【サッカー/日本代表】犬飼会長「本番ではあんなのじゃ許されない」「(監督交代は)現時点では代えない方がいいと思っている」★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すてきな夜空φ ★
東アジア選手権最終日(14日、日本1−3韓国、国立競技場)
ライバル韓国に敗れた試合後、日本サッカー協会の犬飼会長は岡田監督の進退に
ついて「解任はいいことも悪いこともある。総合的に判断して、現時点では代えない方が
いいと思っている」と監督交代は否定した。

ワールドカップ(W杯)まで4カ月に迫り「ここにきて新しい人というのはリスクがある。
今まで積み上げてきたことをやることが重要」と説明した。

スタンドには岡田監督の責任を問う横断幕も掲げられた。犬飼会長は今後、岡田監督と
代表コーチらを交えて話し合う意向を示し「われわれが思っていることを話して、
彼らが何をやろうとしているかを聞きたい」と述べた。

◆犬飼基昭・日本サッカー協会会長

「ファイティングスピリットが足りない。(ワールドカップの)本番ではあんなのじゃ許されない。
(監督)解任はいいことも悪いこともある。総合的に判断して、現時点では代えない方が
いいと思っている。ここにきて新しい人というのはリスクが大きい」

ソースはhttp://www.sanspo.com/soccer/news/100214/scc1002142315018-n1.htm
前スレ http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1266157297/
★1がたった時間 2010/02/14(日) 22:41:27
2名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 00:32:07 ID:1kZUk4+40





【おっさん専用】1970年代、80年代における「サッカー全日本」の信じられないほどの物凄い弱さを振り返り、現実逃避するスレ
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1266161424/




 
3名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 00:32:23 ID:MkycYZDM0
遠藤って代表引退宣言したじゃん。
4名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 00:33:37 ID:g7idlOKi0
岡田か犬飼、どっちかが逝け
5名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 00:34:09 ID:mUEm6Cui0
犬飼とアディダス叩けばきっと変わる!!!!!!!
開発費に数億円かけたのに仏と同じユニフォームwww
スーパースター買うのやめよう!!!!!!!!

岡田→アディダスと個人契約。娘が電通勤務

俊輔→アディダスと生涯契約。

日本サッカー協会→アディダスと8年160億円で契約中。電通と8年240億円で契約中。
6名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 00:34:59 ID:qu2TW9NV0
サッカー協会ありえねー
これじゃあ国母と朝青龍以下じゃん。
責任取るっていっときながら誰もとらない。
しかも、結果はボツ。

こんなんだから代表戦に行きたくなくなるんだよ
7名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 00:36:09 ID:CVX+GcmW0
この口だけ野郎が!
なに軟化してんだよじじい
8名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 00:36:14 ID:+EnigFPH0
本田△俊助長谷ベ呼んでないし
ベストメンバーじゃないし
本選まで時間空くし
J開幕して無いし
いまから調子よくてもアレでしょ
9名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 00:36:24 ID:KjywosJe0
岡田「辞めたら負けかなと思ってる」
10名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 00:36:26 ID:TRkzo71h0
監督の問題じゃない。
11名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 00:36:28 ID:7j7YClNc0


プレミア、CLあればどーでもいいw


12名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 00:36:38 ID:66/kFm+R0
日本代表チムコ。

13名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 00:36:43 ID:TK8JcPMw0
サッカー協会という法人と、ただの一個人を比較する>>6もありえねー
14名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 00:36:43 ID:XL1a9rUe0
デモやれよ、デモ。
15名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 00:37:20 ID:gi/SJ1tkO
犬飼は親韓売国奴。
アジア枠でチョンをJリーグに入れたり
浦和の経営を韓国チームに教えたり
だからセ・ルジオ越後が指摘したように犬飼は日本代表が負けようと他人事なんだな。岡田続投するだろうね


 犬飼基昭・日本サッカー協会会長の話 ファイティングスピリットが足りない。
(ワールドカップの)本番ではあんなのじゃ許されない。(監督)解任はいいことも悪いこともある。
総合的に判断して、現時点では代えない方がいいと思っている。ここにきて新しい人というのはリスクが大きい。

[ 共同通信 2010年2月14日 22:31 ]
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/0910/headlines/20100214-00000028-kyodo_sp-spo.html
16名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 00:37:21 ID:66/kFm+R0
岡田監督はチムコ。
17名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 00:37:22 ID:ly8ns2mc0
岡チャン不合格 決断セヨ サッカー協会
http://www.rupan.net/uploader/download/1266150227.JPG
18名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 00:37:32 ID:Jvd+a4Je0
もう寝るね。おやすみ
19名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 00:37:42 ID:7srlpSF50
犬害がやめさせないなら犬害をやめさせればいい
20名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 00:37:43 ID:7j7YClNc0


Jりーぐとか言うレベルの低い玉蹴り遊びしかしらない
無能監督がやっても意味ない

21名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 00:37:46 ID:TK8JcPMw0
監督変えたら勝てるという保障はあるん?

あるんだったら変えてもいいが、正直監督の問題ではない気がするわな。
22名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 00:38:01 ID:azqpla8N0
もう監督ナシでもいいんじゃね
23名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 00:38:16 ID:ZsHEiZoV0
今のままいくのもリスクだがねー
バカの犬飼には理解できないだろうなあ
ウスラハゲ
24名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 00:38:18 ID:dIWhNkaz0
でも日本人は出来てるよね
どっかの民度の低い国なら暴動モンだよ
25名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 00:38:23 ID:kWF9rRi/0
>>5
これがホントなら犬飼の言うリスクっつーのは アディダス様に怒られちゃうリスク っつーことだな。

最低
26名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 00:38:33 ID:gcOTBLWB0

〇オシムサッカー
攻撃時に選手間の距離を長めに保ち、パスをダイレクト若しくは1タッチ2タッチで連動させる。守備時には低い位置(自陣に近い位置)でボールを奪う。よって集散の激しい、走る位置 コースを考えるサッカー。
〇岡田サッカー
攻守両方の選手間の距離を短く保ち、コンパクトでパスをダイレクト若しくは1タッチ2タッチを連動させるサッカー。よってFWが下がり過ぎゴール前の攻撃人数が薄くなる。コンパクト過ぎて走る量が多くなる無駄な体力消費サッカー。

↑この二つを比べると まったく真逆なスタイルなのが解る
オシムのサッカーだと『ボールは疲れない』と言うのを実戦してる。

オシムサッカーの、ボールを奪う位置が低いのは、
相手に攻めさせ相手ゴール前にスペースを作る為なのに、奪う位置を高くした岡田は相手が密集したエリアで点の入りにくいサッカーをしてる
27名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 00:38:56 ID:MYUiFSjV0
>>8
韓国もベストじゃないし
本来調子どうこうに関係なく勝てる相手に負けに等しい引き分け
28名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 00:38:56 ID:QSLOI3ox0
たしかジーコのときも打たないだか入らないだかで急にシュート練習はじめてなかったっけかwwwwwwww
29名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 00:39:01 ID:1uvO6b++0
おかちゃんは〜やめへんで〜
30名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 00:39:07 ID:hKoDDHl9O
南アフリカで日本サッカー完全に終わるな
31名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 00:39:09 ID:haCjA+En0
前スレ957
オシムはもうゆっくりと余生を過ごさせてやれよ
32名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 00:39:12 ID:gcOTBLWB0

今出来てないのに、コンディションが悪くとも出来てないのに

本番で出来るのかよ
33名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 00:39:14 ID:86NBxE8G0
仲良し子吉お友達感覚でサッカーやってろよ
34名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 00:39:26 ID:OREGjsSR0
岡田に監督しての能力が足りないことはわかりきっている
ジーコの時もそうだけど、政治的配慮で糞監督をいつまでも使うな
組織が腐りきっている
35俺が監督やりたい!:2010/02/15(月) 00:39:27 ID:gi/SJ1tkO
韓国ってか他国チームとの差は
日本代表はとにかく個人でやるのを放棄してパスしかしない方針なんだよ
こんなんじゃ攻撃に迫力は出ない。岡田はドリブル突破も嫌がるし、石川や本田などの個人で仕掛けられる選手を使いたがらない。

で、俊輔や剣豪、玉田、大久保、といったフィジカルや強引さの無い、コチョコチョとパスする選手を多用・・・。
これがダメな点なんだな
36名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 00:39:44 ID:/HfNU7gqO
犬飼「(だって新しい監督がダメだったら俺の責任になるじゃねぇか…)」
37名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 00:40:03 ID:7j7YClNc0


監督変えたら人選も戦術も変わるが

レベルが低すぎるのでなぁ

もうのっぽさん入れてクラウチ作戦でいい

あとは1トップでカウンター

それしかないだろ

くちゃくちゃパスとか回してる場合じゃねーよ

38名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 00:40:10 ID:Hlw8CuQb0

韓国って中国に負けるメンバーなんだが


  中  国  以  下   の   相  手  に  完  敗  で  す  か  ? w w w 

 
39名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 00:40:09 ID:8b0piOaA0
犬養のインタビューで切れそうになったわ
こいつは世間もチームも読めてないな
40名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 00:40:26 ID:7srlpSF50
犬害デモ決行しろよ
川淵の時は頑張ったじゃねえか
41名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 00:40:29 ID:GcSxnFGv0
監督変えろとか言ってるのは一部のサカ豚だけで世論は無関心だよww
どうせ誰がやったって3連敗は目に見てるんだからw
42名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 00:40:37 ID:XJG5l/su0
アフリカの次はWC出れるのか?
DFもキーパーもいなくなるぞ
43名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 00:40:43 ID:20y2/Ngh0
監督の問題ではないかもしれないが、
でも違う監督で負けるのと、今の岡田のままで負けるのとじゃ見てる方も気分が違うのよ。
手を打ってだめなら、まだ諦めがつく。
といっても日本人監督を選ぶなら、変えなくていいがね。大熊になられても困るし。

まあ今日の試合で変えないとか言ってるならもう無理だろうがね。
44名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 00:40:46 ID:Dnk/ys9e0
試合直後にこんなことをハッキリ言うのは、
逆に、交代の話が裏で進行してる証拠なんだよね。
わかりやす。
45名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 00:40:49 ID:iONYc3Nm0
岡田で3戦全敗
岡田以外で3戦全敗

好きな方を選べ
46名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 00:40:47 ID:ktWR3q0e0
岡田サッカーで今まで積み上げてきた(笑)物は完全に行き詰まり
サポーターの心も完全に離れた現在リスクって何のリスクだよアホ犬飼

47名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 00:40:52 ID:/HfNU7gqO
>>25
もうアディダスJAPANて呼べばよくね?
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1252642403/

wikiによれば 岡田監督の娘は現在、電通に勤務している
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B2%A1%E7%94%B0%E6%AD%A6%E5%8F%B2
48名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 00:40:53 ID:W4sJ581J0
ミドルが少なすぎて、敵が守りやすい。
もっとミドルやロングを打てば、DFをつり出して、日本のFW得意の一瞬の飛び出しがすごく生きる
49名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 00:41:05 ID:2okwPuLA0
>>24
でも、こういう時って民度低い方が影響力ありそうだよな
50名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 00:41:08 ID:fuv9aw4/0
>>21
勝てる保証なんかないよ

じゃあ今のままなら勝てる保証あるのか?
勝てないにしても得点とれる?
もう3年やってあれじゃ希望すら持てない
51名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 00:41:21 ID:HYiiA5WP0
岡田のサッカーはパターンが決まっていてバリエーション
が少なすぎる。改善の見込みがあったら、少なくともその
片鱗は見えているはずだが、一つもそんなものはない。
ここは変えるしか方法はない。岡田のためでもある。
52名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 00:41:25 ID:W3oygkIN0
日本0−6オランダ
日本0−4デンマーク
日本0−3カメルーン
53名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 00:41:25 ID:F9dJ4+ws0
リスク?

まるで今後チームが浮上する可能性があるかのような言い草だなw
54名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 00:41:31 ID:55eOaCDX0
犬飼泣かすぞごるあ
55名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 00:41:39 ID:66/kFm+R0
犬飼は一番チムコ!
56名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 00:41:42 ID:4Wfxyby10
岡田だったら予選敗退100%だろ
これで更迭しないのは頭おかしいわ
57名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 00:41:46 ID:4XRQkz0N0
もうFWは釣男平山のツインタワーで縦ポンやれよ
58名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 00:41:49 ID:v2yHIimj0
>>45
後任にもよるけど、基本的には後者だな
岡田サッカーはつまらん
59名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 00:41:59 ID:W4sJ581J0
ミドルやロングが打てそうな、平山と本田をいれるべき
60名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 00:42:02 ID:zF0cK5oG0
点取られたら全員その場でカズダンスとか罰を定めたほうがいい
61名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 00:42:12 ID:nhcrT3Ix0
> ここにきて新しい人というのはリスクが大きい

三連敗以上のリスクって何よ、こいつも変えるべき
62名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 00:42:15 ID:2K8cFtVn0
解任匂わせたらその方向で報道されて後戻りできなくなるから
現時点では…って言ってるだけで、実は人選進んでいる

…といいな
63名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 00:42:22 ID:7j7YClNc0
>>52


いい予想だ
64名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 00:42:22 ID:XJG5l/su0
>>38

名実ともに中国が一位w
WCの同グループはこの試合見るだろうけど
レベルの低さに研究も何もしないだろうなw
65名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 00:42:33 ID:t4BA/hV50
頼りない今のFW陣には
朝商流の突破力が必要だ!
66名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 00:42:36 ID:Hlw8CuQb0

岡田、つりお、中沢

全員リストラ
67名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 00:42:50 ID:Th7cVPdv0
68名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 00:42:53 ID:4iV4Lfup0
   ____
  /    \
  / / ̄ ̄`丶
 i /      |
 | 〉 ノ  丶|
 (6リ−[(・)][(・)]
 丶_|    つ |
  |    __)
  |    □□
  |    /
 /|\  /\(⌒)
/ | ><" /ノ /ー、
  |イ_>( ̄  LLL|
  |/ |/ ̄`ー―イ

世界に笑われる覚悟があるぅ
69名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 00:42:57 ID:ZfXvbLBv0
犬飼の擁護に、韓国に負けたより、がっかりしてる自分がいる
70名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 00:43:07 ID:86NBxE8G0
野球応援するかな・・・
イチr0−大っ嫌いだけど
71名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 00:43:14 ID:7srlpSF50
もう選手の心が岡田についていってないからな。こいつじゃダメだと
誰しもが思い始めてる。

結論として岡田じゃ3連敗確実。
72名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 00:43:25 ID:1SgAD1Vq0
これほど駄目になっていく責任逃れ丸出しのパターンもないな
73名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 00:43:28 ID:gi/SJ1tkO
犬飼は親韓売国奴。
アジア枠でチョンをJリーグに入れたり
浦和の経営を韓国チームに教えたり
だからセ・ルジオ越後が指摘したように犬飼は日本代表が負けようと他人事なんだな。岡田続投するだろうね


 犬飼基昭・日本サッカー協会会長の話 ファイティングスピリットが足りない。
(ワールドカップの)本番ではあんなのじゃ許されない。(監督)解任はいいことも悪いこともある。
総合的に判断して、現時点では代えない方がいいと思っている。ここにきて新しい人というのはリスクが大きい。

[ 共同通信 2010年2月14日 22:31 ]
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/0910/headlines/20100214-00000028-kyodo_sp-spo.html
74名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 00:43:35 ID:fuv9aw4/0
>>45
後者がいいわ
4ヶ月まだサッカーの話できるから
75A:2010/02/15(月) 00:43:51 ID:I2dnEP/b0
やはり、でかいFWは必要だな。
オシムも、でかいFW必要と言ってたし、
現に入れてたし。
そこだよ、あとは。
やっていることは、おかしくはないと思うから。
前田と渡辺千真を入れるべき。
76名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 00:44:09 ID:GkGp0MFq0
>>45
後者

岡田サッカーつまんね
ストレスがたまる
77名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 00:44:10 ID:F0XqJ9BY0
マジレスすると、あと4ヶ月しかないのに
監督代えろとか言う奴の方がおかしい
78名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 00:44:36 ID:MYUiFSjV0
>>26
同意

岡田は前からプレスかけすぎるからFWが戻ってきすぎでカウンターできない+ロングボール一本でカウンターされる
選手間が狭いから本来得意のはずのキープすら危うくなる上有効なパスを出す余裕がもてない

俺には岡田サッカーの最大のなぞは選手間の狭さにある。メリットはなんなんだ?サイドを生かしたいのか・
79名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 00:44:42 ID:A0AjtR570
そもそもオシムの後任に岡田が起用されてる事がどうなのよ?
あの地味な出っ歯メガネが日本サッカーの「顔」じゃ泣けてくるね
80名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 00:44:45 ID:6Qg+BHX60
サッカーしろよ
日本代表のしてる競技は「サッカー」じゃなくて「ボールまわし」だろ
81名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 00:44:49 ID:lgETz6ib0
パスサッカー(笑)
82名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 00:44:58 ID:A0054fWg0
本番では許されないが東ア杯では許されるということですね。
83名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 00:45:00 ID:v2yHIimj0
>>52
おれは真剣に、
カメルーン 2-0 日本
オランダ 3−0 日本
デンマーク 4−0 日本

とか徐々にスコアが悪くなっていくような気がしてるわ
カメルーンに大敗して大バッシングの中、
ベジータのAAが似合うような展開
84名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 00:45:09 ID:N++Id8GW0
日本0−1オランダ
日本0−1デンマーク
日本0−1カメルーン

相手国「1点だけとって後は体力温存のため適当にプレーしたw」
日本「内容では勝っていた」
85名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 00:45:11 ID:X6VDfZwx0
>>26
守備位置が違いすぎるな
SBのすげー運動量はどちらも同じだろうけど
だけど岡田は新しすぎて点がとれないどころかしっかりカウンターくらいやがって・・
86名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 00:45:17 ID:haCjA+En0
>>73
規制される前にコピペやめろ
巻き添え迷惑なんだよ
87名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 00:45:22 ID:VmvJJ4vfO
川渕のほうがよかったわ
88名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 00:45:36 ID:XJG5l/su0
>>77
変えなければ何も変わらない
変えれば変わる可能性はある
89名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 00:45:50 ID:qu2TW9NV0
4か月もあるじゃねーかよ
90名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 00:45:52 ID:ExNzdpx00
>>45
岡田以外で3戦全敗に一票

岡田サッカーは、縦ポン一発の時代からつまんなすぎる
91名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 00:46:14 ID:NZoUV4bq0
ホ・ジョンムが岡田ジャパンにこの結果なら
まぁ首は繋がらないだろうな。
その辺は韓国は非常にドライだよ。
一夜漬けで試験に臨んでそれが意外によい結果だったりするのが韓国だからw
日本人みたいに課程を大事にしてそれに価値を見いだす国民性と
あくまでも結果が良ければ全てよしという国民性のさもあるな。
とにかく岡田監督にはもう身を引いていただきたいが、彼の首に鈴を付ける人物はいないんだろうな。
国民にしてもそこまでの熱い思いがもはや現代表にはないのかなと。。
92名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 00:46:19 ID:t7D9KmDY0
川淵名誉会長 実質権力者
93名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 00:46:30 ID:yOmBL0AZ0
ファン的には結果は変わらなかったとしても、
履き潰したパンツのままで望むより、新調したパンツで気分良くWCに望みたいってのはあるだろ。
けどその為に幾らかかるのか、そういう問題だと思う。

次期監督に関して長期を任せて強化するプランは、今もまだ無いって事だな
94名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 00:46:34 ID:20y2/Ngh0
チャンス作って〜〜みたいなのならまだわかるがなあ・・。攻撃の形も見えないし・・。
FWは昔からひどいけど、シュートまでは結構いけてたからなあ。
95名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 00:46:32 ID:7Cp6aGYf0
もういっそ宮崎吾郎監督にしちゃえよ
96名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 00:46:36 ID:X6VDfZwx0
>>78
ぶちゃけサイドをいかしたいんだろ
でも、それでゴールがとれてんのかよと
横パスばっかじゃねえかよwwwwwwwww
97くろもん ◆IrmWJHGPjM :2010/02/15(月) 00:46:36 ID:lFbfVXpY0
今の時点で監督の交代は難しすぎるけど。。

どうにかならないのかなあ。
98名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 00:46:47 ID:Mwad8IiA0
チョンのド汚ねえやり口に誰も気づかなかったのか?
顔けったり顔にひじ打ちしたりとにかくチョンはど汚ねえ

今日の試合見てそれを指摘しまくるなら日本人といえるがな

99名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 00:46:50 ID:FhjS/N1G0
ダバディに監督やってもらうのは?
100名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 00:46:53 ID:9TXvCxpa0
無能な指揮官の元で自爆する部隊
せめてちゃんと戦わせて死なせてやりたい
101名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 00:47:03 ID:OREGjsSR0
>>77
マジレスすると監督次第で短期間に劇的変化があるのがサッカー
今のタイミングでも充分間に合うよ
絶好の更迭チャンスも来ているしね
102名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 00:47:09 ID:15lv27U20
サッカーあんまり興味ないからわかんないけど、
監督が悪いの?いい選手がいなくなってきたとかじゃなく?
103名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 00:47:11 ID:9OOcZW2G0
バーレーンに負けた時点で
解任しとくべきだったな・・・
今からでも遅くないと思うけど
104名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 00:47:20 ID:4Wfxyby10
岡田も本番で3連敗したら外歩けないだろ
いま解任してやるのが優しさってもんだ
105名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 00:47:20 ID:z++ARLzl0
飼犬が責任取れ
てめえがグダグダやってっからだろ
政治家気取りか、てめえわ!
106名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 00:47:20 ID:QZyuP4pD0
トップの力量以上に組織は成長しない
107名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 00:47:30 ID:QCrqvBPw0
代表以外のJリーガーが誰も代表入りしたくないくらいの末期症状
108名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 00:47:31 ID:NLM1kFO80
ニワカの俺に教えてくれ

韓国は守る時間は守る、攻める時間は攻める
ってやってたように見えたな。
これって選手のせいなの?
109名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 00:47:43 ID:86NBxE8G0
もう監督は岡田以外だったら誰でもいいわ
大だの神様八木にしろよ
110名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 00:48:00 ID:A0AjtR570
>>89
4週間じゃ流石にどうにもならないけど4ヶ月だからな
今ならギリギリだがまだ時間はある
111名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 00:48:06 ID:QSLOI3ox0
だいたいよーW杯6戦6負なんて監督出しちゃだめだろう
そういうやさしさだよ
だから変えような?
112名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 00:48:15 ID:ExNzdpx00
>>67
選手責めても仕方がない
上に立つ監督の戦術が糞なんだから
113名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 00:48:20 ID:slKvxWLl0
でも実際のところ、今更監督変えたとして
何とかなるレベルなの?
もう手遅れなんじゃないの?
114名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 00:48:28 ID:20y2/Ngh0
まあ今変えるなら、カリスマ性のある外国人監督じゃないときついなあ。
精神的にまず変えれるような。もう今の選手たちは俺たちこんなもんみたいな感じでやってるのがな・・。
115名無しさん@恐縮です :2010/02/15(月) 00:48:30 ID:HYiiA5WP0
>>77
選手の心も離れているから続ける方が無理。
あの中澤の表情見ただろ。代えてやった方が岡ちゃんのためなんだよ。
また、何も手を打たずに負けるよりは、打って負けた方が次につなが
る。
116名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 00:48:37 ID:rRgcehR80
リスクを嫌いシュートを打たないでキャッキャウフフしてる選手とかわらんな
117名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 00:48:44 ID:w/W3rPdJO
本番の予知夢かと思った!
118名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 00:48:44 ID:hRNTpmvW0
明日、日本サッカー協会に抗議電話殺到・・・はならないか
119名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 00:48:52 ID:qu2TW9NV0
フジテレビ
120名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 00:48:58 ID:qznbTiRk0
岡田以外だったら誰でもいい、甘えを出せない外国人で
それ以外だとぬこでOK、人気出ると思う。


121名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 00:49:01 ID:v2yHIimj0
>>111
今はまだ3戦3負だけどな
このまま出たら確実にそうなるけど
122名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 00:49:04 ID:agzrsN+b0

監督更迭の前に会長更迭が必要ってことか?

123名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 00:49:07 ID:X6VDfZwx0
スポルトで日本に足りないものは指導力48パーセント
124名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 00:49:08 ID:AXbx9lsY0
現時点で許されると思ってる犬の頭がおかしいw
125名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 00:49:10 ID:6Qg+BHX60
>>109
オリックス?の岡田でいいですよ
126名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 00:49:15 ID:eP5JNEWc0
>>77
監督代えろと言ってる奴のほとんどは今言い始めたわけじゃないと思うぞ。
127名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 00:49:17 ID:KjywosJe0
すぽるとアンケw
日本代表に足りないもの
一位 指導力48%wwwwwwwwwwwwwwww
128名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 00:49:19 ID:XJG5l/su0
つーか大物監督に変えれば選手のモチベーションは上がるだろ。
岡田はもう選手から信頼されてねーだろ
129名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 00:49:23 ID:Dup0sRzv0
岡田が一体何を積み上げてきたのか率直に教えてほしいんだが・・
130名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 00:49:31 ID:jCuVulbN0
課題、課題、課題、課題。
もうこの言葉聞きたくないんだけど、
課題が見つかってよかったとか言ってオナニーするのやめてほしいね。
課題って言葉禁止にしてほしい、毎回この言葉でオナニーしてる感じ。
131名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 00:49:30 ID:r7/X/rSp0
こうやって敗因を監督のせいにしてすぐ逃げるのがサカ豚一同
そして現実逃避に野球を叩くのがサカ豚の戦術
だがこれは正しい
現実逃避で逃げることが弱者に許される唯一賢い選択肢
132名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 00:49:44 ID:aMH7xsUt0
トルシエまたやってくれないかなあ
マジで面白くなりそう
133名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 00:49:46 ID:7srlpSF50
>>113
もう今度のW杯での結果云々の話ではなくなってる
日本サッカーの根幹に関わる話になってる
134名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 00:49:46 ID:86NBxE8G0
アーーーーーーーーーーーーつまんね
135名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 00:49:50 ID:nhcrT3Ix0
日本の戦術は、もうどの国も対策済みって感じだな

パス遅らせて引きこもれば良いだけだからな
136名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 00:49:58 ID:2cs6Xm+80
大会前に、順位予想と連動して
人事の進め方を、検討しとくべきなんだろうが

泥縄なんだろうな、日本の負けパターンだわ。
137名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 00:50:03 ID:gi/SJ1tkO
>>118
マジで電話しようぜ。俺もやるから
138名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 00:50:06 ID:UuFue74W0
練習で出来ない事は本番でも出来ません
139名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 00:50:10 ID:OREGjsSR0
以前から明らかに力量が足りていなかった岡田が
大失態を演じている以上は、普通の組織なら更迭以外の道はない
責められべきは選手ではなく無能な監督とそれを放置した協会
犬飼は保身の為に日本サッカーを滅ぼすつもりか?
140名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 00:50:16 ID:UQOBQSy60
ジーコJAPANのころから協会はこんな感じだよ
変化しないといけない状況で協会・スポンサーに痛みが伴わない範囲での変化しか出来なくなった
変わるには当然痛みが伴うんだが協会の老人たちはそんなことも忘れたようだ
問題を先送りにする日本人気質で世界を相手に戦えるわけない
サッカー100ヶ年計画wほんと笑っちゃうよねw
141名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 00:50:26 ID:ZEMBvvjB0
>>120
ああ、それいいなあ
ベンチにぬこが座って毛繕いとかしてんの2時間流してくれればいいや
142名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 00:50:38 ID:ZfXvbLBv0
犬飼様へ:
東アジアレベルでできないことが、本番W杯でできると考えるお花畑は
世界中にいないと思うぞ。
岡田様へ:
責任取れないなら偉そうなことを大会前に言わないように。
143名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 00:50:43 ID:49jSfdwL0
指導力 48%www

さすがだなw
144名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 00:50:51 ID:C4dSi82r0
替えるなら今しかねぇ〜♪
145名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 00:50:52 ID:CJM6yHKG0
敗戦の最大の原因は選手の能力不足だよな・・・へっぽこ選手じゃどんな名将も勝てないだろ
146名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 00:50:55 ID:l9aBP/HP0
>>6
朝青龍以下って
朝青龍は他に問題があっただけで
優勝してるんだけどなw
147名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 00:51:04 ID:0XFS1pmQ0
今日の試合で岡田の限界が見えたよ。
変えなくても最悪の結果しか見えない以上、
変えて失敗しても同じだろ。
それなら少しでも良くなる可能性に賭けたい。
148名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 00:51:10 ID:6Qg+BHX60
選手の育成も急務だが指導者の育成も出来てないだろこの国は
サッカー協会が腐ってるからなぁ
149名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 00:51:13 ID:n141x9zA0
ほんとに何なのこのゴキブリ会長w
150名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 00:51:14 ID:Pzp1gBSL0
よくわからんけど
今の時点で引き受けてくれる有名監督っているの?
立て直す期間はないし、WCで負けまくりは決まってるようなものでしょ
自分の経歴に傷がつくだけじゃないの?
無名な人なら引き受けてくれるかもしれないが
151A:2010/02/15(月) 00:51:20 ID:I2dnEP/b0
    前田 大久保   

中村   長谷部

    遠藤 稲本

駒野 トゥーリオ 中沢 徳永

 川口

これだ、ベストメンバーは。
ベテラン川口、得点王前田は必要。
稲本は、結構よかったので、
長谷部を、前で使おう。
サイドバックは中堅で。
大久保はFWに専念させるべき。
152名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 00:51:37 ID:uZWYy0dG0
ここにきて新しい人というのは
(もしそれで結果を出されたりでもしたらオレの任命責任にも発展するので、オレにとって)
リスクが大きい
153名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 00:51:40 ID:GY4Jb+QA0
いまダメだって分かったの?
随分前からダメっぽかったけど。
昨日の試合でダメだってこの会長は言いたいみたいだけど…。

詳しい人たのむ。
154名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 00:52:10 ID:v2yHIimj0
もしもヒディングみたいな海外の名将になってレベルが急変でもしたら
岡田だけじゃなくて協会の奴らも全員辞めないといけなくなるからな
155名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 00:52:09 ID:1KFajmbU0
実際いまだに川淵が最大権力者だいなぁ

小沢 = 川淵
鳩山 = 犬飼
管  = 岡田
156名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 00:52:16 ID:MYUiFSjV0
>>96
サイド生かして早く低いクロスでちびFW大活躍!てのが目標なのかな?
だったら今の遅行形のチームはおかしいだろw
今のチームじゃサイドから攻めても遅いから敵がエリア内にうじゃうじゃいてちび達じゃどうもできん
それにサイドに攻撃ばっかさせてるからDFスカスカ(特に右)でそっから失点しまくりだし
157名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 00:52:20 ID:k9IQPMkG0
>>120
俺もぬこでいいや
選手だけでやったほうが強くなりそうだし
158名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 00:52:44 ID:N8Jis/GsO
まぁ、底の底まで落ちたんだから
後は誰が天界から蜘蛛の糸を垂らしてくれるかだな…
159名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 00:52:47 ID:ZfXvbLBv0
>>120

なごむわあ。岡田さんのところに猫がいるのを想像してふいた
160名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 00:52:51 ID:C9pHruvt0
日本はマリノスみたいなサッカーするべき
161名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 00:52:53 ID:ExNzdpx00
>>139
川渕が早稲田閥温存のために、
裏で岡田をやめさせないように犬飼に圧力を
かけてるってことはない?
162名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 00:52:57 ID:Hlw8CuQb0
>>145
中国相手にそれはない
163名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 00:53:00 ID:jQo1B6cXP
犬飼は岡田を解雇する事で、自分も辞めさせられるのを怖がってるんだよ。
だから、こんな発言をする。

犬飼にはこう言ってやればいい
「このまま岡田さんを辞めさせないで、ワールドカップで今みたいな無様な試合で
 全敗したら全部あなたのせいですよ?」 と。

責任逃れしたいだけなんだから、逃げ道をつくってやればいい。
164名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 00:53:24 ID:20y2/Ngh0
犬飼は次のワールドカップでまた前見たいな結果になったら、更にサッカー離れ加速して
収益も落ちていくことを理解してるのかね。期待感がないんだよ。そしてそれに対する危機感を感じないんだよ。
言葉ばっかでさ。

やらないで後悔するよりやって後悔するだろうが!

165名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 00:53:26 ID:P69l4Hqs0
どうやったら犬飼を解任できんだよ
まずコイツからだろ
166名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 00:53:34 ID:W3oygkIN0
>>129
きっと賽の河原で石を積み上げてたんだよ・・・
167名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 00:53:40 ID:9yldg2h/0
岡田が、監督してる限り
絶対応援したくない
あんな面白くない試合を毎試合
みんなよく、応援できるよな?
日本代表のレベルの前にチームに
魅力がなさすぎる
168名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 00:53:41 ID:hRNTpmvW0
>>137
mixiで岡田解任デモ運動起こしてるみたい。

俺もちなみに入りました。そして明日電話する。

http://mixi.jp/view_community.pl?id=4843189
169名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 00:53:46 ID:fuv9aw4/0
>>102
両方正解
中田柳沢がいなくなって小野が腐って稲本が伸びず
前大会のサブが主力

せめて監督がマシじゃないと勝負にならない
170名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 00:53:56 ID:z764eyZB0
岡田解任しないんだったら犬飼お前が責任とれよ
キリンの不買運動でもするか
171名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 00:54:01 ID:7RWsEJgv0
※これが日本サッカーが誇るエース、中村俊輔です

中村俊輔・へたれプレイ集
http://www.nicovideo.jp/watch/sm709575

中村俊輔vsバレンシア 全タッチ(バックパス)集
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9287318

中村俊輔のタコ踊り【実況失笑】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8775930

ドイツW杯で原博実にダメだしされつづける中村俊輔
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9123604

中村俊輔吹っ飛ばされるの巻
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4130104

中村俊輔 神動画【追悼動画】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7648203

スペインの地元TVのコントで馬鹿にされる中村俊輔【ドラ●もん】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9597910
172名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 00:54:07 ID:7Cp6aGYf0
>>161
それって噂レベルの話だったの?本当だとおもってたよ
173名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 00:54:08 ID:NnPA+ugZ0
日本が弱いのか韓国がアジアレベルを超越したのか
174名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 00:54:11 ID:WwkjzMiD0
日本て、サッカーは向いてないよな。
選手も監督も協会も全てにおいて。
175名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 00:54:14 ID:YTcizQtg0
どうしようもないな
176名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 00:54:14 ID:XJG5l/su0
つーーか昔のようになんでサポーターは暴れない?
卵は?
177くろもん ◆IrmWJHGPjM :2010/02/15(月) 00:54:19 ID:lFbfVXpY0
岡ちゃんには悪いけど・・・
やはり監督の限界を感じる試合だった。
178名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 00:54:25 ID:4zcmVrL70
だから試合した選手が下手糞なだけだと。
インスタントチームで監督が問題とか、小さい子の部活じゃねえんだよw
どんな言い訳だ、能力低い選手を叩けカス共
179名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 00:54:29 ID:dIWhNkaz0
鍋常ですら問題起こした時責任とって辞めてるのに(戻ってきたけど)…
鍋常以下の犬飼ってなんなのよ…
180名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 00:54:30 ID:m+0MeVIJ0
このチームは工場長の言うとおり茸が居ないと機能しない
まぁ茸がいても得点力が上がるわけではないが・・・

問題は老害で戦力外の茸に依存してるようなチームであること
茸がまた風邪引いたらどうするの?足痛いらしいけどどうするの?
今からでも本田や石川といったアタッカー中心にサッカーを変えるべき
181名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 00:54:38 ID:DhQUkO0n0
  
  本 当 に こ ん な 状 態 で W 杯 に 行 く の ?

 
182名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 00:54:59 ID:49jSfdwL0
サッカー協会に、横審みたいな組織ねーのかよ
183名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 00:55:06 ID:5alo4TIR0
交代してもサッカー自体は変わらんだろうけど
見た目だけでも華のある人間にした方がいいな
184名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 00:55:14 ID:XJG5l/su0
>>173

日本も韓国もゴミだろw
名実ともに中国が一位じゃん
185名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 00:55:17 ID:v2yHIimj0
犬飼が他人事なのが一番腹立つわ
許されない、のに手を打たないとか職務怠慢だろ
解任騒動するならこいつもまとめてやろうぜ
186名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 00:55:19 ID:OREGjsSR0
本当糞協会が想像をはるかに超える糞ぶりをさらしているな
187名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 00:55:21 ID:luekoruU0
>>153
オカチャンはワールドカップで指揮をとった実績があります
188名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 00:55:27 ID:ExNzdpx00
>>153
オシムから岡田に変わった途端に
代表の劣化が始まった

岡田の就任直後から岡田ヤメロという
声が結構あったよ
189名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 00:55:30 ID:HJpjSkP70
>>77

同意。
マジレスすると、監督変更はせず、南アの三連敗は覚悟するしか無い。
その上で現状を分析して、未来に向けて人事を考えるべきだ。
190名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 00:55:35 ID:pgEnAlcf0
皆が応援やめればいいだけ。テレビも含めて
191名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 00:55:41 ID:VGUPJehY0
お前ら喜べよ
これこそ

やくみつるが好む、お上品なサッカーじゃんw
192名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 00:55:43 ID:uX9DiOVR0
本番じゃっていうか、この時点ですでに許されない
193名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 00:56:04 ID:m+0MeVIJ0
>>151
釣れますか?
194名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 00:56:06 ID:V32telU30
W杯でだれも一勝もできないと思ってるんだから
監督変えたほうが話題性があっていいだろう
この前の選挙と一緒だよ
よくなるかもしれないからとりあえず民主でって
まあ今んとこ酷い事になってるけど
195名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 00:56:09 ID:A0AjtR570
犬飼はドイツの二の舞なら
サッカー完全にソッポ向かれる事が分からないかねえ
岡田続投ならそうなる公算が高い訳で
岡田更迭ならもし結果が出なくても多少は同情されると思うが
196名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 00:56:17 ID:X6VDfZwx0
>>145
中国に0−3で負けた韓国と
試合したら日本は崩せず逆に崩されて負けました
日本と韓国の実力差が選手によって1−3なのだと思いますか?
197名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 00:56:26 ID:hKoDDHl9O
とうとう肉倉を召喚する時が来たようだな
198名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 00:56:27 ID:1KFajmbU0
例えばオシムみたいにチームの練度を高めていく監督を今からやらせるのはキツいけど、
ヒディンクみたいに手持ちのカードから逆算して最大の効果を手早く出す監督なら全く遅くないんだけどね
199名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 00:56:28 ID:TK8JcPMw0
>>179

それ辞めてもっと上のポジションになっただけ。
200名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 00:56:44 ID:OyE9MKQ30
「総合的に判断して」って
その辺を詳しく聞かせてもらいたいもんだね
どうせ自分らの立場のことなんだろうけど
201名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 00:56:51 ID:AIzJdhV+0
>>1
記者 「もし本番であんなのでしたらどうなさいますか?」
犬飼 「もちろん代表監督を辞めてもらう」
202名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 00:56:55 ID:UuFue74W0
3連敗どころか無得点じゃねーの?
203名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 00:56:57 ID:eP5JNEWc0
>>178
インスタントってどれだけこのチームで岡田が指揮とってると思ってんだ?
204名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 00:56:58 ID:QSLOI3ox0
マジレスすると、2年近く監督やって同じメンバー使いまくって
チーム作りが遅れたとか頭おかしいと思う
205名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 00:56:59 ID:15lv27U20
>>169
そうなんだ。
選手が力不足でも監督が采配上手いと勝負にはなるんだ。
206名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 00:57:01 ID:hQWR7WD20
韓国は、かなりのレギュラーが抜けてたけどな
日本はそれにボロ負けw
207名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 00:57:04 ID:+ruKf6Lk0
面白いサッカーしなくても勝てばいい
勝てなくても面白いサッカーをすればいい

どっちも無いわ
208名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 00:57:11 ID:GIoNNb0q0
スシぼんばー
スシぼんばー
209名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 00:57:24 ID:INM+2u1v0
東アジア王者の女子代表から何人かまわしてくるしかないな
210名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 00:57:24 ID:28RlVuvk0
馬鹿だなぁ。ここで監督かえとときゃ
こんなチームがどこまで修復出来るのかと、興味持つ視聴者が多少なりとも増えんだろうに。
日本を知ってるトルシエ辺りにやらせてみりゃいいのに
211名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 00:57:46 ID:z0l/SbgG0
>>78
守備でプレスに行くとき
オシムサッカーでは、FWはプレス行かないで中盤以下でプレスかけるの?
センターサークルより下がったところ辺りから?
212名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 00:57:53 ID:2el0Qxks0
本番ではもっとぼっこぼこにされるに決まってるじゃんw
日本サッカー協会って馬鹿なの
213名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 00:57:59 ID:aGkJxZTt0
>>153
駄目なのはずっと前にわかってたけどタイミングが悪いといじらなかった
加茂、ジーコとずっと同じことを繰り返してる
214名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 00:58:07 ID:KjywosJe0
まぁ抗議殺到するんだろ?お前らネット弁慶じゃないと証明しろ
215名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 00:58:13 ID:HhdLLdVT0
>>198
オシムも4ヶ月だったらまた違う方法とるだろ。
ジェフの初年度前半でいきなり優勝争いしたわけだし
216名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 00:58:16 ID:ZPT0hHPf0
>>77
クラブで、チームが絶不調のまま改善の兆しが見られず
このままだとあと4カ月で降格という場合、一か八か監督代えるよね。
代表の監督人事がクラブよりシビアであってはいけない理由はない。
217名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 00:58:16 ID:HYiiA5WP0
岡田は学歴あっても頭固くて同じ戦術しか使わない(使えない)。
申し訳ないが馬鹿の一つ覚えだと思う。受験秀才なんだろうけど、それ
以上にはなれていない。コーチでいる分にはいいのかもしれんが、代表
監督は荷が重かった。
川渕も後輩を潰しちゃったな。可哀想に。
218名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 00:58:33 ID:MYUiFSjV0
>>189
W杯あきらめるんならそれこそ監督かえればいいじゃん
岡田にやらせるよりは若い有望な監督に経験させるのもいい
チームも若いメンバー中心でやらせられるし

岡田は自分のやり方を変える気はないよ
良くも悪くも頑固なやつだからな。この場合は完全に悪い方向に
219名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 00:58:40 ID:SGmUAKYF0
これでもう一生、中国に勝てないな


中国サポータの力でかわった新生中国
悪質なファールをしなくなった


日本サポータの力が無くまったく相手にしない犬飼会長
10年また暗黒時代に

220名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 00:58:41 ID:aMH7xsUt0
ここで代えなかったらもう代えるタイミングないだろ
221名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 00:58:43 ID:SvZGyxcK0
かなりの重症だと自覚しといたほうがいいよ
あれが韓国の本気だと思う?w
メンバー見てもかなり手をぬいてるよ
そんなチームに大敗してるんじゃもう手遅れ
222名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 00:58:47 ID:Dup0sRzv0
>>184
東アジアのサッカーレベルが著しく下がった、が正解だな
223名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 00:58:54 ID:F5vZapCq0
リスクって何のリスクだよ
今のままなら勝てないだろうし結果は変わらないだろ
今の代表人気がまるでないんだからそこくらい改善しろ
224名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 00:58:55 ID:unXlzHOS0
決断力の無いニホンジン
責任を取らないニホンジン

それらニホンジンの悪い点が集約されてるのがニホンサッカー
協会もそうだが選手も球回しばかりで勝負に行ってない!
225名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 00:59:00 ID:49jSfdwL0
なんかチーム自体も、バラバラっぽいんだけどw
226名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 00:59:04 ID:hRNTpmvW0
>>198
同感。
ちょうどヒディングはロシア監督6月で辞めるんだから
違約金払って引っこ抜けばいいのにな。
227名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 00:59:18 ID:2wqToSx30
セルジオさんを会長にすべき
228名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 00:59:18 ID:6Qg+BHX60
>>204
まったくだな
親善試合でもバカの一つ覚えみたいにセンターバックは中澤と釣男で固定
固定メンバーは糞だし控えの選手は代表での試合経験があまりにも少ない
もうねバカかと
229名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 00:59:19 ID:QB7iTz580
俺はもう4年後を見ている
230名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 00:59:24 ID:ZEMBvvjB0
>>209
あのおにゃの子いた方がよっぱら点取れる気がするんだぜ
231名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 00:59:48 ID:1KFajmbU0
北京で星野がアホみたいにやらかして、きっちりクビ切れたかどうかと似てる
サッカーは野球よりさらに監督重要なんだからさぁ
232名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 00:59:56 ID:fuv9aw4/0
>>205
なるよ 
少なくともシュートの形までは作れる

今のままなら5バックでカウンターの方が勝てるんじゃない
233名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:00:09 ID:20y2/Ngh0
オリベイラ兼任でもいいよ。それで3連敗でも岡田で3連敗とじゃ全然違う。
234名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:00:10 ID:uG4Rlb8H0
>>102
確かに監督が誰であろうと選手は羊かもしれない。
だが、狼に率いられる羊と羊に率いられる羊とでは明らかに違う。
監督代えても選手が云々言う人は良くいるが、やはりトップが違えば中身も変わるよ。
無能な社長の下で働く平凡な社員より、有能な社長の下で働く平凡な社員の方が良い仕事をするのは当たり前だ。
235名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:00:10 ID:luekoruU0
こんなチームに監督のなり手はそうはいない。終了。
236名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:00:11 ID:UuFue74W0
監督代えたところで大して変わらないと思うけどな
237名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:00:12 ID:m/rkyT+U0
4ヶ月もあるのに改善できる可能性のある監督を呼べないって協会に問題がありすぎる
238名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:00:20 ID:A0AjtR570
あの香港相手に崩した得点が無かった時点で詰んでるよ
239名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:00:30 ID:cKt4cmKjP
だいたい日本でバルサみたいなことやらそうとするなよ。。。アホか。
240名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:00:31 ID:0XFS1pmQ0
勝っても負けてもファンタジーサッカーだったジーコや
勝敗以前に内容に期待感があったオシムを見習えよ。
今の代表には金出して見るべき物が何も無いんだよ。
241名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:00:52 ID:+ruKf6Lk0
このままW杯に突入してもまあ惨敗だろう
今の日本代表と足りないものと同じだよ
リスク犯してでも攻めの監督チャレンジをするべき時なんだよ
242名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:00:55 ID:XJG5l/su0
しかし韓国も悲惨だろw
中国にぼろ負けするほど酷いのに、日本に勝ったから監督はそのままだろうし
243名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:00:57 ID:28RlVuvk0
もう今「底」なのは分かりきってんだから
話題つくりに監督変えたら?と思うが。どんどん見る側が興味なくすよ
244名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:01:04 ID:b0rmtFKF0
>>77
今が交代の最後のチャンスだと思う。

結果は芳しくないが、アフリカのチームはW杯直前に監督代えるところが多い。
今だったらまだ間に合う。
245名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:01:08 ID:kWF9rRi/0
>>168
解任要求運動へ具体的に動きそうだな。
コミュ入っとくわ。
246名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:01:10 ID:TK8JcPMw0
>>210

サッカー協会がトルシエに頭下げて監督就任をお願いするということは、

相撲協会が朝青龍に横綱復帰をお願いするのと同じこと。
247名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:01:08 ID:m+0MeVIJ0
>>231
イチロー的存在が日本サッカーにはいないから無理だろ
茸が一番近いんだろうが、今の茸は岡田に擁護されてる立場だしなぁ
248名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:01:17 ID:BDByB33e0
ガンバの西野が良いんじゃね
今更日本選手を知らないのには任せられんし
249名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:01:21 ID:qu2TW9NV0
昔の早稲田のへぼ学部だろ?
偏差値低いぞ
250名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:01:22 ID:Ai0cbyJU0
ヒディンクでもボラでも少しでも光明が見える監督してくれ
251名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:01:26 ID:SGmUAKYF0
こう言う逃げてるカス>>229 がいるから何もかわらない

252名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:01:30 ID:US/Ba0Up0
代表試合のチケットと一緒に監督の投票権配ればよかったのに。
253名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:01:40 ID:hu8BSl190
高木豊を監督にすればいい
アシスタントとして風間w
254名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:01:41 ID:Y3/1bS+K0
トチ狂ってるんじゃねえ犬
東アジアだって本番なんだよw
よりによって反日韓国に大差で負けて
ちぅごくに引き分けってww
255名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:01:46 ID:cKt4cmKjP
>>246
トルシエと協会ってもめてたっけ??
256名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:01:55 ID:MhMyM5Vj0
シュートが枠に飛ばないFWをいつまで使ってんだ。
257名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:02:03 ID:OREGjsSR0
>>231
監督の重要度じゃ野球の比じゃないしね、サッカーは
岡田の無能ぶりは以前から目に見えていたわけだしね
これだけの醜態を晒した以上は更迭するのが正常な組織だろう
258名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:02:07 ID:HJpjSkP70
>>189
一理ある。

でも、協会含めた大人の世界が、そんな事許さないだろうね。
259名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:02:16 ID:vjmEma/i0
アフリカネーションズカップでずいぶんとカメルーンを下に見ていたが、実際今の日本はそれ以下だろ・・・

中国とか香港があの中にエントリーしてたら5点差で夢のスコアのオンパレードだぞ
260名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:02:17 ID:mje32japP
これで解任しなかったらいつするよ
261名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:02:19 ID:q4CEvynU0
今からこんなうんこ選手達を率いてキャリアに傷つけたい監督がいるのか?w
262名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:02:41 ID:CWPjqbzY0
岡田のはただのFWによるボールの無茶追いでプレスでも何でもないよ
中盤以下が連動してないしDFラインも低いまんま
加茂時代から何も変わっていない
263名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:02:40 ID:v2yHIimj0
>>240
ドイツの反省から華よりも実力、というスローガンで作り上げてきたのが今のサッカー
で結果は華を失って人気も下がり、実力もなくなったという皮肉
オシム病欠がすべてだったね。あのときに妥協するべきじゃなかった
264名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:02:48 ID:7/fw5xrA0
ドリブルにチャレンジしない選手

監督交代にチャレンジしない会長

ぬるい〜ぬるすぎる〜
265名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:02:54 ID:6Qg+BHX60
今日の試合見てて収穫だったのはガンダムユニコーンのCMを見ることができたこと
266名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:03:04 ID:Hlw8CuQb0

次は香港に勝てなくなり
モルジブあたりといい勝負するようになるんだろ?
267名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:03:21 ID:VDpaWIJN0
岡ちゃんはフランスので自分のガキいじめられたのに何でまた監督引き受けちゃったんだろ

名誉がほしかったのかな
268名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:03:25 ID:vE/meRLD0
犬飼会長今日始めてみた、だみだこりゃw

監督変えろよ。
269名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:03:30 ID:HJpjSkP70
間違えた。

>>218

一理ある。

でも、協会含めた大人の世界が、そんな事許さないだろうね。
270名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:03:42 ID:SvZGyxcK0
いっとくけど日本のホームで大敗だぞ
圧倒的に日本が有利な立場での試合であの醜態。
それを忘れるなよ
ワールドカップベスト4?
もうギャグだってwwwwwww
271名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:03:50 ID:7WgFVokC0
4連戦やってるのに何も修正出来ない上に新戦力いるのに固定メンバー
メガネはもう何も出来ないよ
272名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:03:53 ID:Cm0cWlVD0
準備が出来てないので、動けないだけだろ
無能犬飼
273名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:04:03 ID:QSLOI3ox0
4年後はまじで無いかもな
確実に後退してるもん
274名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:04:05 ID:P7wiPgezQ
大体予選で出来ない事が本番で可能かいな
275名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:04:06 ID:gynS1WzR0
>>184
日本も韓国も海外組いなかったし
276名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:04:07 ID:C9pHruvt0
サッカーがそっぽ向かれること分かってんのか?
サカオタの俺でさえ興味が失せかけてるぞ?
277名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:04:11 ID:49jSfdwL0
>>267
金だろw
278名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:04:13 ID:ExNzdpx00
>>258
大人の世界というより、
早稲田閥の支配を変えたくないだけだろ
反吐がでる

選手とサポを何だと思ってるんだ
279名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:04:13 ID:ZPT0hHPf0
>>264
ドリブルに関しては戦術的に禁止されてる節がある
280名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:04:20 ID:20y2/Ngh0
トルシエは時間かけてってタイプだし、お金でよくもめたからなあ。
オリンピック世代からしっかり戦術教え込ませてって感じだったしな。世代も最高だった。

まあやっぱ選手のことを把握してるオシム復帰が一番現実的なんだけどなあ。
281名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:04:26 ID:stgfshC+0
これって本番じゃなかったのか
サッカーっていつも練習試合なんだね
282名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:04:30 ID:Hlw8CuQb0

これなら欧州枠にしたほうがいいな
283名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:04:35 ID:1KFajmbU0
現状擁護派なんてこんなものかw

189 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/02/15(月) 00:55:30 ID:HJpjSkP70
>>77

同意。
マジレスすると、監督変更はせず、南アの三連敗は覚悟するしか無い。
その上で現状を分析して、未来に向けて人事を考えるべきだ。

258 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/02/15(月) 01:02:07 ID:HJpjSkP70
>>189
一理ある。

でも、協会含めた大人の世界が、そんな事許さないだろうね。
284名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:04:36 ID:aGkJxZTt0
>>78
長いボールが蹴れないから、攻めも狭いスペースでやろうというのが岡田のコンセプト
もちろんそんなものは20年以上前に否定されてる
むしろ逆にプレッシングサッカーの大きな課題はマイボールにした時相手がかけてくるプレス
をかわすために守備時に狭い選手間の距離をいかに広げるかが課題だった
285名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:04:42 ID:CWPjqbzY0
>>242
その韓国にボロ負けした日本が監督交代なしで本番に行く可能性が高いから
これだけスレが伸びているんだろうが…(´・ω・`)
286名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:04:42 ID:aNsOAp9F0

おい、犬飼に抗議文送るアドレス教えろ
287名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:05:04 ID:QSLOI3ox0
もう高木琢也でいいよ
288 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2010/02/15(月) 01:05:05 ID:kHyAFqhC0
      /´ ̄ ̄ ̄`ヽ
      /   _,ァ---‐一ヘ
      i  /      |
      | 〉    /  \|
      |  |       |
     ヤヽリ −[ (・)][(・)]
      ヽ_」      つ|    
       |      __) 
       |      □□ 
       |      /      (⌒) 
     /ト、   /7:`ヽ、, ,, :ノ ~.レ-r┐   
   /::::::::| ~''x‐''''~~ /::::::::::::::ノ__ | .| ト、  
/::::::::::::::::| ,,イ;;;;>、 /:::::::〈 ̄   `-Lλ_レ   
::::::::::::::::::::::| /:::::| /::::::::::::::: ̄`ー‐---‐′
289名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:05:10 ID:m+0MeVIJ0
>>270
ベスト4は最初からギャグだろw
290名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:05:11 ID:28RlVuvk0
弱い、地味、不細工、エンターテイメント性なし

こんなんだったら、陰気くさい不細工より、何も考えずとりあえず顔の良い監督置いとけよ。
そのほうがマシなレベルだぞw
291名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:05:13 ID:09XAgpwDQ
上村愛子がメダル逃したのはサカ豚のせい
292名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:05:15 ID:At5Y9bR40
南アフリカまで行くのが無駄だと思えてきた

以前だったら韓国に負けたらもっと腹がたったけど、何も感じない
あ〜やっぱり、ぐらい。心が離れてきちゃったな・・・
293名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:05:18 ID:aMH7xsUt0
本番では許されないらしいが、もしもの事態だったら切腹でもするわけ?
どうせ今日みたいに「勝ちたかったのに申し訳ない」と謝るだけだろ
294名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:05:29 ID:eU5GpDFZ0
そういやホームで今回の結果なんだったな

やばいね、だいぶやばい
295名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:05:47 ID:US/Ba0Up0
2週間以内が勝負かな。
296名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:05:53 ID:4Wfxyby10
Jリーグ監督経験者とか探せば結構候補いるはずだ
297名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:06:02 ID:FhjS/N1G0
「閉店ガラガラ…」
298名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:06:08 ID:x1VcErlS0
監督の問題じゃない
299名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:06:09 ID:CXFS2qBB0
>>242
そのチームに公開レイプされる日本ってw
しかも圧倒的有利な立場でw
300名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:06:22 ID:VDpaWIJN0
>>293
反省してま〜す
301名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:06:30 ID:7/fw5xrA0
>>279
世界に類を見ない斬新な戦術だな
302名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:06:54 ID:YzsPu3m70
久々にサッカーの試合見たけど、FWにボールが収まってなくね?
そういう戦法なの?
つーかFWが消えて、中盤がボール回ししてサイドからクロスっていう手段しか無いのか。
303名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:07:00 ID:QZyuP4pD0
マスコミが世界一自国の代表チームに対して優しい国、それが日本
304名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:07:02 ID:v2yHIimj0
>>279
あとミドルシュートも基本NGらしい
305名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:07:10 ID:TK8JcPMw0
岡田がベスト4なんて吹かしたのは、
フランスW杯のとき「1勝1敗1分け」目標を口にして叩かれた反動だろう。
306名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:07:20 ID:6Qg+BHX60
>>301
なんせ「世界を驚かす覚悟がある」らしいからな
307名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:07:20 ID:XAne3NKH0
選手の能力が低い
308名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:07:20 ID:mTIZ6uG+0
就任直後→始まったばかりだから解任しない
1年後→まだチーム作りの途中だから解任しない
2年後→もうぎりぎりでリスクが大きいので解任しない

一生やってろ
309名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:07:21 ID:XGumEeol0
不買・不視聴行動でもしなきゃ 改める気は無いんじゃね?
310名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:07:23 ID:yGq5fJcF0
逝けよ畠中稔幸w
311名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:07:24 ID:AVZ0cKUt0
サッカー協会みてると、大学のサークルを思い出す。
実社会じゃここまでの無責任集団ありえないだろ


312名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:07:38 ID:Vz8Af7gC0
しかし、マジでWCベスト4に行けると信じてる奴いるのかね?
つい最近まで、金子達仁というひとがいたけど、
さすがに最近は信じなくなったらしい。


313名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:07:43 ID:aNsOAp9F0

犬飼は秋春制にしたいとか、岡田でこのまま行きたいとか


サッカー潰す気なのか?ただのバカなのか?
314名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:07:50 ID:QSLOI3ox0
>>304
どうりで本田が馴染まないわけだ
315名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:07:56 ID:NNzLefSd0
シナ3−韓国0
韓国3−日本1

シナ>>>>>>韓国>>>>>>>岡田ジャパン
316名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:08:07 ID:R7VCqZ8i0
こうやって非難轟々のうちはまだまし。
失望し興味を失った人たちがひっそりと去っていく。
そうなってからじゃ手遅れなのに。このままいくつもりかね。
317名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:08:09 ID:tGU71yd10
これはあれだな
「岡田やめろ!」から「犬飼やめろ!」に切り替わるコメントだね
318名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:08:07 ID:HhdLLdVT0
>>311
どっかの国の内閣が凄いらしい
319名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:08:19 ID:CWPjqbzY0
>>302
なんちゃってワントップっていう岡田オリジナル
世界を驚かせるらしいぜw
320名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:08:23 ID:TXFowfRc0
>>313
犬飼と岡田のルーツは・・
321名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:08:36 ID:m+0MeVIJ0
サイドチェンジとミドルとドリブルが禁止されてるっていうソースはどこにあるんだ?
香川が交代させられたのは無駄にドリブルして取られたからか?

ミドルもサイドチェンジも禁止だったら本田の存在完全否定じゃん
322名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:08:40 ID:OREGjsSR0
>>303
代表チーム×
代表監督・協会○
323名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:08:40 ID:np7Hdr0m0
負けてもいいんだよ
でも、なにがしたいのかさっぱりわからない試合ってのが大問題w
内容すらないんだもんw
324名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:08:43 ID:vE/meRLD0
ほんとにトップの代表選手にそろえてるの?
人選が悪いんじゃあ
325名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:08:46 ID:b0rmtFKF0
-----平山
玉田 本田 岡崎
--闘莉王 稲本
長友 岩政 中澤 長谷部
------楢崎

このくらいの荒療治は試みるべき。
シュート数をとにかく増やせ。
326名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:09:03 ID:QSLOI3ox0
ベスト4を目標のチームが東アジアで3位だからな
W杯はアジア勢が上位独占するんちゃう?枠も10くらいになるで!
327名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:09:11 ID:fuv9aw4/0
なぜ話題になって客足回復の絶好の機会と捉えないんだ犬飼

お前は金儲けのセンスすら無いのか
328名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:09:25 ID:ByK6+XShP
> 717 名前: あ Mail: sage 投稿日: 2010/01/15(金) 21:12:17 ID: xgsEiGcv0
> 今日の東京スポーツに、面白いことが書いてあった。
>
> 前田を召集しなかった理由が、岡田監督に反抗的な態度を取ったからだ。
> 昨年10月のスコットランド戦で前田が1トップで起用されたものの、不発のまま
> 後半11分に途中交代。そして試合後、前田が岡田監督と会談した際に、
> 「自分には(戦いかたのスタイルが)合わない」と否定的な発言をしたとのこと。
>
> 岡田監督は、「このチームの責任はすべて俺が負っている。だから、俺のやり方に
> 合わないというのなら、申し訳ないが黙って去ってくれないか。俺は怒ったり
> 怒鳴ったりはしないから」と前田に伝え、以後一度も代表に召集していない、とのこと
>


岡田は代表監督としては器が小さすぎる。
万年係長ぐらいが一番お似合い。
逆に前田は男だね。
329名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:09:28 ID:Vfk+iMkM0
生まれて初めてサカ豚が気の毒でならないw
330名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:09:29 ID:KjywosJe0
バーレーン戦ではやめろコールが響く
331名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:09:34 ID:5alo4TIR0
なでしこジャパンの爪の垢でも煎じて飲めよ
負けたとたんに練習とか抜かしやがってよ
これはこれで本番だろ
公式の代表戦ってのは常に本番だろアホ
332名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:09:52 ID:C9pHruvt0
オランダに何だこれは?新しいフットボールか?って皮肉られたんだよな
岡田日本はまともにサッカーしてないってことだ
333名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:09:52 ID:eP5JNEWc0
>>278
いちおう犬飼は慶応だけどな。
つーか、犬飼みたいな人間が本来変えなきゃならんのに、秋春制とかベスメンとか明後日の
方向にばかり目を向けてやがる。
334名無しさん@恐縮です :2010/02/15(月) 01:09:55 ID:HYiiA5WP0
選手の能力が低いって、その選手を選ぶのは岡田だからね。
手持ちの駒で戦わなきゃいかんのが監督だし、2年もやってまるで改善
できないんだから、残り4か月での改善なんて夢のまた夢。
335名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:09:57 ID:4FTUVawuP
岡田でWCに臨む以上のリスクがあるのか?w
336名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:09:59 ID:aGkJxZTt0
>>263
だいたいそのオシムからして川渕の責任追及をかわすためにファンの顔色をうかがって出てきた結果だからな
協会が自主的に選んだわけじゃない
トルシエもペンゲルの推薦だし協会はファルカン以降自分の意思で監督選んでないんじゃないの
337名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:09:58 ID:OZhd8ej10
6連敗で世界を驚かせるw
338名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:10:12 ID:ps6U4SF+0
北朝鮮にも負けるなw
東アジア4位になるのも、もうすぐw
339名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:10:26 ID:w/W3rPdJO
>>276
俺も代表ヲタだが冷めて来た
340名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:10:30 ID:wIMPqsG50
今更岡田がW杯ベスト4が目標とかいったところで、もはや誰も付いてこないだろ。
ここで辞めなきゃ、チームがガタガタになりそうだ。
341名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:10:35 ID:09XAgpwDQ
野球ファンの俺から見ても香港の3ゴールなんか強いチームだったら3ゴールとも点入ってないし
チョン戦はPKゴールだし

実質0ゴールじゃねーかwwwww
342名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:10:39 ID:aNsOAp9F0
>>335
上手いこと言った
343名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:10:50 ID:ybx8PLZqP
協会に言わせるとW杯大敗後しか監督交代のタイミングは無いらしいよ
344名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:10:52 ID:Z3qj9S440
>>45
後者に一票

岡田のままなら多分W日本試合見ないだろうな…
疲れるだけ時間の無駄だし健康に悪いよ  orz
345名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:11:05 ID:6Qg+BHX60
>>333
ベスメン規定はホントに意味が分からん
正気の沙汰とは思えない
346名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:11:07 ID:ZrtDMN8eO
もう十数年、特に流れの中での決定力不足決定力不足って言われて、な〜〜〜にひとつ改善されてないんだから大したもんだ
347名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:11:09 ID:HsBCo2OOO
監督への責任転嫁は甘え
348名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:11:19 ID:28RlVuvk0
攻撃の姿勢も感じれず、何がやりたいのかも見えてこない、そんな感じで全敗で終わるのは目に見えてんだから
どうせだったら、「人気回復」「話題性」
それだけに絞ってやれば と思う。
349名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:11:48 ID:q2z5f1Vw0
今日の特点だって

PKだしwwww
350名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:11:52 ID:iPOTnzqd0
あんなにボール回しばかりしてたらディフェンダーそろちゃって出し所がない
いまさら技術向上しないからカウンターサッカーに変えるべき
WCは攻める立場じゃなくて攻めをこらえる立場だからね
351名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:11:56 ID:CWPjqbzY0
>>331
なでしこの方がよっぽど世界基準だよね
352名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:12:20 ID:bcCFGlad0
>>326
天才あらわ・・・いやなんでもねえw
353名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:12:28 ID:h/fhyQ1h0
監督の前に会長交代しろボケ
354名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:12:29 ID:nR7FvQiZ0
この時点で岡田解任して次の次のWCを目指してチーム作りを
今からはじめればいいじゃんか
次のWCは経験を積むために割り切ってさ
355名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:12:34 ID:A2rFxqUP0
>>5
日本人にはサッカーは合わないんだよ
356名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:12:50 ID:ExNzdpx00
>>333
> いちおう犬飼は慶応だけどな

それは知ってる
でも、早稲田出身の川渕の言いなりなんじゃね?
357名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:12:54 ID:/hp+HY+N0
結局どうすりゃいいんだよ。
協会に電話、FAXなんて無意味だろ。
もっと違うところから圧力かけないと。
まぁ一番困るのはスポンサーからの駄目だしか?
競技場に誰も行かないのもありだな。

衰退するのは間違いないけど、
即効性がある手段が見つからんなぁ。

まさに手遅れか・・・

358名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:13:05 ID:1YcBJ0GK0
猪木の仕掛けが失敗したときみたいな惨状なんだが…。
昔のプロレスファンはしょっちゅう暴動起こしてたよ?
サッカーファンはもっと騒いだ方がいいんじゃない?
359名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:13:09 ID:wnZwUVIC0
ミドル撃つから小笠原外されてるって聞いたけど
360名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:13:15 ID:Iq22xnBC0
2009年12月5日現在 Jリーグ

1 前田 遼一 磐田 FW 20ゴール
4 石川 直宏 F東京 MF 15ゴール
4 佐藤 寿人 広島 FW 15ゴール
6 岡崎 慎司 清水 FW 14ゴール
8 渡邉 千真 横浜FM FW 13ゴール
11 興梠 慎三 鹿島 FW 12ゴール
14 遠藤 保仁 G大阪 MF 10ゴール
14 長谷川 悠 山形 FW 10ゴール
23 玉田 圭司 名古屋 FW 8ゴール
23 大久保 嘉人 神戸 FW 8ゴール
23 茂木 弘人 神戸 DF 8ゴール
23 谷口 博之 川崎F MF 8ゴール
23 柏木 陽介 広島 MF 8ゴール
23 槙野 智章 広島 DF 8ゴール
361名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:13:21 ID:JwarXn7KO
北京五輪直後の野球そっくりだな
ってか、岡田続投なら野球以下
362名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:13:27 ID:GY4Jb+QA0
>>187-188
実績はあったけど、不安視されてた。

で今回ので、案の定ってことでok?

>>213

のように、こんなことをずっと繰り返すのが協会?
363名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:13:36 ID:OZhd8ej10
FWは岩淵でwww
364名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:13:37 ID:utaWb35g0
「(自分は何で批判されているか分からないが)
ここまで世論の反発が強いと、
代表監督の継続は困難だろうと判断し、
辞退を申し入れた」星野仙一

ここまでやらなきゃいかんのだよ。

365名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:13:40 ID:vpw3Rgk80
>>346
何言ってんだ?
今はさらに悪くなって決定機不足なんだぜ?
366名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:13:41 ID:28RlVuvk0
あ、金ないから、監督交代したとしても
大熊とかじゃないの。現実的にw
367名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:13:45 ID:OvvvQeC90
今変えないで、何時変えるんだよ馬鹿会長。
協会のトップの危機感の欠如も相当酷いな。
岡田と一緒に心中する気満々ですか。
本選の4ヶ月前に葬式状態になるとは思わなかった…
368名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:13:57 ID:ybx8PLZqP
どうせ負けるなら里谷のように散ってくれ
シュートも打たないどん詰まりサッカーなら、VVVのがマシ
369名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:14:04 ID:jOtLkWwn0
今の代表よりJの鹿島の方が強いよ
370 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄:2010/02/15(月) 01:14:14 ID:kHyAFqhC0
      /´ ̄ ̄ ̄`ヽ
      /   _,ァ---‐一ヘ
      i  /      |
      | 〉    /  \|
      |  |       |
     ヤヽリ −[ (・)][(・)]
      ヽ_」      つ|    
       |      __) 
       |      □□ 
       |      /      (⌒) 
     /ト、   /7:`ヽ、, ,, :ノ ~.レ-r┐   
   /::::::::| ~''x‐''''~~ /::::::::::::::ノ__ | .| ト、  
/::::::::::::::::| ,,イ;;;;>、 /:::::::〈 ̄   `-Lλ_レ   
::::::::::::::::::::::| /:::::| /::::::::::::::: ̄`ー‐---‐′
371名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:14:13 ID:z7GD4m6c0
犬飼「監督代えたほうが良い?」
○○「ノー・サンクス、オール・ライ」
372名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:14:27 ID:CWPjqbzY0
>>346
決定力不足ってワードは協会の馬鹿どものいい逃げ道になっているよな
373名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:14:27 ID:OREGjsSR0
>>357
さすがにスポンサー方面からの苦情は来てると思うけどね
視聴率低迷で集客に大苦戦するようになってきているし
374名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:14:29 ID:q2z5f1Vw0
ゴール前になると金縛りになるよなwwwwwwwww
375名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:14:34 ID:FsKnWwjE0

おまえらエゴを抑えて代表監督とそれを選出したサッカー協会を尊重して敬って税金払って応援しろや

もう岡ちゃんが代表監督で決まったんだし

岡ちゃんのパスを回して点を取らない地球にも対戦相手にも優しいサッカーって画期的だろw

376名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:14:40 ID:2FkgwsoC0
<286
[email protected]
とこのヴァリエーションで試してみてわかったらさらしてくれ
377名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:14:42 ID:20y2/Ngh0
進歩が見えないと見てる方もつらいんだよなあ。諦めモードに入ると見る気もなくすし。
98〜2005のコンフェデあたりまでは期待感ありありだったんだけど。
まあ中盤がよかったっていうのもあったけど。
今更日本人監督に戻るとは思わなかったしな。

まじで動いてくれんかなあ。
378名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:14:47 ID:vE/meRLD0
ワールドカップイヤーとは思えないw
379名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:15:01 ID:AVZ0cKUt0
つーか、男子はだめだけど
女子の岩渕真奈(16)はやたらとかわいいな
もう今回のW杯は女子だけでいいかな
380名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:15:07 ID:XJG5l/su0
90年代に猛烈に上昇して、2000年以降落ち続けてるな。
2001年のコンフェであたりとかもっと前向いて圧力かけて攻めてたと思うんだが
イタリアと今やったら5−0で負けるだろうな
381名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:15:09 ID:nScGlWxi0
>>354
電通という会社があってな そこがそれを許さないんだよ
茸使うのもそのせい

日本代表は商業目的だから金はいれば協会は弱くてもどうでもいいんだろ
382名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:15:14 ID:kc7Uaxkl0
はあああああああああああああ?
議論ぐらいしろよバカ
383名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:15:13 ID:joiOUqNV0
>>369-370

ワロタw
384名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:15:21 ID:q2z5f1Vw0
>>370
そのAAって最初は
元週刊ゴングの金沢編集長だった筈wwwwwww
385名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:15:24 ID:utaWb35g0
「(自分は何で批判されているか分からないが)
ここまで世論の反発が強いと、
代表監督の継続は困難だろうと判断し、
辞退を申し入れた」星野仙一

ここまでやらなきゃいかんのだよ。


386名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:15:29 ID:Dnk/ys9e0
こんだけ騒いでるおまえらも、明日になればもう忘れてるんだろ。
見切られてるんだよ。
387名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:15:48 ID:fuv9aw4/0
>>357
adidasとキリンは、東アジア選手権でかなり危機感持ってると思うぞ
協会に電凸するより可能性は高い
388名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:15:51 ID:P69l4Hqs0
サッカー好きの子供たちは幻滅するだろうな
389名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:15:53 ID:gZ7hN0MV0
>>367
今から用意できて4ヶ月でW杯監督を引き受けるなんて奴は
どこからも引き合いが無いあまり物しかいねーだろ
390名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:16:26 ID:MEF99W480
犬、協会から去れ。川、もうこれ以上日本サッカーに迷惑かけるな。
岡田はコンサドーレに戻れ。
391名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:16:27 ID:/m3BS2rv0
>>370
これ本当はGKこと金沢だよな。いつのまにか岡田のAAになってるけどwww
392名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:16:37 ID:MYUiFSjV0
岡田のコメント見てきた。だいたいこんな感じ

自分が辞めるかどうかは上が判断すること
稲本も今日の活躍はあんま今後の選考に関係ない
韓国におべっか(?)
この大会にあわせてのチーム作りが遅れたけど予想どおり
今まで順調すぎたから逆に戒めになってよかった

多分に強がりが含まれてるんだろうがむかつく奴だw
393名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:16:49 ID:e+HcYjYA0
これは本番じゃないのかよ
394名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:16:55 ID:QSLOI3ox0
どの世界でもリーダーがバカだと苦労するわ
395名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:17:06 ID:AVZ0cKUt0
>>357
数があればそんなに無意味でもないかも
少なくとも何もしないよりは
396名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:17:13 ID:vE/meRLD0
ラモスっていま空いてないの?w
397名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:17:30 ID:H/mPVWPA0
岡田監督がダメなのは判っているけど、今から替えてももう遅いから
ダメな岡田監督続投ってこと?

398名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:17:36 ID:OREGjsSR0
>>367
まさに更迭理由に願ってもない失態を岡田が演じてしまったわけだしな
通常の組織ではありえんよ、この犬飼の発言は
399名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:17:48 ID:slKvxWLl0
監督は置いといて、選手個人々々の能力は
中国韓国と比べてどーなの?
400名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:17:56 ID:OZhd8ej10
西野がガンバと兼任で代表やればいいじゃん
ヒディングはチェルシーとロシアでやってたじゃん
401名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:18:08 ID:6Qg+BHX60
あんな負けかたした後にニヤニヤしてた某選手はサッカーなんて正直どうでもいいいんだろうな
402名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:18:07 ID:/Jeh7J5C0
なぜ負けたか?岡田が悪い?正解じゃない
代表の大黒柱で不動の10番の中村俊輔がいないから負けたんだよ
日本代表の救世主は中村俊輔しかいない、俊輔がいればベスト4も可能な話
岡田監督は俊輔ありきでベスト4だと言ってるわけだよ
俊輔がいれば勝てるから心配するだけ無駄
403名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:18:13 ID:hKoDDHl9O
サッカー熱の低下をひしひしと感じるな
協会の馬鹿どもは気付かないのかね
404名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:18:22 ID:H1vIf5ED0
オシムを推す理由

・日本での指導経験があり、現在も日本の事情に精通
・世界のサッカーの動向も逐一追っており、日本が勝つための方向性を知っている
・W杯での采配経験がある
・来日時に選手が新幹線に乗ってわざわざ会いに来るほどのカリスマ性がある
・よく見るとシャム猫のようで意外とかわいい
・一度病に倒れてからの劇的な回復は不景気から立ち上がろうとする日本を勇気付けることが出来る
・世界的に有名であり、日本が少し舐められずに済む(プラティニまでオシムを知ってる)
・日本を愛している、朝昇龍の引退に「ファンはガッカリするんじゃないか」と心配する
・お菓子が大好きでコーチ陣のミーティングの際にケーキ持参のときも有
・後ろ姿がパタリロに似ている



以上より、オシム日本代表監督復帰を希望する
405名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:18:47 ID:nScGlWxi0
ラモスにしたらお前等どんなときでもこういうだろ

ラモスが悪い

だから ラモスは勘弁
406名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:18:53 ID:Vf8fv4sm0
これで日本の目標がWCベスト4なら
韓国の目標は控えめに言ってもWC優勝になっちゃうなw
ベスト4のチームにアウェイで3−1で勝てちゃう訳だからw
407名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:19:03 ID:i4Ga9TBx0
>>392
それ最近似たようなコメントよくみかけるわw
戦前の日本も庶民が危機感持っても
上の連中がもってなかったんだろうなあと実感する。
7月以降は焼け野原からの再出発だな。
408名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:19:06 ID:20y2/Ngh0
岡田自身がもっと危機感あるコメントしてくれてりゃ、まだなあ。
あの内容で順調、悪くない、良くなってる、これから、みたいなコメントばっかだとなえるよ。
選手は明らかに不満たらたらちゃんなのに。
409名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:19:22 ID:ybx8PLZqP
明日はちょっと興味のある超ライト層に結果聞かれるから
日本だめぽで笑い会うしかないな 内心凹むけど

考えてみると、ライト層ってこう言う会話で試合見るかどうか結構決めんだよな
410名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:19:45 ID:7/fw5xrA0
>>385
張本とかテレビで名指しで星野批判してたもんな
代表監督を批判できるOBがサッカーにあまりいないのが野球との違いだな
411名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:19:46 ID:AP/+dy/+0
岡田はもともとベスト4なんて言ってないらしいぞ
韓国もベスト4になったんだしみたいなこと言ったらマスコミに勝手に書かれて
まあいいかとそのまま訂正し直さないで来たってのが真相らしい
412名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:19:51 ID:fBIbgFUm0
ここにもマジのファンっていると思うんだけど
この温〜い空気が本当に怖いなw
終わりじゃん
413名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:20:10 ID:+CqXe91P0
見ててつまらないし、応援する価値もない
もう好きにやってればいい
414名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:20:14 ID:XJG5l/su0
>この大会にあわせてのチーム作りが遅れたけど予想どおり
>今まで順調すぎたから逆に戒めになってよかった

けんかにぼろ負けして、
「今まで勝ちまくってたが、たまには負けるのもいいだろう」
って吉本新喜劇だなw
415名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:20:17 ID:HYiiA5WP0
実際サッカーは客入らなくなっているんだから、もっと協会は危機感
を持つべきなんだけどね。所詮体育会のOB会の延長気分なんだろ。
スポンサーがごっそりいなくなってから、初めてコトの重大さに気付
くんだろうな。
416名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:20:48 ID:HvXlrmi40
決定力があれば試合に勝てる。ポルトガルでもフランスでも、イタリアだって決定力不足って叩かれてるよ。
問題はそこじゃない。岡田サッカーのコンセプトが間違っている。

何故相手ゴール前で密集して細かいパスをまわす?結果パスミスからのカウンターが何回あった?
逆に最も効率的な攻撃方法であるカウンターは機能したか?そもそもカウンター戦術が無いんじゃないのか?
W杯GLあるいはベスト16から勝ち進むには「個の力」が必要という過去2大会の反省と総括、その解決策はどうなった?
417名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:20:54 ID:aGkJxZTt0
>>399
韓国>日本>中国の順番ぐらいだが、この大会を見てわかるように戦い方で
簡単に入れ替わる程度の差しかない
418名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:20:59 ID:Vz8Af7gC0
別に負けてもいいじゃん。
命とられるわけでもないし。
本気でWCベスト4にいけると思ってるの?
そんなことより、4年に1度の祭典を楽しもうぜ。
メッシーやイニエスタ、ロナウドのPLAYを見て楽しもうぜ。
419名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:21:04 ID:zC+WtkRZ0
最近の代表の試合の不入りでもはや協会にも金がない

岡田、ラモスが限界

それでも監督強くしたいなら少年サッカー事業とか減らすしかない
420名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:21:23 ID:dIWhNkaz0
>>410
発言に力があるのみんな協会の犬だものなあ…
中田かキングカズぐらいしか言えないんじゃ
421名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:21:33 ID:/m3BS2rv0
仙一「日本はイジメ国家や!!!!」


あまりに叩かれすぎたために
星野仙一が生出演で放った断末魔wwwwwwwwwwwwww
422名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:21:34 ID:WzIdKAO40
監督替えるチャンスじゃん
423名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:21:36 ID:kWF9rRi/0
オリヴェイラとかフィンケとか、Jリーグ内の一チームの方がよっぽど有能な監督雇ってんじゃん!
なんで代表監督が岡田なんだよw
424名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:21:43 ID:OREGjsSR0
>>407
今なんてまさにB29が空から爆弾の雨を降らしている状態だよなw
425名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:21:47 ID:4Wfxyby10
岡田と一蓮托生で予選落ちしたら辞めるってことですね
426名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:21:51 ID:CWPjqbzY0
ドイツの後も似たようなこと書き込んでた覚えがあるが
さすがに4年後、本番4か月前にこんな嘆きのレスするようになるとは思わなかったわ(´・ω・`)
427名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:22:09 ID:lI3qmb5T0
最近日本基地外多いから3連敗なんかして帰ってきたら
岡ちゃん刺されるんじゃないか?
428名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:22:22 ID:TK8JcPMw0
ジーコのときは、W杯直前に底が来て、そのまま豪州戦に突入してしまった。

岡田の場合、今が底ならW杯までに上がり目になってる可能性がある。
429名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:22:41 ID:NNzLefSd0
オシムはずっと代表の試合見てんだろ
4ヶ月限定でやってくれ
430名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:22:45 ID:9GyVh7I80
>>421
あれには爆笑したw
431名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:22:55 ID:HMt9pnQ80
変えなかった責任をとる気はあるんだろうな?
432名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:23:06 ID:J6q+1qLm0
>>397
まぁそんなとこ。
監督変えるっていっても、調整も何も出来ないままになる。
もう、どっちにしろ、岡田ジャパソで心中するしか道が無い。
もう終わってるの。
終わりそうとか、そういう状況の話じゃなく。
433名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:23:06 ID:R7VCqZ8i0
>>410
協会が強すぎるんじゃないか。
だから業界内にいるうちは表立って批判ができない。
かといってサッカーと縁切って、尚発言力のある人間もいない、と。
434名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:23:10 ID:2Ec8l2DB0
代替案をもちあわせていないんだろう
協会と仲の悪かったトルシエのときは、常に解任のカードをちらつかせていたのにな
435名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:23:14 ID:cDvcI03J0
えーーーー今日は日本の将来のためにちょーせんを応援したのにぃぃぃ
436名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:23:23 ID:rcujzsT70
実力と人気の選手・新戦力どちらも足りないから物足りない
神セービング連発川口(ポカもあったが)とか
カズ・中山みたいなプレー・喋りに特徴のある人気選手
当時ほとんど無名だった岡野他日替わりヒーローが出てこない
面白くないし希望がない
437名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:23:46 ID:vE/meRLD0
>>419
金がなくても岡田よりましな監督がいそう。
代表監督やりたい人もいるんでしょ?
438名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:23:50 ID:I2/6sJYHO
常に本番なんだが…意識の差か
439名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:23:59 ID:CWPjqbzY0
>>410
釜本くらいか
やつをTVで見る機会がないw
440名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:24:12 ID:FhjS/N1G0
>>427
南アで強盗に遭う→無言の帰国
441名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:24:12 ID:4FTUVawuP
>>420
キングカズが早く引退して指導者側になってくれたらな
いつまで選手やってるんだ・・・
442名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:24:20 ID:C9pHruvt0
岡田を変えればみんな納得する 
変えなければ納得しない
それだけのことなんだよ
443名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:24:20 ID:V+j4gxJe0
サカ豚ってなんで現実見えないの?
選手がダメなんだから現実逃避するなよww
444名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:24:23 ID:9cjcHJ160
片瀬那奈がいいっす
445名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:25:06 ID:ZfXvbLBv0
>>411

え?じゃあ、テレビで見た岡田発言はおれの夢の中だったのか
にしては、ベスト4は生易しくないから本気で目指すとか
えらく具体的な記憶があるんだが
446名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:25:14 ID:N/MwVX7m0
岡田続投の方がリスクでかいだろーにw
日本サッカーオワタ
447名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:25:52 ID:MYUiFSjV0
>>392 自己レスだが
岡田になってから順調に成長してることが感じられた試合がない
格下以外で戦術がピッタリ!みたいな試合あったっけ?
あと本番想定の大会で調整遅れたことを開き直るなよ

こいつって外向けのコメントはともかく反省ってしてるのかね?
ずっと言ってることいっしょだよな
448名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:26:05 ID:Vo3OsNEz0
 
岡ちゃんは勉強好きの戦術オタのくせに、現実のチームで戦術構築する
のはド下手。ただ選手に対する人心掌握術に関しては優れてるところが
あるから選手に言うこと聞かせるのは結構うまい
だからマリノスみたいになるわけ。堂々の2連覇! だが将来性のない
クソサッカーと一部のサカオタから嫌悪される羽目になる。将来性のない
ことは自分でもわかってるから、なんと変えようと努力するんだが、その
たび失敗。今回の失敗が一番徹底してるかもな
岡ちゃんサッカーと相性の良くないはずの大木流を取り入れたから益々
意味不明になっちまった・・・もともと大木流ってのがかなり極端なサッカー
で、普通に考えると博打みたいなサッカーなんだが、本人はリスク回避の
つもりで考え出したやつ。
で結論は今代表がやってるのはサッカーじゃないってことね。WC出てもほと
んど意味のない「サッカー」なのよ。3連敗または1引き分けぐらいだと、
サッカーの内容が悪いだけに日本サッカー界は大大大盛り下がりで、もう
救いようがなくなる。ジーコショックどこじゃないだろうよ
449名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:26:12 ID:vjmEma/i0
岡田には魂をアフリカに置いてきてほしい
450名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:26:11 ID:AVZ0cKUt0
クラブチームなら速攻解任だよな
駄目なのがわかってて現状維持なんて協会の頭は沸いてるとしか思えない

451名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:26:32 ID:H2/QU1hH0
岡田は指導力無さ杉
間延びをしすぎてショートパスをつなげない状態だったのに、立て直せず
ショートパスをつながないサッカーをやるんだったらあんな人選では駄目

選手が考えない、身動きができない、愚鈍サッカー
オシムのときとは正反対
452名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:26:33 ID:6Qg+BHX60
岡田と犬飼はサカつくでもやってろ
453名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:26:37 ID:TK8JcPMw0
>>446
リスクの中に当然金銭面のリスクも入っているんだぜ。
454名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:26:41 ID:Hlw8CuQb0

とりあえず署名でも集めろよwww
455名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:26:45 ID:zC+WtkRZ0
J1のチーム減らしてレベル濃度濃くすることからしないといかん
456名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:27:05 ID:GWRZGFLL0
>>441
岡田がW杯メンバーから外したからだろうな。
外してたら案外02年辺りであっさりと止めたかも知れない。
457名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:27:22 ID:FVa+zkVa0
日本サッカーオワタ
458名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:27:42 ID:J//D3CD+O
妥当な結果だろw
サッカーに監督とかいらない存在だしな
実力がはっきりしないスポーツだし
459名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:27:48 ID:3cjAiddj0
足りないのはファイティングスピリットじゃなさそうだ。

足りないのは敵の守備を崩すアイディアだ。
岡田の戦術的な縛りがそうさせているのか、選手の能力が不足しているのかは知らんが。
あんな一本調子の攻め方じゃあ、永遠に点は取れんな。
460名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:28:06 ID:d92SCBg40
>>448
何でJ1ですら通用しない大木流をやるのかが疑問すぎる。
461名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:28:09 ID:yfkko5L80
ゴルフの石川も野球の雄星も、10代なのに態度はまじめ、言葉は丁寧。
一方、サッカーはどうだ?
長髪、無精ひげは当たり前、不潔な格好で
言葉使いも失礼そのもの。
挙句に勝負も弱い。
実力が無いなら、せめて身だしなみくらい清潔にしとけ
462名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:28:13 ID:N8wYd+/O0


岡ちゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


463名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:28:24 ID:CN+7qz6m0
時既におすし状態
464名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:28:25 ID:rawMQgzC0
あと4ヶ月もあのブサイクが監督かと思うとゲンナリするわ
華も実もないクソ監督
465名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:28:36 ID:sljgF3nJ0
許されないとか何様だよwwwwwww
選出した奴には責任ないのか
466名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:28:55 ID:cL9reLSt0
>>1
ってかさぁ
そういう岡田にボール投げてシラネみたいなのどうなの?
岡田も岡田で協会に丸投げ発言してたし…

決断しなきゃダメでしょ犬飼さん、何か新しい空気入れないとマズイよ
467名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:29:27 ID:ZEMBvvjB0
まあ俺はサッカーよくわかんないわけだが、
素人目に見て、サッカー協会は解体すべきだと思うな
権限があんまりにも一極集中しすぎて、誰も身動き取れなくなってるんじゃないの
468名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:29:34 ID:20y2/Ngh0
せめて決定的なチャンスを作るとこまで何度もいってるとか形が出てきてりゃわかる。
それすらないというか、形が見えない。
みんなリスク恐れてあんま仕掛けないし。
仕掛ければ、相手もパスもドリブルも警戒するから、攻めやすくなると思うんだけど、パスパスパスパス苦し紛れにシュートかとられるかって感じ。
469名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:29:37 ID:Hlw8CuQb0

リスクという言葉を理解している奴いないな

金融工学でリスクとは「不確定事象」のことを言う。
危険だとかマイナスを意味するものではない。
プラスになるかマイナスになるか計算できないことだ。

つまり岡田ならリスクは無い(=全敗確定)ってことだ。
470sage:2010/02/15(月) 01:29:37 ID:JU35jFHS0
今まで、かなりいい感じでチームできてたしまだ試合感もどってないだけだろw 
岡田のままでも十分カメルーン、デンマあたりならやれるとおもうがなww
471名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:29:37 ID:cWMTyla+0
岡田の顔はもう本気で見たくない
気持ち悪い
472名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:29:53 ID:0CUXKxGM0
WBCで監督が星野になりかけた時はなんとか世論で防いだが
サカ豚もなんとかしろよまじでw
今の代表を心の底から応援できるのか
473名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:29:54 ID:KPpYdTsc0
やっぱりねwwwwwwwwwwwwwww
変えないんじゃない
変えれないんだよ無能協会は
474名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:29:54 ID:6Qg+BHX60
腐ってる
選手も監督(というか指導者)も協会も
475名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:30:15 ID:AVZ0cKUt0
>>454
名前や連絡先を書く以上、ある程度信用のあるところにしか署名は集まらない。
2ちゃんねらーにはその手の信用がかけらもないw
476名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:30:20 ID:aGkJxZTt0
今大会を誰で行くかは別として、協会が予選の扱いを変えないと同じ事を繰り返すことになるよ
もう少し結果よりも本選で使う戦い方を熟成させる場という扱いにしないと
ジーコも岡田も予選通過を決めた後に、これからがチーム作りの本番とか寝ぼけたこといってこうなった
こんな甘っちょろいこといたやつは、1からチーム作りなおすなら同じだよねって
その場で解任するぐらいにしないと
アジアは楽なグループなんだしさ
477名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:30:28 ID:mUEm6Cui0
    トゥーリオ

 松井  本田  森本

  中村俊 長谷部 

駒野 岩政 中澤 稲本

    楢崎

岡田続投ならこのフォーメーションがみたい
478名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:30:32 ID:i4Ga9TBx0
今日のサッカーならJ2中位以上のクラブとは互角のゲームができそうだ。
479名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:30:56 ID:N/MwVX7m0
岡田を切れないのは違約金払わなきゃいけないからだろ
協会は岡田の辞任待ち。辞任なら違約金払わないですむ。
しかし岡田は自分から辞めたら違約金もらえなくなるので当然自分からは辞めない
480名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:31:05 ID:Q+I8e4Uu0
>>449
魂だけでなく体も置いてきていい
481名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:31:21 ID:ktWR3q0e0
まず協会の体質から変えないと日本サッカーは前進しないと改めて思うわ
もう応援するのバカバカしいから止めようぜ
482名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:31:20 ID:H2/QU1hH0
サポーターはストライキを起こした方がいいんじゃないかな
483名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:31:31 ID:+2yLG4rJ0
選手がゴールに向かわずに、ボールに向かてるように見える(´・ω・`)
484名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:32:04 ID:KPpYdTsc0
応援ボイコットしろ
試合見に行くな
W杯行くな
サカ豚はそれぐらいやれや
485名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:32:16 ID:6Qg+BHX60
>>483
今の代表がやってるのは「サッカー」ではない
486名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:32:16 ID:2Ec8l2DB0
これで更迭しないで、いつ更迭できるのかというのはある
487名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:32:22 ID:ExNzdpx00
>>357
☆キリンビール

・お客様センターお問い合わせ
https://www.kirin.co.jp/customer/mail/m01/index.html

・お客様センター ○12○-111-56○


☆キリンホールディングス

キリンホールディングスへのお問い合わせ
https://www.kirin.co.jp/kirinholdings/customer/mail/index.html

・お客様担当 ○12○-766-56○


☆アディダスグループ

お問い合わせ
https://www4.adidas.co.jp/contact/form/index.php

お客様窓口
○12○-81○-654
488名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:32:24 ID:AVZ0cKUt0
>>469
ワロタ
でも岡田を野放しにしてきた飼犬からリスクなんて言葉が出てくること自体ありえないw
489名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:32:28 ID:TtAQPmouP
はじめて、ワールドカップが見たくないと思った( ・ω・)
490名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:32:51 ID:/JC2SAPU0
>>472
ノムさんみたいな人いないからな
なんか協会が民主とかぶるわ
491名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:32:53 ID:zC+WtkRZ0
視スレみてみろ

いまだに優秀外人監督呼べとかお花畑書いてるぞwwwwwwww

現実見ろ視豚wwwwwww
492名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:32:59 ID:aGkJxZTt0
>>456
今気付いたがバッジョと似たような感じだな
493名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:33:05 ID:KPpYdTsc0
代表の試合行く馬鹿は全力で罵倒しろ
494名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:33:05 ID:w/W3rPdJO
加茂の末期とフランスの時は悶々としてたが
今はネットがあるからなw
今週中に解任じゃね?
495名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:33:54 ID:Bt8qujB10
韓国に負けるわw
岡田は解任されないわw
サカ豚泣いてんの?w
496名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:33:57 ID:xkG9R60W0
この大会で結果が出なかったら辞める、とかじゃなかったの?
生まれて初めて、ちょっとだけ韓国応援しちゃったんだけど・・
スマン
497名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:34:35 ID:3vBb1VdN0
つーか、後任監督がいないんだろw
やめさせたところで、誰もやってくれないというw
498名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:35:02 ID:Iq22xnBC0
2009年12月5日現在 Jリーグ

1 前田 遼一 磐田 FW 20ゴール
4 石川 直宏 F東京 MF 15ゴール
4 佐藤 寿人 広島 FW 15ゴール
6 岡崎 慎司 清水 FW 14ゴール
8 渡邉 千真 横浜FM FW 13ゴール
11 興梠 慎三 鹿島 FW 12ゴール
14 遠藤 保仁 G大阪 MF 10ゴール
14 長谷川 悠 山形 FW 10ゴール
23 玉田 圭司 名古屋 FW 8ゴール
23 大久保 嘉人 神戸 FW 8ゴール
23 茂木 弘人 神戸 DF 8ゴール
23 谷口 博之 川崎F MF 8ゴール
23 柏木 陽介 広島 MF 8ゴール
23 槙野 智章 広島 DF 8ゴール
499名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:35:08 ID:MYUiFSjV0
まぁこんな調子じゃ日本は
w杯で1勝もできないのは確定だな

良くて2分1敗
普通に1分2敗
悪くて3敗
全試合で得点1(CK茸→ツリオヘッド)ぐらいか?
500名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:35:12 ID:Hlw8CuQb0
>>497
やってくれる人はいるよ
名誉は得られないが金は得られる
501名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:35:17 ID:6ia2Qu2Z0
ジーコん時に解任デモやってた連中ってドコ行っちゃったの?
502名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:35:46 ID:cDvcI03J0
岡田はあんな顔をしてるが、お口はよほどいい仕事をするに違いない。


‥夜中のせいか下品なことを書いてしまい申し訳ない。
503名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:36:48 ID:CWPjqbzY0
オランダ ベルト・ファン・マルバイク フェイエノールトで01-02シーズンUEFAカップを制覇
デンマーク モアテン・オルセン 2002年W杯ベスト16 
カメルーン ポール・ル・グエン リヨンでフランス・リーグ3連覇

日本 岡田武史 東アジア選手権3位(笑)     
504名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:37:25 ID:Cm0cWlVD0
犬飼クンまったく動けず〜!
505名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:37:38 ID:NNzLefSd0
韓国に負ければ岡田が解任される、そんな風に思っていた時期が僕にもありました
506名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:37:45 ID:3vBb1VdN0
>>500
協会がオファーだした相手が、全滅なんだろ
こんな火中の栗を拾うようなことして、名声落としたい名監督なんかいるか?
4ヶ月やって、どっちにしろ予選全敗が8割ぐらいのチーム率いて。
507名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:37:46 ID:N8wYd+/O0

本格的に終了フラグが立ってるんですが
508名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:37:45 ID:AVZ0cKUt0
>>477
これなら観に行こうと思う


  釣男 岩渕(16)

松井  本田  森本

  中村俊 長谷部 

駒野  中澤  稲本

    楢崎

509名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:38:14 ID:3ImeZDoRP
リスクを恐れてはリスク回避なんかできないんだよ。
岡田に丸投げして何もしないでほっとくことで事態が改善するとでも思ってるのか?
510名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:38:31 ID:aGkJxZTt0
>>497
エリクソンは北朝鮮の監督をやりたいと言っている
もっとも今の日本は北朝鮮よりも弱いかもしれない
511名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:38:38 ID:HYiiA5WP0
犬飼が引導渡してやるべきなんだよ。岡ちゃんだって、自分がチーム
をこれ以上いい方向に持っていけないのは分かってるだろ。
512名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:38:55 ID:hKoDDHl9O
岡田の家族は恐怖に怯えてるんだろうな
513名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:39:37 ID:G2fcMowy0
自国開催というアドバンテージはあったにせよ、トルシエジャパンは将来の日本代表への希望を見せてくれたんだよなあ。
一度協会を解散するくらいの抜本的改革をしないと不味いレベルでしょ、もう。
514名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:39:38 ID:9RJRd3T10
岡田続投の方がリスキーだってことに未だに気づかないのか・・・・・。
もはや笑うこともできないな。
515名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:39:46 ID:OiocJq7W0
       ,.‐-ーー、‐-
      r  ミミミヽヽ;;ミミ
       r,.‐´ヽ---‐ ,,:;::;.:-;
      |         :ミ、、
      r´ノ ,ゝ- 、  /ミr‐、、
     ,'⌒ヽ !(・)  ;''"`ミノ'´ !、
      i// ;‐、_ __,ノ    ゙ー'ミ  反省してまーす。
     `ー‐'・・`       ヽミ
       |          ::/i
       !   _,. -‐'   / 7:`ヽ__
      ゙-イ_!_/ー- 、‐''''~~ /::::::::::::\
    /:::::::::::::::| ,,イ;;;;>、 /:::::::::::::::::::::ヽ
    ::::::::::::::::::::| /:::::|  /:::::::::::::::::::::::::::::
516名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:39:59 ID:2hLbF7aW0
サポーターから解任コールが起こるのは、横山以来か?
オシム爺に復帰して欲しいが、W杯での移動の過酷さがあるしなぁ。
ボラも無理だろうし。こうなったらシャムスカでもいい。
あいつは選手選考の目はないが、対戦相手のスカウティングとか、
試合での選手の精神面でのマネジメントとかは上手いから。
517名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:40:07 ID:+CqXe91P0
協会が現状を変える気がないということだけははっきりしてるな
518名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:40:36 ID:fIGzcBYQ0
うん。日本人はリスクって言葉に弱いよね。
シュートを撃つリスクも負わなきゃ、監督の首切るリスクも負わない。
協会の連中は自分たちもシュート撃ててないって自覚ないんだろうね。
519名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:40:45 ID:6Qg+BHX60
ホントサッカー協会いっぺん解体した方がいいんじゃね
腐りきってる
520名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:40:48 ID:ZPT0hHPf0
>>506
超有名監督以外なら、「W杯で指揮をとる」というのはどこであれ魅力的。
NZや北朝鮮でだってやりたい監督は世界中にいるだろう。
521名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:40:49 ID:im3GczIr0
リスク云々いうのはいいが、岡田よりは大熊の方が上
522名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:40:57 ID:7e5LNjND0
星野の時はネット署名はやってたよ
効果のほどは知らないが・・・
523名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:40:57 ID:MYUiFSjV0
>>508
色々思うところはあるが
長谷部が過労死することは間違いないだろう

岩渕にお兄さんはいないのだろうか
てか何故女子は強いんだろうな?
体格とかは男子と変わらんのに
524名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:41:08 ID:z3SIFhpW0





今すぐ替えろ。今替えないともう替えるチャンスはないぞ。このままW杯つっこんだら犬飼の責任問題だぞ。
525名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:41:41 ID:GdiQjEcI0
>>514 リスクの意味を間違えてるんだろw
いぬちーのリスクは自分に火の粉がかかってくるリスク
W杯惨敗をもって岡田切って、自分への防波堤にしたいんだろw
526名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:41:42 ID:eJ+EZAeY0
自己保身とは情けない
只年を食っただけの善悪の判断も付かない老害犬飼は今すぐ辞任しろ

岡田はいつまでしがみ付いてんだクズが、お前みたいな無能はサッカー界から英雄に消えろ
527名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:41:44 ID:GWRZGFLL0
>>506
金に糸目さえ付けなければなり手は居ると思う。
でもケチなサッカー協会には無理だろうが。
528名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:42:24 ID:IRbuvCVm0
岡田は暗すぎるな。
策も無いとなるとお地蔵さんでもベンチに置いといたほうがマシ
529名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:42:44 ID:CWPjqbzY0
>>516
横山ww懐かしい名前をww

あの頃はサカマガもサカダイも開けば代表の悪口のオンパレードだったなんて言っても
若い子は信じてくれなそう
530名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:43:01 ID:cL9reLSt0
権限の集中は別にいいと思うんだけど
派閥というか同じ先輩後輩とかそんな関係で入閣っしちゃってるからなぁ
実力に見えないんだよね
531名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:43:16 ID:3vBb1VdN0
>>520
わけのわかんない監督引っ張ってきて、何の役に立つ?
やりたい監督はたくさんいるかもしれないが=選びたい監督じゃないだろ。
協会も。

選びたい監督は断られてると推測されるってことだ。
532名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:43:38 ID:+TQjL1Yh0
これW杯の成績が散々だったら協会の人間は責任とるんだろうな?
岡田がクソというより協会が癌だろ、これ
533名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:43:50 ID:Ai0cbyJU0
続投ならW杯終了後犬飼も辞任ですよ

今すぐ岡田も犬飼も辞めてほしいのが本音だが
534名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:44:00 ID:OyE9MKQ30
ジーコの時にも解任要求集会だかデモだかあったよな
535名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:44:08 ID:73DrcR6X0
協会と新監督的には「時間がなかった」って言い訳できんじゃん。
岡田で全敗だったらバッシングすげーぞ。恐ろしいわ。
536名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:44:09 ID:JU35jFHS0
だからモーマンタイだっていってんだろw このだめっぷりはベスト4フラグ
537名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:44:20 ID:Xe00OJ8F0
本番では?この大会は何なんだよボケ!!!!
538名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:44:23 ID:HYiiA5WP0
岡田を引っ張り引っ張りでこの体たらくだからな。
結果を残せない監督は解任しろ。岡田の場合、食うに困る訳じゃなし。
539名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:44:37 ID:6SbFyrZe0
あの・・・ごめんね?
これって普通に監督引責辞任なんじゃ・・・
ないの?
540名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:44:49 ID:GdiQjEcI0
この4ヶ月を次の4年を任せる監督選考のお試し期間と考えられれば、
ガチの国際試合が多数組まれている、絶好のチャンスなのになぁ…

マジで次の4年を餌に、宝くじ買ってみようよ?有名どころじゃなくていいからさ
541名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:45:00 ID:OREGjsSR0
ギロチンマッチと韓国側が呼んでいたはずだが、
どうやら犬飼さんは韓国の協会とは別の試合を見ていたらしい
542名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:45:11 ID:NEr9E2q90
まぁ普通の人はW杯みないよなw

だって岡田ですよ?wwww
543名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:45:17 ID:vjmEma/i0
このままだと生卵じゃすまなくなるぞ
544名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:45:21 ID:N/MwVX7m0
浦和社長時代は積極的に動いてたんだがなあ。犬飼さん
協会会長になっての姿勢にはガッカリしている
545名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:45:27 ID:cL9reLSt0
短期で纏め上げたポポビッチってどうなの

大分でアレだけやれたのは監督じゃなく選手も粒が揃ってたから?
546名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:45:43 ID:Kx8m5VyR0
だーかーらー
言ってんでしょー
日本はじーこん時から8年も無駄にしたわけよ
これからサッカーから手を引く企業が続出し
Jリーグのレベルが下がって2014は予選落ち
547スポーツ批評テラシマ:2010/02/15(月) 01:45:52 ID:iXGKGLRj0
いまさら解任なんてしたらその時点で終わるよ
冷静に見れば、内容は悪くないしチャンスも作ってた。
ただ結果は残酷なものだな・・・
548名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:46:05 ID:lggsgJ1y0
結局代表でまだ商売ができてるからだろうな
代表厨は観にいくのやめろ、地上波はもう数字悪くて放送減ってるから
後はサポがいないスタンドの状況にすれば少しは考えるだろ
549名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:46:20 ID:K8ob0WHs0
アディダスってカツラメーカーかと思ってたが違うのか
550名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:46:28 ID:gGjAIGbE0
いじるのが怖いだけだろ
ビビリはダメだ
551名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:46:31 ID:IRbuvCVm0
現状の選手見て残された期間考えたら誰も引き受けないだろう。
どうすることも出来なくて続投表明って感じじゃない?w
552名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:46:47 ID:Bt8qujB10
>>542
監督は関係ないだろw
どっちみち日本は弱いんだからw
でも俺はWCは見る
カメルーンやオランダのプレイを見てみたいし
553名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:47:01 ID:Vfk+iMkM0
仕方ないな、じゃあ俺が代表監督やるよ
554名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:47:34 ID:NZoUV4bq0
>>546
方向性は間違ってないんだよ


とか、言いながらもうすでにユースレベルではアジア予選で負けてる始末。
明らかに育成から見直す必要あるのに、指導者も問題あるよ。
監督の育成の場に使うんじゃないよ、ユース年代を丸投げして。
555名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:47:53 ID:ExNzdpx00
>>549
不覚にも吹いたw
556名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:47:58 ID:JU35jFHS0
おまえら、いままで岡ジャパの軌跡をここで語りあってきただろ?それを
たった試合感戻しのこんな大会の結果で投げ出していいのか?
557名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:47:59 ID:pYh9OEjh0
パスサッカー()笑
エリア内でもパス譲り合うなカスが!
お前らのは譲り合いではなく、責任転嫁って言うんだよ。
558すてきな夜空φ ★:2010/02/15(月) 01:48:03 ID:???0
>>523 マジレスするのもなんですが

http://www.kisc.meiji.ac.jp/~soccer/buinsyoukai/buinsyoukai2nen.html
http://www.kisc.meiji.ac.jp/~soccer/buinsyoukai/iwabuchi120.jpg
FC東京U-18→明治大の現在2年生です
559名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:48:39 ID:jnVNrFqc0
>>546
俺から言わせりゃトルシエからの12年を無駄にしてるんだけどな
12年まともに代表を応援したときは無い
560名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:49:04 ID:+65PblMWO
現時点ではっていつなら懐妊なんだよw
ワールドカップ始まってからじゃおせーんだよ
561名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:49:24 ID:NEr9E2q90
>>552
サッカー部にいじめられてたキモオタ
野球部にいじめられてたキモオタ

まぁどっちにしろキモオタなんだけど書き込みしないでくれる?

くさいから・・・
562名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:49:43 ID:6Qg+BHX60
>>554
そうなんだよな
指導者の育成がまーったく出来てないんだよね
ホント日本のサッカーはどこへ向かうんだろう
563名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:49:54 ID:EN/euwHv0
犬飼の鳩山化
岡田の小沢化
564名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:49:54 ID:Z3qj9S440
岡田やめてくれるんなら野村監督でもいいよw
565名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:49:57 ID:86l4Olr00
ちょっと何いってんのかわかんない
566名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:50:07 ID:IRbuvCVm0
フォーメーションとか戦略は監督によって変わるから監督の力も結構大きいと思うけど
567名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:50:10 ID:xrr/mt/F0
ホップステップ玉砕であります
568名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:50:12 ID:MYwYSPNE0
犬飼、岡田、原・・・・

川淵の内輪人事の典型だ。
こういう連中にやらせてる限り日本のサッカーに未来は無い。

全員、辞任するまで
Jのゲームも含めて協会主催の試合観戦はボイコットしようぜ。

それが日本のサッカーの未来の為だよ。
連中の努力なんて自分達の利権を守る為の努力だけだよ。
結果がそれを示してる。
569名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:50:50 ID:HYiiA5WP0
監督は大いに関係ある。弱いチームには弱いチームの戦い方があるが、
それすらできない。
岡ちゃんの顔見れば手詰まりなのは明らか。中澤の顔見たって可能性
がないのが分かる。少しでも改善する可能性にかけるなら、ここで監
督変えるしかないんだよ。
570名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:51:03 ID:ZPT0hHPf0
>>559
加茂・岡田・ファルカンはありだったのかよw
571名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:51:20 ID:LmQXYbR30
現時点で許されねーよボケが

ジーコの時と違って岡田擁護一切なくね?
572名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:51:32 ID:XUdkgPrK0
>>540
1分1敗から監督変えて4ヶ月ちょいで4連勝、W杯本戦出場決定した国が同グループにいますが
573名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:52:11 ID:7/WUrwe80
モウリーニョ、リッピ、トラパットーニ、ファーガソン、グアルディオラ、ヴェンゲル

この辺連れてこい
574名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:52:19 ID:9RJRd3T10
>>547
冷静になった気分になって、何か違うものを見ていたようだな・・・・。
575名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:52:38 ID:AVZ0cKUt0
>>558
ほー、なかなかのイケメンじゃないですか
でもまあ岩渕真奈(16)にはまだまだかなわないな
576名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:53:00 ID:w3X221kV0
岡田に1億も払ってるなんて馬鹿すぎ
ビエルサより高いとか酷すぎる
577名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:53:07 ID:hu8BSl190
>>444
同意
もしくは高木豊
578名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:53:16 ID:z3SIFhpW0
犬飼には岡田を更迭しなかった責任があるし、岡田には選手選考を間違った責任がある。
岡田はいわば被用者なわけで最終的な責任は使用者たる犬飼にある。
犬飼はW杯後に岡田に責任をおしつけてやめさせるだけじゃ責任をとったとはいえない。
579名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:53:21 ID:fuv9aw4/0
>>560
2試合終わった時点でお通夜みたいな顔で解任報告
残りは大木監督に全力でやってもらいます

それならお金掛からないし、負けて当たり前
勝ちでもしたら犬飼の手柄?ですやん
580名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:53:28 ID:mYvpDBSZ0
>>573
すげえメンツだなwww
581名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:53:36 ID:jnVNrFqc0
>>570
加茂を応援しなかった奴なんか当時いねえよ
まあ最終予選の韓国戦までだったけどな
582名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:53:43 ID:NEr9E2q90
>>573
その辺つれてきたところで
オシムにアジア杯のノルマは中村と高原を使うことだ

とか言っちゃう協会がいる限りどうにもならんだろwww
583名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:53:52 ID:hKoDDHl9O
協会の奴ら早くやめてくれる?マジで切れたんですけど
あたしが女で最初のスーパーサイヤ人かも
584名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:54:17 ID:s0BM38rf0
失うものなんてないんだから代えてくれよ
今まで積み上げたものは通用しないって今日わかったんだから
585名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:54:25 ID:qvKsHA3S0
あーあ。犬飼が保身に走ったということか
586名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:54:48 ID:AVZ0cKUt0
>>547
観てたのはどこ対どこですか?
587名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:54:52 ID:RGleVGDu0
岡田で負ける→岡田を選んだ川渕のせい
新監督で負ける→自分のせい

リスクマネージメントとしては正しいだろ。
犬飼の判断は間違ってない。
588名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:54:59 ID:Bt8qujB10
サカ豚って
監督変えただけで今の日本が強くなると本気で思ってるの?
いくらなんでも・・・ネタだよな?
589名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:55:47 ID:jJ7xwEZa0
>>588
岡田で負けるよりは諦めがつく
590名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:56:12 ID:73DrcR6X0
岡田で行って全敗だったら協会総辞職とかだったらアリだな。
俄然楽しみになる
591名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:56:16 ID:ExNzdpx00
>>547
まじで書いてるなら、
サッカー批評は向いてないから
すぐにやめた方がいい
592名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:56:22 ID:GdiQjEcI0
>>572 今の日本はまだ選手の素材で勝負出来る段階じゃないから…
ちょっと弄っただけで短期間で見違えるほど何かが変わるとは期待できない
593名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:56:28 ID:CWPjqbzY0
>>562
ユースカテゴリーのコーチ人事まで協会内部のコネ優先だもんな(´・ω・`)

フランス協会と提携して「フランスを見習います!」のはずが
「スペインのサッカーが日本人に合う」っていつの間にかスペイン協会と提携とか
育成の迷走もいいとこだろ
594名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:56:34 ID:jnVNrFqc0
>>588
どうした?ゴキブリ
595名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:56:34 ID:NEr9E2q90
>>588
監督は責任を取るのも仕事
選手を守るためにも岡田は辞めるしかないんだよ

とりあえず二元論でしか語れない知恵遅れは死ねばいいと思うよw
596名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:56:36 ID:oDxgQMLPP
ただW杯の結果はJの観客動員にもかなり影響するからな・・・
日本サッカーのこと考えるなら監督は交代した方がいい
597名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:56:52 ID:OnT9Skg+0
結局、協会は次期監督を見つけられないから岡田続投を明言してるだけ
だって、金銭以外にも条件を突きつけられたら協会が困るからね。
だから協会の言いなりになる岡田を続投させるわけ。
598名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:57:05 ID:P69l4Hqs0
>>588
岡田さんこんな所で何してはるんすか?
599名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:57:25 ID:6Qg+BHX60
サーカスリフティングとか余計なことはできるのにトラップ・シュート・パス等基本が出来ない代表ってどうよ
600スポーツ批評テラシマ:2010/02/15(月) 01:57:25 ID:iXGKGLRj0
>>588
しかし、ジーコの時よりは明らかに上質のサッカーしてるよ
601名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:57:26 ID:eU5GpDFZ0
監督が誰だろうが変わらないなら、
ますます集客数的にも国際的にもプラスにはならない顔面偏差値の
岡田には止めてもらいたいものだな。
602名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:57:33 ID:mYvpDBSZ0
>>588
誰も思ってません
603名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:57:36 ID:JU35jFHS0
ねえねえ、現実的でまともな話してるサカスレってどこにある?ちょっと教えてくれない?w
604名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:57:39 ID:w3X221kV0
>>588
じゃあ、WBCも星野のままでも優勝出来たんじゃない?
原とかにやってもらわなくてもさ
605名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:57:49 ID:omPW/STk0
代表メンバー・監督・予選リーグの組み合わせ
どれをとっても予選を突破できる気がしません。

ドイツ大会の時のほうが期待があってアレだったんだから、
今回は期待するだけ無駄というもの。
606名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:58:35 ID:/SO7w0GbP
やっぱり次々回のWC見越して監督変えるべき
607名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:58:49 ID:HYiiA5WP0
>>588
代表監督を代えるということは、選手選考も戦術も変えるということ。
強くなるか弱くなるかはギャンブルだが、少なくとも変化は起きる。
今の停滞したムードよりは十分マシなんだよ。
というか、サカ豚とか焼き豚とか馬鹿じゃねえの。
608名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:59:08 ID:vE/meRLD0
おまえらのレス読んでると、
もう今年のワールドカップのことは忘れたくなったorz
609名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:59:21 ID:NEr9E2q90
>>603
ID:JU35jFHS0見る限り・・・

現実的でまともなスレがあっても君はいらないよ・・・w
610名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:59:20 ID:Hlw8CuQb0

まともに日本にフィットしてたのオフトぐらいか?
611名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:59:31 ID:mYvpDBSZ0
>>588の人気に嫉妬
みんなフラストレーションたまってるな・・・
612名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:59:33 ID:3xa9GeKG0
続投させる方がリスクがでかすぎるんですけど。
マジでW杯後にサッカー終わるぞ。少なくとも日本のメジャースポーツとしては。
2002年の貯金が残ってた前回の「ジーコショック」どころじゃない。
電通なんとかしろ
613名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:59:38 ID:/Jeh7J5C0
どう考えても俊輔がいないのが痛すぎだろ…
岡田変えるとかじゃなく俊輔がいるかいないかが勝敗を分ける
614名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:59:42 ID:120wpIXRO
理詰めで岡さんに勝てる人はいないんだから。練習試合でギャアギャア騒ぐのが異常だよ。
615名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:59:52 ID:fBIbgFUm0
治安を理由に行かないってのも格好付くよな
616名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 01:59:58 ID:LmQXYbR30
>>605
ジーコはW杯直前に夢を見させてくれたけど岡田は悪夢しか見させてくれないからな、、、
617名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 02:00:12 ID:tGU71yd10
彼が辞任を申し出てくれたら・・・すべてうまく行くのに・・・・

(by 犬飼)
618名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 02:00:12 ID:X2pIsOreO
てすと
619名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 02:00:22 ID:eU5GpDFZ0
監督が変わればトレーニングスタイルも違ってくるでしょ
例えばフィジカルトレーニングを3倍やらすようになるとか。

監督が違っても変わらないなんていうのは
指導者の影響力を甘く見てるわ
620名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 02:00:26 ID:Vo3OsNEz0
 
今回の大会は無理して勝ちに行くことはなかった、本当なら。WCが迫って
るんだから、ベテランや疲れてる主力組の体力回復が一番重要なテーマに
なるべき時期。代わりにいざという時のために控え組にしかっり経験積ま
せ連携をなんとかすることに目的を絞って利用すべき大会だよ
これまでの2年間で一応サッカーチームらしくなってれば、それが出来た
んだが、岡ちゃん代表は時間が経過するほど無理なサッカーになる
2年間の内容をよーく振り返ってみ。実はかなーり奇抜なサッカーやっ
てるから。世界を意識しすぎて頭だけでサッカーを考えるから、あんな
無理ありまくりのチームになる。リスク回避のつもりがほぼすべてが
裏目。皮肉にも岡ちゃんのリーダーシップが裏目に出てしまった
あれならもっとフツーのサッカーの常識を大事にした平凡なチーム作り
を目指したほうが選手は能力を発揮できる。イヤ、これこそ岡ちゃんの
苦手とするとこなのかもしれないが・・・
今は選手が特長を殺されてしまってるし、選手が意味なく流動的に動き
すぎて味方同士混乱してるから、WCで慣れない相手に対し臨機応変の
対応をするなんて夢のまた夢の夢
621名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 02:00:31 ID:ShOj7ORzO
W杯に惨敗してもどうせ責任の所在もはっきりさせず反省や総括もせず
監督だけ変えて改善するつもりのない課題を掲げて無駄に4年過ごすんだろうな
622名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 02:00:38 ID:VR1PyeSm0
サッカーの人気なくなっても見てる側は誰も困らんが、
サッカーに関わる仕事をしている人間は収入が減ったり職を失ったりするだろうな。
協会の人間も含めて。
どうなろうが自業自得だし他人事だからどうでもいいんじゃない?
623名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 02:00:38 ID:jnVNrFqc0
>>600
そう考えるとジーコってとてつもない奴だったんだな
624名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 02:00:41 ID:ZEMBvvjB0
擁護いないって言った途端に擁護が現れる不思議
625名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 02:00:48 ID:tTL8rAnD0
つーか岡田にしたのってこいつだっけ?
時間がないから日本を知ってる人がいいとかアホな事いって
626名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 02:00:56 ID:JU35jFHS0
>>609 きゃーー変態! 見たわね
627名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 02:00:57 ID:cL9reLSt0
>>579
なんだかなぁw
オシムから岡田にランクダウンしただけでも結構ショックだったのに大木て…
628名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 02:01:00 ID:w3X221kV0
ペケルマンで若手から立て直してもらいたい
フル代表以上に下の世代もメチャクチャな人事だからな
629名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 02:01:13 ID:IRbuvCVm0
経験豊富な監督なら戦略の色んな引き出しがあるから
ここが駄目だから次はこうしようとか出来るけど

岡田の場合は見てて分かるように何の策も打たないし全てが選手頼み
それに選手を変えるタイミングと選択も全く駄目といい所が無いもんな
630名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 02:01:16 ID:Y+OZDV660
もうスペインで暇してる人にやらせようぜ
631名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 02:01:44 ID:WeiVDu6w0
本大会は岡田と中村で心中ですな
632名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 02:01:44 ID:g3hWfjfF0
このまま行ってもろくな成績ならないのが目に見えてるのになw
何が変えるリスクが高いだよ
要は今になって変えると「ずっと岡田を支持してた協会幹部は何やってるんだ」という話になって
自分が責任問われかねないからだろw

変えなければ最低な成績が予想
しかし変えて失敗しても既に最低な状態なんだし、リスクもなにも下がりようがないのが現実
もし奇跡的に新監督がチーム立て直せれば今よりは良い状態になるだけ
はよ変えろやw
633名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 02:01:49 ID:z3SIFhpW0
監督替えて選手選考やりなおせば、あとは選手たちがうまいことやるよ。

監督が作戦考えたって現場で動くのは所詮は選手の独断なんだから、
監督変更に遅いってことはない。
634名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 02:01:55 ID:Ai0cbyJU0
>>619
その通りなんだが
W杯で勝てるチームにはならんだろうな
岡田では恥をさらすだけ

世界もびっくりなヘンテコサッカーをやるよ
635名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 02:02:12 ID:XZYnuxVm0
ずっと岡田が一番リスクあるだろjk
636名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 02:02:23 ID:CWPjqbzY0
>>603
岡田乙
早く辞表書いて寝ろ
637スポーツ批評テラシマ:2010/02/15(月) 02:02:26 ID:iXGKGLRj0
>>623
監督に関しては素人だからな
リーグの監督経験すらない奴にいきなり代表やらせるほうがおかしい
638名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 02:02:28 ID:tTL8rAnD0
ベンゲル6月暇でしょ
639名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 02:02:29 ID:NEr9E2q90
>>621
まぁその通りだよ・・・
財団法人日本サッカー協会はみなさんが大嫌いな天下り特殊法人ですからねw

プロサッカーを理解してないアマレベルの雑魚が運営してますw
640名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 02:02:42 ID:dIWhNkaz0
ジーコの場合は運だけはあったけどなあ
岡田は運すらない
641名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 02:02:42 ID:ExfNBqcU0
とんでもねえ寄生虫が居座っちゃつたな。
642名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 02:03:08 ID:P69l4Hqs0
カメルーン  0−5
オランダ   0−12
デンマーク  0−9

これでもまだ目を覚めなさそうで怖い
643名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 02:03:09 ID:AsQrzO5r0
>>613
今更中村とか冗談は他で言ってろ!
644名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 02:03:12 ID:RWuQWbVo0
W杯ベスト4が聞いて呆れるよな・・・
645名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 02:03:17 ID:Kx8m5VyR0
今年の6月は皆しらけてんだろうなー
前回は騙されていたとはいえまだ一縷の望みがあった
けど今回は無え
絶対に負けられない試合が〜
なんて恥ずかしくて言えん
646名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 02:03:19 ID:Ux5oQuwF0
今日の試合みててさ、監督は剣豪にして欲しいわ。w
647名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 02:04:00 ID:Hlw8CuQb0
日本って政治といい協会といい
トップがどうしようもないな

太平洋戦争の頃と変わってないんじゃない
648名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 02:04:06 ID:ShOj7ORzO
>>599
試合始まってわりとすぐの長友のトラップミス
(フリーなのにボールを前に大きく弾いて相手に渡す)
には唖然とした
649名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 02:04:32 ID:Fi5ZIVjf0






現時点ではって・・・




この後なんてもっと代えにくいだろうが





今やらなくていつやるの?




やっぱり心中か・・・
650名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 02:04:32 ID:tTL8rAnD0
>>645
冷静に見れば一番日本が弱かったけどジーコなら…っていうのはあったな
651名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 02:04:35 ID:AVZ0cKUt0
>>638
一ヶ月だけアルバイト感覚で来てくれないものですかね?<ベンゲル
652名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 02:04:57 ID:mYvpDBSZ0
ここまで希望がないWCって
すごい切ないっすね・・・・泣
653名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 02:05:01 ID:tH9a0589O
アジア杯惨敗したオシムを解任しなかった時点で
協会は腐ってることはわかってたこと
654名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 02:05:00 ID:+HU2A93O0
>611
決して悪くはない食材で、クソ不味い飯作ったのを食わされてるようなもんだからな

選手を適正通りに使えばまだしも、美味しい部分を全部スポイルしてるし。
655名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 02:05:05 ID:UQmUFgkp0
つーか、アジアごとき相手に許されない試合やっといて、欧州、南米の強豪にどうやって立ち向かうつもりなんだw
656名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 02:05:14 ID:X2pIsOreO
今監督を交代するのはリスクあるって会長は馬鹿か!?今の監督とチーム状態でワールドカップに出るのが1番リスク高い。
657名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 02:05:17 ID:LmQXYbR30
犬飼「「ここにきて新しい人というのは(私の責任になる)リスクがある。」
658名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 02:05:30 ID:AXbx9lsY0
辞任する気ないなら、W杯行くなよ。
行っても無様に恥晒すだけだ。
659名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 02:05:37 ID:w3X221kV0
ホントはヒロミもスペインあたりの有能なお友達に頼みたいのだろうが
学閥体質の協会の中で先輩の岡田にはNOと言えないのだろうな
660名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 02:05:46 ID:wLeGd/Yx0
今が底だろ!! これからは良くなるだけ!!! それを信じて応援しろ!!!
661名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 02:05:50 ID:9RJRd3T10
クーペル
クリンスマン
テリム
トルシエ
イルレタ
エリクソン
ヒディンク


暇してそうな名称リスト。
662名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 02:06:37 ID:qt7+N9DU0
流経大に負けたときも沸いてたな。こういう連中が。
その後調子上げて一時静かになったけどまた今大会でネラーがうるさいな。
東アジア選手権は過去日本が勝ち取ったことのない結構難しいタイトルだ。
それにW杯に向けて今ピーク持ってくると本番で駄目になる。
だからこの時期の出来としてはこのくらいがちょうどいい。
岡田で問題はない。逆に岡田をクビにしたらピークの上げ時が狂ってしまう。
663名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 02:06:46 ID:120wpIXRO
戦術の岡さんだから黙って応援してればいいんだよ。本番に合わせての調整だから。
664名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 02:06:48 ID:UQmUFgkp0
>>661
日本代表監督のオファーがあったら急に多忙になりそうな人が多いなw
665名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 02:06:53 ID:Hlw8CuQb0

>>660 次は香港にまけるからw
666名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 02:07:22 ID:z3SIFhpW0
中国にも勝てない
フッタスティック4(笑)のいない韓国には完敗
日本は中村俊輔をのぞいて、ほぼ岡田の考えるベストをそろえてだ

これで監督更迭なしってことは協会的にもこれでOKてことなんだろ
667名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 02:07:31 ID:6Qg+BHX60
>>661
クリンスマンといえばバイエルンで3-3-2-2システムやったときは笑った
668名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 02:08:10 ID:Hlw8CuQb0

カペッロあたりに来て欲しい
669名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 02:08:12 ID:84D2kH5M0
もう誰でもいい
ブリトニー・スピアーズでもいい
670名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 02:08:15 ID:hgMUnki20
>>657
納得した
671名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 02:08:25 ID:HYiiA5WP0
サッカー協会も無能なOBや天下り役人の巣窟ですからね。
無能なくせに利権だけは確保しようと懸命ですよ。この不況でJOCなんか
ですら相当危機感持ってるのに、長閑なことだよ。
672名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 02:08:56 ID:H1vIf5ED0
オシムを推す理由

・日本での指導経験があり、現在も日本の事情に精通
・世界のサッカーの動向も逐一追っており、日本が勝つための方向性を知っている
・W杯での采配経験がある
・来日時に選手が新幹線に乗ってわざわざ会いに来るほどのカリスマ性がある
・よく見るとシャム猫のようで意外とかわいい
・一度病に倒れてからの劇的な回復は不景気から立ち上がろうとする日本を勇気付けることが出来る
・世界的に有名であり、日本が少し舐められずに済む(プラティニまでオシムを知ってる)
・日本を愛している、朝昇龍の引退に「ファンはガッカリするんじゃないか」と心配する
・お菓子が大好きでコーチ陣のミーティングの際にケーキ持参のときも有
・後ろ姿がパタリロに似ている



以上より、オシム日本代表監督復帰を希望する
673名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 02:08:58 ID:NEr9E2q90
>>662
つまりその時から危惧されてたって事だろ?

君、知能あるの?

障害者なら差別になっちゃうし発言取り消すから正直に言ってねw
674名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 02:09:14 ID:jnVNrFqc0
>>637
素人に監督をやらせてみるのは論外だが、ダメならダメで次の奴に変えれば良いだけの話なのにな
ほんとイカレタ組織だわ、サッカー協会は

いつでも涙目になってるジーコの顔が思い浮かんできたわ
675名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 02:09:19 ID:AVZ0cKUt0
>>662
バカか、ピークじゃなくても今日の韓国程度なら勝てなきゃ話にならん
676名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 02:09:52 ID:QZyuP4pD0
モーグルで上村がメダル獲ってりゃあ、明日のスポーツ紙の一面は上村だったが、どうやらサッカーかなあ
それでも岡田辞めろとか突っ込んだ内容ではなく、おそらく腰の引けた感じだろう
677名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 02:10:04 ID:hrDpgTJ40
じゃあおまえがやめろよ
678名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 02:10:19 ID:HJgm0Xh10
犬飼が辞めろ
679名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 02:10:30 ID:ShOj7ORzO
シャムスカは今いずこ?
680名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 02:10:48 ID:RWuQWbVo0
>600 スポーツ批評テラシマ New! 2010/02/15(月) 01:57:25 ID:iXGKGLRj0
>>588
>しかし、ジーコの時よりは明らかに上質のサッカーしてるよ


こういう馬鹿が擁護していたせいでこの4年間が無意味なものになるというわけだな
681名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 02:10:51 ID:Hlw8CuQb0
野球も次は無いだろ
サッカーも絶望
柔道すら勝てない
国技の相撲は外国人だらけ

えーとGDPも中国に抜かれること確定?
日経平均は先進国中 唯一立ち直れず
財政赤字は膨らみつづけ、税収は最低。

お先真っ暗だな
682名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 02:10:57 ID:z3SIFhpW0
サッカーにピークも糞もあるかよ。
683名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 02:10:57 ID:+HU2A93O0
>662
韓国に限らず、他の国もWCにピークを合わせているんだとしたら
岡田では、この先も韓国は疎か、他の国にも勝てないって事。
684名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 02:11:02 ID:irUIjEXT0
遠藤と憲吾はひどいな
685名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 02:11:44 ID:VR1PyeSm0
>>673 >>675
レス乞食の相手すんなよ
686名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 02:12:02 ID:nScGlWxi0
ジーコの時協会が責任とったか?
あいつ等はそんなもんだよ
代表がW杯に行けばあとはどうでもいいの
試合を放送して提供会社から金が入ればそれでいいの
687名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 02:12:06 ID:C9pHruvt0
現時点ではって今日のところはって意味じゃね?
688名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 02:12:08 ID:ODekB0L+0
俺も泣けてきた・・・・


ファンサカ−−−−−−−−−− 終了 −−−−−−−−−−−で
689名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 02:12:21 ID:X2pIsOreO
日本なんかブラジル、フランス、オランダ、イタリア、スペインとは選手層や監督の能力が比べものにならない。ナイジェリア、カメルーンなど身体能力抜群のダークホース的なチームやポルトガルなどのチームがいるのに岡田は『目標はベスト4』とか考えてる時点で終わってた。
ブラジルは復調してきたロナウジーニョすら代表に召集されないみたいだからレベルが違い過ぎる。韓国ごときにいつまでもライバルにしてたり、それ以下の戦いしている時点で無理。
アジアで圧倒的な強さが無ければヨーロッパや南米相手に勝てる訳ない。
690名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 02:12:28 ID:XUdkgPrK0
オシムが辞める直前の4試合だったかな、オーストリアとかスイスとか試合した頃は
この先めちゃくちゃ期待したもんだけどな
オシム流がやっと軌道に乗ってきた感じがして
ほぼ面子が変わってないのにこの内容ってどうなの?って思う
691名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 02:12:43 ID:120wpIXRO
岡さんは実力はあるが人気がないって感じでまとまってきたな。日本人はミ―ハ―なんだよな。
692名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 02:12:44 ID:8FpAkdw70
トルシエならスムーズに変えられるしまた茸を外してくれるよ
693名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 02:12:49 ID:GBiUvFkSO
誰か

「俺達サポーターは「毎試合が本番」だ!!!」

って
犬飼に向けた段幕作ってくれないかなあ

694名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 02:12:59 ID:OyE9MKQ30
岡田の選手交代のタイミングも遅すぎるし
日本サッカーどんだけ鈍いんだよ
695名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 02:13:01 ID:AVZ0cKUt0
>>679
そういえばシャムスカ何してるんだろ
シャムスカはわりと短期間で結果出すの得意だろ
696名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 02:13:15 ID:s0BM38rf0
サッカー人気下がってかまわんから電通と手を切ってくれ
試合時間やら選手選考まで口出すんだろ?
協会幹部は協会の提示した条件でOKしてくれるスポンサーを自分たちで探して来い
697名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 02:13:39 ID:jnVNrFqc0
>>680
ジーコよりはってことだろ
皮肉で言ってんだろ
698名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 02:13:51 ID:HEeFoZ+j0
監督不在ってどうだろ
選手の自主性に任せてみようよ

高校野球では成功例があるらしいよ!
699名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 02:13:59 ID:HYiiA5WP0
>>662
岡田の戦術は意味不明なんだよ。ピークなんて話じゃない。
あの呆然とした顔見れば分かるだろ。コンディショニングとかの関係
で負けても仕方ないという前提で戦っていたら、もっと余裕のある顔
してるよ。
700名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 02:14:08 ID:e8KWDA4v0
犬飼怪鳥ってマゾかもしれんなw
打たれてても打たれても聞く耳を持たないw
このまま岡チャンでW杯までいかせたらフランスの二の前だってw
もうオリベイラか西野さんの兼任でいいよ。
その方がもっと攻撃的なサッカーが見れるから。
あと、玉田と大久保と香川と偽中村はいらないからw
あんなFWだかMFだかわからない輩は呼ばなくて結構w
701名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 02:14:14 ID:Hlw8CuQb0
>>695
岡田より100倍マシだな

よいこの諸君 以下略
というAAが思い浮かんだ
702名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 02:14:15 ID:HBusJr2S0
2010年2月14日は日本サッカーが死んだ日として語り継がれるでしょう。

冬の時代を通り過ぎ永久凍土の世界に入り込んだ日本サッカーが
次に表舞台に出てこられるのはいつになるでしょうか?

犬飼氏は日本サッカーを潰した人として野球界に祀り上げられるべき。
703名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 02:15:01 ID:irUIjEXT0
岡田退任して
コーチが昇格の手もあるけど

コーチ陣もひどいのかな?
704名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 02:15:05 ID:cL9reLSt0
もう岡田と中村で行くとこまで行ってくれ
もう知らんよ…
705名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 02:15:14 ID:DOdoxenD0
ガンバか鹿島の選手で固めて選手に戦術任せたほうがいいんじゃね
706名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 02:15:16 ID:JwarXn7KO
♪負けないこと
♪投げ出さないこと
♪逃げ出さないこと
♪信じぬくこと
♪ダメになりそうなとき
♪それが一番大事
707名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 02:15:18 ID:HEeFoZ+j0
ヒディンク
ピクシー
ブッフバルト
トルシエ

あたりかな
708名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 02:15:22 ID:w3X221kV0
>>695
ブラジルで暇してたような
成績不振で
709名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 02:15:36 ID:ptvWeLpn0
オシム爺ちゃんがリハビリ代わりに面倒見てくれればいいよ
710名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 02:16:10 ID:X2pIsOreO
野球はなんだかんだでワールドベースボールクラシックで二連覇。
サッカーはワールドカップ出場の参加賞しか貰えない。
今回のワールドカップで悪い成績なら子供のサッカー人口はかなり減るだろうな。
やはり野茂やイチロー、松井秀、中田は偉大だな。
711名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 02:16:17 ID:QZyuP4pD0
専門誌の論評はどうなの?岡田続投でよしとしてるの?
712名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 02:16:25 ID:VR1PyeSm0
>>702
岡田は早稲田-古河ラインで川淵の最後の贈り物。
713名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 02:16:27 ID:w3X221kV0
次はトルシエの時みたいにユースも兼任出来る
人がいい
714名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 02:16:53 ID:Bgc/N+5e0
今まで監督を代えて良くなった例ってあるの?
715名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 02:17:10 ID:jCmzy6ipO
西野監督の外弁慶力はちょっと無視できないな
716名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 02:17:32 ID:D4Vss8mG0
犬飼って本当にちょっと頭おかしいだろ
717名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 02:17:37 ID:Hlw8CuQb0
>>714
あるよ、悪くなったこともあるし、変わらなかったこともある
718名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 02:18:05 ID:120wpIXRO
岡さんならやってくれるよ。ミ―ハ―には叩かれるが無視して今まで通りやればいい。
719名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 02:18:15 ID:w3X221kV0
>>714
本番で対戦するカメルーンが最近だとそう
720名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 02:18:21 ID:2EbNyeVh0
韓国も中国もベストコンディションじゃないからな
大体今月末にACL始まるんだから、代表の国内組みは
ここに最初の照準合せるんだろ?
JのチームがKやらCのチームに劣ってないんだから
岡田がいかに酷いかわかる、フィジコも置かないし
韓国代表のフィジコは日本人だろ?
721名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 02:18:46 ID:jOtLkWwn0
まあ野球はオリンピックにも外されるし
WBC(世界大会)の参加国が30にも満たないマイナースポーツだがな
722名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 02:19:06 ID:jnVNrFqc0
>>695
シャムスカでいいよな
短期間でやってくれそうな暇そうな監督ってシャムスカぐらいじゃないか?
サッカー協会の馬鹿共は2ちゃん見てるだろうから教えてやったほうがいいな
オシムだって2ちゃんで評判よかったから無能協会連中がオシムに決めたんだろ
723名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 02:19:06 ID:RWuQWbVo0
つか、カズのことを聞かれたぐらいで発狂しているような
小心者のバカタレにいつまでもやらせておく方がおかしい
というかこいつを指名したの川淵だっけ?
あいつの最後の負の遺産とも言えそうだ
724名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 02:19:11 ID:wLeGd/Yx0
犬飼 「南アフリカに行けないのは、、岡ちゃん、、岡田監督」
725名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 02:19:12 ID:C9pHruvt0
これ以上悪くなるってのはあまり考えられなくはあるけどな
726名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 02:19:26 ID:NEr9E2q90
>>714
だから、まず監督は責任を取るのが仕事の内なの
わかる?
選手に矛先が向く前にいけにえになるのも仕事のうちなの
君のレスはタゲそらしでもなんでもなくて
無知を晒してるだけなんですよ・・・
727名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 02:19:37 ID:5Zv9BDUG0
ポポヴィッチ呼んで来い!
728名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 02:19:37 ID:QZyuP4pD0
長沼−加茂の関学ライン
川淵−岡田の早稲田ライン

協会の体質はなんら変わってないじゃないか
729名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 02:20:25 ID:2hLbF7aW0
>>662
ピーキングにしては、指宿でフィジカル面で鍛えまくってたという話は
聞かないし、4ヵ月後にW杯を控えて、この試合内容だと選手からも
不平・不満が出てきそうだ。
730名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 02:21:44 ID:z3SIFhpW0
もしかしたら新監督にオファーしてもことどとく断られてるのかもしれないな。
731名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 02:21:52 ID:X2pIsOreO
>>662 それも理解出来る意見だがヨーロッパや南米の強豪相手での今の結果なら納得はするがアジア相手にこの試合だから本大会でもかなり厳しいと思う
732名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 02:21:54 ID:9RJRd3T10
シャムスカって今年に入ってどっか就任したろ。
もう解任されたの?
733名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 02:22:28 ID:DOdoxenD0
岡ちゃんなんか精神的に追い詰められすぎで視野狭窄になってんじゃね
インタビューの受け答えが以前と比べると余裕が無さ過ぎでキャラも変わってきてる希ガス
734名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 02:22:50 ID:AVZ0cKUt0
>>728
高卒ラインというのがあったら、サッカーでは一番使えそうな気がする
735名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 02:22:52 ID:esgnkZxC0
>>702
デューク東郷「用件を聞こう」
736名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 02:22:59 ID:EfMeh4kHO
選手が悪いんだよ
高校選抜と入れ替えろ
737名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 02:23:18 ID:18cfCd0x0
前:全責任は私が取る(キリッ
後:そんなこと言いましたっけ?
738名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 02:23:23 ID:120wpIXRO
春ごろには岡さんのサッカーが完成するな。まだ監督のレベルに選手がついてこれないんだから。
739名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 02:23:25 ID:SgBus72K0
「現時点」ではと銘打ってるという事は、今後代える可能性も否定してないんだよな
その気があるのなら一刻も早く代えるべきなんだが
モタモタしてると本当に手遅れになるぞ
後先考えるより今できるベストを尽くした方がいい
740名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 02:23:51 ID:tH9a0589O
ジーコのやりかたでそのまま続ければよかった
オシム岡田でまわり道してしまって袋小路に追い詰められた
アウトゥオリやオリベイラでそのまま基本戦術を
固めていけば代表にも一貫性が出てきてただろうに
741名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 02:24:28 ID:ENzpqhW70
さっさと替えたほうがいいだろ
岡田のままで良くなる兆しがない
742名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 02:24:34 ID:jnVNrFqc0
日本経済も日本代表も今が底中の底だろ
これ以上悪くなるってことは考えられんわ
743名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 02:24:43 ID:s/+LSq8G0
大矢監督はどう?
744名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 02:25:03 ID:5Zv9BDUG0
>>740
ジーコとオリベイラの戦術が同じに見えている時点で
745名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 02:25:31 ID:jOtLkWwn0
オシムを惜しむ
746名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 02:26:14 ID:SgBus72K0
あぁ、日本の指導者って何でどいつもコイツもこんなに決断力がないわけ?
747名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 02:26:16 ID:i4Ga9TBx0
今思うと川渕がいろんな人の人生を変えたなあ。
岡ちゃんのマスコミ入りからサッカー選手への転向
Jリーグの発足。
岡ちゃんによるキングカズ追放。
岡ちゃんによる日本代表(男子に限る)の致命的衰退。
748名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 02:26:49 ID:dkJeie++0
犬飼が失脚するなら当座の勝敗には目つぶるしか
749名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 02:26:50 ID:HYiiA5WP0
ていうか、このまま岡ちゃんで行ってW杯惨敗しようものなら、それこそ
岡ちゃんのサッカー人生は終了でしょ。情けがあるなら代えてやれよ。
750名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 02:27:02 ID:vB1ZHsY2P
別に岡ちゃんでもいいけど、日本サッカーが終わる気がするわ
751名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 02:27:03 ID:RWuQWbVo0
大会三ヶ月前ならまだ間に合うと思うんだが
海外でもこれぐらいの時期に交代というのは時々聞く話だしな
752名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 02:27:40 ID:AVZ0cKUt0
>>732
ブラジルのチームでやってるみたい
ただ>>708によると成績不振だそうだ
753名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 02:28:36 ID:sy7WaKpu0
織部あるぞこれ。奴は野心があるし、日本サッカーの現状知っとるし、
何より人心掌握術に長けてるからな。間に合いそうだ。
難点は鹿島枠が確実に広がるところだな。
754名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 02:28:40 ID:P69l4Hqs0
解任デモはいつするんだ
参加するから場所と日にちを教えてくれ
755名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 02:28:50 ID:2EbNyeVh0
>>751
中東、アフリカでは普通だな。
756名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 02:29:03 ID:mUEm6Cui0
犬飼とアディダス叩けばきっと変わる!!!!!!!!
開発費に数億円かけたのに仏と同じユニフォームwww
スーパースター買うのやめよう!!!!!!!!!!!
チケット買うのやめよう!!!!!!!!!!!!!!

岡田→アディダスと個人契約

俊輔→アディダスと生涯契約

日本サッカー協会→アディダスと8年160億円で契約中。電通と8年240億円で契約中。
757名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 02:29:40 ID:ZIS5CC3D0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  わしの出番と違うか?
  .しi   r、_) |   
    |  `ニニ' /   
   ノ `ー―i´
758名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 02:30:07 ID:y+Wo+A1BO
何がW杯ベスト4だ・・・何がリスクが大きいだ!!
おまえらは無能だ・・・岡田、犬飼・・・ただの無能じゃねーか・・・
無能のくせに何がW杯ベスト4だ・・・
夢見させるようなこと言うな!!
759名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 02:30:12 ID:+HU2A93O0
>744
ジーコは良い人ってのは、選手からは伝わってる訳で、
選手のメンタル管理については織部もジーコも似たような戦略取ってると思う。
ファミリー。

肝心のピッチ上の戦略に大差があるだけ・・・
760名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 02:30:17 ID:vkbhcqKe0
>>384>>391
そうなんだw岡田のしか見た事ないw
761名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 02:30:25 ID:QhQP2++M0
韓国はなんでもそうだが、日本にだけは絶対に負けることは許されないって考えだからな。
手段を選ばないところもあるし、ダーティで嫌い。

だけど日本にもそういうところを見せてほしい。チャラチャラしすぎ。
韓国に負けても悔しくも何ともないほど日本人から日本代表が離れてる。
C強になれるなんて誰も思ってないが、韓国にだけは負けないとかそういう気概を
見せてほしい。
762名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 02:31:01 ID:RWuQWbVo0
つか予選リーグ三連敗でまた岡田が見苦しい言い訳していたら
本気で殴りかかる連中いるんじゃなかろうか
763名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 02:31:24 ID:SgBus72K0
>>751
むしろ相手に情報与えないメリットもあるしな
そこまでためらう事かと思うんだが
どうせ開幕前に1ヶ月程度まとまった時間取れるんだし
764名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 02:31:54 ID:vB1ZHsY2P
今回の騒動は岡ちゃんには責任は全く無い
JFLに問題があるんだな

W杯出場ってノルマを達成した岡ちゃんジャパンは、後はボーナスステージ状態なんだよ
W杯ベスト4は岡ちゃんが勝手にぶちあげた目標で、公式じゃ無いんだよね
JFLが公式の目標を作ればいいのに、なんでしないのか良く解らない

繰り返すけど、責任は目標設定しないJFLにある
765名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 02:31:55 ID:U+wiFOzK0
大木てwww
軽トラ乗ってそうなコーチかwww
766名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 02:32:03 ID:stgfshC+0
え?これ本番だろ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
767名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 02:32:58 ID:QZyuP4pD0
>>764
まさかの日本の3部リーグのアマチュアに責任があったとは!
768名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 02:33:18 ID:okKvOwMI0
「2ch裏の歴史と噂話と真相」でぐぐれ

87 :Mr.名無しさん:2009/06/16(火) 01:55:35
満足かって?いやまだまだ
102 :Mr.名無しさん:2009/06/16(火) 01:58:49
>>87
この日を待ってたぜマジな兄弟
血の出どこも違うが一心同体

ぼろぼろと本音が出てくるな。まあそれにしてもひでえ生き物だわな。
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/male/1244647872/
219 :Mr.名無しさん:2010/01/30(土) 05:29:26
人をおもちゃにして遊ぶのはさぞ楽しかろう世。
同じ目にあわせて俺も高みの見物決め込んでせせら笑い手えワ。
殺してやりてえ。 妬み嫉妬の激しいコンプレックスの塊のようなおめえらは人の不幸を餌にして生きてるようなもんだもんなぁ
ネットで煽り倒し現実でも悪事が働け憂さ晴らしの出来る場所があってよかったな犯罪者ストーカー集団。
しかしひでえ生き物だわな


222 :Mr.名無しさん:2010/01/30(土) 05:29:56
>>219
自殺に追い込んでやるからなゴミ
223 :Mr.名無しさん:2010/01/30(土) 05:30:22
>>222
俺らにはあいつのIPがあるもんな

769名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 02:33:27 ID:120wpIXRO
評論家やマスコミなんかは悪態ついて目立つのが仕事だからなぁ。2ちゃんもそう。本気で怒る奴なんかいないし。なんか滑稽だよ(失笑)
770名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 02:34:23 ID:3a0YPGoG0
>>764
新関西独立リーグのことだな?  >JFL
771名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 02:35:00 ID:Kx8m5VyR0
さてそろそろ越後のじっさまの0点話でも聞こうか
772名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 02:35:03 ID:PaLPFU7T0
リスクが大きいって何のリスクなんだよw
このままじゃ3連敗確実なんだから変化に何のリスクもないよ
773名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 02:35:03 ID:jnVNrFqc0
>>747
カズ追放だけは許せんな
あんな人間のクズみたいなアホメガネなんかに夢を奪われたわけだからな
774名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 02:35:29 ID:5Zv9BDUG0
>>759
それはサッカーの戦略とは言わないと思うw
経営組織論的観点なら別だが
それとサッカーの戦術上の一貫性とはなんら関係が無い。
管理がスパルタじじい式だろうがファミリー主義式だろうが
それは管理手法の差、というだけの話だ。
775名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 02:35:43 ID:6p7yS6So0
なでしこ見てると試合が楽しそうだな。
776名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 02:35:57 ID:9YsNhKrE0
>>742
甘い
もっと底は深い
777名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 02:36:35 ID:KjywosJe0
いいから電話とファックスしてこいよお前ら
778名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 02:36:43 ID:vOqyPmWk0
結果が全てではあるが
現実的に今から替えるなんて無理だわなぁ
受ける監督もまず居ないでしょ
779名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 02:36:49 ID:vkbhcqKe0
サッカー協会の体質から根こそぎ変えないとダメだよね
南ア大会はあきらめよう
780名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 02:36:55 ID:y9E1yKiR0
スペインあたりなら、協会本部に石投げたりして無理やり監督変えるんだろうな
正直、そういう強引さも必要だよね
どの分野でもそうだけど、日本は日本人が反発しないから上のやつが調子に乗ってあらゆる面で腐りすぎてる
今回の犬飼の発言なんかもまさにそう
781名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 02:36:55 ID:wLeGd/Yx0
将棋の羽生名人に作戦を考えてもらえ。
782名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 02:38:02 ID:HJgm0Xh10
こいつが元凶なんだろうなあ
いつ終るんだこいつは
783名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 02:38:03 ID:ShOj7ORzO
責任をたらい回しにしてうやむやにするサムライ(笑)
784名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 02:38:31 ID:+HU2A93O0
>774
織部は選手を腐らせない、鼓舞する手腕については一流。
ジーコも人柄について悪く云う人は居ない。

ただジーコは放任主義が過ぎるだけ。凡人の管理には向かない。
サッカーなんて、がーっと行って、だーっと走って、ばーっと蹴れば入るんだよじゃ困る。
785名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 02:38:40 ID:JU35jFHS0
あと1,2試合くらいすれば、昨年くらいの連携にはもどるでしょ
786名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 02:39:00 ID:RWuQWbVo0
>>763
だよな
チーム全体を基礎から作り上げることはできないかも
しれないが、今ある戦力で最善の形に仕上げることは
欧州のクラブチームではよくあるパターンだし、むしろ
戦術云々よりも、モチベーションの問題が大きいように
思えるんだよな
選手は今、マジで岡田じゃ絶対勝てないって本気で
思っていると思う
787名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 02:39:07 ID:xEQSMG1k0
イエスマンしか監督になれない
トルシエ以来トラウマになってる
788名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 02:40:57 ID:BOtXThgN0
岡田辞めろ
789名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 02:40:56 ID:NEr9E2q90
>>787
トルシエは創価とアディダスに喧嘩売ったからなw
過大評価される所以でもあるけど
今となっては一番必要な事だったとわかる・・・
790名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 02:41:22 ID:461Ob25A0
監督変えてもい見ないという意見もあるが、
もともと選手個人の力が世界的に見て平均以下な訳で、
それでも何とかするための戦術を立てて実践させるのが監督の仕事。

選手個人の力が拮抗しているアジア内で駄目って事は、
監督が駄目って考えて良いと思う。
791名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 02:41:24 ID:GdiQjEcI0
>>784 その観点から言うとオシムが至高の存在になってしまうぞ?おまえw
792名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 02:44:00 ID:+CwXEk2tO
>>772
南アフリカは治安が悪いからな
最悪誰か殺されてもおかしくない
もし時期日本代表監督なんか連れていって殺されたら
シャレにならんってことだ
793名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 02:44:20 ID:KbKVOp4C0
>>784
でもオリベイラとジーコのサッカーの戦術は違うよね。
君が自分に言ってきたことはオリベイラとジーコの戦術が同じかどうかだから
それは本論ではないよね。
さらに言えば、オリベイラとジーコの、サッカー戦術のみならずメンタル管理にも
違いがあるって何とはなしにだが自分で言っているよね。
「意図を持って鼓舞する」オリベイラと、「持って生まれた人柄で魅了する」ジーコ、とね。
794名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 02:47:42 ID:RWuQWbVo0
>>792
岡田がひとりで南アフリカ視察に行ってくれないかな・・・
ついでにソマリアとチャドとスーダンとナイジェリアあたり立ち寄ってきてくれると
795名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 02:48:32 ID:+HU2A93O0
>791
オシムの場合、選手がオシムのサッカーに至れば、何とかなるかなぁって感じはあった。
至るかどうかは別ね。

点を入れる為に前にパスしましょう、パスが通る為にはポジションを考えましょう、
点を入れる為のオプションは常に考えましょうって。その為にはこんな練習しましょうって。

今ある駒の特性で勝つ事を考えるのは棄てて、勝てる駒を作る事を考えた博打って意味では
まだ期待できる余地があったと思う。

岡田は、選手の特性は無視して、戦術に合わせてるのに、
その戦術に必要なオプションは何も考えてない。

選手は自分の特性に沿ったオプション(FWは常に裏取ってシュートとかね)は考えられるけど、
岡田の戦術に合ったオプションは考え難いわな。

でも、オシムのサッカーは今からやったら無理だから、今からオシムはない。
796名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 02:49:11 ID:1pZMSPxN0
ずっとメンバー固定してきてこのザマなんだから、もう答えは出てるだろ?
W杯の対戦相手が韓国中国香港と同レベルだっていうなら構わないが。
797名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 02:49:17 ID:y9E1yKiR0
正直、4ヶ月あれば、頻繁に召集して、チーム作り初めて
週1くらいのペースで他国と親善試合組めば、ギリギリ間に合うだろう
まぁ、相当ハードにはなるだろうけど
できない、ということはないし、今のままよりはずっといいだろうな
798名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 02:49:47 ID:esgnkZxC0
>>780
スペインは正直代表に対しては冷めてるんでないのw クラブならあり得るだろうけど。
ああそれで狗壊はスペイン協会と提携した訳ねw
799名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 02:50:25 ID:KmGV6wuN0
>>797
そんなことしなくても今よりましだよ
800名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 02:50:52 ID:SgBus72K0
岡田も内心やめたいんじゃないのか?
決めるのは協会みたいな事言ってるし
801名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 02:51:10 ID:Ux5oQuwF0
>>797
今の面子のまんま、定石サッカーやるだけでも全然違うと思うんだ。
普通のサッカーでいいよ。点を相手より多く取れば勝てるサッカーで。
802名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 02:51:24 ID:H1vIf5ED0
そういえば今期ACLある代表選手いるよな
ケンゴ、遠藤とこの時期から試合出てて大会前に壊れるんじゃね
803名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 02:51:39 ID:GdiQjEcI0
>>797 少しは国内リーグの事も考えてくれw
804名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 02:52:23 ID:2hLbF7aW0
>>795
しかも岡田の戦術にとって、最も不向きな高地での試合が
2試合もあり、しかも移動も大変な状況だからねぇ。
それなのに、オプションもバックアップもあんまり考えて
いないような気がする。稲本は良いバックアップになりそうだが。
805名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 02:52:51 ID:esgnkZxC0
>>797
マジレスすると応じてくれる協会が百歩譲ってもグアムとかブータン辺りしか応じなさそう
それならJのチームに交じってリーグ戦やった方がまだ現実的かも
806名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 02:53:13 ID:hgMUnki20
鹿島枠とか千葉枠が懐かしい
上から順番に呼んでも良いチームなんて出来ないと思うが
807名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 02:53:33 ID:H1vIf5ED0
>>800
まぁ岡ちゃん自身はいつもの岡田サッカーやってるわけで
そんなに悪く言うのは可哀想だよな
緊急登板でW杯出場決めたんだしさ
協会がしっかり舵取らなきゃ駄目だよ
最終予選のオージーに一度も勝てなかったところでクビ切るべきだった
そしてありがとう岡ちゃんムードでしっかり名誉持たせてあげるべきだったんだよ
808名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 02:53:55 ID:2EbNyeVh0
>>802
そうそうACLある、今月下旬に初戦、でもってゼロックスもある。
遠藤は壊れないか心配。
809名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 02:54:01 ID:57cA+8la0
解任しないなら犬飼は黙ってろよ。
ワンワン吠えて火に油を注いでいるだけだろ。
810名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 02:55:05 ID:bR50Y11N0
こんな状況でもカメルーンの話題が出ると
日本は勝てるとかいうやつが湧くんだろうな、
811名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 02:55:24 ID:2ywq0GrB0
選手はリーグ始まる前の大切なキャンプも参加出来ず
負けても勝っても関係ない糞みたいな大会の為に拘束されて
バ監督にこき使われ、アホコーチの使えない戦術に付き合わされ
ちんちくりん会長は他人事みたいなことばっかり言って
この協会に関わるとみんなが不幸だよ
代表なんて棄権しろ、W杯なんて行く必要ねえ
812名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 02:56:05 ID:6hNJsmek0
まあ、このまま岡田でWCにいっても盛り上がらないのは確か
813名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 02:56:24 ID:H1vIf5ED0
川崎、鹿島、ガンバ、広島がACLだっけ

ケンゴ、内田、遠藤当たりは相当厳しいよね
いつも夏場にACL出場チームがパッタリ勝てなくなるの見てるしなぁ…
丁度W杯のあたりで疲労の症状が出始める気がする
814名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 02:56:36 ID:bGdxAApB0
>>137
俺も電話するよ!
皆でしようぜ!
815名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 02:57:39 ID:P69l4Hqs0
>>810
さすがに韓国戦を見て勝てると思う奴はいねーだろ
たぶん
816名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 02:57:45 ID:GdiQjEcI0
そんなことよりノルディック複合見ようぜw 三ヶ田礼一解説か!
あの頃はサッカーも上を向いて頑張ってたよね
817名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 02:58:56 ID:Vf+jhTHc0
怒ってはいるけどスポンサーの不買など具体的に動こうとする気配がないのが凄いなぁ>サッカーファン
818名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 02:59:24 ID:jnVNrFqc0
>>814
俺もジーコの時電話したけどお話にならないぞあいつら
でも電話殺到させることはいいことだな
俺も電話するわ
819名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 02:59:30 ID:1efu+FdZ0
このバカは岡田監督でワールドカップに勝てると思ってるのか
820名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 02:59:30 ID:JwarXn7KO
岡田で特攻か…
協会も岡田も、半世紀ちょっと前の日本に起こったことを知らないらしい
821名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 02:59:34 ID:+HU2A93O0
鹿島、ガンバ、川崎のボランチが全員過労か・・・これは浦和が貰ったな

って意図があるような感じがしなくもない。
822名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 03:00:38 ID:tGU71yd10
辞退して、アイルランド出場枠をFIFAに献上。見返りに、男子は無理そうだから
女子のW杯招致でいいよ、もうw
823名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 03:00:46 ID:JU35jFHS0
>>810 正直、岡田のいつものサッカーなら勝てなくはないとおもう
824名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 03:00:54 ID:hgMUnki20
岡田の選手選考に文句が無いというコメントを見るけど
その時点ですでに間違っていると思う
825名無しさん@恐縮です :2010/02/15(月) 03:00:57 ID:HYiiA5WP0
岡田自身どうしていいか分からず、本心では辞めたくて仕方
ないんだろ。あの会見の落ち込みようみたらもう上がり目はないよ。
826名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 03:03:03 ID:2y36dESE0
ジーコの時もそうだったけど、誰が監督やったって
選手が下手なんだからどうにもならないってことに早く気づけよw
827名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 03:03:41 ID:H1vIf5ED0
>>824
選手選考なんて意味ないよ
どんなサッカーがピッチで展開されるのかが全てなわけで
828名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 03:03:54 ID:V2N8AuGj0
女子とハングリー精神が違いすぎる
女子は見るからに試合に餓えている
男子は嫌々試合をしてる感じ
プレッシャーは連覇がかかる女子のほうが大きいだろうに
829名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 03:04:26 ID:X2pIsOreO
明日皆で抗議電話したら岡田更迭ありうるよ。
財団法人 日本サッカー協会
〒113-8311
東京都文京区サッカー通り(本郷3丁目10番15号)JFAハウス
電話 03-3830-2004(代表) FAX 03-3830-2005

東京都文京区本郷3-10-15 JFAハウス7F 
(財)日本サッカー協会内
日本サッカー後援会 
Tel:03-3830-1842 Fax:03-3830-1847


俺はどちらにせよ今週中に岡田更迭はあると思う。
830名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 03:04:51 ID:KRByPETT0
W杯以外のあらゆる大会に緊張感がなくなってしまった
目標がW杯みたいになってるけど違うだろ
日本サッカーの普及と強化だろ
831名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 03:05:38 ID:tPU6LcfF0
832名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 03:06:35 ID:X2pIsOreO
岡田更迭、犬飼会長も責任取れば良い。
それでWC負けても文句は出ない。
833名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 03:07:00 ID:C9d18F3v0

三戦全敗でもいいから、とりあえず監督替えろや!!!

これが国民の偽らざる気分

(誰一人責任を取ろうとしない事に憤りを感じているのが本音)
834名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 03:07:04 ID:jnVNrFqc0
>>825
ダメ人間のクセに変にプライドだけは高いからな
学生時代からエリート路線を歩んできたから、自分が凄い人間だと勘違いしてるんだろ
辞めたくても辞めれないんだろな
835名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 03:07:36 ID:NEr9E2q90
>>831
なるほど
君はサッカー部にいじめられてたキモ豚なんだな

可哀相だけど・・・・


キモ豚は死んだほうがいいよw
836名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 03:08:15 ID:jnVNrFqc0
>>827
選手選考が一番重要だろ
837名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 03:08:29 ID:QZyuP4pD0
加茂のときはどうだった?解任はしないと言い続けて水面下で動いて突如解任したんだっけ?
838名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 03:08:29 ID:X2pIsOreO
財団法人 日本サッカー協会
〒113-8311
東京都文京区サッカー通り(本郷3丁目10番15号)JFAハウス
電話 03-3830-2004(代表) FAX 03-3830-2005

試合による苦情、大袈裟、紛らわしい際はお電話を!
839名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 03:08:33 ID:6kDBUGxkP
かわんないのかよw
840名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 03:08:37 ID:Cq9ib/fNO
公平にみて韓国のほうが強い。モチベーションの差もあるだろうけど

反日パワーの。
841名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 03:08:41 ID:eyLH8mW90
いずれにせよ、代わりを見つけないとクビにはできんよ。
で、その代わりの最大のミッションは、客と視聴率を連れてくる監督。
そうなると、数人しか候補はいないし、おそらく簡単には首をたてに振らない。
結果、水面下で何人かにオファーして、全部断られて、岡田続投になると思う。
842名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 03:08:43 ID:k0bJ4lAd0
今日だって本番だよ!
843名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 03:08:49 ID:LmQXYbR30
サポーターを敵にまわしてまで岡田を使い続ける理由はなんなんだよ
試合後のブーイングで気づけよ
844名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 03:09:03 ID:umE+HLjo0
>>829
必死すぎw
845名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 03:09:55 ID:lUT21NFp0
協会さ、ちょっとは働けよ。
とにかくまず岡田を解任しろ。
846名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 03:10:02 ID:6kDBUGxkP
ピクシー監督ならベスト8はまず確実なんだけどな
847名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 03:11:32 ID:H1vIf5ED0
>>836
お前みたいな馬鹿が一人でも減れば日本サッカーはもっと進歩する
大事なのは組み合わせだ
そしてその結果が出るのが試合のピッチ
848名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 03:11:49 ID:6kDBUGxkP
選手を選ぶのも作戦決めるのも交代させるのも監督
なら岡田は無能といことだろう
849名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 03:11:53 ID:QB7iTz580
解説者が指摘していたような問題点は当然、専門家で理論家の岡田
はわかっているだろう。
問題点は日本サッカーのレベルがあがっていないことだ。残り4ヶ月
で監督を変えてどうこうなる問題じゃない。あとは一日でも多く合宿
でもやって呼吸を合わせていくしかない。

国内リーグのレベルはそれでも韓国よりJのほうが上だと思う。
外国人の差だ。
Jリーグの各チームが点取りを外国人に任せてるから肝心な
代表の試合でツケをはらわされるはめになる。
850名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 03:11:56 ID:X2pIsOreO
>>844 日本人は大人しいから変な協会や会長が蔓延るんだ。
ヨーロッパや南米なら協会に石やデモが起きてもおかしくない。
抗議電話が簡単に出来る国民の声。
851名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 03:12:03 ID:+553Pc2F0
岡田解任して今からついてくれる外人監督なんているのか?
852名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 03:12:37 ID:X2pIsOreO
財団法人 日本サッカー協会
〒113-8311
東京都文京区サッカー通り(本郷3丁目10番15号)JFAハウス
電話 03-3830-2004(代表) FAX 03-3830-2005
853名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 03:12:50 ID:Vc2d/bAg0
オシムもジーコもトルシエも最初の1年はグダグダだったよ。
ジーコは突発的に神試合するけど2試合続かず最後までグダグダだった。
確かに今から交代じゃ遅い。もう時間がない。今までなんで代えなかったのか。
854名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 03:12:55 ID:LDCFeiXl0
>>851
6月までって言うのは無理かと

次のアジアカップまでとかならありそうだけど
855名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 03:13:09 ID:vkbhcqKe0
岡田が監督だとたらればの話がいくらでも出来るなw
議論のしがいがあるんじゃないか?
856名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 03:13:13 ID:2yN18pMVO
協会の言いなりな岡田を解任する訳ない

857名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 03:13:38 ID:tH9a0589O
オシムが監督になってからろくなことないな。
アジア杯は惨敗するし勝負にたいする真摯な姿勢が
なくなるし。

どんなサッカーがピッチでとかいう糞を生んだのもオシムねw
858名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 03:13:54 ID:GYGBPcv80
サッカー好きなやつほど岡田の酷さがわかる
選手は駒に過ぎない。実力のなさを戦術や組み合わせで良くするのが監督の仕事
いつまでも結果の出ない戦術、選手を使い続ける岡田。もう意地になって自分の意思をつらぬくだけ
1年前から何も進歩してない。だれもこんな代表応援しない。負けても悔しくない。
こんな代表にした協会の罪は重い


859名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 03:14:02 ID:H1vIf5ED0
そういえば小笠原って何だったんだろうな
何の意図を持って召集したんだろ
860名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 03:14:04 ID:RPNe9wHg0
高原待望論
田中達也待望論
巻待望論
前田待望論
鈴木啓太待望論
山瀬待望論
本田圭佑待望論
瀬戸貴幸待望論
柏木待望論
安田待望論
菊池待望論
森本待望論
QBK待望論
三都主待望論
オシム待望論
トルシエ待望論
861名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 03:14:19 ID:YBZZU9zu0
現状維持したら、本番までにまだまだ代表は弱体化必至だなwww
別に全敗を目指してるなら岡田で続けてもいいけどね
スポンサーが逃げちゃうかもしれんよwww
862名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 03:14:37 ID:OCBnX4Yq0
積みあがってきたものがほとんどないのが問題。

863名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 03:14:41 ID:+HU2A93O0
>849
Jリーグ主導のクラブ選手権見れば分かるけど、質は上がってる。

でも監督が選手を正しく使わないと、幾ら質を上げても無理。
864名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 03:14:43 ID:Ms0oMJuvO
ラモスこいや。
865名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 03:14:50 ID:LJVm/G4v0
今まで積み上げてきて今日の結果があるのに、あと4ヶ月で違う事ができるとでも思ってるのか
866名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 03:15:09 ID:SgBus72K0
何かを変えなきゃ何も変わらないのだけは確か
戦術を変えるか?岡田にそんな引き出しと思い切りがあるとは思えない
選手を変えるか?今更1人2人代えた所で内容が大きく変わるとは思えない

となると監督を代える以外に方策は無いのは明らかなんだが
同時にどん底まで沈んだ今こそ代えるチャンスでもあるんだが
867名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 03:15:21 ID:Vo3OsNEz0

日本は選手が駄目駄目だから、どんな監督連れてきても無駄ってのは実は
実は大嘘。協会お得意の「個の力が足りない」てのは最低の言い訳だ
日本の最大の弱点は指導者がまだ育ってないことなんだからさ
要するに弱い個だろう強い個だろうが、個の能力を発揮させるとこまで
まだ届いてないわけよ
その極端な例のひとつが岡ちゃん代表。リスク回避のつもりで選手の
持ち味殺しまくってるよww いや笑い事じゃない
サッカーは野球と比べ指導者の能力が大きくものを言う競技。指導者に
能力がないと悲惨なことになる
協会にほんの少しでも日本サッカーをよくしようという気があれば、
まず優秀な監督を連れてくることに必死こくはず
それをやらないんだから、協会自体がサッカーを放棄してんだろ
その裏事情こを日本サッカーの最大の癌だ
868名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 03:15:28 ID:d0Bv87+40
サカヲタに聞きたいんだけど
前の楢崎のインタビューとか今回の中澤のインタビューとか

 ち ゃ ん と  し っ か り 話 せ る 選 手 っていないのか?

なんであんな嫌そうに話してるの?
野球選手であんなふてくされてインタビュー受ける選手はいねーぞ・・・

応援しようって気にならないんだが、マジで
少なくともファンを意識したインタビューには到底見えないし
あんな照れ隠しみたいなツンツンした態度見ると恥ずかしくなるわ
869名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 03:15:32 ID:eyLH8mW90
>>856
その協会が電通の言いなり。
で、今の観客激減、視聴率激減、試合によっては放映権売れない岡田ジャパンは電通的に大問題。
代わりがいるなら今すぐ解任だよ。
問題は、代わりがいないこと。
870名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 03:15:35 ID:X2pIsOreO
サッカー素人の巨人の原カントクに任せたら岡ちゃんより断然マシかもよ。
871名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 03:15:35 ID:FzoP5Oz60
>>851
もう3バックでいいからトルシエにやって欲しい…
872名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 03:15:49 ID:p+VvnFEP0
>>859
呼ばないと世論がうるさいから
他に理由は無いと思うよ
873名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 03:15:51 ID:/foq5kH+0
リスク背負っても監督交代すべきだ

岡田だと予選全敗に得点ゼロも有り得る
874名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 03:15:57 ID:q4CEvynU0
でも解任しても「今更代えてどうすんだよ馬鹿w」って言うんだろ?
875名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 03:15:59 ID:1KFajmbU0
>>849
代表がまともなサッカーやることが、
人気を高め、また観客のサッカーを見る目も養わせ、
引いては日本全体のサッカーレベルの向上に繋がると思うんだが
876名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 03:16:03 ID:sTLTdagW0
精神論言い出したら末期
下手糞根性系の選手多く使って
言うことでもないね
岡崎の試合後のコメントは自分は通用しないって言ってるのとな時だぞ
もうスタメンで使うな
877名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 03:16:25 ID:LAEiOb2R0
いまから5年後、9年後に向けた強化を始めましょう。
今年は捨て試合。
878名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 03:16:27 ID:+HU2A93O0
>859
アリバイ作り。

鹿島から小笠原一人呼んでもどうにもならんってのはJ見てれば分かる事なのにね。
セットで活きる選手なのに。
879名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 03:16:31 ID:jnVNrFqc0
>>847
はあ?
馬鹿は黙ってろ
変な宗教でもやってんのか?
880名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 03:16:58 ID:LDCFeiXl0
>>875
さぽの芽が育たなかったのは某局の実況解説陣にも問題があるような気が
881名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 03:17:37 ID:ahHk1RLO0
基礎部分が腐ってたらいくら積み上げても無駄
その分だけ被害が大きくなるだけ
882名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 03:17:58 ID:1KFajmbU0
>>880
それはデカいね
某局というか、地上波民放は評判マシな青嶋も含めどれも酷いと思うけど
883名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 03:18:05 ID:LmQXYbR30
とにかく岡田じゃない誰かになれば選手のモチベーションが段違いなんじゃね?
解放されてのびのびとプレイできるだろう
884名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 03:18:18 ID:H1vIf5ED0
>>872
>>878
何か混乱を招いただけだよね
小笠原もかわいそーだ
885名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 03:18:20 ID:sTLTdagW0
でも雨の香港戦も主力こき使って
今日疲れが出てるとか
最低な管理だよな
批判を気にしてるのはわかるけど
ぶれすぎだよね
886名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 03:18:27 ID:YBZZU9zu0
岡田って前にW杯出たとき3戦全敗だったろ?
なんもいいところ無く、何の手立ても無く負けたよなw

そして今、全く同じ事が起きている。
あの頃みたいにW杯は出でられりゃいいというだけならそれでもいけどなw
だったら何も岡田じゃなくても良い話にもなる。
なにがベスト4だよ。
東アジア3位がW杯でなにやんだ?
887名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 03:18:41 ID:p+VvnFEP0
>>880
まず見てる奴は馬鹿だって発想から始まってるよな、あれw
888名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 03:19:12 ID:2V1KhwyB0
もうW杯とか恥ずかしいから出るの辞退したら?
恥さらしすぎるww
889名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 03:19:14 ID:Hfowq0FW0
試合見るのは好きだけど熱狂的なサポーターが恐いからスタジアムには行きません
890名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 03:19:13 ID:FzoP5Oz60
>>874
今更じゃないよ
今しかないよもう
891名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 03:19:25 ID:6kDBUGxkP
どっちにしろ予選は突破できないし1勝すらあげれないのは覚悟してるから虚しいな
892名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 03:19:37 ID:Bgc/N+5e0
東アジア選手権優勝国
03韓国
05中国
08韓国
10中国
893名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 03:19:50 ID:YsLjHqX/0
>>866
なんだかんだでこれまで勝負のパスを供給してきたのは中村俊輔
彼がいないチームで本番に挑むならこの結果は大問題だけど果たして
894名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 03:19:52 ID:PgIN9FCL0
監督替えたからといってどんどん勝てるようになる、とは限らないが、
替えない理由はないよなw
客寄せ興行なんだからそれなりに見栄えがいい外人引っ張ってくるとかしねえのかよ?

野球例に出しても仕方ないが同じ客寄せ興行として比較すりゃ、
記憶に残ってる監督って選手時代華があった、見栄えがよかった、優勝等実績があった、
最低このうち1つ持ってたもんだが、岡田にどれか1個でもあんの?
895名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 03:20:00 ID:LDCFeiXl0
>>890
ギリギリのタイミングとして3月3日か?

ここで馬連に惨敗すればあるいは・・・
896名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 03:20:12 ID:+HU2A93O0
>883
岡田に常用されてる選手は、「次は頑張ろう」って思うから・・・次が確実にあるからだけどねw
だから幾らでも反省できる。

でも退場だの怪我だのすると、バックアップの選手ともの凄く差が出る。
バックアップは幾ら頑張っても常用されないから。
897名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 03:20:22 ID:p+VvnFEP0
>>884
まー、そこで期待以上のプレーをすれば残れるとは思うが
あのサッカーだとかなり走り回れる奴しか残れん
898名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 03:20:40 ID:d0Bv87+40
サカヲタに聞きたいんだけど
前の楢崎のインタビューとか今回の中澤のインタビューとか

 ち ゃ ん と  し っ か り 話 せ る 選 手 っていないのか?

なんであんな嫌そうに話してるの?
野球選手であんなふてくされてインタビュー受ける選手はいねーぞ・・・

応援しようって気にならないんだが、マジで
少なくともファンを意識したインタビューには到底見えないし
あんな照れ隠しみたいなツンツンした態度見ると恥ずかしくなるわ
899名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 03:21:05 ID:YBZZU9zu0
ああ、犬飼基昭会長を更迭した方がいいなw
そして子飼いの岡田も更迭。
明日は二人とも丸坊主にして来いwww
900名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 03:21:06 ID:sTLTdagW0
最初から今日が一番大事だってわかってるのに
何の対策も体調管理も準備もできてないって・・
逆に韓国は内田の裏とかツリオのケアとか内田サイドの崩しとか
完全に日本を研究してたという罠
岡田は何をやってるの?
901名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 03:21:32 ID:iBchVfm+0
>>898
高校のサッカー部って大体バカばっかりだっただろ?
そういうこと。
902名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 03:21:32 ID:Vc2d/bAg0
戦術的にはJ1時代の甲府のサッカー目指してるんだろ。
大木に全権預けたらどうかね。
903名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 03:21:39 ID:YsLjHqX/0
TBSの野球担当ディレクターがまた書き込んでる気がするw
904名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 03:21:50 ID:Xx4noeYO0
日本は鳩山・小沢に代表される民主党の議員といい
無責任社会が始まったな
905名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 03:22:20 ID:LmQXYbR30
>>894
見栄えが記憶に残った
906名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 03:22:30 ID:iONYc3Nm0
代えたくても代えられないんじゃ協会もある意味被害者か
907名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 03:22:34 ID:H1vIf5ED0
中国に何とか引き分け
韓国に完敗


これで続投ってどーよ
908名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 03:23:01 ID:FzoP5Oz60
>>894
地上最強のニート時代のマンチーニ引っ張ってれば
今頃日本でマンチーニ巻が大流行していただろうになあw

現実逃避の妄想しても仕方がないか。。。
909名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 03:23:32 ID:fzaunsrN0
犬飼-岡田ともども放逐し、西野にすべてやらせてみる。
日本人だと彼ぐらいしか残ってない。
910名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 03:23:48 ID:+HU2A93O0
>902
バレーの居ない甲府じゃなぁ・・・

それに甲府はまがりなりにもバレー以外も全員攻撃してたけど、
代表は全く総掛かりになってないし。

ゴール前になだれ込んでないもの
911名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 03:24:08 ID:4EDO7F750
次の4年を任せる予定の監督に変えればいい
912名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 03:24:11 ID:QB7iTz580
変えるって誰に変えんのさ?

加茂?松木?トルシエ?
913名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 03:24:13 ID:C9d18F3v0
>>883
大会期間中、連日のように誰かが造反&監督無視でスポーツ新聞の
紙面を賑わせていたからなw
監督と選手がバラバラになったらチームスポーツは終わり
力の半分も出せないだろう
このまま岡田で行くんなら、W杯前に闘莉王や遠藤が切れて
チームが空中分解するのは目に見えている
914名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 03:24:29 ID:JwarXn7KO
詳しい人に質問

W杯史上、6連敗した監督って存在するの?
もしかして、岡田監督が世界のサッカー史に名を残すチャンス?
915名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 03:24:30 ID:YBZZU9zu0
>>903
TBSのログってWIKIや2chに結構残ってるそうでつねw
スポーツ局の夜勤でしょうね
916名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 03:25:36 ID:eyLH8mW90
>>914
このままいけば岡田が初。
917名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 03:25:52 ID:LDCFeiXl0
>>915
TV局って結構2ちゃん気にしてるらしいしw
918名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 03:26:17 ID:p+VvnFEP0
>>902
最初にそれやろうとして1試合で総スカン食らって岡ちゃんが全部やることになった
オシムとはサッカーが違うからしょうがないのにサポが我慢できなかった
大木さんがあのプレッシャーをひとりで受けるのは無理
919名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 03:26:32 ID:MwTuzK+60
ともかく現状ではやヴぁいw
それは誰の目にも明らかw
920名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 03:27:47 ID:oHT8YwPu0
所詮協会は協会か
何にも変わろうとしない
921名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 03:28:23 ID:YsLjHqX/0
まあオフシーズンだからね
大久保の怪我が長引かないならそれでいいや
922名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 03:28:23 ID:jnVNrFqc0
>>898
体力消耗してるし精神的にも相当な疲労感があるだろうから、
野球選手みたいに能天気なインタビューなんか出来るはずねえだろ
それだけ戦ってんだよ
923名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 03:28:28 ID:1g+zmoTe0
何か2010年はスポーツ界にとってネガティブな事ばっかの様な気がする
オリンピックは日本惨敗で
W杯も日本3敗で惨敗だろうし
最近、石川遼もぱっとしないしな。

望みは野球だけだ。
野球は頼むから、韓国と試合をしようなんておもうなよ。
野球で韓国に惨敗したら、日本のスポーツは終わる。

924名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 03:28:33 ID:rFcY0CxQ0
岡田と犬飼を占ったら今年でお前ら消えるみたいな結果になりました。
とにかく岡田は監督向きじゃないし
925名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 03:28:38 ID:Bgc/N+5e0
1.得点能力が乏しい
2.引き分けが多い
3.逆転勝ちが少ない
4.わざと倒れて演技
5.時間稼ぎが可能
6.審判に試合を大きく左右される
7.最終手段はPK
8.全体的に個人差が少ない
9.成績を数値化しにくい
10.テレビ中継時、CMを入れにくい
926名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 03:28:43 ID:AVZ0cKUt0
>>912
トルシエ(+ダバディー)にすればキャラが立ってるので視聴率は確実に上がる
かつ暇だろうから引き受けるはず

>>914
そう、ある意味チャンス
927名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 03:28:45 ID:AUHs0kDh0
勝てない
視聴率落ちる
サッカー人口減少
以下ループ

誰が得するんだよw
928名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 03:28:47 ID:LJVm/G4v0
まあ、どうしたらいいこうしたらいいとか色々妄想できて楽しいから
これはこれでいいかwww
929名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 03:28:51 ID:sTLTdagW0
中澤のコメントとか見てる
決まりごととかのレベル低すぎて泣けてくるね
930名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 03:29:24 ID:YsLjHqX/0
>>923
五輪でもWBCでもしっかり負けてるじゃん
そんな1試合2試合で終わらないって
931名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 03:30:16 ID:t7D9KmDY0
コーチに細木先生を入れれば勝てる!!
932名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 03:30:29 ID:mdL0rB/n0
代えないのかよw
933名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 03:30:33 ID:O6kqtS5t0
3連敗で終了だな
934名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 03:30:37 ID:LDCFeiXl0
>>923
はにかみ王子はそもそもスターシステムの罠な様な気がする
935名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 03:30:49 ID:hgMUnki20
>>847
自分で自分の意見否定してる人初めて見た
936名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 03:30:58 ID:/KaMIaIM0
WCUP全敗の監督に再度依頼すんなよ
937名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 03:31:00 ID:sTLTdagW0
アジアの2流国に勝つのがやっとのチームだな
938名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 03:31:18 ID:YsLjHqX/0
本番でうまくいかなくなった時、チームが空中分解しないように
今回はその訓練だと思え
939名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 03:31:25 ID:291/nE3m0
>>914
歴史上いない。
そもそも3連敗した監督を再登用して本大会に臨んだ国はない。
南米やアフリカだったら国賊扱いで家が燃やされているレベル
940名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 03:31:34 ID:iBchVfm+0
>>930
どの業界でも似たような老害が居座ってるし
その下の世代は今の老害よりさらに無能。

今後日本のスポーツと経済は100年は上向かないと断言してやるよ。
941名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 03:31:53 ID:hY/FLJeU0
\(^o^)/オワタ
942名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 03:32:03 ID:ukx8d/g00
普通に解任のタイミングは今だと思うが。
別にチーム作りを今からするんじゃく、勝負強い人に最低でも変えた方がいい。
943名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 03:32:15 ID:fzaunsrN0
トルシエなあ。懐かしのあの人って感じで、多少は観る人増えるかもな。
944名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 03:32:35 ID:sbfjxtS60
>>24
なにもアクション起こさないから
サポーターは首脳陣や選手にナメられてるんだよ
945名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 03:32:47 ID:+HU2A93O0
>931
日本は大サッカーね・・・早野かよ
946名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 03:32:50 ID:qb7Xlrav0
今回は岡田にやらせて3敗して、二度と代表監督にさせないってのもありだと思う
もちろん俊輔もフルに使って
947名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 03:33:24 ID:sTLTdagW0
このまま行くなら行くでしょうがない時期だけど
GL突破できなかったら
犬飼と協会上層部は全部やめろ
最近マッチメイクからなにから酷すぎだわ
948名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 03:33:43 ID:KFi+hkMN0
2人とも死んでくれ
949名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 03:33:55 ID:DNrzdNFa0
> ファイティングスピリットが足りない

この爺、試合見てなかったな。

あんなに気合の入った代表は久しぶりだ。
ただ戦術がなぜかいつの間にか、練習したことも無いであろう縦ぽん一本槍に変わっていただけだ。
950名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 03:34:06 ID:FuTQ/qhR0
問題なのは3連敗じゃない
ただでさえ追いかける立場の日本が確実に時間を無駄にしてることだよ
ジーコの4年は無駄使い、岡田の2年は単なる無駄
でも彼らに罪があるというよりは、それを選んだ側、切り替えを決断できなかった側の問題

未来を描けなくなったらしまいだよ
951名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 03:34:07 ID:fzaunsrN0
犬飼はどうしようなくダメだな。
あれを放逐しないとまずどうしようもない。
952名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 03:34:08 ID:YsLjHqX/0
>>942
じゃあ羽生善治で
953名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 03:34:07 ID:p+VvnFEP0
>チームを何年もかけて作ってきて、ここで新しい人にチームを作らせるのは不可能だ

正確にはこう言ってるみたいね
不可能だったら、誰も中断期に監督替えたり途中で解任したりしないだろw
こんな馬鹿がクラブの会長やってたのかよ
954名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 03:34:18 ID:uidLO73V0
やっぱ協会も岡ちゃんが何をやりたいのか分かってなかったんだな
955名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 03:34:31 ID:AVZ0cKUt0
>>943
うん、それに専属レポーターを滝川クリステルにすれば実力以上の力を発揮することも間違いない
956名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 03:34:35 ID:C9pHruvt0
中国に負けていたら良かったのに 
あの糞キッカーめ
957名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 03:34:45 ID:sTLTdagW0
>>946
どうなろうと今回が最後だと思うよ
958名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 03:34:57 ID:iBchVfm+0
>>947
今の協会上層部なんて派閥やら学閥やらの権力争いの末に生き残った連中なんだから
そんな特権手放すわけないでしょ・・・普通に考えて。
959名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 03:35:09 ID:P69l4Hqs0
マスゴミ、協会、スポンサーは全力で岡田支援なんだろうな…
960名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 03:35:21 ID:d0Bv87+40
>>922
マラソン選手はもっと疲れててもあんなコメントの仕方はしないよ

というか昔よりインタビューの態度が明らかに悪いんだが・・・

何も言うことはないですって言っただろ?今日なんか

なんだよ、あれ

ふざけるなファンを
961名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 03:35:27 ID:RPNe9wHg0


岡田のままじゃ茸、えんDO、内田、大久保、玉田、岡雑魚あたりはメンバー確定だな
こんなんでW杯(笑)いや、笑えない


個人的には山瀬、柏木、本田、前田、矢野、松井、稲本辺りが見たい。

香川(笑)金崎(笑)平山(失笑)

岡田は本当に見る目ないね
962名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 03:35:32 ID:Lstg6DDc0

2010/02/14 EAFC [3] Japan vs Korea
http://www.youtube.com/watch?v=r4EyDWvaFIM
963名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 03:35:44 ID:9Y6EF9KF0
本番は更に強いのにあんなんじゃ済まないよ
964名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 03:35:58 ID:sTLTdagW0
>>958
どうだろうね
サッカーファンが素直に許すとは
思えないけどな
965名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 03:35:59 ID:AUHs0kDh0
>>959
なんで岡田は支持されるの?
人柄?
966名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 03:36:24 ID:YBZZU9zu0
サッカー協会に直談判逝けよ
そうじゃなきゃサポーターも名前を変えろ
ウルトラスニッポンじゃなく、ウスラバカウエダにしろw
967名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 03:36:44 ID:iBchVfm+0
>>965
人脈と学閥
968名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 03:36:48 ID:hgMUnki20
>>947
マッチメイクはひどいと思わないなあ
普段ホームで電通サッカーしてアホから金とって
ある程度潤沢になったところでアウェーに繰り出す
っていうモデルが良い感じに嵌ってる
969名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 03:37:13 ID:LDCFeiXl0
>>964
そういやベッケンバウアーが「日本のサポは昔は負けても拍手していたが
今は起る。そうでなくてはいけない」とか言ってたっけ
970名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 03:37:26 ID:ukx8d/g00
ここで変えようとしないのはおかしすぎる。
必ず裏があると思われてもしかたない。
971名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 03:37:42 ID:2EbNyeVh0
>>965
利権とサッカー人気低下のため。
972名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 03:37:58 ID:sTLTdagW0
マスコミは支持しないでしょw
973名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 03:38:05 ID:AUHs0kDh0
>>967
なるほど、スポーツの世界でもそういうのがあるのか
日本的っちゃあ日本的だね
974名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 03:38:37 ID:X/CyTam10
とにかくわかりにくいしつまらん ガンバや鹿島みたいに何がやりたいかわかるなら納得できる
975名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 03:38:42 ID:YBZZU9zu0
岡田体制でW杯へ
三戦全敗、大差負け

結果
アジア枠が一つ減るw スポンサー撤退相次ぐ
日本さっかー協会涙目www 自業自得
976名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 03:38:55 ID:LDCFeiXl0
>>973
どもでもあるっちゃある

FIFAやIOCなんかヨーロッパの貴族クラブだし
977名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 03:38:59 ID:FzoP5Oz60
>>973
むしろスポーツの世界の方が駄目駄目だろw
978名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 03:39:17 ID:dCT1lyEZ0
加茂は変えたのにw
979名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 03:39:58 ID:KFi+hkMN0
誰か、サッカー協会のビルに石でも投げ込めばいいのに。
980名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 03:40:15 ID:LJVm/G4v0
>>960
言ってる事わかるけど、負けた時は負けて悔しい雰囲気出さないと
色々言われるししょうが無い部分もあると思うよ

野球でも負けた時のインタビューはあんな感じじゃね
981名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 03:40:28 ID:YsLjHqX/0
>>974
ガンバも鹿島も悪い時はこんな感じだからw

982名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 03:40:50 ID:AUHs0kDh0
うーん、スポーツは結果残してなんぼかと思ってたけど、
偉い人的には結果より大事な物があるんだね
983名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 03:41:00 ID:Xx4noeYO0
政界といい、サッカー協会といい
馬鹿をトップに頂くのが好きだな日本
984名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 03:41:41 ID:YsLjHqX/0
>>982
このチームの結果は6月のW杯本大会でしか出ないから
985名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 03:41:48 ID:X/CyTam10
>>981
いつが良い時だったのか教えてくれよ岡田ジャパンのw
986名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 03:41:50 ID:LDCFeiXl0
>>982
組織ってのはどこの世界だって何らかの権益と
結びついてるものですよ
987名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 03:42:05 ID:fzaunsrN0
>>978
今の犬飼体制では、あの頃程度の決断力もないってことだよ
988名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 03:42:19 ID:QB7iTz580
韓国戦は山口のループシュートにフル勃起したのが
一番の思い出

しかし、加茂さんの理解不能な本田の交代で追いつかれて
しまったが
989名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 03:42:59 ID:p+VvnFEP0
>>962
やっぱ釣男のも上に乗っかってる奴をどかそうとしただけか
審判あれで赤はどうかと思ったよ
990名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 03:43:00 ID:YsLjHqX/0
>>985
最終予選のカタール戦とかでどう?
皆ここでもほめちぎってたじゃんw
991名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 03:43:00 ID:LDCFeiXl0
>>985
カタールに完勝した時か

それぐらいしか思い出せないけど
992名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 03:44:23 ID:p+VvnFEP0
>>987
加茂のクビは会長のクビもとんだ
993名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 03:44:25 ID:/WYwez//O
いいかおまえら
犬飼のクビが飛んだとしても
川淵子飼いのイエスマン田嶋が
会長のイスへ向かい一マス進む
若いからな、開き直られたら定年まで長いぞ〜

まだまだ暗黒期の入口や
994名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 03:44:26 ID:iBchVfm+0
とりあえずこれでベスト4(笑)とかいう失笑ものの目標も出なくなるだろ
いい薬だ
995名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 03:44:32 ID:X/CyTam10
>>990-991
了解
996名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 03:44:39 ID:AUHs0kDh0
1000ならベスト4
997名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 03:45:04 ID:AVZ0cKUt0
>>996
残念
998名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 03:45:09 ID:QZyuP4pD0
>>988
秋田投入じゃなくて?
999名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 03:45:26 ID:iG8LmwnA0
1000ならファルカン監督誕生
1000名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 03:45:30 ID:C9d18F3v0
川渕、犬飼、岡田、氏ねじゃなく死ね
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |