【サッカー】本田圭佑「アンテナを張っているからおれの吸収力は早い」「カラブロも冗談で『おれもステップアップする』と話していました」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すてきな夜空φ ★
■本田という存在がVVVに残した無形の貢献

チームに合流して約3週間、「コンビネーションはまだまだ。本田がどういう選手なんだと
いうのが、(チームメートは)多分まだ分かり切れていない。お互いの時間というのが
必要だというのは感じています」と本田は言う。その説明に、本田は再三“アンテナ”と
いう言葉を使った。

「おれは、チームメートがどういうプレーをするか分かってきていますけど、それもおれが
アンテナを張っているから。でも、みんなはおれに対してアンテナを張っていない。
『チームに1人新しい選手が来ただけ』という感覚でしょ。でも、それはVVVでも一緒。
仮にVVVに新しい選手が来ても、そんなアンテナを張らないでしょ。
おれは今、常にアンテナを張っているから、こいつがどういうプレーするんだ、こいつは
どういうキャラクターなんだ、まじめなのかサボリ屋なのか――そういうことを一瞬一瞬
アンテナを張りながらやっている分だけ、おれの吸収力は早い。だけど、みんなは
本田という選手に対してずっとアンテナを張っているわけじゃないし、普段の生活からして
変わっていない。ただ、みんなが何をするか――というのは、僕は徐々に分かり始めています」

そうそう、本田という大黒柱が抜けて心配されていたVVVは、調子の良さを維持して
リーグ9位につけている。
「カラブロとはしょっちゅう連絡を取っているけれど、冗談で笑いながら、『来シーズン、
ヨーロッパリーグへ行くんじゃないか』と言ったら、あいつも冗談で『おれも、もうVVVに
いないけどね。CSKAモスクワと試合をするかもしれないけれど、おれもステップアップする』
と話していました」

CSKAモスクワ対VVVが実現すれば、ちょっとしたドリームマッチになる。
しかし、カラブロの「おれも、もうVVVにいないけどね」という発言は、ジョークであって
ジョークでないような気がする。

続きは>>2
ソース抜粋しました
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/0910/other/text/201002100007-spnavi.html
2すてきな夜空φ ★:2010/02/10(水) 22:52:23 ID:???0
この冬、カラブロを含むVVVの中心選手たちが契約更改を保留している。
カラブロは「まだVVVは来シーズン2部降格の可能性を残している。僕はもう2部リーグで
プレーしたくない。VVVが確実に1部残留を決めてからサインしたい」と言うが、
昨季スパルタ・プラハからオファーの来ていたカラブロが、真剣にステップアップを狙って
いてもそれは当然だろう。

VVVの選手は、ボランチとして入団した本田が意識改革し、シャドーストライカーとして
ゴールを量産し、ビッグクラブへ移籍した経緯をよく見ていた。
アウアサルといった地味だった選手も、今やどんどん自分の技術をピッチの上で
表現できるようになり、チームをけん引している。そうした姿を見ると、本田という存在が
VVVに残していった無形の貢献は果てしないと感じる。きっとそれは、“本田効果”と呼べるだろう。
「そう思ってもらえるといい。ここをステップアップの場にして、もっといいところに行こう――
というのはカラブロもスハーケンもアハハウイもアウアサルも思っていると思います」

そんな主力選手の構えにVVVのベルデン会長も悠然としたもので、クラブにも選手にも
自信がうかがえる。

関連スレ
【サッカー】CSKAモスクワ・本田圭佑が親善試合で2アシスト!先発出場で全得点に絡む(動画あり)★2
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1265773508/
3名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 22:53:04 ID:1nBs++Rl0
アンテナよしっ
4名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 22:53:37 ID:tbgvqOL60
ちんちん勃起しっぱなしです。
5名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 22:53:39 ID:5jWlsDcF0
テレビよし
6名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 22:53:41 ID:RhTHcc8F0
三角
7名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 22:53:56 ID:sa7lnIUj0
本田△
8名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 22:54:28 ID:DNIUuGLAO
HONDA△
9名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 22:54:55 ID:ImFtkB5L0
本田朋子スレではない
10名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 22:55:00 ID:OpF4+DXd0
移籍しても連絡取り合ってるのかwww
コンビは解消されたけど相変わらずのラブラブぶりだなw
11名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 22:55:04 ID:QZY3hIAR0
まさに指導者の素質だな
12名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 22:55:05 ID:WFeGezPR0
本田△
13名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 22:55:08 ID:5Yoo2blj0
ロリエ本田
14名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 22:56:13 ID:7xu2DgZm0
トラスト・ミーのアンちゃんか
頼もしいな
15名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 22:56:19 ID:ihdUcdxD0
やっぱ連絡取り合ってんのか仲いいなw
16名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 22:56:22 ID:KZkSUWp90
NHKの番組でキャプテンとして皆に気を配っていたからなぁ マジで本田△だわ
17名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 22:56:25 ID:KwIGlyoR0
>>9
長谷部のアンテナも・・・
18名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 22:56:34 ID:aDU5dVBi0
Хонда△
19名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 22:56:40 ID:kTTg/NrN0
本田△
20名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 22:56:52 ID:tmVrfPic0
そのアンテナを代表でも張ってほしい
21名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 22:57:07 ID:TUXwJdxM0
正確な認識だ
誰かとは違う
22名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 22:57:11 ID:ykGUVNvs0
>>1
うわ。軽くひいたわ

カラブロの会話内容をよくマスコミに話すよなあ、本田って

VVVにもういないけどねって発言をチームメイトやVVVサポが聞いたらどう思うとか

まるで想像できてないよね

カラブロもまさかマスコミに話されるとは思ってないだろうし

本当そういう部分だなあ、人の気持ちとかわかってんのかねえ、こいつは・・・
23名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 22:57:12 ID:VkJyzoin0
こういう人間がメタ認知力が高いって言うんだろうな
24名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 22:57:55 ID:IMtGqnqlO
仲良しさんなんだな
25名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 22:58:06 ID:uLMZbh3u0
>>22
工場長、こんばんわ
26名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 22:58:22 ID:0OoXrtNt0
ヴィアナ→ポルト
カラブロ→CSKA
27名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 22:58:26 ID:rscby9V70
>>22
工場長は常にアンテナ張ってんだなw
28名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 22:58:36 ID:AMQ2dMr40
カラブロもまたチェコからのオファーってまた微妙な
国内でも上位ならCLとかには出るんだろうけど、勝ち上がるようなチームじゃないかな
29名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 22:58:45 ID:jg9BfC7fO
本田△は天才だな
30名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 22:58:48 ID:AG1GDMaV0
VVV出てもカラブロと仲良いのか。
本田さんの人柄の良さがわかるわ
31名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 22:58:52 ID:pWKhhjMl0
>>14
depend onだろ
32名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 22:59:10 ID:Cu7ZCco30
おれにフリーキクけらせろってつめよっていたレーマンスの映像と
本田のキャプテンシーを褒めるレーマンスの映像はなんかぐっとくる
33名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 22:59:20 ID:0OoXrtNt0
>>22
チームの練習内容や戦術をマスコミに話す俊さんにかなう人間はいませんよね^^
34名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 22:59:43 ID:5W/dzEm90
カラブロ
「俺のアンテナを吸収してくれるのは本田だけ」
35名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 22:59:44 ID:uLMZbh3u0
オレだっていつも通訳と話してるよ
36名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 22:59:54 ID:ykGUVNvs0
元チームメイトがここだけの話って感じで

「おれもVVV出るからさ」

って話してることをマスコミに漏らす

ありえないわな・・・

さすがにカラブロ選手が可哀相だわ

同時にそういうのを聞かされるファンやチームメイトの気持ちも考えてないのがね・・・
37名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 23:00:02 ID:OpF4+DXd0
>>27
マイナス方向の察知力は尊敬する俊輔さん並だねw
38名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 23:00:37 ID:zFgItrAaP
本田さんはどうしていつもこんなにかっこいいの・・・
39名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 23:00:48 ID:dNlisaNY0
1部と2部ってどう違うん?
40名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 23:01:12 ID:AG1GDMaV0
1レス目からレス番真っ赤になってる
工場長はやっぱりカリスマだな。
41名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 23:01:22 ID:MJ8seNRVO
カラブロとの友情は続いてるのか
42名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 23:01:23 ID:sO9tmI2dP
本田凄いな・・・
20代前半でこんな考え持てるのか
30過ぎた茸さんは、自分でアンテナなんか張らず、
むしろ自分で電波発信するのみなんだがな

きっとこういうところでチームと馴染めるか差がつくんだろう
しかし相変わらずカラブロと仲いいなw
43名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 23:01:24 ID:xjiJIAcgO
>>22
本田が活躍しないと大喜びするやつが人の気持ちを語るなよ
ヒトモドキだろ、お前は
44名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 23:01:25 ID:YcG79ovZ0
本田
45名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 23:01:28 ID:DnRwc0jH0
VVVはみんな仲良さそう
46名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 23:01:42 ID:EP19NAqk0
クラシッチについても語ってるな
代表・クラブで一番レベル高いチームメートだろうな
47名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 23:01:45 ID:DbxD2uoA0
他のスレでNGIDしてたから気付きませんでした
48名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 23:01:56 ID:/PN6jrU5P
この記事中村俊輔に見せてやって欲しい
49名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 23:02:13 ID:TOeVL9HSP
海外に行って、親友みたいなの作ってるのって本田△ぐらいじゃないか?

小野とかも、キャプテンやってたわりに、海外選手の友人とかあまり聞かないな
フェイエノールトのキャプテンとか、凄いのに
50名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 23:02:32 ID:0OoXrtNt0
ネットマスターさん半端ないっすwwwwwwwwwwwwwww
51名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 23:02:52 ID:3JlhRlZ00
本田△
52名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 23:02:52 ID:yY8Wpigl0
>>22
周りの顔をみて生きてばっかいると変な笑顔が顔についてこないか?
つまんない話に笑い当てるだけ。
自分の人生生きろよ。

keisuke honda
53名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 23:02:52 ID:11lJmP160
漏らすも何もこのレベルのクラブで選手がステップアップ考えてるなんて当たり前だし
サポだってそんなこと分かってるわ
54名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 23:03:20 ID:sO9tmI2dP
>>49
中田じゃね
やっぱ言葉が交わせるってのは大きいな
55名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 23:03:21 ID:nxlIWdky0
中村俊輔が海外でサッカーをする上で大事なことは何と聞かれて
差別や中傷から「耐えること」と答えたのとは対照的
おそらく友人の一人もいないだろう
56名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 23:03:51 ID:EDG6wZz30
名古屋にいた頃はただの馬鹿だと思ってた
プレーもメンタルも何故こんなに凄くなったのか
57名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 23:04:13 ID:chkuE0mt0
中田徹はもういい、てか一緒にロシア行ったのか
58名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 23:04:44 ID:zFgItrAaP
>>57
今スペインだよ
59名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 23:04:54 ID:jx6OAVgJ0
カラブロ「ここだけの話だからな。言うなよ!!絶対に言うなよ!!!」
60名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 23:05:01 ID:/dAmiYMaO
茸さんに工場長並みのプラス思考と察知力があればなぁ
61名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 23:05:16 ID:ykGUVNvs0
>>1
しかしこの記事も笑えるわw
本田の言ってることは言い方が偉そうなだけで内容は普通のことw

アンテナを張る?

新人選手は当然だろ?w
周囲の選手の特徴つかむのはアタリマエのことw
適応しようとしないとかお前はどこの大物選手だよって思われるだけじゃん
当然のことをやってるだけであってこれが特別偉いとかそんなレベルの話じゃないのに
ここの奴らは感動してるんだなw

マジで笑えるw
62名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 23:05:49 ID:VkJyzoin0
>>55
コミュニュケーション取れないから差別されるんであって
取れてたら差別されんわな。とことんきもいは茸
63名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 23:06:15 ID:uLMZbh3u0
>>61
おっとブーメラン
64名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 23:06:47 ID:EgqebiQ40
>>61
>>適応しようとしないとかお前はどこの大物選手だよって思われるだけじゃん
中村俊輔さん・・・
65名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 23:07:01 ID:0LKl0fzi0
F~

「アンテナを張っているからおれの吸収力は早い」
66名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 23:07:04 ID:PuAsHijG0
馬鹿の相手すんなよ 相手してもらうと喜ぶキチガイだぞ
67名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 23:07:14 ID:qihQYPvU0
>>62
俺のフットサルのチームに、技術のない俊輔がきたら、差別してしまうかもしれん
68名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 23:07:47 ID:6BlF2rmG0
>>61
おいおい、マジで最近は口だけでクラブでも代表でも粗大ゴミ化してるからって俊さん馬鹿にしすぎ。
69名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 23:07:47 ID:zIY1t+er0
>>61
工場長ハードワークが足りない
今日のレス数2位だぞ
もっとレスしろよ
70名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 23:07:51 ID:Wwus3QnZ0
茸もこいつもどっちもイラネ
71名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 23:07:57 ID:MSUmH4Tg0
大物過ぎるわ本田さん
72名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 23:08:10 ID:LzS/U06K0
>>60
だなぁ
ここまで空気読めずに自己主張のみ繰り返し
周囲から完全に嫌われ無視されても己のスタンスは変わらない
茸さんもエスパニョールでとことん嫌われるべき

まぁNGになってるから工場長のレスは読んでないんだけども
73名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 23:08:18 ID:VkJyzoin0
>>61
当然と思うなら君もぜひやってみようじゃないか。
7465:2010/02/10(水) 23:08:41 ID:0LKl0fzi0
くそう、半角スペースが消えてアンテナがずれた
75名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 23:08:41 ID:/jREKb0P0
普通に映画化できるな
76名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 23:09:20 ID:JTNnhwaDO
最後のカラブロさんスレなのに工場長自嘲しろよ
77名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 23:10:31 ID:XEchoFUGO
本田さんはたくまし過ぎる。
海外で成功する為に最も必要なのはやっぱメンタリティなんだな。
本田さんならアフリカでも中東でも中国でも結果残せるよ。
78名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 23:10:32 ID:aA5jRZmT0
俺も常にアンテナを張っている
http://www.touryo.com/
79名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 23:11:45 ID:wwVvPFbq0
代表戦よりロシアのクラブで親善試合やってた方がよっぽど成長しそう
80名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 23:11:54 ID:rscby9V70
NHKの本田特集見たけど、カラブロは勿論レーマンスとかスハーケンとかも本当仲良さそうだったもんな。
81名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 23:11:55 ID:hZcNNSCp0
泣けるな
82名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 23:12:17 ID:t/4GQidH0
伸ばすと痛い大黒柱は今、なにを思っているのだろうか。
83名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 23:12:30 ID:+ACnMfSC0
>>61

あんたが俊輔をバカにしてどうすんだよw
84名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 23:12:36 ID:IUDgDi4P0
Хонда△
85名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 23:12:42 ID:1ymlMOM80
この記事を茸さんの家の壁紙にすればちょっとは意識改革できるかもね。

86名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 23:12:56 ID:qjMWWhyZ0
本田は漫画のキャラクターみたいな奴だなあと常々思っていたが
VVVの連中がそれぞれステップアップして、より高いレベルで再会とかあったら
それこそサッカー漫画じゃないかって思ってしまったw
87名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 23:13:44 ID:/uk6y/B60
Хонда▽
88名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 23:13:45 ID:o8a6Vbuw0
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20100210/eWtHVVZOdnMw.html

ID:ykGUVNvs0 工場長必死すぎだろww
夜の部入れたら1位いけそうだね

リアディゾンファンなんだなw
89名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 23:14:10 ID:ZmzjgjMp0
>>61
だからなんで自爆すんだよwww
俊さんの悪口になっちゃうよww
90名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 23:14:13 ID:/MDzWwEt0
工場長ってなに?
こんだけ2ちゃんに張り付いて仕事してんの?
自宅警備員でプラモデルでも作って工場長のつもりかな
91名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 23:14:18 ID:tUzBAVcs0
>>22
お前今日一日そのIDで俊輔持ち上げてるよね恥ずかしいw
92名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 23:14:23 ID:IUDgDi4P0
977 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/02/10(水) 14:22:58 ID:tfubdXov0
サカダイのCSKAスルツキ監督へのインタビュー
・本田に求めるのはVVVでやっていた事だ
・攻撃のリーダーとなり、ゴール前では相手の脅威となる。
・合宿で見て、それができると確信した。
・ボールを持っていない時も準備をしっかり行い、周囲の動きも捉えている
・基本的にはトップ下起用
・コンディションが整えば4-2-3-1の2の一角での起用も考えている
・日本代表ではサイドに置かれる事があるようだが、私は中央で自由を与えたい
・本田はセンターラインでプレーするべき選手と考えている。センターから自由に動き得点能力が生かされる。
・敵陣半ばに居る時は、キープし、前線やサイドへ縦パスを通す仕事を求めている。問題なくこなせるだろう。
・トップ下で出た時は攻撃に専念してもらいたい。練習試合のザマックス戦では下がり過ぎだった
・より高い位置でボールを受けるほうが相手に脅威を与える。
・本田のパス能力、周囲をコントロールする能力も高く評価している。
・トップ下にジャゴエフが入るときには、本田を一つ低い位置に入れて、ジャゴエフと縦の連携を築く事可能だ。
・より攻撃的な布陣を組む時にはこれが貴重なオプションになるだろう。
・セットプレーでも彼のキックは重要な武器になる。今まで左利きのスペシャリストが居なかった。
・キックの力強さと正確性は欧州でもトップレベルにあると思う。大事な場面でのキッカーは本田に任せることが多くなるだろう。
・本田がベストコンディションを維持してくれれば、チームにとって重要な選手であり続ける。
・異国の地だがチームでの振舞いは、自分の殻に閉じこもるタイプでもないようだし、私より英語が上手い(笑
・既にチーム内でも問題なく会話ができている。姿勢もプロとして申し分ない。
・心配事はケガだけ。
・ロシアのトップクラブであるCSKAが求めた選手であり、それに答える資質を持っている。
93名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 23:14:34 ID:2AF3CP5M0
>>61

>新人選手は当然だろ?w
>周囲の選手の特徴つかむのはアタリマエのことw
>適応しようとしないとかお前はどこの大物選手だよって思われるだけじゃん
>当然のことをやってるだけであってこれが特別偉いとかそんなレベルの話じゃないのに


【サッカー/スペイン】エスパニョールのポチェッティーノ監督が中村俊輔に最後通告?「適応は難しい」と地元紙にコメント★2
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1265805589/
94名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 23:14:57 ID:EgqebiQ40
>>88
ハードワークしすぎだろ・・・
95名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 23:15:07 ID:BWcRMfO00
一緒に二部経験しただけあってやはり仲が良い
96名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 23:15:07 ID:7+MoX7Xj0
外国語で冗談を言い合うってレベル高いな。
それに比べコミュニュケーションも取れない大黒柱www
97名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 23:15:29 ID:HC4Eyi7k0
>>49
中田とムトゥ
98名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 23:15:32 ID:AHv+GNDE0
工場長という職業は昼過ぎに出勤するものだと思ってる人
99名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 23:15:37 ID:OpF4+DXd0
茸に見習って欲しいくらい工場長は働き者だな
100名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 23:16:56 ID:t/4GQidH0
>>92

またスペツナズナイフとかの話になるの?
101名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 23:17:08 ID:2jhM/UmI0
何で昔の同僚と連絡取り合えると思う?
102名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 23:17:12 ID:6BlF2rmG0
VVVのメンバーからビッククラブに移籍する選手が出てきたらおもしろいだろうなぁ
103名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 23:17:19 ID:uLMZbh3u0
カラブロもいいキャラだしな。
104名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 23:18:00 ID:JTNnhwaDO
>>90
一日中レスしててニートって馬鹿にされ
「俺は工場長だから自由出勤だよ」
って返したのが工場長と呼ばれだした理由。
その前はあまりにレスするもんだから200レスって呼ばれてた。
スルー推奨
105名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 23:18:00 ID:Amfnzhzm0
>>88

2 位/10494 ってwww
106名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 23:18:07 ID:5ykpgly/0
アッー!
107名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 23:18:13 ID:VkJyzoin0
スペインで日本人通用した事ないな
たいがいコミュ不足って言われる
108名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 23:18:16 ID:rscby9V70
>>88
工場長は廃棄させられそうな人材が好きなんだなw
109名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 23:18:32 ID:/dAmiYMaO
>>96
大黒はイタリアで楽しそうにコミュニケーションしながら
生活を満喫してたぞ!

って大黒柱か、
茸って書かないと分かりにくいだろ
110名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 23:18:40 ID:BEHTZX+Q0
カラブロさんと連絡取り合ってるのか・・・
111名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 23:19:16 ID:iT4p1pyr0
2年後、そこにはCL常連のビッグクラブでコンビを組む本田とカラブロの姿が
112名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 23:19:32 ID:uLMZbh3u0
あの人のアンテナは後方にしか機能しない。
修理した方が良い。
113名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 23:19:45 ID:VkJyzoin0
カラブロ ミラン
本田 りばぽ
114名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 23:19:57 ID:s8qOJBGi0
カラブロと相思相愛かよ
115名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 23:20:25 ID:LhWNj+Zs0
なにをいまさら
116名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 23:20:48 ID:VkJyzoin0
クラシッチとかなり仲良くなる気がする
117名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 23:21:48 ID:/MDzWwEt0
>>104
把握しました
スルーします
118名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 23:22:18 ID:+M5C9x0e0
CLで是非見たいなぁ
119名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 23:22:32 ID:Wy/owT9u0
>>116
今はチーム集合でホンダケと肩すら組まんからな
意地でも認めさせて欲しいわ
120名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 23:22:37 ID:eL9hhzw00
ところで吉田麻也は?
121名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 23:22:39 ID:K1Hful3x0
マットデイモンとベンアフレックの青春映画みたいだな
122名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 23:23:35 ID:Lh2fSMuZO
123名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 23:23:43 ID:jg9BfC7fO
是非、WORLD CUPでは本田△を中心としたメンバー構成でよろしく!!

ポンコツバックパサーの茸はベンチ外。

日本でリハビリしててくれ
124名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 23:24:14 ID:9u7vrJ1c0
>>101
付き合ってるからですか?
125名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 23:24:18 ID:2jhM/UmI0
>>120
ケガで出遅れ3月には復帰できると思われる
126名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 23:25:00 ID:hxZCS6+M0
遠距離恋愛のカップルかよww
127名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 23:25:26 ID:SALZDdX50
Хонда△
128名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 23:25:29 ID:VkJyzoin0
マヤやも楽しみだな
129名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 23:25:32 ID:8RIGPJva0
>>88
【グラビア界の黒船】リア・ディゾン(23)、パチスロ発表会にゲスト出演 試打で大当たり連発し「もっとやりたい〜」と大興奮(画像あり)
7 :名無しさん@恐縮です[sage]:2010/02/10(水) 01:43:51 ID:ykGUVNvs0
相変わらずかわいいな

もっと気合入れて長文書けよwwww
130名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 23:25:54 ID:Ju6tFHiEP
最近のプレーは中田に次いで日本人を超えたスーパー
131名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 23:26:39 ID:vHhFLgWD0
>>92
ザマックス戦のあと監督に呼ばれてアドバイスうけたらしいね。
スルツキー監督からは
「ボールを受けるために下がりすぎるな。中盤での組み立ては後ろの選手で
十分だから、高い位置でゴールに向かうプレーを多くしろ。」
「マルク・ゴンザレスでもなくギリェルメでもなく、本田のクオリティ。
お前にしかできない仕事をしてくれ。」
と言われているらしいね。
132名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 23:29:17 ID:2+GRpinh0
ところでCSKAモスクワってCLで勝ち残ってるけど、
本田は出れんの?
133名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 23:30:08 ID:qRlaqZdU0
134名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 23:31:03 ID:JX8ALtzB0
>>34
吹いた。
もっと評価されてもいいと思う。
135名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 23:32:20 ID:QnD4xb9k0
本田中心のチーム作るしかないでしょう
136名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 23:32:28 ID:EA/bWB5d0
察知力のパクリ
137名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 23:33:03 ID:wJxJJWCK0
工場長どうしたんですか?!
138名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 23:33:39 ID:dwUIL0f20
>>132
もちろん出ることが出来ます。
139名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 23:34:02 ID:dfli0m+p0
>>132
出られる
練習試合からみて先発途中どちらかはともかく、出場はほぼ確実
140名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 23:34:11 ID:VkJyzoin0
本田露語聞きたい
141名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 23:35:06 ID:ZmzjgjMp0
>>119
そうなん?
本田のことはまだ認めてないって感じなのかな
142名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 23:36:33 ID:VkJyzoin0
>>119
俺が肩を組むのは認めた奴だけ、とかはっきりいってほしいなw
143名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 23:36:35 ID:ArkDpNFUO
常に感じて考えて行動にプラスする奴は強いよ。
必ず自分の芯を持っているし。

そう言う奴は何処行ってもそれなりに見える形に
仕上げてくるし、人もついてくる。
144名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 23:37:01 ID:deDeEhWc0
俺才能あふれる人だけどID:ykGUVNvs0ってなんで1日中書き込みしてんの?
145名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 23:37:18 ID:2+GRpinh0
>>138
シーズン途中での移籍でもOKだっけ?

セビージャ戦でゴール決めたらアンチから信者になってもいいw
146名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 23:38:03 ID:WVv+kVPV0
本田は自分の力でのし上がろうとするし
それをやり遂げるだけの根性があるわ。
見ていて応援したくなる。


それに比べて
周りが祭り上げてるだけの御輿にすぎない大黒柱さんは
なぜか自分には実力があると勘違いしちゃってるからかなり痛い。
まるで裸の王様。

常に他人のせい、怪我のせいにして自分で何とかしようとしない。
ホントに何もかもが他人任せ。
なんの魅力もない人間。見てるこっちが恥ずかしくなる。
こいつを祭り上げてる連中共々マジで死ねばいいのに。
147名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 23:38:19 ID:11lJmP160
>>141
集合写真でたまたま肩組んでないのを一枚見て言ってるだけだろ。
試合中は普通にハイタッチとかしてるし。
148名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 23:38:29 ID:JTNnhwaDO
>>144
工場長だから自由出勤なんだよ
149名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 23:38:44 ID:f96MHMYx0
>>145
元いたチームでCLでなけりゃいいんじゃなかったかな?
150名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 23:39:14 ID:5W/dzEm90
CL楽しみだな
早くこのチームの最終形態がみたい
151名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 23:40:26 ID:2jhM/UmI0
>>119
肩組むとか組まないとか、誰々と仲良いとか悪いとか、気持ち悪いんだよ妄想くん
152名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 23:40:38 ID:dwUIL0f20
>>145
VVVでELかCLに出場してたら駄目とかだと思う。
とりあえず先入観無しで本田を見てやっておくれ。
153名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 23:42:54 ID:ulmFMB3m0
俺も工場長になりたいな。
154名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 23:43:01 ID:KMoSvWsh0
本田はチームメイトに向けてアンテナを張り
中村はマスゴミに向けてアンテナを張る
155名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 23:43:08 ID:gxEUyUnq0
そのヘンテコアンテナで俊輔の毒電波だけは吸収すんなよ
156名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 23:43:11 ID:TUXwJdxM0
まだ23歳だぜ?中田ペースにのれるだろ
 釜本 カズ 中田 の次のレジェンド候補は本田かもしれない
157名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 23:44:03 ID:x7q2LMaq0
VVV時代名古屋にいたマヤとも連絡取ってたみたいだし
日本に帰った時はいつも星稜にも顔を出してるみたいだから
移籍したりしても長く友達づきあいする人間なんだよな
158名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 23:44:03 ID:wJxJJWCK0
あえてこの状況で俊輔の話するけどもしこいつに本田並の向上心とコミュニケーション力があれば・・・と思っちゃうぜ

159名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 23:44:09 ID:0OoXrtNt0
>>153
ならハードワークするんだ!!
160名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 23:45:16 ID:dRs90q5S0
本田は何か本当に日本人のメンタルじゃないな
こういうのがガンガン出てきたら決定力不足とか簡単に解消できそうな気がしてくる
161名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 23:46:06 ID:Yqybaboi0
俺もおちんちんのアンテナ起てとくわ
162名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 23:47:06 ID:4nRs+T220
>>132
予想フォーメーション

CSKAモスクワ(ロシア)
GK  
アキンフェエフ
DF
A・ベレズツキ
V・ベレズツキ
イグナシェビッチ
シェンニコフ
MF
アルドニン
シェンベラス
クラシッチ
本田
M・ゴンザレス
FW
ギリェルメ

セビージャ(スペイン)
GK
バロップ
DF
コンコ
スキラッチ
エスキューデ
F・ナバーロ
MF
レナト
ゾコラ
ヘスス・ナバス
ペロッティ
FW
ルイス・ファビアーノ
カヌーテ

まあ、コテコテだが注目は
クラシッチとヘスス・ナバスのアタッカー対決だな。
163名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 23:47:41 ID:I42lK+BO0
カラブロ…そう…飲み込んで…僕のアンテナ…
164名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 23:47:54 ID:zFgItrAaP
ジャゴエフは来週あたりから通常メニューができるようになる
ロシアはJと日程同じだからシーズンオフ明けな上に病み上がり
CLまでの日程考えると明後日のシャフタール戦を含めて2試合しかない
常識的に考えればCL第一戦の先発は本田で間違いないね
結果も残してるし
165名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 23:50:12 ID:qihQYPvU0
>>156
威力と正確性が備わったシュート力は日本サッカー史上断トツな気がする
俺はすでに、カズ(42歳)→中田(33歳)→本田(23歳)の次に期待してる
俺の中では本田がレジェンドになることに1ミリの不安もない。
166名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 23:50:20 ID:VkJyzoin0
セビーじゃには勝てるだろ
167名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 23:51:16 ID:W/NhiYFb0
いやセビージャ強いぞ
168名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 23:51:39 ID:VkJyzoin0
うそんw
169名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 23:51:42 ID:swfWe8En0
>>162
FWネチドとかいう若手じゃないの?
170名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 23:51:57 ID:LzS/U06K0
セルビアとセビリアがややこしい
171名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 23:52:13 ID:KNzIK6mW0
アンテナを張ってるのが本田さん
左足ふくらはぎが張ってるのが中村
172名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 23:52:21 ID:ykGUVNvs0
なんかお前らの書き込み見るとシャイな選手はダメみたいに受け取れるんだけど?
何?積極的にコミュニケーションとる奴だけが
そんなにエライと思ってるのか?

ニワカは知らないだろうがシャイなトッププレーヤーとか世界には腐るほどいるわけで
向こうのフォーラムではそんな彼らを決して貶したりしないよ

そもそもピッチ上じゃ俊輔も主張したりコミュニケーションとってるだろ?
たまたまエスパではチームとあってないだけなんだ

お前らってマジでズレてるしそれに気がついてないのが痛い
173名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 23:53:07 ID:AG1GDMaV0
CLに出場して活躍してくれ△・・・
174名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 23:53:27 ID:pXkalXSW0
前向きだなぁこの人。
175名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 23:53:29 ID:sKw3T5i4O
テスト
176名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 23:53:45 ID:jl4aXGxr0
物怖じしない 社交的 順応性が高い 向上心を常に持つ

それが本田さん
177名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 23:53:45 ID:6BlF2rmG0
抽選後の下馬評では、セビージャはクジ運が良い、みたいな感じだった気がする。
178名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 23:54:29 ID:cpXSq2Ef0
CSKAのCBはスピードに難がある。
ロシアがW杯予選突破できなかったのもこの二人に原因があると言われている。
スピードのある選手やチームに弱いみたい。
セビージャとは相性が悪いと思う。
179名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 23:54:36 ID:LzS/U06K0
もうそろそろ工場長のIDをNGにする作業が始まるな
180名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 23:55:53 ID:4nRs+T220
>>157
名古屋の練習にも普通に参加してるよ。
こないだの年末も名古屋の許可もらって練習参加していたしね。
もちろん星稜高校でも自主トレしにいってる。
181名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 23:56:03 ID:wJxJJWCK0
シャイな選手とは?いってみてくれ
182名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 23:56:04 ID:b/2Mcg0q0
>>104
「200レス」は俊輔スレだか本田スレで誰も競ってないのに「200げと」宣言したからでしょ
183名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 23:56:17 ID:xcPO7yx70
カラブロ「俺がホンダに会えるのはyoutubeだけ」
184名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 23:56:22 ID:PW5neJ8X0
本田さんそろそろカラブロと入籍しそうだな・・・
185名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 23:56:22 ID:mOa1c4aq0
茸は結局友達一人も出来ずに引退だね
186名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 23:56:52 ID:h1InDJ3X0
この2人の関係が正直羨ましい
187名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 23:56:55 ID:Cx6DNqkFO
足遅いしスタミナもないけど性格は好きだ
188名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 23:57:04 ID:dRs90q5S0
大口叩いて結果で黙らせるのは本当に難しい
本田が潰れずに成長したらどこまで行くか楽しみ
189名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 23:57:15 ID:MVFVkEKC0
                     / <
                  __>    ̄
                  /   /\ |\
               ハ  // ̄
                / |
          ( ◎) / .|
         _ノ(ノヽノ  .ヽ-ヾ _
       /           \
      /  ノ人         ヽ
        | イ・ヽ\)        )
      | .|   |   ヾ)        )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ヾ人__ノ(。。` ヽ       /  | 父さん! 強い電波です!
       | ⌒     |   ノ  ノ <
       人   |     レノ   /   | 
        ヽ、 ⌒   ノノノノ    \__________
       /~/`ーーーー´/___/ヽ
       / | ̄~|ヽ/\/|   | |
      /  |__|   o  .|__| |
190名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 23:58:15 ID:JTNnhwaDO
>>182
いや違うよ。
始めは100レスって呼んでて翌日200レスと呼ばれた。
2日で200レスオーバーさせたから。
191名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 23:58:42 ID:3KPgsBx30
確かに昨日の試合で本田が「ココに出せ!」って両手でアピールする場面もあったな
192名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 23:58:42 ID:q2OMA/eBO
なんという素晴らしいスレ!遅まきながら>>1

空風呂さんを是非とも輸入して欲しいわ。
2ちゃん効果で知名度意外に高いからユニフォームが飛ぶように売れるで!
193名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 00:00:25 ID:ykGUVNvs0
<<<新たな事実が判明>>>

開幕5試合3アシスト以外の内訳

ローダ.JC   CK

NAC 崩しも何もしないでアシスト(笑)  ttp://www.youtube.com/watch?v=Qx8Z6eQOBoI

ヴィレム  完全にアウアサルの個人技 アシストではない  ttp://www.youtube.com/watch?v=CDijC1Etdig  

RKC  セットプレー


開幕5試合以外12試合連続まともなアシストゼロwwwwwwwwwwwwww

そして、15試合連続流れの中でノーゴールwwwwwwwwww

流れの中では何もしてませんwwwwwwwwww

これは期待できないわwwwwwwwwwwwwwwwwwww

これで活躍っしてるってwww
194名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 00:01:00 ID:ik/IXyGO0
本田さんの吸収力はサラサーティ並
195名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 00:01:01 ID:dRs90q5S0
工場長は今日も絶好調か
196名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 00:01:17 ID:LxxVqhdg0
>>169
あくまで予想だから。
ただ監督が現時点で選ぶならギリェルメとコメントしていたからな。
しかし2次キャンプを経てチョイスは変わったかもしれない。
ネチドはプレシーズンマッチで点も取っているからね。
この選手はあと2、3年もしたら結構凄いCFに化ける可能性があるから
覚えておいて損はないよ。
197名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 00:01:37 ID:JTNnhwaDO
工場長は韓国が中国に負けたから機嫌悪いな
198名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 00:02:31 ID:GCL0viun0
もうさ、総理大臣も本田に任せたくなってきたよ。
こいつはそれだけの器。
199名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 00:03:57 ID:p+gBJSqQ0
>>198
でも両手に腕時計するような奴に首相になって欲しくないわ
200名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 00:04:21 ID:dfHbIoaJ0
本田ってプレー面はまったく語られないのはなんで?
201名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 00:04:23 ID:y+5DPrX60
適応力


本田>>>>>>>>>>>>>>>中村
202名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 00:05:19 ID:c9wf2Bps0
真のメシアはこっち
203名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 00:05:44 ID:6BlF2rmG0
>>199
ワロタ
204名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 00:07:00 ID:zY3dEYg+0
>>162
おい。俺たちのママエフたんはどこだ?
205名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 00:08:18 ID:CTHCLj4I0
カラブロは俺の嫁
206名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 00:08:36 ID:qxWx+Odn0
>>197
もし今日香港に6-0以上で勝とうものなら工場長は発狂して自殺するんじゃないかと・・・
せめて2-0くらいで終わって、「俊輔がいないから〜」とかいう言い訳が出来るようになればいいね
207名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 00:09:07 ID:wyzoCMIhO
>>197
マジでチョンなのかね?
亀田オタでジャニオタっていうのは知ってたけど
208名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 00:09:21 ID:Oo+XSiEWO
>>200
ソース抜粋してあるからじゃないか。
全文読んでみ?プレーも語られてるよ
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/0910/other/text/201002100007-spnavi.html
209名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 00:09:35 ID:ZtvFNMrA0
工場長茸ファンなんだ
なんかかわいいな
210名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 00:10:36 ID:AwQTHwZ50
>>200
試合見て判断すりゃいいじゃん。
本田に限らずスポーツ選手なんて百聞は一見に如かずだろ
211名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 00:10:44 ID:6nf3+ya0O
212名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 00:11:07 ID:Oo+XSiEWO
>>207
日本人なら冗談でもこんな事書かないよ。

140 コピペ保管 sage 2009/09/29(火) 23:30:28 ID:mIlhzwidO
※衝撃の真実!!

200レスは在チョンの工作員だった!

372 :名無しさん@恐縮です :sage :2009/09/27(日) 11:28:03 ID:hDChQimc0(82)
>>361
私パクチソンより小野とチームを組んだ
ソン・ジョングは好きな選手だ
彼は非常に頭がいい
イ・グノは活躍するです

http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20090927/aERDaFFpbWMw.html

213名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 00:12:13 ID:Ii6YxefU0
ミカ〜〜サ〜〜
214名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 00:12:28 ID:iWrBtuel0
誰かVVVのメンバーがスーツ着て街歩いてる写真持ってない?
プロの暗殺集団みたいでめちゃくちゃ格好良かった気がw
215名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 00:13:33 ID:dfHbIoaJ0
>>208
>>210
プレーよりキャラクターが好きなの?
確かに面白い個性だと思う
野球で言えば、荒木大輔タイプかね?
216名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 00:13:36 ID:+DZlZ5vf0
CSKAに移籍してもカラブロ話かよ・・・・


カラブロLOVE杉だろ
217名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 00:14:23 ID:Oo+XSiEWO
>>215
野球って何?
218名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 00:18:35 ID:M9T0DYeC0
> 「カラブロとはしょっちゅう連絡を取っているけれど、冗談で笑いながら、『来シーズン、
> ヨーロッパリーグへ行くんじゃないか』と言ったら、あいつも冗談で『おれも、もうVVVに
> いないけどね。CSKAモスクワと試合をするかもしれないけれど、おれもステップアップする』
> と話していました」

やっべぇなwwwわろすwww
219名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 00:18:58 ID:EI6ncFQj0
>>217
見たこと無いの?

本田はレアルでプレーするのが夢だっけ?
220名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 00:19:23 ID:Qe/yzW6Q0
テントを張ってるのがカラブロさん
221名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 00:20:54 ID:qLDOTgj/0
積極性を前に出して成功した選手だからね。これでいいんだと思う。
日本人の中にも、同じ形で一皮むけそうな選手もいそうだけれど、
本番では絶対冒険をしない岡田には扱えそうにないな。
どうせ負けるなら、本田システムと心中したほうがマシ。
222名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 00:21:02 ID:jvgi2YmuO
冗談かよwwww
223名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 00:21:10 ID:AwQTHwZ50
>>219
俺は野球もサッカーもどっちも好きだよ。荒木って人は知らんけどw
本田の夢はセビージャ戦の活躍次第でグッと近づくだろうね
224名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 00:22:05 ID:yyJGJ7tV0
>>142
おまえらは一体何の漫画を読んでるつもりになってんだwww
225名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 00:22:21 ID:1U7xdDdS0
カラブロと仲いいんだなとは思ってたけど
予想以上だった
226名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 00:22:27 ID:VXOU0gQ40
本田入ると日本代表も積極的になるから良いんだよ
227名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 00:22:39 ID:Oo+XSiEWO
>>219
だから野球って何だよw
マドリーでプレーするのが夢じゃねぇよ。

“マドリーで活躍するイメージしかない”んだよwww
228名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 00:23:01 ID:LxxVqhdg0
>>204
彼はマルチプレイヤー。
いわゆるポリバレントなタレントだから重宝するけど、
CSKAには各ポジションにレベルの高いスペシャリストがいるから。
監督からすればベンチには必ず置いておきたい選手だろうね。
229名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 00:23:23 ID:+lKZHPSw0
本田さんのコミュ力凄すぎww
230名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 00:24:49 ID:Guo3lVcY0
NHKが本田の特集を組んだのは良かったな
あれで知った人も多いだろう
231名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 00:24:54 ID:DmkX316M0
仲良かったんだなw
232名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 00:25:01 ID:M9T0DYeC0
カラブロ・・・今俺のパートナーはクラシッチだ
233名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 00:25:25 ID:ukysax9NO
本田△まじパネェっす
234名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 00:25:27 ID:EI6ncFQj0
>>223
俺の記憶が正しければ荒木は甲子園のアイドルとか言われてたはず

海外組はみんな停滞気味だもんな・・・本田くらいしか話題にのぼらないし
松井は好不調の波が激しすぎて計算できないし・・・
235名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 00:25:50 ID:pJLYzbeh0
236名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 00:26:52 ID:E3lSoGTW0
代表での本田は連携以前の問題というか空回りしてたな
動け動け言われてそのまんまやったら浮きすぎて肝心の攻撃参加ができなくなってたし
237名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 00:27:34 ID:oi3cw5G/0
得点のにおいがする本田はワールドカップで楽しみだ。
前半ナカムーラ後半ホンダでいけ!
岡田さんよ。
238名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 00:28:40 ID:QaYbOTco0
四六時中テント張ってる奴↓
239名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 00:29:12 ID:Z8lGfgqdO
マジ△
240名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 00:29:32 ID:wyzoCMIhO
>>212
へ〜そうなんだ
だからといって中村応援するって言うのも矛盾する感じするね
ナショナリズムの欠片もねぇんだな
241名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 00:34:18 ID:iWrBtuel0
>>235
多謝!!
カラブロと本田△wwww
ライトオンで売ってそうなダウン着ててもかっこいい!w
皆モてそうw
だけどチェスカの写真見ると、左手に指輪してるのがすっげー好感もてる。
242名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 00:35:33 ID:qvhQgDUM0
>>240
単にみんなと違う意見言ってる俺かっこいいって思ってる馬鹿か
日本が弱体化するからってことで必死にジーコや俊輔推してるチョンのどっちかなんだろ
243名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 00:39:59 ID:rgKY5hMc0
カラブロと本田には言葉など要らない
244名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 00:45:12 ID:1F/zDt4Z0
カラブロさんとまたチームメイトになって欲しい
仲良すぎ
245名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 00:50:47 ID:B9RmDKtZ0
>>235
かっけえ
カラブロってどいつ?
246名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 00:54:12 ID:nSkwd6l50
キモイから同人乗りやめろ
お前ら本田とカラブロの変な本とかだすんじゃねーぞ、絶対やめろよ
247名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 00:54:49 ID:6pMKzFFY0
>>245
中央の一番背の高い人
248名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 00:58:59 ID:it5rF+7l0
>>162
改めてだけどセビージャのメンバー豪華だな
本田はここで活躍したら面白いな
249名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 01:02:22 ID:Yqm7s0xf0
>>235
なんでこれ9人しかないの?
250名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 01:05:15 ID:ILwCt2VR0
>>246コアすぎて買う奴いないだろwwwwwwww
251名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 01:07:13 ID:K9nQmRpc0
252名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 01:11:05 ID:1OPmdh4iO
セビージャっつーと欧州カップ2連覇の記憶しかない

どっちが勝っても現行の方式では初のベスト8か。
253名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 01:11:36 ID:teq7VCo30
>>235
本田!ボタン留めろ!
一人だけ制服の高校生みたいだ
254名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 01:12:54 ID:n661bos8O
俺は股間にテントを張ってますよ
255名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 01:16:24 ID:881xYNBb0
2012-2013シーズン ACミラン前線


           カラブロ

 アハハウイ             クラシッチ

            ホンダ
256名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 01:20:21 ID:8zPPafVN0
>>255
アハハウイ△
257名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 01:21:20 ID:ILwCt2VR0
カラブロもアハハウィも大成できないだろ。
258名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 01:21:58 ID:OlZvkjGW0
マジで本田さんカッケー。
日本代表なんてどうでもいいから世界に羽ばたいて欲しい。
259名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 01:26:01 ID:Q2EPbTnw0
アンテナ△
260名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 01:26:26 ID:8aSe+enoO
カラブロって黒人じゃないのか・・・
261名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 01:26:50 ID:YP+5FRhd0
お前らもスルー耐性がついてきてるなw
262名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 01:27:27 ID:6d3uXZ2B0
中田ヒデ以上の逸材になるかもしれんなこいつは
263名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 01:30:15 ID:rJfvxD3N0
期待感あるな。
日本人の壁を越えてくれ△。
264名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 01:31:34 ID:6pMKzFFY0
>>261
ん?誰かいたの?
265名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 01:34:11 ID:o9/feoVc0
266名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 01:35:33 ID:kU5tX7h+O
本田も中田同様、代表に帰って来た時、
国内組のぬるさに苛立ちを感じ、
溝が出来なければいいが、、

岡田の言う事しかやらない奴らを見て思う所があるだろうに。
267名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 01:35:37 ID:X23GIlx3P
カラブロ「お前がCLで決めたゴールをYouTubeの中で見た
268名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 01:35:38 ID:vU4NT/ql0
いわゆる、テント張ってるんだよね
269名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 01:35:58 ID:X3Q8GUcZ0
本田みたいな奴は世界中どこのチーム行っても仕事する。

中村みたいな奴は世界中どこいっても自閉症になって、上手いけど気持ち悪い
日本人いたな、で終わる。
270名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 01:37:37 ID:mxiMYxY30
>>67
合理的差別は司法機関によって認められてますw
271名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 01:37:55 ID:UMujhE7oO
>>1まだ両腕に時計着けてんのか?w
272名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 01:39:16 ID:6pMKzFFY0
俊介はほんと、グダグダしてるくらいならさっさとJに行って欲しいわ
日本ならコミュニケーションに問題はないだろうし普通に通用するだろう
273名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 01:39:50 ID:3Irw8CbT0

もういいよ
好きにしてくれ

遠くツンドラの果てで
死ぬまで好きに情報蒐集に励んでくれ
274名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 01:45:29 ID:UjZKqOLa0
オランダリーグ出てすぐの公式戦がCL本戦になる
可能性あるのか
こりゃ大変だな
275名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 01:46:56 ID:75QeuDVyO
なんかカラブロを知りすぎてしまった感があるな
今更、初めの頃のカラブロ=面白黒人(誰もが必ず通るイメージ)とか
あん時には戻れないな
276名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 01:47:19 ID:JcrAO+ix0
本田は欠点が多いからな。23歳って年齢は決して若くないけど、
本人の性格も前向きできちんと自己反省してるし、
どんな風に成長するんだろうって期待感がある。
現にVVV一年目、二年目、三年目と目覚しい成長を遂げてるし。

その点中田英寿は23歳の時点では本田よりも明らかにサッカー選手としては完成していて、
どこまで通用するんだって気持ちはあっても、どんな風に成長するのかっていう期待感はなかった。
277名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 01:53:51 ID:iWrBtuel0
>>276
本田=悟空
中田=ラディッツ

のイメージがある。
278名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 01:55:16 ID:2oZa/E/n0
日本人の謙虚さって世界じゃ糞の役にも立たんな。
279名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 01:56:42 ID:SbZChab70
カラブロさん8得点はドスト・ファルケンブルフと並んで
現在エールディビジオランダ人得点トップタイw

ファルケンブルフはMFなので今のエールでは貴重なオランダ人ストライカー
まだ今夏27歳
普通にステップアップするだろ
後半戦の得点次第では代表候補の端っこぐらいに名前が挙がってもおかしくないんだぜw
280名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 01:56:56 ID:2yhCOZsu0
>>235
これ撮る前にマドンナのライク・ア・バージンについて喧々諤々やりあってんだろどうせ
281名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 01:59:49 ID:y2cD8i5t0
あれは男の棒が太すぎて処女の時みたいに痛いって歌だとか何とか?
282名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 02:00:12 ID:P7vsVTVM0
>>278
いや、本田はかなり謙虚だと思うぞ。自分の事を言ってるから。
他人をどうこうと失礼な事は一切言っていない。
283名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 02:00:32 ID:iWrBtuel0
>>278
本人の元々の気質が大きいと思うけど、
日本人のそういった美徳が客観的に見て、世界のサッカーでは通用しない。
って考えてしっかり行動してるのが本田の凄いとこだと思う。
284名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 02:02:58 ID:CH+aucp00
>>283
というか元々の気質でしょ
日本だとこういう感性はむしろ潰されることの方が多い
無駄なコネでいきてる糞の呼び込む空気で
285名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 02:03:20 ID:6dT3+dDD0
一方茸は日本人記者にアンテナをはっていた
286名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 02:03:58 ID:M9UVqUcC0
謙虚さと内向的な性格は違うもの
287名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 02:06:36 ID:Rgjpd1DM0
こんな選手はもう好きにならざるを得ない
288名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 02:07:45 ID:/9KbwpLmP
若くてしっかり意見をいうと言うだけで生意気に見えんだろ
能力があればなおさら嫌味に見える 老人の嫉妬だよ
289名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 02:08:16 ID:kJvvl81t0
VVVって将来有望な選手多いよな
ヴィアナとか本田にすごい刺激うけてそう
290名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 02:10:15 ID:JcrAO+ix0
本田はデカいことを言いつつも、自己分析を怠らず仲間の意見にも柔軟に耳を傾けてる。
こういうのを本当の意味で謙虚って言うんだろ。
逆に自分の考えを押し通し、仲間やチームのプレイに合わせない、
こういうのを本当の意味で我が強い、自己中って言うんだろ。
291名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 02:11:30 ID:nSMvli1v0
カラブロ「テントを張っているからおれの放出力は早い」
292名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 02:13:30 ID:DOEUwHLN0
茸とのコミュニケーション能力の差がwww
293名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 02:14:36 ID:QRV91Hus0
本田が茸とコミュニケーションとろうとしても拒否されそうだ
294名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 02:16:23 ID:iWrBtuel0
|     ||       ‖      ||      |
|   ∬.  ||   男  ‖  湯   ||  ∬  |
|___ノ.|_______|l_____|l______.ノ
 ┃|
 ┃| 三'´  ̄ ̄ ` 、   ガラッ
 ┃| i r-ー-┬-‐、i   「テントの張り方が何だって?」
 ┃| | |,,_   _,{|  
 ┃|= N| "゚'` {"゚`lリ 
 ┃|  ト.i   ,__''_  ! 
 ┃|_ノ  l\ ー .イ、_
 ┃|  ヽ    ̄,   `-、_
 ┃|      Y      \
 ┃|    ..::;;;;;::..   :,.   ヽ
295名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 02:17:01 ID:bqIF5mVd0
>>193
それで俊さんは何年間流れの中からゴール無しなんですか?w
296名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 02:18:48 ID:P7vsVTVM0
本田「おい。茸。オレFK蹴るわ」
茸「・・・・・ボクガケル」
本田「はぁ?聞こえん。もっと大きな声でっ」
茸「ぼ・・・僕がける・・・」
修造「もっと!!腹の底から!」
茸「僕がけるっ!!」
修造「はい。本田君蹴って!」
297名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 02:22:03 ID:eHsTQAVg0
だから言っただろ本田は大丈夫だって
こいつほど自分で考えることが出来て素晴らしいメンタルの日本人サッカー選手は見たことない
298名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 02:23:06 ID:W1iNpfrc0
吸収力が速いのはあと2年ぐらいなんだよなー。
頑張って、いまのうち成長しまくってくれ!
299名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 02:23:20 ID:bqIF5mVd0
>>178
セビージャのエスキュデとスキラシにも同じことが言える。
特にスキラシはめちゃとろいぞ
300名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 02:28:13 ID:pPBM7z8p0
             _________________
            , '´::::::::::::::::::::::::::::::::::l:::::::l::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ.
           /:::::::::::::::::<■>::::::::::::::::::::::::::::<■>::::::::::::::ヽ     おもしろくない
         /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
         ヽ;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;ノ
            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄厂 ̄ ̄
301名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 02:28:31 ID:F6VvNnG50
情報発信基地 キノコ 「今日は、風邪」
302名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 02:29:37 ID:sSbB0Kgc0
卅卅△
303名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 02:29:38 ID:Oo+XSiEWO

216 要約係 A sage 2010/02/11(木) 00:14:20 ID:3DmcmzvoP
Keisuke‘s voice
2010.2.10(水) 『練習試合3試合目』要約

前半は散々。
強いチームでも内容が悪い試合はあるが、それ以前の問題だった。
個人的にももっとインパクトあるプレーを増やすこと、どう点を取りにいくか。
もっとリスクを負ってそれを成功に繋げられるようになって、信頼を勝ち取りたい。

カラブロに連絡したら相変わらず元気♪
もしUEFA行けたら、VENLOに寄ってお祝いしないとね。

以上
(因に”♪”は本田さん自信がブログで使用しています。)


>>145 スポナビで割愛されてしまっている某携帯サイトの本田さんコメントより

・チームが悪い時に自分も調子が下がってしまうのが、今の自分の実力。ああいう中でも
 グッとスピードを上げて1〜2本モノにしてしまうような個人技的なものが必要。
・(3点目の右足クロスの件)自分もクラシッチもシュートのイメージでいたんで、
 クラシッチからパスはどういう意図なのか判らなかったけれど、後から「ゴメン。もうちょっと
 手前で左に蹴れる所に出すべきだった。」と(クラシッチが)言っていた。
304名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 02:31:58 ID:Ip5zTTLC0
口が軽いやつって最低だよね
305名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 02:36:07 ID:ujhNBtb10
プロが一つの場所にしがみ付くのが美徳なんて考えるの、日本人だけだわw
306名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 02:36:55 ID:Oo+XSiEWO
>>304
マジで?!!!
なら俺中村俊輔ファン辞めるわ!

307名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 02:39:21 ID:PZz6xaCd0
なんかイタリア人くさいと思ったら
カラブロさん、イタリアオランダのハーフなのね
308名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 02:39:35 ID:yFVZL8d7O
>>88
その努力、いつか報われたらいいね。
309名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 02:40:15 ID:RhdO6iXmO
ビッグマウスと散々叩かれてたけど口だけじゃないもん。
それだけの実力を見せてる。
旧日本人以外もうビッグマウスなんて叩かないだろう。
310名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 02:41:01 ID:PZz6xaCd0
>>303
咄嗟であのクロスはすげえよw
311名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 02:42:07 ID:dfHbIoaJ0
本田って選手のやり方がこれから増えるかもね

実力が伴わなくても持ち上げられるんだから最高じゃない?

マスコミにビッグマウスとか
大きなことを言うことでスレを立ててもらう

注目してもらうには一番かも・・

ここもそういう発言に惹かれてる人が多いみたいだしね
312名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 02:42:20 ID:kJvvl81t0
>>304
スレ間違えてるぞ
313名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 02:42:58 ID:2tYc7uqQ0
カラブロの風貌はイタリアンマフィア
314名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 02:44:01 ID:/DMijDjQ0
>>311
(・∀・)ニヤニヤ
315名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 02:46:07 ID:Oo+XSiEWO
今日の工場長

ID:dfHbIoaJ0

316名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 02:47:42 ID:iWrBtuel0
>>297
でしょ?
俺の言った通り○○ヒットしたでしょ?
お前みたいな奴っているよな。

317名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 02:50:16 ID:Oo+XSiEWO
本田はこの先3回くらい壁にぶつかってそれを乗り越えてほしいわ
318名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 02:52:54 ID:iWrBtuel0
>>317
本田には正面からぶつかっていって砕いてくれるようなパワーを感じさせる。
本当頑張って欲しい。
319名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 03:00:54 ID:Rgjpd1DM0
マスコミに大きなこと言って注目を引くなんてもんはネットが存在しない時代からあるだろ
320名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 03:04:01 ID:/DMijDjQ0
>>311
確かにリーガで出場機会がなくてもベンチから存在感を示しゴールの起点となり勝利に
貢献できるファンタジスタさまはアディダスジャパンにおいては絶対的な実力者だよね。
W杯で4強を目指す世界の名将岡田監督率いるアディダスジャパンのレギュラーなんて
本田ごときの実力じゃ到底無理だよね。
321名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 03:04:24 ID:yXGwByFe0
>「クラシッチはあの状況で確実に信頼できる。
>少なくとも、今はおれの個人技より、彼を優先してしまうという自分のしょぼさもむかつく」

>「でも、失う回数も多いんですけどね。僕もVVVの時、ぎょうさん失ってましたけど、失ってナンボとおれは思っている。
>失って初めて、今のところで失うんだって分かる。その手前でパスをして、ギリギリのところまでトライしないと、
>相手のDFが足が出ないなんて分からへん」

日本人でここまで言える奴なんて本田さんくらいだろ
322名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 03:07:03 ID:d98hfaVO0
でもね、ボールを失っちゃ駄目なんだよ本田△。
323名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 03:09:45 ID:6dT3+dDD0
そして逃げるパスばかりをした選手になってしまった選手が
324名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 03:10:14 ID:hR+yTYmb0
もしかして本田ってめちゃめちゃいいやつなんじゃ・・・
325名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 03:10:16 ID:Oo+XSiEWO
メッシや栗のドリブル成功率が100%だと思っているヤツもいるみたいだな
326名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 03:15:17 ID:Oo+XSiEWO
>>324
もしかしても何も昔からいいヤツだろw

公式サイトより

2009.1.7 (水) トレーニングキャンプ初日
今回のキャンプ先はフェンロよりかなり北にあるフローニンゲンっていう都市の近く。
寒い場所って聞いてなんでそこなん?って最初は思ったけどグランドに着いてみると雪もなくてトレーニングも無事にできたしほんまによかったよ。
俺の相部屋はマイク・マンプーヤ。
彼はベルギー生まれやけど両親はコンゴ人でコンゴはベルギーの植民地やった時代があるみたい。
昔、彼の父親がベルギーの大学に行くためにベルギーに移住してきて、母親も後を追うようにしてベルギーにやってきて一緒になったらしい。
それでマイク・マンプーヤが生まれて俺と会うことができたんやから凄いと思わへん?
俺は昔からこうゆう風に人の歴史を辿っていくのが好きでさ〜これで少しは彼の背景が見えてコンゴっていう国をリスペクトしたくなったしね。
彼のおかげで去年の1月にオランダに来てからまず感じることができたのは、外国は親切な人が多いなってこと。
移籍当初、特に親切にしてくれたのがチームのベルギー人達で、その中の1人がマイキーやってん。
色んなことで困ってた俺を見て何度も手取り足取り教えてくれたのを覚えてるわ。
今でもそう。
ベルギー人がそこまで外国人に対して親切にできるの理由の1つはベルギー人は語学に優れてる人が多いからやと思う。
語学に優れてるってことで外国人相手にも迷わず喋りかけられるんやと思う。
まぁ語学に優れてるっていっても日本語は無理やからね。笑
ベルギーはベルギー語っていうのがなくてフランス語かオランダ語かドイツ語のどれかを使うみたい。
ベルギーって国はその3ヵ国に囲まれてるからそれは理解できるよね。
彼はフランス語とオランダ語と英語はほぼパーフェクトで、ドイツ語とスペイン語は話すのは難しいみたいやけどなんとか理解はできるねんて。
彼には双子の子供がおって今度子供も連れて飯でも食こうって話になったからめっちゃ楽しみ♪
その時は写真載せるな♪
今日は偉大なコンゴ人に感謝☆
327名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 03:19:21 ID:Oo+XSiEWO
試合があった翌朝、電話で起こされて何かと思ったら、
馬鹿な地方アナウンサーからの「金を貸してほしいから駅まで持って来てくれ」という電話。
普通は「借りるお前が取りに来い!」な状況で、わざわざ金を駅まで持って行ってあげる本田
http://www.tvkanazawa.co.jp/article/announcer/aan_detail.php?ev_init=1&aan_id=433&page=0
328名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 03:19:25 ID:d98hfaVO0
というか、失ってもいいけど、5回チャレンジしたら1回は大チャンスを作れるようじゃないとダメだよ。
メッシだってそうだろ。3回チャレンジしたら点とってもおかしくないような
チャンスを生み出せるからすごいんであって、(それも世界最高レベルのクラブ相手に)
チャレンジすることは大事だけど毎回失って、成功した1回が大したチャンスにならないならそんな選手は使えないだろ。

本田△もオランダ戦の時は何回もチャレンジしてたけど毎回止められてたしほとんど1回も抜けてないじゃん。
選手個人としては止められることも勉強だろうけど、それじゃ駄目なんだよ。

つまり本田△も、せめてロシアリーグでクラシッチくらいのレベルにならないことにはそういうことは代表では許されないんだよ。
329名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 03:21:35 ID:Oo+XSiEWO
>>328

322 名無しさん@恐縮です sage 2010/02/11(木) 03:07:03 ID:d98hfaVO0
でもね、ボールを失っちゃ駄目なんだよ本田△。


直ぐに論調を変えるID:d98hfaVO0
(悪)w


330名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 03:23:39 ID:d98hfaVO0
>>329
俺はそういうレベルにならないならボールを簡単に失うような選手はダメだってことを言いたいんだよw
遠藤だって俊輔だってヒデだってそんな簡単にボールを失わなかっただろう。
毎回取られてるんじゃ駄目なんだよ。
331名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 03:24:39 ID:P7vsVTVM0
>>326
なんか関西の女子高生みたいな文だなw
332名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 03:25:26 ID:Oo+XSiEWO
>>330
本田は毎回取られてないから良いんじゃね?
333名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 03:27:41 ID:Oo+XSiEWO
そのロストしたっていうオランダ戦でも本田は1失点にも絡んでないしw
334名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 03:27:52 ID:JlJ1qUENO
いわゆるアタッキングサード(笑)ならチャレンジして取られても
即失点はないから、どんどんやって欲しいんだが
335名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 03:28:08 ID:IR5Q4Mpb0
リスクをとらないサッカーが一番リスキーみたいなこと言ってた監督がいましたねw
336名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 03:28:48 ID:Oo+XSiEWO
湯浅(笑)の受け売りみたいな馬鹿意見で笑えるw
337名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 03:29:35 ID:d98hfaVO0
>>332
オランダ戦の時は俺の覚えている限りほとんどドリブルで相手を抜けてない。
どんな相手だろうと、本田が自分のプレースタイルを貫きたいなら試合を通じて何回も相手を抜いて、
チャンスをもたらせる選手にならないと、信用できない。別に本田に限らず他の選手でも同じことだけど。

クラシッチだってボールを取られるかもしれないけど、それ以上に相手からゴール奪ったり決定的なチャンスを
何度も作っているから許される。もしそれが出来ないならバックパスしてたほうがマシだ。まだボールを失わないからねw
だから本田△はもっともっと自分を磨かないとだめだ。本人もわかってるだろうけどね。

メッシやクリロナは無理でも、クラシッチくらいにはなってみせろよ本田。
338名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 03:29:39 ID:7lcne7ny0
>>330
本田の場合、トライを続ければ取られないようになるだろ
339名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 03:30:45 ID:wipkTVDP0
アッー!
340名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 03:31:22 ID:rgKY5hMc0
もともと本田をサイドに置くこと自体間違いなんだわ
341名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 03:32:27 ID:Oo+XSiEWO
>>337
>毎回取られる

って書いておきながらオランダ戦限定(しかも本田がロストしたボールからの失点は0)で話してる段階で試合見てないのバレバレw
342名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 03:32:44 ID:Rgjpd1DM0
自分を磨くためにチャレンジしてるんだろw
343名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 03:32:47 ID:nSkwd6l50
名古屋時代から見てればわかるよ
本田は自信ないときほど強くアピールする
期待してくれるる人間は眼中にない、っていうか単純に自分だけ良ければいいんだよ
ネラーなんか存在さえ認知されてないだろ
344名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 03:34:19 ID:/DMijDjQ0
>>337を三行にまとめると

中村俊輔のバックパスは日本の最終兵器やで
本田なんか最初から要らんかったんや
ミカ〜サ〜
345名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 03:34:24 ID:Oo+XSiEWO
>>343
ネラーを意識してもらえなきゃ嫌なの?
気持ち悪いヤツだな
346名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 03:34:50 ID:d98hfaVO0
別にだれだって一緒だよ、ホント。ドリブルをしかけるかどうかですら関係ない。
仕掛けて簡単にボールをとられる選手はダメ。相手にパスしちゃうようなテクのない選手もダメ。
テクがあっても味方の意図しないバックパスをして、相手にボール渡しちゃうような原因になるような選手もダメ。

どういうプレーをしようと相手に簡単にボールを渡さないようなプレーをする選手が一番信頼できる。
どこの局面であってもだ。
347名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 03:36:22 ID:Oo+XSiEWO
>>346
本田が毎回抜けてないっていうソースを出してから話を次に進めろよ
348名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 03:36:33 ID:NCyQl40O0
>>343
俺のことを知ってくれと思いながら2chに書いてるやつなんかいるのか??
メリットって、外野で好き勝手なことが言えることぐらいだろ
自己顕示欲が強い奴は自分の名前が出せるコミュニティにいるよ
349名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 03:36:40 ID:kJvvl81t0
>>346
要するに完璧にプレーしろってことだな
350名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 03:36:52 ID:ujhNBtb10
ドリブルもパスもしないで、どうやってボール確保するんだw
机上の空論で何もしない奴が一番性質が悪い。
351名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 03:37:47 ID:nSkwd6l50
>>345
ネラーなんて存在さえ認識してないだろよ
といったのだけれど、自意識過剰だとそういうレスがでてくるのか
352名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 03:37:47 ID:d98hfaVO0
>>347
VVVではよく抜けてたから信頼されていたんだと思うし、見ていても安心出来たよ。
日本代表の時はあんまりそうじゃないよね。だから代表ではまだ信頼出来ないよ。
それだけの話だけど。代表でもVVVでやってるくらい出来るんならそれこそ俊輔も遠藤もいらんわ。
353名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 03:37:51 ID:rJd576E8P
つまり代表に入れるレベルの選手は日本にはいないってことだな
354名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 03:39:24 ID:Oo+XSiEWO
ボールを奪われるのが恐いから、ドイツ大会ブラジル戦の俊さんのマイナスドリブル(タコ踊り)が本田には必要って言いたいんだろ
355名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 03:39:40 ID:kJvvl81t0
>>352
じゃあ結局お前は代表戦の1試合のみで語っているわけだ
356名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 03:40:18 ID:7lcne7ny0
>>346
そんなん言ってるから代表は点が取れねーんだよ
ロストが怖くて責任なすりつけてばっかのサッカーはもう飽きた
357名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 03:41:35 ID:Oo+XSiEWO
>>351
自意識過剰なのはお前だろ。
ネラーを意識してるかどうかなんてどうでもよくね?w
わざわざお前がそれを書いたって事はそういう事だ
358名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 03:41:39 ID:d98hfaVO0
結局あとはポジションと言うかボールの位置によって許されるミスの回数が決まってくると思うんだ。
シュートは10回打って1回ネットに入れば良い。つまり9回ミスしても許される。
攻撃の組み立ては10回やって5回ミスっても、あとの5回がシュートチャンスにまでつながれば許される。
DFラインでのパスは10回やったら10回に限りなく近く成功しないといけない。
359名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 03:42:19 ID:/GF3bHngO
ゴールしたら相手のキックオフから始まり相手ボールになる
なるほど徹底してフォワードが点をとろうとしないのはそういうことか
360名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 03:43:47 ID:onAkkYWn0
そのうち電磁波とかいいだしそう
361名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 03:44:06 ID:nSkwd6l50
>>357
えーっとだから
本田から見るとお前は眼中にないんだよ
それだけの事だろ、いらつく意味がわからない
362名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 03:44:50 ID:d98hfaVO0
日本代表で攻撃の組み立てを担う選手は世界中のドコが相手でも10回チャレンジしたら5回はシュートチャンスに
つながるようにプレーしろ。そのためにどういう行動を取るかは各自に任せる。
そしたらたぶん準決勝くらいまではイケるよ。
363名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 03:46:08 ID:9EvIVt0n0
>でも、みんなはおれに対してアンテナを張っていない。

いえいえ。
工場長は常にあなたに対してバリ3です。
364名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 03:46:29 ID:Ro4T5fP+0
>>327
うわ、これ凄い。
365名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 03:46:30 ID:Oo+XSiEWO
>>352
適当な事言ってんじゃねぇw
お前がオランダ戦しか見てないのが分かった。
オランダ戦後に本田がドリブルを仕掛けてボールロストしたプレー言ってみ?w
366名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 03:48:46 ID:nFf3uo6I0
>>358
まさに机上の空論って感じだな
367名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 03:49:30 ID:7hw3wq6N0
>>362
>どういう行動を取るか
ここについてが一番重要なんであってだな。チャンスを多く作れるようにするとか当たり前だろ。
368名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 03:49:42 ID:Oo+XSiEWO
>>361
把握した!
なんだお前はただの馬鹿だったのかw
本田が俺の事眼中にないのは当たり前だろ。
眼中になかったら何?wって言ってるのにループw
眼中になかったらどうなんだよwww
369名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 03:50:00 ID:7lcne7ny0
>>362
乙でーすw
370名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 03:50:24 ID:O0hgKseF0
本田は戦国武将っぽいな。
371名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 03:51:03 ID:Oo+XSiEWO
湯浅(笑)みたいで気持ち悪かったw
372名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 03:51:28 ID:d98hfaVO0
>>365
そもそもそのあと日本代表の試合に本田が出たのってガーナ戦とスコットランド戦と南アくらいか?
ガーナ戦でもオランダ戦と大して変わらない出来だったし、スコットランドのときは結構良くて、いつもこれくらい
出来りゃいいのにと思ったけど、また南アの時は全然崩せてなかったじゃん。守備面では良くなってたけどな

本田が代表でよかったのなんて日本国内のキリンカップくらいなもんだよ。それを毎回出せるようじゃないと
エース、司令塔扱いは出来ないよ。当たり前じゃん。例えばだけど、岡崎は去年15点も取ったから信用されてんだよ。
373名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 03:51:59 ID:6dT3+dDD0
消極的プレーが許されるのはDFと俊輔だけ!
374名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 03:52:05 ID:nSkwd6l50
>>368
ストーカー試験合格です
がんばってこれからも本田に迷惑かけ続けてください
375名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 03:56:03 ID:k0rZ5CHp0
>>337
一度デヨングに止められるまでに2人かわすドリブル見せましたが
376名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 03:56:48 ID:+XCrw6KT0
>>327
本田さんまじかっけーなw
377名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 03:56:59 ID:Oo+XSiEWO
>>372
良かった試合もあった?
じゃあお前が言った“毎回”取られてはなかったんだな?
お前の間違いでいいんだな?
378名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 03:57:16 ID:IR5Q4Mpb0
本田代表9試合しか出てないし先発したのはごくわずか
その中で3点きめてれば上々だろ
他のやつらがどんな結果のこしたっていうんだよ 岡崎ぐらいだわ誇れるのは
379名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 03:59:22 ID:Oo+XSiEWO
>>374
2ちゃんねらーを有名人に意識してほしい人さようなら
380名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 04:00:58 ID:CWWhQDYD0
>>36
言葉の不自由なのがいるな
381名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 04:01:59 ID:Oo+XSiEWO
>>380
「冗談」っていう漢字が読めない残念な人だ。
スルーしてあげようぜ
382名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 04:03:37 ID:CWWhQDYD0
ミス。でも36も工場長だからいいや
>>374>>361
言葉の不自由なのがいるな
383名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 04:04:57 ID:d98hfaVO0
本田のように攻撃のポジションで相手と1対1で勝負する以上試合中に何回も勝たなきゃ駄目なんだよ、どんな相手でもだ。
本田や俊輔で考えるから感情的になるんだよ、まるで別の選手で考えてみ。海外の選手でいいから。

例えばだけど、マルダがドリブルを5回仕掛けました、全部止められました。じゃあ今日のマルダはダメだな、って結論になるじゃん。
それが5試合やって3試合ダメだったら信用出来ないじゃん。フォルランとかアホみたいに遠くからもシュート打ってるけど、
あれが外しまくっててシーズン全体で5点くらいしか取れてませんってなってみ?スタメン落ちだろ?

本田はまだ代表じゃその程度の実績だよってこと。
384名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 04:06:34 ID:CWWhQDYD0
>>383
感情的っつうかこの時間に長文書いてる君が最も情熱的だがな。




おやすみ
385名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 04:07:50 ID:Oo+XSiEWO
>>383
お前が“毎回取られる”って書いたのは間違いだったのかどうかに答えてから話を次に進めろ
386名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 04:08:41 ID:zDVn+Nc30
モスクワのレベルが高いって事と
本田がその中でも適応しつつあるって事だけでとりあえず充分だな。
今の代表でどうなるかって事はもう運しだいだろう。
南アフリカ後は確実に中心になるさ。
387名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 04:09:19 ID:nSkwd6l50
>>384
お前が一番必死だろw
日本のさっかーのために寝ろよ
388名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 04:09:48 ID:Oo+XSiEWO
ていうかこの改行の癖は工場長か?w

工場長なら工場長と言ってくれ。
無駄な時間を過ごしたくないから
389名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 04:10:19 ID:IR5Q4Mpb0
>>383
じゃあ聞くが本田以外の選手は何度もしかけて何度も勝ってるのか?
仕掛けることすらできない選手ばかりだと思うが
ミスしないだけ勝てるスポーツじゃねーぞw
安全なパスだけまわしてればいつかは安全にゴール取れるんですかね?
390名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 04:10:52 ID:u7ZqXY710
俺も毎晩テント張ってる。
391名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 04:12:27 ID:Oo+XSiEWO
・都合の悪い事はスルー
・改行癖

・粘着度

工場長と判断し寝ます
392名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 04:13:01 ID:nFf3uo6I0
>>383
どんな相手でもって…
393名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 04:13:53 ID:PFb8uXsxO
△力は感染するのか
メシアにも移してやれば少しはマシになるかな?
394名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 04:16:37 ID:d98hfaVO0
あれでフォルランが得点王とか取ってるから許されるわけだよ。じゃあまだ30m以上あんのにエゴイスティックに
シュート打ってもしょうがないな、今回は外れたけど次入るかもしれないしなって思われるわけだよ。
例えばシーズン5点しかとってないFWがフォルランのように遠くから狙って打って、外れたら
「お前はシュート下手くそなんだからもっと近づいて打てよ」って思うだろ。

>>389
少なくとも俺が例に出したオランダ戦では俊輔や中村憲や遠藤や長谷部の普段の中盤の方がずいぶんと
チャンスを作っていたと思うがね。ポジションを争うライバルである俊輔は岡崎に決定的なスルーパスを出したし、
中村憲剛におしいクロスを上げていたよな。本田が出てからそういう場面は思い当たらないよ。

少なくとも俺が見ている代表の試合では、本田はチャンスを作る選手ではないよね、どっちかっていうと
点を取る能力のほうが目立っている気がするけど。親善試合では結構良いところにいてシュートもそれなりにうまいし。
本田はドリブルで勝負するんだ、って思ってるみたいだけど、そういう場面でいいところはほとんど見たことないな。
395名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 04:17:55 ID:hiKZaC2RQ
>>378
今じゃ定着してる長谷部や長友も最初はボロクソ言われてたしな
それも長谷部や長友は基本先発で使われていた
まだ9試合で殆んどを途中からと考えるとまだ適応するには少ない
396名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 04:21:32 ID:/9KbwpLmP
憲剛なんかここ2試合ミスしまくりじゃねーかwワーストの出来といってもいい
茸したって2つ前の香港戦とか最悪だったろロストしまくりw
ちゃんと試合みてるのかよ
397名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 04:21:48 ID:tVaD29GOO
>>394
違うよ。本田が出てから日本が悪くなったのではなく、
オランダがハーフタイムに修正したから後半悪くなっただけだよ。
75   2009/09/18(金) 12:40:12 ID:Ht17jK/1O
オランダ戦の戦犯は中村俊輔。
オランダ監督はハーフタイムで中村俊輔が穴だと見抜いていた。
626 名前::_[] 投稿日:2009/09/16(水) 20:16:00 ID:fPs/CejJ0
サッカー・ダイジェストより

ベルト・ファン・マルバイク (オランダ代表監督)
 「日本は、高い位置からプレスをかけ、前でボールを奪っても、後ろへ戻す。
 10番はボランチの位置まで下がっており、そこ(茸)までボールを戻すと、
もうFWに当てるのは難しい。

 ブラジル相手にあんなことをやっていては、引かれていいようにカウンターを食らうだろう。」

前半で「中に入る右サイドが守備の穴」と見切り、後半そこを狙い打ちした。


アジア予選のカタール戦、ウズベク戦でも見破られて、カウンター喰ってるよ。
腐った茸もそうだが、足枷になる選手をあえて使っている監督の問題だな。


632 名前:_[sage] 投稿日:2009/09/16(水) 20:20:43 ID:+0SVsn98i
>>626
もうこれ、誰かはっきり言ってやれよ。
あの試合負けたのは交代選手のせいじゃなくて、
お前のせいだって。
398名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 04:22:15 ID:nSkwd6l50
北京前もこういう状況だったけどね
バッッシングの中三戦目まで信じてたの俺含め何人いるんだろw
本田は北京でも同じ事いってた、その後も
こいつはドンキホーテ、もうだまされねーよ
399名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 04:23:55 ID:tVaD29GOO
>>394
更に本田さんは代表ではドリブルにこだわってないよ。
お前の妄想でレスしないでくれ

Keisuke’s voice
2010.2.7 『2試合目』要約

入り方が最悪だった。
疲れや試合時間が理由なのか、皆のモチベーションが低く感じた。

(個人では)新たな課題と手応えを感じている部分平行してレベルを行かなくてはいけない。

試合後、日本人記者に代表に仕掛ける選手がいない件について意見を求められたが、
何を今更そこを問題と感じているのか、視点が違いすぎる。
どうパスサッカーで崩すかが命題、シュート打たないとかパスが多過ぎるとは無いものねだり
どこにパスを通すかとか、受け手がどこに動き出すとか、
パスサッカーに拘った意見がでてこないとね。

以上
400名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 04:24:09 ID:d98hfaVO0
>>396
それはそのとおりだと思うよ。この2試合の中村憲はひどい。
なんで試合に出てるんだろうってレベル。ただこの2試合に関しては本田がいないもんだから比較出来ないってだけ。
401名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 04:25:53 ID:tVaD29GOO
>>398
お前気持ち悪いからレスしなくていいよ。
私怨が入ってて気持ち悪い。サッカー語れよ
402名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 04:28:00 ID:ubr3yQbR0
↑それはごもっともだけど、俺の考えは違う。
北京のときの本田さんはおいらもちょっとがっかりした&中田氏のマネかよーって。
でも、彼はその後名言を残した!
そして、成長した。岡崎もだけど。。。
403名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 04:28:54 ID:IR5Q4Mpb0
>>400
結局オランダ戦でしか語る気ないんだろwアホらし
もっと公平に物事みろよ 本田にだけ理不尽な要求してんなよ
404名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 04:28:56 ID:M30dfguf0
今の時代こういうガツガツした奴じゃないと生き残れないよ
405名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 04:29:28 ID:07RC+FlD0
>>383
工場長wその理論だと碌に点を取れてないのに試合に出てる大久保とか玉田には当てはまらんぞ
406名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 04:33:27 ID:vAh1Bs5M0
アンテナとか言うやつが有能だったところを見た事がないんだが。
407名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 04:33:28 ID:tVaD29GOO
>>402
成長したって認めてるならお前は問題ないよ。

>信じてた
とか言っていつまでも五輪の事を持ち出して本田に文句を言い続けてそれに絡めて叩き続けてるヤツはキモイだろ
本田さんにネラーの自分を意識してほしかった人みたいだし
408名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 04:33:45 ID:/9KbwpLmP
オランダ戦って本田にパスほとんど回ってこなかったよね
そもそもオランダに一方的にやられただけだしあの後半だけで活躍した選手など皆無
そんなものを持ち出しでミスをあげつらうとかバカじゃないの
409名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 04:34:29 ID:d98hfaVO0
なんで本田や俊輔だと急に感情的になる人が増えるのか知らないけど、別に俺は俊輔が絶対だなんて全く思ってないし
本田を嫌っているわけでもないよ。VVVで見せるようなパフォーマンスを本田が代表で見せればそれだけでいい話だよ。

少なくとも本田に関していえばVVVでやってるようなことは全く代表では魅せられていないと思うし、
それができないなら本田は要らない。俊輔だってそうだし、今回代表に入った小笠原だってそうだよ。
小笠原が鹿島でやってるレベルのパフォーマンスを代表で出せないのなら、必要ない。
いる意味が無いからね。
俊輔は必要ないって言うにはあまりにも核になりすぎているとは思うけど、それでもダメならスタメンである必要はないと思うよ。
410名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 04:35:18 ID:kJvvl81t0
お前無茶言うなよ・・・
411名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 04:36:38 ID:nFf3uo6I0
クラブと同じパフォーマンスをしろって、まずシステムが違うじゃないかw
412名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 04:37:13 ID:tVaD29GOO
>>409
>>397>>399はスルーですか?w

お前が捏造や間違った思い込みでレッテルを貼るから熱くなるんですよw
413名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 04:37:52 ID:IR5Q4Mpb0
>>409
じゃあ誰がスタメンに残るんですかねw
みんながJでみせるようなパフォーマンスみせてるなら代表はもっと強いとおもいますけどw
そもそもVVVと同じ役割あたえられてないのにVVVと同じようなパフォーマンスみせろとかいったて無理な話
414名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 04:39:23 ID:+4P6V7c30
本田さんは元パス出し地蔵だけあってアシスト能力も高いな
415名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 04:39:26 ID:kP6ms8TKO
こいつの口調からいっつもブロントさんを思い出す
416名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 04:39:37 ID:d98hfaVO0
だって代表に呼ぶってそういうことを期待して呼んでんだから。
別に要求が高いとは思わない。佐藤寿人が代表でいまいち信頼されてないのもそういう理由だろ?
クラブで点取ってるし、能力も高いし、あの力がそのまま代表で出るならと期待して呼んでるわけだと思うけど、
じゃあ代表でどうなのって言われたらイマイチだからじゃあいなくてもいいかって思っちゃう。

逆にいえば師匠なんか代表の方がクラブより活躍してたりして、それなら師匠呼ぶかって思っちゃうよねw
417名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 04:40:18 ID:nSkwd6l50
だまって一ヶ月待てよ
本田なんて居なかった事になってるから
418名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 04:40:38 ID:wJwwQIwN0
システムも違うしチームメイトも違うし対戦相手のレベルも違う
上の奴の論理に従えば
日本代表に入る資格のある日本人はいない
419名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 04:41:06 ID:tVaD29GOO
>>416
>>397>>399はスルーですか?wwwwww
420名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 04:42:13 ID:d98hfaVO0
>>413
今いる選手たちなら楢崎や中澤、闘莉王、遠藤、長谷部、長友、岡崎なんかは間違いなく残ると思うよ
クラブでやってることを出せていると思うしね。

平山だってこの数試合見る限りじゃFC東京でやってるようなプレーを出来ているんだから、平山もいいと思うよ。

421名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 04:42:34 ID:2uIH2IEl0
>>2
自分が見下している人間が結果を残すと触発されるもんなんだよな。後輩とか弟とか。
422名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 04:42:52 ID:tVaD29GOO
>>417
あ!「信じてたのに」の人だ!
423名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 04:43:44 ID:kJvvl81t0
>>417
基地外扱いされて悔しいのは分かるけど
つまんないから消えてくれ
424名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 04:43:50 ID:IR5Q4Mpb0
>>416
>本田のように攻撃のポジションで相手と1対1で勝負する以上試合中に何回も勝たなきゃ駄目なんだよ、どんな相手でもだ。

相手がどんな相手で何度もしかけて何度も勝たないと駄目
これが高い要求じゃないんだw相手がイタリアだろうがイングランドだろうがスペインだろうが勝てと

ちなみに茸や遠藤や長谷部や中村憲剛やその他の選手に対する要求おしえてくれませんかね?
とうぜん他の選手はその要求こたえてるんでしょうけどw
425名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 04:43:50 ID:I0C18nqz0
ID:d98hfaVO0
こいつ言ってることがコロコロ変わりすぎ
脳に障害でもあるのか?
426名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 04:45:01 ID:tVaD29GOO
この徹底して都合の悪いレスをスルーするのって工場長しかいないなw
427名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 04:45:14 ID:CEIYgJ1e0
>>415
おい、やめろ馬鹿
このスレは早くも終了ですね
428名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 04:48:34 ID:nSkwd6l50
>>422
お前みたいに沈む船には乗らねーよ
このスレ良く覚えておけよ、死ぬ前には楽しかった歴史から思い出すらしーぜ
429名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 04:50:10 ID:nFf3uo6I0
>>428
三下の捨て台詞かよw
430名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 04:50:44 ID:tVaD29GOO
>>428
うわー…
431名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 04:53:54 ID:d98hfaVO0
>>424
それを高い要求だと思うならそういうプレーをすんなってことだろう。当たり前じゃないか?
ドリブルで抜けないのにドリブルしかけるんだったらタダのばかじゃん。

どんな選手だろうと別に言ってる要求は変わってないんだがね。
1、簡単にボールを失うようなプレーはなるべくしない。(カウンターはなるべく食らわないようにする。)
2、ドリブル、パス、シュートなどで自身が活躍しているレベルのパフォーマンスを見せる。
3、できるだけ1対1で勝つ。(10回やって2、3回くらいしか勝てないなら無理やり勝負しないで別の方法を考えるべき、数的優位を作るとか)

別にどんなプレーをしようと自由だよ、例えばドリブル苦手な選手にドリブルしろとは言うわけじゃない。
ただ自分が選択したプレーはなるべく失敗したらいけないし、失敗が多くてボールを簡単に失う回数が多いなら
信用は出来ないだろう
432名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 04:54:58 ID:nFf3uo6I0
相手によるだろ
433名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 04:57:18 ID:d98hfaVO0
W杯ベスト4を狙うチームが相手によるとか言ってていいのか。
本気で狙うんならそんなこと言ってらんないだろ。どんな相手だろうが勝負する以上はある程度勝てないと。

グループリーグベスト4でいいんだってんなら別に勝負していくら負けようがどうでもいいです。
でもそれじゃ勝てないよ。
434名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 04:59:10 ID:/9KbwpLmP
>>431
本物のバカだw全世界のドリブラーが死滅するわ
435名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 04:59:11 ID:tVaD29GOO
国内サッカー板中に中村俊輔爆弾投下の恐怖がはびこってるなw

◆中村俊輔 爆弾◆どこに移籍するか予想しようぜ
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1265786848/


436名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 04:59:15 ID:I0C18nqz0
ベスト4狙うチームは彼我の戦力を秤にかける必要がないとwww
437名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 05:03:10 ID:d98hfaVO0
ベスト4なんて大風呂敷広げなくても、決勝T行くんならオランダはともかくカメルーンやデンマークには
かなり勝っていかないと話にならんのよ?カメルーンとやって10回仕掛けて2回しか抜けませんでした、
しかもそのうち1回はチャンスになりませんでした、そんなんなら使えねえだろ?
438名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 05:04:52 ID:d98hfaVO0
別に本田だけじゃねえよ。
俊輔だろうが遠藤だろうが、カメルーンやデンマークに簡単にボールを奪われてカウンター食らいましたなんてレベルなら負けるんだよ。
そうしないためにどうするかを考えないと。
439名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 05:06:21 ID:tVaD29GOO
>>437
俺のレス無視し続けてる限り説得力なし。

おやすみ
440名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 05:07:56 ID:I0C18nqz0
つーかそんなにカウンターが怖いなら相手にボール持たせればええやんw
スペースがあるからドリブラーも活きるわ
441名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 05:08:33 ID:CWWhQDYD0
まず俺達が
ID:d98hfaVO0こいつの相手することから止めないと
日本サッカー強くなれない
442名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 05:11:39 ID:6dT3+dDD0
ドリブルを、抜き去る前提で語ってるからおかしくなるのにな。
中田とかドリブルしまくってたし抜けなさそうならDFが引き付けられてフリーになった味方にパスしてそっから攻めが続いてたよな。
443名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 05:14:13 ID:J5AfZILmO
カラブロって平山以下だろ
444名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 05:14:30 ID:/9KbwpLmP
d98hfaVO0の言うとおりにしたらミスを恐れて誰も攻撃なんかしないよね
445名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 05:14:40 ID:d98hfaVO0
>>440
別にそれでもいいよ。その代わり少ない人数で点取れるようにならなきゃいけないと思うし、
今の日本にそういうレベルの人材がいるのかと言われたら微妙な気はするがな。

別に自分たちがボールを持とうが相手が持とうが、勝てるならそんなのはどうでもいいんだ。
勝つためには自分たちの攻撃でなるべくボールを失わずにシュートまで持っていかなきゃいけないし、
相手の攻撃はなるべくシュートまで持っていかさずに早い段階でボールを奪い取らなきゃダメだってことなだけだ。

そのためには自分たちの攻撃で簡単にボールを失って反撃食らうようなプレーはすんなってだけだ。
本田は「ボールをとられていい」って言ってるけど、ボールをとられてたんじゃダメだろって。
446名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 05:19:06 ID:I0C18nqz0
>>445
ドリブラーがボールとられていいって思うのは当たり前
そのくらいエゴないとやれません
サッカーやったことない馬鹿が言葉尻に噛み付いてただけってことで終了かw
447名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 05:19:59 ID:d98hfaVO0
もっといえば、別にボールをとられてもいいけど、ボールをとられなかったときにはチャンスを作り上げられるなら
そのためには失敗してもいいよってことだ。CSKAでクラシッチはそうだろう?ボールをとられるかもしれないけど、
とられなかったときに点取ってくるからじゃあ許すってなるわけだよ。

10回チャレンジして1回ボール失わずにそれがゴールになりました、なら許されるわけだよ。
だけど10回チャレンジして1回ボール失わなかったけどゴールチャンスになりませんでした、なら許されない。
そういうことだよ。
448名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 05:23:06 ID:XUlByr8U0
サッカーに限らずだが、リスクなしにリターンはないからな
本田は攻撃的な選手なんだから、リスクを恐れないってのは正しいメンタリティだと思うね
449名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 05:24:26 ID:/9KbwpLmP
>>448
ID:d98hfaVO0の中では本田は10回しかけたら1回しかチャンス作れない選手なんだろw
450名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 05:26:39 ID:6dT3+dDD0
仕掛けるからこそリターンでかいんだよな。
それに成功以外は全部失敗になるってわけでもない。特にサイドなら失敗しても最悪スローインに持ち込める突破とかできるし
451名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 05:27:37 ID:OzfonATS0
未だにオランダ戦を本田のせいにするバカいるんだな
オランダ戦なんて前半30分には見切られてて時間の問題だなと当時思ったよ
で茸が穴だとバレた上に内田ガス欠でおじゃん
攻撃はガス欠した右サイド偏重の大木クローズ
あれを本田のせいにする人は本田に何の恨みがあるのか純粋に聞きたいよ
452名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 05:29:33 ID:d98hfaVO0
>>449
代表での本田は今のところそうだよね。
本田がそれこそVVVでの本田やCSKAでのクラシッチのようにアイツがあそこまで持っていってくれたらゴールできるんじゃね?って
存在感を見せてくれたことはほとんどない。そういうレベルにならないと駄目なんだよ。
453名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 05:30:05 ID:rA7Vl4RE0
本田は仕掛けるがゆえににアラや失敗も目立つけど
得点に絡む確立はめちゃくちゃ高いんだよな
一発のシュートもってるし、仕掛けないで消極的なプレーしてたら失敗が目立たないんだろうけど 
454名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 05:30:26 ID:XUlByr8U0
オランダ戦はオランダの監督自身が、日本は右サイドが弱点と言ったしなw
455名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 05:33:03 ID:v78As9F/0
工場長って本田信者の主婦が俊輔の評判を落すために
やっている騙りって話だけどな
456名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 05:34:14 ID:53BlPzAo0
まあ誰が見たって中村のサイドは穴だよな
457名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 05:34:25 ID:kJvvl81t0
工場長のなすりつけ辞めろよ
458名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 05:37:14 ID:v78As9F/0
>>457
いや、実際そうらしいよ
携帯とPC使っての自演の常連らしい
本田スレの常連で、工場長をよそわない時には
本田の応援しているしね
459名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 05:38:07 ID:d98hfaVO0
俺の考えを覆したいなら本田△がスタメンで出てきてドリブルでガンガンしかけて自分で2点くらいとるか、
1G1Aとかしてくれ。それこそVVVでの本田のように。そしたら覆してもいい。

少なくともバックパス茸はこれまで自分の武器であるセットプレーや決定的なクロスで数多くのゴールを産んだり
ゴールに絡んだりしてきているんだから、それを上回るためにはそれなりの実績が必要だよ。
460名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 05:39:04 ID:Vdup6Suk0
今の代表に本田が入るとバランスが崩れまくる
茸の方が今の代表にはなじんでる気がする
461名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 05:40:36 ID:9HiYymxp0
カラブロ△
462名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 05:41:28 ID:cYKYWloE0
>>460
茸JAPANなんだから当然だろw
463名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 05:43:29 ID:QhvCaYOKO
誰かツンブロさんがデレブロさんになるまでのまとめよろ
464名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 05:43:48 ID:OzfonATS0
まるでほかの前線の選手は点とってて本田はとってないからダメみたいになってるけど
むしろ逆だからなぁ、だから本田が点とらないとダメなんてことはならないんだよな
てか得点どころか失点の起点になる人までいるし
あと茸がプレースキックで結果出してたのは遠い昔のことだから今の話しようよ
実績の話ならアジアカップ得点王になった高原を森本より優先しろって話になっちゃうし
465名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 05:52:21 ID:Guy6u4Zu0
俊輔のスレを見た後だと差を感じてしまうなwww
466名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 05:52:53 ID:jqF1YmOFO
オランダ戦は本田もミス多かったが
負けた理由としては後半バテたのと、相手も本気になってやってきた
こっちの攻撃は俊輔経由なのバレバレで潰されてたし、潰された時に他の攻撃のやり方が無かった
DFは勿論、俊輔、内田はカスなの見破られてたし
日本攻略は簡単だよなマジで
467名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 05:53:38 ID:f95cCTpU0
工場長って怪しいと思ったら、やはり成りすましだったのか
しかも本田信者か
最低だな
468名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 05:54:28 ID:hDYMAQVe0
数ヵ月後CSKAでプレーするカラブロの姿があった
469名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 05:58:49 ID:d98hfaVO0
つうかCSKAでのこないだの練習試合レベルでもいいよ。本田全得点に絡んでたし。
VVVでも出来る、CSKAでも出来る、代表ならできない、というのでは使いたくても使えないだろ。
あれくらい代表で輝いてる本田がいるのなら勝つために今の俊輔より本田を使うべきだとはっきりと言える。

逆にいえばあれくらい出来ないのなら代表チームにフィットしている現状を考えれば俊輔を使う方が良いと思う。
470名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 05:59:34 ID:l6/zz5Yk0

http://www.youtube.com/watch?v=oDjZZU0u6-4

そもそもこういう事らしい
>>423
471名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 06:00:12 ID:IR5Q4Mpb0
ドリブルでしかけるのって別に効率が悪い方法じゃないよ
もちろん高い位置でだけどね 失敗して相手ボールになっても高い位置ならディフェンスできるし
それはリターンを得るための必要な許容できるリスクだと考えられる
パスまわししていたってカットされるリスクあるし クロスをあげても相手ボールになるリスクはある
ドリブルが相手に完全にかてないとトライできないようなハードルの高いものなら世にドリブラーなんていなくなってる
点につながるリスクを犯せる選手は貴重だし 実際本田は点にからむことが多い選手だからその点優秀な選手といえる
472名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 06:02:58 ID:/9KbwpLmP
チームに完全に戦力外通告されてW杯まで試合にでれる見込みの全くない茸を使えとか基地外としか思えない
実力も相当衰えてるし
473名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 06:07:21 ID:9TJEg2cr0
この人のコミュ能力は見習いたいわ
474名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 06:07:48 ID:egmjiyXc0
で、ID:d98hfaVO0は誰が代表の攻撃陣なら納得するわけよ
475名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 06:09:25 ID:HRHSNibf0
本田はもう代表のことなんて気にしないでほしいから俺も茸でいいと思う
本田はジャゴエフとのポジション争い大変だろうしCLのセビージャ戦でなるべく結果を出したい
代表はベンチ外確定のおっさんに任せて何とかCSKAでの地位を築いてほしい
476名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 06:09:54 ID:Vdup6Suk0
>>473
なぜそれを代表で発揮できない?
477名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 06:10:33 ID:v78As9F/0
>>467
俊輔の評判を落すために暴れてるらしいよ
陰湿な奴だよな
478名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 06:11:43 ID:SYAqUI8w0
どっちにしろ基地外なので以後スルーで
479名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 06:14:50 ID:YU1lFCG60
アハハウイ
480名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 06:16:22 ID:53BlPzAo0
今の代表なんて誰が入ったって良いプレー出来ないし良くならないよ
選手の良さを殺すチームだ
481名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 06:18:08 ID:Oo+XSiEWO
>>476
発揮してるよ。
中村俊輔と釣男には効かなかったがw
482名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 06:19:04 ID:zoWfmfDjO
本田みたいなメンタルが俺も欲しい
483名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 06:22:38 ID:wFrvz9x50
>>481
俊輔のは俺が悪かったって本田自身が言ってたじゃん、フリーキックの時のやつ
まあ難しいよな、ここは俺でしょって言っちゃうような性格だから海外で上手くやれてるんだろうから
484名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 06:24:33 ID:WI/5Bdct0
△「洒落の通じない茸だ」
485名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 06:25:09 ID:2iouw2Sc0
>>483
日本のなかの特に代表では
サッカーの実力とかチームの勝利が必ずしも最優先じゃないって
本田は知らなかったのかな?
だから俊輔に逆らうとか馬鹿な真似したんだろう
486名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 06:26:08 ID:Oo+XSiEWO
「ここは俺でしょ」とか久保しか書いてない記事を鵜呑みにするヤツも居るんだなw
487名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 06:27:05 ID:WVtFzIKFP
488名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 06:32:45 ID:JJVf8LbwO
工場長ファビョりすぎwwwwwwwww

中村の心配してやれよ
489名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 06:33:15 ID:GZ09Hv9N0
工場長って本田さんの信者の成りすましだったん?
普通に最低じゃん
490名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 06:34:50 ID:QhvCaYOKO
あの、どなたかツンブロさんがデレブロさんになるまでのまとめを……

あっ
すみません、もういいです……
491名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 06:38:09 ID:Oo+XSiEWO
>>489
ソース無しの茸信者の妄想を鵜呑みにするお前は茸信者だな?
492名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 06:40:39 ID:bhLJI5Hr0
493名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 06:41:20 ID:f95cCTpU0
>>489
俺もがっかりしたわ
人間としてやっていけないことをやってしまっているって感じだ
494名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 06:42:14 ID:2L3dZu050
見てない奴より見てる奴の方が、覚えるのが早い。

当たり前の事だな。
まぁ、こういった当たり前の積み重ねが大事なんだけどな。
どんなレベルでも。
495名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 06:43:33 ID:Oo+XSiEWO
>>493
ソース無しの茸信者の妄想を盲信する低脳がもう一人キタw
496名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 06:43:44 ID:leuOHRS00
>>483
ああいう根暗な先輩にはもう少し気遣いしなきゃいけなかった、という反省だよ
497名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 06:44:12 ID:bhLJI5Hr0
なんだかけるジャン丸の内w

それは良いとして、本田にはこのまま中田抜くぐらいの大活躍を、30過ぎまで毎年息の長い選手として活躍し続けてほしいぜ。
498名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 06:45:18 ID:NwPpSFoW0
>>469
>俊輔を使う方が良いと思う


馬脚を曝しすぎワロタw
499名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 06:46:09 ID:egmjiyXc0
キタ―

【サッカー】中村俊輔、Jリーグ復帰へ!エスパニョールがレンタル移籍の意向と地元紙報じる
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1265837620
500名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 06:46:51 ID:qRCgKQ0K0
>>437
それでも10%はあるんだが、仕掛けなければ0%なんだ。


失敗率90%だから、失敗率0%より下だ。って言ってるようでは話にならない。
成功率10%>>>>>絶対に超えられない壁>>>>>成功率ゼロ、だからな
501名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 06:49:09 ID:WI/5Bdct0
サッカーって確率低い選択肢選べるスポーツじゃないの?
バスケは精度求められるけど
502名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 06:49:44 ID:DjOn/Zsi0
おれなんて人の名前覚えるのに苦労するレベルなのにХонда△
503名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 07:18:58 ID:iDViInwI0
凄いな本田

昨日の所さんのスペシャル番組に資格マニア出てたけど、
根暗なそれに比べると遥かに人格が違う
中田に並ぶ選手になってくれ
504名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 07:19:51 ID:ZtvFNMrA0
工場長って本田さんの信者だったのか
がっかりだな
505名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 07:47:51 ID:mxV5fJwFO
>>88
初めてまとめ見たけどかなり逝っちゃってるな
506名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 07:57:29 ID:Mujywmr00
チームメイトとの連携もよくなってきてるね。
507名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 08:15:21 ID:qEveOoxd0
>>56
グランパスTV見ろよ
もし見れなくてどんな奴かも知らないんだったら決め付けるな
508名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 08:28:08 ID:+7zeN59ki
>>499
あーあ。因果応報
本田さんと、違いすぎ
509名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 08:48:59 ID:qEveOoxd0
FIFAワールドユース得点王(6得点)、最優秀選手 : 2005
オリンピア賞(アルゼンチン最優秀選手) : 2005, 2007
世界最優秀若手選手(ワールドサッカー誌選出) : 2006, 2007, 2008
FIFPro世界年間最優秀若手選手 : 2005-06, 2006-07, 2007-08
FIFPro特別年間最優秀若手選手 : 2006-07, 2007-08
FIFPro世界ベストイレブン : 2006-07, 2007-08
コパ・アメリカ最優秀若手選手 : 2007
ブラヴォー賞 : 2007
リーガ・エスパニョーラ最優秀外国人選手 : 2006-07, 2008-09
EFE賞(リーガ・エスパニョーラ最優秀アメリカ大陸出身選手賞) : 2006-07, 2008-09
UEFAチーム・オブ・ザ・イヤー : 2007-08
FIFAチーム・オブ・ザ・イヤー : 2008
UEFAチャンピオンズリーグ得点王 : 2008-09
トロフェオ・アルフレッド・ディ・ステファノ : 2008-09
リーガ・エスパニョーラ最優秀FW : 2008-09
リーガ・エスパニョーラ最優秀選手 : 2008-09
UEFAクラブ最優秀FW : 2008-09
UEFA年間最優秀選手 : 2008-09
オンズドール : 2009
バロンドール : 2009
FIFAクラブワールドカップ ゴールデンボール賞 : 2009
FIFA年間最優秀選手 : 2009
510名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 08:54:24 ID:1E55Dpmf0
おれつよし
511名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 08:55:47 ID:qEveOoxd0
メッシだってそうだろ。3回チャレンジしたら点とってもおかしくないような
チャンスを生み出せるからすごいんであって、(それも世界最高レベルのクラブ相手に)

>それも世界最高レベルのクラブ相手に
メッシが所属してるところは世界1。同格同士で相殺ね
メッシは現在世界で最高のプレーヤー
出来て当たり前でしょ
512名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 09:02:36 ID:12PvvwLHO
異国で培う友情、マジで泣ける…空風呂…
でもこれなんかのフラグみたいで嫌だ。・゚・(ノД`)・゚・。
513名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 09:12:16 ID:a0j5pUxQ0
>>1の話が△ではなく、何故か春日の声で脳内再生されたw
514名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 09:31:51 ID:qw/ztUMN0
カラブロさんとまだ関係続いてるのか
なんか嬉しいな
515名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 09:32:27 ID:BzQsiDYt0
モスクワでレギュラーなら呼ぶしかないな

4年前の方が海外組みレベル高かったんだよね?
516名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 09:36:15 ID:diIxTAEa0
>>515
モスクワでレギュラーなら今の方が高いと思う。
ヴォルフスブルクのレギュラーもいるしセリエ期待の若手FWもいるし。
517名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 09:38:54 ID:OPWab+ow0
cskaで活躍できるのに
日本代表じゃだめだったら、
代表の指導者選手の問題点は棚に上げて
cskaの方がレベルが低い認定されそうだな。
518名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 10:35:17 ID:nmRUvuCH0
クラシッチに頼りまくりのくせに
519名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 10:49:58 ID:nlDbo45oO
>>518
糞尿愛媛FCサポーター
520名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 11:14:37 ID:P6LxjZag0
もうほんと、カラブロと仲いいのはよく分かったからw

WCでカラブロと本田が対決することはあるのかな。
見たいなあ。楽しみだなあ。
521名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 11:25:14 ID:/DMijDjQ0
Aアンテナを張っているから
O俺の吸収力は
K早い
522名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 11:26:46 ID:C3If7lyf0
経験があるから強いよな、あと精神的にもタフ。
523名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 11:31:27 ID:qxWx+Odn0
>>521
> K早い

ん?
524名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 11:40:37 ID:1o2hGeLZO
>>490ほらよ

カラブロツンデレの変遷
レベル1 おいおいwフロントは日本人なんて獲ってどうするってんだ?勘弁してくれよw
レベル2 フンッ、日本人の癖にやけに態度がでけえじゃねえか・・・日本人に何が出来るってんだ?
レベル3 ちょっとアシストした位で良い気になってやがるぜw悔しかったらゴールしてみろ
レベル4 (カラブロYoutube視聴中)へ〜こいつこんなFK撃てるのか・・・
レベル5 こいつFK譲ってやがるぜ・・・あんなの撃てるのに・・・どれ少し発破かけてやるか・・・
レベル6 お前がゴール決めてるのはYoutubeの中だけ
レベル7 お・・・こいつ何だかゴールやらアシスト連発し出したな・・・俺がのし上がるのに利用できるかもしれんクックック
レベル8 俺が退場しそうな時になだめてくれたのか・・・結構頼りがいがあって良い奴なのか?
レベル9 ホンダ〜、俺はいつもいつまでもお前のパスを待ってる
レベル10 お前が活躍してるのは、俺の中だけ 俺に(ボールを)挿れろ
525名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 11:46:01 ID:tcS+Drwb0
>>235
スハーケンがハリウッドお約束の面白黒人にしか見えないw
526名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 11:49:09 ID:PZz6xaCd0
>>524
最後がアッー!!!なのがどうも
527名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 11:52:12 ID:u14IdxEj0
ホンダは周囲に対して影響力が大きいプレイヤーだな
このアグレッシブさは貴重
キャプテン向き
528名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 12:21:58 ID:GYX2GROQ0
>>516
> セリエ期待の若手FWもいるし。

もうメッキはがれてんだろ
529名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 12:37:01 ID:9IO7a5Wy0
こいつの言いたい事判るわ。
一瞬一瞬大事にするってのが理解できるってのはいい頭の状態にあるんだろうなぁ
530名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 13:50:23 ID:XicqIYsl0
海外に飛び込んでも、チームを変えてもきっちりフィットするだけでなく
周りの選手たちにも御利益を与え成長を促して去っていくなんて・・・
ナカタヒデにもできないことをやってのける本田△はマジで日本史上最高選手
なんじゃねーの?
531名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 13:56:35 ID:dfHbIoaJ0
本田ってすごい選手なんだねー

で、その海外で何を残したんですか?



あれ?
532名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 13:58:25 ID:NrnkdW1O0
>>530
中田はそもそもが在籍したクラブがトップリーグばかりだったから
そういう意味ではステップアップも糞もないでしょ。
でも当時中田とチームメイトでその後さらに世界的な選手になった奴は結構いるでしょ。
特にパルマ時代に中田と3トップを形成してたムトゥ、アドリアーノ、
ベンチだったジラルディーノは今思えばそうそうたる面子。
533名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 14:13:16 ID:1IIpDirc0
ジャゴエフの控え選手扱いかと思ったら、レギュラー獲得済み。さすがやで。
534名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 14:14:39 ID:Oo+XSiEWO

ID:dfHbIoaJ0(笑)

535名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 14:16:44 ID:+zwdUNIw0
>>532
ムトゥとアドリアーノとジラルディーノが中田ヒデから影響受けてはないだろ・・・
536名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 14:19:11 ID:NrnkdW1O0
>>535
まあそうかもしらんが、影響受けたかどうかなんて
公言でもしない限り推測でしかないんだからさ。
カラブロはともかく、VVVのチームメイトがチャレンジ姿勢強くなったのは
本田の影響ってのも推測でしかないでしょ。
537名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 14:25:31 ID:MfchU/4k0
アドはヒデはママのように何でも教えてくれるって言ってたな(遠い目
538名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 14:25:41 ID:+TaDNGma0
はやくヨーロッパで活躍できるように頑張って欲しいものだ
539名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 14:27:02 ID:bBwCbFOe0
やっぱりヨーロッパもどりたいんだな
540名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 14:27:44 ID:3kkXyBuR0
>>537
中田ってインテリっぽいけど無邪気なアホと相性がいいのかもしれないな
日本代表でもサントスと練習では怒鳴り合いしてたけど普段は仲がよさそうだったし
541名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 14:29:04 ID:Aa88jH6PO
中田さんを励ましてくれたのはアドリアーノさんだけ
フラメンゴで頑張って!
542名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 14:30:13 ID:3kkXyBuR0
アド、ムトゥ、ジラ、カンナヴァーロ・・・当時のパルマは凄かった。そこでいちおう
スタメンとってた中田も日本人としては立派だけど。まぁ試合はピストンだけなんだけど
543名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 14:35:20 ID:Aa88jH6PO
>>542
その少し前はベロン、クレスポ、テュラム、ブッフォンもいたんだよな
あとオルテガもだっけか
544名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 14:36:00 ID:sIDciAYe0
本田はなんで森本にも勝てず話題にならないのか
545名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 14:37:12 ID:Oo+XSiEWO
>>544
マジで?!!!
なら俺中村俊輔ファン辞めるわ!
546名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 14:37:12 ID:SgdU7nbs0
煽りとか他意は別にないけど、>>1の本田の話の内容を読んでいて、10代のころの中村を思い出した。

アジアユース直前のU−19に呼ばれて、合宿のはじめのころはこの本田みたくアンテナ張って
他の選手のプレーの特徴を頭に入れることに専念していた、みたいなこと言ってたな。
547名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 14:38:26 ID:Oo+XSiEWO
>>546
正解じゃない
548名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 14:39:30 ID:3kkXyBuR0
中村はもうアンテナはって学ぶというより、コメントをみてると周囲を啓蒙するような
かんじだもんな
549名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 14:39:44 ID:dfHbIoaJ0
ねーねー

本田ってすごい選手なんだねー

で、その海外で何を残したんですか?



あれ?


国際舞台でも何かした?

代表で何かした?

海外で何かした?
550名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 14:42:43 ID:I85qQPCWO
>>549
昔はすごかったよな
中村さん
551名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 14:44:23 ID:wyzoCMIhO
何かキムチ臭え奴が紛れてるな
552名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 14:47:09 ID:I85qQPCWO
8:名無しさん@恐縮です 2010/02/11(木) 14:29:08 ID:dfHbIoaJ0[sage]
韓国代表日本代表レベルじゃセルティックではでれませんwwwwwww

スコットとか馬鹿にしてた奴らザマあwwだなwwwwwwwwwwww

俊輔の偉大さがわかった??????wwwwwwwwwww
553名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 14:47:12 ID:O5WQAFoH0
×キムチ臭い
○町工場の機械油臭い
554名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 14:47:49 ID:RsQP/T/U0
>で、その海外で何を残したんですか?

で、その「その」が指してるのは何?
555名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 14:49:32 ID:fO3p6nWy0
超絶劣化した茸のポジションすら奪えないからな
たまに出てもイージーマッチでしか点取れないし
556名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 14:49:58 ID:SgdU7nbs0
今の代表に漂う閉塞感は、加茂が96年アジア杯で惨敗して、その後もタイとかに負けたりしてたころに
そっくりな気がする。
その状況を一変させるカンフル剤として川口がA代表に入り、そのすぐ後に前園out中田inになって
フランスの最終予選へと進んでいったわけだけど、例えば本田はそうした役割足り得るか。

プレスの後、四角四面にサイド攻撃ばかりに拘っていた加茂の代表に、中田は強引なまでの強い縦パスで
チームに風穴を開けたわけだけども、今の横パスちょこちょこの岡田(大木)の代表に刺激を与える要素
として、前線に果敢にアタックする本田のプレーと意識は、確かに必要かもわからんね。
557名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 14:51:35 ID:Oo+XSiEWO
なんだID:dfHbIoaJ0は中村俊輔ファンの人か。
八つ当たりはやめてほしいな。
このスレ行って中村俊輔をフォローしてやれよ。↓

◆中村俊輔 爆弾◆どこに移籍するか予想しようぜ
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1265786848/
558名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 14:53:22 ID:u14IdxEj0

【サッカー】「報道じゃなくて想像でしょ。オレは(試合に)集中するだけ」俊輔、移籍報道加熱も3週間ぶり全体練習
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1265855554/

【サッカー/スペイン】エスパニョールのポチェッティーノ監督が中村俊輔に最後通告?「適応は難しい」と地元紙にコメント★2
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1265805589/

【サッカー】中村俊輔、Jリーグ復帰へ!エスパニョールがレンタル移籍の意向と地元紙報じる
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1265837620/



茸、この手の記事ばっかりだな
本当にJ移籍か?
559名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 15:05:14 ID:qcs0QgDB0
工場長〜、俺にもハッピーターン食わせろよ〜
560名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 15:41:38 ID:Ec3id6KU0
ID:dfHbIoaJ0
工場長な
561名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 15:44:49 ID:Ec3id6KU0
>>559
今頃黒船で抜いてるよ
562名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 17:00:52 ID:rgKY5hMc0
563名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 17:09:01 ID:dTyZUApF0
564名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 17:14:47 ID:GjsiU1R30
雑魚相手にアンテナ張って俺カッケーって言ってるのか・・・
そら嫌われるわ
565名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 17:44:15 ID:sJ2ltWnH0
日本人らしからぬメンタルに大いに期待したい
566名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 18:12:18 ID:3HMd5RS+0
>>542
カンナヴァーロは偽者じゃなかったっけ?
あれ?
567名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 18:29:12 ID:JcrAO+ix0
>>566
兄貴の方も在籍してたよ
568名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 18:38:24 ID:2sX990Vw0
本当に影響力のある奴のオーラって空気感染する
本田はまさにそれを体現してる感じ
アメリカ人に生まれてたら合衆国大統領(世界一のキング)になってるぐらいの器だよw
569名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 18:49:18 ID:46ErclTg0
>>549
本田はこれからの選手だろ
南アの後は日本代表の中心になると思うぞ
570名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 18:52:39 ID:RgDj8Mso0
>>566
兄貴はレギュラー
弟は補欠
兄貴が去っても補欠
571名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 19:49:49 ID:GYX2GROQ0
>>569
正直年齢的にもう中心でいいよね
572名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 20:06:38 ID:bHgUGWZp0
>>536
正論すぎワロタw
573名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 21:29:51 ID:rZAZAfNmP
日本には本田が必要だな
574名無しさん@恐縮です:2010/02/12(金) 00:06:19 ID:I4yBu2yG0
>>571
正直年齢的にも実力的にも中心どころか代表から外れなきゃいけない人もいるよね
575名無しさん@恐縮です:2010/02/12(金) 00:22:08 ID:iavlJsDh0
>>574
ヤット…
576名無しさん@恐縮です:2010/02/12(金) 01:23:57 ID:XikxBdfw0
カラブロさん「俺もステップアップする(お前と一緒のリーグに)」
577名無しさん@恐縮です:2010/02/12(金) 01:54:48 ID:P9U9Uz390
>お前がゴール決めてるのはYoutubeの中だけ
まじでこれは名言すぎる
いつみてもにやけてしまう
578名無しさん@恐縮です:2010/02/12(金) 04:31:09 ID:SGFGCRC40
579名無しさん@恐縮です:2010/02/12(金) 07:23:04 ID:S3ECFzj70
また最近彼ジャイトラップが増えたなw
580名無しさん@恐縮です:2010/02/12(金) 07:28:24 ID:6moEgJC60
カンナ兄は確かにパルマに在籍してたけど、中田とは
かぶってないよ

だから>>542の方じゃなくて>>543の方に入れるのが正解
581名無しさん@恐縮です:2010/02/12(金) 10:04:40 ID:wUrATw5g0
>>580
中田がパルマへ移籍した初年度の2001/2002シーズンにカンナバーロ兄と一緒にプレーしてるよ
その翌年の2002/2003からカンナバーロ兄はインテルへ移籍した
582名無しさん@恐縮です:2010/02/12(金) 10:37:56 ID:jANEhXiY0
正解v
583名無しさん@恐縮です:2010/02/12(金) 20:11:24 ID:9i2So6g/0
確かにあのVVVのメンバー、特に攻撃陣はステップアップしてもおかしくない連中ばかりだったよな
特に印象に残ってるのは右サイドの金髪の黒人
584名無しさん@恐縮です:2010/02/12(金) 21:13:11 ID:f4FJXZK20
本田△
585名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 01:32:54 ID:3VfZL9og0
工場長は誰からも相手にされなくなって新しいキャラを身につけたのか?
586名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 01:46:41 ID:y2u8f6U40
金髪の黒人は1部に上がる時どこか行ったんじゃないかな?
587名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 02:19:01 ID:ephNtPosP
マンプーヤのことなら2部のヘルモント・スポルトにいるよ
588名無しさん@恐縮です
アウアウアみたいな名前のやついなかったっけ