【芸能】ショコタンこと中川翔子、アニソンカバーアルバム第三弾が3月発売!収録曲はドラゴンボールZ、シティハンター、幽遊白書など

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Σφ ★
2010年3月10日(水)、久々のアニソンカバーアルバムの発売が決定しました!
アニソンが「世界をつなぐ平和の架け橋」だと肌で実感したしょこたんが、大好評の企画アルバム
「しょこたん☆かばー3(仮)」を遂にリリースします!

<収録予定曲> ※曲順未定
ゆずれない願い(アニメ『魔法騎士レイアース』OP、唄:田村 直美、95年紅白歌合戦出場)
魂のルフラン(アニメ映画『新世紀エヴァンゲリオン劇場版-シト新生』テーマ・ソング、唄:高橋洋子)
微笑みの爆弾(アニメ『幽遊白書』OP、唄:馬渡松子)

Give a reason(アニメ『スレイヤーズNEXT』OP、唄:林原めぐみ、)
DON'T YOU…?(アニメ『ひみつのアッコちゃん』ED、唄:堀江美都子)
Angel Night〜天使のいる場所〜(アニメ『シティーハンター2』OP、唄:PSY・S)
でてこいとびきりZENKAIパワー!(アニメ『ドラゴンボールZ』ED)

などなど予定しています。この他にも数曲収録します!

http://ameblo.jp/nakagawa-shoko/entry-10440365030.html
2名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 00:42:43 ID:zqTSWYe20
4
3名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 00:43:23 ID:Jdw7TMkR0
4名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 00:43:48 ID:XSp0xDEIO
5
5名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 00:43:58 ID:z7oMLhEAO
こういう商売はマジやめてくれ
つーか歌わすなよ…
6名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 00:44:22 ID:8e66gI8n0
中川翔子だけは付き合えない。告白されても絶対無理だわ。
7名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 00:45:13 ID:ARE9O6LcO
カバーというカラオケで金稼ぎw人気あるって素晴らしい
8名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 00:45:18 ID:nObMRvH3O
しょこたんって29くらいなのかな
26のヲタクだが時々分からないカバーがある
9名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 00:45:36 ID:i3fvd3EGO
7
10名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 00:46:43 ID:nCe2mGYt0
カバーブーム早く終われよ

何なの今の奴らって
オリジナルで勝負すれば?
11名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 00:47:31 ID:5is1xjkm0
ぎざかわゆすなあ
12名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 00:49:16 ID:g60kGr4/0
しょこたんって容姿も歌唱力も二流だよなあ
F91のカバーだけは今もときどき聞くけど、やっぱ森口のほうがうまいと思うし
三流ってほどひどくないのが救いといえば救いで、ブログの面白さだけで注目浴びてる印象
13名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 00:49:27 ID:ixLhx7m00
またオタクでも何でもない
普通の♀が、オタクになりきって
仲間意識で仕事をもらい、CDを買わせているのか

コイツのオタクとしての知識ってペラペラなのは
アメトークで露呈されたからな
14名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 00:49:36 ID:TELlAhPv0
ショタコンキター
15名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 00:51:46 ID:MNIAHM6V0
中川しようこ(笑)
16名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 00:52:13 ID:97Y7D8Y+0
年齢詐称女
17名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 00:54:25 ID:XwWDjM8SP
>>13
あれが普通の女に見えるなんて・・・
お気の毒です(´・ω・`)
18名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 00:54:50 ID:X/r+AydbO
>>5>>10
わかる
19名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 00:55:48 ID:YKvtxRuXO
出た似非ヲタクのカラオケ
いい加減うんざりだなこいつの商法
20名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 00:56:58 ID:5is1xjkm0
しょこたんは可愛くて純粋で誰からも好かれる魅力的な子だな
しかも処女の可能性が限りなく100%だから好感もてるな
21名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 00:57:41 ID:RGE++93AO
ノートの落書きーいつもそこにーきーみがいたー


って曲が好き
22名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 00:59:39 ID:RmDSRysQ0
伊吹鬼さんとセーラームーンのコスプレしながらセクロスしたらしいな
23名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 01:00:14 ID:2tcHXs/O0
相変わらずあざとい
24名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 01:00:38 ID:spvGM4QxO
ヨーヨーの猫つまみの歌って欲しいなあ
25名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 01:01:09 ID:XdP4haVL0
ショタコンなショコタンのシャコタン車
26名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 01:01:21 ID:abwct1TP0
ゆずれない願い→光と影を抱きしめたまま
Give a reason→Get Alone
でてこいとびきりZENKAIパワー!→ソリッドステート・スカウター
魂のルフラン→Komm, susser Tod
にしてくれれば買う

Angel Nightと微笑みの爆弾はよし
27名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 01:02:02 ID:yF0XndS3O
ネタを使い回すコピー世代にも限界が見え初めた近年、それに変わって登場したカバー世代。
28名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 01:02:11 ID:OY5TFiZC0
Get WildじゃなくAngel Nightというのだけ評価する
29名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 01:02:34 ID:ifHG788l0
猫虐待反対!
30名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 01:02:56 ID:I/jdzyEGO
>>21
コレなんだっけ?
31名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 01:03:40 ID:qALiYrZFP
>>19
どこまでいけばオタクといえるんだ?
俺からすりゃ、十分オタクにみえるんだが。
エッセイ集みたいなのを見たことあるが、
楳図かずおのファンっぷりは筋金入りだとみえる。
32來林檎:2010/02/01(月) 01:05:31 ID:h3eZknCA0
アニメ夜話(王立の回)見て思ったけど、この子とっても浅い。
普通のアニメ好きで、それが卒業出来てないだけ。アニオタというほどではない。
33名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 01:05:45 ID:FUH6MJHN0
同じようなスレなかったか
34名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 01:07:02 ID:zDdK+nhl0
>>31
特定の分野によっては結構濃いヲタなんだろうけど、
そうでもない分野にまででしゃばってヲタ気取るから叩かれるんだと思う。
矢口とかが叩かれる理由と同じかと。
35名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 01:08:34 ID:OKJhXxDJ0
>>30
YAWRAのEDじゃなかったっけ
36 【ぴょん吉】 :2010/02/01(月) 01:09:09 ID:7l7ZN0Gq0
最初に好きになったのは声
それから背中と整えられた指先ーー
37名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 01:09:14 ID:bG8PiLl40
過ぎゆく時の中で
あの時の仲間は
今 何を語っているのだろう

あん どぅ とろわ〜。
38名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 01:12:05 ID:HMwwh/PeO
カバーしないでほしい

ショコタンセレクトのアニソンCDなら買うかも
39名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 01:12:35 ID:ABTEkgbv0
カバーする意味のないカバーにはうんざり

ただのカラオケだろうし
40名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 01:14:20 ID:wXZUK8Va0
カバー曲見ると自分の歌唱力なさ
全く気づいていないのばかりだな。
というかこいつがアニソンカバー
して誰が喜ぶの?誰得CDじゃないか?
41名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 01:15:29 ID:I/jdzyEGO
>>35有難う
そうだっけ?
YAWRAだと
♪時は過ぎてしまうけど〜
ってのが好きだったな


ま、俺的にはやまなこがおっとどっこい日本晴れをカバーしてさえくれればいつ死んでもいいんだけどな
42名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 01:16:49 ID:2aYZQwjrO
シティーハンターなら

ぬぇ〜みゅ〜りぇにゃい午前ぬぃ〜ずぃ〜

ダーリヒィ〜ン呼びぃだせど〜いつもホゥディショ〜ンの日〜
にしろ
43名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 01:17:56 ID:cgpQIj3hO
幽白はさよならバイバイがよかった
44名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 01:17:58 ID:IpCfZxuQO
これ事務所か本人が話題作りのためにまたたててるの?必死だね
45名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 01:18:15 ID:bungw0jI0
>>32

オタクは、オタク内ランク付けに必死だとよく分かるな。
浅くてもまあまあ知ってるぐらいで十分だろ。外から見れば、オタクはオタクだよ。
それで作品が利用されたとか怒って見たり・・・どんだけ自分が金つぎ込んでるか知らんけど、どのアニメにしても、
この人一人の経済効果の方が、濃いオタ一人より数百倍も作り手はありがたいんじゃなかろうか。
それが余計に気に食わないんだろうけどな。オタクの国の脳内大物としては。
46名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 01:19:27 ID:F6a4oEit0
>>42
二つとも無理だろw色んな意味で
47名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 01:20:43 ID:1EU0VOkA0
つるのがカバーアルバムだして1位だぜ
少なくても扱ける事はないからな・・・
48名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 01:21:41 ID:sE7IP9on0
「Welcome! ガラット」のカバーはしないのか
それともエンディングの「不思議なトワイライト」のほうがいいか
49名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 01:23:42 ID:I/wzhv1rO
ライブ通いのアニソン馬鹿の餌にするわけですね
50名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 01:26:25 ID:gseirW55O
中川、きらいじゃないけど、超絶に歌が上手いとかならともかく、こういうのはプライベートだけにしとけよ
51名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 01:27:46 ID:EXjA7TNY0
>>6
肉友ならおkだろ?
52來林檎:2010/02/01(月) 01:32:49 ID:h3eZknCA0
>>45
私のほうがもっとこの作品を愛してるのに!っていう真性オタは沢山いると思う
それが少々見た目がいいだけでオタク女子の代表みたいに取り上げられて活動するのは違うと思う
本来オタクはもっと濃くて後ろめたいもんだ
たいした力量がないのに知名度で猫娘とか(ry
53名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 01:36:33 ID:CM1/tDSiO
そんなショコタソも、彼氏にバックで突かれまくってるんだよな。 なあ、おまえら…
54名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 01:38:54 ID:JsBqs0Nf0
ボイストレーニングはやってんだろうが、歌の下手さは
事務所も自身も自覚してないのかねぇ〜
金に成ればそれで良し?
TVで観た事あるけど、観てるほうが恥ずかしくなるNHKのど自慢
レベル…
55名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 01:41:30 ID:B8cdlrz4O
アイドル歌手としてなら十分なレベルだ
56名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 01:43:49 ID:5iXCq0TrO
よろしくチューニング
57名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 01:45:33 ID:ymZ88Qua0
Angel Night原曲は好きだぜ。
今でもプレイヤーに突っ込んでる。
58名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 01:45:56 ID:7IXqpbnF0
子どもの頃、アニソンがいっぱい入ったカセットテープ買ってもらったら
知らない人が歌ってたの思い出した
59名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 01:48:36 ID:FMaEuXj/0
2年前なら、「しょこたんかわいいおwww一位とるおwwww」
とスレが伸び
1年前なら、「中川って薄いオタで何も知らないくせにオタ商売すんなビッチが!」
とスレが伸びた

今じゃしょこたんなんてみんな無関心
マンセーも叩きも無くなってスレが伸びないお・・・
60名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 01:50:27 ID:9Z6xTgvLO
はじめに好きになったのは声
61名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 01:53:54 ID:zcC4zstTO
いいから早く三日月コネクション歌えよ。

そしたら大ファンになる。
62名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 01:54:39 ID:536DKxLY0
Angel Nightはマジ勘弁
63名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 01:55:31 ID:ZdfysRxl0
まだアニメを利用してんのか
64名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 01:56:21 ID:7spDpN3H0
ヲタクのくせに名曲を汚すような事していいのか
65名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 01:59:02 ID:PITa6rI+0
>>1


とりあえずヒットした作品だったり、有名な番組のテーマ曲なら、
カバーで歌えば、その歌手のファンを満足させ、
これらのテーマを聞いて育った、或いは当時見ていた人たちを
囲い入れて買わせることができる。

だから、CD不況の今、
レコード会社にとっては、この過去の素材の再利用ほど
金がかからずお得な小遣い稼ぎはないわけですね。
66來林檎:2010/02/01(月) 01:59:02 ID:h3eZknCA0
山咲トオルと同じ末路
67名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 02:11:17 ID:IAkAHko/0
>>45
どんなに売れてると過信してても
歌手は歌わせてもらうという低姿勢は常識だが
作り手1人1人に確認とってちゃんと挨拶してるのか?
まさか歌ってやるっつう意識じゃないだろな
68名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 02:13:10 ID:vxAtNimS0
相変わらず、選曲にセンスを感じない
勇者シリーズとか伝えるべき歌があるだろう
69名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 02:29:21 ID:GeXQVwbCO
聞きたいお
70名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 03:16:20 ID:fePunloFO
これとえいぞうジャパンどっち買ったらいい?
71名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 03:19:22 ID:DtGLe5cpO
>>70
ENSON
72ゲロロ:2010/02/01(月) 03:19:41 ID:3uoKsZ16O
カバー?ハァー?エセオタが?
エヴァ嫌いになった、名作だったけどさーコイツやだし、オワタ
73名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 03:20:18 ID:VOP47e390
シティーハンターといえば「STILL LOVE HER」だろ!!
74名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 03:20:36 ID:fePunloFO
>>71
もう買った
75名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 03:21:34 ID:vM4wY8xH0
カバーする人多いなw
76名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 03:23:42 ID:LCVKRzsvO
しねきもちわりぃ
77名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 03:24:38 ID:LBROUj6UO
>>73
まさしく。


しょこたん「水の星へ愛をこめて」と「ソルジャードリーム」歌ってよ!
78名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 03:26:19 ID:aAg4izxcO
全然関係ないがしょこたんそっくりの外人ともうすぐ結婚する
79名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 03:27:13 ID:JNT6d/IFO
もうこの子見るのあきた
80名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 03:40:12 ID:NRDNqfpdO
Angel Nightのサビ歌えんの?
キー下げたりすんなよ
81名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 04:40:42 ID:POdTflxT0
歌唱力ある歌手がカバー曲をより良い作品にするならいいが
こいつの場合は汚すだけ
82名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 06:03:18 ID:r46lZvyK0
批判じゃなく疑問なんだけど
何で有名人がアニオタだったりすると人気出るの?
同じ趣味持ってると、親近感もって好きになる人ってそんなに多いのかな
個人的にはそういう思考回路が理解できない
83名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 08:41:00 ID:29ZrBuSf0
なんで勘違いした芸能人の下手なカラオケがCDになるのかが分からない
84名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 11:20:42 ID:qClLTi9QO
>>83
ありがたがって買う馬鹿がいるから
85名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 12:10:48 ID:Z+GkMkRZ0
とりあえず稼げる時に稼いでおこうというコンセプトですね
86名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 12:14:59 ID:DtGLe5cpO
>>74
じゃあゴトソン
87名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 12:17:44 ID:6LzcsofoO
うぜえ
88名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 12:18:26 ID:kduxwU+B0
>>86
一曲目から音外しまくってて凄かったな、あれ
アレンジは悪くないのにヴォーカルが騒音すぎて吹いたw
89名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 12:19:42 ID:kbw4tUT00
喰らえ 霊丸!!
90名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 12:20:30 ID:nZCWIocvO
痛いな
91名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 12:20:46 ID:mpkkpBR1O
しょこたんかわいいお
92名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 12:22:43 ID:gseirW55O
>>81
徳永に昇華されて中島涙目みたいなのがカバーのよさなのにな
93名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 12:23:24 ID:zHsk71+i0
後藤邑子アニソンカバーアルバム「ごとそん」TVCM(ロングバージョン)
http://www.youtube.com/watch?v=sBEdOtz64L8

ここまで吹っ切れてるんだから応援してるよ
後藤さんの鼻毛に笑った
94名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 12:24:12 ID:Fvv2LHtrO
くらえ!睾丸っ!
95名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 12:26:11 ID:S2rVPYEKO
オリジナルには絶対に勝てないくせにカバーで小銭稼ごうとする根性が醜い
96名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 12:26:17 ID:wpAMJuxAO
セルフカバーでアレンジされた曲ですら大抵糞なのに‥
97名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 12:26:58 ID:PnPqDg9l0
かわゆすなあ
98名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 12:29:17 ID:lPB46IJY0
ショコタン処女だから好感もてる
99名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 12:30:23 ID:oS2OEfIB0
むしろイラスト集の方が気になっている俺がいる・・・
ttp://mainichi.jp/enta/mantan/news/20100131mog00m200014000c.html
100名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 12:32:13 ID:or8l4EYq0
まだいたの?ヲタ産業に寄生するヤリマングラドル
101名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 12:32:30 ID:2DwGJANmO
まさにオナニーCD
102名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 12:34:13 ID:4XkMyvThO
幽々白書の馬渡松子ソングなら、
「さよならバイバイ」が秀逸。
せつなくて胸が締め付けられる。
103名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 12:34:52 ID:zqqkmsSYO
ほほ笑みの爆〜〜〜〜っDAN!
104名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 12:36:42 ID:1tn0Gp050
この人は戦隊オタなんじゃないの?戦隊の歌でも歌ってればいいのに
105名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 12:38:04 ID:29ZrBuSf0
>>93
コーヒー吐きそうになったww
なにこの出来の悪いAVみたいな感じw
106名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 12:39:24 ID:/8HgwpGfO
ハクション大魔王歌えよハクション大魔王
107名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 12:42:25 ID:lPB46IJY0
折笠さんが歌う「さよならバイバイ」も
せつない感じが伝わってきていいよ
108名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 12:42:33 ID:5fUfWKr+P
>>52
オタク女子の代表、みたいな形にはなtっていないだろ。
109名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 12:44:39 ID:1b/nGBz0O
ショタコンか
110名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 12:45:15 ID:7y/U5T/wO
北斗の拳OP歌ったら買ってやっても良い
111名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 12:46:51 ID:or8l4EYq0
キャラが変わったのが一番痛い
昔は可愛かったし面白かったし個性的で魅力的だった
見た目ももっと落ち着いてたし
112名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 12:47:22 ID:YH4N3trBO
今朝NHKに出てたけど、コメントも良かったしかわいかった。
隣のスケ番デカは態度悪かったし頭悪そうやったな。
113名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 12:47:35 ID:3eYRSyn10
102
俺は最後のEDだった「デイドリームジェネレーション」の方がグッとくる。
114名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 12:48:27 ID:umh+Ve0t0
今度は特ソン歌ってみて欲しい
115名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 13:19:37 ID:ABTEkgbv0
なんで唄うの?
この人

116名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 13:24:40 ID:kduxwU+B0
>>93
岩田以外出てるのってだれ?
フンドシ先輩ww
117名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 13:29:53 ID:LusKbyfb0
2chのヲタ女認定の基準が自分が告白しても振られなさそうな子なのが笑えるw
118名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 13:34:18 ID:4XkMyvThO
ミスター味っこ
♪う〜誰だって う〜一人じゃない
う〜悲しみを うーう〜避けないで
は?
119名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 13:34:39 ID:CjaK3r2m0
2ちゃんねらーをカミングアウトするってのは、諸刃の剣だな・・・
120名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 13:40:46 ID:xXf/XyFpO

要するに中川翔子のひとりカラオケ大会じゃねえかw

こんなので商売になるんだからいいよなあ
121名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 13:43:43 ID:x37Gv7sBO
こいつには興味無いけど、このチョイスには反応せざるをえないw
122名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 13:47:12 ID:2HpWlp1aO
原曲を汚すなよ
123名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 13:47:26 ID:8uzhPUaG0
>>102
確かにそれもいい!両方名曲だね
124名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 13:49:05 ID:3fmwYYKK0
こいつには興味無いけど、このチョイスには反応せざるをえないw
125名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 13:56:35 ID:Ypeid8wa0
気持ち悪いとしか言い様がない
126名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 13:57:51 ID:t2YeU6uI0
>>1
前スレ100も伸びずに落ちてんだろwww
また糞スレたてんなよ・・・いくら貰ってんだ?
127名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 14:16:38 ID:Y5ZGkgOZO
>>35ヤワーとわどんな戦争アニメでしょうか
128名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 14:48:49 ID:4id4yVti0
自称セーラームーン好きで自称声優ヲタなのに三石琴乃の声が分からなかった
電王好きをアピールし「俺、参上」のポーズを得意気に披露するも思いっきり間違ったポーズだった。
自称ドラゴンボール好き。なのに何故かヤジロベエを知らない
24時間TVで思いっきりドラゴンボールの技とポーズを間違えて実況chで叩かれまくる
同じ24時間TVで生放送でハルヒコス(着方違う)「死刑だから!」と言いクレームが来る
死刑だから!を決め台詞と勘違いしてるらしく、やたらと多用する(原作では1回しか言ってない)
銀魂のエリザベスを「何これ?」発言
コードギアスの知ったかをするがユーフェミアすら知らなかった
らき☆すたは様々なアニメのパロがわからないから完全スルー
いろいろな作品が好きと主張するが番組などで内容を突っ込まれると何故か口ごもる
エセヲタの為話についていけずアニメ夜話の司会を降ろされる
堂本兄弟でセフィロス好きを公言。決め台詞とか無いの?との質問に「…ファイガ!」
マクロスF会員らしいがランカ・シェリル以外のキャラの名前は全く出てこない
ファンがコンサートにしてきたジョジョ脇役キャラコス、エヴァゲンドウコスが分からない。
「○○(漫画)は神すぎて全部集めたい」 などとブログに書くが、その後、集めたためしがない。
エヴァ・碇ゲンドウコスに対して
>えとwwwwww誰的な(^ω^;)(;^ω^)
>ヒゲ!!!!!!(^ω^;)(;^ω^)
>F 〓しょうこ〓 ヲ# 2009-04-17 23:58

ジョジョ・トニオコスに対して
>こっくさん!!なぜお?ギザお!!
>F〓しようこ〓ヲ 2009-04-30 04:26
129名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 15:33:56 ID:oS2OEfIB0
>>118
だったらOPの「ルネッサンス情熱」を歌ってほしい
130名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 17:50:45 ID:taazU6lz0
芸能界なんて性格悪くなきゃ生き残れない世界だわな。
売れてる芸能人なんてほとんど性格悪いのだろう。
131名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 19:30:11 ID:KnTqf2pV0
>>130
性格が悪い上に売れない中川が余計に惨めになるだけじゃないかw
132名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 20:58:15 ID:4Aw/9MRJ0
ナイスチョイスや
133名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 20:59:55 ID:MAgbhzRK0
思い出が穢される・・・
134名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 21:00:17 ID:gbs8M5PL0
またか
135名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 21:54:10 ID:UeBytqXf0
中川翔子の水準だとどうかな。
136名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 21:58:03 ID:QjZLLLek0
「そらのおとしもの」のエンディング集のほうがいいや。
137名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 22:21:14 ID:mI5QulXB0
>>102
俺も幽白はオープニングのやつより
エンディングのやつの方が好きだったな。
あと男の人が歌ってたやつ。
炎の中をユウスケと桑原と蔵馬と飛影が
歩いてたやつ。
138名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 22:32:46 ID:eDDvTkOo0
>>137
高橋ヒロさん、切ない歌声素敵だったな・・合掌
139名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 22:33:51 ID:kduxwU+B0
>>137
アンバランスなキスか
140名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 22:35:03 ID:kduxwU+B0
>>138
え?亡くなってんのか・・
141名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 22:43:36 ID:vHsxbvvN0
>>140
高橋ひろ
2005年11月4日、後腹膜腫瘍による多臓器不全で逝去、41歳没
らしいです。
自分も知らなかった、いつもカラオケで歌ってたのに・・・
142名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 22:53:27 ID:kduxwU+B0
>>141
思わずWIKIみてきた
若いのにな・・気の毒
143名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 23:11:15 ID:mSzzPAB00
シャコタン
144名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 23:13:59 ID:mSzzPAB00
なんで母親は写真撮る時いつも舌出してるの?
145名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 23:55:58 ID:bG8PiLl40
セックスアピール。
146名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 00:06:07 ID:nq8f8qM90
夜の〜加速度に背中押されて〜♪(T人T)
147名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 00:07:14 ID:6OpjOGQt0
May'nに歌って欲しい
148名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 02:26:21 ID:u9TvA3wp0
幽白のOPって全然良くないじゃん
149名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 02:34:36 ID:p0l19BVA0
>Angel Night〜天使のいる場所〜(アニメ『シティーハンター2』OP、唄:PSY・S)

これ、YUIにカバーしてもらいたい 声似てる気がする
150名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 02:36:36 ID:+2W+VkLJ0
この子80年代が好きとか言ってたけど?だよね
80年代は今と違ってみんながアニメ見てた時代だから
オタアピールしてる彼女よりアニメなんか興味ありません然とした一般人の三十代の方が絶対詳しいよ
テレビで彼女の話聞いててもオタクになんかこれっぽっちも見えないわ
151名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 08:32:16 ID:4PxEkuLi0
この似非オタブスの媚び売り商法いい加減うぜーわ
大体こいつが好きとか言って出すカバー曲って昔の誰でも知ってるような有名な曲ばっかだし
最近のアニメとか全然見てないだろこのブスわ
こいつのオタク成りすまし詐欺商法うぜー
152名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 08:37:27 ID:xa2xRKKY0
>>1
お前の舌足らずの歌なんて誰が聞くんだよ
勘違いスンナ
153名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 11:45:49 ID:mke8jbaX0
>>148
たしかにリズム音痴に良さはわからんwww
154名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 15:16:19 ID:Z1+PdAsr0
全ては海上遭難事故で捜索中にも係らず
サンプロで「しんじゃった」コメントして
バッシングされてから凋落の始まり
155名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 18:38:58 ID:WlV//FX/0
>>150
いやいや一般人はアニメなんか見てませんでしたよ
80年代といえば空前のロリコンブーム
156名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 18:51:22 ID:0E17XCHp0
ガンプラとファミコンソフトとDr.スランプやタッチ全巻を番長に貢いでた時代ですか?
157名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 18:59:17 ID:vkxuckvH0
>>128
>堂本兄弟でセフィロス好きを公言。決め台詞とか無いの?との質問に「…ファイガ!」
ワラタww

幽遊白書はやめて欲しかったー
ED曲カバーされなかったのがせめてもの救い。
さよならバイバイやホームワークが終わらないをこいつに歌われなくて良かった。
158名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 19:01:00 ID:SBA7nZnr0
Angel Night〜天使のいる場所は名曲
159名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 19:01:38 ID:CET6OzDQ0
>>48
もう3枚目の発売なのに未だに選曲されないのが不思議
なんか権利とかの問題?
160名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 19:07:03 ID:Q6+gih+h0
161名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 21:42:51 ID:aKNWV5090
幽遊白書ならEDの「太陽がまた輝くとき」が一番好きだったなあ。
その次は「さよならbyebye」。
「微笑みの爆弾」は別に…。
162名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 23:13:41 ID:091L3e2l0
紅白狙うもなかなかかすりませんな。
ナカガワさん
163うんこ:2010/02/03(水) 23:28:37 ID:e2u49ngS0
とりあえず全開パワーはミヒマルGTに歌わせろ
164名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 23:37:30 ID:BrntCV8P0
こいつまだアニメにぶら下がってるのか・・いいかげんにしろよ・・
165名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 00:21:37 ID:fkiCdk2S0
Angel Night〜天使のいる場所〜だったらまあアリか。
愛よ消えないでだったら、ちょっと声がガキ向きじゃないか?と思ったが。

あと、でてこいとびきりZENKAIパワー!は、もっと評価されるべき。
166名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 01:13:07 ID:vJcd0F8x0
こいつ必死すぎて笑えるw
167名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 01:37:05 ID:RVSuR48m0

 終わってる感がスゴイの、本人感じ取ってないのかねw

 鈍そうだから、その可能性は大w

168名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 01:46:41 ID:8LDLsRYw0
【漫画】しょこたんの半生を描く「中川翔子物語」 なかよし4月号から連載 作画:原明日美
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1265254939/
169名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 02:23:12 ID:ePAeEF8A0
しょこたん頑張れ
170名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 02:57:31 ID:tvDinK+U0
しょこたんタヒね
171名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 09:24:22 ID:eTzHOWTD0
           .;;;;彡彡ミミ;;;
          .;;;;彡彡ミミ;;;
          ;;;;彡彡ミミミ;;;
          ;;;;彡彡ミミミ;;;
          ;;;;;;彡彡ミミミ;;;;;
         ;;;;彡ミ彡ミミミミ;;;
        ;;;彡ミ彡;;人;;;ミ彡ミ;;;
         ;;;彡ミ彡ノ ヽ;ミ彡ミ;;;
        ;;;彡ミ;;;;ノ.人 ヽ;彡ミ;;;
        ;;;彡ミ;;;ノ | | ;ヽ彡ミ;;;
        ;;;彡ミ;;ノ .|  | ヽ彡ミ;;;
        ;;;彡ミ;ヽ | | /彡ミ;;;
        ;;;彡ミ;;ヽ|  | /;;彡ミ;;;
      .;;;;;;;ミ;;;ヽ|( )|./ミ彡;;;;
       ..;;;彡;;;;ヽ| .|/;;;ミ;;;
         ..;;;;.彡;|.|;;ミ;;;;;....
          ;;;;;彡;彡|;;ミミミ;;;;
         ;;彡彡彡*ミミミミ;;
          ;;;;彡彡ミミミ;;;
           ;;彡彡ミミ;;;
172名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 09:29:42 ID:qNTPJ+rxO
しょこたん、矢口、品川
173名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 09:37:20 ID:h9T9vwLn0
もういいだろ
ゆっくりやすめ
174名無しさん@恐縮です
821 :通行人さん@無名タレント:2010/02/05(金) 10:38:24 ID:tHiFoDBk0
57 :なまえないよぉ〜:2010/02/05(金) 10:37:39 ID:HJRswfxC
243 :名無しより愛をこめて:2010/02/05(金) 10:36:48 ID:RjoxT3w60
アニソン☆カバーってリサイクルだよね。
フルカワミキさんでは、ボーカロイドの声を担当するなど
音楽も色んな形があっていいと思う。
実に中川翔子さんは環境に優しいってことがわかったお。