【野球】ダルビッシュ、メジャー移籍を決断! WBCで心境に変化…今オフにもポスティング申請で「100億円争奪戦」勃発か★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1裸一貫で墜落φ ★
●昨年のWBCで心境に変化

 日本ハムのダルビッシュ有投手(23)が、メジャー挑戦の意思を固めたことが分かった。

 本人はすでにメジャー挑戦の意向を球団に伝えたもようで、球団側も了承する見通し。
早ければ今オフにも、入札制度(ポスティングシステム)による大リーグ移籍が実現する。

 日ハムはそもそも、FAや大リーグ移籍に関しては本人の意思を尊重するスタイルだ。
大リーグでも数年前からダルビッシュの米球界挑戦は「既定路線」のように報じられ、
ヤンキースをはじめとする複数の球団が水面下で獲得に向けたプロジェクトを組んでいた。

 日ハムが入札制度による移籍を認め、大リーグにはダルビッシュを欲しがっている球団が
ヤンキース以外にも山のようにある。「売り手」と「買い手」の意思はハッキリしていたが、
問題は本人の意思だった。

 ダルビッシュはこれまで何度も、大リーグ行きを否定。テレビのインタビューに答えて
「メジャーに行かなきゃならなくなったら野球をやめる」とまで言ったほどだ。

 そんなダルビッシュの気持ちが、実は激しく揺れ動いていた。

 きっかけは去年3月のWBCだった。日本代表のエースとして5試合に登板して2勝1敗、
防御率2.08で日本の連覇に貢献。大リーグ志向に火が付いたのはそれからだった。

●家族も全面バックアップ

「ジャパンのユニホームを着て、ドジャースタジアムでプレー。本場の雰囲気を肌で感じ、
大リーグに対する憧れが芽生えたのでしょう」とダルビッシュ家に近いさる関係者がこう続ける。

「父親のファルサさんはダルビッシュの大リーグ入りに前向きでした。
けれども、当の本人が積極的ではなかった。それがWBCでメジャーの天然芝、
ロッカールーム、雰囲気に触れ、ここで勝負したいと気持ちは傾いていった。
イチロー(マリナーズ)や松坂(レッドソックス)からも、メジャーの魅力を嫌というほど
聞かされたそうです」

>>2以降に続く)

http://news.livedoor.com/article/detail/4579078/

★1が立った時間 2010/01/31(日) 17:05:47
前スレ http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1264925147/
2裸一貫で墜落φ ★:2010/02/01(月) 19:16:06 ID:???0
>>1の続き)

 日本の連覇を手土産に帰国、公式戦が開幕してもメジャーに対する気持ちは
冷めるどころか膨らむ一方だった。前出の関係者がこう打ち明ける。

「自分の気持ちを胸の内にしまっておけなかったのでしょう。時期は定かではありませんけど、
去年の公式戦のさなか、球団には入札制度で大リーグに行きたいという気持ちを伝えたようです。
球団からは、このオフはダメだが来オフなら……という趣旨の返事をもらったと聞いています。
紗栄子夫人も、ダルビッシュの大リーグ挑戦には全面的に賛成だそうです」

 ダルビッシュは去年9月、臀部(でんぶ)を痛めて登録を抹消。クライマックスシリーズ
第2ステージの登板も見送り、日本シリーズの第2戦は実に1カ月半ぶりの登板だった。
球団もダルビッシュには決して無理をさせようとはしなかった。

 ダルビッシュがそのときすでに、大リーグ行きを直訴した後だったとしたら、本人も球団も
「大リーグ挑戦」を前提に復帰に慎重になったと考えればつじつまも合う。

●積極的な若手指導は「置き土産」

 ダルビッシュは故障で二軍にいる間、若手を手取り足取り教えるシーンが目立った。
どちらかといえば我が道を行くタイプのダルビッシュが、最近は若手を引っ張るというか、
教える言動も目に付く。

 例えば先頃、若手成長株で同僚のダースを宮崎市内の合同自主トレに同行させ、
投球フォームからトレーニング理論に至るまでアドバイスしたといわれる。

 去る17日、小林繁投手コーチが急逝した際には「(亡くなる)前日も話をしましたからね。
みんなで、力を合わせてやっていくしかない」「もっと僕の考えが(若手に)伝わればいいと思う」
と話した。先頭に立ってチームを引っ張るのはもちろん、自分が抜けた後を後輩たちに託そう
という意図を感じさせるコメントだ。

 去年のシーズン中から続けていた若手への数々のアドバイスも、
今オフにも退団するダルビッシュの「置き土産」と考えれば納得がいく。

(つづく)
3裸一貫で墜落φ ★:2010/02/01(月) 19:16:20 ID:???0
>>2の続き)

 ダルビッシュが今オフ、入札制度で大リーグ入りすると決まれば、米球界は騒然となる。

 ヤンキースは今年の選手補強はすべて交換トレード。
毎年、FAで湯水のごとく金を使う金満球団が、今年はカネを使おうとしなかった。
それもこれも今オフ、強肩強打のジョー・マウアー捕手(26=ツインズ)とダルビッシュを
獲得するプランがあるからだそうだ。ヤンキースは「ダルビッシュ獲得」に入札金も含め、
すでに100億円近いカネを用意したという情報もある。

 ダルビッシュが大リーグ挑戦を決意したことでいよいよ、
「100億円争奪戦」の火ぶたが切って落とされる――。

(日刊ゲンダイ2010年1月28日掲載)
4名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 19:16:45 ID:nSWol4270
結局メジャーかよバーカ
5名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 19:17:12 ID:w/cJjlnh0
>>1
重複してるぞ
とっとと誘導しろよ!
6名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 19:18:44 ID:TeY+PC8U0
ゲンダイか
7名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 19:22:59 ID:BjrZdCFA0
まて、醤油元がヒュンダイだ!
8名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 19:23:00 ID:lfF7c6iA0
ハムに転がり込んでくる金、全部つぎ込んで田中を取れ。
9名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 19:25:25 ID:15vNw4Wd0
どうせ数年後には年俸が高すぎてハムには払えなくなってたよ
10名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 19:25:57 ID:6KNGHFB90
ヤンキースはヒューズの成長次第だな ボストンはバックホルツ、ケリー
11名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 19:26:11 ID:b99vnAtR0
「レイプで逮捕された在日の一覧表」
http://seihanzai.artshost.com/
12名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 19:28:11 ID:sziMdvqN0
ゲンダイはもう暴走するしか売る手段が無いんだな
13名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 19:29:50 ID:Pfcs0vZ80
ダルシムの親戚?
14名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 19:31:09 ID:CT2T8BCY0
つかハムが年俸払えなくなっただけ
でも国内球団にFAだとたいして儲からないないから
メジャーに売るだけじゃん。
15名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 19:31:21 ID:hrtJR/4d0
2Aスタートのチャップマンが3000万ドル
ダルビッシュは1億ドルかな
16名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 19:32:16 ID:TE2wKC7C0
日ハムの体力じゃダルはとてもまかなえない
17名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 19:36:57 ID:8onOSJhx0
これで来年以降のハムは金銭的にウハウハになるわけか
18名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 19:39:46 ID:n+2ZtvA40
WBC効果ですね
19名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 19:46:00 ID:jxE50B0B0
なんだ結局メジャーか
20名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 20:06:39 ID:/i0x57N+0
球団を救うために売られて行くダル
ドナドナド〜ナ〜
21名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 20:20:34 ID:hVupxJfd0
右いらね
22名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 20:22:11 ID:KGfAkbES0
今のメジャーが100億も出すかなぁ?
それにイラン人はまずいんじゃないの?
日本に北朝鮮の選手を入れるようなものだろ?
23名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 20:58:35 ID:uUYfXU3S0
2スレ行ってると思ったら、ゲンダイソースかよw
がっかりしたわ
24名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 21:06:30 ID:n1uLhxWZ0
野球選手に100億円を払える金持ちが日本に一人もいないのが悲しい。
25名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 21:08:01 ID:BjyYFQ/i0
>>22
アメリカにはイラン人たくさん住んでるわな
この前スペインにいるサッカーのイラン代表の選手が
アメリカからイラン人の友だちが試合を見に来てたと話してたが
アメリカに住んでるイラン人なんて普通にいる
つーかダルの親戚にもアメリカに住んでる人がいるはず
26名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 21:20:08 ID:LcANOulR0
宣言どおり野球をやめてくれ
27名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 21:24:54 ID:OX5+rnvN0
ダルビはいけ面だから人気でそう

28名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 21:29:07 ID:y+j9JIr00
相変わらず本人のコメントがないなゲンダイは
29名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 21:29:20 ID:DXV1dLAi0
不景気だし100は無理だろ
松坂の例があるし、精々60億じゃね?今年の松坂の活躍と
ダルの活躍度合いで上下すると思うけど
30名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 21:30:34 ID:GqlkljQy0
>>27
向こうはとにかく差別が心配で心配で。

>>26
アメリカの差別なめんな
31名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 21:36:50 ID:jD7Rsfh50
〜と考えれば納得がいく
〜という情報もある


記者なんて誰にでも出来る仕事なんだな
32名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 21:42:02 ID:hk4Htmrg0
NPB厨激怒w
33名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 21:44:04 ID:iIHB9T4b0
>>29
6年契約だとすると、9000万ドルくらいだろうな
松坂でも1-2年目は1500万ドルくらいの活躍したし
34名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 22:36:53 ID:fzYO2Yvv0
人間勝ち組ビンゴ(全列揃うとサエコ)

   @│A│B
   ─┼─┼─
   C│D│E
   ─┼─┼─
   F│G│H

@ 夫が甲子園ヒーロー A 夫がプロ野球選手 B 夫が三年連続開幕投手
C 夫がイケメン      D 夫が高身長     E 夫が年俸3億三千万円
F 夫がハーフ       G 女優          H 夫がMVP


人間負け組ビンゴ(全列揃うのが鬼女)

   @│A│B
   ─┼─┼─
   C│D│E
   ─┼─┼─
   F│G│H

@ 夫が高卒    A 夫がプロ野球ヲタ   B 夫が三年連続無職
C 夫がブサメン  D 夫がチビ        E 夫が無収入
F 夫がハゲ    G 主婦           H 夫がVipper

35名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 23:31:45 ID:/i0x57N+0
>>30
アメみたいな人種のるつぼで差別してたら
切りがないような気がするが、やっぱあるんだよなぁ・・・

ドラフトでハム単独指名だったのも根強い差別意識のせいらしいし
子供の頃は「ガイジン、ガイジン」と苛められてきたし
ダルは日本でも差別され続けてきたから
悲しいけど、もう慣れっこじゃないか
36名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 03:29:31 ID:JQa4LW4E0
>>31
お前にはできないよ
37名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 03:41:21 ID:loGGqHPO0
ゲンダイソースならスレタイに【ゲンダイ】って入れろよ
わざわざ開かなくて済むから
38名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 03:41:24 ID:og6nZLC80
池面流出
39名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 06:25:20 ID:SbTCiaqU0
100億ってのはポスティング料と総年俸合わせた額だろうから普通にありえる値段
40名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 06:33:18 ID:D+HdQs2k0
中東人なんて金なんだろ?w
41名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 06:39:23 ID:J601tmB20
アルジャジーラに改名して
イケメン悪役ピッチャーとして売り出すのは、どうかな
42名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 06:42:53 ID:BK1njBcEQ
>>40
金目当てだったら最初からメジャー行きたいって言ってるがな
まだ若いんだから己の可能性を試したくなって心変わりするのも仕方ないだろ
ダルが何人であれ日本の野球界に貢献した人物なんだから素直に応援してやれよ
お前みたいなレス見てると同じ日本人として恥ずかしいわ
43名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 06:44:42 ID:D+HdQs2k0
>>42
ダルってなんかお山の大将みないなイメージ
村田的な
44名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 06:46:52 ID:7g1tK5bp0
WBCみてる限りでは、ダルビッシュもボールが変わるとダメっぽいよ。
45名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 06:50:22 ID:5up8E67y0
∩( ・ω・)∩ばんじゃーい
46名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 06:56:41 ID:9+SQINTP0
日本球界のヒーローになれる選手なら片手で数えられないほどいるし、これからも出てくる。
しかしNPBからMLBに行って活躍できそうな、そんな夢が見れる選手は本当に希少。
日本球界のためにNPBに残るとか言わないで、日本全体のためにぜひMLBに挑戦して欲しい。
47名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 06:58:45 ID:tUvaL+Si0
ヤンキースにはもうお金ないです
48名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 07:00:38 ID:d6BfxthvO
もうプロ野球オワタな
49名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 07:02:38 ID:YhirGx4+0



    ゲンダイと夕刊フジって毎年、ダルビッシュがメジャー志望に心変わりって記事書いてるよな


50名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 07:04:35 ID:gRlJIOEs0
ダルビッシュは高身長の割に伊良部と同じで球筋に角度がない

スピードの変化や落ち幅に加え伊良部は球筋に
角度がないのでフォークも通用しなかったのでカーブを使ったりした

これら肘の下がっている投手は
メジャーではペドロやワンが上げられる

ダルビッシュはMLBでは長谷川と同じく
スライダー投手からシンカー投手になる必要がある
野茂 大塚 岡島 これらの投手の投球時の肘の角度を注目
どれも肘が上がっており角度があるうえスピード変化や落ち幅のある変化球がある

上原も全盛期に見たかった
森も残念だった

NPBで可能性があるのは
日本ハムの林 
巨人の越智
51名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 07:07:42 ID:SbTCiaqU0
まぁメジャー移籍は無いだろうけど
ダルがMLB来年行けば100億以上の金が動くだろうな
52名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 11:42:21 ID:bGhicDFj0
比べる対象が思い浮かばないんだが
例えばリンスカムや今年メジャーのストラトバーグ

この二人と比べたら、実力の順番は?
53名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 11:56:18 ID:q5LjMpic0
ゲンダイネタなのに何でダルの時だけ本気にするんだよw
54名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 12:03:04 ID:iU6B9PuX0
>>53
このスレの大半はダルで構成されてるから
55名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 12:03:10 ID:speEzpjM0
>>47
それ、今年の予算な
来年のFA市場は、近年まれに見る大豊作なので来年用にケチった

ただ、ヤンキースがプホルスとマウアーを取ったら、さすがにダル用の金は残らなさそう
56名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 12:11:58 ID:Q3SqYCjf0
>>34
下の@Aはサエコも該当
57名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 12:40:46 ID:Izy7xH770
>>55
マウアーは地元紙によればツインズと近日中に再契約する見込み
ヤンキースは先発のぺティット、バスケスがオフに契約満了するし
これでダルビッシュ獲りに専念できる
58名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 12:43:55 ID:cSjtCDD70
ハムうまいなあ。がっぽり
59名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 12:49:42 ID:speEzpjM0
あのチャップマンが6年3000万ドルだからな

ダルなら、凄い金額になるな
60名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 13:09:27 ID:F7f0Xl4n0
向うでは既に一昨年あたりから海外ナンバーワン投手
という認識だろ
100億はいくな
なんといっても若いし
61名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 14:47:20 ID:JX0F468f0
まあ仕方ないだろう
もう日本に収まる成績じゃない
62名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 14:59:38 ID:sUoG9nXA0
これと同じ記事、去年の今頃も見た。
その前の年もシーズン終われば移籍とか書いてた。
そんなにネタがないのか、話題作りにそれほど行かせたいのか。
ダルビッシュ、記者のためにも向こうに行ってやれよ。
又来年も同じ記事見るのもう飽きた。
63名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 15:16:07 ID:F7f0Xl4n0
まぁ真面目な話、行けという人は大勢いれど
行くなという人は一部の公ファン以外いないだろうし
普段から行くべきだみたいな声や説得する人も多々いるだろうし
球団にとっても内心行って欲しいから
いずれ行く可能性はかなり高い
64名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 23:58:23 ID:RoODbYdZ0
行った切りじゃなくて、いつか日本に戻ってくるだろうし
とりあえずチャレンジしてほしいな

ダルの年俸が上がると、強打者補強できなくて
得点力が落ちてチーム成績にも響いてくる
毎試合出場できる野手のスターを育成した方が動員も増えるだろう
65名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 00:10:40 ID:K5ZTvqyD0
行くんならさっさと行けよ
66名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 00:17:14 ID:RUR8/wKV0
今年の松坂の成績で軽く数億円は上下しそうだな
67名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 00:20:17 ID:dsunqTFK0
ダルビッシュはセリーグでやってほしかった。
セリーグの打者の方がうんたらかんたら
68名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 00:31:27 ID:K5ZTvqyD0
行く行く詐欺はうんざりなんだよ
さっさと行けカスボケ
69名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 00:45:37 ID:qLG/9/hrO
毎年元旦にニッカンがこんな記事かいてる
それとほぼ同じ内容のゲンダイ
70名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 01:29:39 ID:uN0xE9ri0
ハム球団は大歓迎だろうけど、ダル自身行く気がないからな
71名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 18:02:50 ID:y2OFC1KfP
アメリカで
テロ警戒になったら
航空機移動できない選手
72どさんこ:2010/02/03(水) 22:04:00 ID:f8VSdBRD0
北海道に住んでるけど北海道のテレビや新聞では見たこともなければ聞いたこともありません。
73名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 22:05:31 ID:pDMwSEoX0
いらねw
74名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 22:17:02 ID:ISB+jJup0
>>35
ハムの単独だったのは素行と怪我。
それに甲子園でいまいちだったから評価を下げた。
75名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 22:17:36 ID:0BTZKnXW0
有吉がキングコング西野につけたあだ名「元気な大学生」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1265200604/l50
76名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 22:30:06 ID:RsFCgNpY0
>>22
>それにイラン人はまずいんじゃないの?
>日本に北朝鮮の選手を入れるようなものだろ?

アメリカには、革命の混乱を避けてお金持ちのイラン人が多く
移り住んでて反革命のロビー活動やってるらしいね。
一般のアメリカ人はその辺区別してるのかな?

どっちにしろダルビッシュはイランから直接アメリカ行くわけでもないし
風貌もアメリカ人から見たら日本人と区別つかないだろうし、どうなんだろ?
77名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 22:55:27 ID:gBmR8t2U0
78名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 22:56:57 ID:1BeUKCgi0
松坂で100億だから、ダルビッシュなら50億ぐらいだな
79名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 23:28:11 ID:l5BmLQCT0
>>74
ESPNの取材にバレンタイン監督が証言してたよ。
“当時のロッテスカウトが、
 「彼はうちのファンが心底応援したくなる選手じゃない」と言ってた”って。

ネットが世論を幾らか反映してるのなら、
このスレの書き込みを見ても
差別意識を持つ人間が決して少なくないのがわかるし。
80名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 07:48:30 ID:sX6LCyWQ0
朝鮮には旧石器時代人がいたが消滅し,その後南方からの移住民が居た形跡がある。
http://fujissss.exblog.jp/10747755/

>朝鮮には旧石器時代人がいたが消滅し
>朝鮮には旧石器時代人がいたが消滅し
>朝鮮には旧石器時代人がいたが消滅し

純粋な朝鮮人なんて大昔に消滅してるよ
81名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 06:14:35 ID:tBdwnjd+0
ダル本人に全く責任のない事を理由に
アメリカで差別されたり虐められたりするんだったら
絶対に行かせたくない

日本でも差別する人間はいるだろうが
人見知りで人間関係を築くのが苦手なダルが
居心地の良さを享受しているし
82名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 23:00:39 ID:vvs7XGvL0
ダルはアメリカ行かんだろ
83名無しさん@恐縮です
アメに単身赴任するのはいいかも
20歳で婚約、21歳で父親になっちゃったから
久々の独身生活を満喫できるだろう