【J-POP】阿部真央、彼女が世間から求められる理由とは? aiko、ミスチル、スピッツ等生んだFM802からも強烈プッシュ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆TvN8RkVODg @ターンオーヴァーφ ★
現在、様々な年代から支持を集めている話題のシンガー 阿部真央。
昨年メジャーデビューを果たしたばかりの彼女が、何故わずか1年でここまでの人気を獲得し、その歌を求められているのか?
答えは、寂しがり屋で傷つきやすい普通の女の子だからこそ描ける歌詞と、
普通の女の子が放っているとは思えないほど幅の広い音楽性にあります。

男らしいリリックと叫ぶような歌声が印象的なナンバーでデビューを飾った阿部真央。
“セツナ系”と呼ばれるミディアムバラードが流行る中、若干20歳の女の子が放つエモーショナルなロックナンバーは、
耳の肥えたリスナーにも衝撃を与えたに違いありません。
それを証明するかのように、忌野清志郎さんの遺作となった『Oh! RADIO』にも有名アーティストの中で唯一新人として抜擢。
aikoやMr.Children、スピッツなどを生み出したFM802からも強烈プッシュを受けているのです。

また、昨年夏にリリースした『貴方の恋人になりたいのです』では、それまでのイメージと一転。
高校時代の恋心を赤裸々に綴った詞世界が女子高生を中心に“共感できる”と話題を呼び、良い意味で聴き手を裏切ります。
それが結果として歌詞検索サイト週間チャートや7月度上期有線放送問合せチャートで1位を獲得。
まだあどけない姿からは想像がつかないほど素直で一途なラブソングで、女の子の心を一気に掴み取る結果となりました。

人見知り、単独行動主義、ネガティブ、気まぐれな女の子。
そんな彼女が新たに完成させた2ndアルバム『ポっぷ』には、
本人曰く「昨年の秋にスゴく大事だった人とお別れした」ことで誕生した究極のバラード曲『いつの日も』や、
“「腫れ物注意」と言われてるの知ってます”とシニカルな表現をした『ポーカーフェイス』など、
20歳だからこそ描ける不器用な歌たちを収録。
こうした背伸びするわけでもない、今の自分が歌わずにはいられない想いを素直に吐き出すからこそ、
阿部真央の音楽は多くの共感を獲得しているのです。
自ら「日記よりも写真よりも何よりも一番リアル」と語る彼女の音楽、ぜひ耳にして共感してみて下さい。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100127-00000004-exp-musi
2岸和田市民 ◆HOXERHaUXY :2010/01/27(水) 22:27:40 ID:xf02PR1L0
FUNKY! 802
3名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 22:27:46 ID:vr8oVzbjP
顔がな、、、
4名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 22:28:16 ID:YHIDq+hi0
林檎のフォロワーだと初めて聞いたとき思って
それは失礼だなと思って聞き直したら林檎以下だった

俺の感想
5名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 22:29:50 ID:OmQ2Z1Mt0
ファーストアルバムはそれぞれの楽曲自体はべつに悪いとはおもわないけど
コンセプトが不明確で、いうなればバランス悪かった。
気まぐれにやりたい曲やって、それを詰めました、みたいな。
6名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 22:32:10 ID:oZwmnV3QO
あの顔でバスに乗り込んで急に来られてもなぁ、、、
7名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 22:32:31 ID:3BmwuG1U0
顔が汚い 以上。
8名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 22:33:41 ID:XS/avQ0I0
>>1
>aikoやMr.Children、スピッツなどを生み出したFM802
勝手に生みの親にするなよ。一役買ったぐらいに訂正しとけ。
9名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 22:35:40 ID:rhjMX/Fu0
仁絵タソに似てるね
10名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 22:36:55 ID:6e9Zrgr/O
鉄道むすめの歌はよかった
11名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 22:40:07 ID:u29ZFJzeO
つじあやのは元気でやってんのかな
12名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 22:40:31 ID:AKh9+FA9O
いつの日もはいい曲なんだけど曲名がなあ。もうちょっといいのなかったのかな。
13名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 22:41:02 ID:0J/nEgqF0
ですます調の歌詞は、なんか気持ち悪いんだよね
14名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 22:44:49 ID:cxL7PIJqO
サヨナラは今もこの胸に居ます
15名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 22:45:47 ID:FOA48J07O
間「あ〜べ〜ま」
16名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 23:08:02 ID:5AaFtRm80
>>8
一役もかってねーだろ
勝馬に乗っかったという程度
17名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 23:11:54 ID:v6AjhIAuO
YUIよりも先にデビューしてたら売れたかもわからん
なんかかぶるけどYUIのほうが可愛い
18名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 23:12:33 ID:8VOElUpAO
生みの親気取りワロタ
ひでぇ放送局だな
19名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 23:13:40 ID:8UK04qFi0
この不景気に一番しなきゃいけないことは外国人参政権成立なのか?
地方参政権の仕組みを党が勝手に決めるのが、民主党の地方主権?
そこまでして外国人の票が欲しいのか?民主党は選挙対策ばかりだな・・・


【「地方の意見は関係ない」 外国人参政権問題で】
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100127/plc1001271901014-n1.htm
【外国人参政権法案立、今国会で政府で必ず提出し必ずあげる】
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20100109AT3S0900C09012010.html
【外国人参政権 首都圏の知事、相次ぎ「反対」】
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100127/plc1001270859008-n1.htm
【外国人参政権14県議会で反対決議(政権交代以降)】
http://www.asahi.com/politics/update/0108/TKY201001070489.html
20名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 23:16:17 ID:0RHAY4SJ0
海荷を究極まで不細工にすると阿部真央になる
21名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 23:17:09 ID:3tqM/zW/O
召しませ
罪の果実
22名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 23:18:16 ID:AEJKOOx70
悪くはないけど、FMで数曲聴いたかぎり、アレンジがベタすぎ、
つーか雑な古臭いアレンジ。センスないよなあ。
ちゃんとしたプロデューサーつければいいのに。

802が育てたつーかさ、802のイチオシって
洗脳レベルで曲かかるからなあ。
むしろ嫌悪感覚えるときもあるぞ。
最近は女ボーカルの死んだおばあちゃんありがとうソング。
うざい上に長い大嫌いな歌。朝から流すなボケ。
23名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 23:18:19 ID:i1DdCEWd0
>>19
こいつと同じプロバイダーのやつは規制されるな
いい迷惑だな
24名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 23:18:51 ID:3ggExOzDO
何か顔の両サイドを髪で隠してるように見える。
25名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 23:19:40 ID:K+kWpPCHO
ブリグリとトミーフェブラリーは違いがあるけどあべまおとスーパーフライは違いがないからな
あべまおとスーパーフライは別人だけどwww
26名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 23:20:52 ID:au4AAC+Y0
エグザイルばっか流すなアホ802
27名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 23:22:22 ID:XVNHkd/JO
ラジオでよく流れるけどインパクトない
曲も声も歌詞も普通
タイトルの平仮名表記の仕方がダサいと思った
28名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 23:22:34 ID:af5gepDWO
ごり押ししても売れないだろうね
29名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 23:23:55 ID:5qs3YsWd0
いやー懐かしいなFunkyFM!
京都にいた頃はこれとアルファとよく聞いたよ
30名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 23:25:02 ID:ww1RIKZ70
なんか新曲って全然違う路線なのね。こう言う曲ばかり歌う人だと思ってた
でもまあ声質もなかなかだし、今年きそうなの予感はある。アルバムはイマイチのようだが
31名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 23:25:13 ID:VEdQjLYN0
林檎っぽいなと思わせたら勝ち
32名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 23:27:13 ID:uCGv1ODVO
この子はそこそこ売れると思うよ
33名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 23:29:56 ID:DPb2K17a0
まあ、聞いてみれ!
34名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 23:31:06 ID:H/DvenYf0
去年からだいぶプッシュされてたけど全然かすりもしないな
35名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 23:35:42 ID:pS58gBOK0
真央が多すぎて誰が誰だか…
36名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 23:40:55 ID:Rdj0O8gH0
YUIがうたってんのかと思ってた
声が似てる
37名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 23:42:18 ID:H/DvenYf0
>>35
3Aが浅田真央
ざけんなよ!が井上真央
パー子のモノマネが大地真央
38名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 23:44:05 ID:F9UUtzdvO
べつに求められてないと思うよ
39名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 23:44:11 ID:zL17JHDjO
だれかの声に似てるとは思うが、YUIには全然似てないと思う
40名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 23:46:00 ID:v6AjhIAuO
YUIと林檎とあと色々足してわった感じ
あまり新鮮さがないな 歌は上手いと思うけど
41名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 23:49:30 ID:oeVYNNzT0
何曲か聴いたけどこれと言って伝わってくる物もないし
感じるものも無かったぞ。
802は一体どこが良くてプッシュしてるんだ?
耳が悪くなったのか802

このレベルの歌手って年間に何人も出て来て
消えて行ってるone of themじゃないのか
42名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 23:49:47 ID:vrgeSefe0
>>4
耳が悪いんだなw
43名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 23:51:08 ID:vrgeSefe0
>>36
YUI舐めんな

YUIはあんなにでかい声なんて出ないぞ
44名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 23:51:23 ID:Jkgjx9lUO
PV見たらCoccoの猿真似
45名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 23:51:24 ID:oeVYNNzT0
林檎の足元にも及ばないだろw
比較対照外w
46名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 23:52:13 ID:t8W1zpzu0
ヘヴィーローテーションになっても売れずに消えてった歌手の方が
圧倒的に多いわけだが…
47名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 23:52:54 ID:R9sBu8ss0
>>16
勝ち馬になる前から放送してたけど。
aikoはFM OSAKAが生みの親だが。
48名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 23:53:34 ID:7AhBz45+0

エロ動画の編集のバイトをしてた会社でFM802かかってたけど
あんなもん宗教放送だよ。

なにやらFM802でフェスティバル?を催すときの宣伝が本当にやばいと思った。
一年くらい聞いてたけどまともな曲は一曲もかからなかった。
49名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 23:54:34 ID:vrgeSefe0
>>45
他のアーティストをけなすのにいちいち林檎の名前を出すな、カス
評判が悪くなるだろうが
50名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 23:55:04 ID:yryQMQtxO
AV女優のかすみりさに似てる
51名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 23:55:27 ID:WKEOevjdP
ここ数年まともに聴いてないけど
もう全番組層化に乗っとられたか?
52名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 23:55:53 ID:ww1RIKZ70
アップテンポのときにかなり林檎の声に似るときがある
53名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 23:58:36 ID:JaZ05el70
かなり押し付けがましい歌詞だけど
かわいいとこもあるので許せる
曲名がちょっと普通すぎて印象薄いけど
今の曲は結婚式なんかにいいんじゃないだろうか

実際あんまりかわいくはないよね、YUIとは違って
54名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 23:58:46 ID:VCHMFi8FO
>>47
aikoはMBSのイメージ強い。
55名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 23:59:08 ID:rtW2pPDBO
俺のaikoみたいには売れないだろうな
56名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 23:59:37 ID:AEJKOOx70
>>51
草加のCM増えたわー。
最近は奴らもちょっとお笑いセンスあるでしょw的なもんまで
つくってるぞ。必死だなあ。
57名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 23:59:56 ID:oeVYNNzT0
>>49
意味がわからんw
誰の評判が落ちるんだよw
まさか林檎の評判がおちるわけでもなかろうが
58名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 00:01:13 ID:0iLIhB4DO
YUIほどかわいくもないが、あんなに下手くそじゃない
59名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 00:01:15 ID:Scx7RN1k0
あああと、今まさに802聞いてるのだが
時報前のマルハンのCM。
女が名前をナナと間違われて、でもナナならいいわ、7なら…
パチンコイエーイってあほすぎ。
60名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 00:02:11 ID:2Z2lAwEd0
>>47
まだデビューできない頃に番組持ってたのってそこか
61名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 00:03:08 ID:1tZUBKxW0
J-POPwww
62名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 00:03:43 ID:AKTPNCXH0
恋愛ソングばかりじゃないのがいい。もう今日日そればっかりは止してくれって感じ
63名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 00:03:55 ID:C21Jo4kA0
YUIよりはるかに歌うまいしYUIより鼻も高いし。
64名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 00:03:57 ID:mDybqoxVO
林檎と比べてどーとかよりスーパーフライよりよっぽど最近の日本では割とマシに音楽やってる方だと思う。
ダウンロードとかじゃなくCDとしての金引っ張ってこれるからは別として。
65名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 00:04:16 ID:vtjBQGIs0
>何故わずか1年でここまでの人気を獲得し、その歌を求められているのか?




え?




66名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 00:06:59 ID:xlse3mm20
何を言ってるのか意味がわからない
67名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 00:08:49 ID:tcklltcv0
>>62
新しいアルバムはラブソングばかりらしいけど
68名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 00:09:37 ID:DBDrfNMn0
>>54
MBSの時はあまり話題にならなかったからね。
fm osakaの深夜で番組をするようになってから、話題に出てきた記憶が。
69名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 00:12:23 ID:mES1WWiAO
林檎やYUIとかデカイ存在が邪魔で、なかなかブレイクできなくて可哀想
70名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 00:13:10 ID:r3aX+mLK0
802なんて局あったっけ?
地方?
71名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 00:16:06 ID:at3pj5Ls0
椎名林檎とかcoccoとか

10年前に売れた感じのを混ぜてからアク抜きしてみました
72名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 00:16:23 ID:B++G6G+l0
aikoは851のプロデューサーがいたからだぞ
73名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 00:22:04 ID:ECdM1DXRO
デッドラインは、結構ぶっとんでる。かっこいい。
74名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 00:27:54 ID:1wDsNcMl0
>70
在阪のFM局
75名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 00:34:29 ID:xa860iDbO
あと5年ぐらいたって林檎とかYUIがパッとしなくなってからデビューすればもっと売れただろうなあ。
そのころでも25とかなんだから、デビューする時期も大事だよなあ。
76名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 00:36:33 ID:VW/iPUeIO
まーたパラレル世間の話か
77名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 00:42:18 ID:xa860iDbO
ああいう業界って今デビューさせてもかぶる人間が第一線でやってるから、もうちょっとデビュー遅らそうとかそういう戦略とかとらないのかね?
モー娘。完全に消えたらAKB売れたじゃないけど。
78名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 00:50:16 ID:ULqIemcu0
ふりぃ聞いた時に林檎にもYUIにも似てると思った
79名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 00:56:15 ID:Scx7RN1k0
多分ヒロTと寝たんだろうw
多分aikoも。ばばとしひでもwww
80名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 01:00:00 ID:3Yy+h2SqO
エモーショナルなヴォーカルだな 好きだね
81名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 01:02:53 ID:J/UGpEbAO
ヤリマン臭ひどいコだけど最近アゴが二重に…ストレスでやけ食いかな
あと、作詞曲が本人になってるけどゴーストいるからね、このコに限らず世のシンガーソングライター(大塚愛とか矢井田瞳とかね)ほとんどは
10代20代なのにパフォーマンスもあって歌も楽器も出来て曲もクオリティ高いのが作れる。
普通に考えてそんなのがポンポンいるわけないでしょ?曲作りは特に難しい。演奏と違って本当に才能と努力だから
ウィンクがかっこよく決まる若者には(まだ)出来ない作業だと思う
82名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 01:04:59 ID:CUo+IxzxO
椎名林檎っぽい曲あるよね
あなたの恋人になりたい みたいなやつ
83名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 01:07:33 ID:Scx7RN1k0
>>81
なにこの俺言いたくないけど言ってあげるよ
よかったら業界こぼれ話でもしてあげようか?ってノリ。

>ウィンクがかっこよく決まる若者には(まだ)出来ない作業だと思う
↑このセンスは50代?若ぶって2ちゃんなんかするのやめなよ恥ずかしいw
84名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 01:11:14 ID:me0HHCMF0
ブサイクって時点でダメ
85名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 01:11:40 ID:emquVcB0O
ギターまともに弾けないんだから、無理して弾き語りしなくていいのに
86名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 01:12:57 ID:411oI0RiO
おかしいな・・・
ここまで「だれ?」ていうレスがない・・
知らないのはオレだけなのかw
87名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 01:12:58 ID:jQB+Fiy/O
aikoはFM大阪な
88名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 01:13:40 ID:+n/KmPst0
傳田真央ついにブレイクか・・・
89名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 01:16:44 ID:oPjSl/xR0
イマイチ売れないね
90名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 01:18:27 ID:2Z2lAwEd0
>>75
二人がどうなろうが関係ないよ

YUIはジャンルの全然違う倉木麻衣の後継者
ギターを弾こうが弾くまいが、とにかくオタの庇護欲を駆り立てるようなタイプじゃないと跡は継げない

椎名林檎の曲が好きなようなタイプは、単純に歌が好みじゃない
91名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 01:21:09 ID:kLFOLqb60
>>90
倉木麻衣もYUIも超が付くくらいファンでそれが元でこの業界に入ったが
庇護感を煽られるようなことは一切無いぞw
92名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 01:21:51 ID:Scx7RN1k0
>>86
はい、さすがにやばい。
93名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 02:27:10 ID:E0lV/CmT0
>>90
YUIは確かにギザ風だが倉木というより吉田知加だろう
94名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 02:53:56 ID:oHmBnyxS0
>>92
全然やばくないよw
95名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 05:43:34 ID:Dcekk68Q0
この人は才能あるよね 最近の歌手だとトップレベルだと思う なんか怖いけど
96名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 07:21:09 ID:ICE16RjV0
CMやってた

思うにスーパーフライ追えるのは「あべま」しかいないと思う
YUIとかあっという間に抜くんだろうなw

今年は他に小柳ゆきちゃんも期待してるので楽しみだな
97名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 08:58:57 ID:AcJ0Lioj0
層化信者にだけはなってほしくない

なった時点でファン辞めるわ
98名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 09:00:31 ID:scusIX0TO
中ノ森バンド臭がする
99名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 09:02:15 ID:gwX1eEHeO
FM802(笑)
100名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 09:07:12 ID:8/vUXJJQO
MVって本人出演しなきゃだめなもんなの?
この子すごい顔がおたふくだよね… おかめというか
101名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 09:07:43 ID:tz7Gr1RFO
関東のFMつまらんすぎ
102名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 09:16:07 ID:eJxIevgs0
aikoを生み出したのはfm osakaだろjk
それかラジオの世界に引き込んだジョンさん
103名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 13:22:53 ID:VP84Kfhh0
aikoはFM osaka 
これ豆知識な
104名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 13:31:09 ID:bodP6sRUO
自由な85.1最高(^0^)/

80.2は流れない規制歌手が多くてきもい
105名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 15:07:28 ID:tg1fbIA2O
歌は器用で上手いけどなんか個性がないというか
二番煎じな感じが残念
106名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 15:09:55 ID:gNEh8LWBO
求めてない
107名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 15:16:16 ID:lu+x5tUq0
108名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 15:52:55 ID:g8Vwr7DI0
新しいアルバムにはデッドラインみたいな曲はあるのかな
あの曲の「触らないで」の部分がたまらんわ
109名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 15:57:24 ID:WRkOqV+gO
ブスはお断り
110名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 16:11:03 ID:WmML8m4/0
Nack5も仲間に入れてあげて下さい。
111名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 16:25:59 ID:2Z2lAwEd0
>>108

これか
http://www.youtube.com/watch?v=GhaM83oJl6I&feature=related

1990年代と1980年代すっ飛ばして、70年代の歌手みたいだな
112名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 16:31:48 ID:WmML8m4/0
>>22
あ〜〜〜、、
トイレの神様がドータラコータラ言う歌だろ?
俺の聞いてるラジオでも最近その歌を流しまくりだよ。
欝になるわ。
113名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 16:40:10 ID:RglfihEQ0
FREE、伝えたいこと、穴鯉は良いと思うけど、あとはゴミだな
114名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 16:42:33 ID:41LYUfVsP
>人見知り、単独行動主義、ネガティブ、気まぐれな女の子。

おなかいっぱいです
115名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 16:45:26 ID:w+ErYcR10
オ〜 ラ〜ジオ〜
116名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 16:47:18 ID:PvmwtXVJP
林檎とか上の世代いちいち持ち出すなよw
いい加減世代交代しようぜ
117名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 16:47:24 ID:bC8DXESHO
ま、所詮奈々様の足元に及ばないワケで\(‐ν‐)/
118名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 16:53:06 ID:OMliBjZtO
ずっとFM802を聞いてたから東京に来てもFMを聞いてみた。


…あまりにもつまらなくて泣いた。
もう10年前のことだが。
119名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 16:55:36 ID:E0lV/CmT0
中島みゆき 浅川マキ 山崎ハコ 森田童子 戸川純
橘いずみ 桃乃未琴 椎名林檎 吉田知加
YUI 間々田優 阿部真央
120名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 20:54:55 ID:mES1WWiAO
>>119
年代順?川本真琴も入れてやれよ
121名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 23:48:53 ID:KQhPwlzO0
なんかこう、売り出すときに他人の名前がでてくる時点でどうも2流っぽいんだよな
おもえば、絢香なんて酷かったな。
声は宇多田、詩はaiko、曲の世界観は鬼束、みたいな触れ込みじゃなかったっけ。
しかも、作曲なんてできないのに幾つかの曲に共作として名前が入ってるだけで
『シンガーソングライター絢香』とか名乗りだすし。
病気という同情をひきやすい理由で去っていったが、最後まで怪しい人だったな。
たんに声量のある、人間楽器でしかなかった。
122名無しさん@恐縮です:2010/01/29(金) 00:27:13 ID:lh76HAix0
>>121
私は2流の人間です、まで読んだ
123名無しさん@恐縮です:2010/01/29(金) 00:54:11 ID:exJFu0jXO
奥目ブス
124名無しさん@恐縮です:2010/01/29(金) 22:31:55 ID:jf0dHmyfO
こいつを求めた覚えはない
125名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 01:04:41 ID:tAdco38l0
>>22
>>112
あの歌、出だしで小3の頃?からおばあちゃんと一緒に住むことになった。
実家の隣だけど
って、その段階でえ何で?両親いるのにお婆ととなりの家で???
わけわからんのでその後の感動ストーリーは耳に入らない。
とにかくあの歌手はDQNな家庭に生まれたんだろうとだけは察する。
126名無しさん@恐縮です
ガルネクもプッシュしてあげてw