【映画】日本興行成績:「アバター」V5達成、初登場は2位「オーシャンズ」・3位「サロゲート」・4位「Dr.パルナサス」・5位「サヨナライツカ」など全5本

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アザラシールφ ★
全国映画興行ランキング(1月23〜24日)興行通信社調べ
順 前週 作品名                                              配給会社 公開日 公開週
*1   1   アバター                                               FOX  2009/12/23 5
*2 NEW. オーシャンズ                                               ギャガ  2010/01/22 1
*3 NEW. サロゲート                                        ディズニー  2010/01/22 1
*4 NEW. Dr.パルナサスの鏡                                     ショウゲート  2010/01/23 1
*5 NEW. サヨナライツカ                                       アスミック・エース  2010/01/23 1
*6 NEW. 劇場版 遊☆戯☆王〜超融合!時空を越えた絆〜                    NAS  2010/01/23 1
*7   2   のだめカンタービレ 最終楽章 前編                             東宝  2009/12/19 6
*8   3   かいじゅうたちのいるところ                                 ワーナー  2010/01/09 2
*9   4   BANDAGE                                            東宝  2010/01/09 2
10   5   カールじいさんの空飛ぶ家                                  ディズニー  2009/12/05 8

『アバター』(FOX)が 5週連続で首位を守った。
前週比102%と依然好調な興行を展開し興収は70億円を突破。
3D版と通常の2D版を両方鑑賞するリピーターも多いようで、100億越えに期待がかかる。
(以下略・省略部分と関連リンクまとめて>>2を参照)

ソース:
http://www.nikkansports.com/entertainment/cinema/ranking/top-ranking.html
2アザラシールφ ★:2010/01/25(月) 22:48:33 ID:???0
2位〜6位には、続々と公開された新作から5本がランクイン。
2位は金曜公開となった『オーシャンズ』(ギャガ)。「WATARIDORI」などで知られる
フランスの名優ジャック・ペランが、ドキュメンタリー映画史上最高と言われる
製作費約70億円をかけ、海をテーマに世界50か所で4年にわたり撮影した
海洋ドキュメンタリー。土日2日間で動員280,723人、興収338,413,400円をあげ、
興収24億円をあげた大ヒット作「アース」との動員対比98%となる好スタートをきった。
3位はブルース・ウィリス主演のSFアクション『サロゲート』(ディズニー)。
人間の役割を身代わりロボットが代行してくれる近未来世界。
人類にとってユートピアのような社会だが、ある殺人事件をきっかけに真実が暴かれていく。
監督は『ターミネーター3』のジョナサン・モストウ。

4位はヒース・レジャーの遺作となった『Dr.パルナサスの鏡』(ショウゲート)。
「12モンキーズ」などの鬼才テリー・ギリアム監督が、悪魔と引き換えに永遠の命を得た
パルナサス博士の運命を描いたファンタジー。撮影中に急逝したヒースの代役を、
彼の友人だったジョニー・デップ、ジュード・ロウ、コリン・ファレルが演じわけている。
5位は『サヨナライツカ』(アスミック・エース)。バンコク、東京、NYを舞台に、
25年にわたる美しくも切ない愛の物語を綴った辻仁成の原作を、
「私の頭の中の消しゴム」のイ・ジェハン監督が映画化。辻の妻・中山美穂が
「東京日和」以来12年ぶりの映画主演をつとめ、自由奔放で欲望に忠実な女性・沓子を演じる。
6位は『劇場版 遊☆戯☆王〜超融合!時空を越えた絆〜』(NAS)。
高橋和希原作アニメ「遊☆戯☆王」シリーズ十周年を記念し製作された3D作品。
今までの「遊☆戯☆王」シリーズの主役である武藤遊戯、遊戯十代、
不動遊星が揃い、最凶の謎の男・パラドックスと壮絶な決闘を繰り広げる。

関連リンクは>>3参照
3アザラシールφ ★:2010/01/25(月) 22:48:43 ID:???0
関連リンク:
初登場映画公式サイト
「オーシャンズ」 http://oceans.gaga.ne.jp/
「サロゲート」 http://www.movies.co.jp/surrogate/
「Dr.パルナサスの鏡」 http://www.parnassus.jp/
「サヨナライツカ」 http://sayo-itsu.com/
「劇場版 遊☆戯☆王〜超融合!時空を越えた絆〜」 http://www.yugioh10th.com/

※前週分
【映画】日本興行成績:「アバター」が4週連続1位、初登場は3位「かいじゅうたちのいるところ」・4位「BANDAGE」・7位「今度は愛妻家」の3本
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1263820375/
4名無しさん@恐縮です:2010/01/25(月) 22:49:17 ID:x9zoQufS0
アバターつえーな
5名無しさん@恐縮です:2010/01/25(月) 22:50:05 ID:t8NV6koS0
今度は愛妻家一週にしてランク外か
6名無しさん@恐縮です:2010/01/25(月) 22:53:00 ID:hdaCcUQm0
Dr.パルナサスの鏡は少し観たいかもな
7名無しさん@恐縮です:2010/01/25(月) 22:53:06 ID:WgrD45Rn0
アバターwwwww
20代ゆとりが喜んでみるわけだwwwwwwwwwwwwwww
8名無しさん@恐縮です:2010/01/25(月) 22:53:52 ID:xkxGsNoa0
やはり、10数館じゃランクイン出来ないな
9名無しさん@恐縮です:2010/01/25(月) 22:57:06 ID:pJQMlvER0
ヤマトの公開はいつからだ?
10名無しさん@恐縮です:2010/01/25(月) 22:58:43 ID:5f6nxE/c0
ワンピースは初動10億で最終50億もいかなかった。
冬休みはさんでこれは記録的初動型だ
11名無しさん@恐縮です:2010/01/25(月) 23:01:31 ID:SW328eA/0
>>6
時間とカネのムダ。
12名無しさん@恐縮です:2010/01/25(月) 23:02:31 ID:R4czukQe0
バンテージなんて見に行く奴いるのかよ。
13名無しさん@恐縮です ◆kHVwtqhqNM :2010/01/25(月) 23:05:14 ID:CyQORRc10
アドベンチャー映画『アバター』テーマ曲はレオナ・ルイスが歌う
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23108/1263346369/l50
第82回アカデミー賞の最優秀歌曲賞で大本命だ。
14名無しさん@恐縮です:2010/01/25(月) 23:06:55 ID:yjXOTRXw0
オーシャンズが2位って意外だな
15名無しさん@恐縮です:2010/01/25(月) 23:08:21 ID:0N3tij1I0
サヨナライツカは大々的に宣伝したのに5位止まりか。
16名無しさん@恐縮です:2010/01/25(月) 23:09:03 ID:UF/3Sqeh0
パルナサスはあの豪華キャストでオーシャンズに負けたのかよ・・
17名無しさん@恐縮です:2010/01/25(月) 23:09:30 ID:RjUpM/ot0
アバターは吹き替えで3Dで見たけど面白かったよ
18名無しさん@恐縮です:2010/01/25(月) 23:09:57 ID:SDoShM1L0
オーシャンズってリメイクだろ?
19名無しさん@恐縮です:2010/01/25(月) 23:10:25 ID:g1qyytll0
アバターみたいけど映画館に着ていく服がない
20名無しさん@恐縮です:2010/01/25(月) 23:11:28 ID:1THY56mt0
アバタークラスで100億いくかどうかって、しょぼい市場だな日本
21名無しさん@恐縮です:2010/01/25(月) 23:12:10 ID:SHwKu6sd0
なのはは?
22名無しさん@恐縮です:2010/01/25(月) 23:14:55 ID:FBaIeNs70
Fateは?
23名無しさん@恐縮です:2010/01/25(月) 23:18:39 ID:xkxGsNoa0
>21-22
館数が少ないから無理
24名無しさん@恐縮です:2010/01/25(月) 23:35:55 ID:xK2Slm0Y0
遊戯王強すぎるw
なのはとFateは足元にも及ばないんだねw
25名無しさん@恐縮です:2010/01/25(月) 23:37:46 ID:HRpa2fdX0
フサフサのブルース・ウイリスを観られただけで満足です
26名無しさん@恐縮です:2010/01/25(月) 23:39:34 ID:YNdE/8lx0
>>19
おまいは菊池かw
27名無しさん@恐縮です:2010/01/25(月) 23:40:37 ID:WU6+CJOV0
アバター見たけどいかにもアメリカな映画だった
28名無しさん@恐縮です:2010/01/25(月) 23:41:04 ID:2ZA9sVW40
このオーシャンズが11作目には泥棒集団の面白復讐劇になるのか
29名無しさん@恐縮です:2010/01/25(月) 23:42:14 ID:1RRpoZzuO
なんつーか眼鏡の上から3D眼鏡かけるのが屈辱的なんだが
30名無しさん@恐縮です:2010/01/25(月) 23:55:19 ID:U0yxsBKL0
パルナサスは数年に一本レベルの傑作
31名無しさん@恐縮です:2010/01/25(月) 23:57:27 ID:i9+oJifS0
>>16

なんでも監督がシーシェパードを支援してるからな。それに、出演者が不幸に見舞われるという曰く付き
の監督だ。(主演が撮影中に死亡した)見ると縁起悪いかも。
32名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 01:16:15 ID:g0MsFbtp0
>>20
タイタニックの日本興収が262億円だから全然盛り上がっているとは言えない
全世界での興収記録の方は軽く塗り替えるところだっていうのにね
33名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 02:12:36 ID:6+f6fsrh0
3Dナメてたけど凄いね。
最初の火の粉のシーンでおお!となった。
34名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 02:24:11 ID:vqVi0J1Q0
>>31
オーシャンズも反捕鯨映画だよ
35名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 08:26:53 ID:t3i2bdL30
>>24
なのは、20館位でしかやってないんだが
それに比べて遊戯王は120館位でやってるから、勝って当然だよ



36名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 08:33:55 ID:ndEPdbNX0
オーシャンズの糞さは異常 ロボット鮫とかCGとかで全然ドキュメンタリー
じゃなかった 金返せ あと白人えらいアジア人死ねっていう映画
37名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 08:36:17 ID:RX87JMS20
オーシャンズ108
38名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 08:38:51 ID:CWIcT4D60
オーシャンズ・・・2時間返してほしい
地球から見れば、人間がいなくなるのが一番優しい自然に戻るってメッセージにあふれてた
編集にもまとまりがないし、CG使いまくりだし、
鮫ロボットまで使ってグロ映像流しやがるし
見所は高波に飲まれそうな船だけだった
39名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 08:39:50 ID:kUEbrECF0
のだめ暴落すなあ
40名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 08:40:18 ID:BUkacB5Ui
オーシャンズはマジで酷かった
41名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 08:43:47 ID:KpZJBZw/0
アバターまた1位か
42名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 09:41:38 ID:T14XHucQ0
21 :名無しさん@恐縮です:2010/01/25(月) 23:12:10 ID:SHwKu6sd0
なのはは?

22 :名無しさん@恐縮です:2010/01/25(月) 23:14:55 ID:FBaIeNs70
Fateは?

地味に、誰うまなコンボである。
43名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 20:26:41 ID:NorgPhZH0
アバターV5か
来週の「おとうと」と6週目のアバターはどっちが強いかな?

2月は大きい映画ないから、来週1位なら10週連続1位までいきそうだな
44名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 20:31:43 ID:df0RhR+90
サロゲートって面白い?
45名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 22:08:03 ID:CyKhf+CJ0
ワンピースは50億は無理だったのかな
46冥土で逝く:2010/01/26(火) 22:15:13 ID:u3v/QQCE0
歴代興行No.1になって、やっとメディアがヨイショしだしたから、まだまだ落ちそうにないな
47名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 22:21:35 ID:U4fOrrcn0
やっぱりサロゲートマザーだな
48名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 22:22:48 ID:a1LrNsXE0
>>46
逆に今までのスルーっぷりがすごかった。
49名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 22:29:27 ID:rQ0kLxZd0
あれ?板尾の映画は?公開はまだだったか?
50名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 22:30:53 ID:jMSEl0V90
ギリアムやっぱ狂ってるわw 良い意味でw

それが嬉しかった。
想像力の質が違う。一般人はアバターで喜んでいれば良い。
51名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 23:04:00 ID:ITDrgEw2O
遊戯王>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>なのは(笑)&Fate(笑)
52名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 23:05:22 ID:q0sKa3p90
>>7
てめぇボコボコにしてやるから早く出てこいよ
なめんじゃねぇぞ
53名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 23:13:34 ID:YbyFetgg0
坂東英二は残ったのか
54名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 23:56:40 ID:PHPMitRB0
*2 NEW. オーシャンズ                                              

地味なのにキテるね。
しかも小中学生500円とかじゃなかったか。
ワタリドリ見なかったので、一応行っておこうかな。
 
55名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 23:57:39 ID:Z5QIbyhB0
やっぱ、すげーな。
ターミネーター2しか見たことないけど。
56名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 00:12:19 ID:8b62ho7e0
洋画強いな
57名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 00:33:57 ID:17WYM39d0
年末年始は毎年こんなだよ。
春〜夏になるとすぐ邦画ばかりになる。

今年は1年でみれば邦画6:洋画4くらいになるだろう。
58名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 00:43:04 ID:FIbeO4QQ0
>>54
これは動員でランキングしてるからな
興収は関係ない、また別
59名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 00:46:29 ID:KVrBuL9X0
アバターは日本だけ大コケなんだな
60名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 00:47:07 ID:FIbeO4QQ0
>>59
は?w70億も稼いでるのに大コケ?wアホかw
61名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 00:50:30 ID:JpBKuLRh0
各国と比べて相対的には少ないよな>日本
62名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 00:54:19 ID:u29ZFJzeO
日本はゲームで似たようなのが量産されてるから
あんまり新鮮味がないんだろうね
63名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 00:56:03 ID:KVrBuL9X0
>>60
いや、何か日本人に合わない映画なのかなって
これ>>32見たら誰でもそう思うだろう。
世界的にはタイタニック一気に抜き去ってるのに
64名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 01:22:39 ID:FIbeO4QQ0
>>63
タイタニックはもう10年以上前
それを踏まえて考えろ

昔と違って今の日本の興行体制はロングランになりにくいんだよ
崖の上のポニョだって150億円止まりだったんだからな
おそらく踊る大走査線3も100億がせいぜいだろう
65名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 01:23:15 ID:FIbeO4QQ0
てか70億円なんて誰がどう見ても大ヒットと言える数字を、大コケ扱いするとはねw
66名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 01:28:22 ID:mEYBnIiH0
マスゴミが邦画に肩入れいてるからじゃね。
歴代1位になってマスゴミもアバターのこと扱い始めてきた感はある。
67名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 01:29:10 ID:FIbeO4QQ0
>>66
妄想激しそうだな
68名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 01:31:10 ID:PiaERawc0
そりゃ自社製作の映画が売れたほうが儲けるからな
69名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 01:33:16 ID:mEYBnIiH0
>>67
え?だって最近はテレビ局主導の映画ばかりニュースになってるじゃん。
70名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 01:34:29 ID:FIbeO4QQ0
>>69
昔と変わらないと思うが
てかアバター散々公開前に煽られてたんだが
71名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 01:34:57 ID:FIbeO4QQ0
民放だけじゃなくNHKでまで取り上げられてたのにw
72名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 01:36:09 ID:17WYM39d0
http://www.asahi.com/
平凡な日常いや…アバター観賞後、米でうつ症状多数(00:00)

朝日HPがなぜかいまごろアバターでうつ病にって記事をトップにもってきててワラタ
73名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 01:36:19 ID:mEYBnIiH0
NHKは最近じゃないの?
74名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 01:38:25 ID:FIbeO4QQ0
12月14日(月)放送
3D映像がビジネスを変える

今、3Dが世界的なブームになろうとしている。今月半ばには、
「タイタニック」のキャメロン監督が10年以上をかけた大作3D映画「アバター」を公開。
その過程で、これまで宇宙開発や軍事、医療等に使われてきた技術を応用し、
画期的な3D映像を生み出すシステムが誕生。技術とソフトが揃ったことで、
アメリカは「3D映画元年」に沸く。

http://www.nhk.or.jp/gendai/kiroku2009/0912fs.html
75名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 01:38:46 ID:4leVa2dZ0
オーシャンズって0ってことか?
今まで11から増える一方だったのにな
76名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 01:42:20 ID:mEYBnIiH0
>>74
それは知らんかった。わざわざ申し訳ない。
77名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 01:45:09 ID:17WYM39d0
NHKが映画の宣伝するのもめずらしくなくなったな
椿三十郎、母べえ、単騎千里とかの宣伝番組も見たよ。
78名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 02:02:20 ID:iKy1r3n10
動物ドキュメンタリー好きだな日本人は
79名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 02:04:27 ID:FIbeO4QQ0
>>76
今度からは先走った妄想前提で語るのはやめような
じゃないと、こういう間違いが起きるってことだ
80名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 05:36:18 ID:683X3zI10
>>49
50館もやってないからランキングに入るのはちょっと難しいと思う
81名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 08:03:28 ID:+lIMRsB00
>>78
ラーメンで
数字獲れなきゃ
イヌを出せ
82名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 08:13:16 ID:QV4pLY1B0
>>63 深層を突いたとてもいい疑問だと思う

つ 『題名』
83名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 21:28:13 ID:hK4CYwnA0
オーシャンズはシーシェパードがらみの糞映画 ロボット鮫のひれが
切り取られるシーンで泣いてね☆
84名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 00:16:38 ID:QjfdkoIzO
思想がらみの映画にろくなもん無し
85名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 15:51:33 ID:QjfdkoIzO
地元での週末ランキングだとなのはが4位に入ってたw
86名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 16:30:14 ID:tDJ2YNfI0
>>85
どこのランキング?
87名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 17:21:48 ID:QjfdkoIzO
>>86
広島地区。
アバター、オーシャンズ、サヨナラ、なのは、サロゲートの順だった。
88名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 17:25:26 ID:Y0KMJuCrO
コルゲート
89名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 17:36:29 ID:m3cUHx1VO
サロゲートマザー
90名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 18:09:03 ID:iOSdaYpF0
>>50
典型的な痛い映画オタク(自称)だな
91名無しさん@恐縮です
日本では来年以降マグロが食べられなくなるって知ってた?


反捕鯨シーシェパ−ドが、今度は日本のマグロ漁船を襲う計画を立ててるよ。

回転寿司屋、スーパーからマグロは消滅するよ。

http://www.youtube.com/watch?v=zKdKs20Aagw
http://w11.mocovideo.jp/movie_detail.php?KEY=ETaHPEjSYQA
http://awfuljapan.livedoor.biz/archives/51305671.html