【野球/独立L】BCリーグ・福井ミラクルエレファンツ、運営会社を解散…福井新聞社出資で設立する新会社へ事業譲渡[02/10]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆KyakuTOYLimt @自由席の観客φ ★
運営会社を解散、新会社へ 財政難のBCリーグ福井

 プロ野球独立リーグ、BCリーグの福井ミラクルエレファンツを運営する
「スポーツコミュニティ福井」(福井市)は10日、財政難のため同社を解散し、
近く福井新聞社の全額出資で設立する新会社に事業譲渡する方針を
明らかにした。25日の株主総会に諮る。

 スポーツコミュニティ福井は昨年7月に同新聞社関係者らが経営陣を
引き継ぎ運営していたが、同12月末時点の累積赤字は約8千万円を計上。
新会社でもこれまで通り監督や選手の契約を継続、経営を安定させた後に、
ほかの出資者を募りたい考え。

 記者会見した吉田真士社長は「多額の債務を抱えたままでは増資を募る
ことが難しく、財政を健全化して再出発するのが目的」と説明した。

ソース:共同通信 2010/02/10 22:19
http://www.47news.jp/CN/201002/CN2010021001000920.html
2名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 22:28:43 ID:4SS/WHaD0
>>1
マジかよ。。。 ショックだわ
3名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 22:33:23 ID:k+ORznO+0
チーム名ダサすぎるから変えれ
4名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 22:35:04 ID:6yyQ1aBi0
無理なんだって
包茎の俺でもわかるわ
5名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 22:35:33 ID:BpE5YStf0
消滅
6名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 22:40:34 ID:9TBxiO+V0
社長のコメントから債権者に対する誠意が全く感じられない件について
7名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 22:43:20 ID:Si5VAA9O0
やきう不人気ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwww

独立リーグに続きNPBも解散だな
8名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 22:43:23 ID:02JNjdOyO
あれ?
やきうは日本一の
人気スポーツなんでは?
9名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 22:46:58 ID:4SJJZO7HO
やきうってなに?
10名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 22:51:09 ID:Si5VAA9O0
累積赤字は約8千万円を計上累積赤字は約8千万円を計上
累積赤字は約8千万円を計上累積赤字は約8千万円を計上
累積赤字は約8千万円を計上累積赤字は約8千万円を計上
累積赤字は約8千万円を計上累積赤字は約8千万円を計上
累積赤字は約8千万円を計上累積赤字は約8千万円を計上
累積赤字は約8千万円を計上累積赤字は約8千万円を計上
累積赤字は約8千万円を計上累積赤字は約8千万円を計上
累積赤字は約8千万円を計上累積赤字は約8千万円を計上


カネもったいねー
福井新聞ばっかじゃねーの
11名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 23:10:49 ID:g7RcY70M0
巨人も社会人の大会に出るとか言ってないで四国や甲信越と提携すりゃいいのに。
12名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 23:11:39 ID:o/7au83J0
独立リーグ大杉
四国だけで十分
あとは実業団やくさや球で我慢汁
13名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 23:26:23 ID:eU+OScMT0
こんなもん残して誰が得するんだよ。
野球じゃなかったら解散して終了だろ。
マスコミは野球大好きだな。
14名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 23:34:28 ID:KpxGAFmVO
やきう嫌われてんな〜
15名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 23:45:02 ID:Ffu8aW8q0
実質、2度目の破綻でしょ。
福井新聞社がやりたいだけの状態になってるんじゃないの。
16名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 23:45:35 ID:qN2kcKPd0
あれBCリーグは順調って言ってなかったっけ?
やっぱ嘘か
17名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 23:47:01 ID:QnD4xb9k0
新会社作って借金踏み倒すなんて最低
野球は終わってるな
18名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 23:47:15 ID:dkig/ICy0
つうか最初があまり良くなかったからな・・・始めから地元の財界の主流派で
やればまだ良かったと思う。
19名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 00:03:30 ID:1FpSkPsV0
これ計画倒産だろ
20名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 00:14:58 ID:Oe79BdqX0
福井県って人口たったの80万なのかよ。
しかももうすぐ80万切り間近。ビックリ。
21名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 00:19:04 ID:Fu2VhBMu0
ただの新聞社の野球部じゃないかよ
マスコミがスポーツクラブを持つなよ
22名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 01:11:48 ID:3DdR8r150
>>20
なにそれwww
新潟市浜松市あたりの市より少ない県て…
23名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 04:08:29 ID:Um6FkEFM0
福井新聞社ってこんな金食い虫抱える余裕あるのかね
新聞なんてどこも部数減ってるしそんな体力ないと思うが
24名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 13:35:56 ID:6zOVardV0
累積赤字8千万円は踏み倒したのか
25名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 13:38:28 ID:Z4D3OOak0
>>24
ほとんどは資本金で埋められる
とすると、残る負債は2000万くらい
26名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 13:39:06 ID:6zOVardV0
>>25
なるほど、そういうもんなのね
27名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 17:25:51 ID:gDGvJOgM0
最下位請負人塩谷がコーチで来たからこうなった
28名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 19:04:26 ID:gmXDs8KB0
いくら優勝してもそこで終わりの独立リーグなんて空気以下
やるだけ赤字増やすだけ
29名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 22:16:43 ID:auOfLxSq0
野球に関わるとろくなことがない
30名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 22:18:24 ID:rlDGJh8G0
福井ジャイアンツの誕生や
31名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 22:18:53 ID:dn6ywJz+0
福井出身のプロ選手って
何故か広島カープに集まるイメージがある
32名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 22:20:42 ID:uv7su3nBO
ミラクルミッシェルガンエレファントカシマシーズ
33名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 22:22:55 ID:+AXEpSvzO
>>25
その2千万はどうにかできるのかねえ
34名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 22:24:54 ID:jJx0RU8V0
去年のドラフトで指名された選手もいたよね?
35名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 22:28:26 ID:eCTBPLhQ0
不人気ドマイナースポーツ税吸うボールがまた潰れたのかww
36名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 22:31:00 ID:aSxcGhbq0
>>16
世界で10本の指に入るビッグリーグですが
37名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 22:31:14 ID:qrzoOLdJ0
社会人でも廃部だらけなのに田舎は何やってんだ?

やきうは死んだって
情報が20年遅れてるぞ
38名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 22:38:00 ID:gmXDs8KB0
福井ってやきう人気あるの?
福井の焼き豚が救ってやればいいじゃん
39名無しさん@恐縮です:2010/02/12(金) 00:15:41 ID:fbqeQMCk0
>経営を安定させた後にほかの出資者を募りたい考え。

なんじゃそりゃ。理想を語るだけなら俺でも言える。どうやって経営安定化させるのよ?
40名無しさん@恐縮です:2010/02/12(金) 02:41:57 ID:1bfWcbdS0
いるかどうかは知らんが福井新聞の株主は今のウチに株を売却しておくことをススメする。

上層部の野球脳は抗議しても無駄だから…
41名無しさん@恐縮です:2010/02/12(金) 02:54:13 ID:r/v0wD4/0
新聞社なんて普通は未上場だから、基本的には売るような株主はいない。
ほとんど創業者とかが持ってんじゃないの?
42名無しさん@恐縮です:2010/02/12(金) 04:52:20 ID:frPzVJ7p0
>>39
行き詰ったところで計画倒s(ry
43名無しさん@恐縮です:2010/02/12(金) 12:19:12 ID:P0A4DBQa0
椎名誠の小説のネタにもなった目黒考二の「日本読書公社」みたいに
独立リーグは「日本野球公社」として再出発したらいい。
44名無しさん@恐縮です:2010/02/12(金) 14:06:19 ID:ebgMn94o0
もう鼻血も出なくなった状態で2千万も出せる訳ないw
2千万は普通に踏み倒しだろ・・・
債権者にとっては再出発なんてふざけんなって話だろ。
45名無しさん@恐縮です:2010/02/12(金) 17:26:49 ID:MRL57+kS0
 
46名無しさん@恐縮です:2010/02/12(金) 17:51:43 ID:wL9bdOvr0
野村監督の講演会する金がありながら、こんな結果になるとは...
47名無しさん@恐縮です:2010/02/12(金) 21:08:41 ID:f4FJXZK20
野球は退屈だもん
48名無しさん@恐縮です:2010/02/12(金) 21:18:39 ID:bUOVZRY60
勘違いしてるやついるようだが
これまでの累積赤字を踏み倒したわけではないぞ
今後返済できる見込みもないが
49名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 18:08:59 ID:G8e8/5kJ0
そもそも福井にBCリーグの球団を作ろうと動き出したのは福井新聞社。
中途半端に支援して結局赤字だったので、今度は単独出資で新会社設立しようとしているが
これまでの出資者はもう出資しないよな。
県民球団でもないし、中日新聞も試合結果を出すのかな。

新たな新会社作るのは簡単だし、新たな大きな出資見込み者には面目立つけど
赤字を前役員に背負わせて、自分だけいいカッコするのは地元新聞社のすることじゃないな。
現会社に追加出資して、全面支援するような太っ腹でないと
大口出資見込みのからも、県民から見放されるし、
また中途半端に終わって、今度はそれこそ赤っ恥だと思うが…。
歴史に残る失態を演じるか、地元をこよなく愛した名経営者として名を残すか。
足元ばっか見ないで、2代目3代目は肝っ玉据えて、その点よく考えるべきだな。
50名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 18:37:29 ID:x9d/Wfsz0
>>49
県民球団ですけど
51名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 18:59:42 ID:IgAzGS5g0
>>50
> 県民球団
って何?
52名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 19:02:27 ID:EYEpkKbY0




野球って何?
53名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 19:25:22 ID:Kxw1RIKY0
野球終わってるなw
54名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 20:12:06 ID:4KnH+C8U0

世界各国「野球って何?」
55名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 20:26:24 ID:x9d/Wfsz0
>>51
県内唯一の野球チーム
56名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 20:30:40 ID:IgAzGS5g0
>>55
それがなぜ”県民支持”扱いなんだ?
笑わせるなよ
57名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 20:43:17 ID:x9d/Wfsz0
野球ファンなら県内唯一の球団を応援するのが義務ってもんだろう
58名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 23:14:56 ID:AhVXjlur0
「オレ様たち野球地方公務員の皆様が野球をやってやるんだから
 おまいら観戦にくるように」ってなもんだな。
「ギャンブルレーサー」の田中誠にこのあたりを漫画化してもらおう。
そのうちサッカー地方公務員とかバスケット地方公務員とか誕生するぞ。
59名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 23:27:27 ID:NQkeM4zd0
チーム名がすべて悪い
60名無しさん@恐縮です:2010/02/14(日) 00:21:17 ID:S+a6DZv90
去年までは、個人も含めた多くの県内の出資者がいたから球団の運営会社ができて、
それに共感した県民が応援していたから県民球団って言ってたんだろ

その会社を解散して、出資者が腹囲新聞だけになったら
1企業の実業団チームと同じだから県民球団じゃなくて
単なる腹囲新聞チームだろ。

おいらも野球ファンだし、BCリーグでなくて都市対抗に出れば、
それが腹囲新聞チームでも、県内唯一の球団だから応援はするけど、
それが義務といわれると抵抗あるよ。
腹囲新聞の応援団とは言われたくないよ。

最初に音頭を取ったのが腹囲新聞なのなら
解散するより、もっと金出して本気で先導役になれば
俺だって腹囲新聞がんばれ!って応援するけどね
61名無しさん@恐縮です:2010/02/14(日) 00:24:09 ID:XDyiV28W0
>>60
都市対抗w
何でそんな誰も知らないような大会に出ないといけないんだよ
アマじゃあるまいし
62名無しさん@恐縮です:2010/02/14(日) 00:25:46 ID:8qMrx/E80
やきう不毛の地




福井
63名無しさん@恐縮です:2010/02/14(日) 00:27:02 ID:S+a6DZv90
【野球/独立L】BCリーグ・福井ミラクルエレファンツ、運営会社を解散…福井新聞社出資で設立する新会社へ事業譲渡[02/10]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1265808496/

出資者が腹囲新聞だけになったら
1企業の実業団チームと同じだから県民球団じゃなくて
単なる腹囲新聞チームだろ。
64名無しさん@恐縮です:2010/02/14(日) 01:03:57 ID:XDyiV28W0
県民が応援すれば県民球団
65名無しさん@恐縮です:2010/02/14(日) 01:58:24 ID:h94zGp6Y0
やきうんこ\(^o^)/オワタ
66名無しさん@恐縮です:2010/02/14(日) 02:07:34 ID:XDxNhH0Y0
>>64
応援してたら満席だろうに・・
67名無しさん@恐縮です:2010/02/14(日) 04:36:09 ID:yi7qswRL0
プチ讀賣誕生だ。よかったな
68名無しさん@恐縮です:2010/02/14(日) 04:57:28 ID:nG9+e8iN0
また消滅かwww
69名無しさん@恐縮です:2010/02/14(日) 05:02:25 ID:CzUy6yYV0
チーム名ダサ杉
70名無しさん@恐縮です:2010/02/14(日) 05:05:03 ID:Rz1YAqK00
福井新聞じゃなくて日刊県民福井なら、正式名で文字通り「県民球団」を名乗れるのにな。
71名無しさん@恐縮です:2010/02/14(日) 05:44:25 ID:nG9+e8iN0
エレファンツって
象と福井に何の関係が
72名無しさん@恐縮です:2010/02/14(日) 07:05:39 ID:+AssMbU/0
ミラクルとかクライマックスとか
ファイティングとかグローバルとか

そんな単語、好きだよね野球って
73名無しさん@恐縮です:2010/02/14(日) 10:18:10 ID:9zijHxKy0
>71
福井県を横から見たら象に見えるからだったと思う。嶺南の部分が鼻。
ナウマンゾウの渡来地だったとかも理由。


つか独立リーグって機能してるのかな?意味なさすぎだろ。
74名無しさん@恐縮です:2010/02/14(日) 11:53:28 ID:9ahVYAXsO
>>70
日刊県民福井は母体が中日新聞社じゃなかった?
ドラゴンズあるから駄目でしょう
75名無しさん@恐縮です:2010/02/14(日) 12:05:00 ID:h94zGp6Y0
76名無しさん@恐縮です:2010/02/14(日) 12:10:15 ID:49Sy3Aot0
こんなド田舎でも美人は結構多いらしいな


>>62
そういうのどんどん増やしてけ
福井は第一号か?
関西のリーグもなんかあった気がしたけど関西には阪神があるからなあ
77名無しさん@恐縮です:2010/02/14(日) 12:13:54 ID:1t3hxTFp0
焼豚曰くこの国は野球の国らしい

野球の国の豚さん達が支えてくれるからこの球団もきっと大丈夫なんだと思うよ
78名無しさん@恐縮です
>>77
お前はただの豚