【野球】楽天・田中と早大・斎藤、世界大学野球の壮行試合で対決か--代表監督「マー君がプロ側の先発なら、大学側は斎藤を先発させる」

このエントリーをはてなブックマークに追加
434名無しさん@恐縮です:2010/01/24(日) 15:58:24 ID:Ow9cOvYy0
まあ、あと一回スルーすればプロに入って対戦するしかないんだから、
自ずとハンカチの評価も定まってくるだろう、こんなばかげた茶番は
今年までだな。
435名無しさん@恐縮です:2010/01/24(日) 16:05:37 ID:7ftM0okw0
>>433
とりあえず壮行試合と銘打ってるけど
プロと(というか田中を擁するプロチームと)どうしてもやりたいだけだろ
壮行試合なら別に無理やりプロ相手にやる必要もない
436名無しさん@恐縮です:2010/01/24(日) 16:31:55 ID:4SS9ulOd0
こんなのがいるから田中は斉藤と関わりたくなくなっていくんだよ。

斉藤にも色々問題はあるのだろうが、それに輪をかけて斉藤の周りヤツラが酷すぎる。

田中にとってはホントにいい迷惑だろう。プロなんだからシーズンの結果が最優先なんだからな。
田中に年俸払ってるのは楽天球団だし、その楽天球団に金を落としているのは楽天ファン。
普通の楽天ファンならシーズンに集中してくれる事を願ってるだろうよ。
437名無しさん@恐縮です:2010/01/24(日) 18:40:52 ID:44Vcr+Ph0
あの激闘から四年も経つのか
438名無しさん@恐縮です:2010/01/24(日) 23:31:11 ID:WRdRjMBY0
斎藤は野村や東浜に追い越されないようにしないと・・・
439名無しさん@恐縮です:2010/01/24(日) 23:34:28 ID:qiL82aXb0
なんで大学野球に世話になってない田中を使うんだろうね。未だに06の話とか
今年なら今村・菊池対大学行った投手とかみたいでも良いだろうよ。
07・08・09の奴ら可愛そ過ぎ

まあ話題の為に言って結局は2軍投手が大学を相手するんだろうけど田中出すくらいなら
ダルだって出したって良いだろうし。11月のみたく世代対決で
大学相手に圧倒的だった前健や大嶺倒してから田中の出番だろうな。順当に

辻内や平田、福田、堂上、ダース、植村などそこら辺と戦わせてもいいんじゃないの?
440名無しさん@恐縮です:2010/01/24(日) 23:50:45 ID:jc+L3U8o0
斎藤や大学側はまさおの寄生虫と化してるな・・・
いい加減独り立ちしろよ
441名無しさん@恐縮です:2010/01/24(日) 23:51:18 ID:SN0Hd4sj0
田中は同世代がまだ大学生だからな
さすがに大学行った同世代が
既に卒業してプロ入りしてるダルとかは出なくていいだろう
442名無しさん@恐縮です:2010/01/24(日) 23:59:14 ID:oPDemQSP0
こそこそと田中はまた逃げ回る気かよw
情けねー奴だな
プロなら受けて立てよ
443名無しさん@恐縮です:2010/01/25(月) 00:02:52 ID:byl6Utlk0
野球界盛り上がるんだしプロとしてお客さんとファン喜ばせるの仕事じゃん
田中ってファンサービスもできないんだね
444名無しさん@恐縮です:2010/01/25(月) 00:03:06 ID:1MOcZOaY0
マー君かわいそすぎる
ハンカチは分をわきまえろよ
早稲田の恥だぞ
445名無しさん@恐縮です:2010/01/25(月) 00:24:03 ID:wFO21vc40
また中田君がファンサービスしてくれるから田中はいいだろ
446名無しさん@恐縮です:2010/01/25(月) 00:44:31 ID:oy3e90k/0
「マー君がプロ側の先発なら、大学側は斎藤佑樹(早大)を先発させる」って正気?
ちっとも釣り合いとれてないじゃないか。
田中始球式=斉藤先発くらいか、田中先発=大学生全員ホモビデオ出演くらいでようやく妥当じゃないか?
447名無しさん@恐縮です:2010/01/25(月) 00:55:21 ID:GojGn9Hm0
プロじゃねえのにプロに挑戦するとは100年早い
448名無しさん@恐縮です:2010/01/25(月) 01:25:19 ID:1vgJClhj0
>>443
マスゴミの汚ねぇ言い分だな

世界大学野球wの壮行試合wなんて
プロのトップ呼べる格か、っての
449名無しさん@恐縮です:2010/01/25(月) 01:29:22 ID:JKUuXe+f0
野球は不人気なんだから、田中はこれくらい相手してやるべき
プロとして当然。
実績を残してきたんだし、今更過去のことなんて気にするほうがどうかしてる。
450名無しさん@恐縮です:2010/01/25(月) 01:32:01 ID:2PdBmi5J0
球界のエースを舐めるなよ。
451名無しさん@恐縮です:2010/01/25(月) 02:27:42 ID:GojGn9Hm0
結局アマチュアが食うための斎藤早稲田進学だったんだな
プロ使って食いたいならもうプロの指導禁止だのどうこう言わなきゃいいのに
452名無しさん@恐縮です:2010/01/25(月) 05:59:56 ID:FiSE9q390
大学代表監督「佑ちゃん対マー君」熱望
http://www.nikkansports.com/baseball/amateur/news/p-bb-tp3-20100121-587829.html
昨年11月の初対戦は田中が欠場した。今回もプロ野球後半戦開幕前日のため出場は微妙だが
「斎藤世代なのか、マー君世代なのかの争いもありますし」と出場を願った。
453名無しさん@恐縮です:2010/01/25(月) 06:05:15 ID:uMvx7nOFO
ハンカチ王子とマー君なんて勝負にならないんじゃないの?
454名無しさん@恐縮です:2010/01/25(月) 06:45:07 ID:IHPnVOsq0
>>442=ハンカチ産業工作員
455名無しさん@恐縮です:2010/01/25(月) 07:07:13 ID:7sV2AKqt0
マスコミがスター(エース)扱いしているハンカチなら、
笑っていいともで1/100狙いなのにわざと不人気と思わせるよう記事をマスコミは書いて
叩いた楽天の若きエース田中をシーズン中に引っ張りださなくても東京ドーム満員にできるだろ
自信をつけるための壮行試合でなぜ田中を?

電通&早稲田+読売&ナベツネの陰謀で田中は潰されそうだな
壮行試合に脅迫的に参加させられ事故と称し打球を当てられたり、ぶつかられて選手生命を
456名無しさん@恐縮です:2010/01/25(月) 07:10:44 ID:7sV2AKqt0
>>452
大学の監督ってここまでバカなんだな
たとえ投げても9回投げるわけでもあるまいし
前回で大嶺前田由規唐川にすでに投球の質でハンカチは負けている
457名無しさん@恐縮です:2010/01/25(月) 07:20:03 ID:FiSE9q390
斎藤世代にしたいんでしょう
すでにそういうタイトルの本がでてるし、マスコミでも使われてる
ただ、田中やマエケンなどに失礼ということで生まれた年度の「88年組」という表記をしてる人もいる
458名無しさん@恐縮です:2010/01/25(月) 07:23:13 ID:wFO21vc40
要するにもう斎藤だけでは球場に客は来ないんだよ
プロと絡めばたとえ田中が出なくてもそこそこ人は入るからな
459名無しさん@恐縮です:2010/01/25(月) 07:50:48 ID:6nfmdZSX0
なんでこんなカスの為にプロのトップがシーズン中に出向かなきゃなんねーんだよ
460名無しさん@恐縮です:2010/01/25(月) 08:05:30 ID:t8f3QWdJ0
そんなに勝負させてもらいたいならプロ池
461名無しさん@恐縮です:2010/01/25(月) 08:10:53 ID:nePlJmyK0
大学の打者がカスすぎるからエース格の田中が投げる意味ないだろ
462名無しさん@恐縮です:2010/01/25(月) 08:11:51 ID:mAv2d21k0
>>458
斎藤ファンだけで東京ドームが満員札止めになったとか書いてあったけどガセだったのかw
463名無しさん@恐縮です:2010/01/25(月) 08:17:33 ID:TqckmICK0
ハンカチに人気実力話題性があればシーズン中の田中を絡めなくても客を呼び込めるはず
464名無しさん@恐縮です:2010/01/25(月) 08:21:27 ID:wFO21vc40
>>462
斎藤オタはすぐにマスコミの作られた斎藤age記事にすがろうとするけど
あるわけねーだろ
テレビで見ていても各球団ファンがユニを着て観戦してる姿が大勢映ってた
一部佑ちゃんwファンがジャニーズファンみたいな変な物体を振ってたのはあったけどなw
465名無しさん@恐縮です:2010/01/25(月) 08:25:21 ID:DpWY7MuC0
その時期は1軍選手は無理ですよ
普通に考えればわかるでしょ
頭悪いね監督さん
466名無しさん@恐縮です:2010/01/25(月) 08:42:11 ID:WLgE+JPw0
いい加減ウンコとカレーを比べんなよ
467名無しさん@恐縮です:2010/01/25(月) 08:42:47 ID:DG/ESlpwO
相手がいてもらって試合ができるのにあんま嫌われるようなことすんなよ
468名無しさん@恐縮です:2010/01/25(月) 09:13:45 ID:L18JmjyH0
しかし、余程プロと試合をするのがアマにとってはかなり利益をもたらすのだろうなあ
469名無しさん@恐縮です:2010/01/25(月) 10:16:41 ID:1mPfYzel0
この試合金取るの?
470名無しさん@恐縮です:2010/01/25(月) 11:09:13 ID:wcmgM1VY0
巨人の清武が2軍の試合数が少なくて嘆いていただろ
日テレはハンカチのために大学野球放送権まで買ったんだから
巨人が1軍2軍で相手してやればいいだけだ
田中にもうまとわりつくな
471名無しさん@恐縮です:2010/01/25(月) 11:37:19 ID:gmEzeKox0
アマ選抜とそれなりプロとの初対決だから半年も前からチケット売って満杯になったわけでね
斎藤投手ひとりで埋めたわけではない
9回まで席を立つ人も目立たなかったしね
アマ各選手の関係者やら野球ファンかなり見に行ってたし
それなのに斎藤選手一人の話題性で集まったと喧伝するのは他選手に対して大変失礼だ
ぴしっと抑えたのならまだしもな
ただ、彼にとっては問題点もあらわになって改善できるチャンスができたわけだからラッキーだっただろう
相当、頑固なところがあるらしいから考え直すきっかけになればいい
472名無しさん@恐縮です:2010/01/25(月) 11:41:28 ID:/45VX6l/0
馬鹿じゃねえの
死ねばいいじゃんwwwwwwwwwwww
473名無しさん@恐縮です:2010/01/25(月) 11:47:59 ID:JrZuQtOE0
アマの監督という立場があるなら呼び方は「田中投手」だろ失礼な奴だなぁ
しかも壮行試合はシーズン中なのに堂々と指名すんなよwww
474名無しさん@恐縮です:2010/01/25(月) 12:43:17 ID:kEmAhKzP0
ざっと読んでみたが斎藤叩いてるやつは頭おかしすぎるだろ
叩かれるべきはマスコミか大学代表監督
田中工作員よ冷静になれ!
475名無しさん@恐縮です:2010/01/25(月) 12:44:21 ID:FiSE9q390
大学代表監督「佑ちゃん対マー君」熱望
http://www.nikkansports.com/baseball/amateur/news/p-bb-tp3-20100121-587829.html
昨年11月の初対戦は田中が欠場した。今回もプロ野球後半戦開幕前日のため出場は微妙だが
「斎藤世代なのか、マー君世代なのかの争いもありますし」と出場を願った。
476名無しさん@恐縮です:2010/01/25(月) 13:08:06 ID:wcmgM1VY0
この近畿大学の榎本監督の教え子が07年ドラ1のソフトバンク大隣
前回の大会で一人だけ太ってやる気のない投球で1失点したのが大隣
これってアマを勝たせるための八百長だったんじゃないか?

07年のドラフトの目玉選手は大隣だった
それが田中に新人王奪われたんだから憎いんだろう
477名無しさん@恐縮です:2010/01/25(月) 14:10:57 ID:6Fh6dc/70
>>474
ざっと読むと大体監督叩いてねえか?
便乗レスみたいなのはともかく
478名無しさん@恐縮です:2010/01/25(月) 14:15:51 ID:Dl6NpW3R0
シーズン中なら試合機会を求める2軍選手連合で十分
479名無しさん@恐縮です:2010/01/25(月) 14:36:07 ID:Vf36i65n0
シリウスだっけ?2軍の連合チームみたいなの
あれでいいじゃん
シーズン中の1軍選手をこんな試合に出す必要ない
480名無しさん@恐縮です:2010/01/25(月) 14:37:32 ID:WuVSbxJt0
誰か書いてたけど、打球当てられたりケガさせられる恐れあるよ。
これ以上実績残されたら困る奴らがいるからね。
後半戦開幕がSB戦で九州に行かなきゃなんないのにプロチームの中心
選手に名指しで出ろというアマ監督が一番アホ
481名無しさん@恐縮です:2010/01/25(月) 14:52:49 ID:agdhjAxk0
なんか斎藤サイドがマーさんに粘着しているようにしか見えないw
482名無しさん@恐縮です:2010/01/25(月) 15:19:53 ID:IHPnVOsq0
>>474
こんな風に
核のハンカチを叩かず周囲を叩くのが半島企業電通工作員
483名無しさん@恐縮です
>>476 新人王って岸が言うならわかるけど、2勝4敗のピザ隣が?
田中とか関係無しに新人王なんて無理じゃね・・・