【サッカー】岡田監督クビ覚悟!「東アジアは勝たないといけない。結果に対して責任を取らないといけない」★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アフリカンフラグフィッシュφ ★
日本代表は3日、東アジア選手権(6日開幕、東京)に向けて
大分発の航空機で移動。大会登録枠に入った23選手が、
千葉県内で合宿をスタートさせた。

前日のベネズエラ戦で0−0ドローに終わった岡田武史監督(53)は
「結果に責任を取らないといけない」と宣言。東アジア王者のタイトルへ、
“クビ覚悟”と受け取れる背水の姿勢を明確にした。

見せ場なく終わったW杯イヤー国内初戦から13時間。
岡田監督は、伊予灘を眼下にする大分空港で笑顔なく言い切った。

「当然ホームでやる東アジアは勝たないといけない。
結果に対して責任を取らないといけない」

プロ監督の「責任」といえば、連想するのはクビをかけること。
6日開幕の東アジア選手権へ、背水の陣とも取れる表現で、
日本初の東アジア・タイトル獲りを誓った。

前日のベネズエラ戦は始動間もなかったとはいえ、低調な内容。MF小笠原の
復帰で期待された中盤も、中央からの攻めを得意とするタイプが並んだ影響で、
相手の堅守に対応できなかった。試合後に「言うことないよ。こんな試合」
と怒りをみせた日本サッカー協会・犬飼基昭会長はこの日、はなをすする記者に
「試合が寒かったから?」とブラックジョークを披露したほどだ。

(続く)
http://www.sanspo.com/soccer/news/100204/scc1002040510001-n1.htm
http://www.sanspo.com/soccer/images/100204/scc1002040510001-n1.jpg

1が立った時間 :鳥φ ★[sage] 投稿日:2010/02/04(木) 10:54:07
前スレ http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1265467719/
2アフリカンフラグフィッシュφ ★:2010/02/07(日) 21:22:17 ID:???0
(>1の続き)

そんな中、大会メンバーからの落選者3人も発表。左ふくらはぎ違和感の
MF石川を除くMF乾、FW興梠の2人に対して、「まだまだ(南アW杯で戦う)
オランダなどの強い相手とやるには少し物足りない。厳しさが足りない」
と珍しく公の場で厳しい言葉も口にした。今度はタイトルのかかる公式戦。
自らは退路を断ち、選手にも厳しさを求める姿に、熱いメッセージを
チームに送る意図が感じられた。

「この時期のキャンプやテストマッチは非常にありがたい。
欧州のチームには無理なので、この時間を無駄にしないようにしたい」

試合後にはスタッフと会議も開き、移動直後の3日夕には早速、雪のちらつく
千葉県内で練習を再開させた。世界4強を目指す指揮官に、
東アジアでつまずくつもりなどない。
3名無しさん@恐縮です:2010/02/07(日) 21:22:50 ID:lQewBl0F0
早く責任とれよ!
4名無しさん@恐縮です:2010/02/07(日) 21:26:36 ID:5QIT4ori0
監督でそんなに変わるものかな?
5名無しさん@恐縮です:2010/02/07(日) 21:26:36 ID:5o3yed1T0
想定内だし
まだベストメンバーじゃないし
今から絶好調でもあれだし
6名無しさん@恐縮です:2010/02/07(日) 21:29:29 ID:69l+SUc10
人生最初で最後今回は韓国応援するか
7名無しさん@恐縮です:2010/02/07(日) 21:30:07 ID:ZF4XQpD80
とりあえず全員丸刈りにしてみれば?
8名無しさん@恐縮です:2010/02/07(日) 21:31:06 ID:Ff7s8yKM0
                 /三三三三二k-
               /ニニニニ三三三三≡x
      、 、      、=≡" ̄    ``'=三ニ,`      ,.r''´i
       ヽ`ヽ、_   〜'ミ/          ト-=ニ、   ,.r''"  i'
       ヽ   `ヽ、 ``ミl   ,,,, ノ l    lミミミ' `/    /
        ヽ     i`ミ;l  '´___~゙i /''"_゙`  lミイ、='     /
         ヽ    `、 ゙l  ~`'~,..! !, ~`'`  .レ' ./f=〜   /    日本国民よ、
         ヽ    ミヽ>、 '´.r   、`  ,,メ /川ミ   /
          ヽ    ミ州、i` ./ `゙ニ~´ヽ l'~:l'"´州ミ`  メ'    落ち目のダサッカーを
           ヽ  川州!、 x-‐‐‐- ノメ ./州川ミミ  /      叩きまくるのダ!
           ヽ   ミ州lヽ,.,._  ̄  ./|,州川ルミ /
          _ ヽ、  ゙ミ /")  ̄ ̄ // 州ル‐-f´     
     ,.r-''" ̄    ヽ、  / /\  //_,.r''"   ``''-、  
    /         ,..>/ />=ニ=<-''"         `ヽ、
   l  /    _,.r''" ,.r- / /ヽ/~`l |              ヽ
   /  /  ,.r''"´,.--/  (. /、 ヽ   `|    死神博士     l
  ./  //-‐‐‐''" /   `ー<ニ、 ヽ   |              .l
 /  l       l/   ゙`ー--z' ヽ.  |               l

サカ豚.com(アンチサッカー掲示板/サカ豚撃退用コピペ保管庫)
http://jbbs.livedoor.jp/sports/35577/
9名無しさん@恐縮です:2010/02/07(日) 21:31:08 ID:m3nghC4P0
>>4
う〜ん、どうだろ
まあでもそれだったら変えてもいいんじゃね
10名無しさん@恐縮です:2010/02/07(日) 21:32:35 ID:kmQTzb/P0
もう辞めてくれ
11名無しさん@恐縮です:2010/02/07(日) 21:34:18 ID:acOvCOEt0
韓国勝っちゃったな
香港に5-0


12名無しさん@恐縮です:2010/02/07(日) 21:35:20 ID:Ya30YpYx0
>>5
♪ありえな〜い、だけども ありえな〜い
13名無しさん@恐縮です:2010/02/07(日) 21:37:56 ID:sO3NmtTr0
テストなら楢崎ださなきゃいいのに

控えなら負けてた可能性高いだろ
14名無しさん@恐縮です:2010/02/07(日) 21:42:00 ID:750/touj0
いまさら監督変えて、どうこうなる問題じゃないような気がするけどなw
15名無しさん@恐縮です:2010/02/07(日) 21:44:20 ID:dWWnJUt50
>>4
玉田とか大久保みたいなのを使うのを止めてくれるんじゃないの?
16名無しさん@恐縮です:2010/02/07(日) 21:46:26 ID:vuq1L6250
監督は凄い大事だよ
宗教で言えば大作、政治で言えば鳩山
選手に与える精神的なものが大部分だけど
17名無しさん@恐縮です:2010/02/07(日) 21:49:31 ID:R0TigmIG0
日本のようにずば抜けた選手が居ないチームは特に監督の
采配が凄い重要になってくる。Jリーグ見ても最下位だった
チームが監督変えたら優勝したりしてるじゃん。
だから岡田は今すぐ辞めてくれ!
18名無しさん@恐縮です:2010/02/07(日) 21:51:11 ID:LnxIAN2n0
この時期に辞めるのが一番無責任な気がするw
19名無しさん@恐縮です:2010/02/07(日) 21:51:12 ID:F/xvkJHN0

何で監督変えないんだろう・・



20名無しさん@恐縮です:2010/02/07(日) 21:52:31 ID:tSV8rut70
クロスボールをドフリーでヘディングしても伸び上がって枠に飛ばせない
貧弱な奴らが前線に揃ってたら点取れる気がしない。
21名無しさん@恐縮です:2010/02/07(日) 21:56:15 ID:senJ+jeY0
にわかがウジ虫のように湧いてきた
22名無しさん@恐縮です:2010/02/07(日) 21:56:32 ID:oapeZxOh0
まあ、百歩譲って勇退という形にしてやろう!
とりあえず、友愛。。。勇退してくれ!
23名無しさん@恐縮です:2010/02/07(日) 21:57:02 ID:D2fx84rR0
極端な話、弱くなってもいいから替えて欲しい
岡田じゃ応援する気にもならん
24名無しさん@恐縮です:2010/02/07(日) 21:58:36 ID:7Q+ugjQK0
見せ物としても終わってるし、それと引き替えに強くなっているならまだしもますますグダグダになっているという良いとこなしの状態。
25名無しさん@恐縮です:2010/02/07(日) 21:59:40 ID:LvPRmZcy0
個人の能力も低いのに
行き当たりばったりで勝てるわけがない
26名無しさん@恐縮です:2010/02/07(日) 22:02:46 ID:nF70Q7VS0
責任取るって・・・・大会まで半年切ってるし今さら更迭されないって
安心しきっての言葉だろ????
27名無しさん@恐縮です:2010/02/07(日) 22:03:47 ID:7ty4345z0
日韓は 0-3 くらい ?
28名無しさん@恐縮です:2010/02/07(日) 22:05:11 ID:Ek7G+owwP
もう中国相手にあんな試合じゃもうW杯もだめだな・・。
しかも昨日の試合は結果こそ、楢崎のセーブで引き分けたけど、
負けようなもんだからな
29名無しさん@恐縮です:2010/02/07(日) 22:05:54 ID:69l+SUc10
>>27
普通にありえると思う
オレは02か03で惨敗すると予想してる
30名無しさん@恐縮です:2010/02/07(日) 22:06:49 ID:9ZCs+kWN0
韓国戦がどうなるか・・・
31名無しさん@恐縮です:2010/02/07(日) 22:07:20 ID:6BiBlkiz0
なぁに、W杯でベスト4に入れば、こんなことは笑い話になる。
32名無しさん@恐縮です:2010/02/07(日) 22:07:21 ID:389LvfOC0
韓国に勝てるわけないっしょ
香港にも負けて欲しいなぁ
33名無しさん@恐縮です:2010/02/07(日) 22:08:39 ID:5MXRnq0n0
1勝1分1負以下なら即解任な
34名無しさん@恐縮です:2010/02/07(日) 22:09:07 ID:9ZCs+kWN0
ありえないが香港に負けたら暴動でしょ
35名無しさん@恐縮です:2010/02/07(日) 22:09:43 ID:D2fx84rR0
岡田の心を折るくらいガツンとやって欲しいな、韓国に
36名無しさん@恐縮です:2010/02/07(日) 22:11:08 ID:HLB7YDfL0
韓国に勝って欲しいと思うのは初めてかもw
37名無しさん@恐縮です:2010/02/07(日) 22:12:24 ID:5MXRnq0n0
2勝1分け以下やな
38名無しさん@恐縮です:2010/02/07(日) 22:12:30 ID:rrAQQvzW0
こんなチームでベスト4とか気が狂ってる。
早いとこ責任取ってくれ。
39名無しさん@恐縮です:2010/02/07(日) 22:13:42 ID:9ZCs+kWN0
なぜオシムのあと岡田だったんだ・・・覆水盆に還らず・・・
40名無しさん@恐縮です:2010/02/07(日) 22:16:15 ID:HNQxec5k0
もともと岡田はオシムが倒れたときの代理、次が見つかるまでの繋ぎだったんでしょ?
なんでまだいるの?
41名無しさん@恐縮です:2010/02/07(日) 22:17:10 ID:ZkQxZfjl0
で、岡ちゃんの後釜って誰になるの?
42名無しさん@恐縮です:2010/02/07(日) 22:17:18 ID:nPm9LwwP0
他がいないから
金がないから
43名無しさん@恐縮です:2010/02/07(日) 22:17:54 ID:7Q+ugjQK0
全然韓国に勝てる気がしない時代からサッカー観てるが、またあの時代が戻ってくるとはな。
早稲田→古河ラインの馬鹿のせいで。
44名無しさん@恐縮です:2010/02/07(日) 22:17:55 ID:FLJm7tuQ0
今から6月までオシムに変われ
45名無しさん@恐縮です:2010/02/07(日) 22:19:46 ID:9ZCs+kWN0
西野のほうが1000倍まし
46名無しさん@恐縮です:2010/02/07(日) 22:21:09 ID:69l+SUc10
どこのテレヴィ局も批判しなさすぎで北朝鮮みたいで気持ち悪い
47名無しさん@恐縮です:2010/02/07(日) 22:22:03 ID:R0TigmIG0
>>23
>>45
同感。
48名無しさん@恐縮です:2010/02/07(日) 22:24:55 ID:rrAQQvzW0
2008年ごろと全く同じ問題点を抱えたチーム。
何も成長していない。
49名無しさん@恐縮です:2010/02/07(日) 22:25:20 ID:ebB0jKIv0
記者「岡田監督、ワールドカップ3連敗とゆう結果になってしまいました。」

岡「まーね、本来ならJリーグでね、シーズン真っ最中ですから、選手もね、
   こうゆう環境でやってくれた訳ですから、これからしっかりとね、
    連携を高めて行きたいなと。」
50名無しさん@恐縮です:2010/02/07(日) 22:28:35 ID:OsMIeceJ0
>>49
岡田個人記録としては6連敗。
51名無しさん@恐縮です:2010/02/07(日) 22:29:16 ID:STJwNmVC0
>>14
いや監督変えれば1勝はするかもしれないw
岡田じゃダメw組織を維持するための組織じゃダメw
52名無しさん@恐縮です:2010/02/07(日) 22:29:56 ID:zv9/AOA00
後任がなぁ。時間もないしね。
厄介な状況だなぁ。
53名無しさん@恐縮です:2010/02/07(日) 22:30:25 ID:STJwNmVC0
名づけて!民主党サッカーだなwwwww

頼むからお願いだからもう辞めてくれwwwww
54名無しさん@恐縮です:2010/02/07(日) 22:30:34 ID:sC51zWJc0
負けたらコンタクトにするのかな。
55名無しさん@恐縮です:2010/02/07(日) 22:31:04 ID:5zB3swkv0
監督変えるっつってもこんな時期に引き受ける奴いるか?
56名無しさん@恐縮です:2010/02/07(日) 22:31:48 ID:o4Fy/qcw0
オシムをもう一度とか
57名無しさん@恐縮です:2010/02/07(日) 22:32:21 ID:LkkfCtzl0
テストテストって、大久保とか玉田とかJですらロクに得点できてない奴を何回テストする気だよ?
58名無しさん@恐縮です:2010/02/07(日) 22:32:36 ID:BuV06p6J0
明日の岡田JAPANの練習場所はどこですか?
応援に行きたいです。
59名無しさん@恐縮です:2010/02/07(日) 22:33:06 ID:3S8Z1nM00
そもそも
こんな大会いらんだろ

クビをかけるような価値があるとは思えん
60名無しさん@恐縮です:2010/02/07(日) 22:34:24 ID:b3SM+6Np0
次、香港に負けたらクビだよな。次の監督が楽しみだ。
61名無しさん@恐縮です:2010/02/07(日) 22:34:28 ID:Lw60RIK20
>>4
劇的には変わらないけど、ただ弱いだけならともかく
イメージも最悪な岡田を使い続けるメリットがわからん
62名無しさん@恐縮です:2010/02/07(日) 22:35:09 ID:1PBSavyf0
ラモス「よんだ?」
63名無しさん@恐縮です:2010/02/07(日) 22:35:17 ID:389LvfOC0
次っていってもどうせ外人頼みの西野だろ
64名無しさん@恐縮です:2010/02/07(日) 22:36:52 ID:q+4WC7az0
どうせ結果は変わらんから誰でもおk
ただし、ピクシー以外な
お前らに叩かれる姿は見たくない
65名無しさん@恐縮です:2010/02/07(日) 22:36:58 ID:MUsuRSvp0
大久保とか玉田を使うなら、水嶋ヒロを使えよ
水嶋ヒロの方が点を取ってくれそうな気がする
66名無しさん@恐縮です:2010/02/07(日) 22:37:02 ID:HOdh85LF0
練習試合も結構だが放送する意味が無い
コンディションが上がらなくてもこのくらいの相手には省エネで勝ってもらいたいよな
まあ中国もベネズエラも思ったよりは弱くなかったけどさ
まあ香港戦は勝つとして、韓国戦でどうなのかをとりあえず見たい
4連戦のうちで一番コンディションとか言ってられない試合(相手)だからね
67名無しさん@恐縮です:2010/02/07(日) 22:37:44 ID:rrAQQvzW0
岡田「4年後のブラジルに向けて、一からチームを作り直していきますので。
    皆さんも応援してください。」
68名無しさん@恐縮です:2010/02/07(日) 22:38:06 ID:1RLdVUE30
東アジアには勝った方がいいんだろうけど別に勝たなくてもどうってことないよ。

ワールドカップで戦うのは東アジアの国ではなく世界の強豪国だ。
東アジアとの戦い方とは全然違う戦いかたをしなければいけないから
東アジアの結果は全然参考にならない。
69名無しさん@恐縮です:2010/02/07(日) 22:38:33 ID:5FCY8jVT0
>>61
もう手遅れ。
今からでは監督交代はありえない。

岡ちゃんは日本最高の監督だと思うがオシムよりは格下。
それでも岡ちゃんをとった日本サッカー協会の判断力の問題。
辞めるのはW杯のあとの日本サッカー協会役員全員ってことになるが。
70名無しさん@恐縮です:2010/02/07(日) 22:38:50 ID:+y2hEUpa0
松木が、アップを始めました。
71名無しさん@恐縮です:2010/02/07(日) 22:39:14 ID:Ar0tSKae0
東アジア優勝出来なかったら辞任ってことでいいんだな?
72名無しさん@恐縮です:2010/02/07(日) 22:41:29 ID:zv9/AOA00
この時期に監督になるとしたら、理論派じゃなくて、
精神的柱になるタイプでしょ。釜本か?
73名無しさん@恐縮です:2010/02/07(日) 22:42:11 ID:9hpub+Pc0
今から後任って言ってもコーチ陣の内部昇格かラモスぐらいしか思いつかん
74名無しさん@恐縮です:2010/02/07(日) 22:43:22 ID:Zw8irINO0
もう日本人監督は勘弁
75名無しさん@恐縮です:2010/02/07(日) 22:43:48 ID:rB/gN9DK0
>>42
岡ちゃん、かなりいい年俸もらってるぜw
76名無しさん@恐縮です:2010/02/07(日) 22:46:05 ID:zv9/AOA00
トルシエの通訳やってた人でもいいかもな
77名無しさん@恐縮です:2010/02/07(日) 22:47:06 ID:U3cjLmQr0
この時期じゃ辞めさせられないから言ってるんでしょ
78名無しさん@恐縮です:2010/02/07(日) 22:47:18 ID:ebB0jKIv0
岡田にとってワールドカップなど通過点さっ
79名無しさん@恐縮です:2010/02/07(日) 22:47:54 ID:Zw8irINO0
>>75
チリ代表監督のビエルサとかよりもらってるみたいね

キチンと探せば岡田よりも実績と経験を併せ持ったいい監督
を世界中から呼べるはずなのに・・・
80名無しさん@恐縮です:2010/02/07(日) 22:50:07 ID:HOdh85LF0
>>69
オシム→岡田はいろいろ入り組んでて、
岡田は「自分流で行く」のを宣言してるけど
なぜか昔みたいな結果重視じゃなくて、似合わない理想を追ってる
それには協会がオシムから岡田への「いかにも合わなさそうな」バトンタッチの
クッション材として考えていた(多分)の大木の影響がでかいはず

オシムとか甲府時代の大木とか、結果重視時代の岡田にも、
それぞれのサッカーにはそれなりの特徴とか強みなり魅力があったんだけど
それぞれが入り乱れて悪いところを寄せ集めたような
中途半端なサッカーになっちゃったんだよな
「結果重視の岡田」がその達成のために用いるのが「大木のエンターテイメントサッカー」
だもんな。矛盾してるよね。どこのスペインだよって話。
81名無しさん@恐縮です:2010/02/07(日) 22:50:15 ID:4+9Nvwo/0
この中盤じゃ攻撃センスがなくて韓国相手に勝てる気がしません
柏木、山田、乾、香川が入ればなんとかなるかもしれないけど、今代表にいるの香川だけか・・・
82名無しさん@恐縮です:2010/02/07(日) 22:50:46 ID:0Smnx7vj0
日本代表全員やめろ。
83名無しさん@恐縮です:2010/02/07(日) 22:53:53 ID:zPv5ASsM0
クビの方向で善処してください
84名無しさん@恐縮です:2010/02/07(日) 22:54:01 ID:2HEcevND0
>>81
金崎と香川でなんとかしてもらおう
85名無しさん@恐縮です:2010/02/07(日) 22:54:37 ID:8AUC5cx80
日本のマスコミのことだから
香港相手に1−0で勝っても
「岡田日本、結果だしたっ!」とか持ち上げてきそうで怖いわww
86名無しさん@恐縮です:2010/02/07(日) 22:55:42 ID:BRJpdxxR0
>>4
いや、サッカーは人数も多く動きの自由度が高い分、
監督の要素はもの凄く大きい。
監督が対戦相手の分析をし戦術をきっちり仕込むことができれば
短期間でも見違えるように変わるよ。
87名無しさん@恐縮です:2010/02/07(日) 22:55:59 ID:nqvoMoUS0
対象スレ: OSSAN GT-R@埼玉西武ライオンズ'10-06

485 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2010/02/07(日) 01:36:05 ID:mqVKDJyD0
さすがに菊池はローテ守ってくのは無理なんかじゃないかな?

てか球界の宝でもあるんだから2年間ぐらいじっくり体つくってからでもいいかと

497 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2010/02/07(日) 02:13:36 ID:mqVKDJyD0
日本のサッカーってこんな感じだからね


                        ヘ⌒ヽフ ⌒ 3
    ___                (^o^ )   ) == 
   /   /|                ノノ-ヽ_ヽ-ヽヽ
   /   / |                 ‖
  /   / |                 ‖
  /   /                 ‖
 /   /  ε ⌒ヘ⌒ヽフ       ‖
 | ̄ ̄|   (   (   ^o^)      ‖ ヘ⌒ヽフ⌒ 3
 |   |   ノ,ノーノ_ノ-ノノ       ‖(^o^ )   ) ==
 |   |                 ○  ノノ-ヽ_ヽ-ヽヽ




                       ヘ⌒ヽフ ⌒ 3
    ___   ○    ナイシュー> (^o^ )   )
   /   /|    ヽ          ノノ-ヽ_ヽ-ヽヽ
   /   / |      ヽ       
  /   / |        ヽ      
  /   /          ヽ     
 /   /  ε ⌒ヘ⌒ヽフ  ヽ    
 | ̄ ̄|   (   (   ^o^)  ヽ   ヘ⌒ヽフ⌒ 3
 |   |   ノ,ノーノ_ノ-ノノ    ヽ (^o^ )   ) 
 |   |                ヽ ノノ-ヽ_ヽ-ヽヽ



498 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2010/02/07(日) 02:16:48 ID:mqVKDJyD0
やべ、誤爆すまん
88名無しさん@恐縮です:2010/02/07(日) 22:56:05 ID:iaWtpReP0
もう松木でいいだろ
89名無しさん@恐縮です:2010/02/07(日) 22:56:48 ID:4+9Nvwo/0
>>84
そうだな
もうそれしかないと思う
90名無しさん@恐縮です:2010/02/07(日) 22:58:05 ID:di7BMBLt0
もう6月までリーグもやらないでひたすら代表合宿したらどうだ
91名無しさん@恐縮です:2010/02/07(日) 22:58:13 ID:HRGrHY3e0
昨日、気がついたら、中国を応援していた自分がいた

あれほど嫌っていたはずの中国が、なんだか頑張ってる未来あるチームに見えた
92名無しさん@恐縮です:2010/02/07(日) 22:58:58 ID:r3/iIdX30
責任って
きっぱり辞めてくれるのか?

93名無しさん@恐縮です:2010/02/07(日) 22:59:57 ID:QdnJF87s0
もうラモスでよくね?
94名無しさん@恐縮です:2010/02/07(日) 23:00:11 ID:Ar0tSKae0
香港がんばれ
95名無しさん@恐縮です:2010/02/07(日) 23:00:32 ID:m8ixU5lH0
責任を取るってのは
監督を辞めるって事ではないんだろう
昨日の試合後の発言を聞く感じでは
96名無しさん@恐縮です:2010/02/07(日) 23:01:11 ID:FLJm7tuQ0
責任を取って脱ぐらしい
97名無しさん@恐縮です:2010/02/07(日) 23:01:42 ID:yBa0D23+0
>>91
一緒
おれも熱烈に日本代表すきで代表のために岡ちゃんにやめてほしいから
ナラサキがPK止めたとき一瞬殺意覚えたほど笑
98名無しさん@恐縮です:2010/02/07(日) 23:02:25 ID:0keAT7SQ0
つか、W杯を戦う役目を負う監督が
こんな発言して立場を危うくしかねないなんて
バカか?
この踊る大4連戦でチームを固めたいとか
スコア以外のことに注力しまくるってことで貫徹するのが当然だろうが。
言いたいやつらには言わせておくってことで。
99名無しさん@恐縮です:2010/02/07(日) 23:02:27 ID:gFiaPdr0O
正確に止めて蹴る技術身に付けてから
戦術とか監督責任論とかぬかせと
30分後のマージーサイド見てて余計に悲しくなったわ
100名無しさん@恐縮です:2010/02/07(日) 23:02:47 ID:yBa0D23+0
>>95
責任もって「W杯後もやってやるよしょうがねーな」
ってこと
101名無しさん@恐縮です:2010/02/07(日) 23:02:48 ID:zv9/AOA00
楢崎のPKストップといい、次戦が韓国ではなく香港。
日本にとって判断を鈍らせる不幸が続くなぁ。
102名無しさん@恐縮です:2010/02/07(日) 23:05:04 ID:lLTt09V30
こいつはやばい・・・・・・・・・・
オシムさん帰ってきて・・・・・・・・・・・・
アジア杯韓国戦凄かったよーーーーーーーーーーー
あんなに圧倒していたのはじめてみたよ 

103名無しさん@恐縮です:2010/02/07(日) 23:05:45 ID:ebB0jKIv0
岡田っていくら才能ある選手でも自分の言うこと聞かないの呼ばなさそう。弱いのに
104名無しさん@恐縮です:2010/02/07(日) 23:06:03 ID:yBa0D23+0
>>101
ここは 香港に引き分け→韓国に3−0→解雇

っていうミラクルな流れを期待するしかない
105名無しさん@恐縮です:2010/02/07(日) 23:07:43 ID:yBa0D23+0
というかオシムのときは散々千葉枠千葉枠って叩かれていたけれど
岡田の教え子枠も相当なもんなんだけどな
なんで叩かれないんだろ
そのうち梶山とかよぶぞw
106名無しさん@恐縮です:2010/02/07(日) 23:07:57 ID:Ar0tSKae0
ハッキリしてほしいな
東アジア優勝できなかったら監督更迭って

そしたら生まれて初めてバカチョン応援してやるよ
107名無しさん@恐縮です:2010/02/07(日) 23:08:01 ID:0keAT7SQ0
>>104
スコアはともかく結果は全然ミラクルじゃない。
いまやありえる結果の一パターン。
108名無しさん@恐縮です:2010/02/07(日) 23:09:52 ID:bGHV1f490
つうか激弱香港を線引きの基準に入れるのはおかしいし。
イエメンレベルの中国に主力で負けに等しい引き分け試合をしたんだから
韓国戦勝利以外は解任でいいだろ。
本来なら今すぐにでも解任すべきだが。あと4ヶ月なんだし。
109名無しさん@恐縮です:2010/02/07(日) 23:09:52 ID:lLTt09V30
山瀬ってどこいるの?
110名無しさん@恐縮です:2010/02/07(日) 23:10:32 ID:0keAT7SQ0
>>105
何かと使いやすく手足になってくれる
子飼いの部下をいくらか手元に置いておくという行為が
理解できないバカ者が居るだけ。
ジーコの時の鹿島枠といい、
さして遇されてた印象は無い。
111名無しさん@恐縮です:2010/02/07(日) 23:11:42 ID:m8ixU5lH0
楢崎がPKを止めた時、何故かオウンゴールをした時と同じ空気が流れた
様な気がした

楢崎は何も悪い事してないけど
112名無しさん@恐縮です:2010/02/07(日) 23:12:41 ID:lLTt09V30
>>110
でもおれが選手だったらその役やだな
結局レギュラーポジションはないし周りは○○枠ゆうし
何もいいことないねwwwwwwwww
113名無しさん@恐縮です:2010/02/07(日) 23:16:47 ID:MpsAbPD/0
頭丸めるくらいの責任のとり方じゃない?
114名無しさん@恐縮です:2010/02/07(日) 23:20:52 ID:0keAT7SQ0
>>112
そう。だから年代別代表の頃とか
クラブ監督時代に直接指導を受けた
(そのおかげで選手として一人前になったくらいの)
まさに「子飼いの部下」でないと務まらない。

オシム時代の「千葉枠」の面々は
呼ばれた真の理由と、今後自身の扱いがどうなるかについて
薄々でも覚悟はあったようだ。
115名無しさん@恐縮です:2010/02/07(日) 23:22:57 ID:yBa0D23+0
>>114
けれど「元日本代表」っていう肩書きはでかいよね
116_:2010/02/07(日) 23:29:02 ID:pTfwDW+20
>>104
むしろ現実的なら

日本 1−0 香港 → 日本 0−1 韓国 or 日本 0−0 韓国
117名無しさん@恐縮です:2010/02/07(日) 23:30:03 ID:1u1Xe+iP0
チョソ国が香港に5−0
次の香港戦のモノサシになるな
岡ちゃんクビにして欲しい
やべぇ初めてチョソ国応援しそうだぜwww
118名無しさん@恐縮です:2010/02/07(日) 23:30:29 ID:wrx8rrs00
中国ごときに引き分けというショボい結果に対して責任取らないのか
119名無しさん@恐縮です:2010/02/07(日) 23:30:51 ID:4+9Nvwo/0
まぁ、相手国を応援する必要はないだろ
代表の糞サッカーをテレビ消してみないだけで良い
120名無しさん@恐縮です:2010/02/07(日) 23:32:32 ID:B7oRLCwW0
これで責任取らなかったら政治家と一緒だぞ
121名無しさん@恐縮です:2010/02/07(日) 23:35:52 ID:ebB0jKIv0
でも、いま岡田を解任するリスクはあるね
122名無しさん@恐縮です:2010/02/07(日) 23:36:19 ID:43JjKtjN0
中村俊輔・へたれプレイ集
http://www.nicovideo.jp/watch/sm709575

中村俊輔vsバレンシア 全タッチ(バックパス)集
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9287318

中村俊輔のタコ踊り【実況失笑】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8775930

ドイツW杯で原博実にダメだしされつづける中村俊輔
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9123604

中村俊輔吹っ飛ばされるの巻
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4130104

中村俊輔 神動画【追悼動画】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7648203

スペインの地元TVのコントで馬鹿にされる中村俊輔【ドラ●もん】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9597910
123名無しさん@恐縮です:2010/02/07(日) 23:38:31 ID:q0i7jJC60
だから言ったろ?眼鏡監督は駄目監督だって
5年後には俺の説がサッカー界の常識になるよ
124名無しさん@恐縮です:2010/02/07(日) 23:39:24 ID:s10pCuuC0
>>123
そういう中学生みたいな事はここでだけ言えよ。
125名無しさん@恐縮です:2010/02/07(日) 23:42:18 ID:vr+OXcwc0
チョンにだけ勝ってあとはドローでわらかしてくれ
126名無しさん@恐縮です:2010/02/07(日) 23:42:30 ID:BNoIHmLp0
WC年入った今から監督変わるとか・・・
今やめられても、そのまま続投でもどの道いい方に転びそうにないから困る
127名無しさん@恐縮です:2010/02/07(日) 23:43:06 ID:4+9Nvwo/0
韓国ってザンビアに負けるようなチームだしな
勝てなかったら岡田解任で問題ない
128名無しさん@恐縮です:2010/02/07(日) 23:43:16 ID:+ir6T5QK0
岡田という名が呪われてる
129名無しさん@恐縮です:2010/02/07(日) 23:43:26 ID:q0i7jJC60
>>124
お前もちゃんとこのスレ保存しとけよ
130名無しさん@恐縮です:2010/02/07(日) 23:44:26 ID:clRF14z60
まあ変えた方が何かと面白いけどな
結局見てて面白いかどうかだろ
131名無しさん@恐縮です:2010/02/07(日) 23:44:38 ID:tKqv0tyb0
岡田、OUT!
オシム、IN!
132名無しさん@恐縮です:2010/02/07(日) 23:45:30 ID:xkt5SfV30
昨日の中澤、どうだった?
133名無しさん@恐縮です:2010/02/07(日) 23:47:59 ID:O0x/7mgI0
あのとき、ベンゲルにまかせとけば
こんなことにはならなかったのにな

誰だよ、断ったのは
134名無しさん@恐縮です:2010/02/07(日) 23:47:58 ID:rpBJCdBA0
中澤ってエグザイルにいるよな
135名無しさん@恐縮です:2010/02/07(日) 23:49:47 ID:TGeGza6J0
オシムが倒れた後に適当に余ってたクズ選んだ協会の責任だろ
責任持って何とかしろよ
っていうかしてください、頼むから
136名無しさん@恐縮です:2010/02/07(日) 23:51:14 ID:O0x/7mgI0
これは、

まず間違いなく、

W杯全敗

で終了でしょ・・・
137名無しさん@恐縮です:2010/02/07(日) 23:51:58 ID:yBa0D23+0
>>134
なかなかおもしろい
138名無しさん@恐縮です:2010/02/07(日) 23:53:34 ID:O0x/7mgI0
しかし、「クビ覚悟」って、

ここで投げ出すつもりなのか・・・

それも豪快だな
139名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 00:04:15 ID:gG0ge7GT0
>>134
「M-1の観客席にエグザイルの誰かがいた」ってどっかのタレントに言われてたな
それ中澤だったらしいけど
140名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 00:04:52 ID:HJUI3fnt0
>>121
ナイナイw
141名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 00:06:00 ID:rEmbFUw+0



岡田ジャポンの目標はベスト4だからな









東アジア選手権の
142名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 00:07:18 ID:g7lMBzA40
W杯始まる前からこんな期待できないなんて楽しみがない
143名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 00:10:40 ID:8R7QbEpX0
今回のグループリーグはジャマイカのような弱いチームはいないからな
ま、ジャマイカにも勝てなかったけど
144名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 00:11:53 ID:6KIiiGef0
こいつが監督就任した経緯からみても、
どんな成績でもクビは無い。

それを分かった上でこの台詞を吐く。

クソだ。クズだ。
145名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 00:12:53 ID:HdHVj/be0
公約は果たしてもらうぞ。
146名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 00:13:39 ID:VMk7DtSa0
でも辞めないんだろうな
147名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 00:14:49 ID:7+L3/ac40
W杯もうすぐなのに・・・

一般人はいわずもがな、熱心に応援してきたサポも、完全に見放しそう

岡田は日本サッカーを地に落としたね
148名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 00:16:41 ID:Gy+XucuY0
今サッカー協会幹部が後任監督の選考してるだろ。がんばってスッパ抜けよマスコミ。
149名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 00:18:17 ID:WKwucd5u0
なんかサッカースレばっかりだな
150名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 00:19:52 ID:HdHVj/be0
>>149
サッカーはなんだかんだで注目されてるからな。
焼き豚はサッカーの話ばかりしてるし。
151名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 00:19:58 ID:Jftkowtf0
香港頑張って引き分けにしてくんねぇかなぁ。
そして韓国にぼろ負け。
これでさすがに何かが変わるはず。
152名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 00:20:00 ID:98Gaoc4z0
楢崎はいいプレイしたけど最悪の結果になるかもしれないな
中国に負けてれば最高だったのに
153名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 00:21:00 ID:1lTtSY8V0
>>151
選手もそう企んでると思いますw
154名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 00:21:22 ID:vG5xeaZW0
            (ζ:::::::::γ::::〜::::::::
          (::::::(::::::::::::::::::::::: :::::::::::::::::\
        / /\\〜:::::::::::⌒:::::::::::::::::ヽ
        (::::/    し:::::ヽ::::::::::ヽ:::::::::::::::::ヽ
          l        \::::\:::::\::::::::::ヽ  
         /          \:::::::::::\:::::::::::\
__∧,、_ _i(ii;;_;; ;_(ii_;_;;;::::    ミミ:/⌒ヽ::::::::::::ヽ  _ _____
   ̄'`'` ̄ lー:(・ll/l::ヽ (・ |{l}━━:l:l:lミ:::/:::::):/ミミ:::彡 ̄   ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ-/  `---‐''    川川: /:ミミ::::::彡
         <:::: ‐ ノヽ  ヽ:::      ー:'::::::::::::::::彡
          l``   ヽ  ヽ:::   ノ /::/彡ノノノ  
           lゝ──‐ノ       /::/彡ノノ
           /";;/        _/  /::::::::|
           ヽ─;;;;_;;;ノ:;:ノ      /:::/::::::\
155名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 00:22:52 ID:AXNv63DJ0
現在フリーで日本に馴染みがあって実績を残してる監督・・・・・・・

トルシエ ブッフバルトのほかには誰がいる?
156名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 00:24:33 ID:Y60XdsoV0
中国に分けた時点でクビだろ。
157名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 00:26:45 ID:0EmpU2v+0

プレイング・マネジャーなら、あの人がいるだろ

協会が、カズに免許皆伝すればいいだけの話
158名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 00:28:03 ID:7+L3/ac40
いま、日本にもっとも欠けている「熱きもの」ものを持っている人物

それは岡田の対極にいる・・・・そう、あのキング・カズさんこそ、その人だよな
159名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 00:29:21 ID:vd7wxRUH0
ジーコのときワールドカップで醜態をさらし、オシムを担ぎ出して責任を回避したわけだろ?
で、オシムが病気で続けられなくなって、なんで代わりが岡田だよ?
これが、最初から岡田だったら誰も納得しなかっただろ?

今からでも、早く代えたほうがいいと思うよ。
160名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 00:29:39 ID:eKKGi3x80
香港に負けたら、下手すると岡田クビじゃないの?
161名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 00:29:50 ID:YgA5Tm5a0
セルジオでいいよ
162名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 00:30:14 ID:fJti2h+k0
クビにしてくれ。
全然おもしろくないサッカーだ。もっとドリブルとかトリッキーなサッカーがみたい
163名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 00:30:33 ID:miaadT5T0
岡田がだめなのは確定してるが
仮に優秀な奴が日本代表の監督になったとして
どのようなシステムで点をとるのだろうか?
だめなFWでどうやりくりして点をとろうとするのだろうか?
164名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 00:30:57 ID:8R7QbEpX0
韓国にボロ負けはないよ。
守備の構築については、さすがに「監督」と呼べる程度の仕事はしていると思う。
ただ、それだけだからチームが停滞してしまっているんで
165名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 00:33:26 ID:L6QI3Lif0
トルシエの時のようなワクワク感が皆無

さんざん叩かれながらも協会が課したノルマ達成して、
コンフェデ準優勝させ、層化の圧力ものともせずきのこ頭を外し、
地元開催ではあったが、決勝トーナメント進出させ、

あの頃が日本サッカーのピークになってしまうのかな

ボラとかヒディングとか空いてないの
例えぼろ負けしても岡田のままで3連敗するよりはましだと思うのだけれど
166名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 00:33:49 ID:fwqL9vcQ0
犬飼会長、岡ちゃんクビなん。
167名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 00:34:44 ID:fPTh9wI50
後任は
・デルボスケ
・カペッロ
・リッピ
・グアルディオラ
・ファーガソン
・ベンゲル
・スコラーリ
・トルシエ
・アンチェロッティ
・ヒディンク
・モウリーニョの中の誰かで
168名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 00:35:00 ID:2JP1w6BqP
岡田はマリノスで「パスをつなぐな」と指示を出してまで目先の勝ちにこだわって、つまらないサッカーながらも優勝した。

その後、つまらない、成長性がないと批判されると改心してつなぐサッカーを目指したが、

今までさぼってたから当然結果が出ずに降格争いをするはめになった。










そして、いよいよ自分の首が危なくなってきたらまたあっさりと、「パスをつなぐな」と指示を出し始めた監督なんだよ。

こいつは監督としても人間としても本当に最低な奴。
169名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 00:35:26 ID:CnMVJshT0
>>160
そうだろうね。
だがあの香港には負ける方が難しい。おそらく悪くても1-0で勝つだろう。

問題は韓国戦で引き分け以下になった時の評価。
170名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 00:38:48 ID:bISx5q4h0
香港戦で確変起こしてまた4-0とかで大勝しちゃうことが恐ろしいよねw
171名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 00:39:53 ID:AXNv63DJ0
ほう・・・・・・ファンデ・ラモス今フリーとな
172名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 00:41:35 ID:2UHOIi3k0
負ける事が一番の薬だよ
結局、誰も真剣にW杯、日本代表の事を考えてない
173名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 00:42:08 ID:fPTh9wI50
香港戦で負けたり引き分けたら
さすがにマスコミも大丈夫か?ってなって岡田叩き始めるだろうけど
勝ったりでもしたら
岡田!W杯いけるぞ!的な記事が出そうで心配
174名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 00:43:24 ID:oePMspjs0
クビにしても代わりの監督準備してないよな、たぶん。
そもそもクビにする気もないみたいだし。
175名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 00:43:26 ID:n26GH00D0
サッカ協会『岡ちゃん首にしたらWCの責任取らせらんねーだろ、こっちに責任がきちゃうよヴォケ』
176名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 00:43:40 ID:jfPXOTZs0
日本人はやさしさで成り立ってます。


だから、がら空きのゴールでも



味方にパスします。もしくは待ちます。
177名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 00:44:39 ID:bCOGMD600
もういい加減日本はサッカー弱いって割り切れよ
178名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 00:45:48 ID:GBD8Dxyb0


つーか東アジアなんて関係なく辞めろ

179名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 00:46:26 ID:UDFt3KT70
昨日の試合で岡ちゃんの悪口を言いたい気持ちはわかる。でも一度これを読んでみてくれ。
どれだけ岡ちゃんが考え抜いて決断をしているかがわかるぞ。
岡ちゃんの貴重な証言だ。

岡田武史氏が語る、日本代表監督の仕事とは
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0912/14/news010.html
180名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 00:47:31 ID:S07gs7KH0
ベネズエラ戦よりは良くなってるんだけどね〜
つうかこの時期に辞めてもらっても困るんだがな〜
誰がこの時期に監督引き受けてくれるよ?
チーム作りが間に合うはず無い
結局ある程度岡田の選んだ選手や戦術を踏襲せざるを得んだろうに
181名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 00:49:31 ID:fm3OCnoP0
こいつにノルマ課したほうがいい
最低優勝、それ以外クビ
182名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 00:50:16 ID:2QLE7b6q0
前任者から引き継いで1試合ごとに岡田サッカーが完成していってるけど、
完成に近づくにつれて弱くなってる
いっそエジプト戦のまま保ってたほうが強かったんじゃないかってくらいひどい
183名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 00:50:44 ID:PCPH0JXG0
>>180
大丈夫だよ。直前に監督になって促成栽培でチームを作り上げる
ゴルゴ13みたいな流れ監督はけっこういるw
184名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 00:51:03 ID:97aCV2sB0
韓国が香港に5-0だから香港戦は6-0以上で許す
185名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 00:51:24 ID:auT0oRgc0
>>39
経験面で代表監督を一時的にでも突然預けることができるのが岡田しかいなかった。
オシム復帰がなくなったとき、会長が変わったときなど挿げ替える機会はあったがスルー
犬飼にいまから監督変えて責任を取るなんてできんよ
186名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 00:52:08 ID:4t6jMUCD0
香港に勝ったらひとまず沈静化するかな
韓国には勝てないでしょ
187名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 00:53:09 ID:PCPH0JXG0
つうか、岡田監督に戦術があるのかどうかとw
あったとしてもマスコミや2ちゃんでも議論にならないから、
別段難しくもないオーソドックスな戦術だろうしね。汎用性も高そうだしね。
188名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 00:54:43 ID:gocwGiqO0
俺はイタリアW杯以降ずっと代表を応援してきた。
ドイツの失敗もなんとか許せた、
しかし今の代表はもう何の期待感もない。。。

弱くても進歩してればずっと応援するのに
今の代表には何の魅力もない。
189名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 00:55:03 ID:n26GH00D0
岡ちゃんに批判集中。犬飼と川渕メシウマ。せくす中。おまいらアフォ
190名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 00:55:22 ID:ZdN2hs+30
>>179
何を考えてようと結果が出なきゃ意味ないだろ
191名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 00:56:12 ID:CnMVJshT0
>>179
今の仕事ぶりは最悪だけど、こんなにいい人だから許して下さいとか言うなよ。
192名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 00:56:30 ID:kBv30VeS0
ゼムノにして生き返ったwオシム総監督でいいじゃん

メガネザル首でいいよ
193名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 00:56:44 ID:jfPXOTZs0
ファンデラモス
 「日本は裕福な国なんだろ?彼は一体どうしたんだね?なんて言う選手だい?
    
   ・・・・ん、 ケンゴ??」
194名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 00:57:39 ID:RZwxpz5x0
岡田でグループリーグ突破する自信がないなら今からでも替えるべきだろ
それくらい岡田はファンの気持を萎えさせる
195名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 00:59:18 ID:hESKqFWw0
世界を知らない日本人監督でW杯を勝とうってのが無理な話なんだよ
なんでオシムの後も経験ある外国人の監督にしなかったんだ
196名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 01:02:36 ID:Dg9BnDw+0
2006年A3

イム・ジホ(現蔚山現代広報、元スポーツ新聞サッカー記者)

「ガンバは韓国人から見ると、日本的なスタイルの典型。足元できっちりとボールを繋ぎながらゲームを組み立てていく。
その構成力は日本サッカーの特長であり強みだと思うが、そんな日本的サッカーに対して、韓国サッカーは免疫があるし、
実は相性も良い。フィジカルとスピードとマンマーク。これが日本攻略のキーワードだったし、それが効果的だったことは、
ガンバ戦は もちろん、過去の日韓戦やACLでも実証済みだと思う。けれど、ジェフ戦では全く通用しなかった。相手には
走り負け、局地戦でも劣勢に立たされ、しかも次々とスペースを明け渡し、そこを突かれた。あれほどまでに人とボールが
目まぐるしく頻繁に動く、アグレッシブなムービンクスタイルのチームは、見たことが無い。極端な話、過去の日本は“巧い”
けど“活力的”ではなかった。その活力の部分で上回ったからこそ、韓国は日本を抑えることができていたのだが、日本
代表がジェフのようなチームに変貌するのなら、間違いなく韓国は苦戦するどころか、圧倒されるだろう」

蔚山現代DFパクトンヒョク(元韓国代表)
「日本のチームを相手にして、こんなに疲れたのは初めて。後半は相手の動きに付いていくのが精一杯だった。」
197名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 01:04:24 ID:rY3xe8t40
サッカーは詳しくないけど、中国に引き分けは許せる範囲なのか?
198名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 01:07:48 ID:oB7XrA8E0
>>197
絶対に許されない
199名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 01:07:58 ID:PCPH0JXG0
>>196
そういえば、トルシエの時もポジションチェンジを頻繁に繰り返したから韓国伝統の
マンマークではついて行けなくなって優位に立ってたのを思い出した。。
200名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 01:08:24 ID:8Geheon30
サッカー界は本当に人材難だね
野村か星野が監督した方が岡田よりまし
201名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 01:08:36 ID:2UHOIi3k0
>>197
目標W杯ベスト4のチームがホームで、と言う事を考えたら
到底、許されるレベルじゃないだろ

しかも、実質負け試合だった(これ重要)
202名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 01:11:51 ID:auT0oRgc0
>>197
負けてないから責めきれない
香港戦で引き分けでも優位に戦ってしまうと、これまた微妙に
ぶっちゃけ次引き分けるぐらいなら負けてしまった方が次に繋がるかもしれん。
203名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 01:12:10 ID:vxeje7Ww0
>>200
実力のためにも人気のためにも
まったくもって日本人から探す必然性がない
204名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 01:13:14 ID:zo9hG5HT0
監督変えてダメだったら…日本人終わったってこと?
岡ちゃんには申し訳ないがしっかり敗戦処理してほしい。
205名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 01:14:16 ID:rY3xe8t40
>>197、201、202
どうもです。やはり忌々しき事態でしたか・・。
206名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 01:14:22 ID:oB7XrA8E0

http://ansan01.blog121.fc2.com/blog-entry-403.html

ちなみにどれくらい許されないかは
上にあるリンクの中国人の反応見りゃ分かる
207名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 01:16:01 ID:0Kc/lXbf0
ま、日本人監督は10年早いて事だね
208名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 01:16:27 ID:dk8jqT+Z0
って言うか日本のサッカーなんて見る価値無いんだから

期待する方が変

今も昔も未来も パス回ししかできない

それが日本の糞サッカー。


209名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 01:22:38 ID:R84Mrncc0
岡ちゃんは自分の人生に関しては強運の持ち主だからな〜
解雇されたりはしないだろうな
210名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 01:23:08 ID:8QRQibcO0
誰が監督やっても、クロスの精度が悪いのとFWが点取らないのは変わらないじゃん。日本が弱いのは監督どうこうって話じゃないな
211名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 01:23:23 ID:aQdHcOb/0
こんなに人気なくてこんなに結果でないのに監督として続けられるってことは
岡田ってよっぽどサッカー業界じゃ権力持ってんの?
212名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 01:24:53 ID:HdHVj/be0
>>211
岡田よりも川淵だな。
犬飼はだたの飾りだ。
飾りにしては目立ちすぎてるが。
213名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 01:29:43 ID:x7FPivRv0
なんだよ、岡田。チャンコロ相手に0点てか。
W杯で4強じゃなくて、アジアで4強を目指すレベルだろ、今の日本代表は。
今年のW杯は3戦全敗なのは、戦う前から薄々感づいている。やはりニヨンの呪いなのかねぇ。
214名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 01:30:22 ID:HdHVj/be0
監督がだれでも代わらない、とかいえるのは。
一度日本代表が世界的に実績のある監督になってW杯を戦ってからいえるものだ。
そういう意味ではオシムのリタイアが悔やまれる。
だからといって岡田を変えない理由にはならない。
215名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 01:33:03 ID:Ug94bPix0
日本人で行くなら岡田以外だと西野という声が多いと思うが
ここは意表をついて城福監督でお願いしたい
216名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 01:33:09 ID:HJUI3fnt0
どうせ3連敗するなら納得できる監督で3連敗してくれ
217名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 01:40:53 ID:gpCITUJ50
韓国は香港を一蹴したな
流石に香港には勝てるよな?
218名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 01:43:07 ID:8BFnF+LR0
それでまた変な自信つけてループして本選よ
219名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 01:44:36 ID:BnRq+NPW0
ホームの日本なら9-0じゃね
220名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 01:44:53 ID:Ug94bPix0
岡田W杯6連敗予定監督たけしが調子に乗るので雑魚と試合組まないで欲しい
日本よりランキング低い国は禁止で
221名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 01:46:26 ID:HXFm/5KT0
しょうもない香港に勝って「やっとエンジンがかかってきた」、「いい感じにチームは進化している」
とかほざいて続投だよ
222名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 01:47:12 ID:439g4n2NO
日本は勝負なんて気にしてない
W杯が始まったら南アフリカにただの思い出作りに行くだけ
223名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 01:48:41 ID:S07gs7KH0
>>220
岡田は前からアウェーで強豪とやらせろと言ってるぜ
224名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 01:49:45 ID:sbpdMmtp0
韓国にボコられて交代かな
監督変えても強くなるとは思えないけど
でもその場合ベスト4を目指すって公約もなくなるわけだよね
次の監督は楽な気持でグループリーグ敗退出来る
225名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 01:49:57 ID:S07gs7KH0
>>222
苦い思い出をか?
226名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 01:50:13 ID:rpuxB+di0
おれみたいなニワカは大会前にワクワクさせてくれさえすればいいんだけどなぁ・・・
227名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 01:50:44 ID:a2MGAHl10
日本は選手はゴミばっかりでしかも外国人連れてきて変えたりできないなんだから、
せめて監督で夢を持たせてほしいものだ。
228名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 01:51:27 ID:P2CHk7Iw0
香港相手にスコアレスなら原ヒロミを監督した方がまだ夢がある
229名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 01:52:24 ID:S07gs7KH0
辞めた場合時期が時期だけにコーチが昇格しそうだけどな〜
大熊か?
声のでかさだけはベスト4だけど
230名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 01:53:14 ID:VdnYCMfa0
岡田監督じゃないよ。選手がカスすぎるんだよ。
231名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 01:54:48 ID:CO3JvMq+0
今回だけは韓国を応援せざるを得ない
それで岡田解任
強くならなくても今のくそつまらんサッカーより酷くはならんだろう
232名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 01:57:03 ID:Uz76C8cc0
首になるの何度目だ
233名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 01:58:30 ID:RZwxpz5x0
日本がブラジルに勝つことだってあるのがサッカーなんだから、
期待感を抱かせる代表であることは大事だよね
234名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 02:04:43 ID:obnHHRzz0
希望の数だけ失望は増え それでも代表に胸は震える
どんなことが起こるんだろう 想像してみるんだよ
235名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 02:05:07 ID:Jmc0w9bI0
世界のサッカーファンに日本が1勝できるなんて思ってるやつはいないんだから笑いに走ろうぜ
何のインパクトもなく順当に見せ場もなく3敗で日本に帰ってくるよりいいはず
朝青龍とか北野武とかトヨタ社長とか
いっそ監督なしとか
多分史上初だろ
236名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 02:12:12 ID:Ug94bPix0
監督北野武
FWに朝青竜だったら今の代表より強いし視聴率も凄いことになるよ
237名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 02:14:13 ID:HJUI3fnt0
監督は原でいいよ




世界一なんだし
238名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 02:15:52 ID:4DBp2b6I0
適当にその辺の外人連れてくればいいじゃん
239名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 02:16:52 ID:BnRq+NPW0
ホームで中国に勝てないとか
240名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 02:18:58 ID:h6gyXq+K0
韓国に負けたらたぶん辞めるな
241名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 02:21:05 ID:oHCD3fnL0
俺は以外に長谷川健太なんかいいんじゃないのかと思うんだけど・・・
242名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 02:22:45 ID:h6gyXq+K0
Jリーグから選ぶならストイコビッチ。これしかない。
243名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 02:22:54 ID:HJUI3fnt0
香港に負けて即やめて欲しい
244名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 02:23:52 ID:obnHHRzz0
もうなにげに次期監督決まってるんじゃないのか
245名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 02:24:48 ID:oHCD3fnL0
オシムが復帰したらいい
246名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 02:24:55 ID:BnRq+NPW0
>>241
意外にコンスタントにいい順位に付けてるよな
247名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 02:28:52 ID:YigcrbFS0
関塚ひまそうだから関塚でいいよ

ジュニーニョとマルキーニョスとルーカス帰化させれば3人で点取ってこい縦ポンサッカーで
それなりにいい試合するだろ
248名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 02:30:33 ID:prom1oN50
2年前、つまり岡田に代わってから2ヶ月くらい経った時期の代表と
長所も短所も何一つとして変わってない
この2年間、いったい何をやってたんだ
249名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 02:30:58 ID:HAfM7QIO0
香港には大差をつけて勝つよ
んで、この話がうやむやになって消えてゆく
250名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 02:32:08 ID:obnHHRzz0
香港マジがんばれ!
251名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 02:32:20 ID:7PlhwuRp0
たしかに朝青龍でいいよな、監督は。
252名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 02:32:54 ID:M1g3HfTe0
香港には勝ってほしい
253名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 02:33:04 ID:nejZKkwf0
この時期にクビにされる筈が無い事前提ですな
そんな事よりあの馬鹿デカイ端正な顔のアップのフラッグやめなよ
気味悪いから
254名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 02:35:23 ID:gC1dGhNU0
トルシエにもジーコにもオシムにも熱狂的な信者とアンチがいたが
岡田にはアンチしかいないのな
255名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 02:36:25 ID:h6gyXq+K0
この時期のクビは普通にあります。
本番3ヶ月前に新監督就任なんて国、そこら中にある。
256名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 02:38:07 ID:+x7dE6Rp0
どんなに無能でも運があれば、なんでもできるからうらやましいよなー。
257チンカス太朗:2010/02/08(月) 02:38:16 ID:oHCD3fnL0
岡田監督もチンカス掃除した方がいい
258チンカス太朗:2010/02/08(月) 02:39:29 ID:oHCD3fnL0
岡田監督もフェラず口を叩いてないで、
とっとと裏筋から引退した方がいい
259名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 02:39:34 ID:S07gs7KH0
>>255
でもそれってアフリカのチームに多いんじゃない?
あそこは元々個人能力頼みのサッカーだからな〜
欧州はそんなにコロコロ替える印象は無いんだけど

260名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 02:40:33 ID:7W2pWElO0
中国にホームで勝てないとか
頭おかしいんじゃねーの日本代表

マジ何やってんのこいつら
部活の延長かなんかでサッカーに取り組んでるとしか思えないな
261名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 02:40:45 ID:02L0YnCY0
香港に負けてほしいとかwww
普通にやればどう考えても勝つだろ。

でも岡田は変な運みたいなものを持ってるから
何だかんだで優勝するんじゃね?
262名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 02:41:13 ID:BnRq+NPW0
>>254
そういう風に岡田信者が言うって聞いたことがあるんだが・・・
263名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 02:42:25 ID:Ap1tpeMH0
もし監督変えても、今からじゃトルシエかオシムか岡田以下の日本人監督だろな。
264名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 02:42:26 ID:Hjz/JfAC0
日本がベスト4なんて、
芸スポ住人がリフティング30回やるようなもんだ。
無茶すぎる。
265名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 02:43:04 ID:gC1dGhNU0
>>262
意味不明なんだが
266名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 02:43:43 ID:HJUI3fnt0
>>252
香港に負けて欲しい
267名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 02:44:00 ID:cVtt8Z6o0
優勝できなかったらやめろ
268名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 02:44:33 ID:M1g3HfTe0
クビ覚悟!じゃなくてとっととクビにしろ
269名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 02:46:16 ID:mYWG8Kg+0
岡田が辞めるなら
大木ジャパンだろうがクマージャパンだろうが
ヒロミのエキゾチックジャペーンだろうがオールおk
270名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 02:46:42 ID:BnRq+NPW0
>>265
そのまんまだよ。「信者はいない」と岡田信者が言うことがあるってこと。
271名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 02:46:42 ID:S07gs7KH0
セル塩にやらせるってのはどうよ?
ご意見番を気取ってるようだけども
272名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 02:47:03 ID:+Jrs7KMZ0
最近3連敗確実とか言われてるから、フラグがたって逆に1勝ぐらいしそうで恐いわw
ただ決勝トーナメントまでは行けるとは思えないけど
273名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 02:49:21 ID:krnZTgQI0
こいつほど忌み嫌われた監督はおらんだろうな
集客にまでこれほど響いてるのに協会はまだ知らん顔かい
274名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 02:49:38 ID:NBhlerD70
どう贔屓目で見ても
現状の日本代表は韓国より弱いだろ・・・
275名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 02:50:13 ID:S07gs7KH0
>>269
本当にクマーで良いのか?
W杯本番であの声が響き渡るんだぞ?
サンキューサカタだぞ?

>>272
本番で一勝するんなら恩の字じゃねえかw
それこそ願ったりかなったりじゃねえか
どっちにしろW杯後は辞めるって言ってるんだし、留任の心配は要らねえぞ
276名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 02:51:55 ID:tLQQbNfQ0
外れるのは俺、岡田武史
277名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 02:54:14 ID:AYzF0qtg0
永久に監督は岡田で、連敗記録作るのも面白い加茂
278名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 02:54:39 ID:dry4nsfwP
1勝するとか協会がそれで又調子に乗るから勘弁して
279名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 02:55:23 ID:tmf+5Pwf0
なんだこの鳩山みたいなコメントは
280名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 02:55:29 ID:mYWG8Kg+0
いろいろと人としてみっともない言動繰り返して来たからなー
その上サッカーの才能も無いと監督して長所何も無いジャン
政財界人に取り入るのは上手いけど
281名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 02:56:02 ID:gC1dGhNU0
>>270
なんで?
282名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 02:56:16 ID:oiPsw7QN0
この眼鏡の人はどれぐらいお給料もらってるの?
283名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 02:56:29 ID:VPMep8/a0
やっぱ外国人監督のほうがいいな
日本人監督はネタにもならねぇ
つまらない
284名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 02:57:19 ID:M1g3HfTe0
おそらく香港に勝っただけで大騒ぎすんだろうな
いかにも日本が復活して強くなったみたいな錯角起こすような報道すんだろ
285名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 02:58:10 ID:nFtJUpqy0
オリベイラ兼任監督でよろしく
286名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 02:58:44 ID:M1g3HfTe0
カズと北澤が一言

287名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 02:59:24 ID:jIxMKoXq0
現実問題として本番まで半年切った今頃になって現状の日本代表監督を引き受けてくれる
奇特な奴なんているのか?
288名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 02:59:30 ID:obnHHRzz0
やっぱ日本人監督だと情が入っちゃってる感じがする
大久保とか俊輔とかに、、

だからこの辺をスパッと切ってくれる外人監督を希望する
289名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 02:59:32 ID:S07gs7KH0
ファルカン
ジーコ

もうブラジル人監督にも懲り懲りです〜
欧州でおk
290名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 02:59:42 ID:uNrxfHg70
頼むから東アジアで解任してくれ。
このまま本番行っても1点も入れずに帰ってくる情けない結果に終わりそう。
291名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 03:00:51 ID:XSI3XP3y0
結果が悪くても時期が時期だけに
どうせ辞めんだろうし辞めさせないだろ。
もし辞めたら引き継いだ人が迷惑するだけw
おまえらあんまり日本代表のこと期待すんなよ。
所詮日本人のやるサッカーなんてこんなもんだろw
ただホームで中国に引き分けとかまずいよな。
しょっぱい試合でもいいから勝ってほしかったわ。
292名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 03:02:31 ID:mYWG8Kg+0
俺はヨハネスブルグに到着した日本代表を乗せた飛行機から
地面に降り立つ直前にブザーが鳴って岡田監督失格ですって
そのままその飛行機で帰国しても許すよ
293チンカス太朗:2010/02/08(月) 03:02:52 ID:oHCD3fnL0
今回の試合って味スタだったのかよw
北京でやってるのかと思ったwwwww
294名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 03:03:47 ID:Sa53QF1A0
うおっ
295名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 03:04:33 ID:S07gs7KH0
インタビューでも妙に淡々としてたのが気になるんだよな〜
勝算があってそれを隠してるだけなのか完全に開き直ってるのか
本当に辞めたがってるのかどれなんだろうな〜
296名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 03:05:24 ID:S07gs7KH0
勝負師が妙に達観されても困るんだけどな〜
297名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 03:09:54 ID:CzxMJdWe0
>>292
どこのウルトラクイズだw
298名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 03:11:47 ID:Ms9Nq8tJ0
もう02年WCベスト16の日本が
02年WCベスト4の韓国に勝つには
八百しかないのかな・・・。
299名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 03:15:10 ID:bLYkU2Dq0
香港に引き分けなら岡田は辞めるべき
300名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 03:17:09 ID:NHIFUih30
岡田は凄い監督だよ。
実は、既に次のW杯の事の準備をしているんだよ。だから南アフリカW杯については、無関心でいられるんだよ。
301名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 03:21:43 ID:BnRq+NPW0
>>281
分からん、なんでだろうね…
302名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 03:23:00 ID:TYKdGSHn0
つうか岡田の首切ったところでまともな奴が監督受けてくれるか?
残り時間がほとんどないなかで日本代表の監督やるって罰ゲームだろ
303名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 03:23:19 ID:VWgE368t0
多分内部崩壊するだろうな。もう兆しは見えてきている。
304名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 03:24:02 ID:nFtJUpqy0
>>302
W杯ベスト16以上でボーナス&続投で釣れば食いつくやつがいるだろうよ。
305名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 03:25:16 ID:nFtJUpqy0
公約はちゃんと果たすべきだ。
ジーコより嫌われてるやつがやめても文句いうやつはいないだろう。
306名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 03:26:08 ID:n+KZUHdW0
WC出れない中国にどっこいどっこいチャンスも取られあらら
307名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 03:27:33 ID:Ol8JrBEu0
サッカーはスター不在で見る気がしない
308名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 03:29:07 ID:mYWG8Kg+0
>>302
だから現コーチの誰かの昇格か
責任取って技術委員長のヒロミが直接指揮を取るんだよ
309名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 03:29:20 ID:fTmP2wBM0
オレもさ、何かおかしいなと思ったんだよ
この体たらく予想出来たろ
初めてのW杯とは言え三連敗した監督なんて普通じゃ選ばないと思うんだよ
310名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 03:30:58 ID:eQuktUoz0
>>302
トルシエ。笑うかもしれんが、岡田よりは絶対まし。
311名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 03:31:30 ID:n+KZUHdW0
もうラモスさんでいいじゃんやりたがってたよなたしかww
312名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 03:31:35 ID:nFtJUpqy0
岡田と大木ってどっちが責任大きいの?
たとえ大木の内部昇格だったら状況はどうなるかね?
313名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 03:31:47 ID:8foLT1RD0
こういう発言をするからには、結果がでなかったら必ず辞任しろよ岡田
岡田以下の監督なんていないんだから後任なんてどうにでもなる
314名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 03:33:39 ID:fTmP2wBM0
もうラモスさんでいいんじゃないかな
岡田と変わらないだろ
315名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 03:36:05 ID:N/DPEq7F0
後半途中にはいった20歳のナヨナヨした金髪の奴名前なんだっけ??w
とてもじゃないがあんなヒョロヒョロでビクビクしてた奴見た瞬間無理だろと確信したが
案の定、目の前ボール来たらビビって稲本にケツシューした時は腹抱えて笑ったわw
素人がサッカーしてるみたいだったわ
316名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 03:38:52 ID:U7pF2ybE0
どうせ3連敗なんだから見た目マシなやつなら誰でもいいよ
あのいかにも海外映画に出てくる首にカメラぶらさげた出っ歯メガネ日本人みたいな監督じゃなきゃ
317名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 03:40:09 ID:IOXj1xcO0
ラモスさんは意外と強運の持ち主なんだぜ
一勝ぐらいするかも
318名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 03:40:29 ID:nFtJUpqy0
どうせならラモスでいいよ。
なんかおもしろいネタくれるからマスコミも助かるだろうよ。
319名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 03:42:57 ID:IOXj1xcO0
しかしか岡田も波乱万丈だな
10年前突然の監督就任

突然の就任

突然の解任

320名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 03:45:49 ID:nFtJUpqy0
岡田はもう自分からやめろよ。
それですべてが丸く収まるから。
321名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 03:46:50 ID:LEVPfktQ0
攻めるスピードだけなら中国のほうが上だった
322名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 03:46:53 ID:Tco6P9BN0
岡田監督は、選手をかばったり守ったりする発言が多い。
だから、選手からは好かれてるんだろう。

だが、それでは選手が戦士にならねーんだろ、つまり。

今からでも、選手を一人「戦う姿勢が見られない、居るだけで士気が下がる」
とか言って代表チームから追放するとか、そういうことすれば
選手がいい意味で殺伐として、相手を殺す気で試合するようになるだろ。

岡田監督は実際、フランス大会の予選では西沢をそんなような人身御供として
代表から追放してる。トルシエのときも、松田が合宿の途中で勝手に帰ったり
してる。

今からでも、そういうことを意図的にやって肌がヒリつくような雰囲気を作るしかないだろーよ
323名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 03:48:43 ID:0wz25IJJ0
アルゼンチンは楽しそうでいいよなあ
ああいう笑える人を監督にしようぜ
324名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 03:50:12 ID:LEVPfktQ0
どうせここから落ちようない状況なんだから交代してみれば良い。リスクなしの分の良い賭けだ
325名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 03:50:49 ID:GOh2pzlwP
アルゼンチン人はとてもじゃないが笑ってねーよ
326名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 03:53:21 ID:Tco6P9BN0
理想は、監督が交代&新監督が、選手を一人代表から追放だろう。
これで、選手は自分が代表から追放されまいと、死ぬ気で新監督にアピールするんじゃない?

それぐらいやるしかない。
327名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 03:54:46 ID:HwhhsWOX0
お前らあんまり岡田武史のことぼろ糞に言うなよw
結果が悪ければ当然監督が責任を取らんといけないけど
いまさら誰がやってもほとんど変わらんだろ?
俺から観たら最近の日本代表の選手ってほとんど同じに見えるし
誰が誰だかさっぱりわからんw
てか誰が選ばれようがほとんど変わらんように思う。
やっぱり技術・体力で劣るのをカバーするには
トルシエの時の様に決め事を決めたほうがいいと思う。
その方が日本人に合ってるし、そうするしか世界の強豪と渡り合えんだろ。
328名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 03:58:04 ID:UcI4XPy20
391 マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 10/02/08(月) 03:39 ID:/yTvl/gU
平山、国立弾でサバイバル
得意舞台でのアピール、チーム練習場でオフ返上トレーニング
俊輔長期離脱も
329名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 03:58:05 ID:0wz25IJJ0
>>325
信者もアンチも、国民みんなが関わりを持てる話題になってる
劇的な負け方と塩な出場のしかたで例年以上の盛りあがり
会見でも常に話題提供。まさに国民的行事
日本なんてサッカーファン以外、誰も話題にしてないじゃん
サッカーなんて娯楽なんだから、楽しめないと
みんなが話題にできるスーパースターが必要なんだよ
330名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 04:00:23 ID:LEVPfktQ0
どうせ勝てないならカズでも呼んで10分でも出せば客も幾分か増やし、客を喜ばせたほうが良いだろ
331名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 04:02:44 ID:HJUI3fnt0
ラモス監督
カズ・ゴン・ヒデ・スペランカー復帰でどうだ
332東アジア杯での:2010/02/08(月) 04:12:02 ID:RF/sDt6f0

日本の全日程が0−0の引き分けだったら、岡ちゃんは責任取らずに済むよ!!

来年も再来年も代表監督は任せた〜

友愛的草サッカーにポッポも満足w
333名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 04:35:48 ID:rCL+iXQu0
ラモス代表監督は98W杯の時に「こんな試合オ○ニーだよッ!」ってNHKの生放送で言っちゃったんでまだ暫くは実現しそうにありません
たぶん
334名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 04:47:28 ID:gGiyUOCb0
>>179
やっぱこの人、根本的に監督職に不向きなメンタリティだわ。
小市民的すぎる。

それはそうと

>ある時、ピンポーンと鳴って、「はい」と言って出たら、
>「私、中田さんと結婚したいんですけどどうしたらいいでしょうか」と言われて、
>「はあ、ちょっとサッカー協会に聞いてみてください」と答えたらいったん帰ったものの、
>またピンポーンと来て、「あのう、サッカー協会の電話番号を教えてください」と言われて、
>「ほっといてくれよ」と思ったこともあります(笑)。

ワロタ。基地外なんて足蹴に追っ払うくらいの度胸なきゃだめだろ。
335名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 04:58:10 ID:6LB3nCmI0
香港には勝てるからなぁ
336名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 05:08:21 ID:Jmc0w9bI0
多分東アジアは1勝1敗1分けだよ

WC本大会で勝ち点4なら突破の可能性がある!とかいう頭の悪すぎる流れにならないことを祈る
337名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 05:13:26 ID:vkEqs+FX0
>>90
東アジア選手権惨敗

W杯までリーグ休止して代表の成熟度上げる

リーグ秋開始

秋春制完成
338名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 05:17:10 ID:G53HXgng0
「責任を取る」とは「次はもっと頑張る」
という意味です。
鳩山総理と同じです。
339名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 05:17:32 ID:IsKeru2u0
オシムはどうしてるんだ?
340名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 05:19:31 ID:LOSFZlUI0
玉田と大久保って2人で1匹分くらいだろ
なぜ10人でサッカーしようとしてるのか・・・
341名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 05:20:38 ID:obnHHRzz0
大久保がゴール決めたイメージすら出てこないわ
342名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 05:22:20 ID:IsKeru2u0
大久保なんかどうでもいい。なぜ本田を呼ばないんだ?
343名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 05:26:00 ID:+Jrs7KMZ0
>>337
むしろ6月までずっと合宿。週末は代表チームがリーグ戦に参入すればいいんだよ
344名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 05:30:48 ID:XMVtTzNf0
責任を監督だけが取ればいいってもんじゃねー
岡田を呼んできたやつらが取らないと
345名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 05:35:21 ID:1fNPE3Ku0
>>343
岡田と合宿しても何もならんだろ
346名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 05:35:26 ID:XMVtTzNf0
>>308
ヒロミが技術委員長になったのは岡田就任の後だからな
そうやって責任の所在を曖昧にしようとしてる
姑息な策だよ
347名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 05:42:52 ID:TWCddk3f0
使わないなら香川返してください
348名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 05:52:52 ID:CGeVGYA/0
中国戦は、正直ウッチーのバー当てたシュートとか、大久保のボレーとか
入らなくてよかったな
さすがに楢崎にPK止めるなよとは言えないが・・

勝っちゃってたら本番でもないのに「とりあえず結果が出てよかった」とかいって
茶を濁されて終わりだったし、サポもブーイングしづらくなっただろうし。
349名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 06:01:20 ID:ISZWQabK0
だけど大久保ってなんであんなに点にならないんだろうな。
ボレーもミートしてたし、他の動きも質が高い。気が強いから仕掛けるのも大好き。
でも点にならない。自身のシュートミスもそうだが、決定的なシーンを演出しても点にならない印象が強い。
昨日のウッチーのシュートは良かったね。でもあれで強引に打つのが増えたかというとそうでもないのが
今の面子の問題点だろうなぁ。
350名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 06:39:41 ID:MMRhE9FF0
心中相手くらい選ばせろや!
351名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 06:44:20 ID:2quxtvBr0
ずーっとトルシエとあの通訳で良かったよな
352名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 06:57:34 ID:SvKCNfmR0
未来は誰にもわからない。
でも、現状からすると先は厳しい。
クビ覚悟って、今言ってどうなるの。

一緒に観た人は、「もっとガンガン行こうよ!シュートしようよ!オシム帰って来い。ラモスも来い。
こんなんじゃ・・・だめだ。W杯で予選敗退けって〜い。で帰国して、水かけられるのは岡田だよ!次は岡田の番だ(ブツブツ)」
と言っておりました。。
353名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 07:59:20 ID:+x7dE6Rp0
>>288
日本人だから電通様に逆らえないんだよ

あの顔みたら強いものに逆らえないのわかるだろ?
354名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 08:08:06 ID:D7py8dLq0
もう茸中心でWC3敗して欲しい
そしてWC6連敗監督になって二度と日本サッカーにかかわらないでくれ
355名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 08:18:53 ID:DUbZOxdE0
>>349
そろそろ大化けするよ!
356名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 08:19:10 ID:pxwbrvSx0
岡田もキノコも死ね
357名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 08:20:33 ID:woEbcmEP0
俺は岡田好きだなあ
一緒に仕事すると気持ちいいタイプの人だと思う
358名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 08:21:32 ID:pxwbrvSx0
岡田氏ね 市ねじゃなくて死ね
359名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 08:21:40 ID:vpCcArlr0
中国香港くらいは勝てるだろうと大口を叩いたら、内容も結果も糞だったの巻
360名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 08:23:05 ID:nZceRDiD0
岡田本人も辞めたいんじゃねーの?
361名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 08:24:34 ID:y0VtZQC10
岡田「チーム形はよくなってきてる。だからあと4年延長させて欲しい。
その結果で解雇するかどうか決めて欲しい」
362名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 08:25:51 ID:pxwbrvSx0
岡田死ね
363名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 08:25:55 ID:b5RIXFGR0
ここまで来たら踊る4連続スコアレスドローが見たい
364名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 08:26:35 ID:pxwbrvSx0
誰だろうが結果は変わらん。岡田では何も変わらん

だったら岡田に座らせる必要なし。辞めろ死ね
365名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 08:33:15 ID:LIuqaZhW0
プレーしているやつらは、何をやらせたいのか分からないと思っているのだろうか?
コンセプトが有ったとしても、機能していない事に疑問を感じないのか…
366名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 08:34:21 ID:HwdecDkB0
辛辣なブーイングが見たい。
また苦戦しろ。つまらないしあいやれ
三度目はないw
367名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 08:37:38 ID:pxwbrvSx0
岡田を辞めさせてもメリットはあってもリスクはない
368名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 08:39:26 ID:pxwbrvSx0
岡田辞めろ 
369名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 08:40:09 ID:pxwbrvSx0
ラモスとカズを監督兼コーチ司令塔に呼べ。
結果は同じ。全然ワクワクしない
370名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 08:40:38 ID:iyrBwAw+0
この人まだやってたんだ
長いね
371名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 08:42:42 ID:nzBZJo+z0
よくW杯出場きまったなw
いまさらながらにそう思う。
372名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 08:43:26 ID:x7nDVngY0
W杯で勝ちたかったら、Jを半年休むぐらいの
思い切った策が必要。
373名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 08:47:32 ID:7v8cPagl0
岡田と小沢と鳩山は日本のために消えてくれ
374名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 08:49:54 ID:9d/n7yjo0
岡田じゃなくて、岡田を選んだ小野を叩けよ。
375名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 08:50:56 ID:AADpdT/30
オシムの日本化という言葉に感化されてできもしないパスサッカーの継続を選んだのが間違い。
クラブレベルですらパスサッカーの構築は難しいと言われているのに。
あんたにはカウンターサッカー以外無理だろう?
札幌時代は日本人全員で、自陣のスペース潰して守備固めて後は外人任せというサッカーをしていた。
横浜ではスター選手を掻き集めてきただけ。
確かに選手を見る目はあるよ。
ただ選手の能力任せで活かしたり、育てるのは下手だった。
怪我や故障がやたらと多かったのも現代表と同じだ。
連覇した後、内容を求めてパスサッカーを試みて失敗して降格争いまで演じた。
何故また固執する?
契約にそう書いてあるのか?
376名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 09:04:04 ID:OTi7qIz90
>375
マリノス時代も攻撃の核がDFラインからのフィード=ロングボールだったからな
おかげで中澤の足元がちょっとだけ上達したけど
如何せんターゲットもパス精度も無い現状では…
377名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 09:08:10 ID:9d/n7yjo0
オシムの言っている日本化と岡田が目指しているものは違うものだよ。
たまにオシム時代の試合を見るけど、全然違う。
378名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 09:12:50 ID:7v8cPagl0
>>377
まぁ数学と算数ぐらい違いますよね。
379名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 09:18:11 ID:AADpdT/30
>>377
そんなこと指摘されるまでもない。
感化されているとは言ったけど同じとは言っていない。
ただ3人もパサー配置している時点で影響を受けているのは間違いないと思う。
攻撃に関しては大木さんの影響も強い。
ショートパス多用、サイドチェンジが少ないetc
380名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 09:23:12 ID:eQuktUoz0
つーか、岡田のやりたいことがさっぱりわからん。
サイドから崩すんだったら、潰れ役でいいからデカイ奴ぜったい1人要るだろ。
ばかなのか。
381名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 09:28:21 ID:VqRXkAzg0
加茂監督の更迭が早すぎたのが全ての間違い
このメガネはベンチに居るだけだろ
382名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 09:35:50 ID:A2OoqzWg0
自ら辞任して後任の優秀な監督をヘッドハンティングしたら岡田の悪口は
一生言わない。
383名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 09:38:23 ID:cIEtIa2L0
日本のサッカー人気に致命傷与えてくれそうで、ワクワクするw
384名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 09:38:26 ID:+Xpv3f240
責任=反省文
385名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 09:42:22 ID:y0B4lDi70
岡田はテストテスト言い続けてるけれども
ありえないくらい交代枠の使い方が下手糞だよな
ほんと何がしたいのかさっぱり分からん
386名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 09:44:49 ID:esIUYFMZ0

10.3% 19:10-21:19 CX* 東アジアサッカー選手権2010日本×中国
387名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 09:47:35 ID:uA0qw+LU0
オシムに代えれば良い
そして川渕は責任とって引退してくれ
388名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 09:49:08 ID:2uI4gbBF0
>>387
オシムを殺す気か?
389名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 09:52:48 ID:D00TFIIc0
2/6土
12.5% 19:00-19:10 CX* フジテレビ開局50周年記念特別番組 東アジアサッカー選手権 男子 日本×中国
18.3% 19:10-21:19 CX* フジテレビ開局50周年記念特別番組 東アジアサッカー選手権 男子 日本×中国
*9.5% 21:25-23:50 CX* 土曜プレミアム・フラガール
*4.9% 23:50-24:35 CX* 土曜ドラマ・ターミネーター:サラ・コナー クロニクルズ
390名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 09:54:06 ID:mYWG8Kg+0
>>379
攻撃は大木まかせ、守備は岡田の好きなゾーンプレスだからどっちも徹底しないで
選手がアホみたいに走ってるだけの糞サッカーになる
だから岡田クビにしてコーチ昇格させた方がまだ形がはっきりしてくる
391名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 10:11:44 ID:a+61xLPv0
>>389
あれだけ空席あって視聴率18.3とか
ビデオリサーチやりすぎだろw
392名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 10:13:21 ID:+x7dE6Rp0
>>389
スポンサーはそろそろ詐欺会社として、訴えるべきだと思うんだ。
393名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 10:13:27 ID:bgV+HZ3x0
>>389
あのクソ試合で高すぎだろw
394名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 10:15:07 ID:tT7M3s7x0
岡田って大久保大好きだよねw何がいいのかよく分からないけど。
395名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 10:15:26 ID:9llZn6wl0
目標は(アジア)ベスト4なんだろ。
目標達成できそうだから辞める必要ないだろ!
396名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 10:15:49 ID:bDdoZgg40
責任とって謝ります
397名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 10:17:02 ID:tT7M3s7x0
>387
オシムって能力低い選手を何故か起用していた人でしょ?自分の息がかかった選手重用のイメージが強いんだけど。
398名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 10:21:29 ID:+gCfYZY2P
【サッカー/日本代表】なら岡田監督の代役は具体的には誰なのか?@FC東京城福監督が兼任AトルシエB風間八宏
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1265586676/
399名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 10:21:44 ID:TrsfQlBF0
2003年 第1回東アジアサッカー選手権 開催国 日本
12/04(木) 14.9% CX* 19:10-21:14 「日本×中国」
12/07(日) 18.6% CX* 19:10-21:14 「日本×香港」
12/10(水) 19.8% CX* 19:10-21:14 「日本×韓国」

2005年 第2回東アジアサッカー選手権 開催国 韓国
07/31(日) 20.4% EX* 19:22-21:35 「北朝鮮×日本」
08/03(水) 18.9% EX* 20:12-22:26 「中国×日本」
08/07(日) 20.4% EX* 19:52-22:00 「韓国×日本」

2008年 第3回東アジアサッカー選手権 開催国 中国
02/17(日) 14.0% TBS 19:10-21:14 「日本×北朝鮮」
02/20(水) 16.9% TBS 19:10-21:14 「日本×中国」
02/23(土) 17.7% TBS 19:10-21:14 「日本×韓国」

2010年 第4回東アジアサッカー選手権 開催国 日本
02/06(土) 13.2% CX* 19:10-21:19 「日本×中国」
まぁまぁか。高くも無いが壊滅的でもない。
400名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 10:22:07 ID:0Kc/lXbf0
東アジア杯をあの内容で18%とかねえよwww
401名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 10:22:11 ID:QaMKIloJ0
>東アジアは勝たないといけない

東アジアのチームしかいないんだからどれかは勝つだろ

>結果に対して責任を取らないといけない

犬飼がね
402名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 10:26:10 ID:vhQzmT3s0
この時期に自分の進退を口にするなんて無責任だし
仮に責任とるなら、コイツだけじゃなくてこんな奴を選んだ連中をやめさせなくては
つか、岡田のせいで今年のW杯ほど期待の持てない大会も珍しい
403名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 10:29:39 ID:x0KoE7/10
>>397
けど間違いなく、オシムの時の代表の方が強いだろうな。


404名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 10:34:22 ID:ymDqxjEW0
ここまで引っ張って逃げられても困るわ
405名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 10:34:26 ID:Yd5YdWnd0
>>276
外れるのはメガネ、出っ歯めがね。
406名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 10:36:30 ID:9Sx5g9Jf0
>>399
あのガラガラっぷりと試合内容を考えれば13.2%もねえよw
これはどう見てもW杯本番まで岡田でいくという電通側の意思表示www
407名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 10:36:53 ID:x0KoE7/10
>>404
辞めるって言っても協会は必死で慰留だろうね。

この時期に後任人事に動いてるほど仕事できる協会じゃないもの。


408名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 10:37:01 ID:XMVtTzNf0
>>397
能力が高くても適したポジション、役割を与えない、実力以上のタスクを課すことで、
その選手は力を発揮しなくなる
それが岡田だ
409名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 10:38:54 ID:vpCcArlr0
土曜日はめっちゃ寒かったから在宅率高かったんだろう
410名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 10:47:26 ID:cF/RS0900
犬飼基昭会長も責任とれ
411名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 10:48:42 ID:eQOAhX/e0
日本人の個々のレベルは世界標準からすればまだまだ2流3流
だれが代表入っても、さほど劇的変化はない
Jリーグの試合見てれば明白
変化を生み出すアクセントととして活躍してるのは外国人

じゃどうすればいいかって?
国民性を理解し終始一貫した確固たる信念哲学戦術をもった監督の起用しかない
それは同時に、今後将来その国代表チームの戦術を決めれる監督である
そんな監督のもとで起用される選手は、監督の戦術をピッチ上で体現できる選手に限定される
つまりは選手の能力の高低で、起用が決まるわけではない。

てことで岡田イラネ
412名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 10:50:25 ID:1aOSOJv00
この責任て、辞める意味なのかい?
政治家みたいに「続けることで責任を果たす」とか
言いそうだけどw
413名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 10:52:50 ID:WZvf0bC50
コートジボアールもナイジェリアもクビ切ったぞ
414名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 10:54:57 ID:BnRq+NPW0
岡田は自分から辞めそう
415名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 11:01:19 ID:Wuqtx8lG0
東アジアみたいな小大会で辞任したらそれこそ「無責任」だろ―
416名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 11:02:59 ID:7v8cPagl0
外出してて見れなかったけど、PK与えたのって誰?
417名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 11:23:25 ID:Yd5YdWnd0
>>416
永友
418名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 11:34:26 ID:7Vpl1ZF50
勝つっていうのは優勝だよね?

香港戦に勝つだけとかそういうのはないよな?
419名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 11:35:16 ID:BnRq+NPW0
>>416 ナガトモ…
420名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 11:37:23 ID:L4D6tQGb0
柳沢がまともに感じる今日この頃
421名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 11:43:57 ID:br/K/tOrO
最近は

Q 急な
B ボールすら
K 来ない

だからなwwwww
422名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 11:48:15 ID:Qj6oDUVt0
>>377
オシムはパスサッカー+スピード・アタッカーに移行しつつあったよね
423名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 11:49:05 ID:GZM/PF++0
岩政逮捕!
ソースはフジ
424名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 11:49:29 ID:vWaZvSH50
責任=坊主頭
425名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 11:50:19 ID:Qj6oDUVt0
まだ間に合うからクビにして
426名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 11:52:22 ID:Qj6oDUVt0
柳沢は岡ちゃんがやろうとしてるFWの役割が一番できる選手だと思う
427名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 11:57:43 ID:BnRq+NPW0
いやだ、中韓にも舐められる
428名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 11:59:13 ID:IrtyGUMF0
責任とってW杯の監督もやりますってことだな
429名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 12:06:31 ID:9fItfLPJ0
香港にドローとかやってくれないかな
430名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 12:12:45 ID:WsFV41bx0
423 :名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 11:49:05 ID:GZM/PF++0
岩政逮捕!
ソースはフジ
431名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 13:12:53 ID:ecQ/QM1S0
オシムがダメならストイコビッチでいいじゃん。
432名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 13:15:46 ID:ztVsQ4SD0
イレブンにガッツが無いので
監督は松岡修造でいいや
負けたら納得できるわwww
433名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 13:17:00 ID:1avInggu0
早く監督変えないと、ブラジルWCに間に合わないぞ!
434名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 13:19:47 ID:tIY3RhUD0
たしかヒディンクとアラゴネスにペケルマンがフリーなんだよな。
今の岡田の給料がビエルサより高いといえば
結構食いついてくると思うが。
435名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 13:19:50 ID:HJUI3fnt0
>>423
通報しますた
436名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 13:28:29 ID:tIY3RhUD0
そもそも「今から監督変えてもチーム作りが間に合わない」
なんて言い訳は元々ジーコを解任させないための協会の言い訳からは始まったんだろ?
実際日本代表ではそんなケースはないのになんでそれを言い続けるの?
実際短い期間で立て直してチームが好転した例のほうが多いと思うんだけど。
437名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 13:30:44 ID:P2ZgmaKs0
香港には6-0位で勝っちゃって
「ほーら」みたいな顔するに決まってる。

相手が香港なら自信家岡崎がハットでも決めるんじゃね。
438名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 13:32:25 ID:tIY3RhUD0
まあ香港に大勝したって韓国にまけちゃあさすがにごまかせないよな。
岡田首にしたほうが少なくとも人気低下には歯止めがかかるから
犬飼は自分の評判を上げるためにも実行したほうがいいと思うけど。
439名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 13:43:52 ID:RM3WDj+w0
今の鹿島の監督に兼任してもらうのが一番いいんじゃないの
実績あるし日本人選手のこともわかってるし
440名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 13:56:54 ID:vFCrMoVO0
>>439
ぶっちゃけ鹿島+αの方が強いかもしれんしな
441名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 14:08:29 ID:KgBjxENV0
鹿島と織部に土下座して監督兼任してもらえ
442名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 14:10:37 ID:R/rLC4h90
次香港?まあ勝つだろうなさすがに
でまた首がつながるとorz
443名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 14:10:43 ID:ZVDr4fI40
鹿島から外人抜いて
各チームから選んだ選手トッピングする
選手の選考権をオリベのみに与えれば、間に合わせてくれるんじゃないか
昨シーズンのオールスターもなんとかしたし
444名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 14:10:48 ID:2uGQF5z90
次香港に勝ってその勢いで韓国戦で爆発する気がする。
2ちゃんでの評価も低いし、結果はここでの正反対になるだろう。
445名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 14:15:17 ID:1yRdp+ZG0
前回の代行の時も無能を晒したのに、
何でまた岡田がオシムの代行を務めたのか
ソレが疑問なんだが・・・。('A`)
446名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 14:23:10 ID:CGeVGYA/0
明らかに攻め手にかいた内容で、「良くなってる」って言ってたからなあ
もとはどんだけ悪かったんだよ
中国相手に「良くなって」てドロー

今の協会じゃ解任とかしてもコーチ昇格くらいしか出来ないだろうから、
それはやらんでもいいけど、香港韓国とは微妙な勝ち方じゃなくて
引き分けか負けて欲しい。で、思い切り叩かれて危機意識もって欲しい
447名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 14:23:39 ID:ENE9o9q20
今回は香港からさえも得点できない気がする

パサー並べて何がしたいの?
中央どころか、サイドでも仕掛けることができないヘタレサッカー
448名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 14:29:49 ID:7NxK3P830
自分の名誉の問題もあるから選手も手を抜けないだろうが・・・。
香港戦で負けたら解任って約束してくれるならと思う選手もいそうだな。
449名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 14:30:29 ID:BnRq+NPW0
岡田には Depend on できないぜ
450名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 14:40:04 ID:DlLPTh/v0
ヒディングまだフリーなのかよ なにしてんの協会

あ クーマンも確か今フリーじゃn(ry
451名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 15:36:49 ID:qO5mqrEc0
正直香港って強いから負けそうな気がする・・
452名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 15:53:47 ID:7POfRVW80
香港に勝つのは当然
w杯最弱ラインの韓国に勝てなければ解任が妥当
453名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 15:58:08 ID:jwzNaX1u0
2003年 第1回東アジアサッカー選手権 開催国 日本
12/04(木) 14.9% CX* 19:10-21:14 「日本×中国」
12/07(日) 18.6% CX* 19:10-21:14 「日本×香港」
12/10(水) 19.8% CX* 19:10-21:14 「日本×韓国」

2005年 第2回東アジアサッカー選手権 開催国 韓国
07/31(日) 20.4% EX* 19:22-21:35 「北朝鮮×日本」
08/03(水) 18.9% EX* 20:12-22:26 「中国×日本」
08/07(日) 20.4% EX* 19:52-22:00 「韓国×日本」

2008年 第3回東アジアサッカー選手権 開催国 中国
02/17(日) 14.0% TBS 19:10-21:14 「日本×北朝鮮」
02/20(水) 16.9% TBS 19:10-21:14 「日本×中国」
02/23(土) 17.7% TBS 19:10-21:14 「日本×韓国」

2010年 第4回東アジアサッカー選手権 開催国 日本  ←←←←←← 注目 W杯イヤー 
02/06(土) 12.9% CX* 19:00-21:19 「日本×中国」

東アジアサッカー選手権過去最低視聴率+最低観客動員数更新wwwwwwwwww
454名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 16:25:13 ID:miaadT5T0
おそらく韓国はわざとまけるはず。
455名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 16:36:02 ID:7NxK3P830
>>454
わざと負けて岡田延命のほうが日本サッカーに壊滅的打撃を与えられるもんな
456名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 18:21:00 ID:Kj0K1q0g0
岡田の性格からして責任は任務を全うすることで果たしますといって
なかなか辞めないだろう
荒らすだけ荒らして後始末は後任に投げっぱなし
結局組織の根幹までガタガタにして去っていくタイプ
457名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 18:29:16 ID:YJcu+USh0
つうか、心がやわ過ぎる…
監督が「お客さんのことまで、背負い切れない」なんていいだしたら、当然、選手が背負うことも無理なわけで…

大体、客を「サポーター」として、チームを支えてくれるチームの一員としてたのが、J以来の日本サッカーなのに、
それどころか、エンターテイメント興行におけるプロの位置づけまで吹っ飛ばしてしまう身勝手さ、
岡田は自分の目の前の効率しか考えない小役人みたい

器が小さすぎw サッカーの内容がちまちましてるは当然のことw それに対してブーイングなのにw
正直、この発言だけでもクビをきるに相応しい
458名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 18:36:25 ID:E7GPnZp10
ケガをしているわけでもないのに
前田が選ばれないってことは見切りをつけたってことなのか?
得点王より大久保・玉田っていうのが理解に苦しむ
459名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 18:49:48 ID:zm9E/CeQ0
嘘つけとしか言いようが無いな
460名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 19:09:28 ID:s2jOrHtL0
岡田じゃあ無理。
もう
この醜い出目金出っ歯顔は見たくない。
自信を持つのは、結構だがこの人は口だけ。
461名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 19:25:40 ID:8tQ5YC3D0
オシム呼んでこい

早くしろ
462名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 19:27:56 ID:f9wyLtM30
辞めないとおもう
鳩山論理で続けると思います。
463名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 20:01:27 ID:Fx7N4jvH0
>>41
ド素人の俺
23人の代表選手全員GK 攻撃いっさいなし。
とりあえず11人ゴール前に立たせておきます。
464名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 20:25:59 ID:mr2f8Fu10
岡田サッカーは今の選手せはやろうとしてることが全て中途半端
柳沢が入れば上手くいくのは見てて感じるのだがな
中田みたいに監督に意見する司令塔がいないのが最大の難点と思う
中村は柳沢をかなり評価しているはずだが監督に提言することは
出来ないし中村にはがっかりだよスペインで潰されて終わるよ
さっさと香港戦惨敗でトルシエにしろ
465名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 20:56:02 ID:mqQroLG30
もう香港戦で負けて岡田更迭でええわ(´・ω・`)
あんな夢も希望も無いサッカー続けられちゃ
かなわん
466名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 20:58:01 ID:ITNvJH7M0
香港に負けるのは難しいだろうけど
頑張って負けてほしい
467名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 21:03:34 ID:7NxK3P830
香港戦で2点以上取れなかったら解任とかで丁度いいのに。
次の韓国戦は負けたら解任。
468名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 21:07:49 ID:oKj7AgVO0
>>457
ほんとそうだな
応援する側を軽視してるのもいいとこだなあの発言
バカにするのいい加減にしろよ岡田
469名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 22:59:16 ID:+x7dE6Rp0
>>445
電通様の意向にきまってるだろ。電通様に逆らっちゃだめなんだぞ
470名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 08:36:40 ID:+2OPLrlX0
選んだ奴にも責任をとらせるべき
471名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 10:54:53 ID:IABAiBPv0
パス回しばかりにこだわらずに強い相手には引き気味にして
ショートカウンターのほうが絶対に戦えるよ

今回は韓国にぜひぜひがんばってもらいたい
超冷静に試合見てるから・・・
472名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 11:19:48 ID:XV9Un2s80
>>468
誰か岡田辞めろって横断幕作ってくれないのかな
岡田がファビョるとこ見たいわ
473名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 12:21:18 ID:c8F3qfZd0
岡田には代表監督は無理なんだよ
身の程を弁えてクラブ監督やってろよ

前は加茂の代打で、今度はオシムの代打
所詮代打要員ってことだよ
474名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 12:47:22 ID:w9Sw5o4o0
>>473言い訳できるから代打のほが好都合なんだろうな
475名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 13:00:20 ID:IABAiBPv0
香港戦の結果と内容がつり合ってるか見ものだよ
勝つんだろうけど内容が伴うかどうか

やっぱ韓国戦だな
476名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 13:50:13 ID:+2OPLrlX0
スペインかどこかの試合で
白いハンカチを回して辞めろコールしていたが
やんねえかな
 + 蛍の光
477名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 13:56:36 ID:bP3hAvhs0
日本がやってるのはサッカーのようなもの

スタートラインにすら立っていないwww
478名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 13:58:51 ID:rsIzr4f90
香港戦は控え組を出すって言ってるからな
どうなるんだろうな
http://www.asahi.com/sports/fb/TKY201002050408.html
479名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 14:00:05 ID:xh4p6THR0
クビ覚悟で負けても意味がないと思うが。負けそうならもう辞めとけ。
480名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 14:23:44 ID:ynNBRwqs0
「当然ホームでやる東アジアは勝たないといけない。
結果に対して責任を取らないといけない」

これは言質取ったな。絶対に責任取れよ。
481名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 14:37:26 ID:G7O04pTz0
>>480
(´-ω-`)  たぶん

「犬養会長にこのまま続けていいかと尋ねたら、
 がんばってくださいと暖かい励ましの言葉をいただいた。
 十分な手ごたえは得てるし、これから 問題点を修正して、
 ベスト4を目指してがんばる」
482名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 14:45:22 ID:aLyQmv6y0
いやもうあなたクビだから。
483名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 14:48:55 ID:jk/nLlCk0
香港に大勝して韓国にドローもしくは負けって感じだろうな
484名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 14:53:26 ID:cPGYCkFv0
香港戦は控え組かー。
負けても言い訳出来るよなー。
485名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 16:05:12 ID:bhO9/YUf0
さっさとクビにしろ!!!!
486名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 16:13:01 ID:uX4M6xPR0
とっととやめちまえ
487名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 16:54:21 ID:NTGKjYJfi
香港相手に無様な試合して更迭
488名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 17:00:07 ID:vWaH8bD20
>>484
はぁ、早くも逃げ道作るなんて汚ねー
489名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 17:07:00 ID:tTPqcNbN0
負けるのは難しいだろうけど



香港に頑張って負けてほしい
490名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 17:09:51 ID:tTPqcNbN0
今の岡田は小沢状態
491名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 17:16:08 ID:OtzCAvLd0
次の候補ってちゃんと用意されてるのかいな? ヒディンクって今暇なの?
492名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 17:24:18 ID:Ja8crNnJP
これだけボロボロにしといて、本番前にケツまくるのか

ちょっと決断がおそかったんじゃないかい?
493名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 17:37:21 ID:n5LctDVg0
香港チーム「あれ、俺ら応援されてね?」
494名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 20:48:11 ID:+2OPLrlX0
バトルトーク(今夜22時〜・TBSラジオ)

現時点での状態
A岡田監督でよい 83
Bそうは思わない 38
Cその他     31 
495名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 20:52:02 ID:kcZD1HoN0
岡田「責任を持って最後まで戦います」

なんてこといいかねん
496名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 22:12:22 ID:ZhWt2owni
ワールドカップに出場する自国代表にwktkしたいってのが、そんなに法外な望みでしょうか?
岡田監督、潮時だとは思いませんか?
497名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 23:11:50 ID:dECNxI+/0
3月3日のバーレーン戦でも負けそうだな
498名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 07:47:42 ID:2PKkUeSb0
こういう時にかぎって勝ってしまう悪運があるんだよな
そして本番で惨敗…
499名無しさん@恐縮です:2010/02/10(水) 08:01:21 ID:n+TnLEIr0
正直0−1か0−0だろ
日本の絶対に盛り上げない、何が何でも盛り上げないサッカーは芸術
500名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 09:56:06 ID:OQqr4Agw0
この監督は
天候にも嫌われてる気がする
501名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 17:42:34 ID:qGTdeDQU0
岡田「え、今日も寒い中わざわざ来るの? ありがたいけど、俺、お客さんのことは背負いきれないからw」
502名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 18:23:26 ID:OQqr4Agw0
天・地・人 に嫌われてるな

もう運を使いきっちゃたんだろうな
503名無しさん@恐縮です:2010/02/12(金) 08:28:08 ID:I9hGN7Lw0
韓国に負けてもどうせクビにしないんだろうな
504名無しさん@恐縮です
監督交代も今ならまだ間に合うが、
日本のサッカー協会だから無理。