【MLB】松井秀「ホームランは打者にとって最高のもの」「いろんなタイプの選手がいますけど、僕は運良く本塁打を打てるバッター」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1裸一貫で墜落φ ★
 エンゼルス松井秀喜外野手(35)が10日、故郷石川・能美市の「松井秀喜ベースボールミュージアム」
入館者55万人達成イベントに参加し、直接対決を希望したイチロー外野手(36)の
所属するマリナーズ戦では、熱戦での勝利を誓った。

 プライベートの質問にはきりきり舞いさせられた松井だが、野球の話では力強かった。
「松井選手にとって本塁打とは」という質問を受けると「ホームランはバッターにとって最高のもの。
いろんなタイプの選手がいますけど、僕は運良く(本塁打を)打てるチャンスのあるバッター。
常に心のどこかで目標としているというのがホームラン」と話した。

 左手首骨折や、左右両ひざの手術で、本塁打は06年からの3年間でわずか42本。
特に外角球に対し飛距離が出ないため、当てただけの単打でさばいていたこともあった。
だが09年はDHに固定され体調が安定。28本を放った。今季は「(マ軍と)同じ地区で
対戦も増えますから、良い勝負ができればいい。マリナーズもチーム力が上がっている。
良い試合をして、でも自分たちが勝ちたいと思います」。豪快なアーチでのマ軍戦勝利を断言した。

ソース:nikkansports.com(01/11)
http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/p-bb-tp2-20100111-584612.html
2名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 11:41:30 ID:BEmuzOw60
ヤンキースタジアムの実測での狭さは異常
3名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 11:41:46 ID:apbVciU90
2
4名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 11:42:08 ID:8JGOeseu0
今日も俺らゴキオタの完敗か・・・・・
5名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 11:42:55 ID:AxgZ7IUUP
今日も元気に焼き肉三昧
6名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 11:43:01 ID:3yc1hrzE0
マジかよ…ゴキヲタやめるわorz
7名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 11:43:08 ID:zFs5xH8T0
>常に心のどこかで目標としているというのがホームラン
チームが勝てばどうでもいいはずなのに…
8名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 11:43:47 ID:fWGydPve0
松井が運良くなら
中距離以下打者は何なんだw
9名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 11:43:47 ID:Op1zgQO10
イチロー批判キター
10名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 11:44:00 ID:gdBktCtd0
このスレ荒れますわよ奥様
11名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 11:44:30 ID:6K1ql9P50
セーフコでバットの先に当たった打球が弾丸でイチローの頭超えてったのを
何度も見たな。
さすが、2005年ホームラン平均飛距離第3位のパワー打者だ。
12名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 11:44:35 ID:2/AjwlRE0
謙遜とプライドの調和が松井らしさだな
13名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 11:45:57 ID:Gkvdrm47P
外野守備とかほざかなくなれば30本打てるよ
14名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 11:46:04 ID:ELvAgLW20
運よくなんて言うなよ。
ご両親がなんて思うか
15名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 11:49:12 ID:ndpZlQ3j0
運だけじゃメジャーでシーズン30本塁打は打てない
16名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 11:50:53 ID:nAZMoibA0
朴は醜い朝鮮ヒトモドキ

日本人に差別されB落民に差別され犬をエサに育ちました。
17名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 11:51:39 ID:uv2aa2am0
ゴキローは運悪くHR打てないバッターww
18名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 11:51:41 ID:BrTXR+pg0
>>11
ちょっと待った。この前イチロースレでそれに突っ込んだら今年も打ったとか言ってたぞ。
5年前の出来事だったのか?それでも十分すごいが
19名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 11:54:15 ID:h4iZelzr0
打者にとって最高というけど
チームにとってもホームランが最高の結果なのは言うまでもない

ただホームランを量産できる打者は少ない
松井は日本ではその数少ない打者の中の最高峰だったが
メジャーではホームランを打つ能力は中の上ぐらいだろう
20名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 11:54:45 ID:ghTgbZS6P
キングあるよ
21名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 11:56:13 ID:stKGVP9t0
僕は運悪く守備のできないバッター
22名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 11:56:22 ID:+H1sCjlb0
イチロー「俺は運が悪かった、だから意味も価値も無い記録を狙う」
23名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 11:56:51 ID:CGTAYbgR0
イチローは飛ぶボールの時に日本でも最高が25本だな
24名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 11:58:24 ID:0yhw5CZF0
運悪くヤンクスからは要らないと・・・
25名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 11:59:06 ID:0UbjaSox0
>>23
イチローが25本打った年はトップが28本の物凄い投高打低だっただろ
26名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 11:59:13 ID:IAcUJD7h0
勝利に結びつくバッティングが出来る奴が最強
27名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 11:59:29 ID:p2ywqPWl0

◆ニュース速報板の法則
>>2>>10くらいで必ず「ゴキ」「ニッポンオワタ」連呼する奴が現れる。

統一勝共ウヨ工作員がウヨウヨしています。
みなさん、2ちゃんねるは統一協会系の掲示板だという事を知っておいて下さい。
ググれば情報盛りだくさん
28名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 12:00:12 ID:6K1ql9P50
>>25
たまたま、その年、他の打者が糞すぎただけなんだけどw
29名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 12:00:20 ID:WOLXj+yV0
日本語って書き方でこうもニュアンスが違うんだね〜

スレタイ:僕は運良く本塁打を打てるバッター

本文:僕は運良く(本塁打を)打てるチャンスのあるバッター
30名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 12:01:20 ID:0UbjaSox0
打撃だけの選手とかもいますけど(笑)、僕は運良く三拍子揃った選手
打つだけというのはどうもねww
31名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 12:01:30 ID:jjZFr9Tc0
あえて論争を巻き起こさせることで
自分が立てたスレを盛り上げようって魂胆か?

まぁ2人とも頑張ればいいんじゃね?
32名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 12:01:38 ID:swmLjXbSO
野手にもタイプがいろいろあるしね
松井はパワータイプで三国志で例えると顔良とか華雄かな?
イチローは周瑜とか陸遜あたりかねぇ
武力じゃ松井が上だろうな
33名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 12:01:43 ID:9Wu3lEoQ0
>>運だけじゃメジャーでシーズン30本塁打は打てない

運だけだから30本は1回しかなかったんだろ。
運よくMLBでもそこそこには打てました、あくまでそこそこ。
HRバッターなのに・・・
34名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 12:02:24 ID:9vaaPR0p0
内野安打なんて糞過ぎるからな
打撃のミスを足で安打にしてるインチキヒットだからな
ホームランは小細工できないし本当の実力がないと打てない
だからホームランは見てる者を感動させる
ワールドシリーズの松井のホームランは全米中を熱狂させた
35名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 12:02:26 ID:d1OORtxA0
スレタイに悪意を感じる
36名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 12:03:49 ID:fWGydPve0
何か最近27みたいに
考え過ぎて頭おかしなったようなの増えたな
37名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 12:04:04 ID:Yqr7ACcx0
8
8
13
8
15
9
6
6
11
38名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 12:04:31 ID:7Ksbws5E0
333 名無しさん@実況は実況板で [sage] 2007/01/13(土) 23:11:05 ID:grFNpRPc
松井1974年6月12日生まれ、イチロー1973年10月22日生まれ

イチローは同じ年齢見ると、松井に一度も年俸で上回ったことないな
イチローはずっと松井の格下だろ
相手チームにナメられて前進守備されるようなショボイ単打マンのイチローじゃ
松井には勝てない

イチロー年俸推移
2001年 1年目 (28歳)Seattle Mariners $5,666,667
2002年 2年目 (29歳)Seattle Mariners $3,696,000
2003年 3年目 (30歳)Seattle Mariners $4,666,667
2004年 4年目 (31歳)Seattle Mariners $6,500,000
2005年 5年目 (32歳)Seattle Mariners $12,500,000
2006年 6年目 (33歳) Seattle Mariners$12,500,000

 松井年俸推移
2003年 1年目(29歳)New York Yankees $6,000,000
2004年 2年目(30歳) New York Yankees $7,000,000
2005年 3年目(31歳) New York Yankees $8,000,000
2006年 4年目(32歳) New York Yankee$13,000,000

まぁ選手の価値は年俸高さで決まるのは常識だけどな
松井がイチローより高かったのは松井がイチローより格上だったってこと
昨年松井がFA権を行使せずに全球団ノートレイド付き四年六十二億円の契約は日米国家的レベルのスーパースターにふさわしいよ
イチローも早く松井のように全球団ノートレイド付き四年六十二億円の契約を出来るような選手に早くなれよ
まぁ一生無理だと思うけどねw
39名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 12:04:52 ID:uv2aa2am0
↓運悪くウヨ豚になった人
40名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 12:05:11 ID:IsxYEiPR0
「ゴキヒットはバッターにとって最高のもの。」
41名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 12:05:53 ID:7Ksbws5E0
8年でイチローに払われたサラリー93M、実際の働きに対する評価額138M
http://www.fangraphs.com/statss.aspx?playerid=1101&position=OF#value

7年で松井に払われたサラリー73M、実際の働きに対する評価額47M
http://www.fangraphs.com/statss.aspx?playerid=1659&position=DH/OF#value

2年で福留に払われたサラリー19M、実際の働きに対する評価額18M
http://www.fangraphs.com/statss.aspx?playerid=3263&position=OF#value
42名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 12:05:57 ID:Yqr7ACcx0
松井の嫁とゴキローの嫁は親子ほどの年齢差がある。
43名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 12:06:31 ID:cafPRASu0
ゴキローは運悪く内野安打を量産するバッター
44名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 12:06:55 ID:7Ksbws5E0
【イチロー】

◇ シーズンタイトル
o MVP:1回(2001年)
o 首位打者:2回(2001年、2004年)
o 盗塁王:1回(2001年)
o 新人王:1回(2001年)
o シルバースラッガー賞:3回(2001年、2007年、2009年)
o ゴールドグラブ賞:9回(2001年、2002年、2003年、2004年、2005年、2006年、2007年、2008年、2009年)

◇ 月間・週間タイトル/その他
o オールスターMVP:1回(2007年)
o コミッショナー特別表彰:1回(2004年)
o ハート&ハッスル賞:1回(2008年)
o アメリカンリーグ月間新人MVP:4回(2001年4月・5月・8月・9月)
o アメリカンリーグ月間MVP:1回(2004年8月)
o アメリカンリーグ週間MVP:2回(2004年8月、2005年5月)
o オールスター出場:9回(2001年、2002年、2003年、2004年、2005年、2006年、2007年、2008年、2009年)

【松丼】

◇ シーズンタイトル
o なし

◇ 月間・週間タイトル/その他
o ワールドシリーズMVP:1回(2009年)
o 月間MVP:1回(2007年7月)
o 週間MVP:3回(2003年6月、2004年5月、2005年6月)
o 月間新人MVP:1回(2003年6月)
o オールスター出場:2回(2003年、2004年)
45名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 12:08:37 ID:6K1ql9P50
>>41
また、2割5分10本50打点>>3割30本100打点となる糞指標だして勝ち誇るなよw
46名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 12:09:27 ID:CGTAYbgR0
イチローはホームラン打てないのはしかたないが
ヒットでも内野ゴロが多いんだよな
打順も1番で中軸じゃないし
プレッシャーのかかるクリンナップで結果を出してきた松井とは天と地
日本だけだよ、非力のイチローをスターにしてるのは
WBCでも最後のヒットだけで9割は足ひっぱりまくりだったからな
右バッターなら内野安打がなくなるからな、打率ももっと低かったな

47名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 12:10:24 ID:6K1ql9P50
46打点とかだしなw
まさに刺身のツマという表現がぴったりw
48名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 12:10:54 ID:+aV54KSr0
>>28
リーグ平均打率が2割5分切ってる近年では本当に異常な年だぜ
49名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 12:11:01 ID:u4kXmILE0







なんかのサイト見たけど、社会人野球とかって守備とか走塁レベルはプロと変わらない


ってあったな。でも打球の飛距離が決定的に違うんだとさ。フェンス手前まで飛ぶ打球すら


ほとんどないらしい。日本じゃHRを打てる選手がものすごく貴重らしい。


野村克也がHRを打つのは才能だ、って言ってたけどほんとそうなんだろう。


西武の中村が四球は少ないのに三振160とかして打撃の質は低いのに48HRも


打ってるのはやっぱり評価がぐぐぐっと高くなるんだろう。


HR打てて四球も選べて高打率ともなりゃそりゃ凄まじいんだろう。


内野安打ばかりで年俸20億の選手もある意味で凄まじいと思う。


              、                    

50名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 12:11:22 ID:vt4yiEpF0
松井の満塁打は素晴らしいが
イチロの地上を転がる球打って全力疾走は大したことはない
格が違う
51名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 12:11:41 ID:9Wu3lEoQ0
>>ワールドシリーズの松井のホームランは全米中を熱狂させた

もし本当にそうならクビにはされないよw
52名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 12:12:45 ID:1svYCJtiP
ゴキローさん曰く打率220なら40本打てるらしいから
是非やってもらいたいもんだよ
53名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 12:13:02 ID:CGTAYbgR0
やっぱり松井や小笠原の様な打率も3割打てるしHRも打てる選手が凄いと思うな
54名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 12:13:41 ID:AomY+o2x0
>>44
松井も何かタイトルとれるといいな

今年、守備せずにDH専門なら体調維持できるだろうし
これが最後のチャンスかなあ
55名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 12:14:05 ID:0yhw5CZF0
>WBCでも最後のヒットだけで9割は足ひっぱりまくりだったからな

昨シーズンの松井と変わらないと思うが
WSでの週間MVPに救われただけでヤンキースは要らないって判断しただろ
56名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 12:14:15 ID:lzHEJH+D0
>>48
80打点で打点王とった年だっけ?
57名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 12:14:16 ID:6Odpvwg80
なぜイチロー以外のアベレージヒッターは内野安打が打てないんだろう?
内野安打って難しいんじゃね?ボテボテのゴロをうとうと思っても芯あたりに当たって野手の正面に打球が転がったり。
イチローがいうように内野安打の技術はホームラン以上かも???
58名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 12:14:49 ID:6K1ql9P50
>>48
打者のレベルが低かっただけ
59名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 12:14:57 ID:9Wu3lEoQ0
>>格が違う

Decade100位圏外、
クビになって条件なし、6M単年でやっと拾われる選手の格
60名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 12:15:06 ID:nAZMoibA0
韓国人は差別されてなんぼ、朴はmasochist

B落民に差別される日本の最下民

韓国人には無上の喜び、もっと虐めてやれ
61名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 12:15:47 ID:PHbIv2Kk0
>>53
ヒットは何本撃っても後ろの打者次第だけど
HRは一振りで一点以上必ず入るからな
62Ψ:2010/01/11(月) 12:16:07 ID:UD540Uzr0
イチローは2割40本は打てると言ってた。
確かに狙ってホームランを打つときがある。
ホームランの才能は松井よりはあるんじゃないかな
63名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 12:16:39 ID:cafPRASu0
>>57
ゴキオタの振りした釣り乙w
64名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 12:16:41 ID:6K1ql9P50
>>55
シーズン中は得点圏で60打点以上あげてるよ
因みにイチローさんは得点圏100打席以上で長打2本だっけ?w
65名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 12:16:59 ID:0UbjaSox0
まぁ結局は質なんだけどね
大差のついた場面の帳尻ホームランなんか評価されないし
66名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 12:17:19 ID:Ij4COZx90
投手のレベルが低すぎて30本打者大量発生年に
ぎりぎり30本打った松井さんを馬鹿にしてはいけない
67名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 12:17:39 ID:9Wu3lEoQ0
WSMVPがなかったら今頃完全オファーなし、真剣に引退の恐怖に悩んでいただろ松井
68名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 12:17:55 ID:u4kXmILE0
イチローは6年120億だよな
あの走りながら打つせこいスタイルで内野安打連発して毎年3割200安打がきいたな

マリナーズ

1番イチロー年俸20億
3番ロペス 年俸4億

69名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 12:18:58 ID:6K1ql9P50
>投手のレベルが低すぎて30本打者大量発生年に

打者の大半がステロイド使用して30本大量発生の誤りでした(笑)
70名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 12:19:25 ID:PHbIv2Kk0
日本でもHRバッターはもっと評価されていいと思うね
いまイチローの影響下猫も杓子もヒットヒット、打率打率だもんな
おかわりみたいな選手が減ってきた
71名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 12:20:11 ID:u4kXmILE0
そういえばWBCで準決勝までは韓国チームのスパイやってて
決勝だけ帳尻センター前ヒットで難を逃れたコリアン3世がいたなぁ
帳尻ヒットがなかったら今ごろは非国民として追放されてたろうなぁ
72名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 12:20:28 ID:cafPRASu0
>>66
そんな年に20本すら打てなかったゴキローさんをばかにしてはいけない
73名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 12:20:37 ID:EmOxEeM60
いちいちイチローを意識したジェラシー発言するのはよせよ売国奴
74名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 12:20:52 ID:00EeOnwTO
イチロウさん涙目
75名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 12:21:52 ID:6K1ql9P50
>>70
日本にも青木が小笠原より打者として格上だと思ってる情弱もいるからなw
打率だけが良いという打者はパワーヒッターよりむしろ
過大評価される傾向がある。
76名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 12:22:19 ID:HV04k4XQ0
本塁打を打てるバッター?
HR30本も打てないポンコツがよく言えるな
77名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 12:22:27 ID:qTK9aIn50
ゴキブリ関係ねーのにすぐ湧いてくんだなw
78名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 12:22:36 ID:0UbjaSox0
メジャーでもボンズ、ソーサ、マグワイア、A-RODなどホームラン厨がみんなステロイダーだったことで
ホームランはダサイみたいな風潮になってるけどね
79名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 12:22:48 ID:zWsjHjiA0
HRバッターでもないのにHRを語る松井さんって
80名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 12:23:11 ID:RWBXHlBH0
松井さん、あんまり挑発しちゃダメですよ
81名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 12:25:38 ID:CGTAYbgR0
HRバッターはデブなイメージがあるからダサいみたいな感じだけど
松井や小笠原ってデブでもないのに打てるから凄いと思うよ
金本のアニキも
82名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 12:27:02 ID:u4kXmILE0









松井がHRバッターじゃなかったらアジア人でHRバッターっていないんだねぇ







83名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 12:27:21 ID:00EeOnwTO
イチロウは負け犬ですね
84名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 12:27:27 ID:6K1ql9P50
>>77
そりゃ通算ISOPが1割切りそうなメジャーでも指折りの
超短距離打者のヲタやってるからなw
パワーコンプレックスの固まりだw
85名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 12:30:46 ID:5jw6cHVG0
全盛期の篠塚がもしメジャーだったらなんてちょっと想像するおっさんだが、
イチローはヒットのうち25%が内野安打なことを考えると、やっぱり篠塚のほうが上って思ってしまう。
本当に美しいヒットばかり打ってたよ。あれだったら毎試合毎打席観たいって思うもの。



86名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 12:32:41 ID:zWsjHjiA0
20本代でHRバッター気取りの松井さんって
87名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 12:33:22 ID:v2dO8b9/0
松井さんには無安打でもチームの勝利が一番じゃないの?
88名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 12:35:28 ID:zWsjHjiA0
「いろんなタイプの選手がいますけど、僕は運だけでたまに本塁打を打てるバッター」
正確な表現をしましょうよw
89名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 12:37:14 ID:8oXrllmA0
>>86
しかも他の選手と違い守備も走力も捨ててパワーに偏った体作ってあれだけw
スピード残してたら10本くらいだよなw
90名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 12:37:23 ID:staP5dh40
スポーツなんて、一切生産性を持たないショウビジネスなんだから、
なにが最高の価値を持つかって、「金を払ってるファンをいかに熱狂させたか」だろ。
極端な話、チームが勝てなくてもチームの熱心なファンが増えればいい。
スポンサーはファンからの売上より順位を見がちかもしれないが・・・。

重戦車のようにホームランぱかぱか打ったって人気は出るし、ずば抜けた身体能力で短打ヒット量産したっていい。
すごいファインプレーの守備を連発したっていい。
変化球使えなくてストレートのごり押しでも、決して勝率高くなくてもその投げっぷりのキャラが立ってれば人気出るだろう。

とりあえず、年棒の金額で他選手との格上格下を語ったり、
自分が信じる野球選手としての価値基準(たいていは自分の得意分野である)で
格上格下を語るような人物は、

ショウを魅せるスポーツマンとして、いいキャラとは言えないよな。
ヒールの中でもかなりちっちゃい小物。
91名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 12:39:55 ID:cafPRASu0
ゴキオタがHRコンプで発作起こしとるな
92名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 12:40:22 ID:WOLXj+yV0
>>86
140試合以上スタメンに出てHR20本すら打てない奴なんてモスキート(蚊)も同然だね
93名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 12:41:00 ID:HHge9Rb60
ゴキオタが死んだら寂しいからもうやめて!
94名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 12:41:18 ID:GaePdE5h0
外野フライを腕力でHRにするのと内野ゴロを脚力で内野安打にするのはどう違うんだ?
アウトを安打にするって意味では同じ事じゃないのか?
95名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 12:42:04 ID:RWBXHlBH0
一郎さんは運が悪かったって事ですか
96名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 12:43:27 ID:Op1zgQO10
ゴキロー「内野安打は打者にとって最低のもの」「いろんなタイプの選手がいますけど、僕は運悪く本塁打を打てないバッター」
97名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 12:44:23 ID:Op1zgQO10
>>94
パワーも打撃要素の1つだろ
バッターボックス内の動作で打球を捉えて本塁打を打っているわけだから、
当たり損ないのボテゴロを打撃と全く関係ない「走力」でセーフにしてる内野安打とは全く違う
98名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 12:44:30 ID:pihvQ7S/0
野球に素人な一般人の意見
・・・イチローのほうがやや格上
99名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 12:45:31 ID:+NVm0l1r0
焼き豚ワロタ
【日本全国でプロ野球を見ているのは70歳以上ばかり!】
プロ野球性別年齢別視聴率(NHKテレビ・ラジオ視聴の現況2007.06全国個人視聴率)

0-12歳男子 *3%
12-19歳男子 *1%
20代男性 *1%
30代男性 *1%
40代男性 *5%
50代男性 13%
60代男性 19%
70代男性 29%  


0-12歳女子 *0%
13-19歳女子 *0%
20代女性 *0%
30代女性 *1%
40代女性 *3%
50代女性 *4%
60代女性 13%
70代女性 20%    
http://www.nhk.or.jp/bunken/research/yoron/shichou/shichou_07090101.pdf
100名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 12:45:41 ID:D+7KKDHr0
芸スポで松井を評価するレスをするとアンチイチローに認定される
イチローを評価するレスをするとアンチ松井に認定される
以前からそういう傾向はあったけど、ここんとこは特にその手の馬鹿が幅を利かせてるよなあ
101名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 12:45:45 ID:MDFvMVfr0
イチローはMLBで殿堂入りが確実視されるスーパースター

なのに松井は…
102名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 12:45:58 ID:+NVm0l1r0
惨めすぎる野球の実態

■米国でサッカー人気爆発 移民と若者のファン急増で〜より・・・NFL>>>MLB
アメリカンフットボール(NFL)は6万7738人で別格。
野球(MLB)の3万2785人・・・
http://sankei.jp.msn.com/world/america/080526/amr0805261906007-n1.htm

■台湾プロ野球・・・・・台湾 300人
今年の台湾プロ野球は、八百長事件で選手や関係者が
数名逮捕されるなどでファンが相当減っているみたいです。
平均で2000人前後、少ないときは300〜400人と聞きました。
http://www.ajps.jp/diarypro01/diarypro/diary.cgi?no=24

■イ・スンヨプ「韓国プロ野球が心配」・・・・・韓国 500人
イ・スンヨプは最近、韓国プロ野球が話題に上ると、「水原(スウォン)球場に観客が500人だったの?
大邱(テグ)も去年より大幅に減ったらしいし。それではいけないのに・・・」
http://www.chosunonline.com/article/20040727000046

■イスラエル野球紀行・・・・・イスラエル 11人
2007年6月に中東の地・イスラエルでプロ野球が始まったのをご存じでしょうか?
観客は僕を含めてたった11人だった…。
http://kozo.boxerblog.com/kozo/2007/10/post_b3f4.html

■アジア大会:中東初の野球の試合で珍風景続出!?・・・カタール 28人
28人。
草野球の観衆の数ではなく、ドーハ・アジア大会の野球初戦、中国‐タイ戦の公式の観衆数だ。
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/12/01/20061201000034.html

■【日経】芽吹くか中国野球(中)・・・・・中国 200人
プロ不振日本の誤算―「観客来ない」支援に限界。1
2008-04
入場無料でも観客が来ない。「200人しかいない日もあった」
103名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 12:46:29 ID:+NVm0l1r0
>>1
今時野球ってww












104名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 12:46:32 ID:a2hNkOwd0
そうだよな…もうゴキオタやめるわ…orz
105名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 12:46:47 ID:+NVm0l1r0
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=FLASH
五輪で野球、ソフトボール除外 IOC決定
国際オリンピック委員会(IOC)は8日、2012年ロンドン五輪の実施競技から野球、ソフトボールを除外することを決めた。

   ∧_∧ 
   ( ´Д`) ぎゃはははははははははは!!!!!!
  /    \ 
  | l    l |     ..,. ., .,    
  | |    | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。
  ヽ \_ .。'゚/   `。:、`;゜:;.::.。:.:。 
   /\_ン∩ソ\    ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:.  
.  /  /`ー'ー'\ \  ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:.
 〈  く     / / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:,
.  \ L   ./ / _::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
    〉 )  ( .::    , -‐-‐- 、
   (_,ノ        イ 野球豚.ミ、
            ノノ  --、,. 、 ;ミ、
           ハ'リ `(.゚_,)` 、.;;){iヘ!
           |ヾ!ヽ`‐イ_,ドミ_|iン!|
       ――ノ〃ト、ノ rエョュ`/|川ト、――
        _≦彡彳ノ>--イ|ト、ミ二=ニ._
         _,/イ/;llト、L_,.ムィ!|!、ヽ二-
106名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 12:46:48 ID:MDFvMVfr0
>>102
つかウンブル、相変わらずうぜえなーお前
107名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 12:47:10 ID:s3MpkbCX0
>>85
篠塚がOPS.850を超えたのはたったの2シーズン
通算OPSが.900を超えてる松井やイチローとは比べ物にならない
思い出って怖いね
108名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 12:47:22 ID:iczsuAKV0
ホント松井ファンが松井の評価貶めてんな。それが目的なの?
イチロー貶めたってMLBが認めたタイトルは揺るぎもしないんだしさ
109名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 12:50:59 ID:GaePdE5h0
>>97
走力も打撃要素の一つだろ
バッターボックスから打ってベースへ到達するまでが打撃だし
なんでパワーが良くてスピードがダメなん?
110名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 12:52:36 ID:+NVm0l1r0
【スポーツシューズ国内出荷数量推移】(単位:1,000足)
      2004年 2005年 2006年 2007年(予)
サッカー  4,984  5,319   5,987  6,100
テニス.   2,405  2,330   2,230  2,180
野球.    1,962  2,011   2,030  2,065
バスケ   1,177  1,167   1,098  1,105
バレー    791   718    698   718
ttp://www.yano.co.jp/press/pdf/265.pdf
111名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 12:54:07 ID:s3MpkbCX0
>>97
いやそれどっちも打撃の要素だから
プロのスカウトの見方はこうだ

松井のスカウティングリポート
http://www.thebaseballcube.com/players/m/hideki-matsui.shtml
66:長打力
74:打力
24:走力
74:当てる力
76:四球力

イチローのスカウティングリポート
http://www.thebaseballcube.com/players/S/ichiro-suzuki.shtml
11:長打力
97:打力
93:走力
93:当てる力
28:四球力
112名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 12:55:16 ID:+0HnZXag0
−9年連続200安打達成後「解放された」と話した。

イチロー 人のつくった記録と戦うのは終わり。今の時代に明治時代の人(8年連続200安打で
        並んでいたウィリー・キーラー)と戦うことはしんどかった。

−200安打以外の数字に関心が生まれることは。例えば40本塁打は。

イチロー 200安打がいったん途切れて、もう1度200本を目指す。そしてそれが成し遂げられて、
        なら考えてもいい気がしますが、今の時点でそれ(40発)を目指しても面白くない。
        200本打った上でホームランも40本なら最高ですが…。

−毎年、オールスター前日の本塁打競争出場を打診されるほど、打球を飛ばす技術は折り紙付き。

イチロー 現実的には難しいですけどね。僕のようにヒットにできるゾーンが広い打者には向いていません。

−では200安打以外の目標は。

イチロー いつかメジャーのマウンドに立つことでしょう。もともと投げることに自信を持っていたからか、
        今でもキャッチボールの相手がミットを持っていると血が騒ぐんです。(終わり)
ソース:nikkansports.com(11/10 16:57)
http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/f-bb-tp2-20091110-564734.html
http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/f-bb-tp2-20091110-564736.html
113名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 12:56:00 ID:+0HnZXag0
長打を好む米国において、9年連続200安打の記録樹立が近付いている
イチローには内野安打が多いことについて聞かれると、英語で

「ホームランを好む女性は僕にとって魅力的ではない。より高い技術を必要とする
内野安打にこそセクシーさがあると僕は思っている」といった趣旨の発言をしたと記されている。

米ヤフーのスポーツブログでは、Kevin Kaduk記者がこの記事について
「ホームランより内野安打の美しさを好む女性がいるのかどうかわからないが、
内野安打の方が好きな野球マニアならいるかもしれない」と述べている。
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0827&f=national_0827_016.shtml
http://news.searchina.ne.jp/2009/0827/national_0827_016.jpg
114名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 12:57:31 ID:9Epwsl5e0
セクシーな内野安打ワロタ
115名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 12:57:54 ID:+NVm0l1r0
ほんと、何をやっても薬球は馬鹿にされるだけの存在だからなw








116名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 12:59:03 ID:WOLXj+yV0
>>113
マニア対象のセクスィ〜内野安打w
117名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 12:59:50 ID:+NVm0l1r0
野球って本当につまんねえよな
ジジイと豚ばっかだし
118名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 12:59:55 ID:J0hLxHo50
松井 or イチローのスレが立つといつでも貶しあいだなw
ノムさんが前に松井とイチローどっちが欲しいとの質問に松井と言ってたっけ
ホームラン打つのは天性のもので足の速いミートバッターは育てることが出来るとかで

しかしながら去年理想のベスト・ナインは?との問いかけにイチローは入ってたけど松井は入って無かったな
119名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 13:00:25 ID:jb2KjeYB0
DH専門ならまだ2,3年はメジャーでやれそうだな
120名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 13:00:39 ID:oVV/p9cy0
僕は運良く(セクシーヒットを)打てるチャンスのあるバッター
121名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 13:02:55 ID:+NVm0l1r0
日テレ ラジかる 子供がなりたい職業。 1位の理由については
「人気があるから、カッコいいから、世界で活躍できるから」

1位サッカー選手 2位ケーキ屋 3位漫画家
4位社長 5位保育士 6位医者 7位大工
8位花屋 9位芸能人
10位野球選手


必死に野球を防衛する中山秀征に子供が一言「昭和っぽい」。
122名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 13:03:59 ID:BTRvTaKK0
ロース ロース カルビ ロース 怒涛の攻撃
123名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 13:04:01 ID:6K1ql9P50
>>120
ワロスw
124名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 13:05:53 ID:+NVm0l1r0
結局、お前らがここで何言ったところで

野 球 はオ リ ン ピ ッ ク か ら 消 え ま す。




ムラ社会でワーワー言ってるだけの、最低のスポーツ。

そのうち地球上からも消えてください。


ねえ、本当に面白かったら、もっと普及してるんじゃないの?

反論して見ろよ。

バカが。
125名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 13:06:52 ID:s+hNc+LS0
WSの第6戦のセンター前ヒット
たぶん狙えばあんなヒットはいくらでもうてるはず
なのにホームランを狙い続ける松井さんかっこよすぎだろ
126名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 13:09:01 ID:qXYLrpXO0
シーズン最終戦のAロッドはすごかったな
アホかと思った
127名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 13:10:28 ID:9Epwsl5e0
毎打席しっかり振り切ってるのに通算で3割近い打率を残している松井さんは凄い
128名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 13:14:05 ID:TOuS4/xX0
>>109
走力って基本自分だけじゃん
パワーは自分だけでなく他の走者も進めることができる
少なくとも野球においてはパワーのほうがチームにとって有益
129名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 13:15:58 ID:0GA+zt240
マジかよ・・・殺虫剤買ってくる
130名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 13:16:54 ID:+NVm0l1r0
野球脳はいつになったら野球の呪縛から解き放たれるのだろうか?
131名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 13:22:43 ID:GaePdE5h0
>>128
チームにとって利益が多かろうが少なかろうが打撃技術だろ
スピードをおろそかにして良い理由にはならない
132名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 13:23:07 ID:MDFvMVfr0
>>128
お前がうだうだ言っても
走力が打撃要素の一つということに何ら変わりはない訳だが
133名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 13:24:32 ID:TOuS4/xX0
>>131
スピードは走塁技術じゃね?
というかそこはあんまり拘るところではないと思うけどな
結局スポーツはパワーだしな
134名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 13:25:22 ID:MDFvMVfr0
筋肉バカ
135名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 13:26:51 ID:GMtFalm7P
まあいかにボールを遠くへ飛ばすかというのが野球の打撃の技術の精緻さが
最も問われる部分なのは間違いないよ
王さんらを初め過去全てのスラッガーがその命題に心血を注いできたわけだから
136名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 13:27:48 ID:s3MpkbCX0
>>135
タイ・カッブの時代はそうじゃなかったよ
137名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 13:28:10 ID:TOuS4/xX0
>>136
なぜ昔の話を?
138名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 13:29:11 ID:s3MpkbCX0
>>137
>>135が「過去全てのスラッガー」とか言い出すから
139名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 13:29:36 ID:10QA5LvA0
ゴミローの野球は昔の野球。みんな白い目で見てる
140名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 13:30:03 ID:MDFvMVfr0
>>137
イチローは古き良き野球を思い出させたという表現で評価される時もある
141名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 13:30:37 ID:TOuS4/xX0
>>138
文章を読めば、王さんあたりからのスラッガーを指してると思うんだが・・・
お前の書いてるのはただの難癖じゃね?
142名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 13:30:48 ID:h6S0Zj8H0
2塁打打ったあとに、ライト前フライをランニングホームランに変えるような
ドン亀守備だと正直マイナスにしかならないよね

143名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 13:32:19 ID:MDFvMVfr0
まあ単にID:TOuS4/xX0がよくいるホームラン信奉者ってだけの話だな
HR以外は認めんって奴と噛み合うわけがない
144名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 13:33:28 ID:TOuS4/xX0
>>143
だってHRがチームにとって最高のプレーだろ?
それを否定するやつはいないと思うんだが・・・
145名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 13:34:59 ID:MDFvMVfr0
>>144
HRが最高のプレーという事と
それ以外のプレーを馬鹿にする事は全く違うんだが?
146名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 13:35:57 ID:+0HnZXag0
チリが積もっても山には勝てない
147名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 13:36:22 ID:TOuS4/xX0
>>145
俺がいつ他のプレーを馬鹿にしたの?
ただ、HRに比べれば価値がないよね、と書いてるだけだが
148名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 13:36:28 ID:+Z7CPehu0
>>141
過去全てと書いてある時点で王さんあたりから、というのは間違ってる。
149名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 13:36:31 ID:s3MpkbCX0
>>141
「王さんらを初め」というのは「王を代表とする」という意味だよ
モットニホンゴベンキョウシマショウ
150名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 13:37:22 ID:MDFvMVfr0
>>146
ヒットとHRの例えなら、イチローはエロドやプホルスには確かに負けるが
松井には全く負けてないんだよな
151名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 13:37:45 ID:faQL8MUy0
イボイ塵きちがいポンコツ
152名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 13:37:45 ID:evyIxEpv0
>>145
ここは松井のスレであってイチローのスレでは無いのだが?
153名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 13:38:11 ID:MDFvMVfr0
>>152
だから何だ?
154名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 13:38:17 ID:yj6BXzrp0
もう本塁打はアウトになるようルール改正しろよ。
繊細さのカケラもなく、ただ力一杯飛ばせばいいってそれスポーツじゃないだろ
サッカーだったら宇宙開発だといわれ笑われるプレーだぞ。
155名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 13:38:42 ID:HDl3CEJW0
>>147
そういうことなら投手の完投・完封・パーフェクト等勝利に直結するプレーに比べたら
ホームランの価値は低いね。

スクイズで獲った1点でも勝てるんだから。
156名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 13:40:14 ID:s+hNc+LS0
>>154
逆転サヨナラ満塁HRを打っても観客がシーンとしてる球場もイヤだなw
157名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 13:40:28 ID:Ez3ZJRSY0
>>153
出て行け
158名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 13:41:01 ID:MDFvMVfr0
>>157
お前が出ていけ
それか頑張って他の奴にも言ってろやw
159名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 13:41:23 ID:faQL8MUy0
イボイごみ精神異常者
160名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 13:42:09 ID:GVI4Zths0
何というゴキブリホイホイスレwwwwwwwwwwww
161名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 13:42:54 ID:TOuS4/xX0
>>155
そりゃあ投手のほうが大事さ
そんなの常識だろ、いまさら言うことではない
162名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 13:43:04 ID:s+hNc+LS0
http://www.youtube.com/watch?v=Vy8PRxfk6B8
この盛り上がりを見ると、打者にとっては最高のものというのは分かるな
163名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 13:43:13 ID:BEmuzOw60
カサカサ



カサカサ



カサカサ



うわっ!!
ゴキブリ君
164名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 13:43:27 ID:faQL8MUy0
イボイ身体障害者カス
165名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 13:43:41 ID:ok2Ryoy50
でもさ、メジャーでホームラン王狙ってるなんて口が裂けても言えないでしょ。
166 ◆FANTA/M8CU :2010/01/11(月) 13:45:28 ID:irPUvO8iO
(*^_^*)
イチローをさりげなく挑発してるね。
167名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 13:45:30 ID:iWDqY7Vb0
ゴキヲタがホームランへの劣等感を曝け出すスレ
168名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 13:46:03 ID:s3MpkbCX0
>>165
松井はそれに近いことは言ったことあるよ
「キングあるよ」って
もっとじゃんじゃん言えよと思う
169名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 13:46:35 ID:HDl3CEJW0
なんにしてもこういうセリフは少なくとも一度でもホームラン王を獲ってから言って欲しいな。

日本人メジャーリーガーの中で!
とか言うのは本当にどうでも良いんで。
170名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 13:46:41 ID:Ez3ZJRSY0
>>158
なんでわざわざ他の選手のスレに来てその選手を貶めて
自分の信奉する選手の事を書き立てるわけ?
気持ち悪いよ
171名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 13:46:56 ID:/roGiTiR0
キングあるよ
172名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 13:46:57 ID:YIDyxe3RP
イチローが打率2割5分で40本打てるなら
松井は打率2割で70本打てるよ
173名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 13:47:02 ID:Kimto3qY0
マジかよ。。。ショックだわ
もうゴキオタやめよっかなあ
174名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 13:47:54 ID:yj6BXzrp0
3試合に1本のペースで本塁打打てば松井だって十分キングになる可能性があるのに
自分で明言しないのはただの卑怯者だろ。プレッシャーから逃げてるだけ
175名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 13:48:09 ID:40ySYxWg0
ゴキヲタが発狂しないといいけど
内野安打はセクシーだぞ
176名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 13:48:12 ID:TOuS4/xX0
>>170
ゴキオタって頭のおかしい奴が多いからな
普通のイチローファンまでそう思われて可哀相だね
177名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 13:49:08 ID:+Z7CPehu0
>>170
野球総合の個人スレじゃないんだから別にどの選手の話をしても良いと思うが。
178名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 13:49:53 ID:E1PzIEuC0
ごきろう「内野安打はバッターにとって最低のもの。
いろんなタイプの選手がいますけど、僕は運悪く内野安打しか打てないバッター。
常に心のどこかで恥ているというのが内野安打」
179名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 13:50:27 ID:faQL8MUy0
イボイごみ犯罪者
180名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 13:50:37 ID:HDl3CEJW0
>>174
去年までは
『名門のプレッシャーと闘っていた!(キリッ』
だそうなので逃げてはいないと思うよ。

でも首になったんだからもっとプレッシャーのかからないのびのびとホームラン狙いが
出来るチームに行けばよかったのに、何故か単年低年俸の条件の悪い契約でも
強豪選んだんだよね…
181名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 13:51:13 ID:6K1ql9P50
打率がいいだけで、しかもその打率も内野安打50本で粉飾してるだけの
選手のヲタやってれば、そりゃ松井のパワーは悔しいだろう。
182 ◆FANTA/M8CU :2010/01/11(月) 13:51:33 ID:irPUvO8iO
(*^_^*)
2009年、ステロイドの取り締まりが厳しくなり、ステロイダーが居なくなったら
松井が実はMLBトップレベルのパワーヒッターだったって事が明らかになったからな。
2010年はマジで本塁打王の確率あるね。
183名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 13:51:54 ID:nAZMoibA0
二流同胞スレ乱立する基地害韓国人の逮捕が楽しみだ。
184名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 13:53:28 ID:8JGOeseu0
更なるゴキヒットを目指して来期のバットには芯が入っていません
185名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 13:53:58 ID:Ek+PaZew0
アメリカのメディアの前では口が裂けてもスラッガーとか自称できないレベル
なのにHRのことばかり聞くの止めてやれよ
186名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 13:54:34 ID:TOuS4/xX0
>>180
松井がどう思ってるかは分からないけど、
俺は優勝にかすりもしないようなチームで自分のためだけにプレーするのは虚しいけどな
なんのためにやってるんだろうって思っちゃう
スポーツをやってる限りは、やっぱり優勝争いをしたい
187名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 13:55:11 ID:UpUBXw3dQ
松井さんの最高って、進塁打ニゴロじゃなかったっけ
188名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 13:56:12 ID:Tzy4zAkI0
カタワ松井きもい。
ビッコ引いてるし。
身体障害者は車椅子でものってろカス
189名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 13:56:24 ID:KZummrC40
9年連続200内野ゴロアウト
190名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 13:56:34 ID:HDl3CEJW0
>>186
本人はホームランが最高のものって言ってるみたいですよ。
191名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 13:57:37 ID:6K1ql9P50
>>182
ま、そういうことだな
まだみんなステロイドやってた2005年にHRの平均飛距離がMLB3位だった松井は
どんだけ凄いんだって話だ
192名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 13:58:07 ID:Of/Y5zB60

イチローも入ってるよ!

【MLB】2000年代の大リーグ・ベストナインが発表 ボンズ、ジーター、A-RODら12人選出
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1259808952/


年俸がすべてをはっきりさせてくれるんじゃないかな・・・

「どれだけ身銭を切ることができるか!?!」

ここに真実が現れると言えるのではないか?  w



イチローは入ってるよ!       こっちにもw

【MLB】ESPN記者が選ぶ2000年代のトップ100選手 1位プホルス、2位A-ROD、3位ボンズ
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1260857365/

193名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 13:58:08 ID:TOuS4/xX0
>>190

いまいち話がかみ合ってないな
194名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 13:58:50 ID:Cf0W0J2F0
メジャー通算140本塁打の実力は本物だな
195名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 13:59:17 ID:cPTxoyof0
>>190
バッターの結果としてはそうだし、それは何ら間違ってないだろ。
そこから逆算して言って確率悪けりゃチームバッティングするんだし。
プレイヤーとしてはチームの優勝を目標に置くのと両立するものじゃん。
196名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 14:00:24 ID:HDl3CEJW0
>>193
あなたはスポーツやる以上は優勝したいと思ってるんでしょう。
それで良いと思いますよ。

松井さんは打者としてホームランが最高のものなんだそうです。
と言ってるだけですが?
197名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 14:01:01 ID:Ek+PaZew0
>>186
とはいってもマーリンズみたいに明らかに金かけてない球団と違ってマリナーズは
それなりの金かけて補強してるからな
オーナーがやる気のない球団に所属していたならあなたのいうことはもっとも
だけど、強くするつもりはあってまだ結果がでてないだけっていうなら
今は弱くてもそこを強くしたいって気持ちを持つのはあると思う
198名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 14:01:02 ID:YZgMh1VX0
>>182
キチガイまだ生きてたの?
早くイボイのショボイ現実を知って自殺してね

199名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 14:01:52 ID:koq3QZdX0
驕れるもの久しからず
200名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 14:02:03 ID:HDl3CEJW0
>>195
本人の口から4の0でも良いといってみたり一日ごとにコメントがころころ変わる。
一貫性が無くて全く説得力が無いんですよ、松井さんはね。
201名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 14:02:27 ID:E1PzIEuC0
だからと言って内野安打のスペシャリストであるゴキ一郎オタが発狂している理由がわからん
202名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 14:03:19 ID:dZpdD9oF0
もう安打記録とやらの縛りは昨シーズンで解けたんだろ
今年はホームランも狙ってみろよ
確か2割なら40発打てるとか言ってたよな
203名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 14:05:16 ID:8JGOeseu0
内野安打にここまで過剰反応するなんて
イチローファンは内野安打に何かコンプレックスでもあるの?
204名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 14:05:52 ID:s3MpkbCX0
>>191
毎回思うんだけどそのフレーズ、「松井には、芯を食わなくてもホームランにできる技術がない」
と言ってるようにしか聞こえないんだが
205名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 14:06:22 ID:6K1ql9P50
メジャー通算500本放ってるイチローが上!(内野安打だが)

206名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 14:07:01 ID:TcPMR5GN0
>>204
「ホームランの平均飛距離」ですからね、ぎりぎりの打球がホームランに
ならないほうが、平均飛距離の値は大きくなる
207名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 14:07:50 ID:E1PzIEuC0
>>204
芯はずしてもスタンドに放り込むのが技術 ? 

もしそんな技術があんならポテゴロの天才ゴキ一郎こそ身に着けるべきじゃね
208名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 14:07:52 ID:40ySYxWg0
9回に小林雅英からホームランを放ったゴキロー
「イキそうになりましたね。ちゃんと行にんべんじゃなく、片仮名を使ってよ。オレがアホみたいだから」

http://www.sponichi.co.jp/baseball/special/ichiro/mlb200807/KFullNormal20080721033.html

ちなみにマリナーズは負けています
209名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 14:08:45 ID:E1PzIEuC0
ポテゴロの天才ゴキ一郎はなぜか打撃練習ではスタンドに放り込むのに執着すんだよなあ

なんでだろ
210名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 14:09:27 ID:BHeVEQfo0
.__,冖__ ,、  __冖__            ,,───────-、
`,-. -、'ヽ' └ァ --'、         /            ヽ、
ヽ_'_ノ)_ノ    `r=_ノ        /       S       ヽ  
.__,冖__ ,、   ,へ        /   _--─ ─────ヽ、  i  
`,-. -、'ヽ'   く <´        i  /   _===========ヽ、  |
ヽ_'_ノ)_ノ    \>        i| i/  /          ヾ, |   
  n     「 |         i| i|. /_,,、       _,,、# ,, i i     
  ll     || .,ヘ       !"''"';;イi "゛゛`''‐   ,.-''''゙゙゙゙''ヽ |"y''"i.. 
  ll     ヽ二ノ__      !丶_` |! '  《; ゚;》 i .i 《;。》'   {;iゞ  ,  
  l|         _| ゙っ     ヽ...\〔:      i  i        |!゙.../ /.
  |l        (,・_,゙>      \....| ヽ   (,"、 ,゙",!   ノ l" /  
  ll     __,冖__ ,、        \ ! ;  ,-‐ v ‐-、  ;  i/ 
  l|     `,-. -、'ヽ'          ヽ i  ィュエエェュ、 i  |r~ 
  |l     ヽ_'_ノ)_ノ            | | |     | |  |
  ll     __,冖__ ,、          |  |     | ! .| 
  ll     `,-. -、'ヽ'           |  |     | ! .|
  |l     ヽ_'_ノ)_ノ           |  |     | ! .| 
.n. n. n                 |! ヽLィニニニ 」/ /  
..|!  |!  |!                 \___ '_,,/  ハァハァ
..o  o  o  
211名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 14:09:32 ID:/Y/6KmbR0
日本のバッターは踏み込まないから外角を投げられたら流し打ちしかない
城島も井口も日本と同じストライクゾーンならもっと打てただろうに
ルール通りベース上がストライクなら日本のゾーンのほうが正しいのに
212名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 14:10:19 ID:s3MpkbCX0
>>207
そうだよ
落合とかがよく言ってたじゃんよ
213名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 14:11:17 ID:5dbbLWrh0
692 8 69
647 8 51
679 13 62
704 8 60
679 15 68
695 9 49
678 6 68
686 6 42
639 11 42

この3つはある人の成績です。一番左は打席数。あとは野球選手にとって最も重要視される数字です!一体何でしょう!?
214名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 14:12:40 ID:Ek+PaZew0
>>207
全盛期のボンズは少し芯を外して弾道を上げてたんじゃなかったっけ?
215名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 14:12:58 ID:E1PzIEuC0
>>212
ああファールにならんようにって話ね
ポテゴロの天才ゴキ一郎さまには関係ないな
216名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 14:13:00 ID:s3MpkbCX0
>>211
最近の松井は外角を流してホームランにできるようになってる
217名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 14:14:27 ID:koq3QZdX0
瑠璃教信者は学が無いなあ。
218名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 14:15:24 ID:s3MpkbCX0
>>215
全然違う
ボールの下にバットを当てて浮力を付けて打ち上げてホームランにする技術のこと
落合はこれを「打球は詰まった方が飛ぶ」と、一見矛盾した表現をしてる
エロがやってるのもこれ
219名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 14:16:27 ID:h6tWY7M50
*8
*8
13
*8
15
*9
*6
*6
11
**************
220名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 14:17:15 ID:Kimto3qY0
>>218
お前は物理0点だろ もしくは中卒w
221名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 14:20:09 ID:5dbbLWrh0
>>213
ま、まさかHRと打点?w
打席数からして1番・・・ま、まさかイチローさん!?
んなわけないかwあれだけお金もらってるのにその成績はないよなw
他のチームの新人1番打者だね^^一体誰だろ・・・w
222名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 14:20:29 ID:hSZ/xpDB0
>>216
WSの流し打ちホームランは凄かった。
223名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 14:22:17 ID:Ek+PaZew0
メジャーでの松井は日本での福留をすこしスケールダウンさせたような
バッティングだろ
強い打球は打てるけど基本的に弾丸ライナーでHR量産向きではない
224名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 14:22:18 ID:tVicHsNw0
ID:5dbbLWrh0
225名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 14:22:37 ID:TcPMR5GN0
>>221
イチローの打点とは数字が違ってるから、別の何かだろうと思う。
そもそも「野球選手にとって最も重要視される」というからには、本塁打や打点ではないだろう。
226名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 14:23:50 ID:faQL8MUy0
( ;゚;ё;゚;)イボイ塵・・・( ;゚;ё;゚;)イボイ・・・( ;゚;ё;゚;)イボイ・・・( ;゚;ё;゚;)イボイ・・・
( ;゚;ё;゚;)イボ井ゲロ・・・( ;゚;ё;゚;)イボイ・・・( ;゚;ё;゚;)イボイ・・・( ;゚;ё;゚;)イボイ・・・( ;゚;ё;゚;)イボイ・・・
( ;゚;ё;゚;)イボイ控え・・・( ;゚;ё;゚;)イボイ・・・( ;゚;ё;゚;)イボイ・・・( ;゚;ё;゚;)イボイ・・・( ;゚;ё;゚;)イボイ・・・
( ;゚;ё;゚;)イボ腐れ外道・・・( ;゚;ё;゚;)イボイ・・・( ;゚;ё;゚;)イボイ・・・( ;゚;ё;゚;)イボイ・・・( ;゚;ё;゚;)イボイ・・・
( ;゚;ё;゚;)イボイ便所こおろぎ・・・( ;゚;ё;゚;)イボイ・・・( ;゚;ё;゚;)イボイ・・・( ;゚;ё;゚;)イボイ・・・( ;゚;ё;゚;)イボイ・・・( ;゚;ё;゚;)イボイ・・・( ;゚;ё;゚;)イボイ・・・( ;゚;ё;゚;)イボイ・・・
227名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 14:24:32 ID:faQL8MUy0
(´∀`)イボイ塵うんこカス蝿蚊ウジムシ便所コオロギ皮膚だにロクデナシ
ルンペン乞食カタワ控えポンコツ腐れ外道社会の敵トレード要員ばい菌疫病神病原体廃棄物ボウフライモムシ釜が崎の労務者ルンペン埃物乞い中だしおりもの顔面ヘルペス毛じらみ異教徒カルト信者池沼不逞鮮人ぽんこつ
せかんどごろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
228名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 14:25:08 ID:4pyfHDfr0
松井さんカッイイ
229名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 14:26:25 ID:OqtVDpf40
松井とイチローはタイプが違うからな
アベレージヒッターは3割が最低減で350超えで一流ってとこか。
それでいうとHRバッターは30本が最低限で40本超えて一流。
とりあえず松井は40本超えてくれ。
30超えたの1回だと実質まぐれだし。
230名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 14:27:28 ID:6K1ql9P50
>>204
え?
因みに1位はテシェイラだったんだがw
真芯に当たってもギリムランにしかならないイチローさんじゃ無理だなw
231名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 14:28:19 ID:faQL8MUy0
(´∀`)イボイ塵うんこしょんべんゲロせかんどごろwwwwwwwwwwww
(´∀`)イボイ塵膿痰ヨダレゲロ蝿変態便所コオロギダニせかんどごろWWWWWWWWWW
                 )  ギャッハッハwwwwwwwww     (
                 ) うんちゲロまん汁残飯ハエ蚊    (
          ____    ) トレード要員ぽんこつゴミ   (
        /⌒  ⌒\    )/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒丶
 ミ ミ ミ /o゚ ⌒   ⌒゚o\     ミ ミ ミ       
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒::::: \   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|     | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)      `ー'´     /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ           \  /  )  /
ヽ    /             ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
     ┌┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐
  ,. - ''"| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ρ ̄`l
(´∀`)イボ井解雇奇形の神様巨人症カムサハムニダイボ豚ブヒ〜せかんどごろWWWWWWWWWWW
(´∀`)イボイ塵しょんべん仮病ゲロうんこウソツキ下痢おりものゴミ蝿蚊うじむし皮膚ダニせかんどごろwwwwwwwwwwww
(´∀`)イボイ塵ダニ下痢ゲロうじむし蝿顔面ヘルペス便所コオロギ水頭症包茎ちんぽキチガイゴミせかんどごろwwwwwwwwwwww
232名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 14:29:03 ID:faQL8MUy0
(´∀`)イボイしょんべん下痢ゲロうじむし蝿顔面ヘルペス便所虫ダニ水頭症塵包茎ちんぽキチガイゴミせかんどごろwwwwwwwwwwwwwwwww
   巛彡彡ミミミミミ彡彡
  巛巛巛巛巛巛巛彡彡
  |:::::::          i  ブフッ 
  |::::::::     /' '\ |
  |:::::    -・=- , (-・=-      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | (6    ⌒ ) ・ ・)( ^ヽ   /イボ井屑塵うじむしマン汁ゴミせかんどごろwww
  | |    ┃ノヨョヨコョョi.┃ |  < 
  ∧ |    ┃.ト-r--、| ┃ |   \イボ井巨頭水頭症皮膚ダニで顔ボコボコ奇形児せかんどごろww
/\\ヽ  ┃ヽニニニソ┃ ノ    \________
/  \ \ヽ. ┗━━┛/ \    
.    r‐-‐-‐/⌒ヽ-ーイ   `、
ヽ、  |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ  ビシッ  ヽ   イボイ塵!!!
ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒)     ヽ  
ノ^ //人  入_ノ´~ ̄       )

(´∀`)イボ井ちんぽゲロなかだしウジムシぎょう虫サナダ虫顔面コンジローム水頭症かすハエ蚊ゴミかなぶんダニ光化学スモックダイオキシン鳥インフルエンザ梅毒サーズ菌ヘルペス毛じらみイボ痔切れ痔せかんどごろwwwwwwwwwwwwwwww
233名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 14:29:11 ID:uSUNH+HY0
イチローは運が良く内野安打を狙えるバッター















もうゴキヲタやめるわorz
234名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 14:29:38 ID:YIDyxe3RP
王道と邪道の違いってやつか
王道を進めるのは選ばれし者だけ
235名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 14:31:06 ID:5dbbLWrh0
ID:faQL8MUy0
罠にかかって必死にもがいてるんだねw
他のやつは仲間なんだから助けて一緒に罠にかかってあげなよwww
236名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 14:31:36 ID:tVicHsNw0
手首骨折給料泥棒都落ちの3連コンボが王道では野球人気衰退も仕方がない
237名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 14:32:52 ID:xvxCOBlR0
普段からこういう感じのコメント出してくれれば面白いのに。
でもシーズンが始まるとまたテンプレなんだろうなぁ。
238名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 14:33:04 ID:faQL8MUy0
>>235
(´∀`)イボイ仮病うんち塵腐れ外道ばい菌疫病神病原体廃棄物ダニノミシラミ蝿蚊ボウフライモムシ半額セールジャンク品wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
239名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 14:33:08 ID:6h1XktH70
怪我がなければタイトルあるよ
240名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 14:33:25 ID:3pkr2gyl0
ゴキゴキ五月蝿いゴキブリがまた湧いてる
241名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 14:34:25 ID:4zj+Zsp70
>>229 超一流となるとこんな感じだろう

> ■2000年代現役選手の超一流の基準 ※2000年代達成回数
>
> リーディングヒッター  200安打(打率3割5分以上)  イチロー4回
> 長距離打者       40本塁打(120打点以上)   A・ロッド5回、プホルス4回
> 先発投手         15勝(防御率3点未満)      サンタナ4回 (R・ジョンソン4回)
> クローザー        40セーブ(成功率9割以上)   リベラ3回

超一流の基準を4回達成しているイチローと、31本塁打(108打点)が最高の松井秀喜、その差歴然
242名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 14:34:36 ID:Zwd/PiU10
俺も昔はホームランバッターが最高と思ってたけど、
4-5試合に一本しかホームレン打てず、それ以外の試合は
守れない、走れない、塁に出るとフン詰まりの癖に、
自分はチームの中心と、ふんぞり返ってる焼豚見てると
だんだんイライラしてきた。w

243名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 14:38:20 ID:1znsQn/50
ホームランは打撃の最高の結果というのは、
実際球場でホームランというものを見た人ならわかると思う。
一本のホームランで、球場は興奮のるつぼと化すのだ。
内野安打20本打っても、そんなもん誰も覚えていない。
244名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 14:38:44 ID:6K1ql9P50
>>241
なに、200安打、3割5分以上ってw
こじつけで誇れるところが凄いw
245名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 14:38:51 ID:tVicHsNw0
>>242
レフトも時間も女も守れない三重苦の現代版奇跡の人が特別であって
たいていのスターと呼ばれる選手は並以上の守備走塁は期待できますよ
246名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 14:39:45 ID:40ySYxWg0
>>242
試合をみてないのがわかるな
247名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 14:40:37 ID:tbq+dN3A0
チームプレーを目指しながらHR打てる奴打てない奴いるが俺は打てるなどとおごり高ぶってるwどんだけ舌長いのよw
248名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 14:40:39 ID:5dbbLWrh0
>>241
イチローさんって年間何本内野安打打ってるの?w
そんなエセリーディングヒッターなんてそのメンバーの中にかかれると恥ずかしいから消去してよw
249名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 14:41:06 ID:SPzyodFo0
イチローって一応今シーズンも10本以上打ってるけど打席での割合で換算したら日本人の中でも最低レベルなんだよな。
なんかインチキ臭いんだよ彼。
250名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 14:41:23 ID:cwiOOVxb0
運が悪いと内野安打製造機か
251名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 14:43:40 ID:YIDCXUcA0
WSの2戦目だっけ?ペドロから足元に食い込みながら落ちてくる球HRしたの
アレはスゲーな。マグレだと謙遜してもスゲー
252名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 14:44:35 ID:Zwd/PiU10
ホームランバッターが役に立つのは4、5試合に一回。
それが負け試合なら、下手したら10-15試合に一回。
それ以外は単にチームのお荷物です。w
ブヒーww
253名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 14:45:04 ID:BEmuzOw60

    / ̄ ̄\    ぶわっはっはっはっはwwこいつ負け組なのに「応援してます」だとよww 
  /;   _ノ′ \    
  |    o゚(( ○)○)゚o      _____
  |       (__人__)     /ノ^,  ^ヽ\
 │     |r┬-|    / ;○)  (○) ヽ
 │     | |  |    / ⌒(__人__)⌒::: l ちょれ〜wwwB層バカすぎwww
  ヽ      `ー'    |   |r┬-|    |
   ヽ     ノ     \   `ー'´    /
   /    く         ) 丶  (⌒\
   松井秀          広岡

254名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 14:46:53 ID:6m03aDeo0
はやくタイトルの一つぐらいとってくださいよ
口だけなのはみっともないですよ
255名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 14:47:50 ID:5dbbLWrh0
イチローさんもうちょっとで日米通算1000本内野安打達成するんじゃない?w
それすごい金字塔だよねwきっと世界で放送され賞賛されるよwww
256名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 14:48:30 ID:1zDgbmaN0
>>241
リードオフならまず出塁率だろ
イチローの出塁率は糞
257名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 14:49:04 ID:40ySYxWg0
ゴキローも40本打てばいいのにね
内野安打はみっともないですよ
258名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 14:49:10 ID:V8QL/q7J0
タイトルすら獲れない屑がなに言ってんのw?
もうメジャー何年目ですか?いい加減タイトルの一つくらい獲れよ雑魚打者
259名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 14:51:22 ID:uWq0GOdt0
>>256
リードオフ限定ならトップクラスの出塁率
さすがにイチローの打撃スタイルでクリーンナップと同じ4割超えを望むのは無理な気がする
一応4割超えは一回あるけど
260名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 14:52:01 ID:eiiRhAwz0
ブサイボって30本すら打ってないのに自分をホームランバッターと勘違いしてるのが笑える
お前はただの中距離バッターだっての
261名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 14:52:26 ID:GMtFalm7P
リーディングヒッターは塁に出るのが仕事なら「最高出塁率」ってタイトルが
あってもいいのにな
まあアメリカでは近年かなり重視されてるスタッツみたいだけど
262名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 14:53:20 ID:6K1ql9P50
大体、NPBで通算OPSが.812の選手とか探してみろよ
原や吉村よりだいぶ低いぞ
はっきりいってまともな打者は一人もいない
ゴミ打者しかいない
これから、そのOPSも下降するだけだからなあ
いかに打率だけで中身がスカスカかわかるな
263名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 14:54:40 ID:8JGOeseu0
来シーズンはイチローが膝を故障しそうな気がする。
そうなるとイチローの居場所ってどこにあるんだろう。松井みたいにDHも出来ないだろうし。
264名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 14:55:36 ID:X4IwyaZU0
誰だっけ?ごろがセクシーとかいう人って
265名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 14:57:01 ID:yKUEX8NC0
イチローファンも本当は痛烈なヒットを外野にスコンスコン打って欲しいんだけどな。
ゴロなんて見たい奴はひとりもいないよ。
266名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 14:59:35 ID:BEmuzOw60
イギリス     年間勤務時間1700時間 平均年収410万円  2411円/h

ドイツ      年間勤務時間1350時間 平均年収355万円  2629円/h

フランス     年間勤務時間1350時間 平均年収350万円  2592円/h

オランダ     年間勤務時間1300時間 平均年収385万円  2961円/h

日本        年間勤務時間2650時間 平均年収430万円  1622円/h   ← ☆

オーストラリア  年間勤務時間1800時間 平均年収320万円  1777円/h
267名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 15:04:22 ID:1oWK7rbo0
>>110

マジレスするとサカのシューズは消耗が激しい
ただそんだけ
268名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 15:05:40 ID:5dbbLWrh0
@ ゴロ安打の量産のおかげでSSをもらい、嫌われ者のイチローさん
A 賞はないけど名門でクリーンナップを任されみんなを感動させる場面を数多く残し地元にファンに多く愛されてる松井さん。
俺はAの方が断然いいな〜w
269名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 15:05:52 ID:BIzMbLWC0
>いろんなタイプの選手がいますけど


暗に単打乞食に徹する誰かさんは相手じゃないって言ってるなw
270名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 15:06:14 ID:fE1fhkDN0
あれ?個人の事よりチームの方が大事じゃなかったの・・・
チームが勝てばノーヒットでもいいんじゃなかったっけ?
271名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 15:14:04 ID:yk8GjLND0
三振とHRは料理で言えばメインディッシュだろうな
だからといって内野安打や三振がいらないってわけじゃない
これらは漬け物、煮物、おひたし、みたいに単品じゃ地味だけど
他のおかずの箸休め的な存在でいいアクセントになってるし。
野球はトータルで楽しむモンだ
HRだけの試合だって楽しくないし内野安打いっぱい見ても物足りない
野球は奥が深いスポーツだってつくづく思う
272名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 15:21:00 ID:MxvZ2JfB0
古田「松井といったら人並み外れたパワーでもそれ以上に技術がある」
273名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 15:21:40 ID:ZvXzogMA0
平均20本程度でHRバッターってか
274名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 15:32:57 ID:ReorSmNo0
イチローも、2アウトでランナーなしで回ってきた打席なら、
ホームランを狙うべきだよな。
275名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 15:36:47 ID:dFbPcu0r0
記録も達成したのだしそろそろ200本捨てて大きいの狙って欲しいなイチローには。
276名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 15:36:59 ID:5dbbLWrh0
無理無理w
当て逃げバッティングやめたら日本の新人選手並になっちゃうからw
277名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 15:41:54 ID:tVicHsNw0
松井さんは去年ソロムラン15本だからな
打率も出塁率も下げてるあたり野球への取り組み方がよくわかる
278名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 15:48:58 ID:5dbbLWrh0
じゃあ松井さんより200打席も多く打ってるのにHRが松井さんの1/3打点が1/2のイチローさんは
野球の取り組みは最悪・・いや不良レベルだねw
279名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 15:50:18 ID:G3+GsODY0
イチローみたいに完全無欠な野球選手じゃないからな松井は
もうバットを振り回してホームランだけ狙ってればいいだろ
280名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 15:51:32 ID:tVicHsNw0
>>278
数字は正確にしてから絡めや雑魚が
281名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 15:51:40 ID:xCRKjoil0
282名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 15:56:04 ID:w3ZVgWXM0
まあ強く振ったらミートの精度が下がるのは当たり前の話でね。
よってフルスイングしながら率も数も残せてるバッターがスゴイのは当たり前って話。
その意味で、松井に比べてイチローは楽な打撃で一流ヅラって結論だな。
283名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 15:56:16 ID:xq9uBYXO0
>>270
いつものことです…

シーズン前までは、キングあるよ!とか個人記録取れると
威勢の良いこと言っておいて、

シーズンが消化してくごとに、どんどんテンションが下がっていき、
いや記録よりチームが勝つことが大切とか言い出す…
284名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 16:06:23 ID:ghTgbZS6P
松井ヲタ曰く、パワーは凄い
でも全然タイトルにはかすりもしないww
285名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 16:06:47 ID:5dbbLWrh0
>>280
数字がダサすぎてどこが間違ってたか分からないから指摘してくれる?w
そしてそんな細かいことに突っ込んでくるあなたはもっと雑魚ですねw
286名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 16:07:01 ID:ozyD6gcc0
まずフルシーズンチームに貢献してから言ってちょうだい
287名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 16:10:34 ID:cPTxoyof0
>>283
お前は馬鹿なのかな。
どんな時でもテコでもホームランを狙わないのがチームに貢献するって事なの?
チームに貢献するのは大前提にあるうえで、それがホームランなら最高の結果だよねって言ってるだけじゃん。
日本語読めない人は2ちゃんに向いてないと思うよ。
288名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 16:14:33 ID:u2sQy67v0
内野安打じゃ球場沸かないもんなぁ
289名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 16:14:42 ID:ghTgbZS6P
スポーツ報知の取材に「来年は(ホームラン)キングあるよ」と断言した。
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/major/nov/o20041130_10.htm

「40本は難しいでしょうが、(壁は)ない。タイトルも争えればいいと思います。獲れるにこしたことはない。」
http://web.archive.org/web/20050909045443/http://www.sanspo.com/mlb/top/mt200504/mt2005040401.html

「おれ、いつかメジャーでMVP(リーグ最優秀選手)をとりたい」
http://megalodon.jp/?url=http://www.yomiuri.co.jp/sports/feature/matsui/ma20050824_01.htm&date=20070728162114

         ↓↓↓

「本塁打より、むしろ連続試合出場に僕はこだわっていきたい」
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/mlb/05season/players/matsui/column/200505/at00004826.html

「タイトルを獲得しようと思って野球をしたことはありません」
http://www.zakzak.co.jp/spo/2006_01/s2006010103.html
290名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 16:16:31 ID:MxvZ2JfB0
>>286
ここでイチロー批判はやめろ
291名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 16:17:19 ID:cWPRy2Pw0
>僕は運良く(本塁打を)打てるチャンスのあるバッター。

このいやらしい言い回しが松井らしいw
292名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 16:19:33 ID:jowyyznb0
ホームランて誰でも打ってない?数が違うだけで
293名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 16:21:01 ID:5dbbLWrh0
イチロー年度別成績
年 度  安打数  内野安打(割合)   実質安打数     実質打率
2001  242   62本(25.6%)     180     .350 → .260
2002  208   52本(25.0%)     156     .321 → .241
2003  212   45本(21.2%)     167     .312 → .246
2004  262   59本(22.5%)     203     .372 → .290
2005  206   36本(17.5%)     170     .303 → .252
2006  224   41本(18.3%)     183     .322 → .265
2007  238   50本(21.0%)     188     .351 → .272
2008  213   53本(24.8%)     160     .310 → .233
2009  225   63本(28.0%)     162     .352 → .254


ジョー・マウアー 今年の首位打者
年 度  安打数  内野安打(割合)   実質安打数     実質打率
2009  191    8本(4.1%)      183     .365 → .350 

イチロー
年 度  安打数  内野安打(割合)   実質安打数     実質打率
2009  225   63本(28.0%)     162     .352 → .254

打撃についてよくかっこつけて語っているがまるで打撃技術がないのが分かるw
当て逃げが得意なだけ そしてファースト審判買収

しかもこれでMLBでの平均HRが「9」打点が「56」。シンジラレナーイw
294名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 16:22:00 ID:ANAcDjyx0
通産本塁打
イチロー 84本
松井   140本

運良く本塁打を打てる、と殊更に言うほど差はないように見える
295名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 16:23:28 ID:exrBpZLK0
セクソンが一言
296名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 16:24:46 ID:zWsjHjiA0
おまいはHRバッターじゃねえ!
297名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 16:25:21 ID:bMrE+g8a0
言うほど打ててねぇだろ
298名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 16:25:30 ID:4ZL5T6Fu0
走れもしないクズ野郎が
マジで死ねよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

くそっくとっ!!!!!!ぶっ殺してやりてぇわこういうこというアホ野郎
299名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 16:26:16 ID:iWDqY7Vb0
ゴキヲタ火病ってんなw
300名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 16:26:46 ID:4zj+Zsp70
> 通産本塁打
> イチロー 84本
> 松井   140本 ←スゲー長距離ヒッターw (年間平均20本)
301名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 16:27:02 ID:4ZL5T6Fu0
脳筋野郎マジうざいわ イボ豚が
302名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 16:30:38 ID:o7Dz8rjB0
そういや、いつだか松井について張本が残念がってたな。
あの子は才能だけで打っているから打ち方が固定できず、成績が不安定って。
若いうちにちゃんと育てて打ち方を固定させるべきだったって。
そういう意味じゃ運よく本塁打を打っているというのは間違いじゃないな。
303名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 16:31:21 ID:l7RH34r30
松井がこういう奴だからこそ
ここのヲタがあれだったり取り巻き記者があんなだったりするわけで
304名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 16:33:48 ID:w5kPjT4t0
松井って酔うと自慢話がすごそう
305名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 16:36:20 ID:oIj5/D9s0
ブサイボは言ってることがコロコロ変わるからどうでもいい
306名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 16:36:48 ID:uhGIMVpq0
イチローは周りの雑音は気にせずマイペースながらハイレベルな戦いをしている。
松井は何かもう、俺にはホームランかしないんだ!、ホームラン打つ俺が一番偉いんだ!
って変な宗教にはまっちゃったように怖いんだけど・・・
307名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 16:37:32 ID:5dbbLWrh0
>>300
イチロー
試合数
 1425
打数
 6099
本塁打
 84
打点
 511

松井
試合数
 916
打数
 3348
本塁打
 140
打点
 597

これだけ試合数、打席数に差があるのに松井さんの方が圧倒的に上だね^^
それにイチローさんのファンって>>293の卑怯な成績と同じで卑怯な比較しかできないの?www
打席数なんて倍くらい違うよねwww 
308名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 16:38:05 ID:3XP071r30
全人類の99.9%は運の悪い人間か。
309名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 16:38:12 ID:cPTxoyof0
>>304
それならむしろ面白いがな。
実際は酔っても酔っても微妙な言い回しに終始して、俺やお前みたいなタイプからすりゃイライラして終るだけだと思うぞ。
俺は松井を応援してるけど、松井は別に面白い人間ではないんだよ。
310名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 16:38:21 ID:CwR+wQsn0






ゴキオタがコンプレックス炸裂で発狂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww







                                                   .
311名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 16:38:37 ID:VIfcv+ar0
記事で追う栄光のヒデキマツイの変遷

2001年秋、松井秀喜、三冠王獲得宣言・北国新聞社刊「怪物伝説 松井秀喜」
松井「3割5分・55本・140打点をで三冠王を目指す」
     ↓     ↓
「僕は3割とか30本とか100打点とか、そういう目安はつくらないことにしている」
http://www.sankei.jp.msn.com/sports/mlb/070923/mlb0709231417008-n1.htm
     ↓     ↓
「ボクは飛距離にはあまりこだわらない。距離よりは本数、というのが本音」
http://www.mil-box.com/news/2003/20030101_12.html
     ↓     ↓
「数字は多いに越したことはないが、目標にはしていない」
http://mlb.yahoo.co.jp/japanese/headlines/?id=2120500&a=7016
     ↓     ↓
松井「タイトルを取ろうと思って野球をしたことはありません」
312名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 16:39:28 ID:pMY7Gpii0
日本で30本打とうが40本打とうが偽りのHR打者はメジャーで20本すら打てない
その点松井は本物のHRバッターだな

一時期は周りが凄過ぎて松井が霞んでたけど、結局その凄い打者たちは薬使ってたってオチだったからなぁ
313名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 16:42:07 ID:ANAcDjyx0
通産本塁打
イチロー 84本
松井   140本

プホルス(イチローと同年デビュー) 366本
テシェイラ(松井と同年デビュー)  242本

イチロー・松井の差より、松井とプホルス・テシェイラの差のほうが断然大きい
ホームランを打てる打者とはこういう人たちのことを言うんじゃないの?
314名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 16:42:11 ID:3POyqcZw0
通算で2倍以上もヒット打ってるのに
打点はそれ以下な非力打者と比較する事自体間違ってる
315名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 16:43:11 ID:tAbc94PL0
優等生・松井も毒を吐くようになってきたなw なかなかよろしい。
316名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 16:44:22 ID:dzGxz0S90
>>306
唯一イチローに勝ってると思われるのが長打力しかないからね
他はすべて惨敗
だからそこを強調するしかないんだよ
しかもイチローは走攻手揃った歴史に名を残すスーパープレイヤーだから
松井本人や焼肉記者、イボータのイチローコンプレックスも大きくなる
317名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 16:46:56 ID:weXxEDLD0
なんでいちいちイチロー批判するかな
318名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 16:48:44 ID:MxvZ2JfB0
>>304
イチローさんはいつも自分のコメントに酔ってるよね
だから去年の200安打達成後も聞かれていない奥さんの話とかも自分からペラペラカッコいいよな
319名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 16:49:10 ID:Ay+5uHUc0
走、守が話にならんのなら3割30本100打点これを3〜5回はやって欲しい。
これでイチローと比較出来るか並べれるか、じゃないかね?
320名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 16:50:52 ID:yKUEX8NC0
名指ししてるわけじゃないのにこれだけゴキ信者が沸いてくるってどんだけ
ゴキヒットに負い目を感じてるんだよw
321名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 16:52:18 ID:5dbbLWrh0
>>316
長打力じゃなくて打者としての能力ねwしかも>>293>>307を見る限り圧倒的な差w
野球って走塁守備が悪くても打撃がよければやっていけるからねw
322名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 16:52:30 ID:jwgY21Am0
解雇されるバッターなくせに生意気( ゚д゚)、ペッ
323名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 16:53:33 ID:o8A78ylb0
運でホームラン打てるとか他の打者を馬鹿にしてるよね
324名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 16:53:36 ID:BEIBr0n50
>>304
酔うと自慢話がひどいので同僚が飲みにいかなくなったと
昔なんかで見たが
325名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 16:53:51 ID:3X6qCSms0
ぶっちゃけMLBで何年もやってる選手がこんなこと言っても嫌味にしかならん
326名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 16:56:27 ID:faQL8MUy0
イボイ犯罪者きちがいww
327名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 16:56:48 ID:WftQqnAT0
>>309
こういうネチネチした自慢の仕方って酒の場でも最悪だよ
ストレートなほうがまだマシだw
328名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 16:57:00 ID:4zj+Zsp70
> ■イチローのメジャー実績
> 年度 試合 打数 安打 HR 打点 打率 盗塁 Awards
> 2001 157 692  242  *8 *69  0.350 56  MVP 新人王 首位打者 盗塁王 AS GG SS
> 2003 157 647  208  *8 *51  0.321 31  AS GG
> 2003 159 679  212  13 *62  0.312 34  AS GG
> 2004 161 704  262  *8 *60  0.372 36  首位打者 AS GG
> 2005 162 679  206  15 *68  0.303 33  AS GG
> 2006 161 695  224  *9 *49  0.322 45  AS GG
> 2007 161 678  238  *6 *68  0.351 37  ASMVP AS GG SS
> 2008 162 686  213  *6 *42  0.310 43  AS GG
> 2009 146 639  225  11 *46  0.352 26  AS GG SS
> 合計1426 6099 2030   84 515  0.333 341
> ※2000年代ベストナイン、ゴールドグラブ選出
> 通算打率.333 (現役選手2位)
>
> ■松井のメジャー実績
> 年度 試合 打数 安打 HR 打点 打率 盗塁 Awards
> 2003 163 623  179  16 106  0.287 *2  AS
> 2004 162 584  174  31 108  0.298 *3  AS
> 2005 162 629  192  23 116  0.305 *2
> 2006 *51 172  *52  *8 *29  0.302 *1
> 2007 143 547  156  25 103  0.285 *4
> 2008 *93 337  *99  *9 *45  0.294 *0
> 2009 142 456  125  28 *90  0.274 *0  WSMVP
> 合計 916 3348  977  140 597  0.292 12  
> ※2000年代ワーストグラブ選出
> AB per HR 23.9 (現役選手55位) Slugging .482 (現役選手48位)

イチローは現役トップクラスのリーディングヒッターで守備も走塁もAランク
最低のシーズン(2005年)でも、GGとASに選出されたイチロー
松井は現役50位程度の長距離打者で守備も走塁もFランク
最高のシーズン(2005年)でも、何も評価されなかった松井

ここまで歴然と差が開くと、長打力一点突破レスが湧いてくる(笑)
329名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 16:57:26 ID:lYcHXEnC0
このスレ主、最近やたらと松井を立ててるよね
暗にイチロー批判もしてるように見える
330名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 16:58:12 ID:cPTxoyof0
>>327
こういうって>>1の事言ってんの?
これが自慢に見えるってどんな目してんだw
それじゃあ誰のどんな発言でも自慢に見えるんじゃないか?
331名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 16:59:10 ID:jwgY21Am0
トップの人に対する当てつけで、いやらしい人格だな。
痛い自慢したって、解雇で単年5億の評価は変わらないのに…
332名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 16:59:10 ID:HM3hncQz0
>>328
すげーなイチローは
まあこの差が年俸によく出てるわな
333名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 16:59:57 ID:5dbbLWrh0
いつも先に批判するのってイチローファンだよねw
あとイチローファンは>>293>>307見てどう思うの?
散々松井さんけなしてるんだから逃げないでしっかり答えてねw
334名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 17:01:07 ID:tAbc94PL0
万歳!万歳!万歳!野球神☆松井秀喜バンザイ!!!!!
335名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 17:01:07 ID:qy32gZGS0
>>124
スレタイ読めない日本語不自由ボンクラニート乙
336名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 17:01:28 ID:SzqwJ+300
ファミスタでも、ヒットこつこつ打ってもHR1本で逆転される展開が多いなぁ…。
パワプロは逆、HRほとんど出ないからミート高くて足速い方がいい。
337名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 17:01:54 ID:zj0KEh2Y0
>>333
実質なんとかは真面目なレス付く事期待して書いてるの?
338名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 17:02:52 ID:tAbc94PL0
南無松井秀喜瑠璃光如来
339名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 17:02:53 ID:KvOp2KcU0
しかしイボもイボータもいまだイチローにコンプレックス持ってるのか
もう勝負はとっくについてるんだからさっさとあきらめろよ
340名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 17:03:18 ID:HSEsNDOZ0
まあ頑張ってほしいが
ゲレーロと比べられるからかなり厳しいと思うよ
341名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 17:03:29 ID:MxvZ2JfB0
>>324,>>331
根拠もなく妄想だけで中傷できるんだな
342名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 17:05:36 ID:6K1ql9P50
NPBみりゃわかるが、通算OPS.812の打者なんて雑魚ばっかだからなあ
まあ、引退時にはOPS.800切ってるような打者を
過剰に持ち上げてみても空しいわな
343名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 17:05:37 ID:6XVESmbh0
>>337
同意。
松井は格落ちの選手。

> the All-Decade team In the 2000s
>
> Sporting News     Yahoo         ESPN
>
>   C Joe Mauer     Jorge Posada     Joe Mauer 
> ★1B Albert Pujols   Albert Pujols     Albert Pujols 
> ★2B Jeff Kent     Jeff Kent       Jeff Kent 
> ★SS Derek Jeter    Derek Jeter      Derek Jeter
> ★3B Alex Rodriguez  Alex Rodriguez    Alex Rodriguez
> ★OF Barry Bonds    Barry Bonds     Barry Bonds
> ★OF Ichiro Suzuki    Ichiro Suzuki     Ichiro Suzuki
>   OF Manny Ramirez  Vladimir Guerrero  Carlos Beltran
>   DH David Ortiz    Manny Ramirez    David Ortiz
>
> ★不動の2000年代を代表する選手で将来の殿堂入りが約束された選手
>
> 対する松井は2000年代のワーストグラブにUZR/150マイナス16.0で堂々受賞w
344名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 17:05:58 ID:MS9ozck90
>>293
マジかよ。。。ゴキオタやめるわorz
345名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 17:06:39 ID:MxvZ2JfB0
>>322
エンゼルスのゲレーロもレッドソックスのベイも解雇なんですね?
346名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 17:07:59 ID:5dbbLWrh0
だから逃げないでしっかり>>333に答えろよw
こっちは根拠があって言ってるんだから根拠もなく松井さんはダメだって言っても納得するわけないし
頭が悪い小学生の御託にしか思わないからw
347名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 17:08:45 ID:zWsjHjiA0
「僕は運良く(本塁打を)打てるチャンスのあるバッター。常に心のどこかで目標としているというのがホームラン」
  ↑
 年20本そこそこのバッターが吐ける言葉か?
 頭おかしいのとちゃうか?
 3、40本コンスタントに打ってから言えよ
 マジアフォだろこいつは
348名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 17:08:56 ID:Mp/R30Y30
>>328
凄いなゴキロウ。
マイナーはさすがにレベル高し
349名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 17:09:42 ID:6K1ql9P50
日本に通算OPS.812で一人でも大打者がいるなら評価できるがな。
因みにOPS.812というと日本では古田レベルの打者w
350名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 17:09:49 ID:IhK15Ibn0
>いろんなタイプの選手がいますけど、僕は運良く(本塁打を)打てるチャンスのあるバッター。

これはいらんかったな
まあ言いたかったんだろうね
351名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 17:11:15 ID:J1R3wfnG0
>>333
へ〜って感じ
なんとも思わないんだけどw
352名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 17:11:25 ID:MS9ozck90
>いろんなタイプの選手がいますけど、僕は運良くチャンスの内野ゴロをヒットにできるバッター。

ゴキローも素直にこう言えばいいのに
353名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 17:12:21 ID:3X6qCSms0
>>333
容量確保のため、数字は半角でお願いします
354名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 17:13:30 ID:6K1ql9P50
>>328
イチローは安定して中レベルの打撃能力だね。
残念ながら、出場試合の割にHR、打点が少なすぎる。
おそらく、打席数に相対的な打点率、HR率は全レギュラー選手で最底辺レベル。
355名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 17:13:34 ID:iWDqY7Vb0
まだ打率2割2分でHR40本打てるとかいうゴキローの発言より
余程、謙虚だろうに

なにをゴキヲタがファビョり散らかしてるのかねw
356名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 17:13:47 ID:PJwrZepl0
>>293
そういや張本もそれなりに内野安打は多かったがそれ考えたら張本は実質安打3000本行かなかった可能性あるわけだな
357名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 17:13:55 ID:u2sQy67v0
ゴキヲタが怒るのもわかる

でもセクシーが打てるのも才能だってwww
358名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 17:14:37 ID:5dbbLWrh0
>>351
野球ファンなのに卑怯でつまらない打者だって思わないんだw
姑息で卑怯な人間だなwww
359名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 17:17:49 ID:IhK15Ibn0
松井もここの松井ヲタも言ってることはたいして変わらんね
360名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 17:18:36 ID:J1R3wfnG0
>>358
内野安打はヒットでしょ?野球のルールわかってる?
何?実質って・・・w
361名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 17:18:42 ID:jQAcQ/5q0
ゴキブリは内野安打が最高と思ってるのに・・・・
ほんとのこと言っちゃいけません!ゴキブリが泣くではないかw
362名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 17:18:52 ID:vgiM9W7f0
イチロー選手にも松井選手にもがんばってほしい。
ただ、松井選手は、MVPを取ったけど、ひざの状態はどうなんだろう?
個人的には移籍一年目は、試合の3分の2にでも出られれば御の字なのでは
成績的には打率280のホームラン15本ぐらいを期待している。
363名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 17:18:54 ID:6XVESmbh0
今日の頑張った瑠璃教会信者は

抽出 ID:6K1ql9P50 (19回)
抽出 ID:5dbbLWrh0 (15回)

それぞれ19と15ポイントゲット、幹部昇格まであと60000ポイント弱だ
364名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 17:20:31 ID:ViTIhK3g0

●●●タテマエは   
『打者にとって最高のものは、ホームランよりチームの勝利』wwwww
365名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 17:21:01 ID:i7KmQmqj0
足が棒になるまで歩き続けて、スポーツ用品のCMに何度も出て、やっと1億ドル稼げるゴルフ。
死ぬ思いで走り続けて、モデルやグラビア撮影をこなして、ケガの恐怖を抱えても精々5千万ドルのサッカー。
42.195kmを2時間強で走っても、オリンピックでメダルを取っても、サッカーの収入にすら届かないマラソン。
全身を鋼の如く鍛え上げ、流血を厭わない闘いを続けても八百長呼ばわりされるプロレス。
こん棒を一日三回くらい振るだけで、簡単に700万ドル稼げる野球。

ネズミ講より効率良く、宗教法人より利益率の良い商売、それこそが野球。
366名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 17:21:48 ID:Ay+5uHUc0
なんつか優か劣しか出ないもので比較してもしょうがねえだろ。
パワーでイチローが劣り走守でイチローが勝り
  々  松井が勝り   々 松井が劣り
明白なことを今更馬鹿じゃね?
367名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 17:25:59 ID:zyT9k4rD0
話してるのを聞いてないからわからないけど松井が言いたかったのは
「運が良ければホームランも打てるバッター」
って意味だろ多分

つまりホームランは狙ってないけどカウントや絞り球、自分のスイングなど、
条件が揃ったときにはホームランになりますよってこと

決して「かわいそうに非力な連中もいるけど、オレはホームラン打てる力があって運が良かったよ」
と言ってるわけではない
368名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 17:28:37 ID:BHeVEQfo0
やっぱりHRは豪快だなあ
見ててすかっとするわ

松井さん最高
369名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 17:30:27 ID:y5VUWOHX0
>>362
いい加減WSをつけろ
370名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 17:33:24 ID:fE1fhkDN0
>>289
これは酷いw
371名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 17:34:30 ID:9Epwsl5e0
>>293
これは酷いwwwwwwwwwww
372名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 17:39:46 ID:J1R3wfnG0
ID:6K1ql9P50&ID:5dbbLWrh0は論破されましたwwwwwwwwwwwwww
373名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 17:40:31 ID:qHAdWmjg0
サイズモアから走塁と守備と甘いマスクと肉体美と若さと人気を取り除くと
松井になる
374名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 17:41:01 ID:wurJ9CG20
ゴキオタ落ち着けよw
375名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 17:42:21 ID:6XVESmbh0
> ※Ichiro's Prime Nine Moments(3min27sec)
> http://www.youtube.com/watch?v=QyIkSVh3VnY
>
> @ 2004年 シーズン最多安打記録258本
> A 2001年 三塁刺殺プレー レーザービーム実況
> B 2009年 WBC決勝戦 決勝2点タイムリーヒット(延長戦)
> C 2009年 メジャー通算2000本安打(歴代二位のスピード記録)
> D 2008年 日米通産3000本安打
> E 2009年 9年連続200安打(メジャー史上初)
> F 2007年 オールスターゲーム ランニングホームラン(AS史上初)
> G 2001年 オールスターゲーム R・ジョンソンから内野安打
> H 2001年 デビュー戦 初安打
> 2009年WBC決勝戦 決勝タイムリー
> http://www.youtube.com/watch?v=CKLZH9OLv_o&feature=related
> 2007年オースルターゲーム ランニングホームラン
> http://www.youtube.com/watch?v=iNNLSxN7Zfk
>
> ※松井秀喜MVPへの軌跡(6分35秒)
> http://www.youtube.com/watch?v=sqbz5cbqs9w
> @2006年 骨折=伝説のトルネードスパーク(2分45秒) ←←←★注目★
> A2009年 ワールドシリーズMVP(5分05秒)

えらく差がついているな松井とイチローw
376名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 17:45:38 ID:hkrHFANA0
>>360
内野安打は高額選手に期待する結果ではない
期待の持てない打線の切れ目で期待するものwwwwwwwwwwwwww
377名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 17:46:41 ID:ScQwSQ1WO
イチローへの当てこすりだな。
あきらかに。
378名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 17:46:47 ID:0/yqSLUq0
自分で実力なんかありませんって謙虚だな
379名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 17:47:40 ID:5dbbLWrh0
>>293>>307←イチローファン特に注目
今年
ヤンキース103勝 WS制覇
マリナーズ85勝 3位

卑怯打者でチームも勝てない嫌われ者イチローさん。
380名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 17:48:48 ID:d/kcZKRQ0
運が悪いイチローさんとは次元が違うんですよ
381名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 17:50:33 ID:J1R3wfnG0
>>376
>内野安打は高額選手に期待する結果ではない

誰が決めたの?お前の主観だろ?
もう一度言うけど内野安打はヒットなの。

はい論破wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

お前じゃ話にならない。消えろ雑魚
382名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 17:51:03 ID:6XVESmbh0
>>379
抽出 ID:5dbbLWrh0 (16回) 瑠璃教会信者がポイント稼ぎに必死だなw
383名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 17:52:24 ID:NROukEzyO
チームメイト「イチローはグッドな打者だが、勝利には導けないね。彼の打撃は個人競技のようだ」
フロント「スポンサーが必要だというからいる選手。特別な思い入れはない」
ファン「イチローは栄光を手に入れた。だからもういいじゃないか、僕らはチームの栄光が見たいんだ」
地元新聞「イチローの高慢ちきな態度はいつも我々をイライラさせる。彼がシアトルのシンボルになることは永遠にない」
地元ラジオ「イチローはスマートな打者だが、牛(食用牛)でもある。補強資金とチームの勝利食いつぶす牛」
敵チーム「イチローは蚊かゴキブリだな」


イチローさんもみんなに好かれていますよ
384名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 17:53:06 ID:SPzyodFo0
イチローって実質打率2割半ばだろ?
HRどころかアベレジーヒッターとしても松井に負けてんじゃんw
385名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 17:55:38 ID:5dbbLWrh0
>>381
高額どころか低年俸でもいないもんなw
>>382
はいはい^^
瑠璃教会って何ですか?w
そうやって逃げるしかできなくなったんだwさすが低脳ニートだw
386名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 17:57:40 ID:UsY/sCHmO
イチロー 「内野安打は打者にとって最高のもの」
387名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 17:58:51 ID:TYvhHnCU0
>■ 記事で追う松井秀喜の変遷
>
> 2001年秋、松井秀喜、三冠王獲得宣言・北国新聞社刊「怪物伝説 松井秀喜」
> 松井「3割5分・55本・140打点をで三冠王を目指す」
>      ↓     ↓
> 「僕は3割とか30本とか100打点とか、そういう目安はつくらないことにしている」
> http://www.sankei.jp.msn.com/sports/mlb/070923/mlb0709231417008-n1.htm
>      ↓     ↓
> 「ボクは飛距離にはあまりこだわらない。距離よりは本数、というのが本音」
> http://www.mil-box.com/news/2003/20030101_12.html
>      ↓     ↓
> 「数字は多いに越したことはないが、目標にはしていない」
> http://mlb.yahoo.co.jp/japanese/headlines/?id=2120500&a=7016
>      ↓     ↓
> 松井「タイトルを取ろうと思って野球をしたことはありません」

父親譲りの瑠璃教会信者らしい松井秀喜の素晴らしい受け答えの変遷w
388名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 17:59:53 ID:iWDqY7Vb0
実質打率に対するゴキヲタの反応が面白い
389名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 18:00:34 ID:6dZaovtA0
言うほどメジャーでホームラン打ててないけどね
390名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 18:01:39 ID:l60G9Yif0
そりゃ、単純に打撃だけ比較したら何度も30HR記録してる松井の方が上だよ

打撃を評価する人間は松井
守備走塁が好きな人間はイチローを応援。こういう住み分けでいいじゃないか
391名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 18:03:22 ID:TYvhHnCU0
>>390
釣りなら釣堀でやれw
392名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 18:07:40 ID:J1R3wfnG0
>>385
なんの事?
393名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 18:09:51 ID:woRWWIYJ0
日本人としてはパワーは桁外れだよね
メジャーで長年活躍する2つのタイプの選手と同じ時代を生きてる
394名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 18:14:28 ID:qrsJDSRa0
>>387
9年間の歳月の中で意見が変わるなんて珍しいことでもない
人間味あふれる松井さんらしいコメント遍歴だな

それに引きかえ野球を哲学と勘違いしているゴキブリは・・・
395名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 18:17:13 ID:DDnlShy6Q
イチローは守備はすごいが打撃がな…
打撃が松井レベルならレジェンドだったろうに
396名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 18:18:14 ID:faQL8MUy0
イボイ障害者カタワ塵
397名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 18:20:37 ID:YSfYzJBY0
ノムさんもHR打てるバッターは天性のもので特別って言ってたな。
398名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 18:22:04 ID:7W8g5y3K0
>>394
哲学をなめんなよ。
ゴキローは低学歴が背伸びして戯言ぬかしてるだけ
399名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 18:23:33 ID:TYvhHnCU0
野村は僻みの塊だからな・・・・・・

といいながらNPBベストナインにイチローを選んで、松井は落としたw
400名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 18:25:34 ID:Dq7+86sK0
【MLB】イチロー「内野安打はホームランよりセクシー」「いろんなタイプの選手がいますけど、僕は運良く内野安打を量産できるバッター」
401名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 18:25:39 ID:zWsjHjiA0
>>397
ノムラは単に俺はすごいって言いたかっただけ
402名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 18:25:42 ID:bK7UHhuE0
松井はメジャーの世界で月間HR13本打ったことで
「本塁打を打てるバッター」という証明をした。
鈴木さんや城島さんらが月にHR13本も打てたっけ?
必死に低脳さんが「HR20本台で〜」とか言ってるが
反論が惨め且つ哀れすぎて泣けてくる(笑)
403名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 18:28:30 ID:+p/tnLqD0
しかしなんか松井の発言から凄まじい自信みたいなものを感じて仕方ないんだが。
冗談でなくキングあるよ。
404名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 18:31:51 ID:3jnihxkz0
松井はパワーヒッターじゃないしな
技術でせまいヤンキーススタジアムに運良く放り込んでるだけ
405名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 18:32:01 ID:/bqC4sGT0
>>1
なに言ってるのこいつ
内野安打で全力疾走の方がずっとセクシーなのに
406名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 18:32:42 ID:l60G9Yif0
>>403
実力的には十分タイトルに値するからな
今まではインチキステロイダーのせいで不当に評価されてきたが
全員同じ条件なら普通にタイトル取れる
407名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 18:33:05 ID:uWq0GOdt0
>>402
月間HR13本はそりゃスゴイ事だけど、
それなのに大体年間HR20本台で最高でも31HRじゃホームランバッターとはあんまり言えんだろ。
月間でそれだけ打てるなら40HRくらい行ってほしいわ
408名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 18:34:42 ID:TYvhHnCU0
>>404
松井は現役選手50番目くらいの大砲だぞw
409名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 18:34:58 ID:jQAcQ/5q0
ほんとだよ失礼しちゃうわ。セクシーなのはイチ様の内野安打じゃないのw
ホームランより難しい技術なのに頭悪いったらありゃしない()プンプン
410名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 18:35:16 ID:/bqC4sGT0
ホームランだけがすごいと思ってるやつはガキ
内野安打も4本打てばホームランと実質的な価値は同じだしな
411名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 18:35:26 ID:8IjlMZ07O
軌道を読まず、得意なコースしか打てないって事か
412名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 18:35:27 ID:4hmDgcN50

松井がホームラン20〜30本で中距離ヒッターというなら
他の日本人選手は全員短距離ヒッターということになるな
413名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 18:35:27 ID:XiMBHvfv0
>>387
日本語できない人には難しいかもしれないが、全然矛盾してないぞw
414名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 18:35:54 ID:FaH2PrQ00
>>36
おまえ、レス番に>>をつける勇気もないのか?
415名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 18:39:25 ID:Alr95gAM0
ゴロローのHR
打つには打ってたけど印象的なのは96年日尻の1本のみ
416名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 18:39:58 ID:5dbbLWrh0
松井ファンって今年大活躍するなどファンらしい自信のこもった書き込みが多い。
けどイチローファンってチームを犠牲にした卑怯な打撃で獲得した記録を自慢するだけ。
ファンとしてどうかと思うけどねw
417名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 18:40:24 ID:BHeVEQfo0
日本人でコンスタントにHR20本打てるのは
MVP松井様だけだもんな

かっけーわ
418名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 18:41:18 ID:XiMBHvfv0
>>416
足が速いのを卑怯とか言ってる時点で、お前もどうかしてるよ
419名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 18:41:24 ID:IWuUykV00
たしか今年の松井はティシェイラやAロッドと同じぐらいの本塁打率だったよな
やっぱり別格だわ
420名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 18:42:07 ID:jQDxmCW00
「カサカサヒットは天から授かった才能
チームに取っては価値の無い記録だけど今日も自分だけの為に四球捨ててカサカサヒット狙います」

ゴキローさん突き抜けた自己中かっけーw
421名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 18:42:14 ID:TYvhHnCU0
>>412
そのとおり
日本人に大砲はいても長距離打者はいません。
422名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 18:42:42 ID:KRgaMBtY0
ビールの宣伝してるヤツとは違うぜ、と。
423名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 18:42:55 ID:FaH2PrQ00
>>413
おまえ大丈夫か?
424名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 18:44:52 ID:XDYQ+I2K0
でもヤンキースクビになったんだっけ??
425名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 18:44:54 ID:5dbbLWrh0
>>418
足が速いのは卑怯じゃないでしょ
当て逃げで内野安打を量産してチームに貢献してないイチローが卑怯ってこと。
426名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 18:47:29 ID:0iQiYNef0
念願のヤンキースでワールドチャンプになった事だし今シーズンはホームランだけ狙ってほしいね
427名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 18:47:41 ID:66pe450p0
>>1
40本以上打ってシーズンを終えた後の発言ならねぇ…
428名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 18:48:21 ID:XiMBHvfv0
>>425
当て逃げも卑怯ではない
かっこいいとは言わないがルール内だろ
429名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 18:48:25 ID:SPzyodFo0
イチローってアメリカ人の建前の中で踊ってるだけのピエロという感が抜けない
430名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 18:49:26 ID:vuJPXQh00
2ちゃんだけだよなw
ここまでイチロー嫌いが多いの
なんでだろ
431名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 18:50:08 ID:xelpqQvTO
ホームランは「狙わないと打てない」と言う人と「ヒットの延長」と言う人がいるよな
432名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 18:50:23 ID:SPzyodFo0
>>430
リアルでも多いぞ
433名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 18:50:44 ID:Dq7+86sK0
ゴキイボ合戦はやはり2ちゃん全板を通じて最高のイベントだなw

俺、ゴキヲタもイボータも両方できるぜ
434名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 18:52:08 ID:XiMBHvfv0
>>430
松井嫌いの多さも異常だね
誰でもいいから叩きたいんだろ
435名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 18:53:37 ID:Ob6U1Mx00
ゴキヲタ涙目
436名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 18:53:51 ID:vuJPXQh00
>>434
あー確かに松井嫌いも多いなw
結局2大巨頭なんだよなイチローと松井って
いつまでもやっていて欲しいわ
437名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 18:55:26 ID:wr3ZCcKK0
イチローファン=日本人≒親日
松井秀善ファン=反日≒在日
438名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 18:55:35 ID:5dbbLWrh0
>>430
世の中の情報源であるインターネットで検索するとたくさん出てくるぞ
逆に松井さんは卑怯と検索しても何も言われていない。
>>428
ルール内というのは正論。でも実際その打撃でチームメイトにまで嫌われちゃってるからね。
439名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 18:57:32 ID:vuJPXQh00
>>438
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail.php?page=3&qid=1023931495

おいとんでもないのに引っかかったじゃねえかw
440名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 18:58:44 ID:MxvZ2JfB0
>>424
イチローさんはオリックスをクビになったんだよな
441名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 19:02:21 ID:SPzyodFo0
>>438
松井のことイボなんて言ってるのは2chだけだけど
イチローのことはゴキブリと呼ばれてるのはリアルでも同じだからな。
気持ち悪いぬいぐるみまで作られている。
442名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 19:03:24 ID:pF0MdbPC0
あくまでも打者であって、選手ではない
何でも出来る、自由自在・変幻自在じゃなければベースポールプレイヤーとはいえない
443名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 19:04:28 ID:ML/UIk2X0
イチロー叩きも松井叩きも病気だろ
外の空気吸えって
444名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 19:05:57 ID:3CmmE/OE0
>436
イチローは、単に最も有名だから、アンチも自然と多くなる。

松井は、単に平凡な選手なのに、なぜかメディアで王様扱い&態度なので皆がアンチになる。

ていうか、そもそも、イチローと松井は同列じゃない。
松井と同列は、清原や福留、ノリさん、小笠原、村田あたり。
445名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 19:07:06 ID:Dq7+86sK0
>>441
ていうかさ、もしお前が日本人なら
あのイチローチ・鈴木の着ぐるみ見て怒るはずなんだよ
あのゴキブリの目が異様に細くなってるのは、人種差別なんだよ?
446名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 19:08:35 ID:9Y1o9N2J0
外人と同じ舞台で力勝負で戦えてるのは松井だけだな
447名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 19:09:13 ID:jQDxmCW00
>>445
むしろお前みたいな頭悪い奴は日本人じゃないと思いたい
自分のことを日本人と信じてるんなら国の為に氏んでくれ
448名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 19:09:40 ID:wr3ZCcKK0
>>446
だって外人だもん朴秀喜
449名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 19:10:52 ID:XiMBHvfv0
>>444
お前が挙げた選手は誰一人平凡ではないし、松井の成績は彼らを上回っている
馬鹿だろお前
450名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 19:10:55 ID:jQAcQ/5q0
イチローの200本も堂々たるヒットばかりなら間違いなく松井以上といわざるを得ないが
内容がショボイのにゴキブリが過大評価するからおかしくなる。
451名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 19:11:09 ID:SPzyodFo0
イチロー信者はよく勝手に日本人の定義決めるよね。いつから日本人の条件にイチロー崇拝が加わったんだよ。
あんなオカマみたいの生理的に無理って日本人も多いだろうに。
452名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 19:11:50 ID:Op1zgQO10
       イチロー          ダン         アブレイユ
年度  RC27 XR27 平均   RC27 XR27 平均  RC27 XR27 平均
2001   7.10 6.68  6.89    7.39 7.30  7.35    7.51 7.38  7.45
2002   6.29 5.97  6.13    6.68 6.69  6.69    7.91 7.62  7.77
2003   6.05 5.77  5.91    5.88 6.14  6.01    7.12 6.96  7.04
2004   7.78 7.24  7.51    7.89 7.76  7.83    9.24 8.97  9.11
2005   5.93 5.71  5.82    7.47 7.44  7.46    7.40 7.29  7.35
2006   6.64 6.28  6.46    6.43 6.51  6.47    7.60 7.46  7.53
2007   7.00 6.56  6.78    7.47 7.46  7.47    6.06 5.99  6.03
2008   5.73 5.50  5.62    7.08 7.20  7.14    6.19 5.97  6.08
2009   7.26 6.75  7.01    7.64 7.52  7.58    6.35 6.29  6.32
平均   6.64 6.27  6.46    7.10 7.11  7.11    7.26 7.10  7.18

左からイチロー、ダン、アブレイユ
イチローは明らかに打撃において過大評価
453名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 19:12:54 ID:Dq7+86sK0
ID:jQDxmCW00
ID:jQDxmCW00
ID:jQDxmCW00

気違い乙
454名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 19:13:41 ID:Dq7+86sK0
>>451
そんな奴このスレにはどこにもいないけど
455名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 19:13:51 ID:IWuUykV00
>>444
頭だいじょうぶか?
なんでメジャーで打率0.128本塁打0のノリと松井が同格なんだ?
456名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 19:14:16 ID:iWtD5mT50
ホームラン年間11本程度の非力打者と比べられる松井が可哀想。

2009年の松井はポストシーズン含むとホームラン数32本 。

■2009年日本人打者HR数 (2009年終了時+ポストシーズン)

1位 松井秀喜 32本(28本+ポストシーズン4本) 打数499(456+ポストシーズン43)
2位 福留孝介 11本(打数499)
2位 イチロー ..11本(打数639)
4位 城島健司 9本(打数239)
4位 松井稼頭 9本(打数476)
6位 岩村明憲 1本(打数231)
457名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 19:14:38 ID:jQAcQ/5q0
>>453
気違いゴキブリ乙
458名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 19:15:00 ID:ML/UIk2X0
>>451
お前みたいにネットでこそこそ叩いてんのがよっぽどきめーよ
459名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 19:15:25 ID:Dq7+86sK0
ID:jQAcQ/5q0
ID:jQAcQ/5q0
ID:jQAcQ/5q0
ID:jQAcQ/5q0

>>457
自己紹介乙w
460名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 19:15:26 ID:mA3ijpQv0
エンゼルスタジアムは打球が飛びやすい、だから松井には有利と長谷川がコメントしていたな。
今年は30本は楽に超える、40本も可能な数字だ。
461名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 19:16:19 ID:IWuUykV00
>>456
打数同じの福留ですら松井の三分の一の成績か
これで松井と福留が同格とか頭おかしいだろwゴキヲタは
462名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 19:16:34 ID:+3a0i7kV0
>>23
90年代後半のパはラビットじゃねえよ
1試合平均2本行ってないし
463名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 19:17:35 ID:rAx2yYcZ0
松井イチローももういい年か
これからこのクラスの選手はいなくなるんだろうな
464名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 19:18:14 ID:5K7Al+0a0
この朝鮮ゴキブリ調子に乗ってるな
朝鮮ゴキブリ丸出しのキモイ顔してるしなw
465名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 19:18:38 ID:5dbbLWrh0
イチロー「ヒットは狙って打ってるんですよ」
    「ワンバンした球やボール球でも打てそうだと体が勝手に反応するんですよ」

まるで子供がつくウソw
466名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 19:18:42 ID:IWuUykV00
>>462
そう、そして松井が居た頃のセもラビットではない
467名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 19:18:54 ID:wr3ZCcKK0
>>456

> ハンプトン投手の2001年の打撃成績
>  79打数 23安打 7本塁打 16打点 打率.291
>   →499打数換算すると
>    →499打数 145安打 44本塁打 101打点 打率.291
>
> 松井のピーク、2009年実績(PO含む)
>  499打数 140安打 32本塁打 103打点 打率.281 

プレーオフまで含めた長距離打者松井のピークが、投手に本塁打と打率で劣っている件w
468名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 19:19:20 ID:oqPXsolD0
>>460
ヤンキース時代みたいに審判が毎試合有利に判定してくれるとは限らないし
469名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 19:21:26 ID:IWuUykV00
>>467
はぁ?規定打数の5分の1にも満たない打数で何言ってんだか
それなら亀井なんてWBCで打率10割打ってるよw
470名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 19:22:42 ID:UBtZCIPQ0
>>468
ホームより不利なアウェイでホームラン打ちまくった松井を知らないのか!


■2009年松井打撃成績 (2009年終了時)

ホーム  打数253  HR13本 打率.265 打点49 OPS.816  打数/HR数19
アウェイ ..打数203  HR15本 打率.286 打点41 OPS.949  打数/HR数13

セーフコ .打数 19  HR 3本 打率.316 打点 6 OPS1.170 打数/HR数6.3

※松井はヤンスタより他球場の方が打撃成績が良い。特にセーフコの成績が良い。
松井が左打者天国のセーフコを本拠地にしてたら3割40本は打てたと思う。
471名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 19:23:23 ID:Vwgp1QRP0
池ヶ谷兼雄は、ウンコが臭すぎるため発注機関から信頼を失っている。
これは、技術士法に大きく反している。
池ヶ谷兼雄のようなバカは、技術士資格を剥奪されるべきである。


472名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 19:24:38 ID:UBtZCIPQ0
>>468
マリパイヤのいるマリナーズなら、打率.300  本塁打40本  打点120は打っていただろうな

イチローは左打者天国のセーフコで良かったなw
悔しかったら他球場でもHR打ってみることだなw
今年のヤンキース戦の新ヤンキースタジアムでも、ホームランを1本も打てなかったなw

■左打者イチロー
マリナーズ入団の2001年〜2009年終了時まで

イチロー通算ホームラン数
home   47本    打数2987
away   37本    打数3112

打数は圧倒的にawayの方が多いにもかかわらず、ホームラン数はhomeの方が異常に多い。

【結論】
セーフコフィールドは左打者天国
473名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 19:25:33 ID:BHeVEQfo0
ホームランは豪快な打ち上げ花火みたいなもんだよな

本場MLBでもセイヤ!とか言って最高に盛り上がる
474名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 19:25:34 ID:mdQj6M3C0
>>19
まあそういうことだな。日本人としては長距離砲としての実績が抜けてる。
475名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 19:25:46 ID:stKGVP9t0
たらればじゃなくていい加減本当の数字を残してくださいよ
476名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 19:26:27 ID:stKGVP9t0
日本人最強決定戦がしたいだけなら日本に帰ったらどうでしょうかね
477名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 19:28:28 ID:IWuUykV00
>>475
たしかに!
二割二分なら40本打てるとかいう御伽噺にはもうウンザリだな
478名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 19:29:23 ID:O0iYymg30
>>466
http://park10.wakwak.com/~ballpark/team/team_c_hr.htm
虚塵は99年辺りから怪しいけどな
87年から98年まで150本超えたことなかったのにいきなり180本越えてるからな
しかも毎年
479名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 19:30:54 ID:wUUZZDOL0
てめー ゴキローディスってんのか?!
480名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 19:31:12 ID:XiMBHvfv0
>>476
日本人最強決定戦なんてお前が勝手に言ってるだけだろw
どの選手がそんなこと言ったんだ?
馬鹿をこじらせてるぞw
481名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 19:31:31 ID:sV+bKzGV0
>>478

松井は東京ドームより、ホームランが最も出にくく広い甲子園、ナゴヤドームでバンバン本塁打を打ちまくった。
松井は広いヤフードームでも東京ドームより本塁打率は高い。
松井は広い球場が圧迫感がなくて打ち易いと言っていた。
松井が広いヤフードームやナゴヤドームを本拠地にしてたら年間56本の新記録は打っていただろうし
三冠王も数回獲っていたよ。

対阪神戦(東京ドーム21本、甲子園25本,ヤフードーム4本)
対中日戦(東京ドーム21本、ナゴヤドーム28本 1997年〜)

松井は、東京ドームより甲子園で打ちまくってるぞ

対阪神戦(東京ドーム21本、甲子園25本,ヤフードーム4本)
対中日戦(東京ドーム21本、ナゴヤドーム28本 1997年〜)
482名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 19:34:53 ID:uWq0GOdt0
>>478
そりゃホームランバッターばっかり集めるのが本格化してきた時期だからだろ
483名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 19:35:04 ID:IWuUykV00
>>478
上原は2003年に、今年からボールが変わったせいで強烈なピッチャー返しが
増えてヤバイとか言ってたけどな
484名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 19:35:41 ID:wr3ZCcKK0
松井の過去の栄光話やタラレバ話は、いい加減にやめろw

メジャーでは50番手の長距離打者って評価が下っているわけだから
485名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 19:37:05 ID:IWuUykV00
>>476
逆だ逆w
日本人で松井より優れた打者であると言うのならメジャーに言って松井よりホームラン打てばいい話
486名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 19:37:26 ID:LXmkOUfi0
今年は本数を多く打てるといいね
487名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 19:38:17 ID:IWuUykV00
>>484
だから過去の栄光も何も現実に松井は今期32本打ってるわけだが499打数で
488名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 19:38:32 ID:ZfB5lxLN0
チームプレイに徹しながら、大リーグで最高年間31本ホームランを打った松井は凄いよ。

松井は、カラクリ内野安打マンと違って本物の打者。

92 名前:名無しさん@恐縮です :2009/12/12(土) 07:52:23 ID:KED4LlBb0
大リーグで通用したのは、本塁打31本 打率.298の松井だけだったな。

.         日本時代        大リーグ
       年間最高本塁打数   年間最高本塁打数
1位松井秀喜・・・ 50本(2002年)   31本(2004年)打率.298
………………………………………………………………………………………………
2位城島健司・・・ 36本(2004年)   18本(2006年)打率.291
2位井口資仁・・・ 30本(2001年)   18本(2006年)打率.281
4位イチロー・・・ 25本(1995年)   15本(2005年)打率.303
5位福留孝介・・・ 34本(2003年)    11本(2009年) 打率.259
6位新庄剛志・・・ 28本(2000年)   10本(2001年)打率.268
7位松井稼頭央・・・ 36本(2002年)   9本(2009年)打率.250
8位田口壮・・・  10本(1997年)    8本(2005年)打率.288
9位岩村明憲・・・ 44本(2004年)    7本(2007年)打率.285
圏外中村紀洋・・・ 46本(2001年)   0本(2005年)打率.128
489名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 19:39:23 ID:ZwltEz9U0
平成の内安打製造機の話題はスレ違いです
490名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 19:40:37 ID:25HvgvHe0
>>483
虚塵は2001年から公言してるよ
2002年には横浜以外の全球団使ってるし
2003年ってスーパーラビットじゃねえか
491名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 19:41:31 ID:ZfB5lxLN0
松井の勝負強さに感服した。

178 :名無しさん@恐縮です:2009/12/20(日) 10:17:26 ID:UUsiFrSu0
サイ・ヤング賞(最優秀投手賞)3度の世界屈指の好投手ペドロ・マルチネスVS松井秀喜の名勝負

ノーアウトランナー1塁フルカウントから、ただならぬ雰囲気を悟ったか観客総立ち、
松井は超満員の大観衆の期待に応え、アッパーデッキのコマツの看板を超える超特大ホームラン。
完全にペドロ・マルチネスを飲み込んでた松井。この本物の真剣勝負は鳥肌立ちました。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm8717173
492名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 19:43:11 ID:NwkOQ3rQ0
なんで松井のスレで、オオクロゴキブリの話題が出るのか不思議だな
493名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 19:44:39 ID:g/Wel6AU0
忘れ去られそうだから、
朴の方からイチローに絡み始めたよ
494名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 19:47:16 ID:emhjtyOO0
>>488
こういうの見ると王はメジャーにいたらせいぜい400本ぐらいなんだろうな
495名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 19:48:25 ID:5dbbLWrh0
だってゴキオタって暇人ニートじゃん。
だから応援スレにもたくさんいる。
496名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 19:48:58 ID:5XWX+fZ40
世界の内野安打王に飽きてきたとこ
497名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 19:49:01 ID:15Sa6r310
これを見ると松井は日本最高選手ということが解るよ。
松井は100年に1人の打者。


234 :名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 21:44:08 ID:V0BJBXRnO
Another Heart Calls × 松井秀喜
http://www.youtube.com/watch?v=rcnvd7IxbBY
498名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 19:51:09 ID:BHeVEQfo0
>>491
全米が注目するワールドシリーズの最後の試合でペドロからHR!
しびれるねえ

松井さん最高!
499名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 19:51:39 ID:stKGVP9t0
最高選手とやらに再契約の話は最後まで来ませんでした
500名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 19:51:56 ID:03Tiplw70
んで実際のところ、イチロー松井の併殺や邪殺の数と率の比較はどうなの?
この数値の如何でもって、
イチローの内野ボテボテヒットの価値の有る無しが違ってくると思うんだけど

(走者の居るときだと、ゴロじゃ走者がアウトだけど内野を越えれば走者も生きて繋がる
 走者が居なければ、内野ゴロでも次に生きて繋がる)
501名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 19:52:37 ID:15Sa6r310
松井って不世出の天才ってことが解ったよ。

22 :名無しさん@恐縮です:2010/01/06(水) 22:46:58 ID:/3Pp3sSN0
古田が語る
「松井秀喜の打撃技術の凄さ」
 @アウトコースを引っ張ることが出来る
 Aどんなコースでも前で打つ
 B打つ瞬間体を反らす

http://www.youtube.com/watch?v=oBsCVcXYF7c&feature=related
502名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 19:52:39 ID:ViTIhK3g0
●●●   
『打者にとって最高のものは、ホームランよりチームの勝利』
503名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 19:52:45 ID:ghTgbZS6P
>>304
槙原との対談はすげえ酷かったぞ
あまりの酷さに動画は全部消されたけどww
504名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 19:52:59 ID:YSfYzJBY0
>>485
俺もそう思うな。

正直、福留とか岩村とかもう少し打てるのかと思っていたが。ノリとかな。
全然ダメだろ。
30本はおろか、20本以上打てたのって松井だけだろ?
どう考えてもHR打つ力において松井は日本人の中で別格だと思うが。
505名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 19:53:28 ID:cPTxoyof0
>>503
あれは槙原への軽口じゃん。
506名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 19:54:29 ID:ujwKuYtV0
>>500
そもそもシルバースラッガー取ったことある選手とない選手を比較するのが間違い。
最初っからイチロー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>松井
は公然と決まってる
507名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 19:55:18 ID:ghTgbZS6P
イチローがいなかったらノンタイトルの松井さんが神のように崇められてるんだろうなww
508名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 19:55:21 ID:Bx1+kYW/0
ただ、世界のトップと比べてしょぼいんだよな。
イチローは速さと肩で世界でもトップなんだけど。
509名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 19:56:44 ID:4hmDgcN50
>>507
マリナーズを暗黒時代に導いた厄病神ゴキロ〜様w
510名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 19:57:16 ID:Ek+PaZew0
HR打てば盛り上がるのは認めるけどさ、それはどんなに多い選手でも3試合に
一回程度なんだよ
松井に至ってはいいときで5試合に一回、良くない年だと8試合に一回程度しかない
現代野球ではむしろHRが過大評価スタッツになりつつあるのではないかと思う
511名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 19:57:45 ID:qy32gZGS0
>>347
頭おかしいのはお前
日本では思い通りに打てたけどアメリカではそうはいかないって意味で
自分自身のメジャーでのレベルを客観的に考察しただけのこと
それくらいも分からないなら野球語るなよボンクラ
512名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 19:58:34 ID:YSfYzJBY0
>>508
メジャーのトップと比べ、松井でもまだ差があるとは思うけどな。
でも「しょぼい」ってほどかなぁ?クスリばんばん使われてた頃の数字と比べれば
しょぼいかもしらんが、去年のヤンキースでDH29HRってそれなりにスゴイと思うが。
513名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 19:58:56 ID:t6pOIifF0
自分のことを中距離打者と言った過去は無かったことにしてやるから、
今年は、シーズン通してきっちりと働いてくれよ。
514名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 19:59:04 ID:15Sa6r310
世界一の都市ニューヨーク中を席捲した松井のMVPコール。

松井は間違いなく日本史上最強打者であり、英雄だな

2009年松井秀喜ワールドシリーズ成績
世界最強スーパースター軍団名門ヤンキース5番DH打者
ワールドシリーズ1試合6打点のタイ記録
ワールドシリーズ歴史上トップクラスの成績で文句なしのMVP受賞の松井

打率.615  ホームラン3本 打点8  出塁率.643  長打率1.385   OPS2.027  ←神

607 :名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 21:38:51 ID:Ub8tbRFm0
松井ワールドシリーズMVP

http://newyork.yankees.mlb.com/news/article.jsp?ymd=20091104&content_id=7620234&vkey=news_nyy&fext=.jsp&c_id=nyy

ニューヨークの英雄ワールドシリーズMVP松井。
こんな偉大な選手は100年経っても現れないだろう。

ヤンキース松井選手が優勝パレード!MVPコールが凄い。
世界一の都市ニューヨークを沸かせた松井は日本の誇り。
http://www.youtube.com/watch?v=w0cT8HUEJPE&feature=PlayList&p=3D8B95E48B13631A&index=3&playnext=2&playnext_from=PL
515名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 19:59:11 ID:5dbbLWrh0
>>502
松井さん・・・HRも32本打ちWSMVP、チームも世界一。翌日の新聞で一面。
イチロー・・・チームメイトに嫌われ当て逃げバッティングで内野安打60本打点は42。チームは3位w



516名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 19:59:31 ID:/7HO1sFV0
※Ichiro's Prime Nine Moments(3min27sec)
http://www.youtube.com/watch?v=QyIkSVh3VnY

@ 2004年 シーズン最多安打記録258本
A 2001年 三塁刺殺プレー レーザービーム実況
B 2009年 WBC決勝戦 決勝2点タイムリーヒット(延長戦)
C 2009年 メジャー通算2000本安打(歴代二位のスピード記録)
D 2008年 日米通産3000本安打
E 2009年 9年連続200安打(メジャー史上初)
F 2007年 オールスターゲーム ランニングホームラン(AS史上初)
G 2001年 オールスターゲーム R・ジョンソンから内野安打
H 2001年 デビュー戦 初安打
2009年WBC決勝戦 決勝タイムリー
http://www.youtube.com/watch?v=CKLZH9OLv_o&feature=related
2007年オースルターゲーム ランニングホームラン
http://www.youtube.com/watch?v=iNNLSxN7Zfk

※松井秀喜MVPへの軌跡(6分35秒)
http://www.youtube.com/watch?v=sqbz5cbqs9w
@2006年 骨折=伝説のトルネードスパーク(2分45秒)
A2009年 ワールドシリーズMVP(5分05秒)

MLB公認映像で振り返られるイチローと手作り感満載の松井の映像、その差歴然
517名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 20:00:04 ID:MxvZ2JfB0
>>503
>あまりの酷さに動画は全部消されたけどww

嘘ってバレバレだからソース要求された時の為の予防線はらなくても大丈夫だよ
518名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 20:00:12 ID:Bx1+kYW/0
松井はアスリートとしてうりがなにもないんだよね。世界基準だと。
速くもないし正確でもないし力もないし。
なんていうか、短距離もそこそこ、長距離もそこそこ、パワー系もそこそこ
みたいな。代表としては無理。
519名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 20:00:17 ID:YSfYzJBY0
>>512
HR29じゃなく28だったな
訂正
520名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 20:00:21 ID:jQAcQ/5q0
松井が行ってなかったら日本人って非力でリードオフしかできないと思われるとこだったよ
521名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 20:00:55 ID:ujwKuYtV0
>>512
松井自身オフだけで体を肥大化させて薬物疑惑があるがな
522名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 20:01:23 ID:Bx1+kYW/0
>>512
俺は朝鮮人になれない。わかってくれ。
松井は二流。
523名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 20:01:32 ID:Ek+PaZew0
>>512
去年のヤンキースはみんな本塁打増えてた気がするけど
あえて「去年のヤンキースで」っていう理由が分からない
524名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 20:02:37 ID:bDbx6sRh0
>>504
昔の田渕や秋山、今でいうなら多村のような、ボールを引っ叩くんじゃなく
バットに乗っける感じで打つHRバッターを向こうで見てみたいねえ。
そういうタイプはメジャーでは見かけないからさ
525名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 20:02:47 ID:YSfYzJBY0
>>523
チャンピオンになったチームでって意味。
526名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 20:02:55 ID:MxvZ2JfB0
>>510
これから評価されるのは内野安打ですよねわかります
527名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 20:03:00 ID:4hmDgcN50
>>521-523
バカスリーw
528名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 20:04:55 ID:Bx1+kYW/0
まあ野球は指標が多い。これはバリエーションを限定して
その能力では誰が優秀なのかを知ろうとしてるだけだろ?
バリエーションを限定しないとそもそも純粋な能力の比較なんてできないし。
純粋な能力の比較で、ある項目ではイチローは世界でも屈指だが
松井はどの項目でも世界基準には遠く及ばないってだけで。

そーゆーのを無視して
「いや野球という試合の観点からは・・・」とか
「勝利を目指すという意味では」とかいうなら
最初から野球見てるなよと俺はいいたい。
もっとほかにお前らの好きそうな団体スポーツあるだろうと。
529名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 20:05:44 ID:SHD/xZDzP
プホルス 「数字のためではなく、プレーオフ進出のために全力を尽くした。」  ⇒ ナリーグMVP

松井秀喜 「打たなくて勝つのと、打って負けるのとどっちがいいか。勝つ方がいいに決まっている」 ⇒ ワールドシリーズMVP










イチロー 「チームが負けても4の4ならそれでハッピー」  ⇒ チーム内で暴行計画企てられる
530名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 20:05:55 ID:5XWX+fZ40
>>512
ポストシーズンを含めると32本
松井は打数も少ないしポストシーズンを加えてもいいだろ
それにシーズンで打ってもポストシーズンで打てなかったら意味ないし
531名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 20:05:57 ID:cPTxoyof0
>>524
メジャー球じゃ乗っけるスタイルは飛んで行かんと思うぞ。
532名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 20:06:29 ID:ujwKuYtV0
>>527
知らないの?
チームメイトからも疑われてて
当時の松井ファンの間じゃステロイドやったな
これでホームラン王取れるなって言われてたのにな
533名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 20:07:13 ID:SHD/xZDzP
ジーター
最多安打記録を更新するだけでなく、ジーターは打席数、死球数でもトップに立っている。
そして、今後も球団の数多くのカテゴリーで記録を塗り替えることになるだろう。
しかし、彼は個人記録にまったく興味を示さない。
「チームスポーツをやっているのだから、何よりも勝つことがすべて」という考えを貫いている。
従って、個人成績に関する取材を極端に嫌う。それは新人の頃から見事に一貫している。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/mlb/2009/text/200909160001-spnavi.html


イチロー
ヒットのことを聞かれ・・・ 
「まあどっちでもいいけど、ヒットなら。E(エラー)をつける可能性があるから怖いよね。なんか知らないけど。ヒットだったらいいよ」
チームのことを聞かれ・・・
 −−昨季の勝ち星に並んだ。思うものは  「ないですね」
 −−今季はワカマツ監督に代わり、チームに違いは 「わかんないですね」
http://www.sanspo.com/mlb/news/090818/mla0908180504006-n1.htm
 −−成績の悪いチームと後半早々に対戦。去年が逆の立場だったが。  「…(無言)」
 −−相手はプレーオフ進出もなく失うものがない。それを感じたか 「わかんない」
 −−タフな3連敗だが、PO進出にはこれで気持ちが揺らいではいけない。チームにその考えは 「わかんない」
 −−毎年チームに厳しい時期が来る。可能性がある今季だからこそ、ここで持っておかなければならないことは 「わかんないですね」
http://www.sanspo.com/mlb/news/090728/mla0907281135008-n1.htm
-----------------------------------------------------
534名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 20:08:41 ID:aj2ZXDMa0
両方間違ってないな。誰かと比べてるわけじゃないし。
野球やってる人なら打てるものならバンバンHR打ちたいと絶対思ってるだろう。
535名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 20:09:10 ID:SHD/xZDzP
イチロー入団後マリナーズの観客が・・・

2001 43300→イチローIN
2002 43739
2003 40351
2004 36305
2005 33619
2006 30626
2007 32992
2008 28782
2009 27452
536名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 20:09:46 ID:Z8PVYL+10
http://www.thefightnetwork.com/news/mma/3838/guidasanchez_peaks_with_28_million_viewers

The finale of The Ultimate Fighter drew 663,000 viewers in the men 18-34 demographic on Spike TV Saturday night,
the UFC drew 2.2 million viewers, peaking at 2.8 million.
more than MLB on FOX (184,000)
and the U.S. Open on NBC (384,000) combined. Overall,



18歳から34歳じゃ  視聴率



 UFC66万>>>ゴルフ38万>>>野球18万だって。
537名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 20:10:29 ID:Ek+PaZew0
>>533
サンスポの記者嫌われすぎだろw
何があったのか知らんがお互い仕事なんだからイチローもちゃんと答えてやれよw
538名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 20:10:32 ID:ujwKuYtV0
2001 43300→イチローIN
2002 43739
2003 40351→バベジIN
2004 36305
2005 33619
2006 30626
2007 32992
2008 28782
2009 27452
539名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 20:10:39 ID:o7EoeUDw0
ホームランはボールデッドだから、見ててそう面白くは感じないな
540名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 20:10:44 ID:4hmDgcN50
>>532
風評だけじゃ話にならんね
541名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 20:11:42 ID:YKnhLBwC0
えらい余裕だなw
542名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 20:11:48 ID:ujwKuYtV0
>>537
あれはイチローが落球したことについて
記者「太陽が目に入った」
イチロー「太陽は僕の後ろですが」
でブチ切れ
543名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 20:11:56 ID:MxvZ2JfB0
>>532
妄想でよくそんな中傷する事ができるな?根拠はあるんだよな?
ゴキヲタは松井を貶めるためには何でもありなんだな
544MLB人気低下中(おじさんしかみてない):2010/01/11(月) 20:12:53 ID:Z8PVYL+10
http://www5.nikkansports.com/baseball/mlb/watanabe/70331.html

リーグ全体を見ると、今シーズンはテレビ中継ではあまりいい結果となっていない。
土曜の午後に中継を行った地上波Foxの平均視聴率は2.0%で昨年より13%ダウン。

ケーブルチャンネルのESPNは1.4%で6.7%ダウンとなっている。

また地元地域での視聴率が低下したチームは過半数の19に上った。

景気後退に加えシーズン展開など様々な要因がありそうだ。
ここ数年人気上昇が言われてきたMLBだが、少し陰りが見えているようだ。
金融危機で暗い話題ばかりになっているだけに、“国民の娯楽”として、皆を喜ばせる存在であり続けて欲しいものである
545名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 20:13:36 ID:1/fOwiDq0
ホームランより内野安打のほうがセクシー
546名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 20:15:25 ID:RKDvx8P90
>>498
ペドロ?w
衰え過ぎて契約する球団も無くなって
去年の8月までニートやってた元メジャーリーガーの腹ボテおじさんの事?ww

確かに2001年 前後までは素晴らしい投手だったが
今なら日本の高校球児にすらボコられるレベルwwwPHIを首になって新たに契約したアホ球団あったっけ?w
ペドロwww
あのレベルの老投手はA-Rodやテシェラ、ジーター、カノーでは打てないw

NYYでタイミングが合うのは松井秀喜さんだけwwwwww

547名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 20:15:39 ID:Ek+PaZew0
>>528
正論だな
松井は一応世界標準には届いていると思うけど

本塁打とOPSではイチローより松井の方が優れているのは間違いないけど
だからといってOPSはもっとも重要な指標みたいに持ち上げていくのは
おかしいわな
548名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 20:15:48 ID:03Tiplw70
ホームラン率から言えば
デーブ大久保>>>松井
549MLB人気低下中(おじさんしかみてない):2010/01/11(月) 20:17:09 ID:Z8PVYL+10
松井は一応世界標準
松井は一応世界標準
松井は一応世界標準
松井は一応世界標準
松井は一応世界標準
松井は一応世界標準
松井は一応世界標準




        野球に世界などないwwwwwwwwwwww

【サッカー/野球】長谷部誠 (ドイツのチームメイトに、日本は)「『野球が強いよ』と言ったら『野球って何?』って」 ★7
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1263206692/
550名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 20:17:34 ID:ujwKuYtV0
>>543
1.松井自身がオフの間に7kg(だったと思う)筋肉つけたと言った
2.実際に体がふた回り以上大きくなった(で、チームメートから疑われる)
3.薬物でも使わない限り人間の体はそこまで短期間に筋肉はつかない
4.で、ステロイダーの典型的症状体のバランスがおかしくなり腕を折ったり膝がぶっ壊れたりした

他にも薬物疑惑がある日本人はいるけどね。
石井一久とか高津とか。
体がふた回り近く大きくなってたり不自然に球速が上がったりね。
551名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 20:18:02 ID:NwkOQ3rQ0
>>546
早速ゴミが湧いてきたな
後半2行で無知を曝け出すアホっぷりが笑える
552名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 20:19:51 ID:SPzyodFo0
イチローは枝葉で一生懸命見栄えをよくしようとしてるのは分かるんだが
やっぱり邪道というか小物臭さはぬぐえないんだよね。
553名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 20:19:58 ID:Ek+PaZew0
>>550
石井はメジャーに行って球速落ちただろ
イチローだってメジャー行ってからのほうが身体は大きいし、伊良部は単純に
太っただけかな
554名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 20:20:16 ID:5dbbLWrh0
>>546
じゃあ松井以外ペドロに抑えられてたヤンキース打線はかなり弱いってことだよな?w
555名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 20:21:03 ID:riz7YHfH0
ブサイクイボ汚物
556名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 20:21:52 ID:JwOGYiJi0
>>546
“2001年前後までは”ってのは明かに不適当だろ。
本当に成績見ていってんのか?
557名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 20:22:26 ID:gtiFmvBk0
コイツはスラッガータイプではないよね
山崎やおかわり、古くは田淵なんかは典型的なHRバッター
落合や王、李ボイはミートで持っていくタイプ
本来はアベレージヒッターなんだよね
チカラがあり、箱庭だった事によりHRが量産されている
原、セゲヲ、立浪あたりは典型的な中距離ヒッター
原はなんの勘違いか振り回してたから結果として打率が糞
4番タイプではなかったのにチーム事情で4番だから仕方ないが…
イチローはそれらより若干パワーがなくミートが上ってトコだな
福本あたりと近いのかも
558名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 20:22:33 ID:ujwKuYtV0
>>553
石井の球速が落ちたのはピッチャー返しを頭部に喰らった後。
トレーニングはずっとしてるからそりゃ体格は昔からすれば変るわな。
典型的なステロイダーは数か月という短期間で体格が変わる。
559名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 20:23:07 ID:4hmDgcN50
>>550
やっぱその週刊誌のB級記事を持ってきたかw
出所はノ●ラとかいう元オリックスの中継ぎ左腕だろ、巨人にも少しいたが
560名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 20:23:13 ID:tVicHsNw0
>>553
オフに筋肉だけで7キロ増量とか絶対に不可能だけど
松井さんは正月太りでキャンプ入りしたんですか?
561名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 20:23:26 ID:qy32gZGS0
松井のホームランにケチつけるってことは他の日本人打者は論外のカスだといってるのと
同じということに気付かないのかなアンチは(ぷ!
562名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 20:24:44 ID:Ek+PaZew0
>>558
頭にボール当たったら球速落ちるわけではなかろう
別にメジャー行ってから特別速くはなっていないよ
それなら斉藤疑った方がよい
563名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 20:24:59 ID:BHeVEQfo0
ワールドシリーズ最終戦で歴史的活躍
試合中に観客総立ちのMVPコールで迎えられた松井さんは
全米を感動させた

思い出しただけで鳥肌立つよな
564名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 20:25:30 ID:38M3QlXw0
>>557
類型がいない、今までスラッガーとされてきた選手とタイプが違うから
とスラッガーではない、ですか・・・

想像力がないんだね
565名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 20:25:46 ID:pezHl5b40
そんなに打ってないだろw
566名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 20:26:07 ID:TAYqflWm0
せめて守れて走れるようになってから大口たたいたら
名門にクビきられて年俸半分以下で買い叩かれた不具の選手のクセに
567名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 20:26:59 ID:5XWX+fZ40
内野安打にアクビが出ていたところだし
松井のキングに期待するかね
568名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 20:27:04 ID:Mp/R30Y30
ゴキロウみたいなフェンスオーバーギリギリの本塁打ってのは少ないから
569名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 20:27:09 ID:JwOGYiJi0
>>563
幾多の日本人がメジャーに挑戦してきた歴史のなかで
最高の瞬間でしたね・。
570名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 20:27:42 ID:jQAcQ/5q0
英文の松井の記事はNYYスラッガー松井だよ。いつでも昔から
571名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 20:28:00 ID:Ek+PaZew0
>>560
>松井さんは正月太りでキャンプ入りしたんですか?

松井なら全然あり得るだろw
そして松井ならそれを隠すために筋肉と言い張るだろうし
でも不調が続いて立場がヤバくなる頃にいきなり打ち出すから
グリーニーとかソッチ系の疑惑はそれなりに信憑性ありそうだけど
572名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 20:28:14 ID:Pm54qZg/0
選手としてイチローには遠く及ばない
いいんじゃない?ホームランにこだわればw
573名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 20:28:29 ID:ujwKuYtV0
>>560
筋肉つけたんですよ。
で、キングあるよって言って31本打った。

>>562
頭に喰らって死にかけたんだぜ?
石井は球速そんなに変わらなかったが不自然に体がでかくなって
5km以上球速が上がったのが高津。
斉藤は日本時代からあれぐらい投げてたしメジャーのガンが甘いってのもある。
574名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 20:29:11 ID:yJi0lr/H0
微妙に気を使った言い回しで松井らしいな
575名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 20:29:25 ID:qy32gZGS0
>>478
バカかお前
チーム背景くらい理解しろよ無能
576名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 20:30:07 ID:Mp/R30Y30
ゴキロウは死ぬまでマイナーでしこしこやる人
577名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 20:31:01 ID:vuJPXQh00
相変わらず大荒れだなこりゃ
578名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 20:31:12 ID:z05m8lSi0
コメントの端々にイチローに対する醜い嫉妬を感じるんだよなこいつには
579名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 20:31:20 ID:TibFSmQ40
俺は運よくホームランが打てるバッターだぜ

お前らとは違うんだよ
お前らとはwwwwwwww
580名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 20:31:28 ID:SPzyodFo0
イチローも身体大きくなってね?メジャー行ってから若い頃のボンズくらいあるぞ。
581名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 20:31:54 ID:sIzIavR90
582名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 20:32:10 ID:Ek+PaZew0
>>573
斉藤って速かったって言っても152くらいだろ?
159とか高津のスピードが5km上がるより不自然だよ
マウンドの相性もあるしなんでもかんでもステロイドっていうのはよくない
583名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 20:32:25 ID:4hmDgcN50
>>572
そうだな、ホームランと打点に関しては全くのゴミローだからなw
それがいいかもね
584名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 20:32:36 ID:trbEHZQp0
>>577
無理矢理荒らさなくてもいいのにねw
こんなスレもう飽きられてるよ
以前ほどレスも進まないし
585名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 20:32:38 ID:IK14FYWE0
キングどころかシルバースラッガー賞すらとってないのに
586名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 20:33:27 ID:Tavx1SB+0
ちょこんと当ててカサカサ単打稼ぐタイプの選手もいますね
587名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 20:33:35 ID:SPzyodFo0
むしろHRさえ打ってくれれば打率だの守備だどうでもいい。
ああいうのはHR天性を授からなかった凡人の努力家どもがすがる物だ。
588名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 20:33:59 ID:2U7dRumZ0
イチローという日本人最高の野球選手と比べてやるなよ
松井が哀れだろ
589名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 20:34:48 ID:ujwKuYtV0
>>582
高津の場合はメジャー2年目にいきなり球速が上がった。
同じ条件下でオフの間に5km以上上がることなんてあると思う?
監督からすら疑われてたしな。
590名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 20:36:37 ID:Tavx1SB+0

ujwKuYtV0

捏造ゴキオタw
つうかこいつ本人じゃねーの?w
591名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 20:36:50 ID:IK14FYWE0
>>587
言うほどHR打ってないじゃん。HR天性授かって無冠なの?
その程度ってことね。
592名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 20:37:06 ID:MxvZ2JfB0
>>550
腕の骨折が薬物が原因?あの体重で毎試合人口芝でプレイしてたから膝は巨人時代から悪いよ
逆に薬物をオフの間使ったら7kg筋肉を増やす事ができるの?
アメリカで一時期メジャーリーガーの薬物使用者のリストに名前が挙がってなかったのは何故
お前みたいな素人が怪しいと思ってるのに専門家は怪しまなかったの?
それと最後に馬鹿なの?
593名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 20:37:24 ID:9Wu3lEoQ0
>>574

中学の時から人の悪口は言いません。誰かに言わせます
594名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 20:37:25 ID:P2ELijr+0
>>587
そういうのは40本以上打てるような本物のホームランバッターだけだ

松井は自分をホームランバッターと勘違いしてるだけ
595名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 20:38:21 ID:vuJPXQh00
イチローと松井ってお互いが高め合えてるいいライバルなんだよな
野球ファンにとってもマスコミにとってもきっと本人達にとっても

現役ベスト9決めれば間違いなくこの2人は間違いなく入るだろうし
野球界の2トップなのは間違いないな
596名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 20:38:28 ID:JwOGYiJi0
>>591
「何か冠とっていないと、その天性がない」みたいな
極端で底の浅い意見に読めるよ
597名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 20:38:56 ID:Ek+PaZew0
>>589
斉藤が159記録したのだってメジャー3年目くらいだろ?
それまで155そこそこだったぞ(それでもかなり上がってるが)
日本からメジャー行くときのオフは日本式のトレーニングだし、初めての
メジャー式のオフだからトレーニング方法の差異もあるし、フォームをいじってた
としたら球速アップ自体はありえなくは無い
そりゃ5kmは大きいと思うけどね
598名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 20:39:09 ID:SPzyodFo0
グーグル過去12ヶ月間の平均検索数

松井 ステロイド 45900件

イチロー ステロイド 105000件


あれ?w
599名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 20:39:23 ID:sEDfOfDV0
いい加減ヤンキースから捨てられて
大減俸で他に拾われた現実を見つめようぜイボオタはw
600名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 20:41:33 ID:PYoW76s20
劣勢だ 援軍頼む










【サッカー/野球】長谷部誠 (ドイツのチームメイトに、日本は)「『野球が強いよ』と言ったら『野球って何?』って」 ★7
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1263206692/
601名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 20:41:46 ID:tVicHsNw0
>>598
松井さんと違ってイチローは常にクリーンの象徴として話題になるわけだよ
602名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 20:42:05 ID:Ao0DomEo0
松井はWSのMVP取ってから発言が天狗になってきたな
前はもっと謙虚な男だったはず
603名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 20:42:28 ID:JwOGYiJi0
日本人としてはパワーは桁外れだよね
メジャーで長年活躍する2つのタイプの選手と同じ時代を生きてる
604名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 20:43:10 ID:SPzyodFo0
グーグル過去12ヶ月間の平均検索数

松井 ステロイド 45900件

イチロー ステロイド 105000件



二倍以上だと・・・・”?

世間じゃ誰かさんの方が上疑われてる?w
605名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 20:44:04 ID:6K1ql9P50
>>547
NPBみてみな
歴代の大打者はみんなOPSも高いよ
OPS.812の大打者なんて存在しない
606名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 20:44:09 ID:4hmDgcN50
>>601
クリーンの象徴???




ゴキ「じゃあ口で」「イキそうだった」
607名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 20:44:21 ID:JwOGYiJi0
>>602
何故、この発言から「天狗になっている」と思えるのだろうか理解に苦しむ。


608名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 20:45:14 ID:SPzyodFo0
グーグル過去12ヶ月間の平均検索数

松井 ステロイド 45900件

イチロー ステロイド 105000件



ふーん・・・・・














609名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 20:46:56 ID:SPzyodFo0
イチロー信者ブーメランで黙りこくっててワロタ
610名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 20:47:18 ID:ujwKuYtV0
>>592
ステロイダーは怪我が増えると言われてる。
理由は無理に筋肉つけて体のバランスが崩れるから。
体のバランスが崩れてコントロールがうまくできず
腕を折って膝も壊したってのは典型的なステロイダーの症状。
>逆に薬物をオフの間使ったら7kg筋肉を増やす事ができるの?
薬物使えばね。
別にステロイドである必要はないけど。
>お前みたいな素人が怪しいと思ってるのに専門家は怪しまなかったの?
チームメイトがどうしたんだその体は?って怪しんでただろ。

>>597
斉藤は日本時代もクローザーやってた時は155km出してたんだが。
ガンも甘いメジャーだったらおかしな話じゃない。
611名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 20:47:58 ID:ANAcDjyx0
イチローと比べてホームランが多いからといって松井がホームランバッターというのが間違い

通産本塁打
イチロー 84本
エクスタイン(イチローと同年デビュー) 34本

イチローとエクスタインのホームラン数の差(50本)はイチローと松井の差(56本)とほとんど変わらない
イチローとこの程度の差しかないのにホームランバッターだと言うのは
イチローはエクスタインの倍以上の大差でホームラン打ってるからホームランバッターだと言ってるようなものだ

エクスタイン(34本)←50本差→イチロー(84本)←56本差→松井(140本)
松井(140本)←      102本差         →テシェイラ(242本)

同期のテシェイラに100本以上の差をつけられて負けてるのに、ホームランバッターはないだろう
612名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 20:48:00 ID:jQAcQ/5q0
イチローは別にどーでもいいし興味ないんだけどゴキブリはうざい
613名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 20:48:48 ID:4hmDgcN50
>>610
スゲェ〜こじつけのオンパレードw
614名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 20:49:02 ID:WC1N+Z6a0
イチロー の検索結果 約 5,510,000
松井秀喜 の検索結果 約 1,570,000

その差3.5倍以上w
615名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 20:49:21 ID:tVicHsNw0
>>608
英語でぐぐったら後悔するから止せよな
616名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 20:49:53 ID:SPzyodFo0
グーグル過去12ヶ月間の平均検索数

松井 ステロイド 45900件

イチロー ステロイド 105000件






WBCの前年になると成績が急降下する某リードオフこそ怪しいとは思ってたんだよ
617名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 20:52:00 ID:v4hyrGKX0
朴井△
618名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 20:52:08 ID:g/Wel6AU0
>>616
そもそも朴を検索する奴が少ないんじゃないかね
619名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 20:52:12 ID:ujwKuYtV0
>>613
別にこじつけでも何でもないだろ。
短期間で体を肥大化させる人間は普通薬物。
Aロッドやマニーが疑われなかったのは
最初から体がでっかかっただけでね。

>>616
松井みたいな不人気選手の検索結果が少ないのは当たり前だろ
620名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 20:52:37 ID:qy32gZGS0
>>599
必死だなチビ
621名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 20:54:06 ID:SPzyodFo0
ヤフーで「せこい」で検索したら関連検索にイチロー出てきてワロタ。
なんだかんだ言って一般人も気づいてるって。
622名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 20:54:07 ID:5dbbLWrh0
>>611

>>293>>307←これ見ろよカス
623名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 20:54:15 ID:tVicHsNw0
言わんこっちゃない
Results 1 - 10 of about 445,000 for ichiro steroid. (0.25 seconds)
               ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
Results 1 - 10 of about 696,000 for matsui steroid. (0.22 seconds)
               ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
624名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 20:54:37 ID:WC1N+Z6a0
イチロー ステロイド疑惑 の検索結果 約 32,800
松井秀喜 ステロイド疑惑 の検索結果 約 22,200

イチロー ステロイド陰性 の検索結果 約 7,110 件
松井秀喜 ステロイド陰性 の検索結果 約 398 件 ←←←イチローの約1/17w
625名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 20:54:39 ID:Gxld+3tDP
朴井のメジャーでのカスっぷりは元同僚の阿部ですら認めてるレベル
626名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 20:54:58 ID:u4kXmILE0

296 :名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 16:24:46 ID:zWsjHjiA0
おまいはHRバッターじゃねえ!

297 :名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 16:25:21 ID:bMrE+g8a0
言うほど打ててねぇだろ

298 :名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 16:25:30 ID:4ZL5T6Fu0
走れもしないクズ野郎が
マジで死ねよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

くそっくとっ!!!!!!ぶっ殺してやりてぇわこういうこというアホ野郎


イチローと松井は打数が全く違うだろ
イチローのほうが4年多くやってるくらい違う
04年の31本のときに88四球も選ばずイチローみたいに30四球でいいなら
35本以上は確実に打てたろ
627名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 20:55:00 ID:faQL8MUy0
イボイ犯罪者ぽんこつカタワ
628名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 20:55:18 ID:JwOGYiJi0
「イチローと比べてホームランが多いからHRバッター」だなんて馬鹿げているのは同意だが、誰がそんなこと言ってるんだ?

「テシェイラに100本差つけられてるから違う」ってのも安直だし。

629名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 20:55:52 ID:4hmDgcN50
>>619
>短期間で体を肥大化させる人間は普通薬物。
誰が唱えた法則???

「短期間で体を肥大させた人間は普通薬物を使用してるに違いない」

↑↑↑どういう頭してんだよオマエ?www
630名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 20:56:39 ID:a2633SPO0
【サッカー/野球】長谷部誠 (ドイツのチームメイトに、日本は)「『野球が強いよ』と言ったら『野球って何?』って」 ★7
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1263206692/








300 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/01/11(月) 20:48:52 ID:7vKDnJ030
どうして野球ファンは新聞とテレビ見てるだけなのに
wbsは世界が注目してるとか野球は世界規模で人気だと思い込んじゃうんだろう

騙されやすい純粋な野球ファンを騙すマスゴミは本当に極悪で害悪だよ
631名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 20:57:04 ID:38M3QlXw0
>>605
リッキーヘンダーソン .820
ピートローズ .784

イチローはこういうタイプの打者としては十分すぎるOPS残してるよ
632名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 20:57:18 ID:ujwKuYtV0
>>629
それが人間の限界だからな。
松井さんは見た目は人間じゃないかもしれないが
あれで人間だから。
633名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 20:57:58 ID:JwOGYiJi0
>>623
ステロイドってのは普通、スラッガーに疑いの目が向けられるものだろw
イチローが非力だってことを考えると、むしろイチローの数字が多いように思えるんだけどな・。
634名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 21:02:00 ID:tVicHsNw0
>>633
Results 1 - 10 of about 593,000 for Alex rodriguez steroid. (0.34 seconds)
635名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 21:03:44 ID:LJlSp1Kh0
代表入り拒否する奴なんて認めるべきじゃないだろw
636名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 21:04:24 ID:1NKTlte30
名指ししていないのに被害妄想で火病するゴキオタにワロタw
637名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 21:04:46 ID:4hmDgcN50
>>623

っていうかゴキローに445,000もあることに驚きなんだけどねw
疑われてるんだあんなカサカサでも一応www
638名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 21:04:48 ID:ANAcDjyx0
>>622
見たが特に結論に影響はない

テシェイラから見た松井は、松井から見たエクスタインくらいホームランに差をるけられてる
打数が少ないというのを言い訳に使うつもりかもしれないが
松井(3348)より661も打数の少ないハワード(2687)にも通産本塁打で80本以上の差をつけられている

トップクラスとこれだけの差をつけられてホームランバッターなはずがないだろう?
639名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 21:05:10 ID:H8kMNbaz0
>>635
そういう圧力のかけ方はよくないね。
松坂だって相当無理して出てシーズンボロボロだったし。
640名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 21:06:55 ID:poqjG/+N0
>>635
嘘ついたりイチローのせいにしたりが問題なんだって・・・
641名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 21:08:09 ID:vuJPXQh00
>>618
俺もそう思った
該当するページが少ないし関連ページが多いんだろw
昨年の話題の人だったし
642名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 21:08:17 ID:XD7oQfYf0
ホームラン打てても、追い出されちゃなあ〜。
ところで松井のホームランて、メジャーでは何番目くらい?
643名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 21:08:53 ID:YNuINaFo0
松井は日本人としてはホームランが打てる。

これでいいじゃないか、間違いじゃないだろ?
644名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 21:09:42 ID:tVicHsNw0
イボータさんが検索結果に一喜一憂する愚かさを理解してくれたようでなにより
645名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 21:10:52 ID:9LyGyo6O0
>>639
松坂には本当に感謝してるよ
このピザデブと違って
646名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 21:11:33 ID:JwOGYiJi0
>>642
そういう、「ヤンキースでプレーを続けないと意味が無い」と言わんばかりの
極端なアホ意見は見飽きた。
まぁ、ゴキヲタは憧れのヤンキースで主軸として堂々とプレーしていた松井を妬んでいたから
当然の反応っちゃ反応だけど。
647名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 21:12:11 ID:4hmDgcN50
>>644
いやいい発見だったよ、オレはゴキローは全くのシロだと思ってたからw
意外に検索件数あるのね〜wあのカサカサヒッターにも…w
648名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 21:12:46 ID:bK7UHhuE0
まさに「本塁打を打てるバッター」
http://www.youtube.com/watch?v=xUqr2bmLdgM
649名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 21:13:51 ID:JwOGYiJi0
>>634
で、だからどうしたw
非力にも関わらず、松井やAロッドに迫る数字が出ているイチローはどうなの?って話。

650名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 21:14:02 ID:tVicHsNw0
>>647
私もさすがに松井さんがAロッド以上にステロイドと関連付けされてるとは思わなかったわ
651名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 21:16:20 ID:FvKJEANM0
ロスは空気が乾燥してて飛距離が数メートル伸びるし、得意の右中間は東京ドームみたいに膨らみが少ないからホームラン数増えるかな?
0,290 35本 120打点ぐらい期待したい
652名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 21:17:12 ID:tr2lyiDo0
>>646
インタビューで生涯ヤンキースみたいなことを言ってただろ


イボはクビにされたんだよクビにw
653名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 21:19:06 ID:JwOGYiJi0
>>652
だからどうした?って話。
他のチームでプレーすることも色々な刺激があっていいと思うよ。
654名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 21:20:13 ID:nAZMoibA0
醜い二流選手のせいで韓国人蔑視が高まった。
655名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 21:22:12 ID:4hmDgcN50
>>652
契約社員が契約期間を満了した時にクビとは言わんよw
まぁゴキヲタは何度言っても理解できないみたいだがw
656名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 21:24:07 ID:Np2ohCun0
本当に必要なバッターなら首にされないもんな
去年の成績がコンスタントに残せるようなバッターじゃないってヤンキースもわかってるから首にしたわけで
今年のオフには日本復帰かってことになってると思うよ
657名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 21:25:11 ID:u4kXmILE0
>>638
ヒント
ハワードと松井の三振数

片やワールドシリーズで13の8
片やワールドシリーズ三振記録樹立
658名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 21:27:18 ID:sFKtQlPv0
>>655
みっともない負け惜しみだな

WSのMVPなんてキャリアにはなんの役にも立たなかったな
659名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 21:29:33 ID:JwOGYiJi0
>>656
松井が守備が出来ないってのとチーム方針との関係。松井が出たのはこの理由に尽きるんだよ。
「松井の打撃がなくなるのはヤンクスにとって痛手」といった旨の記事は
地元紙が何度も書いているぞ。
660名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 21:29:49 ID:hkrHFANA0
イチローのキャリアには内野安打が笑えるくらい役に立ってるな
661名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 21:30:52 ID:JwOGYiJi0
>>658
「役に立たなかった」ってのはあくまでお前が言ってるだけ。
実際どうなのかは分らないだろ。

662名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 21:32:14 ID:MxvZ2JfB0
>>652
イチロー選手はオリックスをクビになったんだよな
663名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 21:32:25 ID:WC1N+Z6a0
>>661
今期の契約金額が物語っているだろうw
664名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 21:33:13 ID:4hmDgcN50
>>658
低レベル脳細胞のゴキヲタ(ID:tr2lyiDo0)(ID:sFKtQlPv0)なんて
いつまでも相手にしないよw
665名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 21:33:50 ID:JwOGYiJi0
>>660
それはもう「役立ってる」ってレベルじゃない。
あの突出した内野安打が無ければメジャーから速攻で追い出されるレベル。
>>663
あの契約金額を見てどうやって「役立っているか・いないか」を確認できるんだ?
666名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 21:34:02 ID:vNeUJAJY0
松井にしては面白みのあるコメントだなw
667名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 21:35:03 ID:mpsvzP/J0
チームプレイに徹しながら、大リーグで最高年間31本ホームランを打った松井は凄いよ。

松井は、カラクリ内野安打マンと違って本物の打者。

92 名前:名無しさん@恐縮です :2009/12/12(土) 07:52:23 ID:KED4LlBb0
大リーグで通用したのは、本塁打31本 打率.298の松井だけだったな。

.         日本時代        大リーグ
       年間最高本塁打数   年間最高本塁打数
1位松井秀喜・・・ 50本(2002年)   31本(2004年)打率.298
………………………………………………………………………………………………
2位城島健司・・・ 36本(2004年)   18本(2006年)打率.291
2位井口資仁・・・ 30本(2001年)   18本(2006年)打率.281
4位イチロー・・・ 25本(1995年)   15本(2005年)打率.303
5位福留孝介・・・ 34本(2003年)    11本(2009年) 打率.259
6位新庄剛志・・・ 28本(2000年)   10本(2001年)打率.268
7位松井稼頭央・・・ 36本(2002年)   9本(2009年)打率.250
8位田口壮・・・  10本(1997年)    8本(2005年)打率.288
9位岩村明憲・・・ 44本(2004年)    7本(2007年)打率.285
圏外中村紀洋・・・ 46本(2001年)   0本(2005年)打率.128
668名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 21:35:44 ID:dzVq/cVn0
> ■年俸比較(成績に基づく実質年棒データ/2002年より)
>
>     イチロー            松井秀喜
> 年度 年棒$ 実質$ 差額$_ 年棒$ 実質$ 差額$
> 2001 (*5.7M  − M **.*M) 
> 2002  *3.7M  11.0M *7.3M
> 2003  *4.7M  14.4M *9.7M _  *6.0M  *1.6M  -4.4M
> 2004  *6.5M  20.2M 13.7M _  *7.0M  *8.3M  *1.3M
> 2005  12.5M  10.9M -1.6M _  *8.0M  10.6M  *2.6M
> 2006  12.5M  18.2M *5.7M _  13.0M  *3.0M -10.0M
> 2007  12.5M  23.3M 10.8M _  13.0M  *9.9M  -3.1M
> 2008  17.1M  18.5M *1.4M _  13.0M  *3.6M  -9.4M
> 2009  18.0M  23.1M *5.1M _  13.0M  11.0M  -2.0M
> ________________________________________________________________________________
> 合計  87.5M  139.6M 52.1M _  73.0M  48.0M -25.0M
>
> 2010  18.0M           _  *6.0M

マリナーズに50M以上も貢献したイチロー
ヤンキースに25Mも損失を与えた松井秀喜
この差をみれば選手としての価値は一目瞭然
669名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 21:35:49 ID:17zw8h+S0
>>655
は?プロは「君とは契約しないよ」といわれた時点でクビ。
お前さ、プロ2年目とかで「契約しないよ」といわれて消えていった奴に、
「契約満了だからクビじゃないよ」とか言うわけ?

まさにキチガイの論法だなw
670名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 21:37:03 ID:6CcoQ+jS0
ホームランは野球の華 
選手もギャラリーもどでかいの打つ奴に魅了される
671名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 21:37:12 ID:FvKJEANM0
>>667
岩村酷すぎる
なぜここまで減ったんだ
672名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 21:37:24 ID:sFKtQlPv0
>>663
NYYと3年契約の年俸1000万とか言ってたからな代理人は
あいてにもされなかったけど
WSのMVPなんてなんの役にも立たなかった証拠
673名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 21:37:56 ID:JwOGYiJi0
>>669
「君とは契約しないよ」とは言われていないけどな。
ヤンキースは年俸は提示している
正確に言えば戦力外通告とは明かに違う。
674名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 21:38:33 ID:IHnXqsWO0
20本塁打、80打点、打率.290くらいだろうな
675名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 21:40:03 ID:JwOGYiJi0
>>672
ヤンキースと契約できなかった=WS活躍に全く意味が無い
この安直極まりない思考だから馬鹿にされるんだろ。
「あの活躍が無かったら契約額が現在より下回っていた」という可能性も考慮できない頭みたいね。
676名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 21:43:50 ID:jwgY21Am0
>>673
年俸提示なんてしてないよ
最初から解雇1択
677名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 21:44:37 ID:sFKtQlPv0
>>676
どうにも現実が理解できてないみたいだなID:JwOGYiJi0は
678名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 21:45:42 ID:k26aHQAaO
>>666
つうか、去年あたりから発言に大胆さが見え隠れするようになった。
679名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 21:47:11 ID:niytHDDx0
「ゴキヒットは打者にとって最高のもの」
「僕は運良くセクシーゴキヒットを狙える」
680名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 21:47:48 ID:sZqvbR/t0
>>673
ヤンキースとはそこまで言ってないよ
何も交渉しないうちにエンゼルスとの話がまとまったんだよ
681名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 21:48:13 ID:xNv0RD290
3割30本30盗塁を達成して初めて一流の打者と言える。
682名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 21:51:48 ID:niytHDDx0
セクシーゴキヒットは打者にとって最高のものwwwww
byゴキヲタ
683名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 21:52:15 ID:Bx1+kYW/0
わかりやすくいうとイスンヨプが今年・280 25本くらい打って
スンヨプ「HRは打者にとって最高のもの」
684名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 21:52:59 ID:8PotfRZ10
ヤンキースにとってはお荷物だったからなこの4年間
最後にちょろっと活躍しただけじゃ契約しようとも思わないだろ
頼みのジャパンマネーも不況で駄目だし
エンゼルスはジャパンマネーに期待しすぎだ
685 ◆FANTA/M8CU :2010/01/11(月) 21:53:14 ID:irPUvO8iO
(*^_^*)
打率とか言ってるけど松井の凡退率63%に対して、イチローの凡退率は62.2%ですよ。
凡退する確率がほとんど同じで、長打は松井の方が沢山打てる。
イチローと松井に100打席与えたら、松井の方が沢山の塁を回って来ます。
1000打席ならもっと差がつくし、10000打席ならスゴい大差がつきます。
分析すればするほど、イチローは松井以下の打者だという事が明らかになるわけです。
イチローを賞賛してるのは、単なる印象論者ですよ。
飛行機が危険な乗り物だと思い込んでる情弱と同じです。

686名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 21:56:29 ID:jYb6FvbB0
ホームラン年間11本程度の非力打者と比べられる松井が可哀想。

2009年の松井はポストシーズン含むとホームラン数32本 。

■2009年日本人打者HR数 (2009年終了時+ポストシーズン)

1位 松井秀喜 32本(28本+ポストシーズン4本) 打数499(456+ポストシーズン43)
2位 福留孝介 11本(打数499)
2位 イチロー ..11本(打数639)
4位 城島健司 9本(打数239)
4位 松井稼頭 9本(打数476)
6位 岩村明憲 1本(打数231)
687名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 21:56:31 ID:jeRFjLTp0
また朝鮮ゴキヲタが暴れてるなwww
お前ら朝鮮人と名乗ってから叩けよw
688名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 22:06:33 ID:gPlRThv10
>>687
よう朴オタw
まだWBCでイチローさんにやられたトラウマが治ってないんだなwww
689名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 22:06:39 ID:AS/itgdQ0
イチローの話持ち出さないと記事ひとつ書けない焼肉記者
そもそもMLBで朴井はHR打者とは言えないだろ 1年契約でチームに溶け込めると思うなよw
690名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 22:10:29 ID:jwgY21Am0
運が悪いからSSとかの、タイトルが獲れないタイプのバッターだったんだ・・・

お気の毒
691名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 22:11:39 ID:lA9BPOsD0
世界一の都市ニューヨーク中を席捲した松井のMVPコール。

松井は間違いなく日本史上最強打者であり、英雄だな

2009年松井秀喜ワールドシリーズ成績
世界最強スーパースター軍団名門ヤンキース5番DH打者
ワールドシリーズ1試合6打点のタイ記録
ワールドシリーズ歴史上トップクラスの成績で文句なしのMVP受賞の松井

打率.615  ホームラン3本 打点8  出塁率.643  長打率1.385   OPS2.027  ←神

607 :名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 21:38:51 ID:Ub8tbRFm0
松井ワールドシリーズMVP

http://newyork.yankees.mlb.com/news/article.jsp?ymd=20091104&content_id=7620234&vkey=news_nyy&fext=.jsp&c_id=nyy

ニューヨークの英雄ワールドシリーズMVP松井。
こんな偉大な選手は100年経っても現れないだろう。

ヤンキース松井選手が優勝パレード!MVPコールが凄い。
世界一の都市ニューヨークを沸かせた松井は日本の誇り。
http://www.youtube.com/watch?v=w0cT8HUEJPE&feature=PlayList&p=3D8B95E48B13631A&index=3&playnext=2&playnext_from=PL
692名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 22:12:03 ID:u4kXmILE0
>>668
ファングラフは全くあてにならない
弱小球団にいればそいつの価値がより上がる
イチローがヤンキースにきたら目立たなくなるからはるかに価値が急落するよ
弱小球団にいたAロッドが60億ほどの価値を得てたし
693名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 22:12:26 ID:dzVq/cVn0
http://sports.espn.go.com/mlb/columns/story?columnist=neyer_rob&id=4761290

■2000年代のゴールドグラブ
P -- Kenny Rogers
C -- Ivan Rodriguez
1B -- Albert Pujols
2B -- Chase Utley
SS -- Adam Everett
3B -- Scott Rolen
LF -- Carl Crawford
CF -- Andruw Jones
RF -- Ichiro Suzuki ←★日本の星★

■2000年代のワーストグラブ(URG/150G)
C -- Michael Barrett
1B -- Carlos Delgado (minus-4)
2B -- Jose Vidro (minus-11)
SS -- Michael Young (minus-11)
3B -- Ty Wigginton (minus-15)
LF -- Hideki Matsui (minus-15)  ←★日本の恥★
CF -- Bernie Williams (minus-24)
RF -- Brad Hawpe (minus-22)
694名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 22:12:53 ID:R50SREpD0
だんだん釣りのレベルが低くなってきたな
695名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 22:14:54 ID:1NKTlte30
ゴキオタってすぐ精神が崩壊するねw
696名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 22:14:59 ID:ulDOA7XhO
ホームランは華があるよ、シングルヒット集めるより
これだけは事実
697名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 22:16:19 ID:uWNb/33e0
30本がやっとなのにホームランバッターってw
698名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 22:19:55 ID:KjGBsSmT0
技術が無いからコンスタントに活躍できないってのはもうみんなわかってるから今更
699名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 22:28:23 ID:f+na2ka00
ブリローオタは、コンプレックスの固まりだな
おまえら朝鮮人だろwwwww
松井はブリローのこと何も言ってないだろ
そんなに松井を意識するなよwwwwwwww
700名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 22:40:29 ID:w3ZVgWXM0
ホームランは打者にとって最高のもの。

まあ当たり前の話だわね。
技術的には最高級の産物なんだから。
701名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 22:42:41 ID:SPzyodFo0
HRさえ打ってくれれば打率だの守備だどうでもよくね?
打率だの守備だの走力だのHRの天性を授からなかった凡人の努力家どもがすがる物だ。
凡人の努力家としてはちょっとだけイチローを尊敬してるよ。
702名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 22:43:32 ID:J7f3/GWH0
やはり、ノムさんの評価も松井>>>>イチローか・・・

954 :名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 23:23:17 ID:WUu7GBYy0

「監督の立場として、イチロー選手と松井選手、どっちが欲しいですか?」と
 訊かれた野村監督は、「今の楽天なら文句なく松井ですね。
 やっぱ、ホームランっていうのは天性ですから、
 足のはやい、3割打つってのはどっかで探してくればいますから。
 年間に30本以上ホームランを打てる選手を作るのは大変ですよ」と回答。
http://news.livedoor.com/article/detail/4432609/
703名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 22:46:32 ID:J7f3/GWH0
ホームランは野球の華。

イチローがどんなに多くの単打&内野安打を打っても
松井の豪快な1発の前では霞んでしまう。
704名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 22:47:05 ID:TcPMR5GN0
>>700>>701
ホームランを高確率で打ち続ければ、他の大概のことは吹っ飛ぶと思う
ただ、「ホームランバッター」といわれている人でも、確率はさして高くないからなあ
705名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 22:54:04 ID:pKrI070r0
こういう嫌味はうざいね。
706名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 22:54:11 ID:u4kXmILE0
イチロー>>プリンスフィルダー

OPS1000を2度クリア
07年に50HR、去年46HR141打点

220安打以上をコンスタントにクリアするイチローのほうがすごい!
707名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 22:54:56 ID:J7f3/GWH0
史上最強打者Aロッドとカブレラによる松井の投げたヘルメットの奪い合いは凄い。
松井はやっぱり千両役者。華があるな。

96マイル(155km)の豪速球を右中間スタンド2階席にブチ込む
松井の豪快なサヨナラHR。
超満員の観客総立ち、スタンディングオベーション
チームメイトから祝福の嵐
ARODとカブレラの松井の投げたヘルメットの奪い合い。
世界最強軍団ヤンキースの5番打者で、とにかく凄い。日本の誇り。

114 :名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 20:20:23 ID:POEgn0lo0
何回みてもいいね!

http://mlb.mlb.com/news/article.jsp?ymd=20090720&content_id=5962604&vkey=recap&fext=.jsp&c_id=mlb
708名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 22:55:37 ID:3jnihxkz0
ARODが松井は平凡なバッターだと言ってたな
パワーはないが平凡なりにうまくあててHR稼いでると言ってた
709名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 22:56:12 ID:fiehI2wo0
エンゼルス戦の度に焼き肉記者引き連れてくるからイチローはウザいだろうなwwww
710名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 22:56:55 ID:J7f3/GWH0
このホームランも松井のオーラが凄く感じられるね。

491 :名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 19:41:31 ID:ZfB5lxLN0
松井の勝負強さに感服した。

178 :名無しさん@恐縮です:2009/12/20(日) 10:17:26 ID:UUsiFrSu0
サイ・ヤング賞(最優秀投手賞)3度の世界屈指の好投手ペドロ・マルチネスVS松井秀喜の名勝負

ノーアウトランナー1塁フルカウントから、ただならぬ雰囲気を悟ったか観客総立ち、
松井は超満員の大観衆の期待に応え、アッパーデッキのコマツの看板を超える超特大ホームラン。
完全にペドロ・マルチネスを飲み込んでた松井。この本物の真剣勝負は鳥肌立ちました。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm8717173
711名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 22:57:22 ID:5WRClLLA0
イチローがメジャーでスタイルに苦しむ松井に「俺が松井だったらもっとホームラン狙う」っていってたからな
712名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 23:00:44 ID:C/zuf0Ex0
>>708
デタラメ書くなよ。

真実は↓

史上最強打者Aロッドが松井を大絶賛。

320 :名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 17:41:17 ID:MV0Bx3V+0
いつも松井の打撃を間近で見ていた史上最高打者の呼び声高いAロッドが松井秀喜を絶賛したことから、松井の凄さが解るだろ。

Hideki is one of the most impressive players I've ever played with," teammate Alex Rodriguez said.
"He's just tenacious and has a knack for the big hit.'

Aロッド・・「私の野球人生の中で秀喜は勝負強くて、なおかつ長打力を兼ね備える最も印象に残るプレイヤーの一人だ」

http://search.japantimes.co.jp/cgi-bin/sb20050619a1.html
713名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 23:06:21 ID:pHFiLpivO
>>701
なんかバキぽいな。
714名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 23:08:21 ID:32snblM/0
これはいわゆる、ヒットの延長線上がホームランってやつだろ

イチローは狙わないとホームラン打てないらしいから逆だな
715名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 23:12:36 ID:w3ZVgWXM0
まあセンター前だけ心掛けてりゃ単打は稼げるもんだよ。
そこを引っ張れるか引っ張らないかが長打との分かれ目ってこと。
松井のチームバッティングを見れる人はここを見てる。
ゲーム状況によりセンター前でいいのか、強く行って長打が欲しい展開なのか。
この試合状況によるケースハッティングが松井の打撃の幅。
常に楽な単打でいいイチローには無い幅がココ。まあ技術の差だね。
716名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 23:15:31 ID:DbBJOIp10
松井って不世出の天才ってことが解ったよ。

22 :名無しさん@恐縮です:2010/01/06(水) 22:46:58 ID:/3Pp3sSN0
古田が語る
「松井秀喜の打撃技術の凄さ」
 @アウトコースを引っ張ることが出来る
 Aどんなコースでも前で打つ
 B打つ瞬間体を反らす

http://www.youtube.com/watch?v=oBsCVcXYF7c&feature=related
717名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 23:23:05 ID:7mhY41Rj0
>>685

752 名前: 音速の名無しさん 投稿日: 2007/10/08(月) 05:06:24 ID:yY/U6pJV0
>>735
ゴムの下の白い部分の素材は何?
金属?

754 名前: ミハエルイス・ファンタスティック! ◆FANTA/M8CU 投稿日: 2007/10/08(月) 05:09:00 ID:4VDA1sWoO
(*^_^*)
>>752
ホイールだよ。
こんなタイヤで走っていたのが信じられない。
あんなタイトなピット入口なんて曲がれるわけない。
718名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 23:34:28 ID:7XjRTW2u0
松井オタって劣勢になるとすぐにコピペ貼りに走る
719名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 23:35:47 ID:oHxpAxTF0
ベンチウォーマーが何言ってんだか
720名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 23:47:03 ID:Ek+PaZew0
エンゼルスは打線強いけど、松井はヤンキースの頃よりマークきつくなるから
成績下がるだろうな。多分左投手の日は休養みたいに扱ってはくれないだろうし
今年どんな言い訳するか気になるわ
721名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 23:49:32 ID:UpUBXw3dQ
>>715
それってただの考え方の話だろw
実際に打率ホームランともにたいしたことないってことは、単に実力が足りないってことだなw
722名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 23:49:45 ID:FO1Ez90h0
来年序盤、モラレスがどれだけ敬遠されるか楽しみだ
7月に入る頃には敬遠されることはなくなるだろうけどw
723名無しさん@恐縮です:2010/01/12(火) 00:02:46 ID:hkrHFANA0
もう来年のこと楽しみにしてる馬鹿が居るw
724名無しさん@恐縮です:2010/01/12(火) 00:17:57 ID:lZ9GIwWA0
>>720
主力休養で外される事は多かったけど
左ピッチャーには強いけどな

VS.左投手 131打数 HR13 AVG.282
VS右投手 325打数 HR15 AVG.271
725名無しさん@恐縮です:2010/01/12(火) 00:27:45 ID:EixhmuIu0
松井、打撃タイトルも獲ったことねえのに
どの口で言ってんだか
726名無しさん@恐縮です:2010/01/12(火) 00:45:05 ID:Mftesa5PP
>>703
人気は日本でもアメリカでもイチローの方がはるかに上じゃん
727名無しさん@恐縮です:2010/01/12(火) 00:58:35 ID:ZaTBjeYb0
僕はホームランバッターじゃないと言ったり言う言葉がコロコロ変わるね
728名無しさん@恐縮です:2010/01/12(火) 01:04:12 ID:njZflXoU0
何だかんだで今年の西地区は楽しみ
729名無しさん@恐縮です:2010/01/12(火) 02:12:13 ID:jHyubEUt0

松井は相手の土俵で戦っているようなもんだからな
なんつうか、本当の意味での野手のパイオニアは松井と
将来的に言われる気がする

なんだかんだ言って本塁打は野球の華だからな
730名無しさん@恐縮です:2010/01/12(火) 02:37:37 ID:ZaTBjeYb0
>>729
将来的には出自が完全にバレないといいね
731名無しさん@恐縮です:2010/01/12(火) 03:54:33 ID:fNm08VOLO
>>729
あんたうまいこというな。目からウロコ
732名無しさん@恐縮です:2010/01/12(火) 04:01:01 ID:mECVX5iW0
>>729
松井秀みたいに、シーズン30本超のホームラン打って
かつワールドシリーズでも打ちまくってチームを優勝させるような打者は
日本人ではしばらく現れないだろうな

イチローみたいにセクシーな内野安打を量産できる選手も現れないだろうけど
733名無しさん@恐縮です:2010/01/12(火) 04:13:29 ID:GGTdRYMR0
日本人打者がメジャーで本塁打王とった時こそ
最高に日本の野球が世界に誇れる時だと思うな

想像しただけでもゾクゾクする
734名無しさん@恐縮です:2010/01/12(火) 04:22:22 ID:4WUFy8Yw0
>>729
何を錯覚しているのか知らないが、別に松井だけが相手の土俵で勝負したわけじゃなく
どちらも自分の得意分野で勝負したんだよ

松井は日本人離れした恵まれた体格で長距離砲として育った
イチローは日本人に混じっているときでさえ恵まれているとはいえない体格ながら
抜群の打撃センスとスピード、強肩で日本一の野手になった

イチローはメジャーでもそのセンスとスピードが通用することを証明した
一方、松井は周りにも恵まれた体を持ったパワーヒッターがわんさといて馬軍に沈んだ
二人とも最も自分の能力が発揮できる分野で勝負した
でもイチローの力は本物だったが松井のは日本レベルだった、ただそれだけ
735名無しさん@恐縮です:2010/01/12(火) 04:29:41 ID:h+Oau3250
こういうスレではいつも思うけど、
なんで誰かを持ちあげるのに他の人を貶さなきゃいけないんだ?
メジャーでHR量産出来る松井は凄いけど、
首位打者争いをするイチローも凄いじゃないか
それの何が不満なんだ
736名無しさん@恐縮です:2010/01/12(火) 04:39:13 ID:U4c1dn4PO
野球選手として優れてるのは打って守って走れる選手だろ?
守りと走りをあんなションボリな振り分けにして全パラメータを打つ『だけ』に費やしといて
それでも大した成績残せてねーじゃん?
そりゃすなわち人気は過剰だがメジャーでは並程度の器しか無かった選手だったって事だろ?
737名無しさん@恐縮です:2010/01/12(火) 04:49:56 ID:AcIl7aL30
打つだけで堂々とやっていけてる松井こそ天才。
打力が微妙だから守備や走塁にすがらなきゃならない選手は凡人(某リードオフ含む)。
738名無しさん@恐縮です:2010/01/12(火) 04:56:38 ID:Yz9nLEQE0
年俸1800$の選手と年俸600万$の選手を比較する日本って創造的だよね
739名無しさん@恐縮です:2010/01/12(火) 04:58:50 ID:iH+IVHYR0
松井は天才、イチローは芸術家。
740名無しさん@恐縮です:2010/01/12(火) 05:05:13 ID:jueq80Q30
>>735
ゴキローが活躍した時→ ゴキヲタ「さすがイチロー!!!イボイとは格が違う!!!チョン涙目wwww」

松井が活躍した時→ ゴキヲタ「日本人なら松井もイチローもどっちも応援するだろ!!イチロー叩くな!!!」


お前の事だよ
741名無しさん@恐縮です:2010/01/12(火) 05:05:18 ID:U4c1dn4PO
>>737
堂々とやっていけてるwwクビになっとりますがなww
馬に喩えたらG1レースだとトップなんか夢・掲示板はおろか入賞出来るか程度。
かたや某リードオフは常にG1の舞台で馬券に絡む成績で当然複数回制覇もしてるつーの。
並のメジャーリーガー擁護すんのにトップリーガーにケチ付けるとかもう…
比較すらすんなよ。失礼だろが?
742名無しさん@恐縮です:2010/01/12(火) 05:07:15 ID:jueq80Q30
>>741
ゴキヲタさすがに苦しすぎるぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
のたうち回りながら喚き散らしてる姿が気持ち悪ぃwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
743名無しさん@恐縮です:2010/01/12(火) 05:09:36 ID:eHTQc0Iz0
いいぞ松井。もっと言ってやれ。
744名無しさん@恐縮です:2010/01/12(火) 05:09:36 ID:AybuC/Jp0
守備とか全部捨ててあの打撃成績ってことは
動けるスマートな体のままだったら、やっぱり1年目の.280 15本くらいが限界だったのかな?
745名無しさん@恐縮です:2010/01/12(火) 05:13:55 ID:iH+IVHYR0
松井もイチローも素晴らしいが、選手としても人間としても格はイチローの方が遥かに上だな。
だが、メジャーでHR30本打てる選手なんて野球史では松井ぐらいだろうね。
746名無しさん@恐縮です:2010/01/12(火) 05:14:09 ID:U4c1dn4PO
反論出来なくなったら脳内で相手の姿を勝手に妄想して笑い者か…
そりゃデータとか実績とかと違ってそれは好きな様に思い込めるもんなぁ?
なら他者と関わらずに回線切って「ボクの松井は5年連続HR王なんだ。」って
自分だけの脳内妄想にひたってりゃイイじゃん?
747名無しさん@恐縮です:2010/01/12(火) 05:22:00 ID:JCGsTmtP0
紳士面してるけど、やっぱり世間から見てイチローと差がついた事が
悔しいんだろうな、何か最近発言が露骨だよな。
748名無しさん@恐縮です:2010/01/12(火) 05:31:21 ID:G2d0bGiU0
野手なら打つだけじゃなく、走って守れることも重要な要素っつーのは同意だが、
28HR、90打点が大した成績じゃなかったら、ほとんどのメジャー選手が大した
成績じゃなくなっちゃうと思うが。少なくとも年間20本以上HR打てた日本打者は
松井以外いないしな。WSMVP抜きにしても去年の松井は大したもんだよ。
749名無しさん@恐縮です:2010/01/12(火) 05:40:36 ID:9UZRmHQl0
松井は去年すでにジーターからミンカ・ケリー紹介されてたらしいな
鈴木さんはチームメートとこういう交流一切聞かないね
古巣の同僚とすら付き合いなさそうだし・・・また孤立かなw

しかし、↑こういう低脳ゴキヲタ見てるとマジで朝から
必死こいて松井に粘着してる引きこもりが多いんだなw
教祖が馬鹿にされたと思い込んで悔しいんだろうな(笑)
750名無しさん@恐縮です:2010/01/12(火) 05:44:01 ID:Q+H12JNlO
20歳以上でイボとかゴキとか必死に書き込んでる人はいない…………………………よね?


751名無しさん@恐縮です:2010/01/12(火) 05:54:28 ID:jueq80Q30
ゴキローが活躍した時→ ゴキヲタ「さすがイチロー!!!イボイとは格が違う!!!チョン涙目wwww」

松井が活躍した時→ ゴキヲタ「日本人なら松井もイチローもどっちも応援するだろ!!イチロー叩くな!!!」
752名無しさん@恐縮です:2010/01/12(火) 05:54:46 ID:U4c1dn4PO
>>748
それは「大した」のハードルの置き方の問題。
普通なら大したもんだよ。そりゃあ
でも流れ上トップリーガーのイチローをなにかにつけ引き合いに出すんだから
当然、ハードルはイチローの位置「タイトル取れるか取れないか」つー最上位に近いトコに置いて当然じゃね?
成績下の松井派は低いトコに置いて「クリアした者同士だから比肩」って形にしたいんだろうケドさ…
753名無しさん@恐縮です:2010/01/12(火) 05:56:17 ID:g4zfUqdLO
>>744
そういう事
つまりショボ井野球選手
754名無しさん@恐縮です:2010/01/12(火) 06:02:24 ID:pbg4HrL70
僕は運よく本塁打を打つ能力を神から与えられた才能あるバッターってことだよね
運でホームラン打ってるってことじゃないよ
755名無しさん@恐縮です:2010/01/12(火) 06:06:42 ID:g4zfUqdLO
しっかしカルトの教祖が板についてきたよなw
発言が二転三転しても関係なく信者は常にマンセーマンセー
756名無しさん@恐縮です:2010/01/12(火) 06:53:46 ID:fcwhemzk0
松井の打撃技術って日本人史上最高だと思うけど、
イチローの打撃技術って、当て逃げ打法で内野安打を大量生産して安打数と打率をかさ上げしてるだけじゃないのかい?

716 :名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 23:15:31 ID:DbBJOIp10
松井って不世出の天才ってことが解ったよ。

22 :名無しさん@恐縮です:2010/01/06(水) 22:46:58 ID:/3Pp3sSN0
古田が語る
「松井秀喜の打撃技術の凄さ」
 @アウトコースを引っ張ることが出来る
 Aどんなコースでも前で打つ
 B打つ瞬間体を反らす

http://www.youtube.com/watch?v=oBsCVcXYF7c&feature=related
757名無しさん@恐縮です:2010/01/12(火) 07:09:34 ID:unuMpYTd0
>>747
うえるカメ
758名無しさん@恐縮です:2010/01/12(火) 07:14:26 ID:p98YEe2j0
相変わらず性格が悪いなあ。

松井って最低
759名無しさん@恐縮です:2010/01/12(火) 07:21:21 ID:reGeaY+W0
>>734
残念ながら、どこからどう見ても、
メジャーリーグではパワーのある打者が褒め称えられるんだよ。
それが「相手の土俵」という意味だろう。

前記録保持者が誰なのか、誰も思い出せないような分野でがんばるのが、
自分の土俵でがんばるということだね。
760名無しさん@恐縮です:2010/01/12(火) 07:25:30 ID:unuMpYTd0
南無松井秀喜瑠璃光如来
761名無しさん@恐縮です:2010/01/12(火) 07:27:41 ID:68YESX4E0
HRは野球の華・醍醐味
762名無しさん@恐縮です:2010/01/12(火) 07:45:46 ID:horpV1Id0
南無松井野球華醍醐味瑠璃如来
763名無しさん@恐縮です:2010/01/12(火) 07:47:05 ID:XOnOHbQm0
松井って何気に嫌味言うよね
764名無しさん@恐縮です:2010/01/12(火) 07:53:53 ID:4DGBcdG20
>>763
うえるカメ ツー ウエストサイド ディビジョン バディ…
ワカマツ監督に許可を取って、ブルペンに入らないと…
765名無しさん@恐縮です:2010/01/12(火) 08:05:05 ID:ajaOvx5Q0
イチローが天狗になってるからイチローのプライドを傷つけるようなことを言いたくなるんだろう
766名無しさん@恐縮です:2010/01/12(火) 08:08:22 ID:ufoLnXr40
外野守れるのかねぇ
767名無しさん@恐縮です:2010/01/12(火) 08:38:45 ID:EnEsAI4y0
朴ヲタは朴井がイチローの足元にも及ばない現実を見ろw
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1261414294/l50
768名無しさん@恐縮です:2010/01/12(火) 08:45:27 ID:2WV0SobX0
>>745
人間としてはイチローは最低部類だろw
あと、打者としても冷めた頭でスタッツ眺めれば別に全然大したことはない。
たかが通算OPS.812。
NPBでこの数字の打者なら、確実に雑魚呼ばわりされてる。
769名無しさん@恐縮です:2010/01/12(火) 08:46:30 ID:TqTjic8SO
君達ってやきうに詳しい人ですか?


松井ってだれ?
ホームランって何?
バットって何よ?
770名無しさん@恐縮です:2010/01/12(火) 08:48:36 ID:9UHwmvZr0
「いろんなものを食べる選手がいますけど僕は毎日カレーを食べるゴキブリ」
771名無しさん@恐縮です:2010/01/12(火) 08:51:14 ID:OhLW6KqO0
イチローは塁に出て誰かに帰してもらわないと自分一人じゃ勝てない
松井はホームラン打って自分一人でチームを勝たせることが出来る
どっちがバッターとして優れてるかサルでもわかるだろ
772名無しさん@恐縮です:2010/01/12(火) 08:51:28 ID:2/kmIvMt0
700打数で平均10本しか打てない半端打者もいますしね
773名無しさん@恐縮です:2010/01/12(火) 08:51:31 ID:2WV0SobX0
イチローは数字みりゃ全然大したことはないが、打席数の多さで
印象を底上げしてる選手
ピートローズと一緒だな
アレも実は打者としては全然大したことない
まあ、ピート本人は似たようなタイプのイチローを大して
評価してないのが笑えるがw
774名無しさん@恐縮です:2010/01/12(火) 08:54:22 ID:AEsyS3ne0
30本、100打点はノルマ。まっこの程度ではキャッシュマンは苦笑いする程度w
HR王になって、エンゼルスがワールドシリーズで勝つ。ここまで行けばキャッシュマンが
真っ青になるwww
775名無しさん@恐縮です:2010/01/12(火) 09:11:34 ID:68YESX4E0
朝鮮ゴキブリ・朴ゴキローはHRどころか内野ゴロ転がして必死にカサカサ
776名無しさん@恐縮です:2010/01/12(火) 09:16:53 ID:AEsyS3ne0
>>773
おまいはピート・ローズを知らない。クラウチング打法という打法を考えてHRを
なくす方向に進化した。3Aでは完璧なパワーピッターだった。
777名無しさん@恐縮です:2010/01/12(火) 09:35:33 ID:CvxftqL20
ゴキローさんの内野安打はつまらないしセコい
778名無しさん@恐縮です:2010/01/12(火) 09:44:32 ID:rMMPwVba0
イボは先発からたったの.258。
3点差付いてからやっと打ち出す帳尻打者w
779名無しさん@恐縮です:2010/01/12(火) 09:48:04 ID:/TwZedCa0
松井さんの平均HR年20本
メジャーの平均HR年18本

松井さん「僕はHRバッター」
780名無しさん@恐縮です:2010/01/12(火) 09:52:15 ID:qRryaXQy0
>>759
メジャーで戦ってる時点で相手の土俵でしょ。
そこで自己を確立出来る程の数字やプレイを9年間積み重ねてるから、
オールスターや歴代のベストナインに名を連ね、将来殿堂入りの可能性も高い。
それが褒め称えられ尊敬されるという事。

というか、そこ抜きにしてもWBCの一件のせいでどうしても醒めた目で見てしまうな、松井は。
なんであんな事したのか全く分らない。
一番大きな選択ミスだと思うけど、本人の性格だから、どうしようもないんだろうな。
781名無しさん@恐縮です:2010/01/12(火) 09:58:59 ID:CvxftqL20
ゴキローさんの内野安打をみるとアクビが出る
782名無しさん@恐縮です:2010/01/12(火) 09:59:50 ID:horpV1Id0
>>780
WBCをメジャー優先で欠場したのは建前で、もっと複雑な環境下で決断している話

> http://jp.youtube.com/watch?v=-0L546ePwrM
> 4分55秒に馴染みの焼肉店で松井を観戦した同胞が一言
> 「出てる、出てる、パク(朴)出てる!」
>
> http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=_QEv1bIFBBQ
> 日本人に対しての蔑称を使う松井秀喜
> 「なに今日ここでジャップの集会があるの」
>
> http://blog.goo.ne.jp/aehshinnya3/e/94f64cca35db90af7b944594ec26a991
> 「小松町小松製作所などでは率先して有為な半島青年を雇用している」(1939年8月23日/北国新聞)
> 松井の父も祖父もコマツ(竹内鉱業の修理整備工場部門から独立)の工場作業員
> コマツは朝鮮人強制動員を行っているから屈強な半島人を採用した可能性は高い
>
> 松井の地元の石川県根上町は在日が多く、国内でも珍しい在日への給付金制度が存在する
>  福岡県田川市は、国民年金の支給を受けられない在日外国人の高齢者に対して
>  市独自で福祉手当を給付することにし、十九日発表した来年度一般会計予算案に計上した
>  在日本大韓民国居留民団中央本部や在日本朝鮮人総連合会中央本部によると
>  石川県根上町、静岡県清水市、静岡市の三市町が同様の給付制度を実施している
>  ~~~~~~~~~~~~~~
> 朴姓は創氏改名で朴を崩した松が付く名前を用いる例多数(例:松井稼頭央)
>  http://rokusan.comoj.com/ln4.html
>  一般に、次の漢字が朝鮮系の人の通名(仮の苗字)に比較的選ばれやすい
>  「山」「本」「田」「林」「原」「石」「村」「藤」「徳」「金」「伊」「白」
>  「安」「高」「川」「星」「木」「玉」「辺」「柳」「西」「南」「東」「青」
>  「森」「元」「岡」「吉」「新」「光」「清」「松」「井」「春」「夏」「秋」
>                       ~~~~~~~~
> 松井の父親は韓国系に多いキリスト系新興宗教(瑠璃教会)の二代目教祖
783名無しさん@恐縮です:2010/01/12(火) 10:00:23 ID:jhHcn3CP0
>僕は運良く(本塁打を)打てるチャンスのあるバッター

よし、代打要員で決まりだwww


784名無しさん@恐縮です:2010/01/12(火) 10:01:22 ID:EnEsAI4y0
殿堂入り確実のイチローの前に完璧に論破される朴ヲタ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1261414294/l50

ちなみにDHだと330 50 150は打たないとMVP無理だってw

初年度であっさりシーズンMVP取ってごめんよ・・・orz
785名無しさん@恐縮です:2010/01/12(火) 10:03:03 ID:CvxftqL20
ゴキローさんの内野安打ってボテボテのゴロばかりでつまらないしショボい
786名無しさん@恐縮です:2010/01/12(火) 10:06:29 ID:bYNTHp+q0
内野安打でまさにゴキブリのように出塁して一塁上でどや顔のゴキローさんはもう放送禁止レベル
787名無しさん@恐縮です:2010/01/12(火) 10:10:27 ID:rMMPwVba0


イチロー SS3回 GG9回 MVPポイント533 年俸18M
松井   SS0回 GG0回(ワーストグラブ) MVPポイント10 年俸6M

788名無しさん@恐縮です:2010/01/12(火) 10:14:04 ID:7hHLQLVa0
野球がシーズン通して点を取り合うスポーツである以上、RC27が高く打席数の多い選手が
最も価値のある選手という事になる

セイバーの下ではホームランは一要素でしかない
しかし、MLBはエンターテイメント要素の高いプロスポーツだ
同じRC27なら、HR多い方が観客が喜ぶ
これもまた動かし難い事実
789名無しさん@恐縮です:2010/01/12(火) 10:19:07 ID:J3dqjioW0
イチローって見ててつまらない
790名無しさん@恐縮です:2010/01/12(火) 10:22:03 ID:4FiJbGfN0
よく走って守れるとか言うが、打つ事の方が圧倒的に重要だよ。もちろん守備が上手いに越した事はないが。
そして、打撃でもホームランがベストである事。これは野球のルールがそうなってる。
791名無しさん@恐縮です:2010/01/12(火) 10:23:13 ID:rMMPwVba0
>>789

残念!ファンをワクワクさせる人は
最もエキサイティングなプレイヤーに選出されたり
ASの常連でもあるんだな。
792名無しさん@恐縮です:2010/01/12(火) 10:24:02 ID:horpV1Id0
朴(ボク)は運良く(本塁打を)打てるチャンスのあるバッター
793名無しさん@恐縮です:2010/01/12(火) 10:26:46 ID:9UHwmvZr0
>>786
スポンサーに気を使ってゴキローさんらしいヒットになってたなw
794名無しさん@恐縮です:2010/01/12(火) 10:31:33 ID:W00hcui+0
他人がどうとかじゃなくて具体的にイチローの何にワクワクすんの?
795名無しさん@恐縮です:2010/01/12(火) 10:33:00 ID:olrmafCS0
エキサイティングなゴロプレイヤーゴキロー
796名無しさん@恐縮です:2010/01/12(火) 10:36:57 ID:AcIl7aL30
イチローって色々せこいよな。
良い守備というのも所詮ライトだし、優秀な打者と言っても長打全然打てなくて所詮1番打者どまりだし、
打率が高いと言っても内野安打まみれだし、安打数多いと言っても四球が極端に少ないし。
才能が無い人が色々切り詰めてなんとか見栄え良く見せようとしてる感じがねぇ・・・
797名無しさん@恐縮です:2010/01/12(火) 10:38:28 ID:ajaOvx5Q0
ライトって通常は一番守備が下手な奴がやるポジションだよな
798名無しさん@恐縮です:2010/01/12(火) 10:42:50 ID:horpV1Id0
>>797
レフトか一塁に決まっているだろw
799名無しさん@恐縮です:2010/01/12(火) 10:46:37 ID:Cz4TrwhJ0
>>788
いや、仮にRC27が高くても、30本弱のDHと、
330、230安打、10HR、俊足、強肩、巧守の野手だったら、
後者の方が普通に見ててエキサイティング。
生観戦なら更にめちゃくちゃ圧倒的。
勝負における打撃の重要性は走守の比じゃないけど、
野球を観るという観点では、凄く重要な要素だよ。
エンタメ重視なら、より松井とイチローの差は広がる。
800名無しさん@恐縮です:2010/01/12(火) 10:48:27 ID:horpV1Id0
Defensive value

20 points for catcher
16 - shortstop
14 - second base
13 - third base
12 - center fielder
6 - right fielder
3 - left fielder
1 - first baseman
0 - designated hitter
801名無しさん@恐縮です:2010/01/12(火) 10:49:59 ID:2WV0SobX0
ま、ぶっちゃけ、イチロー信者もイチローが凄いとは思ってないだろう。
NPBで大打者と呼ばれてる選手で通算OPS.812なんて一人もいないしな。
打点もHRも1番打者としても少なすぎる。
802名無しさん@恐縮です:2010/01/12(火) 10:52:26 ID:DHAnuwoe0
ラインドライブヒッターと言えばいい。
なんか、格好いい
803名無しさん@恐縮です:2010/01/12(火) 10:52:29 ID:oNZZ4v+K0
ここで口論しても結論は
スカウト、選手、監督がみた評価イチロー>>>>松井
素人の俺らがグタグタいってもこれが事実
現場で野球やってる奴の意見のが正しいに決まってんだろう
804名無しさん@恐縮です:2010/01/12(火) 10:52:30 ID:rMMPwVba0
>>801

SS獲ったことも無いワーストグラブの何が凄いのかわからんw
805名無しさん@恐縮です:2010/01/12(火) 10:54:13 ID:2WV0SobX0
>>803
他人の権威にすがらないと持ち上げられないのが辛いな。
評価の割にどうみても数字がしょぼすぎるもんなw
806名無しさん@恐縮です:2010/01/12(火) 10:54:34 ID:DHAnuwoe0
イチローも、松井と比べるから威張っていられるんであって、
向うのトップクラス(プホルスやマウアー)と比べたら、雑魚じゃん
807名無しさん@恐縮です:2010/01/12(火) 10:57:19 ID:2WV0SobX0
NPBで似たような打率だけの過大評価選手がいれば
2chではたいしたことないってレスで溢れるだろう。
RC27も大したことない、OPSも全然大したことない、冷静に観れば打率の印象だけの選手。
808名無しさん@恐縮です:2010/01/12(火) 10:59:42 ID:oNZZ4v+K0
>>805 じゃその他人に評価すらされてない松井はどうなるんだよw
809名無しさん@恐縮です:2010/01/12(火) 11:00:49 ID:DHAnuwoe0
>>808
そういうお前自身はどうなるんだ?というレスはしないでおこうw
810名無しさん@恐縮です:2010/01/12(火) 11:05:16 ID:2WV0SobX0
>>806
マウアーはともかくプホルスの通算OPSはNPBでいえば王貞治並。
一方、イチローはNPBの青木にさらにパワーをなくした感じの選手。
プホルスとイチローの比較は、全盛期の王と劣化青木を比較してるようなもの。

811名無しさん@恐縮です:2010/01/12(火) 11:08:24 ID:sfVRf3E/0
>エンゼルス松井秀喜外野手(35)


ん?
812名無しさん@恐縮です:2010/01/12(火) 11:15:19 ID:rMMPwVba0
>>806
他人の権威と言っても
スカウト、選手、監督達だからなぁ。
単なる松井好きが「松井は凄い」と何万人で叫ぼうと
その権威の前ではねぇ…

813名無しさん@恐縮です:2010/01/12(火) 11:22:13 ID:DHAnuwoe0
>>812
君は何を言ってるのかね?
814名無しさん@恐縮です:2010/01/12(火) 11:23:13 ID:XINoPn080
>>796
そうなんだよな
イチローは1番と言う打順だからクリンナップの様なプレッシャーもない
3番4番と1番では、たとえ同じ成績でも重圧も期待感も全く違う
四球も選ばないし1番だしゴロでもヒットになるし左打者だし
最多安打や首位打者は取れるよ。右打者の場合いくらイチローでもゴロをヒットに
できる回数は減るだろう
815名無しさん@恐縮です:2010/01/12(火) 11:25:33 ID:7fGJyHiz0
スポーツ界の頂点である栄光の巨人軍四番打者のランキング(1500打数以上)

巨人四番打者での通算打率    

一位…松井秀喜   .322

二位…川上哲治   .317
三位…王 貞治    .315
四位…長嶋茂雄   .314
五位…中島治康   .283
六位…原 辰徳    .279

日本時代キャリアハイで 打率.334  本塁打50本  打点107  出塁率.461 (2002年)
大リーグで最高月間13本のホームラン、年間31本のホームランを打ち
打球スピードの速さ、ホームラン飛距離、安定した打率を見る限り日本史上最強選手と言わざるを得ない

☆大リーグキャリアハイ 打率.298  本塁打31本  打点108 (2004年)

世界のスーパースター軍団の名門ヤンキースの4番打者を421打席務める。
  
【日本でのタイトル】

MVP3回(1996年、2000年、2002年)、本塁打王3回(1998年、2000年、2002年)、打点王3回(1998年、2000年、2002年)、首位打者1回(2001年)、
最高出塁率3回(1998年、2000年、2002年)。ベストナイン8度(1995年〜2002年)、ゴールデングラブ3度(2000年〜2002年)受賞。
オールスター出場9度(1994年〜2002年)、オールスターMVP3度受賞。日本シリーズで2000年にMVP受賞。正力松太郎賞1回(2000年)。

■記録■

日本三大球団の巨人・阪神・中日によるドラフト1位指名の史上初の快挙。
高卒1年目で栄光の巨人軍の3番打者を務める。
高卒2年目でオールスター セリーグ4番打者を務める。
オールスター4試合連続ホームランの新記録達成。
オールスター5試合連続打点の新記録達成。
415試合連続で4番打者の新記録達成。
5年連続して100得点以上の日本新記録達成。
日米通算1768試合連続出場(1993年8月22日 - 2006年5月11日)
65試合連続出塁(2001年5月5日 - 8月3日)※セ・リーグ記録。
セ・リーグ高卒ルーキー新記録となる11本塁打をわずか57試合で達成。
22歳での38本塁打は王貞治に並ぶ年齢別最多本塁打記録。
1996年、セリーグ最年少シーズンMVPを獲得
816名無しさん@恐縮です:2010/01/12(火) 11:26:35 ID:lC3wMuCoP

806 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/01/12(火) 10:54:34 ID:DHAnuwoe0
イチローも、松井と比べるから威張っていられるんであって、
向うのトップクラス(プホルスやマウアー)と比べたら、雑魚じゃん


そうですか
あなたの人生がうまくいってないことだけはわかりますよ。
でも自分自身に対する怒りを人に向けないでください
強く生きてください
817名無しさん@恐縮です:2010/01/12(火) 11:27:20 ID:3i3FCzre0
ホームランバッターなら毎年30本は打てよ
818名無しさん@恐縮です:2010/01/12(火) 11:31:51 ID:8OWd4+cj0
【MLB】松井秀「ホームランは打者にとって最高のもの」「いろんなタイプの選手がいますけど、僕は運良く本塁打を打てるバッター」
【MLB/薬物】マグワイア氏、ステロイド使用認める
819名無しさん@恐縮です:2010/01/12(火) 11:31:52 ID:DHAnuwoe0
>>816
何してんの?
820名無しさん@恐縮です:2010/01/12(火) 11:33:14 ID:QI8iVsQW0
【MLB】マグワイア氏、ステロイド使用認める
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1263254517/

【MLB】マグワイア氏、ステロイド使用認める
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1263254517/

【MLB】マグワイア氏、ステロイド使用認める
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1263254517/
821名無しさん@恐縮です:2010/01/12(火) 11:37:48 ID:DHAnuwoe0
怒りとか変すぎる。イチヲタって野球総合に、
こんなスレまで立ててて異常だとは知ってたけど、やっぱり頭がぉヵιぃ。

今更当然だがイチロー選手はエロくない! 30
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1258814937/
822名無しさん@恐縮です:2010/01/12(火) 11:37:49 ID:8Ffe9pW50
ヨーロッパの野球
http://www.mister-baseball.com/
823名無しさん@恐縮です:2010/01/12(火) 11:41:13 ID:DHAnuwoe0
あー、松井なんかを相手にいい気になってるってのが気に障ったのかw
でも、松井が田口を相手にいい気になってたら、笑い者じゃんw
824名無しさん@恐縮です:2010/01/12(火) 11:41:21 ID:lu9a8zm+0
ゴキオタネットウヨブログ「焼肉記者たちの発狂」
http://ameblo.jp/hidemasahououji/entry-10413841571.html
松井秀喜と焼肉記者まとめ@Wiki 焼肉記事
http://www11.atwiki.jp/matsuiyakiniku/pages/18.html 
松井秀喜記事の傲慢・不遜・無知蒙昧!
http://ameblo.jp/hidemasahououji/theme-10014061969.html
やきにくきしゃ【焼肉記者】
http://tool-3.net/?id=nazone&pn=27
【松井】サンスポ面白記者・阿見俊輔&田代学FC Wiki*
http://wikiwiki.jp/yakiniku/
何故か活発・巧妙になった焼肉記事!
http://ameblo.jp/hidemasahououji/theme-10014061969.html
もはや犯罪レベルの焼肉記事!
http://ameblo.jp/hidemasahououji/theme2-10014061969.html#main
焼肉記事の贔屓の引き倒し!?
http://ameblo.jp/hidemasahououji/theme3-10014061969.html#main
焼肉記者という単語を目にしてYahoo Japanで調べてみました
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1131476991
825名無しさん@恐縮です:2010/01/12(火) 12:02:37 ID:BI3YF5ap0
松井には今年4番固定で3割30本ぐらい打って
あとレフトの守備でゴールドグラブ賞とってほしい
826名無しさん@恐縮です:2010/01/12(火) 12:52:34 ID:xiHrtVCC0
打撃

イチロー  → シルバースラッガー2回
松井   → なし



守備
イチロー  → ディケイドゴールドグラブ
松井  →  ディケイドワーストグラブ
827名無しさん@恐縮です:2010/01/12(火) 12:53:07 ID:4MD0dbiY0
ボテゴロインチキ打者批判か
828名無しさん@恐縮です:2010/01/12(火) 13:33:19 ID:x7N8XtDY0
ゴキさんに対する嫌みか
829名無しさん@恐縮です:2010/01/12(火) 13:35:03 ID:ZaTBjeYb0
>>826
イチローはSS2回じゃなくて3回
2回なのは首位打者ね
830名無しさん@恐縮です:2010/01/12(火) 13:45:36 ID:63Uxsrwv0
松井、もっと言ったれ。
831名無しさん@恐縮です:2010/01/12(火) 13:57:40 ID:fmsg+Se20
>>1
正論ど真ん中だな

アンチは絶望www
832名無しさん@恐縮です:2010/01/12(火) 13:58:54 ID:J9M7Yoc90

【MLB】代理人・スコット・ボラスの読み違い。〜MLBスーパーエージェントに不況風〜昨年以降の大型不景気でどの球団も財布の紐は固くなる
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1263272151/
833名無しさん@恐縮です:2010/01/12(火) 14:21:45 ID:XRAkd9YF0
確かに松井は長距離打者じゃないな
ホームランをギリギリ入れるのが精一杯だし
打球も遅い
834名無しさん@恐縮です:2010/01/12(火) 15:04:54 ID:horpV1Id0
>>815
> ポーツ界の頂点である★栄光の★巨人軍四番打者のランキング(1500打数以上)

栄光のw終わってるチームww
835名無しさん@恐縮です:2010/01/12(火) 15:09:40 ID:JK6Q73LE0
20本打てない打者は守備の人のカテゴリー
836名無しさん@恐縮です:2010/01/12(火) 15:14:29 ID:JK6Q73LE0
>>833
くやちいのおwwww

松井秀喜 09年平均飛距離28本 395.9フィート 

参考
09年アリーグホームラン王
カルロスペーニャ 平均飛距離39本 395.3フィート
837名無しさん@恐縮です:2010/01/12(火) 15:16:37 ID:RxBLCw6rO
球場にフェンスがなかったら松井とイチローのホームラン数は入れ代わるだろうな
松井は実質外野フライが多過ぎ
838名無しさん@恐縮です:2010/01/12(火) 15:18:08 ID:olrmafCS0
ゴキオタはもはや妄想でしか松井に対抗できないらしい
839名無しさん@恐縮です:2010/01/12(火) 15:32:29 ID:rMMPwVba0
ワーストグラブて何?
840名無しさん@恐縮です:2010/01/12(火) 15:40:00 ID:j2VW31SC0
> http://sports.espn.go.com/mlb/columns/story?columnist=neyer_rob&id=4761290
>
> ■2000年代のゴールドグラブ
> P -- Kenny Rogers
> C -- Ivan Rodriguez
> 1B -- Albert Pujols
> 2B -- Chase Utley
> SS -- Adam Everett
> 3B -- Scott Rolen
> LF -- Carl Crawford
> CF -- Andruw Jones
> RF -- Ichiro Suzuki
>
> ■2000年代のワーストグラブ(UZR/150G)
> C -- Michael Barrett
> 1B -- Carlos Delgado (minus-4)
> 2B -- Jose Vidro (minus-11)
> SS -- Michael Young (minus-11)
> 3B -- Ty Wigginton (minus-15)
> LF -- Hideki Matsui (minus-15)
> CF -- Bernie Williams (minus-24)
> RF -- Brad Hawpe (minus-22)
841名無しさん@恐縮です:2010/01/12(火) 15:42:20 ID:WCCbXiaW0
日本時代と同じ成績なら松井のが打者としての能力高いと自信もって言えるけど、
メジャーだとイチローのが実績残してるからな。
でも本質の打者としての能力は松井のがあるんだよね。たぶんだけど。
842名無しさん@恐縮です:2010/01/12(火) 15:43:10 ID:2WV0SobX0
過去に大打者と呼ばれた選手で通算OPS.812のような糞選手は一人もいない。
メジャーのイチローはNPBの青木にパワーをなくした程度の選手。
843名無しさん@恐縮です:2010/01/12(火) 15:50:22 ID:47/NAoCh0
 >>842
MLBの歴史を読んでから物言えよ。
 頭が劣化しているのだけは判ったから。
844名無しさん@恐縮です:2010/01/12(火) 15:56:07 ID:j2VW31SC0
『大』打者w

松井は『東洋人にしては、ただ大きいだけの』打者ww
845名無しさん@恐縮です:2010/01/12(火) 15:58:28 ID:AEsyS3ne0
7年前になるから、松井を知らないガキが増えているのはしょうがないw
ていうjか野球も知らないゴミでも知ったかで書けるのが笑えるwww
846名無しさん@恐縮です:2010/01/12(火) 16:00:53 ID:m83db2d20
>>842
青木は打率だけでパワーはないよ
847名無しさん@恐縮です:2010/01/12(火) 16:08:27 ID:DHAnuwoe0
>>844
松井の顔の大きさは、東西関係無くでかい。
それに、松井の耳の大きさは、あのポサダを凌駕する。
848名無しさん@恐縮です:2010/01/12(火) 16:09:46 ID:vf5xkt6R0
松井が金属バットで打っていたなんて反則だろ
849名無しさん@恐縮です:2010/01/12(火) 16:10:16 ID:loW50HdN0
ノーパワーのイチローさん
850名無しさん@恐縮です:2010/01/12(火) 16:19:10 ID:olrmafCS0
ゴキオタDQN丸出しだなw
顔貶すしかできないくらい追い詰められているのか
851名無しさん@恐縮です:2010/01/12(火) 16:27:57 ID:kw5s6zzt0
チームプレイに徹しながら、大リーグで最高年間31本ホームランを打った松井は凄いよ。

松井は、カラクリ内野安打マンと違って本物の打者。

92 名前:名無しさん@恐縮です :2009/12/12(土) 07:52:23 ID:KED4LlBb0
大リーグで通用したのは、本塁打31本 打率.298の松井だけだったな。

.         日本時代        大リーグ
       年間最高本塁打数   年間最高本塁打数
1位松井秀喜・・・ 50本(2002年)   31本(2004年)打率.298
………………………………………………………………………………………………
2位城島健司・・・ 36本(2004年)   18本(2006年)打率.291
2位井口資仁・・・ 30本(2001年)   18本(2006年)打率.281
4位イチロー・・・ 25本(1995年)   15本(2005年)打率.303
5位福留孝介・・・ 34本(2003年)    11本(2009年) 打率.259
6位新庄剛志・・・ 28本(2000年)   10本(2001年)打率.268
7位松井稼頭央・・・ 36本(2002年)   9本(2009年)打率.250
8位田口壮・・・  10本(1997年)    8本(2005年)打率.288
9位岩村明憲・・・ 44本(2004年)    7本(2007年)打率.285
圏外中村紀洋・・・ 46本(2001年)   0本(2005年)打率.128
852名無しさん@恐縮です:2010/01/12(火) 17:31:38 ID:jjnE6NpX0
> ハンプトン投手の2001年の打撃成績
>  79打数 23安打 7本塁打 16打点 打率.291 OPS.891
>   →584打数換算すると
>    →584打数 170安打 52本塁打 118打点 打率.291 OPS.891
>
> 松井のピーク、2004年実績
>  584打数 174安打 31本塁打 108打点 打率.298 OPS.912

長距離打者の松井のピークが、投手に本塁打と打点で劣っている件w
853名無しさん@恐縮です:2010/01/12(火) 17:47:37 ID:5Yye2jmg0
ホームランを打つことは野球をやる人全員の憧れ。
ホームランを打つことは生まれながらの天性のもの。
小さい頃から一日も欠かさずバッティングセンターに通い続けて猛練習しても
ホームランを打てる選手になれるわけではない。


ってことで、松井は天才型。イチローは努力による内野安打でここまで来た選手。
854名無しさん@恐縮です:2010/01/12(火) 17:49:39 ID:GUxZfefV0
イチローよりホームラン打てれば天才型なら、メジャーリーガーはほとんど天才型だよ
855名無しさん@恐縮です:2010/01/12(火) 17:56:58 ID:8iAc3jLY0
松井ってまだ野球やってんの?
856名無しさん@恐縮です:2010/01/12(火) 18:11:44 ID:BfvjMJ0/0
ゴキローはせっこい内野安打ばっかだもんな
857名無しさん@恐縮です:2010/01/12(火) 18:21:43 ID:PAoIMxk/0
>>852
○○換算ほど無意味なものはないwww
ゴキの2割なら40本打てる発言レベルの稚拙さwww死ねよ
858名無しさん@恐縮です:2010/01/12(火) 18:31:19 ID:x7N8XtDY0
ホームラン打てたら気持ちええだろうな
内野安打は恥ずかしいだろうな
859名無しさん@恐縮です:2010/01/12(火) 18:41:15 ID:8VqkwKUu0
>>852
…やめとけって。
それで打率出されたらどうするんだお前…
860名無しさん@恐縮です:2010/01/12(火) 18:53:02 ID:fNm08VOLO
ここ数年の松井は、膝の状態がいい時に一か月くらいのスパン
でホームラン固め打ちするよね。
去年は8月、2007年は月間MVPの13本。
この爆発月がもう一度くらいあれば35本くらいになるんだろう
けどなあ。

オレの希望としては、5月頃それがあればオールスターにも
堂々と選ばれるのではないかと・・
861名無しさん@恐縮です:2010/01/12(火) 23:53:36 ID:uE+31RTL0
ゴキローは2割なら40本打てるらしい
862名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 00:06:44 ID:479tZEaB0
「当たり損ね(打ち損ない)がヒットになれば4割(5割)は打てる」 ←もう当たり損ねヒットばかりじゃん
「なんでもできちゃうんですよ。野球に関しては」 ←(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
「もう究極っていうとこまできたし、これから何をすればいいかわからない」 ←てめえで勝手に考えろw
「バッターボックス内は打者の領域だから、ここに球を投げないでほしいね」 ←( ゚д゚)ポカーン
「僕は着る服も野球のことを考えて選んでるんですよ」 ←野球のセンスが無いということ?
「ジーターは僕と似てます。常にありうる状況を想定して動いている」 ←一方的に同類発言されてもジーター困るだろ
「自分に対して、力で勝負しようという投手がいなくなった
皆、ボール球を振らせて喜んでいるんですからね」 ←ふ・・・振らなきゃいいんだよね・・・?
「さすがに性欲には勝てない」 ←例の留学生とか既婚者の女性のことか、唯一まっとうな発言だ
「ストライク3回見られる今のルールでは僕を抑える術はない」 ←( ゚∀゚)・∵. グハッ!!
「ヒットにできなそうな球は瞬時にわざと打球をつまらせて内野安打にしてるんだ」 ←なら外野安打打てw
「彼(ブーン)はいつもドラッグやってハイになってるようですが...」 ←名誉毀損
「自分より上手いと思う投手はいなかった」 ←小学生時代の事を語るなよ
「(ホームランを打って)うれしいです。エクスタシーに近い。」 ←結局ホームランに憧れがあるのね・・・
863名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 09:09:32 ID:/Jyts5+D0
朴井は3割3分50本塁打150打点は打たないと殿堂入りはおろかMVPも無理みたい・・・orz
新人でMVP受賞、すでに殿堂入り確実のイチローとは格が違いすぎたな・・・orz
俺朴ヲタやめて朝鮮に帰るよ・・・orz

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1261414294/l50
864名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 09:15:33 ID:gKDPer+F0
やっぱHRは最低20本は打たないとな
15本程度じゃ話にならんよ
865名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 09:16:17 ID:rMVIbcBu0
ホームラン打ってベース1周するのは気分がよさそうだから
マグワイアやボンズやカンセコの気持ちがよく分かる
866名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 12:51:42 ID:V96Ay9dw0
>>862
ほんと自己中野郎だ。同じ日本人として恥ずかしい。
朝鮮人みたいだ。
867名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 13:12:53 ID:v6D/pJ3l0
イボイ犯罪者ごみ
868名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 13:43:58 ID:QiWu/wDf0
認めない韓国人がわんさかいるな
さすが在日天国日本wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

お前らがなりたかったプロ野球選手でメジャーでやってても全くHR打てなくて
アジアンだからしょうがない。白人や中南米や黒人に勝てるわけない!
とか言い出すだろかすwwwwwwwwwwwwwwwww
誰がどう見てもアジアンでHR打ててるのは松井と城島くらいしかいなかったろうがwwwwwwwwww


低学歴どもざまああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
869名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 13:58:28 ID:S/HV2ocB0

でもそのホームランで言えば、メジャーで通用しなかったペタジーニやローズ、カブレラに及ばなかったじゃん。
つまりホームラン打者としてはマイナー以下でしょ。
870名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 13:59:27 ID:S/HV2ocB0
「中距離打者」としてはメジャーでも十分通用するし上の方だと思うけど、
「ホームラン打者」としてはマイナー選手。
871名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 14:03:52 ID:QiWu/wDf0
>>869
ヒント
東アジア人補正
872名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 14:11:35 ID:qLVu+0+v0
松井はメジャーでもホームラン打って凄いけど
結婚も一般人と結婚して好感が持てる
イチローとかミーハーで猫も杓子も女子アナの中で
一般の人と結婚して結婚を話題にしないで、あくまで本職の話題で
頑張ってるのも凄い。野球の神様は松井の様な野球だけの話題の人を
応援するんだな。
873名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 14:21:39 ID:CKHc/snt0
>>41
Albert Pujols で検索すると、プホルスすげーw

イチローとか松井よりプホルス見て〜。
国籍関係なく、一段抜けた優れた選手を見るのは楽しいよ。

日本だと見るのは無理?ドミニカンは幸せだな。
874名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 14:23:38 ID:gKDPer+F0
>>869
「成長」「学習」という単語がオマエの頭にはないようだなw
875名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 14:24:42 ID:/Jyts5+D0
>>872
同意!
松井は負け組みのヒーローって言われてるの分かる気がするわ

イチローは富も名声もあるしスターやタレントの世界の人って感じ
876名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 15:30:46 ID:S/HV2ocB0
>>836

これは「だからなに?」ってレベルの答えだなw
877名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 15:32:05 ID:S/HV2ocB0
>>874
ありますが、何か?
878名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 16:20:56 ID:ZOnK1qbY0
内野安打ヲタの発狂がすげえな
879名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 09:26:40 ID:EUOsuaC30
凄いのは負け犬クビイボータの嫉妬
880名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 09:38:48 ID:zQhZbpFr0
運よく内野安打を打てるバッターゴキローw
881名無しさん@恐縮です
イボ井凶悪犯罪者きちがい