【テレビ】阿部寛×東野圭吾が初タッグ!TBS4月スタート日曜9時「新参者」で刑事役に…「加賀恭一郎シリーズ」の最新作

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すてきな夜空φ ★
俳優、阿部寛(45)が4月スタートのTBS系連続ドラマ「新参者」(日曜後9・0)で初めて
刑事役で主演することが9日、分かった。

原作は人気ミステリー作家、東野圭吾氏(52)の「加賀恭一郎シリーズ」の最新作。
昨年9月の発売から半年間で38万部を売り上げた。同局系「流星の絆」(08年)や
フジテレビ系「ガリレオ」(07年)など、数々の原作本がドラマ化された東野氏と、
TBS系「ドラゴン桜」などのヒットを飛ばした阿部は、今回が初コンビとなる。

舞台は東京・人形町。日本橋署に異動してきたばかりの阿部演じる加賀が女性の
殺人事件を担当すると、捜査線上に人形町商店街の住民全員が浮上。
複雑に入り組んだ人間関係を、抜群の洞察力で解き明かしていく…。

同局は阿部の起用について「鋭いようで優しいまなざしが加賀のイメージと合致した」と
説明する。その阿部は、「東野さんの最新作『新参者』に、すごく意気込みを感じています」
と気合十分。東野氏も「私にとって思い入れのあるキャラクターを素晴らしい方に
演じてもらえて光栄です」と期待を寄せた。

昨年10月から同枠で放送された「JIN−仁−」が12月20日の最終話で、同年の
民放ドラマ最高となる瞬間最高視聴率29・8%を記録。今回の強力タッグで同局は
“JIN超え”を狙う。

ソースはhttp://www.sanspo.com/geino/news/100210/gnj1002100505008-n1.htm
東京・日本橋人形町の名物商店街「甘酒横町」でのロケも予定されている阿部寛
http://www.sanspo.com/geino/images/100210/gnj1002100505008-p1.jpg
2名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 06:07:28 ID:rsQ13zf20
これは楽しみ
3名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 06:07:42 ID:EMd/PfBf0
まあ楽しみ
4名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 06:09:05 ID:tnKwtdw3O
今日9でやってるウンガマジャニの印象を、吹き飛ばしてくれそうだな
5名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 06:09:06 ID:BbAJNkAcO
これは普通に期待できるな
6名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 06:11:04 ID:4tsdnYgP0
俺の水野美紀を出演させて欲しいな
7名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 06:11:58 ID:URDuzXDU0
前にどっかで書いたら全否定されたけど俺の加賀刑事のイメージは平井堅
8名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 06:12:05 ID:5XhpNbVSO
東野圭吾はどうでもいいが、阿部ちゃんの刑事モノってだけでwktk
9名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 06:14:56 ID:fCBgd9JV0
ドラマ化されてガッカリシリーズか
10名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 06:15:08 ID:uDO+qJpXO
まあこの原作は明らかに連ドラ向きだよな
でも加賀ってもっと若いんじゃないの?
何歳の設定かしらんけど
11名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 06:15:42 ID:50DJW5Z20
昨年10月から同枠で放送された「JIN−仁−」が12月20日の最終話で、同年の
民放ドラマ最高となる瞬間最高視聴率29・8%を記録。今回の強力タッグで同局は
“JIN超え”を狙う。

>不人気カバチはスルーか(笑)
12名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 06:23:06 ID:QuUeu1Al0
複雑に入り組んだ人間関係を、抜群の洞察力で解き明かしていく探偵ナイトスクープ
13名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 06:28:48 ID:Vp0+KlKU0
全然イメージ違うだろ
加賀ってもっとおっさんじゃねえの?
14名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 06:31:27 ID:/wiCmyKHO
これクドカン絡むんだっけ?
15名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 06:38:47 ID:aeP/itP10
東野や伊坂の作品って文章で読むと内容が薄っぺらいけど
映像にするとそれなりにまとまるんだよな。
情報量が足されてちょうどよくなるんだろう。
逆に小説として完成された作品だと言葉のイメージに映像が追いつかなくて
まとまりきらなくなる。
16名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 06:39:14 ID:ywV4Cw7F0
よしついでに他の加賀シリーズも阿部で取り直せ。
悪意もな。
17名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 06:41:12 ID:89ZdYVrB0
阿部ちゃんかぁ、楽しみだな
18名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 06:43:10 ID:Wy/owT9u0
これは見るわ
19名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 06:43:55 ID:/DoGomDB0
東野といえば佐野史郎をイメージして書いた湯川を、
ドラマが始まって以降書いた湯川でいつの間にか完全にイケメン福山イメージに変えたからな
加賀のイメージもいずれシリーズが進むうちに気付いたら阿部ちゃんになってるよ
20名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 06:44:57 ID:hW2+OOt40
新参者読んだけど、東野作品の中ではそこまで面白くなかった。
人形町の人情話はまあまあよかったか。
まあ阿部ちゃんが出るから見るけど。
21名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 06:54:08 ID:d700Trhf0
どんとこい超常現象みたいな感じか


ってそういえばあれは教授だった
22名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 06:56:30 ID:wGplS7g00
また東野原作か
また松本清張原作か
また漫画原作か
また海外ドラマのパクリか
また続編モノか

脚本家要らないな
23名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 06:59:04 ID:ODqjAoktO
>>22
また山崎豊子原作か

も追加で
24名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 07:02:36 ID:4Cwl9CoEO
まじでドラマ?
土9?
まずそこから信じられないんだぜ。
25名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 07:09:06 ID:zhg9ACj00
>捜査線上に人形町商店街の住民全員が浮上。

この中にはパン屋もいるのか?
「パン屋めぇぇぇ」が、また聴けるのか?
26名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 07:09:36 ID:usiXXGI60
加賀恭一郎ってもう少し若い刑事のイメージなんだけど?
余計な登場人物を増やすのは止めてくれ
27名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 07:09:43 ID:2jILbGU70
>>24
日曜9時だよ
28名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 07:19:56 ID:wGplS7g00
東野ブランドでヒットもくろみドラマ映画で濡れ手で粟のガリレオ二番煎じ商法か
29名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 07:52:47 ID:K10L0u3p0
これはコケそうな気がするな
30名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 08:04:13 ID:QeElY06o0
放課後を映像化してください
犯行の動機になったシーンが見たいです
31名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 08:11:09 ID:S5d5z5ENO
仮面山荘殺人事件もドラマ化して欲しい
32名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 08:14:16 ID:T6KMorvg0
阿部ちゃんか〜観るか
これで矢部謙三へのゲスト出演は無くなったかな
33名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 08:23:28 ID:Jd8WE4Kt0
阿部ちゃんか
34名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 08:50:58 ID:zg2MBj4U0
もうドラマかよ
文庫になってから読むから
ドラマやられると読む気失くすんだよなぁ
流星の絆は結局読んでない
35名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 08:54:11 ID:xNmnh/eq0
ガリレオの柴咲みたいに2番手に若手女優来るだろ
馬鹿なTBSのことだからな
36名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 08:55:02 ID:6Xtwn4IV0
原田貴和子主演の土曜サスペンスでドラマ化された「眠りの森」も作り直してくれ。
あれは、ひどかった。
37名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 08:57:33 ID:gxuSz3W/0
>>15
卜書きみたいな文体だよね。
その分読みやすいからあんま本読まない層にもとっつきやすいし
映像化もしやすいと
38名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 09:06:11 ID:FoeKv+XM0
>>15
同感だね 伊坂というのは全く読んだことはないが東野は一時たくさん読んだ
つぼを心得ているからそれなりには面白いのだけど薄っぺらさはつきまとう
39名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 09:09:41 ID:xcPO7yx70
これは楽しみだ。主演が阿部ちゃん、原作が東野で、JINのスタッフがメインになって
くれれば駄作にはならんだろ
40名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 09:09:50 ID:ODqjAoktO
東野は楽しめる薄っぺらさ
伊坂は知識で飾り立ててはいるが本質的な中味のなさが目立つ
41名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 09:09:53 ID:3Mm4RMnk0
阿部ちゃん大好きなのに
TBSは観ないことにしてるから観られないや。残念。
42名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 09:10:53 ID:MTdgR4Ff0
これは見る
43名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 09:12:20 ID:MWoYoXdc0
日本ドラマで久々に楽しみだわ
44名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 09:14:36 ID:1eL8wt740
加賀恭一郎ってほとんどの作品で
主張のあまりない語り手的な探偵なんだよね。

その点を脚本家がちゃんと理解できるか…

悪意のせいで東野映像化は本当に怖いのだけど。
45名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 09:15:14 ID:TYiT4mPm0
島田荘司の御手洗シリーズも阿部ちゃんで頼むよー
46名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 09:15:41 ID:7bZwWO6K0
さすが芸スポ板だな
評論家気取りのバカが語ってるな
黙って大江健三郎でも読んでろよ
47名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 09:19:04 ID:HN57hMnp0
>>19
そこはちょっと残念だったよな
容疑者Xあたりに比べるとそれ以降は明らかに湯川の描写が違う
48p2119-ipbf3107marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp:2010/02/10(水) 09:19:26 ID:9tA+vZ/N0
むかし僕が死んだ家まだ〜
49名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 09:23:33 ID:J0BKwDle0
やっぱ加賀シリーズだと悪意が頭ひとつ抜けてるな
50名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 09:25:19 ID:xcPO7yx70
>>47
あんだけイケメン・湯川のイメージが浸透した以上、それに反するものを書いても
だれも得しないもんな。でも元々が知的でクールな描写だから、あまり陰険な
男という印象もなかったし違和感ないけどな
51名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 09:52:47 ID:nmiuSDFL0
やっぱこの枠は大人向けなドラマの方が似合うよ
今やってるカバチとかひどいもの
52名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 09:55:30 ID:xcPO7yx70
>>51
ザッピングのときにすこし見るだけだが、あれはイライラするな。ジャニーズの
学芸会だろ。堀北がアップになるとむらむらするし
53名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 09:57:48 ID:/zfmK3G40
阿部寛もいいけどもう少し俊敏なイメージなんだがな。
北村一輝とかいい
54名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 10:05:38 ID:uuHnN3Nz0
悪意って寛平ちゃんでドラマになった奴だっけ
55名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 10:06:24 ID:ABSBi2DvP
最近の作品読んでないが眠りの森のバレリーナと加賀のその後を書いてくれないのか
56名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 10:07:01 ID:V2R/YnvD0
>>44
犯人役の佐々木蔵之介はいい味出してたんだけど、
肝心の加賀役が風間寛平だからねw
松本清張ミステリーみたいなドラマになってたな

NHKの原作付きドラマは、糞改編、原作破壊が付き物になるのがいけない。
大河にしか金かけないし。
57名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 10:12:19 ID:YuepR/m+0
>>30
既に映像化済み。
君の望んでいるシーンもチラッとあったように記憶している
58名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 10:24:59 ID:bapiEwmg0
加賀って30代のイメージなんだがなあ。
あと4月スタートだけど、ドラマの設定は夏にしないとダメだろ。
59名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 11:12:58 ID:vdGdeNkG0
たい焼き屋めぇぇ、とか言うのかな
60名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 11:23:06 ID:xAO6n8ed0
新参者って、小説として面白くなかったから
どうなんですかね。。
61名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 11:26:49 ID:5kdsxNbj0
まーた東野だよ
62名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 11:30:40 ID:huiRhuXF0
WOWOWで放送した宿命は結構よかったな
63名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 11:48:38 ID:k1kVMtbyO
貧乳と組むんだな
64名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 11:54:02 ID:nxG29kzV0
加賀シリーズの最高傑作は間違いなく悪意
65名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 11:55:56 ID:nB/W5Onc0
>>60
加賀の違う一面が見られたのはよかったけど
事件は大したことなかったね
66名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 11:58:06 ID:5h4B3tRq0
>>64
赤い指だろ。
67名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 11:58:31 ID:HOs1u5e40
カバチとはいったいなんだったのか
68名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 12:03:31 ID:bY9povhH0
>>53
北村みたいな脇でしか活きない俳優は勘弁して

『新参者』だけで1クールもつのかいな。
69名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 12:04:06 ID:nB/W5Onc0
ドラマ板に書いてたクドカン脚本はガセか?
70名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 12:06:58 ID:AExR7atM0
加賀恭一郎とはイメージが違うと思うがな。
シリーズ化したら、新参者は30代半ば、「赤い指」「悪意」 若返らせないといけないじゃん。
最後は、阿部ちゃんで大学生の加賀になっちゃうよ
71名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 12:11:26 ID:8XZOCYUeO
>>64
同意
72名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 12:12:54 ID:NGZTJivP0
加賀はもっと優系だろ
阿部寛だと柔らかさがたらん
73名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 12:16:16 ID:DcNJfPx+0
阿部ちゃんなら見るわ
74名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 12:17:58 ID:O8NP3qyKO
しかし阿部ちゃんは化けたな
75名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 12:18:59 ID:kZgARcOn0
>>1
初めて 刑事役で主演することが9日、分かった。

「天国と地獄」はスルーですかそうですか orz

76名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 12:20:29 ID:Bvsg0V2w0
刑事物推理物しか視聴率取れないな
77名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 12:22:40 ID:q6DlCwTY0
おお、これはこれは
78名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 12:25:59 ID:BhdoSauw0
実写化しなくていいのに…
79名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 12:26:41 ID:K8K8EdGT0
>>75
あれは主演じゃないじゃん。
80名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 12:28:38 ID:eYU/+/qo0
今度は大丈夫なんだろうな?
JINの後でかばち見てがっかりした
81名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 12:30:12 ID:3ZVQpwI4O
加賀は品川さんにするべきだったな
82名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 12:31:23 ID:3GZOHubE0
フジだったら湯川(福山)と加賀(阿部)の共演も見れたかもしれんなあ。
83名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 12:32:03 ID:9Mwr3fFt0
ちょっと待って下さいよ
84名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 12:32:50 ID:0Fm08lzv0
原作は面白かったな
85名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 12:33:11 ID:oZXOOUvm0
加賀の出る小説読んでる時はいつも鹿賀丈史を思い浮かべて読んでしまう
86名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 12:35:49 ID:EUh5clvr0
もっと若い時に演じてほしかったなー
今のアベカンちょっと顔が濃すぎて…
87名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 12:36:00 ID:L7p5y3udO
加賀は実写化しないんじゃなかったのか?
だから悪意も敢えて寛平にしたと聞いたが。
88名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 12:36:37 ID:rOd9IW8x0
 どんとこ〜〜〜い
89名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 12:44:20 ID:BI9+E/Ur0
阿部ちゃんにはなんで安置いないんだ?
90名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 13:05:21 ID:3peEKMRQ0
眠れぬ森からやったほうが加賀の魅力がよくわかると思うけど。
この事件で捕まえた犯人の情状証人やって所轄に飛ばされたんだし。
91名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 13:08:11 ID:3peEKMRQ0
眠りの森だ
92名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 13:09:36 ID:n9L8I0+R0
>>64
ミステリーとしては同意
ミステリーでない面を見れば赤い指とか新参者とかもかなりいいと思う
93名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 13:12:58 ID:YuepR/m+0
>>85
俺も一緒だ、若い頃の鹿賀丈史で冷静なイメージを想像するとぴったり
94名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 13:13:47 ID:EYS2AdDz0
昔、賀来千賀子主演で火曜サスペンスで放送されたのって
何だっけ?
95名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 13:16:07 ID:Ko7PUd9E0
フジのドラマがどんどん糞化しそう
まあチョンドラマ流しているくらいだから
いずれTBSよりひどくなるだろう
96名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 13:16:24 ID:HG188ZJYO
阿部ちゃんかっこいいよ阿部ちゃん
97名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 13:20:16 ID:Lj3p7tpu0
ジャニーズが主演じゃないぶん期待できる
98名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 13:20:24 ID:3peEKMRQ0
途中の人情話は面白いけど、最終回はあまり盛りあがらなそう。
事件的には金のために盗んだ駒の紐で女性の首絞めたってだけだし。
99名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 13:26:02 ID:H1B1HiKeO
東野作品のドラマ化だったら、トキオを作り直してくれ。
100名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 13:26:56 ID:rrUbPq870
コメディやれ
101名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 13:27:12 ID:0UQnCM+c0
これおもしろそうだw
102名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 13:28:16 ID:eN9K0aFx0
刑事の前は自動車修理工場って設定で
103名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 13:32:35 ID:NWx7NVsm0
東野圭吾の作品を実写にして成功した事あるの?
104名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 13:33:52 ID:5h4B3tRq0
>>103
容疑者X
105名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 13:36:17 ID:NGZTJivP0
>>103
容疑者X、白夜行、秘密とかは成功の部類だろ
106名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 13:37:25 ID:3peEKMRQ0
ドラマじゃ流星の絆があるし、映画の秘密も手紙も。
俺は原作とは離れているが白夜行が最強だな。綾瀬の四角になった目がいい。
107名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 13:39:18 ID:7CQRZLypP
阿部寛はは最高だな。
あの年代ではNO.1俳優だな。
個人的には義経と最後の弁護人が好きだ
108名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 13:40:57 ID:N40sx6F70
加賀刑事シリーズは好きだけど、
阿部のイメージじゃないんだよな
どっちかというと山本耕史とか永井大のイメージ
109名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 13:42:28 ID:M6zj21raO
>>103
手紙
110名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 13:43:54 ID:M6zj21raO
>>99
同意。
111名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 13:46:14 ID:dlQnBI460
東野作品読んだことない俺は勝ち組?
112名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 13:47:25 ID:3peEKMRQ0
読書に勝ち負けはない。
113名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 13:52:14 ID:zamw7wNl0
小説では、どれも面白いんだよな。加賀シリーズとかわね。
他のガリレオとか科学とかあーいうのはつまらなくて興味ないけど
加賀シリーズだけは秀逸
ドラマ化でも成功してるでしょう。容疑者Xとかの映画は名作だったし
ガリレオシリーズだけどもガリレオシリーズを大きくはずした感じの本だったし。
映画も凄く良かったし、ドラマはつまらないけど。
あと流星の絆とかも凄い面白い。けど脚本家とか演出とかスタッフの問題だろな
流星の絆は、白夜行をドラマ化したスタッフとかにまかせれば面白かったと思うよ
クドカンは糞。 この新参者もドラマ化するスタッフ次第。
白夜行・幻夜・片思い・悪意・秘密・手紙・赤い指・さまよう刃・容疑者X
面白いのはたくさんある
114名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 13:53:47 ID:euMYZcA40
加賀のイメージ、阿部じゃないなあ
115名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 13:59:15 ID:/wiCmyKHO
兎に角平均15%以上取って嵐桜井に恥をかかせて欲しい
116名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 13:59:54 ID:A8ow0FDE0
そろそろ東野にかわって柳広司くるかと思ったが
東野の時代は続くんだな・・・
平板な文体はすそ野広く受けるね
117名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 14:01:32 ID:3peEKMRQ0
「虹を操る少年」を映像化しろ。
ニュータイプの出現とそれを恐れるオールドタイプの戦い。
ガンダムみたいで面白いぞ。
118名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 14:06:15 ID:M3QLxVdKO
ま、どうせ一桁しかとれないだろうけどね )キリッ
119名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 14:08:42 ID:rsjCuW4/0
>>113
加賀シリーズとかわね。

小説を読む以前に日本語を勉強した方が…
120名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 14:32:14 ID:+EVOBmkK0
加賀さんは顔が濃く堀が深い長身だから
竹野内豊がよかったな。
加賀シリーズはほとんど加賀さん以外固定キャラいないから、
妙なキャラ設定は勘弁してほしい。
だすなら松宮と加賀父(故)だけでいい。
殺される役に嵐櫻井なら視聴率急上SHOWだな
121名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 14:35:46 ID:5h4B3tRq0
>>120
>加賀さんは顔が濃く堀が深い長身だから
阿部そのものじゃないか
122名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 14:41:34 ID:1sr6D1CQ0
連ドラで平均15以上のヒットとかなったら赤い指を映画化だろうな
123名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 14:43:16 ID:hT0pPtu70
俺のイメージは坂口憲二だな。
124名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 14:43:48 ID:xNmnh/eq0
阿部からしたらやる前からおいしいよな
これで加賀シリーズ約束されたようなもんだもん
125名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 14:45:32 ID:3peEKMRQ0
新参者は、元々9つの短編の集まりだからドラマ化もしやすいだろうね。
一週で一つづつやってけばいいだけだし。
各回のゲストが誰になるかが気になる。とりあえず時計屋の親父は前田吟で。
126名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 14:47:00 ID:G3BJCBvh0
127名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 14:48:38 ID:N40sx6F70
加賀のイメージ
年齢は20代後半〜30代前半
見た目割とソフトだけど
推理のときはズル賢さを見せる
隠れ肉体派で性格は無骨

阿部は年齢的にアウト
128名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 14:48:53 ID:/VZZzDGe0
容疑者Xの映画化はひどかったな。。
129名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 14:51:40 ID:7/3cUKkhP
ツイン・ピークスみたいな感じかね
130名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 14:56:02 ID:5jicMWVrO
年齢以外はかなり合ってると思う
その年齢がかなり問題だが
131名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 15:03:07 ID:cMSbPPi20
>>119
スルーしてあげればいいのに・・・・
132名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 15:03:36 ID:7H3vCBT/0
>>1
阿部ちゃんの尻目当てで毎週録画するわ
133名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 15:05:20 ID:cMSbPPi20
>>123
俺のイメージは、どういうわけか篠井英介なんだ・・・・・
134名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 15:06:42 ID:1S9+Xgeq0
加賀ってもう少し若い38くらいのイメージなんだけど
135名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 15:13:21 ID:3peEKMRQ0
いまだに「卒業」の時の茶席トリックの意味がわからない俺。
136名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 15:20:39 ID:WqLE9aMx0
糞ジャニが一人も出ないなら見てやってもいい
137名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 15:24:37 ID:xnHsV3AD0
犯人役次第かもねー
138名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 15:30:11 ID:/h41WCWr0
まったくドラマを見なくなった俺だが
これだけは楽しみ
139名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 15:32:08 ID:Ivn2p+dJ0
圭吾って見るとついつい小山田を思い出してしまう
うんこ
140名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 15:34:23 ID:A+pFVWLr0
ドクターハウスの日本版早くやれよ阿部主演で。
141名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 15:35:58 ID:KcrT+eSu0
>>126

安倍ちゃんは奥さんをもらった。
安倍ちゃんをホモ扱いするやつは俺が許さない。

142名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 15:36:49 ID:5h4B3tRq0
寿司屋のガキは昔のえなりで。
143名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 15:38:18 ID:xNu3ddEB0
TBSは変な脚色しちゃうところがあるから安心できないが、阿部ちゃん主演だし
とりあえず見るしか無いな
144名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 15:38:59 ID:cMSbPPi20
>>137
犯人はkkbすいsk@q
145名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 15:50:05 ID:Cj85xqIO0
JINの後すぐこれなら、そのままの流れで結構視聴者取り込めて、視聴習慣すら
形成できたかもしれないのに、現実はカバチでばっさり分断されてしまったがな
146名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 15:59:19 ID:69BKFqX/0
新参者まだ売れてるのにドラマ化して変な色付けられるのか
147名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 16:21:54 ID:AnwWR5mZ0
>>44
悪意ドラマ版面白かったけどなあ
まあ確かに佐々木蔵之介が主役になっちゃってたけど
148名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 16:25:51 ID:4qaCHg5A0
最近は刑事ドラマと医療ドラマばっかりだな
149名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 16:50:46 ID:Ht8w+u0R0
毎回ゲストが豪華になるのかな
150名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 16:58:15 ID:LKVmqTe90
今年のこのミスのやつだろ
151名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 16:59:06 ID:feIPEmDGO
最後の弁護人見たいわー
152名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 17:08:06 ID:DTEdn4el0
白夜行の音楽は良かった
153名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 17:21:17 ID:+MWp9Vzc0
阿部ちゃんだけで見る価値あるな
154名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 17:23:46 ID:AExR7atM0
白夜行の時に、綾瀬はるかがコメディアンになってしまうとは、誰が推理できただろうか・・
155名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 17:32:12 ID:zeZWZUu40
桑野に見えるんだろうなあ。
156名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 17:46:02 ID:lOM8yMP40
また阿部ちゃんがケツ出しするなら
視聴率40%はかたい
157名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 17:47:18 ID:Adz9T+P30
これは期待
158名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 18:12:18 ID:RSG13BCK0
http://ameblo.jp/nakayosikoyosi0721/image-10226161022-10153768539.html
オイラの中ではこいつが加賀をやればいいお
イケメンなかよしがイメージにぴったりと思う
159名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 18:23:24 ID:n9L8I0+R0
>>103
名探偵の呪縛は”ある意味”成功だったぞ
最初は酷かったが後半になるにつれいい感じになった
160名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 18:42:37 ID:Br9hFhuW0
>>146
売れてる時にやっちゃった方がいいだろ
忘れられてきたら話題性も消えるし
161名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 20:39:33 ID:HJoEeBM70
>>47
端正って表現が出てきてるものね
162名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 21:35:49 ID:+6Lpv4ji0
阿部ちゃんの好き嫌いは別にして加賀恭一郎はイメージが違いすぎ
163名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 21:42:33 ID:fpnFTu050
>>162
スポーツマンでイケメン、高学歴で抜群に頭がいい。クールなようでいて結構情熱家。
文章にすると阿部ちゃんぴったりなんだけどね。何故か全くイメージが違うよなぁ。
164名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 21:53:39 ID:vs1B1oDI0
加賀のイメージじゃなかったけど、阿部ちゃんなら許す
165名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 21:56:55 ID:omje7hES0
>>163
もっとさっぱりした顔つきなイメージ
166名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 21:59:57 ID:oZD2T+il0
ヒットしたら劇場版で赤い指だな
167名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 22:01:03 ID:XKJtoSwf0
>>159
「名探偵の掟」の方でしょ?
自分も好きで、全話録画して置いてある。
168名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 22:26:38 ID:0ANZAOqH0
加賀は剣道うまい設定だったよね、確か
背筋のピッと伸びた日本男児のイメージだなあ
阿部ちゃんじゃ顔が濃すぎる
眠りの森の娘とはその後どうなったんだろう
169名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 22:36:02 ID:qBvajmOF0
なんかよく分からないけど主演阿部ちゃんというだけで、共演なんかも
事務所絡みで決まってくるんでしょ? 仲間とか吉高とか。

その辺りをガラっと変えて欲しい
170名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 22:40:15 ID:TAoZ52hW0
2chで阿部ちゃんとエガちゃんが叩かれてる所を見たことがない
171名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 22:40:51 ID:g0DyWV3n0
加賀が大学卒業が卒業が1986年だから、現在44歳ぐらいだな。

阿部ちゃんは45歳か。
172名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 22:45:29 ID:1oZp3gak0
確か新参者では、30代なかばという表現があったはず
173名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 22:52:28 ID:F+Zwyu+p0
ドラマの世界には刑事か医者しかいないのか?

174名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 22:56:22 ID:fBAiPVpY0
>>168
阿部ちゃんは剣道やってたからあのボディや姿勢なんだが
175名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 22:57:57 ID:/fpmu7ER0
東野大人気だな。
176名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 22:58:06 ID:cQeBgLev0
これは楽しみ
やっぱ観たいドラマは小説読んでないほうがいいね
ドラマ楽しみにするかな
パラドックスを読んだばかりだったから・・・
あれを映画で見てみたいけどね
177名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 22:58:38 ID:zCAkZmww0
トリックが特別斬新とかそういう話ではないよね。
でも新参者は面白かったと思うんだけど。
構成が上手いこと出来てたと思う。
ドラマ版流星の絆のようなラストにならないことを願うのみです。
178名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 23:40:13 ID:id9ue6G00
うーん、阿部ちゃんね・・・。図体だけは加賀さんだが、深いところを
よくわかってやってほしい・・・。でも、どうやって伸ばす気なんだろ
。原作は350Pくらいしかないんだが・・・
179名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 23:46:51 ID:sHwYXQ4P0
阿部は「逃亡者」や「天国と地獄」で刑事役をやってるけどはっきり言って凡庸だったぞ
とくに後者では映画ファンからかなり批判を受けてた
エキセントリックなキャラクターは上手いのは認めるがこれはどうかな
180名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 23:58:41 ID:v7SADy4G0
内容的に地味だからいろいろ設定変更がありそう
181名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 00:16:49 ID:zJin7nhZO
中村俊介のイメージ
182名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 00:32:45 ID:P13S1lPJ0
この役、織田裕二も似合いそうだな。踊る映画撮影やってるからむりだけど。

ただ東野の作品って何冊か読むと犯人わかるだよな、途中で。
昔、赤川次郎に感じた変な違和感を、今は東野に感じる。
183名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 00:56:33 ID:MhmHlknU0
意外と大沢たかおがやったらハマりそうな役だな
184名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 01:21:10 ID:t4zZNzTs0
なんでシリーズものなのに売れてるからって最新作からやるんだよ・・
だからいつまでたってもTBSなんだよ
185名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 02:15:06 ID:DZQ+vUF90
阿部寛は過大評価されすぎ
いつもボソボソ喋りでどれみてもおんなじじゃん
186名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 02:26:04 ID:l3a8v1tF0
過大評価なのは自分も思う。
187名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 10:02:54 ID:1pKyJfk90
阿部ちゃんは「トリック」「結婚しない男」のイメージが強すぎて、
シリアスなものは見る気がしない。そのせいで「白い春」も見なかったし。
「新参者」はシリアスとはいえないが、笑える話じゃないからな。
188名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 10:25:18 ID:kqWKFK2aO
>>14
もしそうなったらおしまい(-.-;)
せっかく原作がいいのに流星の絆みたいな糞ドラマに成り下がる。
189名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 10:33:19 ID:nU/FjUIbO
P伊輿田か
こいつが関わったものは間違いなく駄作率アップ
190名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 10:34:13 ID:kBjjITRh0
白い春はひさびさに良かったよ。
一緒に出てた、湯煙スナイパーの人も。
191名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 10:37:30 ID:f+ORup+x0
>>45
正直日本人にあの役が合う人が想像できん
阿部ちゃん好きだけどかなり違う
ジョニーデップあたりにやって欲しい
192名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 10:43:34 ID:xWxtiuNL0
加賀刑事って私が彼を殺したにでてた刑事か?
ずいぶん前に読んだけど、面白かったな。
193名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 10:55:54 ID:eQYrClP6O
若い時の佐藤浩市だろイメージは
194名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 11:34:32 ID:T9QouIMq0
阿部ちゃんが出るってだけで見たいと思う
195名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 11:52:48 ID:oym3oPjx0
たぶん、タイトルだけ人気作家から借りて、内容は全くの別物だと思う
でも、商売上手な東野先生は、それでもぜんぜんok
196名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 13:49:45 ID:oQZVp79O0
>>94
香子の夢だった。
197名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 14:17:27 ID:QGKZrgVj0
俺の脳内では既に映画化が発表されている。
198名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 20:43:51 ID:8/JkOjY30
今更映画の手紙見たがひど過ぎて吐き気がした・・・
基本的に尺が足りな過ぎて兄と弟の手紙の交流や弟の葛藤が無かったわ
東野作品なら宿命が一番好きだ
199名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 21:32:43 ID:Y0KMjJoD0
山下真司がやっていた記憶が…
200名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 21:43:41 ID:GDp2onQe0
阿部寛起用してコケたら、CBSが放送事業から撤退するもの時間の問題だな
201名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 21:54:02 ID:ZXcqlMjfO
>>193
じゃあ長瀬はどうだ?
202名無しさん@恐縮です:2010/02/12(金) 10:25:36 ID:AI5vtlt/0
長瀬だとちょっと品が足りない
203名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 00:14:36 ID:BkEeESXzO
>>198
小説と映画を一緒にするなんてナンセンスだろ。
あの尺の中にどうやって全部を入れるんだよ。誰がやっても無理
204名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 00:50:24 ID:FnsR08KR0
東野圭吾、TBSとくれば「白夜行」。もしかしたら武田鉄矢も刑事役か。まさかね。
205名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 01:30:13 ID:fLNlkcEN0
お店のオーナーって線はあるでしょ。人形町に溶け込みそうじゃない??
206名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 01:42:07 ID:w4NXPU+X0
分身をドラマ化してほしいと思うのは俺だけか
207名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 01:53:38 ID:NkutZ+/n0
合成でやらない限り主役がマナカナとかザたっちになるがそれでいいのか?
208名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 11:46:18 ID:cBGhbHpZ0
分身はアニメがいいな
閉ざされたなんとかの山荘も。
209名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 11:52:41 ID:0Ox/HLFe0
藤木直人にやって欲しかった。でも阿部ちゃんなら仕方ないか。
210名無しさん@恐縮です
藤木は仲間と誘拐の奴やったでしょうに・・・。あれも今リメイク
できそうだけどね・・・。