マイケルが認めた女性ギタリストのオリアンティ来日→死のショック大きく予定された等身大フィギュアの横での演奏は中止→取材陣がっかり

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アザラシールφ ★
27日、映画『マイケル・ジャクソン THIS IS IT』のブルーレイ&DVD発売記念イベントで
マイケル・ジャクソンの等身大フィギュア除幕式が東京・お台場のヴィーナスフォートのメモリアルステージで行われ、
マイケルが最後に認めた女性ギタリスト、オリアンティが来日ゲストで登場した。

ステージにマイケルのフィギュア、そしてオリアンティが登場すると大歓声が上がった。
しかし、イベント開始前にマイケルのフィギュアを見たオリアンティから「あまりに精巧にできているので、
彼と距離をおきたい」との話があり、予定されていたフィギュアの横での演奏と
フィギュアとのツーショット撮影は中止という、駆け付けた多くの取材陣やファンにとっては残念な結果となった。
彼の死から受けたショックは、想像できないくらいとても大きいようだ。

マイケル・ジャクソン等身大フィギュアは、ビートルズやマドンナ、オバマ大統領など、
数多くの有名人の蝋人形を展示しているハリウッドのマダム・タッソー・ミュージアムより期間限定で来日。
2月7日(日)まで同会場に展示される。

オリアンティはオーストラリア・アデレード出身の25歳。
2009年グラミー賞授賞式でのキャリー・アンダーウッドとの共演をきっかけに
マイケルが彼女に連絡を取り、ロンドンのO2アリーナで予定されていた
コンサート「This Is It」でリード・ギターを務めることになっていた。

映画『マイケル・ジャクソン THIS IS IT』のブルーレイ&DVDは、2010年1月27日より発売。
デラックス・コレクターズ・エディション(DVD2枚組)は、3,990円(税込み)。
コレクターズ・エディション(DVD1枚組)は、2,980円(税込み)。
ブルーレイは、特製ブックレット付きで4,980円(税込み)。
発売元:ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント

ソース:
http://www.cinematoday.jp/page/N0022056
(画像)え? よみがえったの? -世界に2体しかないマイケル・ジャクソンの
等身大フィギュアはマダム・タッソー・ミュージアムより来日
http://s.cinematoday.jp/res/N0/02/20/N0022056_l.jpg
2名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 23:03:02 ID:okpqD3UPO
企画した奴がバカ
3名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 23:05:33 ID:mtqyDZfS0
がっかりて・・・
人が死んでんねんで!?
4名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 23:06:29 ID:HCS1WS2M0
おしマイケル
5名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 23:06:36 ID:6yxOwbZJ0
スレタイ、読点入れろよ。
6名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 23:07:19 ID:syCGjjU/0
ミック・ジャガーに肉じゃが食わせる企画並みにひどいな。

肉じゃがはなぜかキースが食ってたが。
7名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 23:08:12 ID:80rC8anCO
企画した奴が馬鹿。
どちらに対しても失礼
8名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 23:08:40 ID:TzbPXsoFO
あの人形そっくりだもんなぁーそりゃ複雑だわ。
9名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 23:11:16 ID:Eky+LIAqP
使用後は東京タワー行き
10名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 23:11:32 ID:FO9LiMWDO
たぶん俺だけかもしれないが、不覚にも釣られたw

マイケルにギターときたらシェンカーじゃねえのかよw
11名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 23:12:13 ID:laRg6ZrE0
THIS IS
12名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 23:12:55 ID:KRjBqJFF0
http://www.stickam.jp/video/179689484
ミャンマーラウェー(素手のキックボクシング)試合映像
スティッカム(インターネットTV局)と映像放映許可の問題で喧嘩している映像
パラグアイトップチーム(ハイアン西村)選手の総合格闘技の試合や
沖縄ウェルター級2位VS名古屋・大和ジム・ランキング1位のキックボクシング試合映像
MAキック・ヘビー級1位・高森啓吾VS魔さ斗のスパーリングパートナー・森トシヒロの熊本でのキック試合映像
13名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 23:14:24 ID:g266VzdDO
なぜ、マイケルはこの女の子ギタリストが気に入ったのかな?
テクニック的にはかなり大した事無いんだが。
14名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 23:16:34 ID:bWwokyIwO
年齢性別見た目とのギャップで、必要以上に持ち上げられてる人
15名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 23:16:38 ID:S4tbL8UH0
速く聞ければ上手いってモンじゃない
16名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 23:16:49 ID:oj9K1Yvz0
たかがいちギタリストが関係者気取りうぜえんだよ
17名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 23:17:20 ID:cJzJaAc00
>>10
彼はもうずいぶん前から”神”ですから
18名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 23:17:51 ID:EFrQPHJ40
>>13
じゃあ演奏とか総合して気に入ったんじゃないの?
19名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 23:18:24 ID:i5STERIi0
>>16
うん、2chは湧くなw
20名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 23:19:06 ID:2qOVvZ5/O
↑お前よりは100倍上手い
21名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 23:22:32 ID:wCn9GeciO
ジェニファーバトゥンはいいギタリスト
ドライブ時に結構いい
22名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 23:23:17 ID:0/Fc1SiPO
イカれた企画だわ
日本人はいつもやることなすこと馬鹿げてる
オリアンティも本当は来たくなかったんだろ
23名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 23:23:44 ID:owVBGJWt0
>>13
マイケルが「金髪の女性ギタリストが良いな!」
って言ったからさ
24名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 23:27:44 ID:8SShUEfz0
マイケルが認めた商法
25名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 23:30:22 ID:0RHAY4SJ0
女性ギタリストが好きなマイケル
女性ベーシストが好きなシェフ・ベック
26名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 23:32:40 ID:i5STERIi0
>>25
ジェフ・べックが恋してるのは、ベートーベンだよ馬鹿野郎
27名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 23:34:48 ID:T4M0F8kS0
ソフトオンデマンドのAVかと思った
28名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 23:41:59 ID:nSpZqkVNO
マイケルはギターのことなんてよくわからないんだろ?w
29名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 23:42:41 ID:vJVDMJVg0
6歳でギターを弾き始めて、11歳でエレキギターも弾き出す。
15歳でスティーヴ・ヴァイのサポートギター。
17歳でサンタナに見出され、ブレイク。
その後プリンスやZZ Topなどともプレイし、
24歳でマイケル・ジャクソンのツアーバンド リードギタリストに抜擢。
そんなどこにでもいる女の子 それがオリアンティちゃん
30名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 23:43:26 ID:hKQgKMu00
趣味悪い事やらせるなよw
31名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 23:46:09 ID:RyIS4MR/0
気持ちは分かるけどそれなら最初から引き受けるなよとも思う
32名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 23:52:39 ID:73JiQPDG0
>>29
ずっとどっかで見たことあるような子だなと思ってたけどようやくスッキリした
33名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 23:57:37 ID:US0R3uM00
>>31
プロモーションでjapanに来てみたらこんなバカ企画だったんだろ。
企画詳細なんか本人しらんもん。ちょっと可哀想だよ。
34名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 00:16:23 ID:ta7YUqTA0
>>31
企画の意図はわからなくはないが、フィギュアが想像より精巧に作られてるし
関係者の配慮が必要だったんじゃないか。彼女を責めるのは筋違いだと思う。
35名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 00:54:05 ID:kIHeGOzK0
趣味の悪い企画だな、おい
36名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 01:07:59 ID:mPl+B3po0
マイケルってピロピロタッピングしまくりの女ギタリストがすきなんだな
前はおばさんだったけど似たような女性ギタリストだったな
37名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 01:18:25 ID:JBckVpEx0
マイケルってギターの事そんなによく分かってないだろ?
ビートイットのソロをエディーに頼む時も、
「キミがよくやるピロピロピロって言うのを弾いてよ」w
って言ったらしいし。
38名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 01:27:17 ID:H34urj970

「チッ、暇ネタのVTR時間が短くなっちまうじゃねえか」

                   ALLテレビゴミ取材班
39名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 01:28:33 ID:9UeHVwUn0
>>1
ひでースレタイ
40名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 01:29:32 ID:2Z2lAwEd0
>>1
死んだばかりの人間の等身大フィギュアの横で歌わせるって、どれだけ無神経なんだ
41名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 01:29:41 ID:GaxV2E+k0
実はたいして上手くないのがばれるのが嫌だったとか?
42名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 01:30:05 ID:rJ+ZNc+kO
なんだこのスレタイ
43名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 01:31:17 ID:2Z2lAwEd0
>>1
>駆け付けた多くの取材陣やファンにとっては残念な結果となった。

いやいや、残念に思ってるのはパパラッチ記者だけだから
44名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 01:32:31 ID:qz5CP4VR0
今ラジオでかかってる曲、ほんとに、どこにでもいる女の子って感じのシングルだよね
何の個性もない、大人のPの言いなりでーすみたいな
あれはなんで?
45名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 01:34:47 ID:BGBi8TJR0
ジェニファー・バトゥンさんがオバちゃんになったから
若い替え玉を用意しただけって感じ
46名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 01:36:55 ID:aVTyedwGO
マイケルにこじつければ何でも売れると思うなよ
死人商法に引っ掛かるニワカばかりじゃねーぞ
47名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 01:37:38 ID:F/89eAmH0
ギターは本当上手いんだけど、歌い方が最近のアメリカのガールPOPS特有の歌い方で残念
48名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 01:39:08 ID:wYy/5aJd0
昔のマイケルのライブビデオだと
ジェニファー・バトゥンさんはかなりかっちり弾いてたなぁ
やっぱマイケルさんはコエーんだな
49名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 01:39:55 ID:uv7HsvGRO
こんなんで演奏したら世界中のファンからまだ不謹慎だって反発あるからだろ。商売してるように思われるし
50名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 01:40:31 ID:UOWp2tUz0
エディー(この人はものすごく金にがめついって話)が、あのエディーがビート・イットのソロ部分を弾いてやった時、
ギャラをうけとっていないんだぜ
51名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 01:41:32 ID:UOWp2tUz0
自分のアルバムのプロモーションにきてんだから、そりゃカチンとくるだろ
このおねえちゃんも
52名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 01:43:03 ID:UOWp2tUz0
話よむぶんには、チョロっとギタープレイする約束だったみたいだけど(ウォーミングアップしてなきゃ
弾けないし、手痛めるから)、出てきたら、あんまりなメイドインジャパンの職人フィギュア魂だったので
ドン引きしたんだろうなw
53名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 01:51:28 ID:iriCvq9U0
マダムタッソーの蝋人形館ってロンドンだよ。
だからメイドインイングランドでしょ。
54名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 01:59:32 ID:tgk3Qzde0
気に入った。
CDかってくるわ
55名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 02:02:09 ID:SjEiTSBY0
無神経だなぁ。取材陣がっかりとか言ってんじゃねーよ。
56名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 02:03:35 ID:m5Fbaztr0
調子のってんじゃねーの?この女
57名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 03:00:21 ID:cNZ3AYHRP
J-POPのギタリストよりは上手いかもしらんが
ああいうテクニカルなスタイルの系統では下手の部類だよなぁ。
58名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 04:34:51 ID:EfSCpdxh0
右手はちょっと暴れすぎてるね。大振りすぎる
もっとコンパクトで無駄なくするともっとうまくなる
59名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 04:39:22 ID:IoP7KA8P0
ひどい
60名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 04:40:24 ID:y0poP0+9O
>>50
ルカサーもギャラ無し?
61名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 04:42:17 ID:HUXH2OiRO
この人サンタナやレイボーン好きなんだろうけど、

ギターだけのがいいな。歌と曲が普通過ぎる。
Crossroadフェスのやつはかっこ良かったけど。
オーストラリアはタルちゃんといい若い人材が色々出てるね
62名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 04:48:18 ID:EfSCpdxh0
なんなんだろうねオーストラリアって
けっこう世界の〜って人出るよね
ACDC
オリアンティとタルちゃん
サッカー代表も強い
水泳のソープランド
メル・ギブソン 超一流ハリ男優
ニコール・キッドマン超一流ハリ女優
マッド・マックスのジョージ・ミラー監督
クロコダイルダンディーのおっさん
63名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 04:48:58 ID:O4RWXBHoO
何しにきたの?
64名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 04:51:31 ID:y0poP0+9O
65名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 04:51:45 ID:ey9UztGiO
昨夜NHKでマイケルの横で演奏してるの観たぞ
女にしてはむちゃくちゃ上手い
66名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 04:58:22 ID:C2/xX+PIO
>>6
それ見たいわ〜w
67名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 04:59:43 ID:TjkWlkRW0
コレだけ注目されたのも
「マイケル」のおかげ・・・・

って言われ続けるのが
イヤなんだと思う。



68名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 05:01:35 ID:FtS+UhLK0
>>62
グラハムボネット世界のやっさん
69名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 05:02:07 ID:mvPgyRtL0
>>58
コンパクトで無駄なくすると速くはなるが音は悪くなる。

歪ませて小さいピックでピロピロ弾く人の音がクリーンだとこもって音も小さいのは、
指先で弾いてて、ちゃんとスナップを利かせて弾けないからだがな。
70名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 05:06:27 ID:c9KfKSVb0
2chで認められるほうが難しそうだな
71名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 05:08:14 ID:PkKDC4gD0
代役に野村のよっちゃん
72祝DoCoMo規制解除:2010/01/28(木) 05:09:16 ID:96gnj4JvO
×マイケル
○マイクル
73名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 05:10:17 ID:pXMB0CHg0
相変わらず他人の神経を逆撫でする非常識なマスコミ人サイコー
74名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 05:10:37 ID:0q8LJHqu0
ソロのPV見たけど曲は普通なんだな、ギター多めのアヴリルみたいなもんか
まあねじ曲がった曲出しても金になんないしな
マイケルジャクソン&アンジェロでアンジェロラッシュ見たかったなw
75名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 05:13:34 ID:8Fe/ZOzZO
>>68

www
76名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 05:15:33 ID:4fNGjsgpO
早くも天狗か
77名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 05:17:05 ID:4rDcjrZn0
マイケルに便乗して売ろうとしたんだろ。
だったらこれぐらいの扱い我慢しろよ。
78名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 05:17:17 ID:y0poP0+9O
>>68
君、それは髪型とグラサンだけやないか。
79名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 05:18:43 ID:EfSCpdxh0
曲にまで曲芸ソロをぶちこんでくるのはただのチンコオナニーみたいなもの
そんなものはソロタイム時に爆発させればいいだけ
テクがあるとついぶちこみたくなるもんだけど、CDを売りたければ単純化しなきゃ
いけない
80名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 05:23:18 ID:D8dvSCTXO
で、誰だよ。
有名なの?
81名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 05:27:16 ID:zoSpSV+lO
レビュー見たら大絶賛だったから見に行ったがジェニファーバトゥンの方が断然上だった

オファーされたけど蹴ったんだっけ
82名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 05:29:59 ID:SbxY1BknP
プリンスとマイケルの美人女性プレイヤー好きは異常
83名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 05:34:16 ID:In81vI0tO
>>82
美人か?

つかマイケルって新人発掘して育てるのが好きそうだな
84名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 05:45:20 ID:h7xNsQzOO
ZONEのギターとどっちが上なんだい?
85名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 05:50:19 ID:mvPgyRtL0
>>81
ジェニファーバトゥンはオリアンティの倍以上生きてるからなw
オファーって誰のことかわからんけど、ジェニファーバトゥンはマイケルとのツアーでも有名でしょ?
完全におばちゃんになっちゃってたから後釜だったんだろうな。
86名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 06:14:05 ID:f/vl6bOq0
マイケルとスラッシュの共演シリーズ

michael jackson live in MTV 10th anniversary
http://www.youtube.com/watch?v=zxKvN44wGqg
Give In To Me
http://www.youtube.com/watch?v=lLG0FAuaOfE

Slash and Michael Jackson-Black or White & Beat it
http://www.youtube.com/watch?v=4Qylb1Y80vk

これはエディと

Eddie Van Halen & Michael Jackson - Beat it (Live in 1984)
http://www.youtube.com/watch?v=2lc6BkRlxqI
87名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 06:23:58 ID:oQaqH7C1O
来日中のオリアンティちゃんの抱き枕になりたい
88名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 07:09:59 ID:TeDO2K7p0
オージーだからな。。。
きっと、ジャップの為になんか弾けるかとドタキャンしたんだろw
少し売れると日本にだけはどんな唾吐いてもいいと思ってんだろうな。。
89名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 07:13:03 ID:ubX+U0oO0
90名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 07:28:49 ID:Xjaxmh150
てかまだ25か26なんだ・・・
もうかなり歳いってるかと思ったら。
91名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 07:39:33 ID:HN4JtHt+O
ぽっちゃり
92名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 10:17:26 ID:hM4079DV0
取材陣もこれ企画した奴も頭湧いてるだろ
配慮なさすぎ
93名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 10:24:14 ID:ckatKuy70
偉そうに「たいしたことない」とか言ってるやつら何なの
この人は相当上手いだろw
94名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 10:32:01 ID:WRkOqV+gO
マイケルのDVD発売日に合わせたかのようなCDリリース&来日。寄生する気満々だな
95名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 10:32:07 ID:xSzBv5cX0
うまいね
ステージで曲を通しで、さらには何時間ものライブを通しでこのレベルで弾けりゃ十分プロ
動画アップしてる、いわゆるベッドルームミュージシャンとは話が違うと思う
右手をもうちょっと鍛えて欲しいとは思う
96名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 10:33:38 ID:xSzBv5cX0
>94
でもマイケル死亡でツアーがぽしゃってしまったんだから、それくらいのプレゼントはいいんじゃない
ここから生き残れるかは彼女自身の力が試される


あんまり曲はいいとは思わないので・・・、生き残れるかねえ
97名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 10:34:10 ID:4lgH4N8B0
ギターが上手いのはいいんだが、
曲がガールズロックど真ん中みたいな感じでイマイチ
98名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 10:35:38 ID:xSzBv5cX0
人に曲かいてもらうなんてのは、彼女の看板にキズつくし
バンド組めばいいんだよ。そのバンドメンバーにちゃんとした理論ばっちりの人を
いれればいい
99名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 10:37:13 ID:8zUyVI4JO
オシャンティって、舌ったらずのブサイク女二人組?
100名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 10:37:58 ID:xSzBv5cX0
アルバムの曲って彼女が書いてるのかな?
101名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 10:49:55 ID:ikn1X+1u0
アメリカのガールズロックの人達って何でみんな同じ歌い方なんだろうね
プロデューサーが同じなのかな
102名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 11:46:35 ID:FR+qHkGg0
オリアン茶日本でライブしてくれ
103名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 12:18:26 ID:K9Sb1jGY0
まーてぃーと組んでスラッシュバンドやろうぜ
104名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 12:20:11 ID:sakuzUpc0
オキャンピーか
誰だか知らないけど
105名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 12:23:36 ID:QlLx1Pi7O
オリたんかわいそう
106名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 12:24:21 ID:mu2b/ljN0
マーティはロリコンだから、こんな背の高い、自己主張の強そうな女は苦手だ
107名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 12:32:58 ID:I7kSLAEx0
ちゃんと舞台ではギター弾いてたじゃん
マイケルのフィギュアの横ではなかったけど
108名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 12:34:26 ID:ofCDOh8y0
足のサイズUS10かよ
俺と同じだw
109名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 13:21:58 ID:PKLktFhk0
>>97
完全に00年代初頭の音楽なんだよね・・・w
110名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 13:27:02 ID:KsRQpdKn0
うっせー
おっさんは昔のPOP調なHRが好きなんじゃい
文句あっか!
111名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 13:40:00 ID:g1erhgkRO
PVは何か面白かった
112名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 15:18:08 ID:19BViWuF0
日本人はマイケルとボイルに夢中

Taylor Swift? で 誰?
113名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 17:05:33 ID:HLy4CZtE0
プロのギタリストだったら弾けよという思いはある
114名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 17:17:59 ID:GKV6LxT+O
楽曲ポップなのにいきなりタッピング始めるやつか
115名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 17:31:13 ID:fxJGp93YO
わがままだなあ、と思ったが写真見て納得したw
116名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 17:31:25 ID:UsNhdMAW0
野口五郎の愛がメラメラはサンタナのカバー
117名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 17:33:43 ID:zZxRjaxX0
ジェニファーバトゥン最強

118名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 17:34:22 ID:B+R+s9660
ごちゃごちゃうるせえなあ
ダウン症顔のイエローモンキーども
119名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 17:39:33 ID:cN7ltdip0
もっと高く 君が輝く時だ
120名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 17:42:45 ID:zoSpSV+lO
>>85
いやそれは知ってる。実際見に行ってるし
今回もマイケルがバトゥンにオファーしたけどスケジュールや、他アーとやりたいっつー理由で断られたって話を聞いた
121名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 18:15:35 ID:wegW4r0DO
↓アメリカでのマイケル・ビアデン談
ジェニファーは自分のツアーで参加ができず、デェヴィットはロンドン公演発表前に亡くなってしまい、ギタリスト選考が大変だったようだよ。
今回上手いトミーの参加で、助けられたとも。

オリに目をつけたのはマイコーだけど、オリのマイスペースにメールし
悪戯だと思われてたのは、マイケル・ビアデン。

バンドの音が凄くいいので、何回も映画はいった。
リズム隊がよくで、ロックなんだよ、マイコーは。
122名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 18:17:11 ID:agavdJ3N0
何年か前の楽器フェアでチャーと共演してたな
123名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 18:17:19 ID:71gosVed0
最近よくラジオで流れている曲
ソロでちゃちなピロピロはじまってワロタw
124名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 18:30:38 ID:rXZ94GSZ0
05 「Heartbreak Hotel」 Michael Jackson BAD Tour '87 横浜
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4955779
ジェニファーかっこよすぎ
125名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 19:01:54 ID:75c/s46EO
>>124
しかも彼女にとって初の舞台なんだよなw
126名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 19:16:16 ID:j8UcpL9S0
>>94
日本のレコード会社に文句言えば。
オリはなんも悪くねえだろが。
アメリカではアルバムはとっくに発売済みなんだから。
127名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 20:51:38 ID:gXyNPOUZO
>>118

お前人間のクズだな
128名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 20:54:25 ID:pMQR/Rc20
>>124
Ibanezの人?それともランディVの人?
129名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 21:35:12 ID:rXZ94GSZ0
>>128
ランディXの人
130名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 23:41:21 ID:NN5WaDyf0
「取材陣」などというクソ虫どもがガッカリだろうがモッコリだろうが知ったことじゃないんだが
自分らがガッカリしたことが報道すべき事案だとでも思ってんのか?
131名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 23:43:32 ID:qdrWklLL0
モッコリは報道すべき事案
132名無しさん@恐縮です:2010/01/29(金) 00:20:38 ID:44kJR9pn0
 ┏┳┓┳ ┳ ┳┏┓ ┳┏┓ ┳┏┳┓
   ┃  ┣ ┫ ┃┗┓ ┃┗┓ ┃  ┃
   ┻  ┻ ┻ ┻┗┛ ┻┗┛ ┻  ┻
  |'、                         |)
 .| j                        ノ⊥
 ヽ \        _______        ノ ./
  ヽ/\     /;;;;;;;;;;;;;',      ノ \/
   ヘ 、 .\、 ,,-'"; ̄ ̄ ̄"'-,.  /   /
    ゝ   ゙メ、./  ̄  ̄ \ _×    ノ
      ヽ,   /(●) (●) \´    丿
       ヽ、 |::::: (_人_) :::::|   _/
        ヽ、|:::  |r┬-| ::::|  /
          |. \ `ー'´  /  .|
         .|     i ̄ ̄i    .|
        |   .|    |    |
         |    /    ヽ   .|
       ./  /      ヽ   .|
       ノ  ./        k   ヽ
      \_/ |"'―-----―'| ヽ、/
133名無しさん@恐縮です:2010/01/29(金) 00:24:14 ID:RQIhMXOb0
やっぱりマスコミは糞
134名無しさん@恐縮です:2010/01/29(金) 01:52:42 ID:c4AikLAc0
めざましテレビでライブとかいいよったな
135名無しさん@恐縮です:2010/01/29(金) 02:40:39 ID:79xOg0c/O
アリエンティ
136名無しさん@恐縮です:2010/01/29(金) 02:58:32 ID:p1Ddh2+m0
再生が凄いことになってるヒリピンの刑務所の人たち in トラヴィス(マイコーの側近ダンサー)

Dancing Inmates - Michael Jackson's This Is It
http://www.youtube.com/watch?v=mKtdTJP_GUI

そのトラヴィス先生のダンスドリル
http://www.youtube.com/watch?v=9awyYESUm78

マイケル先生がやると、いかに余裕でかっこいいかわかる
http://www.youtube.com/watch?v=LBZx2SW8hRg
137名無しさん@恐縮です:2010/01/29(金) 04:50:56 ID:tRgnKuHfP
スッキリのアナもかなり失礼な態度で
見てるこっちまで恥ずかしくなった。
138名無しさん@恐縮です:2010/01/29(金) 04:58:09 ID:DcGrWcUU0
>>94
それだったら、ちゃっかりマイケルの人形と写真撮ってもらってると思うよ
人形と一緒にブラック・オア・ホワイトの演奏の写真とか
せっかくお膳立てしてもらってるのにw

画像で見ても人形はマイケルにちょっと似てるし
ほんとにギョッとしたんじゃなあい?
139名無しさん@恐縮です:2010/01/29(金) 05:24:41 ID:p1Ddh2+m0
>>138
だよね

ほんとに一瞬びくっとなってるし、聞かされてなかったんじゃないかな?
主催者側の悪趣味さに腹立つ
日本の恥

マイケルは日本好きだったのに
140名無しさん@恐縮です:2010/01/29(金) 06:06:31 ID:taIxPXWPP
大して上手くないとか評論ぶってる奴に限って
ニコニコで投稿されてる弾いてみたシリーズを
神とか言ってるんだろw

こういう層ってアニヲタに多いんだよ
141名無しさん@恐縮です:2010/01/29(金) 08:00:32 ID:DcGrWcUU0
めざまし見たけど、自分の曲やらせてもらえなくてかわいそ
2曲のうち、1曲はオリの曲やらせてあげればよかったのに。。。
142名無しさん@恐縮です:2010/01/29(金) 08:14:10 ID:DF/tBidl0
フジはほんとうにバカだな
NHKに出ろよオリアンティーも
143名無しさん@恐縮です:2010/01/29(金) 08:21:15 ID:ZEM3rdnFO
セコいライトハンドだったw
ヴァイとやってるヤツは結構良かったのに
144名無しさん@恐縮です:2010/01/29(金) 08:38:11 ID:rXhpXwc90
見ようと思ってたが、スマップのCMがウザくてテレビ消しちゃってたわ。
145名無しさん@恐縮です:2010/01/29(金) 09:11:32 ID:DF/tBidl0
歌なんていれなくていいからインストロックとかやってほしい
サンタ〜ナ
146名無しさん@恐縮です:2010/01/29(金) 09:14:17 ID:DF/tBidl0
ヴァイに食われちゃってるのかなw
でもヴァイは性欲のないただのキチガイな変態だし大丈夫だと思う
147名無しさん@恐縮です:2010/01/29(金) 09:15:50 ID:EaxA+SS00
なんでアブリル崩れみたいな曲なんだ?
売り方間違ってないか?
148名無しさん@恐縮です:2010/01/29(金) 09:20:50 ID:oyWsily20
プロレベルなんていっぱいいるんだからテクなんてどうでもいいんだよ。
曲が糞w
149名無しさん@恐縮です:2010/01/29(金) 09:36:50 ID:FJOHq+tPO
>>73
ほんと悪趣味
150名無しさん@恐縮です:2010/01/29(金) 09:46:21 ID:FJOHq+tPO
まだ亡くなって間もないのに、亡くなった人そっくりに出来てる蝋人形横でギター弾くのを楽しみにしていた日本のマスコミ人に引くわ
151名無しさん@恐縮です:2010/01/29(金) 10:23:42 ID:JJjv+I0P0
>>137
オレもそれ思った。
アナウンサー足組んでふんぞり返って何様って感じだったよな。
152名無しさん@恐縮です:2010/01/29(金) 10:24:45 ID:JJjv+I0P0
>>141
今日めざまし出てたの?
ああ完全に見逃したよ。
動画うpされてませんか?
153名無しさん@恐縮です:2010/01/29(金) 11:21:17 ID:PLZceVBD0
ビート・イットをちょこっとやってたな。
154名無しさん@恐縮です:2010/01/29(金) 11:23:56 ID:0RmBP6iV0
無神経な演出だな。
さすがフジテレビ。
155名無しさん@恐縮です:2010/01/29(金) 13:13:02 ID:JJjv+I0P0
つべにあがってたのを見たけど
日本のマスメディアというのは
本当に無神経で無礼だな。
日本のレコード会社もアルバムのプロモーションという口実で
招聘しておいて、来てみたらマイケルの曲しかプレイできなくて
もう二度と日本には来ないだろうな。
小さなライブハウスでもいいからライブ見たかったな。
156名無しさん@恐縮です:2010/01/29(金) 13:53:07 ID:f/3OiDHb0
>>150
しかも、TIIに関わったダンサーやら周りの人たちはマイケルを突然失った悲しみを抱えながら、
みんなで海外のあちこちで、映画を盛りたてたりマイケルの意志を引き継いで行こうと必死で頑張ってるときなのにな
157名無しさん@恐縮です:2010/01/29(金) 14:12:50 ID:ctc4096k0
ギターへたくそだったw
158名無しさん@恐縮です:2010/01/29(金) 14:18:49 ID:tmnEIGhjO
>>140
どっちも糞だろ
159名無しさん@恐縮です:2010/01/29(金) 14:21:12 ID:c6qAYD//0
ビルボードのヒートシーカーチャートで1位だった。
ということはビルボード200ではまだ100位以内には入っていないのだな。
160名無しさん@恐縮です:2010/01/29(金) 14:23:24 ID:v6ce9zIHO
あのマイケルが技術を認めてたのに下手くそとか罵倒してる℃素人ネラーは恥ずかしいなw
161名無しさん@恐縮です:2010/01/29(金) 14:24:42 ID:atzJ36gFO
正直イマイチだと思ったけどな
突き抜けた感がないってゆうか
162名無しさん@恐縮です:2010/01/29(金) 14:27:51 ID:v6ce9zIHO
俺はマイケルの意見を信じる
163名無しさん@恐縮です:2010/01/29(金) 15:00:50 ID:kKewmouj0
それより一つ前のトサカ頭の女性ギタリストはどこいったの?
164名無しさん@恐縮です:2010/01/29(金) 15:02:10 ID:BNSkrF/H0
おお、スーパーギタリストさん達の辛口批評が聞けるスレはここか
165名無しさん@恐縮です:2010/01/29(金) 15:08:24 ID:vzMClvErO
庇ってるのがオリアンティファンじゃなく
マイケルファンなのが辛いとこすな
166名無しさん@恐縮です:2010/01/29(金) 15:13:52 ID:L4CnvZ3YO
マイケルはギタリストじゃないからな
何を認められたのか知らんが
167名無しさん@恐縮です:2010/01/29(金) 15:17:17 ID:vzMClvErO
>>166見た目っすね
168名無しさん@恐縮です:2010/01/29(金) 15:23:04 ID:OdTa0hL80
>>17
おれだけでも君にスタンティングオベーションを送るよ
169名無しさん@恐縮です:2010/01/29(金) 15:23:42 ID:v6ce9zIHO
映画を見てないやつはこれだから
一流のバックバンドが口を揃えてマイケルは音楽の全てを熟知し把握していると言っている
そうキングオブポッフMJが認めたギタリストそれがオリアンティだ
170名無しさん@恐縮です:2010/01/29(金) 16:00:15 ID:xHSAUbHl0
あの指の動きはたまらん
171名無し募集中。。。:2010/01/29(金) 16:21:41 ID:RP+pKra70
すごいなあ並木瑠璃ちゃんみたいだ
172名無しさん@恐縮です:2010/01/29(金) 16:49:47 ID:UsQAUg40P
マイケルがらみで稼げるだけ稼いでおいたほうがいいよ。
今のマイケルブームが終わったら誰も見向きもしなくなるから。
173名無しさん@恐縮です:2010/01/29(金) 16:56:59 ID:XJjga5w80
ジェニファー・バトゥンの方が上手い

熟女だけど
174名無しさん@恐縮です:2010/01/29(金) 16:58:09 ID:LII5aIk90
まぁまぁいい歌
175名無しさん@恐縮です:2010/01/29(金) 17:53:52 ID:Nt3xg5Ul0
THIS IS " Female Guitarist " : Orianthi オリアンティ
ttp://www.youtube.com/watch?v=5J7nNiusLDQ
176名無しさん@恐縮です:2010/01/29(金) 19:13:14 ID:oLzAcYJD0
>>166
公演における総指揮総監督者なんですけどwwwww
177名無しさん@恐縮です:2010/01/29(金) 19:14:09 ID:X3PPeJ470
マイケル商法
178名無しさん@恐縮です:2010/01/29(金) 19:35:58 ID:gfQA2OeI0
まぁ、イケる
179名無しさん@恐縮です:2010/01/29(金) 19:43:20 ID:rUM1PAH70
過去にエディ・ヴァン・ヘイレンを誘ったのもマイケル、スラッシュに声かけたのもマイケル
>>86参照
180名無しさん@恐縮です:2010/01/29(金) 19:44:40 ID:tuInkAQ30
>>1
テレビでみたけど女の癖にギターガチでうまくてびびった。
181名無しさん@恐縮です:2010/01/29(金) 19:52:55 ID:Q/Z7IEqh0
>>29は今後、有名コピペとして一人立ちしてほしい
182名無しさん@恐縮です:2010/01/29(金) 19:53:39 ID:X3PPeJ470
エレキギターのうまい下手が俺にはわからん
たぶんうまいのだろう
183名無しさん@恐縮です:2010/01/29(金) 19:55:25 ID:zBOoXKpc0
東京タワーの蝋人形館にありそうなマイケルだ
184名無しさん@恐縮です:2010/01/29(金) 19:55:44 ID:OkemwDFp0
〜1000億円争奪戦〜夕張の暗部

◎ご存じのとおり夕張は炭坑で栄えた街でしたが、
1990年の大夕張炭坑閉山により、基幹産業をなくしてしまいました。
そこで夕張市ではそれらの施設を買い上げ、これまで通りの市民生活を維持。
更に観光施設の建設、運営によって雇用対策を実施しました。
では、閉山対策としてどれくらいかかったのでしょうか?

@閉山の際、鉱山会社から583億円(うち国、道の負担は185億円)で
 社会資本、病院、水道、社宅を買い取った。

A閉山対策として観光施設を作り、市民を雇用した。
 1980年 夕張市石炭博物館    建設費14億8300万円
 1983年 石炭の歴史村(遊園地) (同)32億3000万円
 1985年 めろん城        (同)6億5000万円
 1988年 ロボット大科学館    (同)8億5000万円

B運用がうまくいかなかった。
 2002年松下興産スキー場(注:民間施設)撤退
            →市が26億で買い取り
 2006年歴史村     破産負債約74億8000円
 2006年博物館     破産負債632億円

ゴールドラッシュに集るように人が僻地に住んで、砂金を掘りつくしたら、普通の感覚
なら当然、その町は衰退し消滅するのが自然の流れだが、夕張は違った
税金を使いインフラを買い取り今までどおり生活させたうえ、箱物を借金で建てまくり
市役所、労働組合、議員、利権に群がる人とその低能力なご子息、ご令嬢の就職先
として、活躍した。
しかも、驚くような高賃金で

夕張が破綻したのは自分たちの責任!道や国がこれ以上血税を使って救済する必要はない!

185名無しさん@恐縮です:2010/01/29(金) 19:57:03 ID:py25f0X/0
多分マイケルとかクインシー・ジョーンズとかは
音楽というものを全て把握してると思う
聞くだけで全てが分かるんじゃないかと思う
そうじゃないとああいう緻密な作品は作れないと思う
他に責任者がいるわけじゃないし
186名無しさん@恐縮です:2010/01/29(金) 20:03:26 ID:VPJ5lMGs0
>>185
加えてマイケルは、観客目線もわかってたね
ステージでの自分の立ち位置やどう写ってるか、
ステージ全体が音楽と合わせて視覚的にも時系列的にも判断できてたと思う
187名無しさん@恐縮です:2010/01/29(金) 20:36:09 ID:P+fbQDn3O
【芸能】世界でたった2体のマイケル・ジャクソンさん等身大フィギュアが“来日”(画像あり)
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1264579948/
188名無しさん@恐縮です:2010/01/29(金) 20:39:07 ID:TrYtMXGsO
プリンセスプリンセスのギタリストより上手いの?
189名無しさん@恐縮です:2010/01/29(金) 21:17:18 ID:JJjv+I0P0
>>161
朝はよからテレビ局のスタジオに呼び出されて
マイケルの曲をちょろっと2曲だけ弾けって言われて
突き抜けらるかよw
190名無しさん@恐縮です:2010/01/29(金) 21:30:08 ID:RADba1cV0
>>186
そのステージに立つ機会すらろくに作れなかったんだけど
191名無し募集中。。。:2010/01/29(金) 21:54:03 ID:RP+pKra70
並木瑠璃と張り合える程度
スタンダード弾いたらちっちと同じぐらいだと思う
192名無し募集中。。。:2010/01/29(金) 21:56:33 ID:RP+pKra70
瑠璃ちゃんインディで国歌演奏したときは今日のオリアンティに勝ってた
193名無しさん@恐縮です:2010/01/29(金) 21:57:15 ID:rCH42jqm0
ピックを投げるサービスは置いといて
マイケル井上を完全にシカトするのは可哀想だ。
194名無しさん@恐縮です:2010/01/29(金) 21:57:58 ID:OiY+ViUEO
あらあら
195名無し募集中。。。:2010/01/29(金) 21:58:54 ID:RP+pKra70
瑠璃ちゃんバンドのオムツ取れて半年のドラマーは元気なのかな?
196名無しさん@恐縮です:2010/01/29(金) 22:11:35 ID:FJOHq+tPO
日本に行ったら、マイコー蝋人形の横で弾くように言われたと
孫の代までネタにされそうな話だな
197名無しさん@恐縮です:2010/01/29(金) 22:17:11 ID:XBjsxyKj0
ベルトがずれてるな
198名無しさん@恐縮です:2010/01/29(金) 22:33:16 ID:vzMClvErO
瑠璃ちゃんもオリアンティも
技術的な評価は結局相対評価なんだよ
マイケルの真意が今の時代にもっとギタリストにスポットライトを
って事がわからんですかね
今後オリアンティに足枷になるかステップになるかは本人次第だし
マイケルやマドンナはまじで偉いな〜
199名無しさん@恐縮です:2010/01/29(金) 23:54:57 ID:GMgto28I0
まだ若いんだしこれから更に上達するだろ
200名無しさん@恐縮です:2010/01/29(金) 23:59:35 ID:MaU/WgDN0
>>190
マイケルが生涯でどんだけ公演こなしたと思ってんだよww
201名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 00:34:24 ID:nnlxfcXKO
マイケルが認めたっちゅうか期待を掛けたんだよ
影響力がある人が若い人にチャンスをあげるのは素晴らしい
202名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 00:47:35 ID:BCiw83g6O
マイコーのバンドは
ドラムとベースが抜群で、黒人のギタリストが上手いと思った。
203名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 00:53:12 ID:xPUWx9OO0
じゃあつぎはベックのサポートやるのか
アレでは厳しいか
204名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 00:54:09 ID:adSXFCnb0
この人うまいんだけど曲微妙すぎる
205名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 01:09:35 ID:DJbcWv9I0
いいともで見たが可愛かったな
206名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 02:24:17 ID:B/Mldj790
マイケルは凄い人だったが、とりあえずこいつは下手。
どう見ても下手。世の中、上手いだけが成功するわけじゃないってこと。
207名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 02:29:28 ID:ERkM+SM/0
マイケルもよくこんな華のあるギタリスト見つけたな。
バックギターとしては最高だろ。

ソロ活動は知らんけど。
208名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 02:34:45 ID:eNEBLgUvO
ジェフ・ベックのサポートギターも女の人じゃなかったっけ?
美人かどうかは知らんがバカテクらしいが
209名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 02:46:36 ID:CpSVALqxO
ジェニファーの方が上手いけど、多少は唄えるし華があるから、良い楽曲書いて独自路線を行けば良いと思う。
PRSの広報担当でしょう(笑)
210名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 02:49:32 ID:ltN826NL0
>>208
サポしてたのはちょっと前だけど
それがジェニファーバトンだよ
かなりおばちゃん
211名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 02:50:08 ID:63JkEtQF0
下手だしブサイクだしオージーだしw
みんなゴリ押しレコード会社に騙されちゃ駄目だよww
212名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 02:50:49 ID:ltN826NL0
ジェニファーバトンも言うほど上手く無い
オリアンティの方が華があるしロックっぽい
テクだけならバトンのトラをしたグレッグハウが究極
213名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 02:51:31 ID:e+6JkGa8O
ギターの腕はある程度あればいいんだよ
一番大切なのは華
この人は立ち姿、ステージングの格好良さが半端ない
214名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 02:52:37 ID:63JkEtQF0
工作員に騙されないで!
ブクオフの100円コーナー以下だからマジでw
215名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 03:07:42 ID:uKHRaMol0
      l, ´: : : : : : : : : : : : : : : : : :l
  _ -―――――――――― 、 |__
./     /: : : /  ̄ ̄l ̄ ̄j――j_二―
l       /: : : : /  , ―- 、    ,.. l
 \__ l: r-、: : l  こ‐テ、`  {二_{⌒)
     l: l ( ヽ:.l   ` ̄     {'亠'l (   僕は5歳の頃から舞台に立ってたんだよ
     l: 丶 lノ       r _ィ   !  )  
     人: : k'               / (       僕には盆も正月もなかったんだ・・・
   ( ノヾ:         ー=- / 
    ( /  \        /       http://www.nicovideo.jp/watch/sm410452  (←このリハが)
    /ヽ    \ ̄`ーー ' 、                   ↓
   /   )      ̄丶/ l   ̄ ̄   http://www.nicovideo.jp/watch/sm5681781  (←本番ではこれになる凄さ
                                                         ※ジェニファー・バトン付き)
                             〜〜 日本ぼーん普及協会 〜〜
216名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 03:11:21 ID:5exY/+YV0
ソロ作は、なんかよくありがちなアメリカンガールズロックで残念だな
217名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 03:14:47 ID:GIeinDSeO
>>216
歌と化粧でアヴリルとかぶるから残念
218名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 03:16:22 ID:63JkEtQF0
死人商法で高1の文化祭レベルのやつをデビューさせた担当死ね
騙されたやつもすぐ売れば被害は最小でくいとめられる
一ヶ月後には買取50円だぞ
219名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 03:19:11 ID:ZEG9B+vfO
女性ギタリスト至高はノリブッチ
220名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 06:51:07 ID:iRd5zcW4O
ガタイが良すぎる気が
221名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 06:55:43 ID:DHpAWvQe0
>>2007
それまでに、サンタナ、スティーブ・バイ、プリンスのツアーで弾いている。
無名の新人じゃないよ。
222名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 07:00:41 ID:DrIowaJj0
今回のアルバムは自分でも「歌が主役」って言ってるから、以前のギターを前面に出した
ブリブリ弾きまくってるアルバムは次に期待
223名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 07:08:37 ID:Y/EjrgI40
自分の曲があれでは、誰に認められようが何の意味もないわ
永遠に他人のバックバンドやってろ
224名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 07:11:36 ID:PC1zkYvVO
このお嬢さんみると

ありえんてぃー

が浮かぶ
225名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 07:11:54 ID:DrIowaJj0
いい曲書ける人が必要
バンド5人の中にオリアンティーがいるバンドで、いい曲書くメンバが他にいるという状態なら
ものすごく強いバンドになりそう
2010年に出来るだけ早く自分のバンドで来日する予定っていってるけど、一時的なバンドなんだろうね
226名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 07:14:00 ID:DrIowaJj0
ヴァイみたいな気持ち悪いスケールとか多用して、美女なのに変態!とかで攻めてみるとか
もしくは日本向けアルバムの曲には、マーティみたいな俳句スケール使ってみました! とか
227名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 07:14:39 ID:DHpAWvQe0
まあ、アメリカ中心に考えるのなら、ボン・ジョビ的な曲がいいのではないかな。
ジェフ・ベックを目指すかボン・ジョビを目指すか、運命の分かれ道だ。
228名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 07:17:38 ID:DrIowaJj0
ボンジョビのサイドギターにオリアンティみたいな「女ギター」がいるバンドとか最強
オーヘップレイゼーアー、ウォーオ、リビンオンプレイヤー とかの横で弾いてるの
229名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 08:54:42 ID:8trOcFvH0
>>美女なのに変態!

これがイイ!!w
230名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 09:39:05 ID:U34k9u6j0
ギャラ不足か…
231名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 12:41:15 ID:c303rEgr0
そんなフィギュアの横で演奏なんて嫌に決まってっだろ。
アホな企画すんなよな。失礼だ。
232名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 12:55:02 ID:cqglMdII0
>>188
プリンセスプリンセスのギタリストの方が長生きしてるんだから上手いに決まってんだろw
233名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 16:45:06 ID:V1MP7HR80
6歳でギターを弾き始めて、11歳でエレキギターも弾き出す。
15歳でスティーヴ・ヴァイのサポートギター。
17歳でサンタナに見出され、ブレイク。
その後プリンスやZZ Topなどともプレイし、
24歳でマイケル・ジャクソンのツアーバンド リードギタリストに抜擢。
そんなどこにでもいる女の子 それがオリアンティちゃん。
234名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 17:14:04 ID:6b1RJQ4/0
サンタナはWhatever Happensで弾いてるよ
大人なマイケルの魅力満載でめちゃくちゃ渋い。ヘッドフォン推奨
インヴィのツアーが見たかった…。SONYしね

Michael Jackson-Whatever Happens
http://www.youtube.com/watch?v=mLxs1l3l4HE

あと、Give Into Me のサンタナver.
http://www.youtube.com/watch?v=97dCqU8_jG0
235名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 17:26:46 ID:PCH47k710
>>6
wwwwwwwww
236名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 17:27:07 ID:AreLgQFXO
これみよがしじゃなくてウザクないからイイ。
なんか華もあるし。
企画はクソ
237名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 18:20:41 ID:+ClNLNLFO
こんな企画したヤツ誰だよ

マイケル・ジャクソンが生きてるならともかく、居ないのにこれは…人としてマズイ
238名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 19:10:53 ID:p/+HcxT0O
次週のミュージックフェアに倖田くみと一緒に出るって
映画の時の方が可愛いな
239名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 20:54:28 ID:MPAcqE350
遥ちゃんとの面会はないのかな〜。
240名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 21:13:37 ID:xMPlJ1Km0
オージーらしくないと思ったらギリシャ系なんだね
241名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 22:08:51 ID:hPrXuY2w0
>>240
オリアンティ・パナガリス
ヴァンゲリス・パパタナシュウ
242名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 23:41:37 ID:5L5VAieL0
>倖田くみと一緒に出るって 

 最悪。オリちゃん逃げてー!
243名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 23:45:09 ID:Mnq6Ksfw0
借り暮らしの子か
244名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 23:52:10 ID:UVf36Bn30
この姉ちゃんは普通に上手い。
245名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 00:06:46 ID:fLLwvf+Y0
この子の手コキとかって、ものすごいんだろうな
想像してみようぜ
246名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 00:08:28 ID:BCw2/O3E0
テレビでみたけど、大してうまくなかったな
247名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 00:19:31 ID:hI7fIUuAO
オリちゃん、意外と

ずんぐりむっくり
248名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 00:40:45 ID:fLLwvf+Y0
例外なく中年時にはぶっくりいってそう
249カタストロフィ ◆64jdTiCA4M :2010/01/31(日) 00:43:34 ID:11Ms8h1Q0
本人の意思とは関係なく事務所が勝手にこんな売り方をして、何故か日本に連れて来られ、
仕舞いにはクオリティーの高いマイケル等身大フィギュアの横で演奏させられるハメになり発狂。
250名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 00:44:18 ID:xNofBUhi0
ジェニファーバトンじゃないのか
251名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 01:37:06 ID:Z+/pQW+aO
個人的に前のアルバムが好きだの
あれって他の楽器も彼女がやってたんだっけ?
252名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 01:41:09 ID:SEEPKCijO
ニコニコでアブリルに間違われてた人か
253名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 01:49:17 ID:8IlN5IIbO
テレビ慣れしてないってのを考慮しても
フリーに弾かせたらなんかどっかで聴いたフレーズしか出てこなそうなギタリストだった。

見映えや小手先だけで中身はただのコピー品みたいな
254名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 06:57:14 ID:G/ZXvTLu0
演奏家としてはプロとしてステージに立って恥ずかしくない程度のレベルかな。
凡庸なフレージングだし技術的にも際立つようなものはなにもないけど、
しかし華があるというか、立ち姿のカッコ良さは抜群だね。
255名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 07:01:28 ID:E8xZRM3eO
>>254
たぶんそれが一番必要なモノだぞ


上手いヤツなんて探せば結構居るし
256名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 07:27:26 ID:IlSBUXzw0
>死のショック大きく予定された等身大フィギュアの横での演奏は中止
この時点でプロじゃない。
フィギュアがあまりに精巧にできてるとか何の理由にもなってない。
257名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 07:30:47 ID:iqjjQY1i0
>>256
死にかこつけてめんどくせえから弾かないだけだろ
日本舐めてるだけ
258名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 07:36:06 ID:XtwPIdFAO
オリちゃんカッコいい。カワイイ。

超タイプだ。
259名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 08:39:37 ID:pGPRgD/E0
ベックで弾いてるベースの子と組めばいいのに
260名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 08:41:11 ID:/2KpEY740
この人ムッチリしてて好き
薄化粧の方がいいのに
261名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 09:20:26 ID:PxDl2CHM0
twitterつぶやき回数多いな。
わりとマメなだなぁ。
同い年って最近知ったわ。
262名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 10:51:39 ID:HqFdw5QO0
ロックギタリストはカッコ
テクが有っても見た目がダサけりゃ
ステージに立つ事はタブー!
カッコ良ければ全て許される
見た目も芸術のひとつだからね

263名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 11:25:15 ID:DRgbNlK80
>>249
事務所って何だよw
日本の芸能人じゃねえよ。
招聘したのはレコード会社だ。

>>256
>この時点でプロじゃない。

デリカシーのない日本側のほうが問題。
馬鹿か、おまえは。
264名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 16:14:41 ID:a0oCRIu40
>>256-257
最初に聞かされてない風だったよ
ドッキリ風にしやがった主催者側の最低の演出

オリたんは登場と同時にマイケル人形に気づいて一瞬ギョッとしたけど、少し離れてちゃんとこなした
265名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 16:18:44 ID:TZ49uWQyO
オリたん…(゚д゚)キモッ
266名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 16:18:49 ID:JZTiGdSe0
「THIS IS IT」って、「お断りです」という意味だっったっけ?
267名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 16:21:17 ID:3RrKsoUk0
>>29
11歳から15歳の間に何があったかしりたいわw
268名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 16:22:08 ID:9jQgrCcMO
アヴリルラヴィーンの二番煎じだろwww
269名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 16:27:01 ID:UfxI5d350
あちこちのテレビで弾きまくってたもんな。
270名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 16:30:21 ID:R3F7xmFu0
オヅラとかインチキ洋楽通がゴリ押ししてるけど
ヴァンヘイレンとかスラッシュとかサンタナ的な位置で起用したわけじゃないよね
使い方としてはポールジャクソンJrみたいな感じでしょ
271名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 16:30:29 ID:IGvqgwLG0
ガールズバンドという枠でなくギタリストを志す女の子っていいね。
速弾きしてる女子ってほとんど見たことないし、新鮮だ。
272名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 16:35:58 ID:QX0SSl+NO
高崎ばりにうまいな
273名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 16:39:28 ID:f9EI7nsGO
スラッシュが一番、マイコーに似合ってる…
274名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 16:42:20 ID:2ieneNae0
男がボーカルで女がギターて珍しいよね
逆は腐るほどあるけど。
どっかのレコード会社でこのパターンを出せばいいのにと思う
275名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 16:45:32 ID:zspmCOm+O
>>268
アブリルを聴いてるのは世界中で日本人くらいです。
276名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 17:17:46 ID:yUG7l0ViO
>>275
日本人が聴いてたら何か悪い事なのか?
277名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 17:20:33 ID:j/yvpfXt0
24のクロエに似てるよ
あのアイメイク無くしたらどんな顔してるんだろ?
278名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 17:25:46 ID:Ojy47aQF0
>>270
いや、思いっきりそのポジションだけどw >スラッシュ〜
279名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 18:29:03 ID:PcH3sPz8O
映画で観たときはすげーかわいいと思ってスタッフロールの名前チェックした。
でも今回のプロモーションで出てくるときのアイメイクのせいでかわいく見えない。
280名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 19:00:05 ID:SBI3jtUm0
売らんかなのポップ路線だよね、今回のアルバム
これまでの泥臭いブルースがよかったのに
281名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 19:13:22 ID:F5c9rert0
女がタッピングしてると可愛いね。
そこが売りでしょうけど。

しかしスィープはできねえのな。

どの番組見ても、改変BEAT ITのリフ&ソロ(しかもあまりウマくない)とBLACK&WHITEのリフしかやんないよね。

もう俺はギター弾いてないけど、俺が18ぐらいの時と同じぐらいのテクニックに感じる。

こいつが凄い速いフルピッキングしてる画像ある?(イングヴェイレベルの)

あったら認めてあげるんだけどな。なんか速弾きしてるの可愛いし。
282名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 19:17:54 ID:qZyHzLwM0
>>263
必ず顔真っ赤にして語る奴が1人は出てくるなw
283名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 19:18:20 ID:8/7zXHkB0
>>274
ナンバーガールは男がボーカル&ギターで女がギターだったな。
284名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 19:23:44 ID:b1utvoAP0
>>274
女ベースなら最近流行ってない?
285名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 19:35:12 ID:SBI3jtUm0
>どの番組見ても、改変BEAT ITのリフ&ソロ(しかもあまりウマくない)とBLACK&WHITEのリフしかやんないよね。 

↑これは権利関係だと思うよ
 よくあるアニメの特番とかで、なつかしのあのシーン! って番組でもさ、決まったシーンしか流れないじゃん
 あれも権利関係で(値段)、同じシーンしか流せないからだよ
 
286名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 19:44:58 ID:DRgbNlK80
>>281
こういうギターをかじったことのある
へぼいやつがゾロゾロ出てきて笑えるなw
287名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 19:48:44 ID:F5c9rert0
>>286
ギター全くやったことない奴の寒いレスより的を得た意見が多いよ。
楽器やってた奴のほうがね。

現に君のレスは無駄にしか見えないよ。寒いし。
288名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 20:01:16 ID:SBI3jtUm0
スィープなんて飾りです
あんなものはただの味付け程度で十分
289名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 20:02:21 ID:DRgbNlK80
>>287
的を射る
290名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 20:06:00 ID:Qdw1slFG0
何かの番組でこの子が出てたんだけど、中居がしつこく「ポー!」ばかり言ってて日本人として恥ずかしかった
あいつ、バカなの?
291名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 20:06:08 ID:VAYNS4d3O
布袋寅泰とどっちが上手いかな?
292名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 20:07:37 ID:F5c9rert0
>>289
ぎゃはははははははははははwww
出た誤字脱字指摘厨wwwwwwwwwwwwwww

これが見たかったwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
293名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 20:10:41 ID:0Of2uyQ+O
>>287
的を射る
294名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 20:11:59 ID:VAYNS4d3O
くだらねー喧嘩するな、馬鹿ども。
295名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 20:12:30 ID:CVE9v1tMO
>>290
バカだよ
296名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 20:12:43 ID:mjR+H9NAO
>>289
ワラタw
297名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 20:15:11 ID:XwOXVz/FO
狂ったように草生やすキチガイ怖い
298名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 20:15:17 ID:HoKeh8Ev0
ショックでというか、
わざわざアメリカから来てフィギィアの横で演奏ってのも
自分だったらやっぱり嫌かも。
299名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 20:16:21 ID:u1o515co0
企画した奴、頭おかしいな
300名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 20:16:29 ID:2jXuLVcSO
草いっぱい生やしちゃってまあ
よほど恥ずかしかったの?
301名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 20:18:28 ID:xrkNqhekO
的を得るでも間違いではないらしいぞ。

まあバカみたいに草生やしてる時点で負けだな。
302名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 20:18:32 ID:C9tlrKhPO
あのフィギュアがリアルすぎたのもいけなかったんだな
303名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 20:21:14 ID:UKW7rHJ3O
体型がバタ臭くていやらしいな
304名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 20:21:53 ID:Fz7YJSMXO
当たり前だがお前らよか上手いだろw
305名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 20:23:23 ID:MEhbIVab0
>>292
おまえ必死すぎてはずかしいよ
306名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 20:29:28 ID:57q4Fx7oO
地象がいるね
307名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 20:42:38 ID:F5c9rert0
最終的には誤字脱字指摘しかできない典型的脳なしの2chねらが見たかった。
海外から出張帰ってきたばっかで安心したかったんだな、バカ見て(爆笑)

308名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 20:44:09 ID:8/7zXHkB0
>>307
荒らすなよ…
309名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 21:01:15 ID:0Of2uyQ+O
(爆笑)
310名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 21:05:16 ID:1QJX7vnO0
朝の番組でなんかギター弾かされてたけど
オリジナルの曲やらせなかったのは日本人の優しさだろうな
あの曲は酷いなんてもんじゃないww
311名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 21:06:38 ID:IGvqgwLG0
>>307
誤字云々以前に、>>281の時点で相当寒いので今後湧いて出ないようにお願いします
312名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 21:07:21 ID:8mdFoCCY0
292 :名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 20:07:37 ID:F5c9rert0
>>289
ぎゃはははははははははははwww
出た誤字脱字指摘厨wwwwwwwwwwwwwww

これが見たかったwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
313名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 21:07:30 ID:yFpveRI50
明らかな便乗商法に引っかかって買う奴いるのかよ。
314名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 21:08:52 ID:cbZsAbJO0
>>311
楽器ができない凡人が必死で粘着してるみたいでお前見たいのが一番気持ち悪いと思う。
何の能力もないゴミはコメントすんなよ。
コメントできねえから、一般ピーポーに粘着してんか?お前
315名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 21:10:11 ID:cbZsAbJO0
いやいや人の事言えるようなレベルじゃないでしょw
寒いレス発見w




271 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/01/31(日) 16:30:29 ID:IGvqgwLG0
ガールズバンドという枠でなくギタリストを志す女の子っていいね。
速弾きしてる女子ってほとんど見たことないし、新鮮だ。
316名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 21:11:44 ID:AQIdzFioO
涙目でID変更(爆笑)
317名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 21:12:56 ID:8/7zXHkB0
>>315
別に普通のレスじゃん。
スレおかしくなるからもうやめようぜ。
318名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 21:13:28 ID:Is4y9QrI0
クラプトンのギターフェスティバルに出てた女だろ。横の小さいステージのほうで。
319名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 21:14:44 ID:cbZsAbJO0
>>317
いやいや俺に言わないで他の粘着に言ったほうがいいんじゃねえか?
バカか?お前
320名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 21:15:07 ID:ym9T/gqx0
友達全員に知ったかで「あのギタリスト、ジェニファーバトゥン
とかいう馬鹿テクギタリストだよ」と言ってたオレ
321名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 21:21:42 ID:JZTiGdSe0
いわゆる一つの、役不足だな。
322名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 21:31:00 ID:EnL7X7Lj0
まぁ野村のよっちゃんみたいなのがギター上手くても別になんとも思わないが
可愛い女の子がギター上手かったら見ててなんか嬉しいってのはわかる
323名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 21:37:24 ID:b1utvoAP0
俺ももう歌やめたけど、18の頃はマイケルジャクソンと同じくらい歌えてたよ。
324名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 21:48:01 ID:cbZsAbJO0
みんな2chで俺よりオリエンティのほうが下手って言う奴に粘着してるけど何で?
まさかこのレベルも弾けないの。

まさか君たち身体障害者なの?
悪かったよ。
こんなのも1日でコピれないほど身体障害者のザコのおかたがいるんあんて自分のせかいでは到底気付かないものでw

これからは身体障害者には優しくしねえとな。
325おっと誤字があったから修正するよ、身障の君たち。:2010/01/31(日) 21:49:39 ID:cbZsAbJO0
みんな2chで俺よりオリエンティのほうが下手って言う奴に粘着してるけど何で?
まさかこのレベルも弾けないの????

まさか君たち身体障害者なの?
悪かったよ。
こんなのも1日でコピれないほど身体障害者のザコのお方がいるなんて自分の世界では到底気付かないものでw

これからは身体障害者には優しくしねえとな。
326名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 21:51:57 ID:MfvjxwDPO
オリアンティはリアルあずにゃん
327名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 21:53:04 ID:cbZsAbJO0
↓↓↓発狂した低レベルのライトハンドもできない身体障害者が釣れますように・・・・
328名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 21:55:29 ID:XtwPIdFAO
シェリルクロウ。

昔ならスティーヴィーニクス。

オリちゃんはタイプ違うけど好きだな。
329名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 22:02:07 ID:cbZsAbJO0
1983年にこんなウマい人がでてきたのに(↓参照)
http://www.youtube.com/watch?v=_pc9C_D2ibM

2010年にあのレベルで俺より下手って言われて粘着してくる身体障害者どもが異常に気持ち悪くて大爆笑。

ちなみに今は↑の動画より巧くて速い人はいくらでもいます。

JAZZの世界では70年代でアコギであれほどの速さで弾ける人もいました(アル・ディメオラ、マクラフリン)

身体障害者の人たちは何が不満なの?

オリエンティすら弾けない身障な自分が辛いんですか?

死ねばいいじゃん、使えないゴミはさ。
330名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 22:08:01 ID:2GaJh07f0
>>329
早く学生時代に買って1ヶ月で物置にしまったフォトジェニを出してこいよ。
331名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 22:09:32 ID:OPS3KOCPO
スレチな話しで申し訳ないがウチの近所に「裕×郎が認めたラーメンの店」って書いてある店があるんだが、聞く所によると昔「西◎警察」のロケの途中に小腹が空いた△次郎がたまたま入った店らしいんだ。
店のオヤジに「美味いラーメンだな」って裕次◇が帰り際に言ったのを勝手に解釈して、その日以来「裕×郎が認めた店」って宣言してるらしい。
332名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 22:24:15 ID:NLlboakM0
フィギュアの隣で必死にオリアンティが弾いてるのを観るっていうのも何かの罰ゲームっぽいから
断ってくれて観客にも良かった気がする

企画側は要するにニコイチの映像が欲しかっただけだろう
333名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 22:40:10 ID:OkvQ46ZZ0
>>320
イ`www
334名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 22:56:41 ID:HqFdw5QO0
テク重視ならヴァンヘイレンを同行させれば良いのだろうが
若いねーちゃんのルックスに惚れたんだろうな
プロレベルでそこそこ弾ければ良い訳で
テクより若さとルックスだよな
ロックギターは!
335名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 23:06:05 ID:cbZsAbJO0
>>334
お前いつの時代の人間だよ。

>テク重視ならヴァンヘイレンを同行させれば良いのだろうが←エディが天下だったのは1983年まで、豚がでて以降は単なる偉大なギタリストの一人だよ

>若いねーちゃんのルックスに惚れたんだろうな ←そんなもん当たり前だろバカかお前

>プロレベルでそこそこ弾ければ良い訳で ←プロでもわざわざ下のほうを選ぶ理由はないでしょ。それ以外の理由だよ。(プリンスやサンタナやヴァイとやった今時のtrて意味で)

>テクより若さとルックスだよな ロックギターは!←テクより味だよってのなら分るが若さとルックスってそもそも音楽を度外視した発想ですね。




見たか!これが低能2chねら〜のレスだ。
俺はいつもこういう頭の悪い奴を見て楽しんでいるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
336名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 23:51:10 ID:tXxqxStT0
ジェニファバトゥンといいオリアンティといい
マイケルの選ぶギタリストは素晴らしいな
337名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 23:53:23 ID:cbZsAbJO0
お前らバカだからオリエンティレベルでも凄いと思っちゃうんだよ。
知的障害者は黙ってたほうがいいよ。

お前らゴミどもなんかと次元が違う奴は世の中に沢山いる事を覚えていて欲しいね。

バアカ
338名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 00:30:50 ID:Bs1w9L20O
来週のNHKミュージックジャパンにオリアンティでるね

ついでにスカパラも
339名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 00:43:26 ID:XsLy/G/L0
詩も歌も書けるから凄いよね
それにアーティストとして一番重要な
ルックスや弾いてる姿が実に良い!
さすがマイケルお目が高いわ!
この娘は今後伸びると思うよ
タルとジョイントやったりするかも?
340名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 01:17:42 ID:II5HYyLf0
age
341名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 01:41:15 ID:LoqbwIrP0
オリアンティは音楽学校などできっちり教わっていないだろうから、
コピー少女だったはず。
だからリズムが不安定だったりアドリブも多分雰囲気でやってるけど、
幅が狭いスケーリングぽくなる。
自分らしい個性てのはサンタナやベックのような感性で弾き倒すのが凄い。
ジョージベンソンだってまともにコード知らないで弾いてるんだぜ。

サポートとしてはオリアンティでもコナセルけど、
やっぱきっちりヴァイにでも理論教わればな〜。
342名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 02:01:43 ID:nf2J8Vm80
もう一人のギタリストの方がきっちりしてるからね
彼女には華を求めてたみたいだからそれでいいんでしょう
343名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 02:06:46 ID:hnHRgVtpO
(爆笑)って
344名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 02:28:44 ID:QrT7501M0
ID:F5c9rert0
ID:cbZsAbJO0

顔赤くして恥ずかしい奴だなあw
345名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 02:45:23 ID:C4u49i7dO
2002年のプリンスの来日ツアーに参加してなかったか?
仙台でプリンスが女性ギタリストを押し押しで紹介してた記憶があるんだが。
346名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 02:56:45 ID:LHQirLDd0
これは機嫌損ねるわなw
でもねぇ、客観的に見て、ちょっと普通すぎ。
テクならもっと上手い女性ギタリストは居る。
もっとものすごくギターが上手かったらマイケルの名を借りずに行けるだろうが
この程度だと、無理だよな
347名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 03:04:22 ID:iNIdalSr0
ジェニファーバトンは上手いけどおばちゃんだし
ギターの位置が高くてダサかったしなぁ
フュージョン(死語?)ならともかく、
どんなに上手くてもロックでギターの位置が高いと・・・
自己満足ロックギタリストはバタやんみたいにかまえて
俺は上手いとか勘違いしてるのが多いよね
バトンはタッピングは上手いけど
(TJヘルムリッチとかにくらべると数段落ちるけど)
ロック的なギターは魅力ないしね
348名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 03:12:54 ID:OQUaXaEB0
ジャニファーバトンって、タッピングだけの人じゃなかった?
まともなゴリゴリピッキングできなかったでしょ?
ギターはピッキングして何ぼだと思う
349名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 03:14:17 ID:OQUaXaEB0
オリアンティもフルピッキングではなくて、ところどころフィンガリングで
フォローしてのフレージングだけどたいしたものだ
350名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 03:30:11 ID:oPPkC0Bp0
>>37
マイケルがいってた「もっと高く長く」ってハーモニクス音のことだろ多分
ジャニファーバトンって人もよくやってたみたいだし
351名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 03:39:29 ID:p1lVtCTgO
事前に話は聞いていただろうに精巧過ぎて嫌とか

ちゃんと仕事しろよ、それ求められて来たんだろ
352名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 03:54:32 ID:LZx2E+yf0
はやくも大物気取りか
353名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 04:00:37 ID:LMdNH2Bm0
XJAPANのYOSHIKIと親交あるのか。
354魅せられた名無しさん:2010/02/01(月) 04:38:40 ID:azQoTL4e0
>>345
6歳でギターを弾き始めて、11歳でエレキギターも弾き出す。
15歳でスティーヴ・ヴァイのサポートギター。
17歳でサンタナに見出され、ブレイク。
その後プリンスやZZ Topなどともプレイし、
24歳でマイケル・ジャクソンのツアーバンド リードギタリストに抜擢。
そんなどこにでもいる女の子 それがオリアンティちゃん。

だから、来てたかもな
355名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 06:56:17 ID:LoqbwIrP0
だが恐ろしい程の「福運」の持ち主には違いない。
ロト6当てたようなポジションに今いるんだろうから。
どっかに上げチンがいるかもな。
356名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 09:34:04 ID:XsLy/G/L0
倖田來未と一緒にやったらしいね
オリアンティの話題に飛び乗るなんて
えげつないね
倖田とは格が違いすぎるよw
357名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 09:41:30 ID:1sHUgCTOO
倖田ブスが一緒に並べる相手じゃないのにな
358名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 10:52:08 ID:Kdwpa9IB0
ここまでマーニー・スターンなし
http://www.youtube.com/watch?v=xVNMKmGCTVM
359名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 10:56:50 ID:NYaTdHFT0
>>13
え?おれすげーうめぇーって思っちゃった
360名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 10:59:28 ID:Rl9HM/DQ0
アルバム買ったけど、普通に上手いじゃん
下手とか言ってる人はかなり高名なプロギタリストなんでしょうねw
361名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 11:36:02 ID:lP5Oq0kl0
http://www.youtube.com/watch?v=SnsmV9yYHA8 
このインストロックのライブ張られてないじゃん!
なにやってんの!弾幕薄いよ!

オリアンティは、この映像が一番パワーある。うまいねえ。ぶりぶりに弾き倒してる
362名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 11:48:30 ID:ic3ydS5YO
>>356-357
【テレビ】倖田來未、映画「マイケル・ジャクソン THIS IS IT」に出演した豪州出身の女性ギタリスト、オリアンティと夢セッション
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1264970155/
363名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 12:05:30 ID:x8FuuR1/0
相変わらず無神経で不謹慎だなあマスコミは
364名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 13:42:54 ID:ejTeLnSE0
バカテク女性ギタリストといえば真っ先にチャットのえっちゃんを思い出した。
真夜中動物園とか歌いながらあのリフ弾くとか常人じゃないだろ
365名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 13:59:33 ID:yH620AjU0
http://www.prsguitars.com/artists/profiles/orianthi/index.html
3歳でピアノ、6歳でクラシック・ギターを習う。

TAFE(テフ)にも通ってたんだ。
オーストラリアは楽器ができないといい高校にはいれないから、小さい頃から勉強するよ。
366名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 17:44:11 ID:9Kq/H2Bl0
>>324
こいつ馬鹿杉で涙でるわww

オリエンティって誰だよww
367名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 17:45:37 ID:Xhxe5Az70
3歳でピアノ、6歳でギターを弾き始めて、11歳でエレキギターも弾き出す。
15歳でスティーヴ・ヴァイのサポートギター。
17歳でサンタナに見出され、ブレイク。
その後プリンスやZZ Topなどともプレイし、
24歳でマイケル・ジャクソンのツアーバンド リードギタリストに抜擢。
そんなどこにでもいる女の子 それがオリアンティちゃん。
368名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 17:52:00 ID:9Kq/H2Bl0
>>361
この頃のオリちゃんの体型がベストだね。
今はちょっと太りすぎw
369名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 19:01:10 ID:a5ppt8tB0
370名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 19:07:01 ID:7hhNzw/L0
嫌そうな顔してね?wwwwwwwww
371名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 19:12:27 ID:Qq3H85oZ0
>>370
オリちゃんが日本嫌いになったらどうしよう><。
372名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 19:14:59 ID:vo7hLQ9R0
普通のおばちゃん、普通のお姉ちゃんが実は・・・ってのがブームだからね。
今のアメリアは夢がないから。
373名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 19:30:39 ID:Xjmn5egb0
374名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 19:41:30 ID:PIha0Nwj0
どれほど凄いかと観てみたが・・・

http://www.youtube.com/watch?v=VQKvyqG7Nc4

下手糞過ぎてフイてもうたwオレのカルピス返せ!
余程、Youtubeでコスプレで弾いてるねーちゃん(?)達の方が上手いわい。
375名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 20:12:53 ID:Wvm9Dxo60
>>374
これで吹くお前の笑いのツボの浅さの方が余程問題だろ。
376名無しさん@恐縮です
>>365
ディジュリジュでも習えばいいやん。