【サッカー】チェルシーのミヒャエル・バラック、「(アーセナルのベンゲル監督は)負けるといつも言い訳をしようとする」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ウインガーφ ★
7日の直接対決でアーセナルに2−0と勝利し、プレミアリーグ首位の座を守った
チェルシー。アーセナルのアーセン・ヴェンゲル監督は、自軍がボールをキープ
したと主張し、チェルシーのサッカーを批判しているが、MFミヒャエル・バラックは
敵指揮官が言い訳しているだけだと厳しく反論した。イギリス『タイムズ』が同選手の
コメントを伝えている。

「僕らは自分たちの仕事をしたいと思っていた。アーセナルのプレーの仕方は
分かっていたよ。いつも同じスタイルだからね。僕らがやったように戦術的な戦いを
すれば、彼らを倒すことができる。今季もその前も、彼らはリーグに優勝できないと
いうことを示したんだ」

「(ヴェンゲルは)負けるといつもそういうことを言って、言い訳をしようとする。でも、
サッカーとはボールポゼッションでも、良いパスをすることでもなくて、試合に勝つこと
なんだ。それが、マンチェスター・ユナイテッドや僕らが彼らを相手に示したことだよ」

「僕らが勝ったのは、とても効果的な戦い方をしたからだ。それが僕らの戦略なんだよ。
サッカーとは試合に勝つことと、良いサッカーをすることのミックスなんだ。肉体的にも、
だがテクニック的にもね。僕らはうまくミックスできている。それは今季示しているし、
これ以上はできないよ。僕らはリーグ首位にいる。そしてそれこそが大事なんだ」

ヴェンゲル監督はタイトル争いを諦めていないとし、チェルシーのカルロ・アンチェロッティ
監督も上位3チームの戦いは続くだろうとしているが、バラックの考えは違うようだ。彼は
ユナイテッドだけがチェルシーのライバルと見ているようである。

「今は僕らとユナイテッドのレースのように見えるだろう。でも4週間前は違ったはずだ。
勝ち点を落とすと、すぐにこうなるんだよ」

http://news.livedoor.com/article/detail/4595992/

関連記事:
敗戦を受け入れられないヴェンゲル
http://news.livedoor.com/article/detail/4593151/
2名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 16:31:14 ID:b3Y9ixJm0
余裕の2げっと!
すんごい余裕wwwww

>>3はうんこ丼でも食ってろでぶがwwwww
3名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 16:32:28 ID:BZ7RR/W90
みんな思っていても選手が言っちゃいかんだろ
4名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 16:32:58 ID:jCabZ8Es0
カーンはいつも他人に八つ当たりしていたけどな
5名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 16:33:29 ID:kbLtxeVg0
アーセナルはいっつも経験不足だからなぁ・・・
チームが若すぎるわ。
6名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 16:33:58 ID:mDG3JWxG0
バラックの言うとおり
7名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 16:34:47 ID:ivc02sQp0
戦える選手が少ないよね
8名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 16:35:08 ID:7abbNcy60
これ、どっかの代表の監督にもいえることだよな?
9名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 16:35:34 ID:uCWjcVcW0
スパイズボーイズ時のメンバー維持して成熟させてりゃあこんな事ならなかった
10名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 16:37:02 ID:42V4ImXd0
ベンゲルは女だから
11名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 16:38:25 ID:Ie28y/PS0
> サッカーとは試合に勝つことと、良いサッカーをすることのミックスなんだ

やっぱこうだな、バルサが賞賛されるのは両方出来てるから。
アナルがいつまで経っても負け犬なのは勝ちを得てないから。
12名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 16:38:46 ID:/uBIfyCv0
つうかアーセナルって金ねえの?
若いの育てては他所に取られてるんだが
13名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 16:39:14 ID:Qj2VNzMW0
>>1
>「(ヴェンゲルは)負けるといつもそういうことを言って、言い訳をしようとする。でも、
>サッカーとはボールポゼッションでも、良いパスをすることでもなくて、試合に勝つこと
>なんだ。それが、マンチェスター・ユナイテッドや僕らが彼らを相手に示したことだよ」


正論
14名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 16:39:44 ID:0vn/Z2Q30
アーセナルは強豪チームじゃなく中堅チーム
強奪されてるんじゃなく育てて売ってる
15名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 16:43:15 ID:T7l4yYVz0
そしてまた1人、また1人と他のクラブに売られていく
今度は、セスクだろうか
まあ育成クラブが優勝できるほど甘くはないと言う事だろうな
16名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 16:43:30 ID:v+PAVQzf0
終わってるな
面白いサッカーはポゼッションサッカーだよ

カウンターサッカーなんてつまらないの一言に尽きる

失望したわ
17名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 16:44:26 ID:2iJpKEpo0
海外サッカーって内紛多いよな
18名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 16:47:56 ID:NJYLpHhn0
>>13
つうかルール守ってフェアプレーしてる限り勝てるサッカーが良いサッカーであってアーセナルの
サッカーは面白くても良いサッカーではない。

2chだとつまらない試合だと糞サッカーとか叩かれるけど、縦ぽんカウンターだろうが5バックだろうが
勝てばそれが良いサッカーだと思う。
じゃなきゃ監督なんて全部ベンゲルでいい。
19名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 16:50:25 ID:tH5kIw9y0
アーセナルは俺くらいのにわかじゃ追いつかないくらい選手の入れ替え多いのか
選手がみんな若いのか、すぐに移籍しちゃうのか、知らない選手ばっかりだ
20名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 16:52:21 ID:FaVz7BKe0
バラック?最近出場できてるけど、糞プレーばかり

チェルシーを独走させない為に出場させてるようなもんだ

そういう奴こそ吠えたがる

21名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 16:52:40 ID:MbatGAad0
正論だけどバラックは優勝してから言えよw
22名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 16:53:18 ID:gcEOyjM20
>サッカーとはボールポゼッションでも、良いパスをすることでもなくて、
試合に勝つことなんだ。

つまり、ベンゲルが日本代表監督になっても日本のサッカーは
変わらないと。
23名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 16:53:29 ID:mAM8zymg0
代表での遠藤を評価してるやつはベンゲルに共感してるんだろうなww
試合に負けても
「遠藤がいるとボールが落ち着く」 「遠藤は安定してた」
とかほざいてるしwww
24名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 16:53:58 ID:uCWjcVcW0
アーセナルは先制してショートカウンター連発モードなると異様におもしろい
他のチームには無いもの持ってる
25名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 16:54:13 ID:DXhKWqqm0
点を取るゲームだからな
いくらポゼッションが高くても点が取れなければ意味がない
26名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 16:54:42 ID:7SXlPnYq0
>>18
つまらん考えだな
27名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 16:55:23 ID:ivc02sQp0
遠藤中村がいるとボールが落ち着くのがいいよな
この2人いないとすぐボールとられてDFの負担がでかくなるし
得点できないが失点も少ないのはこのおかげ
28名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 16:55:36 ID:jomXYzbi0
アーセナルはここ数年、毎年主力が抜けてるだろ
それでもこの位置をキープしてるということは逆に評価出来ると思うんだが
29名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 16:56:10 ID:2fTbRQPo0
バラック、シルバーコレクターのお前が言うなよ
30名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 16:56:56 ID:f9JhLtgs0
もうアーセナルはドメネクかマラドーナを監督にすればいいよ
31名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 17:07:23 ID:LoOIxnFs0
>>23
え、何か違うのw?
32名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 17:12:29 ID:+f0DrkAi0
ポゼッションできりゃおもしろいサッカーって感じる馬鹿には言ってもわからないだろう
あくまで勝つ手段の1つでしかないのに
33名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 17:12:34 ID:00zsRfjZ0
>>27
中村ってどっちの?
34名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 17:22:53 ID:ARxfl0tv0
今更ポゼッションとか
雑魚専スペクタクルなんて面白くないし
35名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 17:24:34 ID:7SXlPnYq0
そもそもアーセナルはポゼッションサッカーではない
36名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 17:24:35 ID:Y/ZLWRzp0
油がいるかいないかの違いとしか思えない
37名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 17:27:48 ID:2v9FDryk0
戦術ドログバ時々アネルカのチームがデカい面するなってwww

その他大勢に入ってないどころかバッドアイテムでしかない
ジミーことバラックは言うまでもないが。
38名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 17:30:03 ID:Bnw2+F6M0
アナルですらこの始末なのに
セスクもペルシもギャラスもいない日本はどうすれば・・・
39名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 17:30:22 ID:UkSTF6Dl0
ベンゲルは選手に批判が集中しないように
こういうこと言ってるんだと思う
40名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 17:33:38 ID:w8+p9yQF0
>>22

そんなに変わらないかもしれないが、育てた上げた選手を強奪される心配はない
41名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 17:34:09 ID:KIt9L1540
あの試合もう1人のバラックがスタンドにいたな
42名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 17:35:20 ID:BR3wy60o0
勝つために戦術がある
勝てない戦術に意味はない
43名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 17:37:19 ID:Qj2VNzMW0
>>16
ポゼッション豚は偏狭すぎるなw
44名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 17:37:39 ID:gMOVK9uw0
勝つために胸板マッチョにするのに
Jリーガーの薄っぺらい体型ときたら
45名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 17:38:15 ID:xdGIEG+D0
誰もが思っているであろうことをww
46名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 17:38:20 ID:w8+p9yQF0
>>27

「ポゼッションサッカーは別に大して面白くはない」という言葉を見事に意訳してくれているなw
47名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 17:39:44 ID:mAM8zymg0
サッカーとはボールポゼッションでも、良いパスをすることでもなくて
試合に勝つことなんだ
48名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 17:40:09 ID:1iHCSWv1P
でもチェルシーの試合はつまらないから
見ないけどね
勝てばいいならそれでいいだろ
49名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 17:40:20 ID:aL0pP1U80
ガナーはポゼションしたが、ゴールにはあまり向かっていなかったからな
どんなサッカーしようが、やはりゴール前の攻防がないとつまらん

>「今は僕らとユナイテッドのレースのように見えるだろう。でも4週間前は違ったはずだ。
>勝ち点を落とすと、すぐにこうなるんだよ」

これってライバルをユナイテッドだけで見ているのではなく
まだ混戦になるかもしれんって言ってるのでは
50名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 17:42:26 ID:zt88EaxL0
ベンゲルはいつまでアーセナルで小山の大将やっているのか?
年齢考えてもそろそろビッグクラブで勝負してみればいいのに
アーセナルじゃ好きな補強ができないだろ
51名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 17:45:30 ID:ARxfl0tv0
ガチディフェンス>ガチアタックは確定済みだから仕方ない
52名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 17:47:36 ID:w8+p9yQF0
極端な話、2004のギリシャはどうしようもなく守備的なサッカーだったが、「俺たちでも大会を勝ち進むために何とかしたい」という思いが感じられたから、守備的でもそんなにつまらないとは思わなかった。

アーセナルも日本もボールを支配してもそういうものが伝わってこないんだわ…
53名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 17:48:22 ID:YVXRCKxe0
ポゼッション・サッカーとか目指してる奴は馬鹿。
54名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 17:50:51 ID:Rh0uBhy50
サッカーとはボールポゼッションでも、良いパスをすることでもなくて、試合に勝つこと
なんだ



これ茸に聞かせてやりたい・・・
55名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 18:12:15 ID:+orWQISH0
サッカーは初戦結果だって三浦が言ってた
でも結果も面白さも兼ね備えてるのがバルサなんだよな
56名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 18:13:33 ID:nzUPAQ7L0
プレミアに馴染めずにさんざん苦労したバラックには言われたくないと思うw
57名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 18:17:20 ID:CdKAWtSS0
監督が一流でも、選手が青すぎるからな。
ベンゲルはいつまでアカデミークラブやってる気なんだか。
58名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 18:17:52 ID:c13mwf110
>>48
ガナの子供のサッカーよりはおもしろい件
59名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 18:18:38 ID:y03T3x0A0
まぁ当然だわな。採点競技じゃないんだから面白いからなんなんだ?って話だ。
60名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 18:20:20 ID:c13mwf110
>>12
育ててない

ほとんど出来上がった選手を誘拐してくるんだからチームに愛着もわかないし
30過ぎの選手には冷たいからほとんど出ていく。
61名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 18:20:36 ID:CdKAWtSS0
>>58
ごめんごめん。
ベンゲルのアカデミーサッカーってのは、今のアーセナルのことだよ。
皮肉のつもりで言ってみた。
62名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 18:21:23 ID:CdKAWtSS0
>>61でなんか壮大な間違えをした気がする。
・・・・ま、いっか。
63名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 18:21:31 ID:3xSkVcmF0
Arsenal 79% - 21% Chelsea

の表示の後にカウンターくらって2点目取られたときはコーヒーふいた
64名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 18:21:34 ID:ZnTrFxPD0
試合に出る前から言い訳する茸よりははるかにマシだがな
65名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 18:22:20 ID:6/h+jTZz0
まさに日本代表
66名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 18:25:21 ID:CdKAWtSS0
>>63
ポゼッションサッカーを攻略するにはこうすればいいっていう教科書のような攻撃で、
思わず興奮しますた。
67名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 18:25:56 ID:c13mwf110
前半早々に2得点したチェルシーがあとは引いてカウンターという省エネをしただけのゲームだったな。

それでポゼッションしたといってもね...
68名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 18:27:21 ID:CdKAWtSS0
>>67
イタリア人監督らしいサッカーだったね。
ああいうスタイルは結構好きだ。
69名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 18:28:34 ID:N7oCN22S0
△ 負けるといつも言い訳をしようとする
◎ 勝負の前に安い挑発で予防線を張ろうとする
70名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 18:29:06 ID:J8Jfv6M50
>>62
レベルが違いすぎるといわれたらそうなんだけど、かつて日産が読売クラブに
勝つときのパターンみたいな感じだな
ボールを持ってるというよりは持たされてる感じというか
71名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 18:30:21 ID:0de2nLOm0
>>41
そういえば写ってたね。マットデイモン。

バラックさんカッコいいッス
72名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 18:32:46 ID:JDyOzrA70
やっぱまずは勝つ事だよな。勝ってない以上ベンゲルが何を言っても無駄。
若くて才能のある選手も逃げちゃうよね。
73名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 18:39:54 ID:+RzH6fhO0
ベンケルって何人?
まさかフランス人じゃないよな?????????????????????
ドイツ人のいうことの方を支持します!
74名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 18:39:58 ID:t0c2IFFT0
>>63
こんな支配率ってありえるのか・・
75名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 18:41:43 ID:1iHCSWv1P
>>58
おもしろくないよ
チェルシーがポゼッションやらないのは
スタが狭すぎてできないからだしね
守備有利すぎなんだよあのスタ
そりゃあのスタなら勝つために守り強くするのも当然
まぁゲイスポって感じだけどねw
76名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 18:43:46 ID:1iHCSWv1P
チェルシーの試合は
基本的につまらない
ボールがすぐ出るし
プレス効きまくるし
ドリブルほとんどできないピッチだから
あんなの見てるのはアホだ
77名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 18:44:44 ID:c13mwf110
>>75
でたww狭すぎるとか言って回ってるガナヲタww

スタじゃなくてピッチだろアホ

プレミアじゃ一般的なピッチだし関係ないよ。
78名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 18:44:47 ID:t0c2IFFT0
04-05バルサ戦のチェルシーのカウンターは芸術の粋
79名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 18:46:15 ID:c13mwf110
プレミアリーグのピッチサイズ
http://footballkingdom.air-nifty.com/footballholic/2004/12/post_5.html

ちょっとは調べてから発言しろガナヲタw
80名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 18:46:15 ID:YVXRCKxe0
>>74
ユーロ2000のイタリア×トルコがこんな感じだったな。勿論、イタリアが勝った。
81名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 18:46:37 ID:7ISxPDWN0
ファーガソンも負けたら審判のせいピッチのせいっていうけどあっちはタイトル取り続けてるからな
負け続けてる人間が同じこと言ったらお前なんやねんとなるのは当然だろう
82名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 18:47:16 ID:c13mwf110
>>74
試合全体の支配率は45対55ね
83名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 18:48:00 ID:1iHCSWv1P
>>78
0506のバルサチェルシーのカンプノウで
バルサにサッカー放棄された初めてのチームだったなw
バルサボールもってるだけでまるで当てるつけのように攻めようとしない
チェルシーは1st負けてるのに広いピッチで引きこもりw
あれは恥ずかしかった
84名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 18:48:30 ID:c13mwf110
>>75
エミレーツスタジアム
アーセナル0−3チェルシー
85名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 18:48:57 ID:7SXlPnYq0
>>73
ドイツ系フランス人
86名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 18:49:46 ID:7SXlPnYq0
>>79
ハイバリー
87名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 18:49:57 ID:c13mwf110
>>75
昨シーズンのエミレーツスタジアム

アーセナル1−4チェルシー
88名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 18:50:06 ID:JDyOzrA70
バルサヲタのフリをするガナヲタw
89名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 18:51:11 ID:7ISxPDWN0
>>84
>>87
ぐうの音も出ねえ
90名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 18:51:19 ID:1iHCSWv1P
すでにポゼッション側が必ずせめて来てくれると
限らないのが現代サッカーだな
ガナヲタじゃないしなw
チェルシーはつまらないだけ
アンケートでも明確に出てるじゃんw
91名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 18:51:49 ID:c13mwf110
>>86
スタンフォードが一般的てことだよ。
92名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 18:52:08 ID:tmWerabQ0
面白いか面白くないかなんていう主観を人に押し付けようとする奴はキチガイ
93名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 18:52:09 ID:1iHCSWv1P
そんなにおもしろいなら
チェルシーの実況盛り上げてやれよw
毎回閑古鳥だぞ
94名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 18:52:43 ID:pOq3Wx3HQ
>>60 デニス・ベルカンプ 乙
95名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 18:52:52 ID:hsvzh2jH0
アーセナルは何言われてもしょうがないな
結果出してないし
好きだけどね
96名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 18:54:04 ID:c13mwf110
アンケートww

そりゃ前からアーセナルファン多かったからな
マンUとアーセナルの2強時代が続いたんだから当たり前。

あとは日本に関係のあるベンゲルの存在な
97名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 18:54:09 ID:JUWtYFp00
モウリーニョ時代からプレミアの煽り合いはいつも面白いな

アメプロのブックみたいだw
98名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 18:54:21 ID:JDyOzrA70
クソつまんなくても負けてタイトル取れないよりはマシ、って話だろw
99名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 18:55:23 ID:1iHCSWv1P
>>96
チェルシーももうなんども優勝してるよ
一切人気でないけどw
モウリーニョいなくなってさらに加速したな
確かにインテルのが面白いよ
100名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 18:56:37 ID:1iHCSWv1P
バルサにカンプノウでサッカー放棄されるチェルシーって
笑えるよw
プロレスでもしてろ
101名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 18:56:55 ID:V052yYcj0
カウンターサッカーは悪
ポゼッションサッカーは善って未だに思ってる奴いるからなぁ
102名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 18:56:59 ID:c13mwf110
>>99
ガナヲタ必死だなw
ガナはベンゲルいなくなったら終わりだけどね
103名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 18:57:13 ID:4J6FAdx80
今のアナルには、チームがきつい時に戦える選手がいない

セスクとか失笑だわな
104名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 18:57:14 ID:x3oMVGwY0
>>1
正論過ぎて終了
105名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 18:57:43 ID:c13mwf110
>>99
狭すぎる話は?????
106名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 18:58:26 ID:7SXlPnYq0
>>102
金ならあるぞ
107名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 18:58:35 ID:JDyOzrA70
そんな糞チェルシーに勝てないアーセナル
108名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 18:58:47 ID:7ISxPDWN0
>>106
住宅ローンで青息吐息だろ
109名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 18:58:49 ID:1iHCSWv1P
>>102
ガナヲタじゃないよ
ベンゲル嫌いだしな
インテルファンだよw

カウンターもいいよね
サッカーなら
プロレスを見てるわけじゃないって
話なんだけどな
主将が不倫とかほんとアメプロだよな
110名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 18:59:23 ID:7SXlPnYq0
>>108
F/S見たことある?
111名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 18:59:32 ID:1iHCSWv1P
>>105
基本的に狭いよ
カンプノウ見てみ
112名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 18:59:44 ID:WhDcUQO80
確かにベンゲル言い訳多い
113名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 18:59:44 ID:sq10B4gL0
>>94
ピレスだろ
114名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 18:59:48 ID:c13mwf110
>>106
金あってもいままでのようにいかないでしょ

ベンゲルみたいなのは他にいないから
115名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 19:00:38 ID:xtoQbneb0
>>75
ハイバリーはスタンフォードブリッジよりよっぽど狭かったわけですが
116名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 19:01:14 ID:FaqkIgrMO
アーセナルのサッカーが面白いみたいに言うなよ
117名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 19:01:22 ID:1iHCSWv1P
マルダさんマルダさんですか?
それしか盛り上がるところがないのがチェルシー
118名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 19:01:43 ID:7ISxPDWN0
まあいいじゃん、勝ち点じゃなくて芸術点獲得目指してれば
119名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 19:01:45 ID:yubUAHlw0
アーセナルの給料ってマンUとかチェルシーとかより少ないよね?
いまの戦力ではまずまず良くやってるんじゃないの?
120名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 19:01:50 ID:EgNHpxu/0
ベンゲルがまるで成功してるように語られてるのに違和感がある
ここ5年でFAカップ一つしか獲ってないのに
121名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 19:01:51 ID:pOq3Wx3HQ
>>60 イエンス・レーマン 乙 日本語でわざわざ書き込んでご苦労様です。 m(__)m
122名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 19:02:05 ID:7SXlPnYq0
>>114
今までみたいに金を出し惜しんで補強が遅れるってことはなくなるかもね
123名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 19:02:27 ID:1iHCSWv1P
>>115
でもポゼッションしてたし
今より守備堅かった
124名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 19:02:35 ID:c13mwf110
>>111
プレミアの話ですが?
125名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 19:02:41 ID:DxLsJHcF0
アナルと良いヤオサと良い
何故こうも美しいサッカーとやらは
言い訳がましいんだ

みっともないぜ
126名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 19:04:00 ID:1iHCSWv1P
みっともないのは
客を無視して勝つことだけ考え、結局負けるチェルシーだよ
インテルより話題にならない
127名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 19:04:20 ID:xtoQbneb0
>>123
意味が分からんスタが狭すぎてポゼッションできないんだろw
バルサはSBでも普通にポゼッション出来てたけどな
まあ格好だけの似非ポゼッションじゃしょうがないなw
128名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 19:04:36 ID:DxLsJHcF0
負けたのはアナルじゃん

何言ってんの?
129名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 19:05:15 ID:1iHCSWv1P
ハイバリー時代のガナの高速フラッシュパスは
狭いピッチで無理やりポゼッションやろうとした結果だな
あれはあれでおもしろかったけど
どうしても単調になるからCLで勝てなかった
130名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 19:05:44 ID:Rh0uBhy50
要するにパスサッカーなんてバルサの例外を除いて時代遅れなんだよなw
131名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 19:05:53 ID:7SXlPnYq0
だからアーセナルはポゼッションサッカーじゃないって
132名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 19:06:09 ID:1iHCSWv1P
>>127
バルサは普段からやってるからね
でもチェルシーはホームなのにできないよねw
133名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 19:06:59 ID:c13mwf110
ガナヲタやバルサヲタやインテルヲタのふりしてみっともねえ末Pw
134名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 19:07:02 ID:xtoQbneb0
>>132
とりあえず>>1読めばw
135名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 19:07:13 ID:JDyOzrA70
バルサは残念ながらタイトル取ってるから
負け惜しみ言ってもウザイだけだがガナは必死すぎて笑える。
136名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 19:07:25 ID:pOq3Wx3HQ
>>60 A・コール 乙
※注意 この後 >>60をスタッフ全員でおいしくいただきました。
137名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 19:07:43 ID:c13mwf110
ベンゲルは錬金術みたいなもん
無名の選手を大金に変える。
そんなこと続けながらクラブを強化できる監督は他にはあまりいない。

ベンゲルはよくやってるよ
138名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 19:07:52 ID:UkSTF6Dl0
過去5年間の移籍金の正味支出額(移籍金支出ー収入)を比較

チェルシー:  1億5480万ポンド(約217億3900万円)
マンU   :    8550万ポンド(約120億690万円)
リバプール:  8250万ポンド(約115億8600万円)
アーセナル:  340万ポンド(約4億7750万円)


やはりリーグ優勝にはそれなりの大金が必要なんだな
どこのリーグもお金にそれほどゆとりがないチームに優勝は難しい・・・
139名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 19:07:59 ID:1iHCSWv1P
>>130
いや今の時代はどっちもできるのが当然でしょw
ひとつだけなんてほうが時代遅れだよw
どんなチームだって色んな状況が生まれるわけだし
ある程度できればバルサにカンプノウでサッカー放棄されても
少しは恥かかなくてすむでしょw
140名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 19:08:28 ID:sq10B4gL0
そもそもアーセナルってべつにポゼッションサッカーでもないような・・・

相対的には相手よりボールを保持してはいるが、
基本は若さとフィジカルを活かしたショートカウンターの走るサッカーじゃね?

ロングパス使わないし、選手のテクニックが高いからショートパス繋がるけど、
そのパスも縦方向が多いし、パスで崩すっていうよりは
走力と手数の少なさで縦に一気にゴールまで行くイメージ

ポゼッションサッカーっていうと、もっと左右のパスの揺さぶりで崩すイメージ
141名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 19:08:48 ID:DxLsJHcF0
サッカーを放棄って何なんだ?
うつくしいさっかー?
リーガで雑魚相手にお山の大将してろ
142名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 19:09:15 ID:rX6r2OB10
なんかサカでもイングランドの国内ってなんでこうも舌戦が多いんだ
他の国はあんまそういうイメージが無いんだけど
143名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 19:09:24 ID:xtoQbneb0
インテルヲタと言いながら出てくる例はバルサやガナばかりw
144名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 19:09:52 ID:1iHCSWv1P
>>140
いやポゼッションサッカーだよ
攻めるパターンとか厳密に決まってそうだから
ベンゲルのゲームデザイン次第なんだろうけどね
それが破綻すると試合終了
145名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 19:10:26 ID:EgNHpxu/0
>>137
無名じゃないよ
それぞれユース世代で相当有名だった選手ばっかり
146名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 19:10:34 ID:1iHCSWv1P
>>141
パスだけまわして攻めないこと
90分鳥かごされただろwチェルシー
147名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 19:12:03 ID:KDX59rJ60
>>16
ポゼ豚きもいね
自分の好きなサッカー以外は許容できないとか
負け犬の遠吠えだわw
148名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 19:12:17 ID:c13mwf110
>>138
スタジアムに金かけた結果だろ。
149名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 19:13:02 ID:1iHCSWv1P
攻めるチームもいなきゃ
カウンターなんてできないよね
150名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 19:13:40 ID:sq10B4gL0
>>144
>攻めるパターンとか厳密に決まってそうだから

うわ・・それでポゼッション名乗るとか痛すぎ
151名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 19:14:01 ID:1iHCSWv1P
イングランドはブラジルにもやられてたな
日韓WCだっけ?
ポゼッションが価値に徹するとああなるよなw
152名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 19:16:50 ID:KDX59rJ60
ID:1iHCSWv1P

バルサオタってほんと気持ち悪い
自分達以外のサッカーは糞とかそればっかり
ガリヲタにもそういう奴多いけどな
153名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 19:17:04 ID:wtYzwVpi0
どこにでも現れるヤオサオタ・・・・どこいっても痛いね。
154名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 19:17:53 ID:c13mwf110
>>152
そいつ実はガナヲタなんだぜw
155名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 19:18:33 ID:1iHCSWv1P
>>152
もう反論できなくなったのね
はいはい
お疲れ様でした〜
今年はチェルシーCL獲るんじゃないの
運がよければ
他はWC見てるだろうし
こういうときこそチャンスだよ
成金不人気クラブにとってはw
156名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 19:19:34 ID:sq10B4gL0
>>71
まじ?サッカー興味あんの??
2人は交流あるのかな?偶然じゃないだろw
157名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 19:20:43 ID:DxLsJHcF0
>>146
枠内シュート1で鳥かごしてる方が
サッカー放棄してるわw
158名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 19:21:39 ID:xtoQbneb0
159名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 19:21:49 ID:1iHCSWv1P
>>157
だからしたんだろw
チェルシー以外にはしないけどね
勝ちに徹すれば良いんだろ?
160名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 19:21:56 ID:KDX59rJ60
反論(笑)ってなに
お前一人が言いたいことだけいって他のクラブ貶してるだけだろwww
161名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 19:22:30 ID:WWnNOa7D0
あまり二元論で言うのも良くないけど
「ポゼッションサッカーの方が優れたサッカー」っていう考えは
ただ単に「カウンターサッカーに徹した方が勝てる」っていう事実の裏返しなんだとは思う
162名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 19:23:16 ID:dp1Sk1FC0
ID:1iHCSWv1Pはガナオタなのか
ベンゲル並のマジキチだな
ファーガソンもひどいがベンゲルほど敗因を責任転嫁する奴も珍しいわ
嫌ならアーセナルの監督やめろよ
1635点:2010/02/09(火) 19:23:31 ID:FfFgZRqL0
論理的杉なんだよね。多分。
164名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 19:25:42 ID:7SXlPnYq0
チェルシーの命もあと数年
165名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 19:25:55 ID:CSnKC9w50
チェルシーは運が良かっただけ
実力内容ともアーセナルが上回っていた
166名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 19:26:28 ID:dp1Sk1FC0
こいつはモウリやファーガソンより性格が捻じ曲がってる
あっちはあっちで結果出してるしな
自分の選手は批判しないくせによそに転嫁する
ウォルコット(笑)やアルムニア(笑)やデニウソン(笑)に対して弁護の繰り返しでガナファンですら切れ掛かってるしw
ベンゲルがイングランドで批判されるのには理由があるんだよなちゃんと
言い訳大魔王
167名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 19:26:33 ID:c13mwf110
>>164
それをずっと願ってるガナヲタ哀れ
168名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 19:26:49 ID:JSIr1iVC0
(にゃーぼ さん・10代 男性)
(シャビン さん・10代 男性)
(みのりん さん・30代 女性)
(ヒナギク さん・10代 女性)


(・∀・)ニヤニヤ
169名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 19:27:21 ID:IaEX9wij0
>>158
それでいつも馬鹿にされてるよなw
170名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 19:28:42 ID:MdYjoBm60
チェルシーの試合は見る気にならない
171名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 19:28:43 ID:7SXlPnYq0
>>166
自分のところの選手を批判する監督いるか?
172名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 19:28:48 ID:fphJOI8U0
チェルシーとバルサは、現代サッカーの最高峰の両極
まったく対照的だが、両チームに共通することがある
それはいったい何だろうか?と考えるのもおもしろい
173名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 19:29:55 ID:KDX59rJ60
なんだ、バルサヲタやインテルヲタのフリしてるキチガイだったのか
174名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 19:30:14 ID:7SXlPnYq0
>>167
赤字だとCLから閉め出されるでしょ
175名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 19:32:05 ID:c13mwf110
>>174
その制度ができるのを願ってるんだろ?w
176名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 19:32:08 ID:CSnKC9w50
ラグビーとサッカーの違いも分からない
頭が弱い奴しか居ないチェルシー
177名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 19:34:38 ID:dCVYkFmR0
なんだかんだいって一番うれしいのはきれいなパスでもなく連携でもなくスキルでもなくゴールがネットに突き刺さるとき。
BYイングランド人。

だから俺はバルセロナとか審判八百長して前のチャンピオンズリーブ準決勝でマグレ勝ったくせに生意気言うクラブは嫌い。
アーセナルも結局外人部隊でもっとオファーが良いアトラクティヴなクラブへ移籍する場所がロンドンだけの外人クラブは嫌い。


でセリエAなんて見る奴ジャップスしかいないから。w
インテルなんて誰も見ねーし弱い。w
178名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 19:34:40 ID:7SXlPnYq0
>>175
願っているよ
そのほうがおもしろくなるし
179名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 19:35:24 ID:c13mwf110
>>178
哀れだね。
180名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 19:35:49 ID:DUkmyEBq0
必死すぎてひくわ
アーセナルスレはいつも実況してるし気持ち悪い
181名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 19:37:07 ID:7SXlPnYq0
>>179
何が哀れなの?w
182名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 19:37:16 ID:1iHCSWv1P
でも最近のイングランド人の中でもガナの評価は高いらしいね
ルーニーもうまいしな
やっぱヒールはチェルシーになっちゃうよな
リーグ優勝はファギーのメディア工作がどこまでにかかってるだろうけどさ
今年はもう叩かれてるからチェルシーが優勝しそうだな
183名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 19:37:55 ID:c13mwf110
>>181
そういうことが起きないと勝てないと思ってるガナヲタ
184名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 19:38:19 ID:1iHCSWv1P
チェルシーはインテルに負ければ良いと思うよ
185名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 19:39:14 ID:ShYZn94n0
マットデイモンとバラック選手は親戚か何かなんでしょうか?
顔が似てるだけ?
186名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 19:40:28 ID:7SXlPnYq0
>>183
ガナどうこうじゃないよ
今の状況がおかしいと思わないの?
187名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 19:43:11 ID:c13mwf110
>>186
思わない
サッカークラブは大昔からパトロンがいるクラブが強い
188名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 19:44:48 ID:IaEX9wij0
>>172
喧嘩も強そうな面々が揃ってるところ
189名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 19:45:02 ID:7SXlPnYq0
>>187
思わないならどうでもいいわ
190名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 19:46:36 ID:x3oMVGwY0
赤字のクラブをCLから締め出せば
より多くのクラブにチャンスが与えられるが
間違いなくサッカーは衰退する
191名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 19:48:16 ID:pI4aarJc0
この前のガナは、ゴール前まで行ってもドリブルでつっかけるばっかでつまんなかった
シュート打てよ
サニャは可能性無いクロスばかりだし
まぁ、FW補強しとけよって話
シャビンはサイドで見たい
192名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 19:49:00 ID:Do6W7/g10
ちくしょう・・
ファンペルシさえいればこんなことには
193名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 19:50:51 ID:UlUTsKBQ0
必死な奴多すぎだろw
194名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 19:52:06 ID:45/BOXCh0
プレミアは3大リーグの中で最も市場主義だからねえ
ガナヲタは大金持ちの興味を引けなかったことを嘆けばいいさ
195名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 19:53:08 ID:7SXlPnYq0
>>194
興味は引かれてる
196名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 19:55:39 ID:UlUTsKBQ0
>>194
2chにいるアーセナルファンの思考はそんなんじゃないぞ
金無いのに(実はある)頑張ってる俺達凄い
金に飽かせて補強するチームに負けるのは、補強する相手チームが悪い
だからなw
197名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 19:56:22 ID:XZfGffEp0
守ってたらつまんないとか言ってるけど
この試合リカルドカルバーリョのカバーリングとかポジショニング素晴らしかったし
アシュリーコール、イバノビッチは攻撃のアクセントにもなって相手のサイド攻撃を封じていた
素晴らしい守備だったよ
逆に中盤ですき放題やられてたバラック、ミケルはゴミだったけどね
198名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 19:59:38 ID:datZ2UKz0
ファギーは負けるといつも審判のせいにしてるよな。
199名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 20:01:04 ID:45/BOXCh0
>>195
じゃあ買収される事を願えばいい
そしたら超有望な若手を買い漁れるしイングランド人も増えそうだね
200名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 20:02:08 ID:7SXlPnYq0
>>199
されたとしてもMBOだろうから何も変わらない
201名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 20:02:11 ID:0de2nLOm0
>>177
チャンピオンズリーブに吹いちゃったw
202名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 20:02:16 ID:pI4aarJc0
>>199
ウォルコットさん、ディスってんのか!
203名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 20:02:26 ID:UlUTsKBQ0
>>199
アンタ無茶言うなよ
言い訳出来なくなっちゃうだろうがw
204名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 20:02:28 ID:dCVYkFmR0
なんだかんだいって一番うれしいのはきれいなパスでもなく連携でもなくスキルでもなくゴールがネットに突き刺さるとき。
BYイングランド人。

だから俺はバルセロナとか審判八百長して前のチャンピオンズリーブ準決勝でマグレ勝ったくせに生意気言うクラブは嫌い。
アーセナルも結局外人部隊でもっとオファーが良いアトラクティヴなクラブへ移籍する場所がロンドンだけの外人クラブは嫌い。


でセリエAなんて見る奴ジャップスしかいないから。w
インテルなんて誰も見ねーし弱い。w
205名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 20:08:16 ID:ARxfl0tv0
バルサだって大事な試合でいつもかっこよく勝ってるわけじゃないからな
スタイルにケチ付けるなんて止めといた方が賢い。まして負けたときにまで言うのは
206名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 20:10:49 ID:1iHCSWv1P
>>204
ゴールが好きなら
点取るチーム見れば?w
207名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 20:12:36 ID:06o0RQyW0
様式美みたいなもんじゃん(´・ω・`)バラックは子供だな
208名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 20:12:38 ID:pRT0lSKQ0
アデバヨールとペルシがいたらな
209名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 20:15:30 ID:45/BOXCh0
>>202
まさか!ウォルコットは少しだけど応援してるよ。
おれはリーグアンみたいなチームになってるのが嫌なだけさw
210名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 20:18:17 ID:Do6W7/g10
しかしドログバはFK上手くなったな
人知れず練習してたのか?
前は頼むからバラックに蹴らせとけていつも思ってたのに
今じゃドログバの方が遥かに決めそうだから困る
211名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 20:18:57 ID:xSeZE1010
バラックはマッドデイモンと見分けが付かない
212名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 20:21:50 ID:ecl+tNtR0
>>211
イカレてるのかよ!
213名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 20:23:50 ID:Tnvdn/0K0
バラックはチェルシー行くまでは
スペインと攻撃サッカーマンセーだったんだよ。
それがスペインのビッグ2に袖にされて
仕方なく成金チェルシーにいった。
そこからは完全にチェルシー&プレミアマンセーに変わった。
一言で言うと負けず嫌いで
自分は常に正しい、自分は最高だって思いたいタイプ。
その邪魔をするものを徹底的に悪く言うという
よく見るパターンだったりする。
214名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 20:24:02 ID:CI0utXzQ0
ドイツ人がフランス人を批判してるだけでよくある構図じゃね
215名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 20:25:16 ID:x3oMVGwY0
>>213
少し弄れば主語がベンゲルでもいけるな
216名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 20:27:12 ID:BVYSdlDu0
アナルヲタってだめぽスレとかのネタスレにも監視&マジレスしてくるから困る

チェルやまんうのオタが「プレミアが一番強い」って言ったらまあまあ説得力があるけど
あいつらが言うと虎の威を借る狐みたいですげえ腹立つんだよな
217名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 20:28:13 ID:pI4aarJc0
>>209
黒人多いよね
大分前からだけど

ペルシ、ロシツキーがスペじゃなけryあな
218名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 20:31:03 ID:rP/KwDEa0
便下痢ざまあああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwww
219名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 20:31:13 ID:IrSaXx390
バラック正直すぎるwwww
220名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 20:32:35 ID:0Df6wc6r0
日本でも一昔前は、クライフに憧れて育ったサッカーライターがクライフマンセーしてた
んで「ボールをもってれば失点しない」とか「ボールは疲れない」とかいう言葉が乱れ飛んだ
楽しくパスしてれば勝てるという信仰が根付いた
そのうち全盛期のミランに憧れて育ったサッカーライターがリアリズムマンセーし出すよ
そうすりゃ日本も守備の文化が根付く
221名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 20:34:11 ID:Od78PWjlP
屁理屈を言わないベンゲル監督なんてつまらん
222名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 20:46:46 ID:1iHCSWv1P
日本に攻撃の文化なんて皆無だけどなw
223名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 20:57:43 ID:V1uFTlkb0
日本もこのくらいの言い合いがあると盛り上がると思うんだが。部活の悪影響なのかみんな良い子ちゃんばかりだよね。
224名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 21:03:26 ID:XEjMvGO10
まさに日本のニワカにはぴったりの監督だなw

そりゃあ、監督待望論でるわw
225名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 21:03:58 ID:EnNKE5R80
2位コレクターに言われても……
226名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 21:07:14 ID:rbIekoQ00
ポゼッションだけのサッカーもカウンターだけのサッカーもつまんねえ
行ける時には行く、行けない時には行かない
そんな当たり前のサッカーがいい
227名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 21:31:17 ID:+SLn/fwW0
ここ数年、ポゼッション=正義って考え方する奴増えたよね
結果こそ全てだとは言わないけど、ポゼッションにこだわりすぎて結果出せないんじゃ只の自己満足だよ
228名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 21:33:15 ID:maJHPgyN0
日本にいたころはパスは未来だとかかっこいいセリフを残していた。
229名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 21:35:44 ID:0YhlJJZm0
>>1
正論
230名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 21:41:58 ID:zgEkxpzi0
>>225
二位にすらなれないアナルよりはましって事だろ
231名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 21:53:45 ID:wFh93F550
ガナオタ必死だな
232名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 22:21:20 ID:9XTXmm+q0
バラックさんかっけぇ
233名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 22:22:05 ID:2fTbRQPo0
チェルシーヲタとガナヲタが喧嘩してんのか。
お前らくだらねえ煽り合いする前に応援してるクラブがCL獲れない事を悔やめ
チェルシーはあんなクソみたいなサッカーやるくせに勝負弱いし
アナルはもったいぶって大物補強しないし。やる気ねーのか
234名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 22:25:41 ID:QJZ+OoUY0
ttp://jp-arsenal.com/news/1424.html
ワイワイする前にこれ見ろって。批判してねーじゃんよww
バラックはコンプレックスでも持ってんのかな
235名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 22:27:17 ID:HZBTHnxw0
日本にいてもベンゲルの言い訳ニュースは飽きるほど聞けるから現地じゃさらに凄いんだろうな
236名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 22:28:06 ID:OroXtvrQ0
まぁそうなんだけど、いつもの事なんだから言わずにおいてやれよw
237名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 22:30:06 ID:eIdlmL180
レフリー、相手のスタイルの批判やウチは貧乏だからアピールはいつも言ってるな
ホント名将だと思うけど
238名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 22:52:55 ID:HOXJRzqfO
たす
239名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 00:57:40 ID:WdFsrRMTP
チェルシー「ポゼッションを保つことだけがフットボールじゃない。」
バルセロナ・アーセナル「守りを固めるのはアンチフットボールだ!」


まともな意見はチェルシー
バルサはある種、そうでなければならない、という強迫観念に囚われている感じだ
自分らがそれを追求するのは勝手だが、他人にその思想を押し付けるなと。
バルサのサッカー好きだけど思想や発言は頷けない
ゴルコムの捏造かと思ったら現地でもそういった発言してたからなぁ
チェルシーの選手の方がひたむきで好感もてる
240名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 01:43:26 ID:5FZ3YiNw0
まあ別にバルサやガナの中の人がそういってるわけじゃないけどね(ベンゲルはしらんが)
チームのヲタが暴れてるだけ
241名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 01:53:08 ID:PQuh4cJW0
シャビ、メッシはよく言うじゃん
相手をアンチフット・ボールって
242名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 03:17:07 ID:0pi3Lka/0
>>241
常に攻撃的なポゼッションサッカーをやってきたからこその発言だろうよ
最早宗教的なレベル
 
あとアンチフット発言は「攻守共に世界トップクラスの選手を揃えておきながら何でガチガチに引いちゃってんの? 意味わかんねw」
というこれまた相手方の意見を無視した一方的な主観の押し付け
バルサやガナは攻撃的な戦術を、チェルシーは守備的な戦術を「好き好んで」「やりやすいから」やってるんだから
一連のアンチフット発言は全面的に否定されるべきじゃないかな
他人の世界観にケチつけても意味がない
というバルサヲタの意見でした
243名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 03:48:59 ID:L2JewDhp0
ドログバ、ルーニークラスのFWがアーセナルにいれば、
この類人猿ごときに大口を叩かれずに済むんだが。

ベントナー(22歳)の覚醒が待ち遠しいぜ。
244名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 04:28:34 ID:bpxSE6Nv0
アナルはタイトル無しだから説得力が無い
245名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 04:33:39 ID:fBjMVxvH0
バラックはCLで負けた時言い訳せずに審判に詰め寄っただけだよ
246名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 04:39:04 ID:+L9mf1rV0
海外のサッカー好きだとアーセナルとチェルシーはどちらが好かれてるんだろ
247名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 04:42:46 ID:sLN5RdTT0
チェルシーが守備的だろうが攻撃的だろうが、あれだけアーセナルがちまちまと手数を
かけてショートパスをつなぐサッカーやれば、そりゃ保有率はチェルシーを凌駕する。

今のアーセナルはちまちまとボール回しをして、雑魚相手に点を固め取りするだけで、
攻撃的と言えるほど攻撃的なわけじゃない
248名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 04:43:21 ID:X42lpR6MO
ユーロの時のFKは凄かったな
バラック以外みんなフカしてたから
249名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 04:49:03 ID:7BcqvIEE0
いくら何でもこれは言いすぎだろ
マンUやチェルシーの他の選手も勝ったからといって、ここまで相手をこき下ろす発言はしてない
相当興奮してるのは分かるが、無駄に敵を作るだけの発言だな
250名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 05:09:20 ID:nQzTihkm0
あのFKはカッコ良かったなー
本物のスターは本番できっちり決めるわ
251名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 06:34:23 ID:OhwTrZeL0
>>239
中堅ならそれで良いけどねw
252名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 06:40:37 ID:oOD8KSqy0
>>249
しかしベンゲルが他のチームをこき下ろしまくるのはいいのかと
いい加減ムカついてる選手も多いだろ
チェルに限らず
253名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 06:49:15 ID:wUtD45c3O
バルサの劣化版がアーセナル

劣化版といってもゆずと年中無休くらいの差があるけど
254名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 07:21:42 ID:WL16knlYO
>>252
デラップの超絶ロングスローにまで文句つけてるしなwもはや言いがかり芸人だよベンゲル

ベンゲルは面白いけどアナルヲタはマジキモイ><
255名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 07:33:20 ID:O06t/meb0
どっちが監督か解らない様な正論過ぎる発言だなぁ〜
ただパスを回すだけの若手コレクターのヴェンゲル監督が率いるアーセナル
図星だ、その通り過ぎて返す言葉が無いよ
256名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 10:12:13 ID:wludLRWzO
ベンゲルとシャビの言い訳は決まって
『アンチサッカー』
257名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 11:40:02 ID:WdFsrRMTP
バルセロナって最低のクラブだよな。宗教かよ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/football/1256135448/
バルセロナのサッカーに魅力を感じない奴の数→
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/football/1241489053/
258名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 12:01:45 ID:f73XS15j0
ベンゲルがメディアがコメントをねじ曲げているとご立腹
259名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 12:05:40 ID:5kdsxNbj0
ここ数年のアーセナルは若手ばっかりで
優勝狙えるチームじゃない
脂の乗り切った選手並べたマンUやチェルシーと対等にやれるわけがない
260名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 12:10:42 ID:28qhdfB2O
規制解除されてるー
261名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 12:14:18 ID:QEoWzv75O
さすがバラックさんやで
262名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 12:22:53 ID:ieVb16rZO
雑魚相手だと調子こいてレイプ
強豪相手だとフルボッコされて言い訳
アーセナルのサッカーは面白いと思ったことないし良いサッカーだとは思わない
「強豪に勝てないしタイトルも獲れないけど良いサッカーです」って説得力無さすぎじゃね?
まさにパス回して「俺たち華麗なサッカーしてる」って自己満足してるだけの子供のサッカーだな

スタメンにイングランド人が一人も居ないのもなんだかな(ウォルコットはベンチレベルだから除外)
263名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 12:28:17 ID:4ExFfrMbO
アナルのサカーだとウォルコット全然活きない
264名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 12:30:12 ID:7+Q0hOmq0
ヴェンゲルのメッキもだいぶ剥がれたな
265名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 12:30:16 ID:ysOed38X0
ドイツ人は容赦ないな。本当のことを遠慮なしに言う
266名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 12:33:37 ID:OV0SBqPF0
ベンゲルは口を慎むべき。
まともに補強しないんだから勝てるわけない。
メンバーだっていい面子ではあるけどパンチに欠けるし。

弱くなってもいいからベンゲル出ていけよ。最近のガナの試合なんて見る気もしねぇし
267名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 12:34:52 ID:f73XS15j0
チェルシーを褒めているのになぜか批判していることになっている
268名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 12:36:43 ID:tNg1ce4J0
バラックだまれよ
269名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 12:39:42 ID:CGq+YVME0
セスクが移籍した頃からの生粋のアーセナルズだが
にわかはうざいからレスすんな。プレミア詳しくない奴は黙っとけ
270名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 12:41:17 ID:03pWVqnC0
負けて言い訳しない監督なんて殆ど見た事が無いけどな

ただほとんどリーグ寡占で負けないから言い訳しなくていいとか、
言い訳する間もなく解任されちゃう監督とか多いけど
271名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 12:53:28 ID:wKmErRscO
>>268
くやしいの〜w
272名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 12:54:39 ID:f73XS15j0
電話はずっと規制でいいのに
273名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 12:57:44 ID:uH8l6Lbk0
>>269
日本人に生まれて残念だったね
274名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 12:58:09 ID:8stIqkt20
ベンゲルは相手を批判して挑発するからこれぐらいは言われるわ。
275名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 13:01:05 ID:03pWVqnC0
ベンゲルとかファーガソンとか、2chだとやたら嫌われてるよな
逆に現地メディアだとすぐ叩かれちゃうモウリーニョとかは、2chだと
前者2人と同じかそれ以上の発言しても「こいつはおk」みたいな空気になるから変だ
ねらーに好かれそうなキャラクターとかあるんだろうな。
276名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 13:03:18 ID:8stIqkt20
モウリーニョは圧倒的過ぎるからなぁ。
277名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 13:05:28 ID:XvY2HR8p0
>>275
2chで普通の奴がちょっと空気読めずにアホなことレスすると総攻撃に合うのに、
開き直ってスレを荒らしまくってる真性荒らしにはなにも言わないのと同じ原理だな
278名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 13:06:15 ID:03pWVqnC0
成績は良いけど、インテルでのタイトルはマンチーニでも取れたくらいだし
チェルシー最後のシーズンとか、インテル移った後の一時期のドログバやテリーへの中傷とかは
きっとベンゲルやらファーガソンetc..あたりがやってたら相当叩かれてそう
279名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 13:09:05 ID:5EuXLXtv0
自分らのラフプレーの時だけ「私は見ていない」って言うのが嫌い
280名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 14:23:24 ID:3g/3gyQF0
アデバヨール、ファンペルシー、エドゥアルドがキレキレだった頃のアナルはすげー面白かったけどなあ
3シーズンくらい前の前半戦あたりだったか
281名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 14:30:28 ID:gR2vaQ3h0
>>234
事実はチェル戦「ポゼッション」、ヴィラ戦は「ロングボール」このフレーズを切り抜いた英国紙の操作だな
インタビュー全体的には相手を称えている感じだし
ベンゲルってメディアの餌食になりやすいんだろうか
それに乗せられて攻撃してるバラックはまだまだだな
282名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 14:34:46 ID:vcepSUN4O
セスクからアトレティコ時代のトーレス臭がする
283名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 14:47:41 ID:sLN5RdTT0
>>282
憔悴しきってるよな・・・・
90分間、移籍したい出て行きたいオーラ全開でプレーしてるのが泣ける
284名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 16:13:44 ID:oOD8KSqy0
>>262
ほんと今年は雑魚レイプしてる姿が印象的だなw
強きを助け、弱きを挫く・・・アレ?これって中堅チームじゃね?
>>281
それならバラックだけ批判してるって根拠は?
それにベンゲルはこの一件だけじゃねーぞ
285名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 16:14:15 ID:oOD8KSqy0
>>262
ほんと今年は雑魚レイプしてる姿が印象的だなw
強きを助け、弱きを挫く・・・アレ?これって中堅チームじゃね?
>>281
それならバラックだけ批判してるって根拠は?
それにベンゲルはこの一件だけじゃねーぞ
286名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 16:14:47 ID:oOD8KSqy0
>>262
ほんと今年は雑魚レイプしてる姿が印象的だなw
強きを助け、弱きを挫く・・・アレ?これって中堅チームじゃね?
>>281
それならバラックだけ批判してるって根拠は?
それにベンゲルはこの一件だけじゃねーぞ
287名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 16:50:46 ID:ktDBC9tgO
パスサッカーにこだわってシュート打てるのにパスをちょこちょこ回してるから勝てないよ
288名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 17:25:14 ID:kSyXvg6E0
勝って馬鹿にするしかないんだよな。人間的には最悪だがw
負けて言ったらただ惨めになるだけ
289名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 18:03:56 ID:HWbX2p1R0
アンリが移籍していった頃からの生粋のアーセナルズだが
にわかはうざいからレスすんな。プレミア詳しくない奴は黙っとけ
290名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 22:27:26 ID:c9wf2Bps0
スタンドにマッドディモンいたな
291名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 22:59:15 ID:/laVNVaX0
本当のことを言ったバラック
292名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 23:43:05 ID:5FZ3YiNw0
しゃーない
293名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 11:19:17 ID:O7FNddVn0
エバートン 2 - 1 チェルシー
アーセナル 1 - 0 リバプール

まさか逆プギャーされることになるとはな・・・
294名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 13:24:06 ID:XQ5f2end0
チェルシーと中日ドラゴンズの悪役っぷりは似てるところがある
295名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 13:27:38 ID:RiK3LhbUO
バラックの性格は韓国クオリティ。
韓国に帰化しろよw
296名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 14:10:23 ID:WqPLts0h0
>>293
つか今のエヴァートンならホームで十分チャンスあったし
アフロがいないのによくやったけどな
297名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 18:36:00 ID:x4m3mmVd0
こんなこと言ってる暇があったら
不倫問題のゴタゴタで代表主将を剥奪されて
今度はチームから休暇与えられてしまった自分のところの主将に何か言ってやれよ
言い訳以前の問題だろ
298名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 18:50:05 ID:O7FNddVn0
サッカーとはボールポゼッションでも、良いパスをすることでもなくて、

試合に勝つことなんだ!(キリッ
299名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 18:51:08 ID:7614us9T0
ドイツ人の言うことは正しい
300名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 19:00:53 ID:od+XUpvs0
>>293-295
アナルヲタ乙

どっちにしろ優勝争いにはあたいしないw

ゲリベン監督のほうがアホ
301名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 19:24:28 ID:+rTF/BJB0
さっさくフラグ消化か
さすがバラック
上げといてやるよ
勝てばいいで勝てればいいのにねw
惨めに負けてどう思った?
302名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 21:38:08 ID:5bPzYjvR0
ユース世代の有望選手を他から奪っといて
自分が育てたとか言っちゃうのがアナルの悪いところ

そりゃチームに愛着なんて沸くわけないし選手も出ていくわ
303名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 22:15:12 ID:zE9f73yu0
>>298
いやそうだろw
何がキリッなのかわからん
304名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 22:15:42 ID:WqPLts0h0
>>302
他の金かけてるクラブよりイングランド人が主力に少ないという
>>294
アナルオタって焼き豚だったの?キモっ
305名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 22:17:55 ID:pRX6mdFc0
むしろ勝てないのにエラソーなこと言って周りに敵作りまくってるのってベンゲル=落合じゃねーかwwwww
306名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 22:20:41 ID:PI0HPQ2t0
耳が痛い・・です
307名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 22:24:32 ID:hWlkNyBoO
負けてやんのww
308名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 22:31:46 ID:MxBiO0Sh0
まあバラックも、CLでバルサ倒したら調子乗っていいよ
309名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 22:51:48 ID:ucYCUpS90
>>281
ベンゲルはマスコミの人間には人気あるんだよ
インタビューしてて最も面白いのがベンゲルだって答える記者は多い
質問した事以上に、冗談も交えていろいろ話してくれるからだそうだ
310名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 23:01:31 ID:XDeNpxTN0
シルバーコレクターのバラックさんw
311名無しさん@恐縮です:2010/02/12(金) 00:28:13 ID:Ip09VC8W0
>>309
本当にすかれてるなら
悪意を持ってインタビュー捻じ曲げられたりしないと思いますよwwww
312名無しさん@恐縮です:2010/02/12(金) 00:51:08 ID:B4+zZw6u0
>>269 ずいぶん最近のファンですね
キーオン、アダムスなんてご存じないでしょうね!
313名無しさん@恐縮です:2010/02/12(金) 11:58:19 ID:8OoDLJfs0
ゾラが好きだったなぁ…
今何やってるんだろ?
314名無しさん@恐縮です:2010/02/12(金) 13:23:15 ID:v3e+61JU0
>>300
残りの対戦相手考えたらアーセナルが一番優勝に近いんですけど?
チェルシーもマンUも強豪との対戦が沢山残ってるしね
315名無しさん@恐縮です:2010/02/12(金) 16:11:05 ID:KydD7sDA0
>>314
チェルシーもマンUも強豪には強いから関係ない

雑魚にしか勝てないアナルと違うとこだねw
316名無しさん@恐縮です:2010/02/12(金) 18:36:03 ID:qe0bXuTy0
>>311
好かれてるけど、いじられやすいんじゃないの?
>>315
雑魚にしか勝ってなくても最終的な順位が良ければいいって
今までチェルシーやマンUの選手に散々言われてきたことだけどねw
317名無しさん@恐縮です:2010/02/12(金) 19:31:40 ID:IOWedecb0
314 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/02/12(金) 13:23:15 ID:v3e+61JU0
>>300
残りの対戦相手考えたらアーセナルが一番優勝に近いんですけど?


大丈夫かこいつ
本気で現実逃避に走るとか心配になってきたわ
318名無しさん@恐縮です:2010/02/12(金) 19:34:12 ID:xmWWjOrs0
この時期に6P離されてて、2強にあんなサッカーしておいて一番優勝に近いとか笑わせてくれる
319名無しさん@恐縮です:2010/02/12(金) 21:05:04 ID:3B1TXa2Y0
釣りにマジレス、とか言っちゃいけないのかな
320名無しさん@恐縮です
tes