【音楽】偽装会社がPerfumeの楽曲を『iTunes』で勝手に配信

このエントリーをはてなブックマークに追加
1裸一貫で墜落φ ★
Perfumeの配信していないはずの楽曲が音楽コンテンツ販売サイト『iTunes』で販売されており、
インターネット上で話題になっている。問題となっている楽曲は人気ユニットPerfumeの
アルバム『GAME』で、1曲が150円、アルバムをまるごと購入すると1500円で11曲を聴く事ができる。

しかし、実際に店頭で販売されている『GAME』は12曲なのに対し、『iTunes』で売られている『GAME』の
曲数は11曲と少ない。さらに販売元の社名が「Tukuma Japan Communications」(ツクマジャパン)と
なっており、本来の販売会社である「Tokuma Japan Communications」(徳間ジャパン)と異なっている。

この『iTunes』で売られている『GAME』を実際に購入できるのかどうか試してみたところ、
全ての曲を購入する事ができた。すべての楽曲を普通に聴く事ができ、曲名が少し違うという
部分と1曲足りないという部分を除いて実物の『GAME』となんら変わりない商品と言える。

そうなると、この『GAME』が配信されるに至った経緯として、2つの可能性が考えられる。
徳間ジャパンを偽装したツクマジャパンが勝手に『iTunes』で配信している可能性と、
徳間ジャパンによる話題作りで著作権的にもすべてクリアした状態で配信しているという可能性だ。

しかし徳間ジャパン関係者が自身の非公式Twitter日記に「PerfumeのGAMEがiTSに
登録されている件は、弊社からの配信ではない。という事以外は、現在分かりません。
すいません」と書いている事から、徳間ジャパンを偽装したツクマジャパンが勝手に
『iTunes』で配信している可能性が高まった。

悪意であれミスであれ、『iTunes』で配信されているPerfumeの『GAME』が著作権的に
NGだった場合、アップルは購入したユーザーたちにどのような対応をするのだろうか?
 その点においても注目したいところである。

ソース:ロケットニュース(01/31)
http://rocketnews24.com/?p=23649#more-23649
http://rocketnews24.com/wp-content/uploads/201001033255.jpg
2名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 17:47:12 ID:JwLa1TSYO
へー
3名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 17:47:15 ID:6ySDVZ/MO
ぱひゅーむ(笑)
4名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 17:48:00 ID:km929J2p0
ヤスタカが一言↓
5名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 17:48:48 ID:Ls1FzCBB0
Tukuma Japan Communications
Tokuma Japan Communications

何か中国がやりそうなことだな
6名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 17:49:16 ID:E73mDrOC0
こういう事出来るんだな
いつも結構itunesで買ってるけど、気をつけよう
7名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 17:49:16 ID:sA7w784ZO
アミューズは配信してないから怒るだろーね。
8名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 17:49:48 ID:Cx99RWK50
TUKUMAwww
9名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 17:50:49 ID:DJjmBxHz0
社員の小遣い稼ぎとか?
10名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 17:51:16 ID:CMfIgCRY0
というかすぐバレルだろ
11名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 17:51:45 ID:yX7cPruf0
偽装会社はどうなるの?
12名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 17:52:10 ID:l5JCSKpE0
moraでは正規の配信してるね
13名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 17:52:30 ID:Jd97XiI5O
いやいや、偽装ったってどうやったんだよ?
音楽データと「配信していいよ」ってメール送って「じゃあ配信します」って訳じゃないだろ?
14名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 17:53:32 ID:snbwrQSiO
あー中国人は本当気持ち悪いcocKroachだなぁ
15名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 17:53:36 ID:e2Iad29r0
荒稼ぎして会社たたんでまたおなじことやるだけじゃね

次はTOKOMAJAPANとかでさ
16名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 17:53:50 ID:tSVKpPRaP
また支那人か
17名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 17:54:30 ID:XkrvULV8O
曲名が少し違うってどう違ったんだろう…
18名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 17:54:33 ID:f8BfiJq40
凄いなwこんな事がありえるんだなw
19名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 17:54:59 ID:KzhLe+SbO
聴く価値のないくだらない曲だ。
盗む価値もないよ。
こんなの音楽じゃない。
20名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 17:55:18 ID:erjj4ZOs0
気づいてないだけで、結構こういうのあるんじゃないのか
もしかして
21名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 17:55:19 ID:8vtrcVHF0
これがまかり通るなら商売ってちょろいなwwwww
22名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 17:55:20 ID:3ormfFiJ0
アップルのザル審査も論外だが、レーベルが正規に配信しないからこういうことが起きる。
さっさと配信しろ。
23名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 17:56:19 ID:/fyZBjVO0
ブート業者参入し放題だなw
これ、訴えられたらiTunesはどうすんの?
24名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 17:56:33 ID:TGy/kiIA0
    ┌┐        ┌┐            ┌───┐              ┌─┐     
    └┼┐    ┌┼┘      ┌──┘      └──┐      ┌┘  └┐   
    ┌┘└──┘└┐    ┌┘                  └┐  ┌┘      └┐ 
  ┌┘┌┐    ┌┐└┐  │    ┌─┐  ┌─┐    │┌┘┌┐  ┌┐└┐
┌┘  └┘    └┘  └┐│    └─┘  └─┘    ││  └┘  └┘  │
│┌┐            ┌┐│└─┐    ┌─┐    ┌─┘└┐┌┐  ┌┐┌┘
│││┌────┐│││  ┌┘┌─┼─┼─┐└┐  ┌┼┘└─┘└┼┐
└┘└┼─┐┌─┼┘└┘  └┐└┐└─┘┌┘┌┘  └┼┐      ┌┼┘
      └─┘└─┘          └─┘      └─┘      └┘      └┘ 
       のっち             あ〜ちゃん          かしゆか
25名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 17:56:33 ID:4rHyd6qAO
>>19
あんたの音楽の定義とかどうでもいいよ

徳間たまに動けw
26名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 17:56:44 ID:n1CzwQBm0
偽物なのに金取るのかw
27名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 17:57:02 ID:ntG3dn25O
どうなってんの
28名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 17:57:19 ID:tSVKpPRaP
>>17
plastic smile → Plastic
Baby cruising Love → Naby cruising Love

で、1トラック目のポリリズムが無し。
29名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 17:57:33 ID:Prc4/d7J0
購入者は違法ダウンロードになるの?
30名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 17:58:41 ID:KOGRZrBY0
Tukumaとかw
31名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 17:59:04 ID:W8CymB2m0
まだ、iTSに普通にあるぞ
これ多分、海外のストアからアップしてるんだろうな
32名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 17:59:18 ID:TGy/kiIA0
33名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 17:59:46 ID:AV5ri6RY0
こういうのまかり通ったらソニー所属の音源なんか流しまくられるじゃないか
34名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 18:00:24 ID:3ormfFiJ0
>>29
ユーザーの善意が推定されると思う。
35名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 18:00:39 ID:Cx99RWK50
>>32
英訳のところなんて書いてあるの?誰か訳して
36名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 18:00:42 ID:z+D3Wu8tO
真似する奴でるかな
37名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 18:00:55 ID:/fyZBjVO0
誰か「ビートルズ」を配信してくれw
38名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 18:01:21 ID:0ll16QYp0
appleの審査って相変わらずザルだなw
39名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 18:04:07 ID:KkdkcaN0O
ちょっとSOMY MUSICで登録してくる
40名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 18:04:59 ID:aPbDo+UIO
シナチョンか
41名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 18:06:23 ID:jx3qODbw0
こんなのに騙されてるappleってどんだけ馬鹿なんだ?
勝手に他人の曲配信するなんて泥棒じゃないか
42名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 18:08:21 ID:Z6FmNuSF0
apple屑すぎるだろw
43名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 18:08:36 ID:9zPYwXaD0
審査ってどんなものか知らないけど自分で作った曲も配信できるの?
44名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 18:09:06 ID:cI/ZKohQi
こういうのって、売れたら印税ちゃんともらえるのかな
45名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 18:09:07 ID:EynsMGdT0
>>1
>徳間ジャパンによる話題作りで著作権的にもすべてクリアした状態で配信しているという可能性だ。

記事書いた奴、頭大丈夫?w 自社のアーティストをこういう形で利用してもデメリットしかないだろjk
46名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 18:09:28 ID:/hhRN+4B0
>>33

ソニーはアメリカなんかではふつうにiTunesで配信してる。

配信してないのは日本ぐらいでは?
47名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 18:09:34 ID:Zp9G+Ljn0

>さらに販売元の社名が「Tukuma Japan Communications」(ツクマジャパン)と
>なっており、本来の販売会社である「Tokuma Japan Communications」(徳間ジャパン)と異なっている。


こんなの中国のやることに決まってるだろw
48名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 18:10:27 ID:r6kJEMnlO
こんなこと起こり得るんだ
49名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 18:11:08 ID:dIeVNrgcO
違法だと知りつつ落としてみようかな
50名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 18:11:35 ID:9zPYwXaD0
徳間ガンバレ
51名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 18:11:38 ID:TGy/kiIA0
iTunesで不正請求被害 アップル社、ID流出否定
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1264415944/
52名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 18:11:42 ID:eDc36ArE0
徳間がアップルを訴えても逃げられそう
SONYが訴えれば勝てる可能性もある?
53名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 18:12:36 ID:kXK1kQOb0
>この『iTunes』で売られている『GAME』を実際に購入できるのかどうか試してみたところ

「これ、おかしいんじゃない」って違法っぽいって認識しながらダウンロードするのってダメなんじゃ……。
54名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 18:12:55 ID:ztlUccLU0
アップルは事前審査とかなして配信させてるのか?
55名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 18:13:21 ID:Us0erq5aO
ツクマw
56名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 18:15:11 ID:TGy/kiIA0
iTunes、IDなりすましの恐れ アップル社調査
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1264763008/
57名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 18:15:22 ID:1069IRM40
偽者だろうがなんだろうが、売ってしまえアップル的にはカネが入るから無問題。
58名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 18:16:14 ID:ssmPlePGO
アミューズだからなー
また話題作りじゃないの?
徳間じゃアミューズには文句も言えないし
59名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 18:18:23 ID:/fyZBjVO0
>>58
アミューズ自体が、iTunesに参入していないんだがw
60名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 18:20:02 ID:TGy/kiIA0
1. 肝心の「ポリリズム」が収録されていない。
2. 「ポリリズム」が収録されていないにもかかわらず、「パーシャルアルバム」の表記がされていない。
3. パブリッシャーが「Tokuma Japan Communications」ではなく「Tukuma Japan Communications」と表記されている。
4. 「Plastic Smile」が「Plastic」と表記されている。
5. 「Baby Cruising Love」が「Naby Cruising Love」と表記されている。
6. 日本のストアにもかかわらず、カタカナ表記楽曲も全て英字表記となっている。
61名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 18:20:18 ID:IVb3WQKtO
アップルがクズすぎる


>>58
馬鹿か?
62名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 18:21:05 ID:AV5ri6RY0
>>46
そうなんだ それなら余計に日本のソニー所属のが流しまくられるな
中国人っぽいけど
63名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 18:22:14 ID:fobX8G/a0
これってDLされた金は偽業者に入るんだよね
絶対抗議した方がいいだろ
64名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 18:22:35 ID:54NjA9tP0
これがサザンとかだったら大問題になってたと思うw
65名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 18:22:57 ID:a8sR2fHA0
どういう仕組みかはわからないけど
どこか審査の甘い国で登録して全世界で売るように設定したみたいだね
そりゃ日本でも買えるように設定したらばれるわな
これはアップルのザルさ加減を白日の下に晒す陰謀なのだろうか?
66名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 18:23:51 ID:EynsMGdT0
>>58
だからさぁ、自社の稼ぎ頭の信用を犠牲にしてこういうことをやる意味あんの?悪い話題にしかならないだろw
67名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 18:24:07 ID:qTANYIxHP
著作権を甘く見るな

by組長
68名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 18:24:15 ID:8vtrcVHF0
まぁ100%犯罪だろうが犯人もアホだねぇ
こんな簡単に足の付く詐欺って
69名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 18:24:58 ID:0eVFXTwC0
>29 この記事読んでしまったなら違法DL
70名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 18:26:12 ID:T+Dk1vIF0
おぃ!iTunesあるヤツ開けてみろ…確かに売ってるぞw
71名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 18:27:07 ID:AJ5rCNCo0
>>24
なんか知らんけどじわじわ来たw
72名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 18:28:01 ID:aPbDo+UIO
>>58みたいに日和ってるやつがいるから盗っ人外人になめられるんだな
73名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 18:28:22 ID:BCw2/O3E0
徳間ジャパンがさっさとiTunes 参入してればこういうことがなかったのにな。

日本企業は保守すぎるな。
74名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 18:29:00 ID:bWIlGOvd0

っていうか、Twitterでつぶやくんじゃなくて公式見解を出せよ
75名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 18:30:27 ID:a8sR2fHA0
徳間ジャパンはiTunes参入している
参入しないのはアミューズの意向
76名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 18:30:41 ID:lmReKgwu0
アメリカのインターネットでは著作権なんてないよ。
無法地帯。
ありとあらゆる違法データがうぷされてる。
77名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 18:30:43 ID:VyQj8plg0
なにこれwwwww
78名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 18:30:47 ID:Zp9G+Ljn0

http://29ans.tumblr.com/

>パブリッシャーが「Tokuma Japan Communications」ではなく「Tukuma Japan Communications」と表記されている。
> 「Plastic Smile」が「Plastic」と表記されている。
> 「Baby Cruising Love」が「Naby Cruising Love」と表記されている。


中国しかありえないよ、こんなことやるのはw

79名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 18:30:50 ID:FZY61UZx0
完全に偽者だと分かっていたら記事にもしにくいから、
「本家の宣伝かも」って考慮も一応防衛線として記事に書いてる気がする
80名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 18:32:16 ID:tFriFPgKO
相手が悪かったな
パヒュヲタは通報厨だらけだ
81名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 18:33:45 ID:KC9/4rmj0
みつまJAPAN 
82名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 18:33:56 ID:T+Dk1vIF0
アミューズは、
Perfumeも
サザンオールスターズも
吉田照美でさえもiTunesに提供してません…
着メロより実入りが少ないからでしょうな。
83名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 18:34:48 ID:8vtrcVHF0
違法DLは別問題としてCDからDL方式の商売が伸びてきている時期に
なんて直球な詐欺商法www
しかも審査通るんだからすごいww すごいアホwww
84名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 18:35:09 ID:OpCtNHl10
本家がとっとと配信しないから偽物が出るんだと思うよ
85名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 18:36:51 ID:Zp9G+Ljn0
>>82
日本の芸能事務所とかレコード会社って閉鎖的だよね〜

着うたの件では、レコード会社が不正なカルテル結んでるってことで、ついこの前
東京高裁で違法認定の判決が出たばかり。

自分らのフトコロに金入れることばっかり考えて、新規参入も新しいビジネスモデルも許さない。
そしてそういうことやる人や言う人がいれば圧力で潰す。

こんなことやりつづけいたために、テレビも音楽もユーザーいなくなって
大不況状態になったねw

競争がないんだから、あたりまえだなw

86名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 18:39:52 ID:fv10SMck0
勝手に配信できるのか。
87名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 18:40:27 ID:TGy/kiIA0
http://www.jasrac.or.jp/

ジャスラックはこういう時には何かしないのか?
88名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 18:41:56 ID:VbBqnT760
アミューズもちまちまと工作するよりiTSに参入すればいいのに
89名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 18:43:58 ID:AJ5rCNCo0
違法だったとして、配信した会社は訴えられるのは当然なんだろうけど
アップルの管理が杜撰だって事で責任追及されないのかねぇ
90名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 18:44:52 ID:T+Dk1vIF0
吉田照美の人気ラジオ番組をPodcast配信しなかったばかりに
配信していた裏番組に聴取率を奪われ照美は番組を降ろされた。
後を引き継いだ大竹まことの番組はPodcast配信して裏番組とは聴取率の1位を常に競い合っている。
いかにアミューズという事務所に時代を読む力がないか分かるなw
Perfumeだって折角、苦労して売れたのに、既に「過去の人」に成りつつあるじゃないか…事務所変えた方が良いんじゃね?
91名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 18:45:07 ID:8vtrcVHF0
問題提起するチャンスではある
徳間次第だけどな
92名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 18:46:13 ID:13eMYXLY0
こち亀で何かこんな話あったな
93名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 18:52:08 ID:tC71jMvNP
まるでitsで販売しないことが悪いかのような論調展開してるバカがいるな。
94名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 18:52:48 ID:qIGUtOHh0
また在日韓国人が絡んでいる
95名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 18:55:26 ID:tSVKpPRaP
見つけたぞーw
つべでPerfumeの動画に
"perfume on itunes! february 2010!"
ってコメントしてたやつ。
韓国ドラマうpしてるしw
ttp://www.youtube.com/user/dramaprincesskbs
96名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 18:56:58 ID:xgdS+A540
外人は日本の曲、日本のアニメ、日本の漫画、同人誌
様々なものをネットで仕入れて売っている

当然無許可なので日本の当人への収益にはならない

ちなみにとあるサイトではジャンプ漫画は全てコンプリートされ英訳されている
読んでいる人の中でこれが日本の漫画だと知らない人もいるかもしれない

今すぐそのサイトのURLを貼ることも出来るがぐっと抑える
97名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 18:58:47 ID:2/3CeNSa0
appleはテラ銭取って他人の音楽を配信してるだけだから、
それが正規のルートであろうがなかろうがどうでもいいわけで。

DRMフリーにしたのも音楽が本業じゃないんで売れたあとのことはシラネーヨって話でさ。
98名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 18:59:23 ID:EynsMGdT0
>>95
こいつが今回の件に関して何らかの情報は知ってそうだな
99名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 18:59:29 ID:A6RZ9upv0
>>90
お前は本当に馬鹿だな。
他人に時代が読めないとか言う前に自分の頓珍漢な分析能力をどうにかしろw
100名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 19:00:20 ID:rW3YhGjd0
>>96
早く通報しろよ
101名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 19:01:54 ID:xgdS+A540
ちなみにお前らは海賊版=中国と考えるかもしれないが

当然だがアメリカやヨーロッパでの拡散もある

こっちの方が被害はでかいと思う

インターフェイスがとても秀逸で理想的なデジタル文庫化してるし
102名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 19:03:42 ID:GyfxELPh0
こんなことがありうるんだ・・・すげーなwww
103名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 19:06:24 ID:xgdS+A540
元データの収集場は主にBT

そしてネット上のアップローダサービス

RSとかMEGAUPLOADとかとにかくいたるところに拡散している

ひとつのサイトを潰してもそれは入り口を潰すだけ

別のところで新たなサイトが立ち上がればそこが新たな入り口となる

>>90
ポッドキャストを聴いてる奴で同時にラジオを聴いてる奴は少ない
104名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 19:07:05 ID:SuH9eHhC0
こんなことがまかり通る、iTunesって一体何なんだ?
配信会社と通さずとも配信できるのか?
105名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 19:07:42 ID:3gBF8T7K0
まったくだ
106名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 19:07:46 ID:bIpxlSvwO
農家ロイド(IKZO)についてパヒームは何かコメントしてるの?
107名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 19:08:15 ID:hNuQgYAyP
1500円も出してアルバム買う人どんだけいるの
そんなに金だせるなら普通にCD買うやつがほとんどのような気もすりゅ
108名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 19:08:37 ID:CXL+i4FP0
まだ売ってるwwwwww
バカすぎる
109名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 19:08:46 ID:Ercrdqkt0
会社のPCからB'zのファンサイトで荒らし行為をしていたアミューズ
110名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 19:09:42 ID:5UL+N3aI0
itunes適当すぎるだろ
111名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 19:10:37 ID:a2RhdPXhO
http://p.pita.st/?0yqrxt8r

これか?
112名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 19:10:59 ID:jQ7L0yCxO
ずっと思ってたんだけどソニーでもフランツフェルディナンドとかティンティンズの曲がiTunesで買えるのはなぜ?
113名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 19:11:24 ID:LeLVGbhY0
俺もエイベックソを立ち上げたい!
114名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 19:12:59 ID:vRjl0gnm0
つか、iTunesって誰でも勝手に配信できるの?何なのこれ?
115名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 19:13:18 ID:IFQLUs2e0
日本だとアメリカのItunes store使えないのがむかつくわ・・・
日本に無いけどアメリカのところだとほしい曲とか普通にあるのに
116名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 19:13:31 ID:8yB3mxjBO
話題づくりか
117名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 19:14:39 ID:hNuQgYAyP
iTunesってド素人でも音源売る方法あるしな
118名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 19:14:46 ID:Ja07vlz20
どうせ中国人だろ
119名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 19:18:39 ID:T57+/rNQ0
この韓国人が詳しい事情知ってるみたいだねw
http://www.youtube.com/user/dramaprincesskbs
120名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 19:19:10 ID:MorwKlMl0
>>115
方法はある。
調べてみな…
121名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 19:22:41 ID:pxz/t33l0
つうか払った金はどこいくんだよ、この場合
122名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 19:22:58 ID:devSm0AfO
アミューズざまあとしか思えないwww
123名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 19:23:29 ID:h+fosjOa0
Perfumeはモーラでは正式に販売してるんだな
http://mora.jp/artist/80311236/TJCLG019/
124名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 19:25:26 ID:rTBILllY0
>>115
俺は買わないけど
アートワークが目当てで
アメリカのアカウントとった
125名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 19:31:32 ID:gnXVYTSf0
現実問題、これで金受け取ることが可能なのか?
当分バレなきゃいいけど考えられないし
実際すぐバレてるw
126名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 19:37:34 ID:Cx99RWK50
>>124
アートワーク目当てってどういうこと?解像度高いのがとれたりするの?
itunes使ったこと無いから分からんけど、それができるならちょっと気になる
127名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 19:37:40 ID:pESq8nQ90
なぜポリリズムを外した???
それが最大の謎だ。
128名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 19:38:15 ID:erjj4ZOs0
>>119
>dramaprincesskbs さんが Perfume (Triangle) CM についてコメントしました (1月前)
"perfume on itunes! february 2010
129名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 19:41:41 ID:YHTl6FkB0
今時、アルバムに1500円も出す馬鹿が居るのかぁ
130名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 19:44:47 ID:gk4vRJYNO
アップルはちゃんと審査してないのか
131名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 19:48:56 ID:Cx99RWK50
>>127
一番有名だから上位にくるとバレるからじゃね?
132名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 19:50:42 ID:GGWvs4lt0
パフュロン相手に見つからないと思う方が甘過ぎ。
133名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 19:52:49 ID:RClex0/A0
去年の秋からあるって噂があるがどうなの?
134名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 19:56:04 ID:sTEm1/Ph0
アートワーク取ってみたけど、荒い

どっかで拾ってきたほうがマシ
135名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 20:04:45 ID:I7Xg37IE0
ちょっとこれからDioのアルバムとグラハムボネットのアルバムを全部勝手に配信してくる
136名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 20:09:44 ID:rTBILllY0
>>126
大きさは600×600
画質は物によるけどね
オフスプリングとかソニー系のは日本じゃ取れないから
アメリカのアカウントで試しにとってみた
137名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 20:13:42 ID:Cx99RWK50
>>136
そうか、ありがとう
google検索で結構デカいのとかでてくるからアートワーク問題出てないけど、たまに無いのあったりするから利用するかも
138名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 20:16:04 ID:QHHFjTqeO
みつまJapanだったらよかったのに
139名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 20:21:39 ID:yE0eaIii0
moraでしか買えないとか、itunesでは買えないとか、くだらな過ぎる
140名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 20:23:16 ID:ztlUccLU0
>>133
パフュヲタは目ざといからそんなのを見落とすはずないよw
141名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 20:33:33 ID:3dCB9r050
向こうのファンは喜んでるみたいだねw
142名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 20:34:41 ID:5GxdwQlq0
iTunesは基本、高音質試聴機

でもロスレスになれば買うかも。
143名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 20:35:00 ID:2uCgzYtU0
Berfume?
144名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 20:36:01 ID:3n6hybsP0
徳間ジャポン?
145名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 20:37:25 ID:fDaZwGsT0
>>130
審査っていうか、データ登録の方法がどんぶり勘定なのが原因かな
別の話になるけど、その杜撰さが原因でJASRACがiTSから著作権料の支払いを受けた時
詳細が判別不能なデータな為、処理が全く出来なかったってことがあった
146名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 20:39:21 ID:COa6ifG70
パフュームってまたなついな
147名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 20:41:40 ID:1T8VKE1f0
買うのはマスゴミだけ
買って記事にして宣伝してどうするの?
148名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 20:43:28 ID:R/i1aUBn0
メジャーどころのアルバムをiTunesで買うのは高いよ
300円も出せば借りて吸い出せるんだから
149名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 20:45:39 ID:UtCs3dwuO
ヲクで儲けさせてもらいました。

ヲタの皆さん、ありがとうございました。
150名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 20:46:12 ID:n5j/UQ8k0
徳間ジャパン関係者が自身の非公式Twitter日記www
151名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 20:48:01 ID:4dvD91Jk0
まだぱひゅーむ(笑)なんて需要があるのかw
152名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 20:53:42 ID:dgvkgZpd0
海外のオタからはiTunes配信だいぶ要望されてたな
153名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 20:56:57 ID:3dCB9r050
USストアでは、待ってましたという感じのレビューあるなw
154名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 21:01:16 ID:X9d64a470
>>151
業界人も一目置く邦楽の奇跡をあざ笑うのは情薄とマヌケの田中宗一郎だけw
155名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 21:01:43 ID:NCKXvE45P
ようつべのコメントとかで需要あるの分かっててやったんだろうな
156名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 21:06:47 ID:2c2qLuIr0
先走って海外進出とかするアーティストは沢山居るけど、
このインターネッツ!の件といい、
http://www.youtube.com/watch?v=wouC3Fegpb0
海外の方が先走ってるパターンなのが珍しいなw
157名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 21:11:46 ID:ztlUccLU0
>>156
ワロタwwなんじゃこりゃ
158名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 21:17:12 ID:TpWOKlmY0
iTunesってヤフオクなみに悪質だな。日本企業はしっかり法的行動にでるべきだな。
159名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 21:19:40 ID:tSVKpPRaP
>>157
このオランダのヤツは勝手にカバーという名のパクリをして
自分のCDに収録して売り出しちゃってるらしい。
160名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 21:19:47 ID:kFs5eFGK0
今さらだけどこのアルバムって名盤だよなw
161名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 21:23:15 ID:ka3okb4H0
パクリか
162名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 21:24:48 ID:kKWdDChw0
>>160
トライアングルのが名盤
163名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 21:25:23 ID:ztlUccLU0
>>159
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
ヤスタカは知ってるのか?w
164名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 21:35:48 ID:Nltm3knW0
このパクリ方は中国だなw
165名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 21:36:26 ID:A6RZ9upv0
>>163
知ってたら騒ぎにならないだろw
166名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 21:36:51 ID:xnfZjgim0
>>156-157
日本で言えばハッチポッチステーションでグッチが歌う替え歌みたいなものだっけ、それ
167名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 21:42:57 ID:IqapWvA3O
素人でもiTunesで音楽配信できるって事だな。 画期的だな
168名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 21:47:02 ID:3dCB9r050
世界のPerfume カバー

http://www.youtube.com/watch?v=sLVBeK5T1jw
169名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 21:49:08 ID:Ump0ZqZZO
曲として遜色なく、ウィルス等もなく、値段も普通であれば
聞く側としては何ら問題ない。
170名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 21:52:54 ID:yKzf3CMm0
海外で登録されたら防ぎようがないよ。
日本のミュージシャンなんて、海外ではまったくの無名。
インディーズでも登録可能。
曲数は膨大。
どの配信会社でも完全に排除は出来ない。
171名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 21:56:03 ID:A6RZ9upv0
>>169
倫理上の問題とか、本来受け取る報酬をもらえない人間の活動を妨害するとか、
いろいろ理由はあると思うんだがなにより
犯罪者に金を払う事に罪悪感を覚えないというのは素晴らしいですね。
172名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 22:04:29 ID:NCKXvE45P
>>170
これまでは対策する必要もなかったんだよな
どーせ相手にされねーしみたいな感じか
先に事務所が登録してるかで
173名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 22:29:35 ID:erjj4ZOs0
何だかんだでなんか売れてるっぽいのがムカつく

というか、アミューズか徳間は本物をiTMSで売れよ!
capsuleも売れてるじゃん!
174名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 23:02:39 ID:IVb3WQKtO
>>119
やったのは韓国人かよw

さすがだなw
175名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 23:05:27 ID:erjj4ZOs0
http://www.tkma.co.jp/tjc/j_pop/perfume/

1.31

現在、iTunes Storeで配信されているPerfumeの音源は違法にアップロードされたものであり、弊社とは一切関係ございませんのでご注意願います。
現在、原因を調査中です。
176名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 23:13:31 ID:IUa2iuIUO
変なニュースでスレ立ってますが、ズンドコでグダグダでカッチョイイ三人をこれからもどうぞよろしくお願い致します!!
(≧Д≦)ゞ ヨロスクネー。
177名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 23:14:07 ID:EynsMGdT0
>>175
やっと動いたか!
178名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 23:15:00 ID:n0Kkn0Q00
最近話題に上がらないからって必死すぎ
179名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 23:22:19 ID:ThzO0Lrp0
180名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 23:31:27 ID:AV5ri6RY0
またチョンかよ
181名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 23:43:57 ID:UNdSeTp40
iTunesが、参加しないとこうして勝手に海賊版が流れてしまうよ
と脅してるんじゃね
182名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 00:09:43 ID:uCCvmcZlO
GAMEだけにがめたのか
183名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 00:13:18 ID:uYLXlqPu0
売れてるってことは需要があったってことだろ?
自分とこの商品が求められてることに気づかなかった会社ってアホだよなw
むざむざ儲かるチャンスを自ら捨ててたんだから…
184名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 00:17:20 ID:AKmBrafL0
何年も前から海外からの引き合いもあったし需要があったのは昔からわかってた
問題は事務所がauと関係が深いこと
185名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 00:21:53 ID:BZRfBwDf0
全部英語表記ということは海外でこそーっと売ってもうけようとしたけど、
日本にも配信されてあっさりばれったっていうことかな?

いずれにしてもアップルの管理がいい加減だったことは間違いなし。
せっかくハイチの救援アルバム(俺も買った)で株をあげたのに、
今回の醜態でぶちこわしだな。
186名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 00:28:26 ID:5eZKfbiw0
アミューズは、サザンも福山もポルノグラフィティもiTunesに参加していない
187名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 00:31:48 ID:TTzfSPKE0
>>951
なんか昔、中田ヤスタカがしょこたんにヴォコーダー教えるみたいな番組やってたけど、
確かそれだとしょこたんの声とかを音源にして鍵盤で音程変えてみたり加工されたオッサン声wにしたりしてた希ガス。
188名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 00:33:25 ID:M2Ltefdk0
アポーからすりゃ払うもの払ってくれりゃtokumaでもtukumaでも
どっちでも構わないからなw

ザル審査なんだろうよ
189名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 00:34:55 ID:q8JxSguu0
iTunesは試聴機代わりにしてる
190名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 00:54:25 ID:ofzpmrN50
>>175
やっと気づいたのか
191名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 03:07:13 ID:Ic7PLNoz0
よしSANY MUSICでGo
192名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 04:10:10 ID:FHI2U07P0
カスラックに通報通報

これを機に、iTunesへのJASRAC管理楽曲の使用許可を全部取り消してしまえ。
193名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 06:33:54 ID:dtIt4q4r0
【米国】iPhoneのムソリーニアプリ、ホロコースト生存者団体が非難[01/30]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1264880416/
194名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 10:49:00 ID:1w4lSHTz0
>>33
むしろソニーはそうされた方がいいw
195名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 10:52:19 ID:1w4lSHTz0
>>186
着うたなんぞに提供するぐらいなら旧譜でいいんだから
iTMSに参加すれば良いと思うんだが
なんか肝心なところが旧態然としてるな>アミューズ
196名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 10:57:25 ID:i/NEArnf0
       ☆ チン     マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) <  SQNY Music の配信まだ〜?
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        | .雪国まいたけ. |/
197名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 11:13:13 ID:909gqmRA0
偽装献金
198名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 11:27:44 ID:qu51r4Ae0
Jasracも手の込んだことやるなー

要は海外の偽装会社を選定・取得して、そこからわざと違法行為を犯したんでしょ?

足が出ないようにやるのは犯罪というよりも死刑
199名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 11:35:36 ID:WFxnwFZzP
コピーは徹底的に取り締まれ

by組長
200名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 11:53:22 ID:eNNhqlSM0
iTunesって個人でも登録して配信出来るの?
ネット上のやりとりだけで可能ならそりゃこういうこと起こるわな
201名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 12:02:23 ID:cUjVMWu90
>>192
GK乙
202名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 12:10:25 ID:K2FXKxDIO
一番いいのは、本家が正式にiTSで売ることなんだから
他のアルバムが同じように流される前に始めりゃいいんだ
203名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 12:14:04 ID:cUjVMWu90
>>185
実績のあるインディーズ向け配信代理店経由だと通りやすいのよ、一応第三者経由だから。
CD Babyとか
この場合だと表示されるのは、実は代理店名ではなく、申し込み時の個人名や団体名。

iTSに直接申し込みだと、レーベルとしての審査を経る関係で、結構蹴られるらしい。
204名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 12:19:06 ID:MEVwVSa90
>>24
ちょっと納得させられるモノがあるw
205名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 13:03:38 ID:f9qGEWfA0
iTSトップアルバム
昨夜みたとき53だったのが43まできてるんだけど
206名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 13:06:00 ID:KBjUc4M00
>>203
単にiTSがザルで通りやすいだけじゃね?
他社は第三者通してもちゃんと審査やってるよ
登録で手間取ることもあったし
207名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 14:22:15 ID:cUjVMWu90
>>206
CD Babyの場合、iTSと同時に日本国内含めた提携先のサイト全部で販売が開始される仕組みなので、
iTSだけ審査がゆるい、ということではない

今回はCD Baby以外から経由してきたんだろう
208名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 14:26:56 ID:IIa0gI9z0
209名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 16:21:13 ID:re5jYChpP
Yahooトップからきました
210名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 16:35:07 ID:QO+5qKdQ0
1曲150円て実は高くね?
211名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 16:53:02 ID:Yz5XT6BQ0
アルバムは出なく(見れなく)なった模様
iPhoneからだと各曲の視聴も無理
212名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 17:04:45 ID:nAwNeAF+P
>>210
Plusだったよ
213名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 17:12:43 ID:cUjVMWu90
>>145
>別の話になるけど、その杜撰さが原因でJASRACがiTSから著作権料の支払いを受けた時
>詳細が判別不能なデータな為、処理が全く出来なかったってことがあった
逆。
お手盛り勘定だったカスラックが Appleから詳細なDBを見せられて、
カスラックのDBに乗せられないから困ったって話だろ。
少なくとも、Appleはカスラックのフォーマットで再提出なんてことはしていないし
214名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 17:24:21 ID:BUunvi8b0
>>206
日本以外経由しかない
日本からのアップロードなら審査で落ちる
215名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 17:26:04 ID:BUunvi8b0
>>212
Plusなら海外からの可能性大
216名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 17:26:25 ID:Z9HU4FCv0
シャネルかと思ったらチャンネルだった的な
217名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 17:28:56 ID:bjIdEzPk0
現行の糞著作権制度に風穴を開ける必要がある。
こういう被害は止めようがないので、いっそ合法化すべき。
218名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 17:29:29 ID:BUunvi8b0
>>196
モーラw
219名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 17:33:17 ID:cUjVMWu90
>>215
>Plusなら海外からの可能性大
インディーズなら日本国内でも「Plusはやめて」とわざわざ言わない限りPlusになるが
220名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 17:37:02 ID:BUunvi8b0
>>219
国内インディーからPerfumeのデータが送られてきた時点でiTunesがNG出す
221名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 17:39:07 ID:8uTUm50a0
アポーみたいなしっかりした会社がこんなバカなことするはずない
なんかのネタだと思う
音楽権利の方で働いてる俺が言うから間違いない
222名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 17:43:27 ID:94BsS3+D0
>>221
ネタってw
223名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 17:45:08 ID:3fmwYYKK0
アポーアポーアポー
224名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 17:48:46 ID:Z9HU4FCv0
>>221
>>222
話題づくりか
225名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 17:50:21 ID:yjlDTxUa0
これはw
226名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 17:54:32 ID:mNlG5B1A0
話題作りか
227名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 18:04:53 ID:QGciF2y60
話題づくりってそんなアホなことあるかよww
228名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 18:06:04 ID:VWivFfJB0
ミツマジャパン
229名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 18:06:39 ID:a5F7A/X00
また、中国人のしわざかよ
230名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 18:09:06 ID:8uTUm50a0
去年、マイコーが死んだ時、
We are the worldの配信でちょっとモメ事があったな
日本では○○って会社が一任されてるはずなのにアメリカの本家we are the worldが勝手に日本の△△って会社に許諾出したみたいな
で、行列のできるメガネの弁護士から通達が来た
231名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 18:13:07 ID:GCeBAqCH0
>>221
そもそもアポーてしっかりした会社か?
232名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 19:05:34 ID:7R2aZCix0
PerfumeはItunesは消えたけど 曲はまだDLできるみたい
233名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 19:37:57 ID:agLZTMD20
SQNYミュージックの楽曲も配信してくれよ
234名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 19:42:20 ID:kdzukq+P0
これメジャーだから判明したけど
マイナーなアーティストだと知らないうちに
この状態になることあり得るな。

もっとも売れないだろうけど。
235名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 19:49:37 ID:4BPnI/bm0
バレるリスクが少ない=売れてないだからねw
236名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 19:57:05 ID:mmrj3IBqP
メジャーマイナー関係なく、適当に検索したり試聴しまくって買ってるから気づかない。
237名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 19:57:46 ID:7R2aZCix0
>>232
×PerfumeはItunesは消えたけど 曲はまだDLできるみたい
〇 曲名は見えるけどDLできなくなっています


238名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 20:51:07 ID:Z1jdZX7w0
きもw
239名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 23:25:29 ID:9jttLz9k0
つうか普通に宣伝だね
のっちかしゆかフライデーの時もアルバムが出る直前だったし
こういう形でしか注目を集められなくなったのは可哀想かも
240名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 23:31:32 ID:/Sr3Ba+z0
>>239
民潭じゃあるまいし、どうして自作自演しなくちゃならないの?
いったい何の宣伝?アホですか?

それとも俺ウンコに触ってしまった?
241名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 23:31:58 ID:NYaTdHFT0
これが宣伝だったら
他のiTS不参加を続けている事業体に申し訳が立たない
ソニーやジャニーズ、アミューズ内のサザンや福山を敵に回してまで
こんなばかげた宣伝はありえない
242名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 23:32:03 ID:qOt0HpH60
>>239
話題作り?阿呆が
全世界のiTunes Storeで配信されたのだから
下手すりゃ全世界をも巻き込む大問題だぞこれ
243名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 23:36:48 ID:4BPnI/bm0
釣りに決まってるw
こんなの宣伝とか考える方がいかしいだろ
国内で3流週刊誌にネタ流すのと訳が違うんだぞ
244名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 23:41:06 ID:9GvZMzorQ
どう考えたらこの問題が宣伝になるのか・・・
245名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 23:42:13 ID:NYaTdHFT0
アップルを嵌めるために徳間が利用されたのか
徳間を嵌めるためにアップルが利用されたのか
246名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 23:55:24 ID:1w4lSHTz0
ぶっちゃけ徳間は、配信したい気がする
アミューズが余りに頑なに拒否し過ぎ
247名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 23:56:41 ID:FHI2U07P0
>>213
JASRACは曲単位でのデータで計算してるよ
248名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 23:57:51 ID:4BPnI/bm0
そりゃ本音言えばそうだろうね。
moraとiTunesじゃユーザー数と知名度が違いすぎる
249名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 23:59:47 ID:2Rj3g7mY0
福山の曲iTMSでDLしたかったのに配信されてなかった
アミューズが拒否ってるんだ・・・ふーん最悪
250名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 01:32:27 ID:Ld3qo52y0
>>242
全世界?証拠は?
iTunesって配信エリア選べるんだぞ

ちなみにiTunes音楽配信のアジアオセアニアは日本とニュージーランドのみ
251名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 01:33:52 ID:Wo4QbUTH0
>>250
日本、US、UK、ドイツ、フランス、メキシコなどで確認済み
252名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 01:34:06 ID:1HkrvgK+0
>>250
USAとUKは確認済み
253名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 01:34:19 ID:a1Uea/Du0
Perfumeの有名税も大変だな
254名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 01:35:34 ID:1HkrvgK+0
とりあえず販売者に金が渡る前で良かったな
255名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 01:37:36 ID:dhOIwzuy0
違法アップロードして
しかも金まで取るとは悪質だな
逮捕者出ても不思議はない
違法ダウンロードした奴もな
256名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 22:19:44 ID:XSZVTCGY0
新法だとDLしたやつも懲役くらうんだっけ?
257名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 22:33:51 ID:yYWwtHTB0
罰則もないのに懲役もクソもあるかw
訴える側が、違法と知っててダウンロードしたと証明できたら罰金を請求できるってだけだ。
むしろ違法であると強調することで無知な奴らをビビらせて、違法ダウンロードを少しでも減らそうと必死なのw
258名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 02:01:51 ID:iSKcv/i40
いつだったか芸能人の1人娘が病気で死んだ時
子供を死なせてまで宣伝かw とか言うやつがたくさん居たな。 病んでるんだな
259名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 13:27:27 ID:fb2g3kEV0
>>251
それなら全世界じゃないな
260名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 13:50:58 ID:yBpYrF1b0
ituneで音楽買うのって損じゃね
261名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 14:17:23 ID:BzPajuhi0
>>256
それはファイル交換ソフトを使っての違法DLの場合
この場合、正式なDL販売ソフトの商品に違法なコンテンツが紛れてたという
特殊なケース
262名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 18:51:17 ID:08Ha9/xG0
>>260
俺、硫黄島に住んでいるが、レンタル屋がないからiTS使ってる。
263名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 18:56:29 ID:ajlDlxf+0
え?
264名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 19:32:50 ID:sHcHYvEv0
これってアップル自身による圧力工作なんじゃねーのかね。
とっとと配信しやがれっていう。
265名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 23:31:33 ID:XWeGVZ4n0
アップルがperfumeに目を付けたって
どんだけ極東マニアがいるんだよw
266名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 03:49:37 ID:OalnOfZq0
よかろう。Perfumeが次のiPodのCMに出ることで手打ちだ。
267名無しさん@恐縮です
いつまでたっても自分たちの利権しか考えてない
ソニーといい日本のレコード会社はクソすぎる