【野球】巨人が逆指名を復活させる?早大・斎藤佑の「囲い込み」裏事情

このエントリーをはてなブックマークに追加
1裸一貫で墜落φ ★
 やはり運命の年に山は動くのか。今秋ドラフト最大の目玉、早大・斎藤佑樹投手(21)の
獲得に向けて各球団の動きが年明けから加速している。斎藤を待望久しいスターとして
注視してきた巨人は、早大との折り合いの悪さがネックとなっていたが、ここにきて
両者に雪解けの気配が。ライバル球団は「斎藤の囲い込みに自信アリとなれば、
巨人は逆指名を復活させる」と警戒感を強めている。(笹森倫)

 ヤクルトは20日、埼玉県戸田市内の合宿所でスカウト会議を開き、今秋ドラフトで
斎藤を1位指名する方針を確認。鳥原チーフスカウトは「(斎藤が)1年生のときから
折に触れて(獲得したいと)言ってきた。手を挙げた以上は、下げられない。
神宮で育ったスターを、神宮を本拠地とするわが球団が見逃す手はない」と力を込めた。

 斎藤の担当スカウトは球団史上最多となる5人体制。これまで高橋由伸(現巨人)や
和田毅(現ソフトバンク)ら大物でも2人体制だったが、「夏の甲子園予選などスカウトが
多忙な時期でも、必ず(斎藤に)誰かつける」(鳥原チーフスカウト)。
年中無休の“5人ローテ”で、金の卵を密着マークする。

 「スター性も力量もあり、のどから手が出るほどほしい」(同)。
観客動員で苦戦するヤクルトのみならず、多くの球団にとって斎藤は救世主。
ヤクルトは最大6球団の競合になるだろうと予想している。

 先んじて14日にはロッテが球団トップの瀬戸山隆三球団社長自ら、斎藤の1位指名を明言。
スランプが続いたり、ケガをするなどのリスクは度外視して「この1年でひと回り成長してくれる
と信じている。マイナスのことは一切考えていない」とラブコールを送っている。
2月下旬に米ロサンゼルスで行われる早大春季キャンプにもスカウト2人を派遣。
最大限の誠意を示していく構えだ。

>>2以降に続く)

ソース:ZAKZAK(01/21)
http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20100121/bbl1001211634006-n2.htm
第100代主将として早大野球部を引っ張る斎藤。今年のドラフトの目玉とあって注目度は増すばかり。各球団スカウトも密着マークするが…
http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/images/20100121/bbl1001211634006-p1.jpg
2裸一貫で墜落φ ★:2010/01/21(木) 18:06:48 ID:???0
>>1の続き)

 だが、どんなに斎藤の心情に訴えようと、逆指名がなく、完全抽選制の現行ドラフト制度
では結局最後は運任せ。人事を尽くして天命を待っても、クジが外れたときのダメージは
計り知れない。ロッテやヤクルトのムダにも見えるアピール合戦の裏には何があるのか。

 ある球団のスカウトは「逆指名を見据えつつ、巨人がどう出るかということ」と解説する。
西武の裏金問題に端を発したドラフト制度の見直しで、選手が逆指名できる希望枠が
裏金の温床として撤廃されたのは2007年3月。当時の申し合わせでは、
今年が見直しの年と定められている。

 かつてドラフト制度の変更に巨人の意見が大きく影響してきたのは、球界の暗黙の了解事。
巨人が逆指名の復活に舵を切るとすれば、獲りたい選手を確実に囲い込める自信ができた場合だろう。

 これまで巨人の斎藤獲りには暗雲が垂れこめていた。08年の育成ドラフトで、
早大にスポーツ推薦で入りながら故障を理由に中退した元野球部員を巨人が指名。
事前に早大野球部側に何の連絡もなかったことで応武篤良監督が激怒し、
巨人スカウトを出入り禁止とする事態にまで発展した。

 この緊張状態が今秋のドラフトまで続くなら、斎藤の意思と無関係に指名できる
現行制度のほうが、巨人にとっては好都合だったはず。だが運命の年を迎え、
雲に切れ間が出てきた。今月5日の初練習にダメ元で訪れた巨人スカウトが、
応武監督の事前の通達により門前払いを免れたのだ。

 球界関係者は「応武監督の任期は今季限り。今後の身の振り方や残される選手のことを
考えて、和解を考えたようだ」と話し、両者の間で「もう手打ちは済んだ」との観測まで広がっている。

 巨人が出入り禁止を解かれ、「ハンカチ落とし」のレースに本格参戦するとなれば、
ライバル球団が逆指名の復活を覚悟するのは必然。
ヤクルトやロッテの異例の“青田買い”も、それを見越した布石というわけだ。

 1月からこの熱の入りよう。実りの秋に向けて、斎藤フィーバーは一体どこまで過熱するのか。
3名無しさん@恐縮です:2010/01/21(木) 18:07:11 ID:pIsoCM4v0
3
4名無しさん@恐縮です:2010/01/21(木) 18:07:27 ID:xsOPsfQt0
巨人がなくなっても他のチームのファンはまったく悲しまないだろうなあ
5名無しさん@恐縮です:2010/01/21(木) 18:08:35 ID:N6nLxagd0
ナベツネリーグ
セントラルリーグ
パシフィックリーグ

の三リーグ制にしとけ
6名無しさん@恐縮です:2010/01/21(木) 18:08:42 ID:JWSzX9f90
>>4
お前が死んでも誰も全く悲しまないだろうなあ
7名無しさん@恐縮です:2010/01/21(木) 18:09:32 ID:t+WLjt4N0
>>4
逆に喜ぶだろ
ナベシネ様もう見なくて済むようになるんだから
8名無しさん@恐縮です:2010/01/21(木) 18:09:35 ID:lLLzSG1e0
逆指名があったほうがプロはいい選手を確実に取れるしアマは大金貰えるし利害が一致してるからな
9名無しさん@恐縮です:2010/01/21(木) 18:09:38 ID:8JoJ/TNq0
今年は齋藤より上の投手が結構いると思うがなぁ。
プロじゃ、せいぜい中継ぎがいいところじゃね?
10名無しさん@恐縮です:2010/01/21(木) 18:11:21 ID:7XZloEQ10
大丈夫 巨人には空白の一日攻撃がある
11名無しさん@恐縮です:2010/01/21(木) 18:11:58 ID:ujSEyA8x0
  
      ニニニニニ::::::、
    ;;:::'''       ヾ、
   ;'X:           ミ
   彡   -==、  ,==-i
  ,=ミ_____,====、 ,====i、
  i 、''ーー|| °||=|| °||
  '; '::::::::: """"  i,゛""",l
   ーi::i:::   ,'"`ー'゛`; _ j     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   . |:::|:::   i' ,-ュュャ'  i   <  いいのかなぁ〜 ウチだけが こんなに強くなって ガッハッハ
    人:::::  ゛ "" ̄゛ ._ノ     \________
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゛-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゛(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
斉藤は 読売入社で巨人に出向だな 

12名無しさん@恐縮です:2010/01/21(木) 18:12:43 ID:qdiL7SOn0
巨人にやくるなよ〜
いらんから
13名無しさん@恐縮です:2010/01/21(木) 18:12:54 ID:ekx2eXIx0
>>502
こういうのってまわりを囲い込むんだってな
大学の監督とかに、○○球団の指名をうけないと
次からこの大学の選手の指名はしないとか
もろもろ泥臭い話があるそうだ
14名無しさん@恐縮です:2010/01/21(木) 18:14:34 ID:6hozy/yw0
ババを引くのは金持ち球団じゃないとね
巨人は斉藤景気の賞味期限を有効利用すればいいさ
15名無しさん@恐縮です:2010/01/21(木) 18:14:48 ID:qcaeHsOt0
だって斎藤のためにドラフト制度を一旦去年で終わらせたんだろ
16名無しさん@恐縮です:2010/01/21(木) 18:16:38 ID:hn9tEeif0
長野に続いてハンカチか
17名無しさん@恐縮です:2010/01/21(木) 18:16:41 ID:oot/T1RL0
斎藤単体でそんなに競合するぐらいならマーさんを無理矢理絡めるのやめてあげればいいのにな
18名無しさん@恐縮です:2010/01/21(木) 18:17:08 ID:qw5ARY3p0
次だけ逆指名復活
     ↓
巨人を逆指名
     ↓
巨人しぶしぶ取る
19名無しさん@恐縮です:2010/01/21(木) 18:18:05 ID:ODeUShyl0
ガセ記事は所得に応じた罰金刑か刑事罰って動きを促してくれないかな…
20名無しさん@恐縮です:2010/01/21(木) 18:18:28 ID:pdwVST6D0
どうあがいても今から逆指名復活なんてあり得るはずがないでしょ

21名無しさん@恐縮です:2010/01/21(木) 18:18:28 ID:huy42Myb0
むしろ高卒に逆指名作ったほうがいいと思うが
大学社会人では特に打者はほぼ育てられない現状で4〜6年塩漬けにしてしまうのはもったいない
22名無しさん@恐縮です:2010/01/21(木) 18:18:56 ID:UQajA8jL0
二年続けてウンコとって力をためるのかwww
23名無しさん@恐縮です:2010/01/21(木) 18:19:03 ID:OQASt7Ca0
小林繁が亡くなって、江川事件を思い出してしまった。
あれから読売新聞はとっていない。
ヒドイ球団だよな、正直。
24名無しさん@恐縮です:2010/01/21(木) 18:20:13 ID:Bk1rgdwl0
巨人が取っても5年で捨てられるだけ
25名無しさん@恐縮です:2010/01/21(木) 18:22:45 ID:bIIRCfgp0
ドラフト指名権をトレード出来れば逆指名なんていらねーじゃん
アメリカみたいに指名即トレード成立で丸く収まるじゃん
26名無しさん@恐縮です:2010/01/21(木) 18:23:00 ID:1pjAuJjs0
なんていうかこの人の獲得競争(笑)のお陰で、他の有力株が大して騒がれないで済む
その点はいいと思ってたけど、ここまで話題性が無くなるとは思わなかった。
必死で話題にしようとしてるのはマスコミ側なのか球団側なのかどっちなんだろう
27名無しさん@恐縮です:2010/01/21(木) 18:23:06 ID:ekx2eXIx0
>>24
それか人気のため高橋みたいに飼い殺しとか
28名無しさん@恐縮です:2010/01/21(木) 18:23:24 ID:UphWUNkHO
だから巨人は澤村だって
そして一二三は東海大に進学させる
今さらハンカチなんていらね〜よ
29名無しさん@恐縮です:2010/01/21(木) 18:23:28 ID:i5PLFYej0
阿部亀井と中央出の奴が成功してるんだからここは沢村一択だろう
30名無しさん@恐縮です:2010/01/21(木) 18:23:41 ID:Mki7XIJD0
野球はキャラゲーでシナリオゲーだから
ハンカチは巨人に入るべき。
その方が面白い
31名無しさん@恐縮です:2010/01/21(木) 18:23:50 ID:Lx93IZ5B0
記事の内容がいつも薄いな
逆指名復活の核心部分がいつも抜けている アホだからしょうがないか
32名無しさん@恐縮です:2010/01/21(木) 18:23:50 ID:pdwVST6D0
昔と違って今の巨人はどんな手段を使ってもこの選手を入団させるみたいな
考えは無いと思うよ
清原のFA失敗で選手にそれ程幻想を抱けなくなったから
33名無しさん@恐縮です:2010/01/21(木) 18:24:26 ID:b4glg8VK0
斉藤はいらない澤村がほしい
34名無しさん@恐縮です:2010/01/21(木) 18:24:40 ID:8Wr8mBQ70

斎藤首相って、むかしプロ野球選手だったんだぜ・・・・
35名無しさん@恐縮です:2010/01/21(木) 18:25:37 ID:NE2AEYfs0
話題性がここ数年で一番だからな、菊池の倍は騒ぐし
好青年だし、どこでも欲しいだろう、広告としてもすでに有名人だから
36名無しさん@恐縮です:2010/01/21(木) 18:26:13 ID:QlIqfxxE0
で手打ちうどん「ハンカチ」
37名無しさん@恐縮です:2010/01/21(木) 18:26:15 ID:SD0v1BtV0
巨人が早大いってんのは大石目当てだろ。指名は大石か沢村。
ハンカチは滝鼻が何か言ってた気もするが。
38名無しさん@恐縮です:2010/01/21(木) 18:26:32 ID:P3aHefw40
イメージ的には巨人が一番合ってるかな。
39名無しさん@恐縮です:2010/01/21(木) 18:27:12 ID:Q1v8t2Pz0
小林さんが亡くなってみんなが空白の一日事件思い出してる今年に巨人はまた利己主義に走るのかよ
40名無しさん@恐縮です:2010/01/21(木) 18:27:22 ID:+lUdud6q0
背番号11を用意するぞ
41名無しさん@恐縮です:2010/01/21(木) 18:27:39 ID:ekx2eXIx0
>>38
イメージ的にはそうだが、ベイスターズとか広島あたりに行ったら
それはそれで野球が面白くなる気がするけど
42名無しさん@恐縮です:2010/01/21(木) 18:27:50 ID:huy42Myb0
まあ井口を獲らず城島もスルーする球団がじゃあ人気だけで斎藤に特攻しますとは思えないな
澤村が本命で対抗に斎藤、大石ぐらいじゃないのか?
43名無しさん@恐縮です:2010/01/21(木) 18:28:25 ID:siPjokbk0
またハンカチ様を大物に見せる為の提灯記事ですか
いい加減ハンカチの周辺の連中は諦めろ
44名無しさん@恐縮です:2010/01/21(木) 18:28:26 ID:+NoFf2YR0
>>4
> 巨人がなくなっても他のチームのファンはまったく悲しまないだろうなあ

巨人なくなったら毎日巨人貶すのに必死なアンチ巨人が一番悲しむだろ。
夕刊フジやゲンダイも商売にならんだろうしw
45名無しさん@恐縮です:2010/01/21(木) 18:28:29 ID:SD0v1BtV0
イメージ的にはヤクルトじゃね?まんま荒木トレースしそうだ。
46名無しさん@恐縮です:2010/01/21(木) 18:29:58 ID:+FTiAVKjO
巨人一球団だけに昔ほど絶大な力はないだろうし、当の巨人は変わろうと努力してるように見える

でもマスコミだけは昔を引きずってる印象
47名無しさん@恐縮です:2010/01/21(木) 18:29:59 ID:Lx93IZ5B0
夕刊ゲンダイ 夕刊フジ リアルライブ

3馬鹿トリオ
48名無しさん@恐縮です:2010/01/21(木) 18:29:59 ID:ekx2eXIx0
>>45
荒木の人気はすごかったよなー
49名無しさん@恐縮です:2010/01/21(木) 18:30:16 ID:b4glg8VK0
スター選手は球界を盛り上げるために人気のないチームにいくべきだろ

中日にはいくなよ落合に変化球投手にされるから
50名無しさん@恐縮です:2010/01/21(木) 18:33:56 ID:5q61tJ9k0
逆指名復活は確実に狙ってるけど逆指名じゃなくても巨人のハンカチ指名も確実にないだろ
今はもう全然評価してないっぽいし沢村にかなり惹かれてるようだし
一二三とか他にも取りたいのいっぱいいるみたいだしな
51名無しさん@恐縮です:2010/01/21(木) 18:34:06 ID:vRFC+cvk0
>>25
アメリカのシステム知らないんだから黙っとけよw
見てて恥ずかしいわ
52名無しさん@恐縮です:2010/01/21(木) 18:35:17 ID:SKOEQVm8O
もそもそドラフト制度が憲法違反労働基準法違反なんだから、斎藤大石沢村一二三全員巨人へ入ればいい。
皆が喜ぶし誰も困らない。
53名無しさん@恐縮です:2010/01/21(木) 18:35:24 ID:E/EJ9ONQ0
>>4
球団がなくなって悲しまない奴はいない。
近鉄の件をもう忘れたのか?
いい加減にしろ
54名無しさん@恐縮です:2010/01/21(木) 18:36:00 ID:pdwVST6D0
確かに荒木に被るところがあるね古いところで言うと定岡とか
実績はそれ程残せなくてもアイドルとしてそこそこ生きていける
から使ってくれるところに行くのがいいと思うよ
55名無しさん@恐縮です:2010/01/21(木) 18:36:16 ID:Lx93IZ5B0
斎藤の人気はすごいんだろうけど 指名するかは別問題
56名無しさん@恐縮です:2010/01/21(木) 18:38:47 ID:7Z57u+pF0
荒木や桑田はプロ入り後スピードが上がったけど斎藤は大卒なのがな〜
57名無しさん@恐縮です:2010/01/21(木) 18:39:41 ID:NE2AEYfs0
人気も実力もすごい選手だから、田中との交流戦でも地上波中継あるだろう
1年でも活躍すれば元取れる
58名無しさん@恐縮です:2010/01/21(木) 18:40:38 ID:T+ivJ4wB0
もうドラフトは最初に戻してFAを廃止にしろよ。そっちの方がドラマがある。
と言いたいが、そうなるとメジャーにトップクラスが流出しちゃうんだろうなあ
59名無しさん@恐縮です:2010/01/21(木) 18:40:40 ID:yWtKOY4A0
斎藤「アメリカ行きますが何か?」
60名無しさん@恐縮です:2010/01/21(木) 18:42:41 ID:jj2SG4Ge0
08年の育成ドラフトで、 早大にスポーツ推薦で入りながら故障を理由に中退した元野球部員を巨人が指名


桑田かと思ったら違うのか
61名無しさん@恐縮です:2010/01/21(木) 18:43:41 ID:e/Sh420k0
ヤクルト入りで

実働11年くらい
通算成績 53勝67負3S 防御率4.42

くらいで怪我して引退なイメージ
62名無しさん@恐縮です:2010/01/21(木) 18:46:10 ID:D2pvqUMt0
斉藤って巨人の久保レベルじゃねーの
63名無しさん@恐縮です:2010/01/21(木) 18:46:55 ID:MdeWpaPu0
逆指名でとるほどの逸材かと。
64名無しさん@恐縮です:2010/01/21(木) 18:47:02 ID:sIYwJrJ90
ハンカチはやばいだろ原なに考えてるの

ファンが喜ぶのは活躍した場合だけ
1軍に上がれずフェードアウトなら育成が悪いとむしろ球団にとってマイナスになるぞ
65名無しさん@恐縮です:2010/01/21(木) 18:47:47 ID:7Z57u+pF0
>>58
メジャーはドラフトを世界規模にするんじゃなかった?
日本や韓国のプロ等は除外するとか言ってるけど揉めるだろうな
66名無しさん@恐縮です:2010/01/21(木) 18:48:34 ID:6bFR4bP00
>>64
話題性はあっても結局は活躍しないと人気でないしな
67名無しさん@恐縮です:2010/01/21(木) 18:49:09 ID:NE2AEYfs0
新聞は売れるし球場は儲かるし、TV中継の値段も高く売れるし
長嶋の後継者をもくろんでる、ナベツネは商売うまい
68名無しさん@恐縮です:2010/01/21(木) 18:51:28 ID:7Y9mTsZI0
ドラ1すべてが活躍するわけじゃねえからどうせなら知名度ある奴とったほう新聞が売れます
69名無しさん@恐縮です:2010/01/21(木) 18:52:42 ID:N3YGcRvc0
それこそ、
こないだ亡くなった小林と江川のときの話みたいに
何か裏技は無いんかね?
今は。



70名無しさん@恐縮です:2010/01/21(木) 18:52:46 ID:+FTiAVKjO
ヤクルトで地味に投げてるのがお似合いな気が
71名無しさん@恐縮です:2010/01/21(木) 18:52:59 ID:MdeWpaPu0
悲しいことに 高卒ルーキー菊池の方がレベルも伸びしろも数段上。
72名無しさん@恐縮です:2010/01/21(木) 18:54:02 ID:6bFR4bP00
とりあえずマー君みたいに人気でて露出できれば成績残せなくても成功だろう
73名無しさん@恐縮です:2010/01/21(木) 18:54:34 ID:bwt/8HM90
>>67
>新聞は売れるし球場は儲かるし、TV中継の値段も高く売れるし
たかだか、斉藤一人入ってきたって、新聞は売れやしないし、
ましてや、中継料も高く売れるわけがない。

斉藤の巨人入りを見込んで、日テレが六大学野球の中継権を5年契約で獲ったが、
「地上波中継ゼロ」で、結局「放置プレイ」状態じゃないww
74名無しさん@恐縮です:2010/01/21(木) 18:55:22 ID:XT67b6mj0
虚塵がそんなことやるから、プロ野球そのものが嫌われるんだよ
75名無しさん@恐縮です:2010/01/21(木) 18:55:40 ID:qU3zEALk0
>>43
本人と一家がその中心にいる限り終わらない
松井の焼肉報道と同じ
76名無しさん@恐縮です:2010/01/21(木) 18:59:06 ID:qQj8SNXD0
阪神斎藤佑樹を希望
77名無しさん@恐縮です:2010/01/21(木) 18:59:46 ID:QHFlWFe/0
斉藤は地雷だろ
78名無しさん@恐縮です:2010/01/21(木) 19:04:04 ID:wI0sUTxg0
新人王になって消えていった人たちがいたように
斎藤も甲子園がそれに値する活躍で今が消えていった状態だろ
79名無しさん@恐縮です:2010/01/21(木) 19:06:47 ID:+FTiAVKjO
>>72
斎藤の場合高卒じゃないから活躍しなければいずれ飽きられるでしょう
いつまでも若くないのだから
特に巨人に入ったら結果に対して厳しい評価をされるだろうし、飽きられるという傾向は顕著に表れそう
80名無しさん@恐縮です:2010/01/21(木) 19:09:39 ID:CM/29b3K0
巨人のわがままでここまで野球の人気が落ちたことを自覚すべき。
江川・桑田他球団フアンからみればダーティーなイメージしかない。
81名無しさん@恐縮です:2010/01/21(木) 19:13:14 ID:iHDrxm9F0
>これまで巨人の斎藤獲りには暗雲が垂れこめていた。08年の育成ドラフトで、
>早大にスポーツ推薦で入りながら故障を理由に中退した元野球部員を巨人が指名。
>事前に早大野球部側に何の連絡もなかったことで応武篤良監督が激怒し、
>巨人スカウトを出入り禁止とする事態にまで発展した。


なんじゃこりゃ?
何が悪くて、なんで激怒するのか解らん
82名無しさん@恐縮です:2010/01/21(木) 19:15:04 ID:xjed7PNU0
>>81
巨人が監督に裏金渡さなかったから怒ってる
83名無しさん@恐縮です:2010/01/21(木) 19:17:19 ID:bwt/8HM90
>>80
>江川・桑田他球団フアンからみればダーティーなイメージしかない。
巨人ファンでも「ダーティーなイメージ」を持っている人もいるだろう。
現に、俺がそうで、江川は引退してから「ダーティーなイメージ」はなくなったが、
桑田だけは未だに大嫌いである。
84名無しさん@恐縮です:2010/01/21(木) 19:18:33 ID:XkPl0hk80
逆指名するのもいいが
ドラフト自体を無くして自由に獲得できるようにするとか
雇える選手数は1チーム50人までとか
移籍金さえ払えればFA関係なく自由に移籍できるとか
年俸はサラリーキャップにするとか
球団数をもっと増やすとか
1部リーグ、2部リーグと分けて入れ替え戦やるとか
やることは色々ある
85名無しさん@恐縮です:2010/01/21(木) 19:18:56 ID:iHDrxm9F0
>>82
中退したのにか?
86名無しさん@恐縮です:2010/01/21(木) 19:19:50 ID:xjed7PNU0
>>85
うん
異常だろ?
87名無しさん@恐縮です:2010/01/21(木) 19:20:31 ID:iHDrxm9F0
>>86
気持ちの悪い世界だなw
88名無しさん@恐縮です:2010/01/21(木) 19:20:40 ID:rswSowqd0
斎藤佑樹と斎藤雅樹って一字違いなんだな
89名無しさん@恐縮です:2010/01/21(木) 19:21:15 ID:6lUTiDOC0
ハンカチはプロで通用するよ。
三澤興一クラスの選手になるとみた。
90名無しさん@恐縮です:2010/01/21(木) 19:47:24 ID:HWjrkmdO0
澤村で良い。

斎藤はいらない。数ヶ月前の若手のプロ野球選抜とやったときは酷かった

高校の時の方が・・・
91名無しさん@恐縮です:2010/01/21(木) 19:49:23 ID:aD+xUGlN0
斎藤なんて獲る訳ないだろ… 巨人はアホじゃない。
92名無しさん@恐縮です:2010/01/21(木) 19:52:07 ID:c9nyUSSy0
短いイニングを重ねるって言うよりも打たれながらもゲームを作る、ってタイプかな
93名無しさん@恐縮です:2010/01/21(木) 19:52:55 ID:z3xjjR9J0
巨人が囲い込みするんなら歓迎だ
沢村や大石などなど競争率が下がるからな
94名無しさん@恐縮です:2010/01/21(木) 19:55:10 ID:CxGRXqt70
応武うぜえw
95名無しさん@恐縮です:2010/01/21(木) 19:55:20 ID:k+gBMWON0
巨人はいらないだろ。オリックスに行けよ
96名無しさん@恐縮です:2010/01/21(木) 19:55:41 ID:wh8Iv9HpO
>>91
いや巨人だからわからんぞ
97名無しさん@恐縮です:2010/01/21(木) 20:00:39 ID:qX5hH9Xo0
>>45
荒木は早大に行けなかったからなぁ。
>>47
東スポは?
98名無しさん@恐縮です:2010/01/21(木) 20:09:57 ID:Huvd8kJW0
というか斉藤欲しいってだけで逆指名復活させるとか巨人どんだけ王様なんだよw
99名無しさん@恐縮です:2010/01/21(木) 20:27:32 ID:LrK1hgZa0
カープに同姓同名がいる段階で活躍できないのは確実
100名無しさん@恐縮です:2010/01/21(木) 20:32:27 ID:LyOcMReP0
巨人ファンだがやめてほしい。
澤村とかの方が全然いいだろ
最近の巨人はちゃんといい素材指名してるから斉藤なんて指名しないと思うんだがな・・・
101名無しさん@恐縮です:2010/01/21(木) 20:32:47 ID:ZMbqihDb0
まったくアンチの被害妄想ッぷりは凄まじいな。
昨年も、長野1位と思わせ1位菊池に来るのが巨人とか散々寝言ほざいていたが。
102名無しさん@恐縮です:2010/01/21(木) 20:36:04 ID:oOgxQwtw0
巨人はないだろ。入っても早稲田閥弱いし
藤井じゃ数の内に入らん
103名無しさん@恐縮です:2010/01/21(木) 20:41:42 ID:+pGEw1ld0
巨人と早稲田のために野球界があるようにマスコミはしたいんだろうな
早稲田は悪の枢軸
104名無しさん@恐縮です:2010/01/21(木) 20:42:06 ID:tCOPCL8r0
逆指名復活させたらまた人気なくなるぞ
今の調子で若手を育てろよ
105名無しさん@恐縮です:2010/01/21(木) 20:42:55 ID:FmCNO1k/0
そもそも、集客効果の賞味期限切れてるだろうに
そこまでして獲る必要あるのかと
106名無しさん@恐縮です:2010/01/21(木) 20:43:42 ID:CI8e/4sr0
もう逆指名は無いんけど? 意味が分からん

とりあえずハンカチいらねーし
107名無しさん@恐縮です:2010/01/21(木) 20:44:27 ID:BRycm1Z90
応武と巨人雪解けの段階でもっと裏があるだろ
巨人が斎藤囲い込み→逆指名復活のためには応武がキーパーソンになる

応武は前に「斎藤は俺の言うことしか聞かない」って言ってたらしいしな
108名無しさん@恐縮です:2010/01/21(木) 20:45:00 ID:Ka1Done20
ハンカチみたいなのは巨人に行くべきだよw
お似合い
109名無しさん@恐縮です:2010/01/21(木) 20:45:45 ID:nJZ7n+Zo0
巨人の背番号18を受け継ぐのは斎藤しかいない
110名無しさん@恐縮です:2010/01/21(木) 20:46:15 ID:CI8e/4sr0
>>102
女遊びの藤井ではな。。。

>>103
そのとおり
六大学しか土日に神宮使えないらしい
大学ラグビーですらそんな事は無い時代なのにw

あとプロアマ戦で、次回田中が先発なら、大学は斎藤を投げさせるとかいってた
111名無しさん@恐縮です:2010/01/21(木) 20:46:19 ID:FJuurJqq0
斉藤だったら他球団も「どうぞどうぞw」だろ
112名無しさん@恐縮です:2010/01/21(木) 20:46:22 ID:RLQ1K66A0
ハンカチとかゴミだろ
そんなに巨人叩きのネタが欲しいのかねぇw
113名無しさん@恐縮です:2010/01/21(木) 20:47:32 ID:CI8e/4sr0
【野球】楽天・田中と早大・斎藤、世界大学野球の壮行試合で対決か--代表監督「マー君がプロ側の先発なら、大学側は斎藤を先発させる」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1263990346/l50
114名無しさん@恐縮です:2010/01/21(木) 20:48:21 ID:CI8e/4sr0
7月末開幕の世界大学野球選手権の壮行試合として、同月26日に行われる
プロ・アマ交流戦について、大学日本代表の榎本保監督(近大)は20日、
「甲子園の再対決を実現させたい。田中将大投手を出してもらえるよう、
楽天球団にお願いしたい。マー君がプロ側の先発なら、
大学側は斎藤佑樹(早大)を先発させる」と語った。

 同日新横浜で行われた大学野球監督会に出席した榎本監督は、交流戦について、
「学生にとって励みになる。プロ側の協力を得て、球界全体のためにも盛り上げたい」と話した。

YOMIURI ONLINE
http://www.yomiuri.co.jp/sports/ubb/news/20100120-OYT1T00939.htm
115名無しさん@恐縮です:2010/01/21(木) 20:52:55 ID:RiZ93k4kO
116名無しさん@恐縮です:2010/01/21(木) 20:56:11 ID:6hozy/yw0
澤村は球は速いがコントロールがね 大学レベルでコントロールに難があると言われてたら、
プロじゃどうだろうね 涌井みたくスピード落とす手もあるけど、それじゃ魅力減だしね
まぁ、素材としてはピカイチだと思う 期待度◎
117名無しさん@恐縮です:2010/01/21(木) 20:56:58 ID:7wVnWP/I0
巨人はイケメンの小林繁を出してまで江川を獲る球団だよ
実力重視だよ
118名無しさん@恐縮です:2010/01/21(木) 21:02:12 ID:sFhdZHZ7O
09/07/20 田中将大(楽天)vsソフトバンク
http://www.youtube.com/watch?v=AcLm64BJ6Yk

09/10/23 田中将大(楽天)vs日本ハム(CS 2ndステージ第3戦)
http://www.youtube.com/watch?v=nuru8Mi6JuI

09/11/01 斎藤佑樹(早大)vs慶応大
http://www.youtube.com/watch?v=AWQPpGMoU8s

09/11/22 斎藤佑樹(早大)vsU-26 NPB選抜
http://www.youtube.com/watch?v=vrCdzQYYMQg

09/11/22 大石達也(早大)vsU-26 NPB選抜
http://www.youtube.com/watch?v=uDpy4HtgvFA

09/11/22 澤村拓一(中大)vsU-26 NPB選抜
http://www.youtube.com/watch?v=ZANEQWMdz2c

09/11/22 東浜巨(亜大)vsU-26 NPB選抜
http://www.youtube.com/watch?v=e5btyto5Jv8

09/11/22 前田健太(広島)vs大学日本代表
http://www.youtube.com/watch?v=dqRB9dsi09o
119名無しさん@恐縮です:2010/01/21(木) 21:04:30 ID:/6FOIP6GO
>>117
結局どっちの方が活躍(チームに貢献)したの?
120名無しさん@恐縮です:2010/01/21(木) 21:05:43 ID:g4wOVeWQ0
でも逆に原の甥である投手は何が何でも巨人に入団してほしい
121名無しさん@恐縮です:2010/01/21(木) 21:06:29 ID:E/EJ9ONQ0
>>64
巨人は指名するとは言っていない
122名無しさん@恐縮です:2010/01/21(木) 21:09:14 ID:CI8e/4sr0
>>120
いらないだろw 大学生投手で行くよ
123名無しさん@恐縮です:2010/01/21(木) 21:13:10 ID:ZMbqihDb0
今年の話じゃないし、大学生投手だろw
124名無しさん@恐縮です:2010/01/21(木) 21:24:35 ID:/lL+78Q00
>>19
誤報とこの件のような悪意なるねつ造記事との境目が難しいな。
125名無しさん@恐縮です:2010/01/21(木) 21:27:12 ID:1VebilzI0
ハンカチはオリックスだろ
126名無しさん@恐縮です:2010/01/21(木) 21:34:27 ID:/lL+78Q00
>>69
裏技はほとんど西武がやりつくしたからね。迷惑な球団だwそのくせ清原とか
菊池とか無駄にくじ運いいしw
127名無しさん@恐縮です:2010/01/21(木) 21:36:38 ID:CplwEJhh0
巨ヲタ油断してたら公行くよぉ〜w
128名無しさん@恐縮です:2010/01/21(木) 21:44:06 ID:/lL+78Q00
まあ巨人が本気で球団を立て直そうとしているかはこのドラフトでわかる。
澤村や一二三取るなら本気だろう・
129名無しさん@恐縮です:2010/01/21(木) 21:50:30 ID:z3NAkCRM0
斎藤は実力自体はドラ1とは言い難い。ただ知名度と人気はアマ選手では圧倒的だからな
人気のある球団にとってはあまり指名するメリットはない気がする
130名無しさん@恐縮です:2010/01/21(木) 21:59:47 ID:++aGSFwW0
>>123
>>122は一二三と勘違いしてるんだろ。
131名無しさん@恐縮です:2010/01/21(木) 22:04:44 ID:7wVnWP/I0
>>119
悲しい出来事があったばかりなので言い難いが江川を獲ったことは良かった
江川は今までに見たことがないすごいピッチングだった
実は江川をみて巨人ファンになったw
132名無しさん@恐縮です:2010/01/21(木) 22:05:54 ID:qAs9IaIz0
巨人が100年連続で優勝すれば野球が滅びるから是非達成してほしい
133名無しさん@恐縮です:2010/01/21(木) 22:06:58 ID:Wha9zYIv0
>>129
余裕でドラ1レベルだ。過去のドラ1投手見てみろw
134名無しさん@恐縮です:2010/01/21(木) 22:11:38 ID:cH7qiyVT0
斎藤佑、イラネ
135名無しさん@恐縮です:2010/01/21(木) 22:15:29 ID:qU3zEALk0
>>133
確かにそうだ
本当にドラ1の価値があった投手など数えるほどしかいないわな
136名無しさん@恐縮です:2010/01/21(木) 22:16:04 ID:h30FE9JU0
あのイチローもドラ1じゃないわけだし
137名無しさん@恐縮です:2010/01/21(木) 22:19:59 ID:vL4qlcosO
ヤクルトかロッテでいいだろ
138名無しさん@恐縮です:2010/01/21(木) 22:28:04 ID:XBFBClT30
斉藤は田中と永遠のライバルになってるから
交流戦までに調子が上がり、本番にあの再現を1度でもやれば
もう伝説になり死ぬまで繰り返し放映されるだろう、引退の名言のように
139名無しさん@恐縮です:2010/01/21(木) 22:30:48 ID:0KArLUk90
ババ抜きだな
140名無しさん@恐縮です:2010/01/21(木) 22:40:39 ID:cH7qiyVT0
横浜、ハム、ロッテ、楽天、オリックスあたり

5年後、引退しスポーツキャスター
141名無しさん@恐縮です:2010/01/21(木) 22:40:43 ID:VA4er0Ip0
>>138
>永遠のライバル

そんなこと思っているのはハンカチファンだけだ
お前バカじゃないのかw
142名無しさん@恐縮です:2010/01/21(木) 23:07:59 ID:LcLAo2UM0
結局・・・
江川みたくするんでしょ、今風に(笑)
143名無しさん@恐縮です:2010/01/21(木) 23:09:07 ID:WBomR/WY0
やっぱザコザコかw
144名無しさん@恐縮です:2010/01/21(木) 23:18:28 ID:PhaUMThX0
どうかんがえても斉藤は貧乏くじだろ
145名無しさん@恐縮です:2010/01/21(木) 23:21:35 ID:XBFBClT30
斉藤はスター性がある、これは生まれついた星の運命
巨人のエースになり、深田と結婚し徳光やテリーから絶賛される
輝く未来が待っている、負け組みにはつらい現実だろう
146名無しさん@恐縮です:2010/01/21(木) 23:41:35 ID:Am/03o960
ドラフト即金銭トレードを認めればいいだけなのに
日本って江川の件以来なぜか斜め上の方向にいっちゃったよな
147名無しさん@恐縮です:2010/01/21(木) 23:57:40 ID:F3duXI7J0
でも、阪神球団がケチじゃなければ小林はもう少しできたと思うな。当時は
「金の亡者」とかフロントに罵られてたから。
148名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 00:11:29 ID:IAzfSrzT0
http://www.kokusyo.jp/
http://osigami.ken-shin.net/
http://orikomi.kage-tora.com/
http://orikomi.sa-kon.net/

水増し新聞・水増しチラシ



〜〜ヤフーで検索してみて下さい。〜〜
@『押し紙』
A『水増しチラシ』
B『新聞 拡張』
〜〜ヤフーで検索してみて下さい。〜〜
149名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 00:12:12 ID:q/l1tnbI0
最近、斉藤って書くやつがやけに目立つなあちこちで
別にいいけど斎藤じゃないと何か違和感がある
150名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 02:31:06 ID:NQhJdvyP0
なにか行動を起こされたときのために
151名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 02:39:12 ID:L0mFdvfY0
パリーグ逝けばいいじゃん
しょっちゅう 対田中でマスコミは大喜びだろ 
152名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 06:25:40 ID:OlDDGbm+0
この手の記事はゲンダイかザコザコだな
153名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 11:44:22 ID:8vnf8brd0
パリーグでいいよ
パが盛り上がらないと1リーグ制にできないから
154名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 14:56:40 ID:dUStq8gm0
よく考えたら清原でさえ袖にした巨人だし(元木も)
斎藤の高校レベルのネームバリューなんかに縛られる訳ないか。

>>146
だな。
その金銭で新たな選手を獲得できるし。
何年も寝かせとく意味ないよな本来。
155名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 15:20:30 ID:oozqyBTB0
正直巨人は今こいつはいらないだろ
高卒のときは欲しかっただろうけど今人気微妙すぎるだろ
156名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 17:34:55 ID:T9+pJrkm0
でも人気も思ってるほど無いと思うけどね。ちょっともう過去の人って感じ。
もし菊池とドラフト年被ってたら、どっちが主役だっただろうか?
菊池の方が主役っぽかったけどね。
157名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 17:40:01 ID:GxArzwQ10
ポシャりかけのバブルを一瞬でも大きく膨らませて
無理やり大物感を持たせたがってるの知らんけど誰得
158名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 17:43:36 ID:q7j4+Ped0
>>156
可能性は少ないと思うけど
新人王レベルの活躍をすればやっぱり人気でると思うよ。
甲子園で騒がれるの助走がないと
プロだけでの活躍では今のプロ野球の露出度では厳しいんだと思う。
田中にしてもダルビッシュにしても高校時代から
騒がれたのがあっての上での人気でだし。
159名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 17:52:34 ID:dUu3Uw3f0
たとえ巨人が逆指名・囲い込みをしてると仮定してもさ、今の斉藤を大金かけて囲い込みしてまで取りに行くかね
話題性も無し、特に目立った活躍も才能も無し、う〜んって感じで
160名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 17:52:44 ID:0ez1ANQC0
巨人に行けば江川以来のヒールになりそうだから楽しみではある
161名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 20:58:01 ID:2EhupSKy0
>>156
菊池より斎藤の方が人気あるにきまってんじゃん
寝ぼけてんの?
162名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 21:05:23 ID:qi1DG5mBO
巨人はそんな余裕あるのか?親会社は斜陽産業の新聞社。放映権料激減。
選手の年俸は高騰。結構ヤバいと思うぞ。
163名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 21:06:59 ID:DdRz31Uo0
>>162
巨人自体は黒字だから。
でも取らないよ、澤村でほぼ決定。
中央の監督を調べればすぐに分かる。
164名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 21:18:15 ID:2EhupSKy0
>>145
斎藤は堅実だから普通に女子アナだろw

本人は12球団どこでもOKじゃなかったっけ?
特に好きな球団は無いらしいから、
斎藤が指名できるとしたらどこを指名するんだろうな、検討もつかない

とりあえず応武が嫌う巨人は指名しないだろうな
165名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 21:20:58 ID:2EhupSKy0
斎藤はヤクルトが似合う
166名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 21:21:58 ID:8GmwznC+0
沢村取るのか。がっかりした。
今の巨人で大学生投手は育たないと思う。越智以外は全滅に近い。
人気のためにも夏の高校野球で活躍した選手取ってほしいんだがな。
最近の巨人のドラフトは地味過ぎる。
人気が命なんだから夏の甲子園の優勝投手、準優勝投手、ベスト4の2人で順番に指名するとか面白いことしてくれ。
167名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 21:26:09 ID:8A75NmoU0
巨人のスカウトは今と昔じゃ見るポイントが違う
168名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 21:27:22 ID:2EhupSKy0
>>166
巨人は澤村で十分じゃん

斎藤はセを盛り上げて欲しい
早実の先輩、荒木が監督に就任の噂も出てるし、斎藤はヤクルトなんじゃないかな
169名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 21:29:22 ID:DV0FOMCt0
大石>沢村>ハンカチ>南 の実力だろ
170名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 21:31:22 ID:2EhupSKy0
パばっかスターがかたまってもおもんない
セでもスターは必要
大石はパでもいいが、斎藤にはセでがんばってもらいたいなあ
171名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 21:32:37 ID:Neu//3O/0
話題の選手を近年ことごとくパリーグに取られてるからなw
172名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 21:37:24 ID:PepnUFBw0
ヤクルトのピッチャーって怪我が多いイメージがあるな
由規はやたらとマメをつぶしてるし
ヤクルトでは斎藤が今より良くなる気がしない
173名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 21:40:44 ID:2EhupSKy0
斎藤は甲子園が似合うし以外と阪神が合うような気がする
しかしやっぱしヤクルトだろうなあ
神宮球場が一番慣れてるだろうし
174名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 21:42:59 ID:uVOXa7CN0
今シーズンがスタートするのに今年の逆指名が復活するわけなだいろう
ロッテとヤクルトが1位指名表明してるからクジ引き決定
沢村や一二三を捨ててクジに参加するだけの価値があるかどうか
175名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 21:46:37 ID:2EhupSKy0
>>174
いや・・・だから。
逆指名あったにしろ、斎藤は巨人いかねーから
澤村か一二三だと思うよ
斎藤の場合、特に好きな球団が昔から無いと親が言ってるぐらいだし
176名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 21:55:16 ID:uVOXa7CN0
>>175
ジャイアンツカップ優勝で原の母校へ進学、囲ってるとしたら一二三の方かもな
横浜が狙ってるし、原の後輩を尾花に獲られるわけにいかないだろう
177名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 21:59:11 ID:Mtw2Eb1A0
斎藤はだいだい色が似合う!
178名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 22:03:28 ID:2EhupSKy0
>>176
だろうね
179名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 22:04:34 ID:2EhupSKy0
>>177
斎藤は青が似合うよ
ハンカチと同じ色
180名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 22:06:34 ID:8GmwznC+0
斎藤は巨人に来ないだろう。なんとなくわかる
またパに行きそうだよな。日ハム、西武辺りがくさい
楽天もありえたが、田中がいるから獲りに行けないだろう。
181名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 22:06:42 ID:2EhupSKy0
斎藤が連れてくるヤクルトFANの女が球場に押し掛けるんだろうなw
楽しみだw
182名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 22:10:11 ID:IyCvCsSt0
中央大の監督は東海大卒で原監督の親友ということもあって巨人は沢村の指名が内定している
183名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 22:12:17 ID:HQtojwwp0
セリーグの関東3球団がベスト。
広島でも"赤ハンカチ"になるのでおk

スター投手だらけのパリーグとか若手潰しの酷い中日阪神だけは勘弁
184名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 22:12:18 ID:2EhupSKy0
>>180
西武は菊池が入ったし、日ハムも行かないだろうな

やっぱ、セの発展のためにも、慣れ親しんだ神宮でプレイできる点においても、
在京球団てこと考えても、やっぱ、ヤクルト来るだろうな
185名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 22:18:17 ID:8GmwznC+0
最近のくじ運を考えると
日ハム、西武、楽天>ヤクルト だろう
ヤクルトが勝てるとは思えないが・・・
186名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 22:19:56 ID:2EhupSKy0
>>186
いや、斎藤は悪運に強いやつだと思う
187名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 22:23:34 ID:FQfPH4B20
ID:2EhupSKy0
ID:2EhupSKy0
ID:2EhupSKy0
188名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 22:25:50 ID:L0mFdvfY0
神宮満員にしろよ あの客の少なさはやばすぎる

189名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 22:26:57 ID:IEoZJlpYO
ヤクルトは最近だと増淵よしのりと何気にくじ引き勝ってるよね
大卒でも前評判だけはよかった慶応加藤も獲ってるし

ちゃんと投手育ててほしい
190名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 22:30:54 ID:8GmwznC+0
ヤクルトか、クジ当たればいいけどね。当たれば
また、パに取られんようにしてくれよ
191名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 22:36:06 ID:17mwBOwl0
由規は順調な方でないの
制球がまともになればセを代表するような投手になる気がする
192名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 22:42:12 ID:tMZ7t0ev0
<<5 だから最初からそうするっていってたの!! しねよ5は。それを民意とかいっちゃって 
当時の選手会長のファックな古田が、ストまでおこして2リーグ製維持したんだよ。
我が読売巨人軍は独自でリーグやろうと思ったのに、
。金魚の糞どもがよくいうな!!
巨人なめんな!!プロ野球界からむしろ脱退させてほしいね。うちらだけでやってやる。
将来ヤンキースもとりこむしな!!
 巨人がリーグにいないでもやってやるよ!!って言うやつ出てこいや!!馬鹿どもはしね!!
193名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 22:42:19 ID:JTIz17knO
>>183
阪神は野手の強奪は激しいが、
大学社会人投手を育てるのは無駄に上手い。
しかも城島が入ったから、投手の育成は良くなるだろうし。
ってか、横浜よりはマシだろ。
194名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 22:44:43 ID:nxL37J4M0
しっかし楽天の田中は態度悪いね
すんげー俺様モードじゃん
ガッカリだね田中には
195名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 22:48:43 ID:oQtYqITT0
斉藤は何かある感じがするからな、この雰囲気は他の選手にないだろ
つかみ所がなく、成績じゃなく印象に残る感じ、まさに長嶋の後継者
田中は現実的過ぎる、夢を語れる男でスポーツマンてこいつくらいだろ
196名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 22:59:34 ID:2EhupSKy0
斎藤だけなんか違うよね
197名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 23:35:24 ID:IyCvCsSt0
斎藤はロッテか日ハムでいい




斎藤が朝鮮ロッテを盛り上げろ


198名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 23:37:37 ID:IyCvCsSt0
深きょんの乳をもむためにも斎藤は朝鮮ロッテにはいれ





今夜も合コンやってる合コン王子斎藤
199名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 00:03:05 ID:4r5QOyYs0

深田きょうこヲタ いつまでも佑ちゃんに粘着してキモ!!!
最初っから何もないってばw
女性セブンのネタをいつまでもひっぱって、、バカ?
200名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 01:06:09 ID:Q1ZQMHy+0
>>199
斎藤ヲタは何もないと信じたいのかもしれないが
何かあるかもしれないじゃないかw
深田恭子は可愛いし、斎藤は格好良いなら別に何かあってもおかしくないし問題無いだろ
そんな本人たち以外にわからんことを、何もないってばw
と言い切る根拠はなんだよ
お前は斎藤のおかんか
201名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 01:18:22 ID:4r5QOyYs0
>>200
佑ちゃんが発言したことしか信じないだけですけど?
佑ちゃんが認めたことなら信じますよ

だけど、佑ちゃんは否定しましたから

ネタ元がゴシップ女性誌だから信用する方もどうかしてますよねw
202名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 01:32:08 ID:Q1ZQMHy+0
>>201
マスコミ向け発言を信じる方がどうかしてる
相手が人気商売の芸能人なんだから、例え何かあっても否定するよ

つーかそもそも個人の交友関係なんてプライバシーな事柄について、
マスコミや関係無い一般人に本当のことを言わねばならない、
言ってくれるのが正直で良い人、○○くんなら言ってくれるはず!
なんて考える方が気持ち悪いよ
無かったかもしれないし、あったのかもしれないと思っとく程度でいいだろこんなん
203名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 01:37:45 ID:4r5QOyYs0
>>202
私は本人が否定した事については全面的に信じますよ
疑り深い性格じゃないですからw
本当に佑ちゃんが言うとおり、何もなくて勝手に疑われてたら可哀想じゃない?
特に女性週刊誌は記事を売るために、完全なでっちあげ記事を書くことがよくありますから

204名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 01:49:20 ID:a6q7DETb0
ID:4r5QOyYs0

キモいのは深キョンじゃなくててめえだよババア
早く頓死しろ
205名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 01:53:56 ID:4r5QOyYs0
ゴシップ週刊誌はどれも信じませんねー
この前も佑ちゃんがアナウンサーの試験を受けたとゲンダイが書いてましたが、
佑ちゃん本人はプロを目指すと言ってたから信じなかった
案の定、そのすぐ後に佑ちゃん本人のインタは「12球団どこでもOK」
所詮ゴシップ誌なんてそんなものでしょw
206名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 01:56:47 ID:4r5QOyYs0
野球雑誌でも「週刊誌に無いこと、無いこと書かれている」と佑ちゃんは同情されてましたよw
207名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 05:17:56 ID:YMIrBsDPO
球速は130前半
決め球無し
コントロール超悪化

何しにプロ来るんだろ
208名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 07:01:42 ID:lw44Plky0
巨人ファンだがいらんわ、コイツ
209名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 07:09:15 ID:XK3C1yLT0
>>207
球速は140中盤出るだろ。
他はあってるけど
210名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 07:11:07 ID:7K4ALa6w0
よくCMやってるある商品を作ってる研究者の友人は
商品が汚れて見えるから
社会でひとりも存在理由のない
5流レイプ低脳汚れ犯罪者大学である
早稲田・慶應関係者にはCMでて金盗んでほしくないし
こいつらの出てる番組ではCMながしてほしくないっていってたなあ

犯罪低脳機関広告代理店の犯罪に怒りを貯めてたなあ
211名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 07:12:29 ID:SuKqizMQ0
あまりの人気のなさにパンダが必要になったか
212名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 07:16:04 ID:xssUDZ9GO
本当はヤクルトしか指名する予定じゃないのに
さも人気があるように持ち上げてキモい

超高校級だっただけじゃん
春夏の甲子園が始まれば、目玉候補が出て来るだろ
213名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 07:32:19 ID:tTbVO6cp0
原は絶対に獲らないよ。
214名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 08:03:39 ID:3wDRBuxA0
流石にあと10ヶ月ではどうにもならん
215名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 12:23:58 ID:suXjSkwI0
巨人のように強い球団はこういう地雷を踏むべき

ヤクルトやロッテのような弱小球団は本当に力のある選手を指名すべき
216名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 12:56:08 ID:F82SrNTa0
沢村栄治以外の沢村姓の投手はいらないw
217名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 13:59:49 ID:s1yAzwjJ0
逆指名制度によって、特にパ・リーグの戦力バランスが大きく崩れたので、正直もう勘弁してほしい
でも、今はもう根本さんも亡くなってるから、以前ほど酷くはならないかな
ホント、プレーオフさまさまって感じだったね・・・
218名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 14:03:24 ID:hzafwRfO0
何が巨人をここまで駆り立てるのか
219名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 14:25:37 ID:7h715GgA0
斉藤よりは良いけど沢村も球速が出るだけなんだよな。
球筋に既視感ありありで微妙。大学生には打てなくてもプロは対応してくる。
大石指名して欲しいな。
あの立ち投げの高いリリースポイントから投げ下ろすストレートは目の錯覚を起こし易い。
他にいないからね。
220名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 14:27:40 ID:MnFZoOP50
>>1
>神宮で育ったスターを、神宮を本拠地とするわが球団が見逃す手はない

どう見ても甲子園で育っただろ…
221名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 14:40:09 ID:uGYp+tsS0
小林さんて人が亡くなって江川事件ての知ったんだけど、
調べてみたら巨人がドラフトボイコット(入団選手0人)、エース放出って
いったいどんなルーキーだったんだよ江川卓は
222名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 14:51:05 ID:MnFZoOP50
>>221
松坂級だったんだよ、江川は。
松坂の時に上原がいなかったら、もっと巨人はやっきになっていただろう。
松坂が大卒(あの頃はまだ高卒は不安定要素だった)だったら、やはり
各球団ともやっきにやっただろう。
223名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 15:01:12 ID:FpE1nM3P0
>>221
江川が慶応に落ちたとき、ニュース速報でTVに流れるほどだったよw
今に例えようがない、前代未聞の怪物扱いだった。
224名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 15:07:34 ID:YMIrBsDPO
>>209
言葉足らずだったけど、「常時」って意味じゃ140は滅多に出てないでしょ
225名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 15:18:19 ID:wmYOLW6n0
営業サイドはともかく、原はいまの半価値に興味ないだろう。
226名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 15:23:32 ID:ifXV3ion0
二年連続でドラ1を捨てる巨人カッケ〜
227名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 15:30:20 ID:62W68Y610
つうか優勝狙うなら斎藤より中央の沢村の方がいいでしょ
客寄せパンダ欲しい球団なら斎藤でいいが
228名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 15:40:38 ID:ZSefvka80
ここで巨人はドラ1で
早稲田 福井(?)を使命してほすぃ
229名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 15:42:29 ID:PhbR3sSAO
プロ野球なんて人気商売だからどの球団もハンカチはガチで欲しいだろうな
清原も試合に出ないくせに抜群の集客力だった
230名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 16:09:38 ID:PJcnOK5b0
巨人は投手育てるの糞下手だからヤクルト希望
231名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 16:15:42 ID:SfaBnf3Q0
ヤクルトのほうが下手だけどw
232名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 17:11:05 ID:wAFg57Be0
斎藤君が活躍できればどこでもいい
233名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 17:14:04 ID:wAFg57Be0
>>232
ただし逆指名で巨人というのは嫌だな
公明正大な方法が良い
234名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 22:27:42 ID:vRr/pzLN0
スケールも大きくないし、思うほど活躍しないと思う。
三沢とか久保クラスだったりして・・・
身体に恵まれてなくて、エース級になった投手って桑田以外に出てこないけど。
235名無しさん@恐縮です:2010/01/24(日) 04:00:52 ID:oSE/Zk+9O
>>207
まるで三木だね(ニッコリ
236名無しさん@恐縮です:2010/01/24(日) 14:05:34 ID:JrtJV7wv0
> 斎藤の担当スカウトは球団史上最多となる5人体制。これまで高橋由伸(現巨人)や
>和田毅(現ソフトバンク)ら大物でも2人体制だったが、「夏の甲子園予選などスカウトが
>多忙な時期でも、必ず(斎藤に)誰かつける」(鳥原チーフスカウト)。
>年中無休の“5人ローテ”で、金の卵を密着マークする。

昔から変わらない意味不明なスカウトの仕事だよな
237名無しさん@恐縮です:2010/01/24(日) 17:36:30 ID:EDh0hUvn0
まーくんどころか斉藤悠葵(広島)にすら勝てそうにない
238名無しさん@恐縮です:2010/01/24(日) 17:38:44 ID:iguhrPX70
久保は去年も147kmとか出るんだぜ・・
中日打線手玉に取れるし
239名無しさん@恐縮です:2010/01/24(日) 20:03:39 ID:3zmG51v+0
ゆ☆う☆き カッコイイ〜ん☆
240名無しさん@恐縮です:2010/01/25(月) 02:43:13 ID:gcrQ/m2x0
斎藤は贔屓にしてる球団は特に無いから、万が一逆指名なんか復活したら巨人は行かないだろう
甲子園のマウンドが気に入ってるようだから阪神が斎藤から指名されたりしてな〜
241名無しさん@恐縮です:2010/01/25(月) 16:28:11 ID:U+zalBGS0
まだいたんだ?
242名無しさん@恐縮です:2010/01/25(月) 16:30:19 ID:ht1KBlg80
2chの連中と違ってさすがにプロのスカウトは見る目があるわ。
ハンカチはこの世代では抜けてる。マーぐらいじゃ相手にならん。
243名無しさん@恐縮です:2010/01/25(月) 16:31:23 ID:crTtV7nsO
現状では大嶺のほうが上だな
244名無しさん@恐縮です:2010/01/25(月) 16:32:20 ID:IHPnVOsq0
>>242
さっさと氏ね ハンカチ産業工作員
245名無しさん@恐縮です:2010/01/25(月) 16:40:03 ID:LTE3wzFU0
最近のドラフト戦略からしたら獲らないだろうけど、
ずっと接触してるのなら指名してくるかも知れん
246名無しさん@恐縮です:2010/01/25(月) 18:26:12 ID:gcrQ/m2x0
>>245
斎藤君は君らがおもってる以上の逸材だよ
あんま週刊誌の話題を真に受けない方がいいよ
週刊誌は2ちゃんねるの意見を引用して金もうけしてるだけだから
週刊誌のソースは、ど素人のおまえらw
247名無しさん@恐縮です:2010/01/25(月) 18:41:33 ID:FjysfmbV0
>>237
斎藤佑樹vs齊藤悠葵の対決があってもハンカチvs偽ハンカチとか呼ぶのだけは勘弁してやって欲しいな
齊藤悠葵には何の罪もないのにマスゴミは偽呼ばわりしそうで・・・
248名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 01:46:12 ID:EiPcBfR40
アマチュア野球から抜粋
ドラフト有力候補

AA 斎藤佑樹(早稲田大)
AA 大石達也(早稲田大)
AA 加賀美希昇(法政大)
AA 沢村拓一(中央大)

A 南昌輝(立正大)
A 大野雄大(佛教大)
A 榎下陽大(九州産業大)
BA 福井優也(早稲田大)
BA 山崎雄飛(中央大)

B 桑原雄太(東北福祉大)
B 乾真大(東洋大)
C 村松伸哉(国学院大)
249名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 11:01:48 ID:1g2Rk58+0
>>247
>齊藤悠葵には何の罪もないのにマスゴミは偽呼ばわりしそうで・・・

06年の新人時代に便乗して赤いハンカチで汗拭きながらヒーローインタビュー受けてたから
(まぁマスコミかチームメイトにやらせられたんだが)
偽ハンカチ呼ばわりされても自業自得。
250名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 13:12:02 ID:uwRtwA0Y0
【2010年読売ドラフト】
1位 一二三(東海大相模)
外れ1位 斎藤(早稲田大)
2位 澤村(中央大)
3位 岩見(大阪ガス)
4位 美馬(東京ガス)
5位 鮫島(中央大)
6位 伊志嶺(東海大)
7位 上杉(中京大)

【2010年読売育成ドラフト】
1位 福井(早稲田大)
2位 諏訪部(ホンダ)
3位 筑川(ホンダ)
4位 多幡(ホンダ)
5位 鳥谷(ヤマハ)
6位 加納(松下電器)
7位 高阪(トヨタ)
8位 岩浅(三菱重工三原)
9位 本間(全足利倶楽部)
10位 山崎(石川ミリオンスターズ)
11位 磯部(新日本石油)
12位 池辺(新日本石油)
13位 宮崎(新日本石油)



投打バランス良く獲ってみました。
251名無しさん@恐縮です
球場をハンカチスタジアムに変えてでも‥