【芸能】ビートたけし「今後テレビからネットに移行するタレントが続出する」「TVは予算も仕事もなくリストラの嵐」「TVの良い時代は終焉」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ミットモナイト▲φ ★
たけしの恒例2010年こうなる大予言

【映画界】
 今の人は、劇場で映画を見ることと、家庭でDVD見ることとの違いに気づいてない。もしくは
違いに気づいても、その違いがどうでもよくなってるというね。映画はでかいスクリーンで、
フィルムで陰影がついて、グラデーションがちゃんとあって、サラウンドシステムで映画を
見るべきだって思うんだけどさ。テレビで見たら、画面に香りがないんだよね。一部の人に
とってはそんなのどうでもいいわけ。DVDで見て、ストーリーが分かればいいんだよ。

 確かに時間もないわけだし、レンタルでDVD借りて、自分の部屋で見ちゃいけねーって
理由はない。食べ物で言うと、ジャンクフードのハンバーガーでおいしいと思って、満足してる
ようなもんだけどね。もうちょっといい店でいいもん食わなきゃって欲望がなくなってる。
「私はこのハンバーガーでいい」って言われりゃ、そうだねって言うしかない。

 低予算で多作のVシネマ、ビデオ映画って、意外に正しかったのかもしれない。作り手の
思惑とは別に、見る方はどんな映画もはなからVシネ扱いかもしれないよ。そんで、映画界は
いつの間にか、家庭で鑑賞されることを前提としてレンタルのDVD用に作品作ってるからね。
Vシネほどはせこい予算じゃなく、映画としてきちんとした予算を使ってるけどさ。

 あと、変だなと思うのは、テレビドラマを映画化したものを、またDVDで見るわけでしょ。
カネ払ってテレビ見てるだけじゃん。テレビならタダなのに、何でカネ払ってDVD見るかね。
バカバカしいと思うぜ。

【芸能界】
 芸能界はリストラがすごくなるだろうね。生き残る以前に、もうリストラの嵐が始まったからね。
とにかくテレビは予算も仕事もない。テレビからインターネットや携帯サイトの方に移行する
タレントが続出するだろう。テレビもネットも基本的にギャラは同じだっていうからさ。

 テレビで露出するのがなくなれば、ネットの方にいくしかないし。テレビのいい時代は終わった。
萩本欽一さんとか、オレの時代がバラエティーの黄金期だったけど、ついに終わったね。

2010年1月1日付(2009年12月29日発行)の東スポより抜粋
http://www.tokyo-sports.co.jp/touspo.php?tid=28

(>>2以降に、関連スレ)
2ミットモナイト▲φ ★:2010/01/01(金) 21:11:14 ID:???0
(>>1より)

前スレ ★1 2010/01/01(金) 18:26:33
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1262337993/

【関連スレ】
【メディア】テレビが没落し、ネットが「第一のメディア」になる日は遠くない 今テレビを見てるのはネットの使い方を知らない老人ばかり★2
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1255029406/
【テレビ】「今のTVは見たい番組が無い」との声が…2013年にネットがTVを抜く可能性も…NEWSやSPORTを専門外の人が語る日本のTVは問題★4
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1251123757/
【テレビ/ネット】ホリエモン「今後TV局は広告収入に頼らないビジネスモデルを構築しないと存在自体が危うくなるかも」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1254817314/
【メディア】広告収入の減少止まらず、テレビ局は負の連鎖状態…民放キー局幹部「まるで垂直落下」「全く先が見えない」 新聞や電通も苦境★6
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1254287400/
【メディア】テレビ・新聞は死ぬのか!? 100億円単位で広告削減の大スポンサー 一方ネットの広告収入はラジオ・雑誌を抜き新聞に届く勢い★3
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1250996996/
【メディア】テレビ・新聞の死は近い!? 宗教団体(創価学会・幸福の科学)・政党・省庁の広告が頼みの綱…電通のビジネスモデルも既に崩壊!?
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1251659732/

【テレビ】20代男性のネット利用時間、調査開始以来初めて初めてネットがテレビを逆転
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1246075581/
【テレビ】若者にとってTVは既に必要不可欠なメディアではない…娯楽が多様化し、携帯やPCの利用も常態化…ワンセグは殆ど視聴されず
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1255713887/
【メディア】TV衰退が携帯に追い風…野球ニュースは視聴率が取れず時間短縮を迫られ 音楽番組は歌部分が超低視聴率故にトーク部分増加★5
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1248597963/
3名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:11:39 ID:aXp0j9w+P


( ´ー`)y-~~で、一年前の大予言記事の検証はまだかね?

4ミットモナイト▲φ ★:2010/01/01(金) 21:11:59 ID:???0
【関連スレ】
【テレビ/ネット】Hulu.comを知り「TVなど要らない」、「見れないなら見れないでいい」という若者を引き込まないと地デジビジネスに支障も
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1259723391/
【テレビ/ネット】ホリエモンが「テレビはニコニコ動画に負けている」と、テレビ一筋40年の徳光和夫氏との対談の中で語る★2
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1251363932/
【ネットテレビ/芸能】「ニコ生」で13時間生特番! ひろゆき・田代まさし・ホリエモン・浜田雅功・GACKT・哀川翔・白竜ら豪華キャストが集結!
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1260857449/
5名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:13:01 ID:fxoTP2D+0
動画を全国に発信する特権が消えた今、
大企業だって大金使ってのCM垂れ流しが馬鹿なのに気付くだろ。
6名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:13:02 ID:BNKoKbUM0
テレビ見るの、実家に帰省する正月だけだわ
7名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:13:55 ID:ImsdBw4U0
ダウンタウンってパソコン持ってないし、ネットの便宜性もわからないだろうな
時代に乗り遅れるよこーゆー人達は
8名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:13:56 ID:6ulUnSfx0
渋谷パンテオンの70mmフィルムの7メートル大スクリーン上映
あれは観といて正解だったな。
こんな時代になると
9名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:14:15 ID:zG7ByNzt0
劇場に脚が向かうような作品を作れよ
ジャンクフードでいいやと思わせてるのはお前らの仕事が低俗だからだろw
あくまでも自分たちの質が低下したと認めず、見てる側の感性の劣化のせいにしてんだな
老兵は去れよ
10名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:14:59 ID:EtGlXE1s0
さすがにテレビとネットのギャラが一緒のわけはないだろ

ネットも規制がテレビよりましな分80年90年ぐらいのバラエティーみたいなのやってもらいたいな
11名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:15:31 ID:k9RQ/7rz0
[976]名無しさん@恐縮です<>
2010/01/01(金) 21:09:21 ID:fcuIqyn/0
元日から2ちゃんでテレビはダメだダメだ言ってる俺たちってなんなの?
12名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:16:01 ID:aDo9UjGC0
CMなんてもう広告効果より都合悪いことがあった時の口止めみたいなもんだよな。
もうすぐ雪崩みたいに減らしていくだろ。
13名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:16:07 ID:8nzfluz10
たけしの弟子って
あんなに優遇されてるのに
遺産を食いつぶしてる芸人ばかりだな
14名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:16:20 ID:1lQtmYkL0
>>7
一方、松本はゲーム機全部持ってて、
しかもピクミンのことを熱く語る親父であつた。
15名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:16:21 ID:EtGlXE1s0
11 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/01/01(金) 21:15:31 ID:k9RQ/7rz0
[976]名無しさん@恐縮です<>
2010/01/01(金) 21:09:21 ID:fcuIqyn/0
元日から2ちゃんでテレビはダメだダメだ言ってる俺たちってなんなの?
16名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:16:25 ID:um52bYLq0
フジのかくし芸大会が終わったのもカネが尽きたからなんだろうな
テレビ時代の終焉を象徴しているようだ
くだらない内輪ウケのバカっぽいバラエティ番組しか残っていない
17名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:16:38 ID:vOsdiEpX0
ネットにカネ出すやつがいないのが、最大の問題点だな
18名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:16:50 ID:EbtVLOjW0
>>8
懐かしい!
19名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:17:02 ID:ImsdBw4U0
規制が無い代わりに有料にするしかないな
差別用語があると先に断った利用規約を作るとか
20名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:17:18 ID:yxRGSFp90
俺はもともと映画はめったに見に行かないが たぶん家でみる快適さ>映画館での映像、音質等のクオリティー
だろうね
21名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:17:57 ID:E8/Vycgi0
>>1
今まで好き放題ジャニーズ、吉本、エイベックス、バーニングなんかのタレントをゴリ押ししたり、
偏向報道を繰り返してきたテレビの終焉も近そうだな。
22名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:18:06 ID:TPW0AsXU0
映画館もプロジェクターだろ。今時は。だが俺は映画館に行くけどね。
DVDも見るけどね
23名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:19:19 ID:B+LKBizU0
放送外収入が見込める連中はまだまだ安泰だな
ダウンタウンとか莫大な放送外収入稼ぎ出すからか
年末の深夜にやってた大喜利番組の金の使い方は尋常じゃなかった
ガキの使いも贅沢なことやってるしな

あと、よいこの有野がバブル状態で最近人間性が変わってきたらしいな
24名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:19:22 ID:/tGpVLbB0
唯一観る気になるスポーツ番組ですらさんまだのジャニタレだのが
しゃしゃり出てきて観る気なくすからなホント終わってるよ
25名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:19:35 ID:hYlK0a1u0
映画の機能設備なんかより
映画界が論じなきゃいけない問題は

料金だろw
26名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:19:46 ID:VRuGvk0H0
たけしやさんまなんてテレビに必要ないしな
27名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:19:51 ID:euoSjdFg0
しかし、テレビも見るもの無いよな。
冬も野球やればいいのに。ドーム使ってさ。若い人中心で。大田とかさ。
28名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:19:53 ID:cqW4mrEf0






つまらないギャグを言って寒くしてる人がいつまでものさばってる世界だものな、テレビは。
そりゃ、すたれるわwww
29名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:19:55 ID:peGgl2rx0
>>7
ニコ生で浜田がたまに司会しとるがな
30名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:19:59 ID:Pl5UGeuj0
まあ理由はどうあれテレビ界、芸能界の大リストラてのは現実なんだろ
もうただ画面に並らんでるタレントは確かに要らんしな
31名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:20:13 ID:oIMMcdNB0
ニコ動の浜田みたいな
32名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:20:26 ID:XF9pFbvt0
お金がないからありえんよ
33名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:21:08 ID:ZQ6wesPS0
>>16
かくし芸自体が、芸能界の内輪の盛り上がりじゃなかったのか?
やたら、マチャアキがもてはやされるところとか
34名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:21:25 ID:1UR5UDQt0
団塊ジュニアは基本的にはテレビっ子が多いと思うんだ。
華やかで楽しかったテレビが、今こんなになっちまってるから愚痴っぽくなっちゃうんだと思うな。
35名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:21:32 ID:E8/Vycgi0
>>10
>さすがにテレビとネットのギャラが一緒のわけはないだろ

少なくとも、ネットテレビの「ニコニコ生放送」のギャラに関しては、
テレビと同じくらいと言われてるよ。
36名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:21:53 ID:7YCk+Qqw0
俺が思うに、アナログ放送終了が一つの期になると思う。
俺は、これが終わったら、テレビはワンセグでしか見るつもり無いよ(実家帰ったときとかは別として)。
37名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:21:57 ID:TIwsMSRw0
俺がテレビ見てた頃はガチンコとかいう番組が人気あったな
今はどんな番組が人気あるのとか全くわからん
38名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:22:02 ID:GhMmFnww0
◆在日韓国人が外国人参政権をほしがる理由◆

2012年に在日韓国人に徴兵義務が強制される。拒否すれば財産没収。
これは正式に決定済みの事項であり、在日韓国人が参政権をほしがる全ての原因はコレ
2012年以降、在日韓国人は兵役をこなすか、手数料を支払うかしかなくなる。
ただし、兵役に行くor国籍を認めて代金を支払うと特別永住資格を喪失する。

そういう現実を前に、日本で選挙権を手に入れ、法律を捻じ曲げて永住権を維持する必要があったのだと。
韓国が在外僑朋に参政権を認めた場合に一度帰国して住民登録が必要になる。
地方選挙に参加する為に韓国国内の地方自治体に住民登録をしなければいけない。
ただし、住民登録した場合は特別永住資格を失う。

更に、在日韓国朝鮮人は、日本から出国する際に“再入国許可”の申請が必要になり、この許可が無いと日本に戻ってくる事ができない。
なお、一部の在日韓国朝鮮人は難民として“永住許可”を得ているので、
祖国に住所を得る=難民では無くなるので“永住許可”が取り消される可能性がある事。
39名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:22:09 ID:EtGlXE1s0
とんねるずとか生放送面白いからネットでみてみたいな

おずらさんネタとか
40名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:22:11 ID:WjL75Jxu0
タレントが減った枠にアナウンサー置いてる
アナウンサーがそのうち中国人になったりするな
ドラマの再放送にもカネが掛かるから
        「しばらくお待ちください」
これが4時間番組とか
ニュースもネット配信をそのまま読み上げるとか

考えて見たら無限にコスト下げられるな
41名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:22:24 ID:ICv/fIYv0
昔は映画とテレビが最大の娯楽だったんだろ
夜中に開いてる店もなかった
セブンイレブンが夜11時までやってるのを売りにしてた
テレビの前に全員集合する時代は実はとっくの昔に終わってた
42名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:22:26 ID:um52bYLq0
>>33
まあそうだけど一応は「芸」だからな… ひな壇芸人がくだらないバカ笑い
しているだけのバラエティに比べればまだマシだったよ。
43名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:22:35 ID:ZQ6wesPS0
たけし、理屈はわかったから、
早く引退してくれないかな

TBS安住とやってる土曜の番組のしゃべりがひどすぎる
44名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:22:55 ID:1u6Th3rG0
>>25
そうだよなあ。
漫画とDVDとゲームにドリンクバーまでついたネットカフェがフリータイム1000円前後なのに
映画なんて2時間前後で1800円?だか取るもんね。ドリンクも高いし。
どう考えても割高なアトラクションだわな。
45名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:22:59 ID:rrcVHbg20
吉本芸人のごり押しとジャニーズが悪いだろ
46名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:23:04 ID:9G9NVvOd0
アバターは映画館で3Dで見るべき。

でも3Dテレビが普及すれば、映画館も意味なくなるな。
47名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:23:13 ID:ItqB+T630
>>17
その通りなんだな。
48名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:23:16 ID:a19X9Xh20
映画館では子供や誰かの私語がうるさいし、必ずしも正面の席に座れるわけでは
ないからな
49名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:23:18 ID:YDEFspVuP
>>1
アニヲタには通用しない理屈w
高画質のテレビを見て 低画質のDVDを購入するんだぞ!
50名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:23:18 ID:2cCUnOBE0
じゃあ、もうTVって白物家電はチューナー付きモニターって理解でいいね
51名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:23:19 ID:4V09TrLK0
この前のニコニコ動画の浜田の番組、大物女優のセックス依存症の話には勃起した
52名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:23:23 ID:7YCk+Qqw0
>>10
テレビだって、深夜にやってる視聴率が1以下とかのは少ないだろ。
用はどれくらい見ていて、どれくらい視聴率が取れるかであって、
媒体は関係ない。
ただ、テレビと違って、選択性が増すから、視聴者が減るので、ギャラは増えづらいとは思うけどね。
53名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:24:02 ID:NqlCnW2T0
大家族シリーズとかリアルTVに近いのはなくらなないで
増えるだろうな。
54名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:24:06 ID:um52bYLq0
ネットなら素人の投稿画像のほうが能無し芸人よりずっと面白いからなあ
55名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:24:07 ID:Mw2EjfSJ0
スポーツシューズのうち野球シューズは3%のシェアしかない。
ジョギングシューズの1/6、サッカーシューズの1/3しか売れていない。
スポーツ店でも野球用品売場は無いか、あっても小スペースである。
スポーツ店の売り場の97%を野球用品にしたらどうなるか?
そのスポーツ店は衰退し、つぶれるのである。

しかし、テレビのスポーツ報道は97%が野球である
過去50年間にわたって毎日報道し続けたにもかかわらず、
報道を見ても競技者がほとんど増えないようなスポーツなのである。
そんなスポーツをテレビのスポーツ報道の97%を使って延々と報道している。

これでは、テレビが衰退するのは当たり前のことである。


【スポーツシューズ国内出荷数量推移】(単位:1,000足)
      2004年 2005年 2006年 2007年 2008年 2009年(予)
サッカー  4,984  5,319   5,987  6,310  6,420  6,600
テニス.   2,405  2,330   2,230  2,110  2,090  2,050
野球.    1,962  2,011   2,030  2,380  2,250  2,340
バスケ   1,177  1,167   1,098  1,120  1,150  1,190
バレー    791   718    698   690   700   700
ttp://www.yano.co.jp/press/pdf/265.pdf
ttp://www.yano.co.jp/press/pdf/523.pdf
56名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:24:09 ID:OeY9OJrD0
ウイークエンダーの再現フィルムは好きだったな。
57名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:24:28 ID:MYcD/Czt0
今のバラエティの方が面白いよ、エロはだめになったけど
58名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:24:29 ID:MFP0cRiD0
>>36

それを一番心配しているのがテレビ局

アドバイスの受けられない年寄り

みんなテレビを買い替えている。


 
59名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:24:33 ID:abEb7CZo0
> あと、変だなと思うのは、テレビドラマを映画化したものを、またDVDで見るわけでしょ。
カネ払ってテレビ見てるだけじゃん。テレビならタダなのに、何でカネ払ってDVD見るかね。
バカバカしいと思うぜ。

同意
60名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:24:41 ID:QLgEO+Ob0
視聴者の購買意欲をどれだけかきたててくれるか?
その力があればスポンサーは金払うのさ
カネもない視聴者を増やして視聴率あげる糞TV番組よりも、
カネあるヤツらにアピールし購買意欲かきたててくれるメディアのほうが有利。当たり前だろ?

つまり、そういうメディア=ネットが登場したので、費用対効果の不明なテレビの番組なんてただのゴミ
ここで番組の質について議論してるヤツらはもっとマーケットについて勉強しな
いい番組なんて、みたけりゃ視聴者どもにカネはらわせろよ
スポンサーは、いい番組でなくて、売ってくれる番組、購買意欲を掻き立てる番組を求めているんだろ?
分かれよ、いい加減に


61名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:24:47 ID:9angnxna0
スポンサーや広告代理店、大手芸能プロダクションの犬と化しアイデンティティを失ったテレビに未来などあるわけがない
62名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:25:12 ID:c+KN3l2X0
>あと、変だなと思うのは、テレビドラマを映画化したものを、またDVDで見るわけでしょ。
>カネ払ってテレビ見てるだけじゃん。テレビならタダなのに、何でカネ払ってDVD見るかね。
>バカバカしいと思うぜ。

判ります、ガキ使の笑っちゃいけないシリーズのことですね
63名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:25:39 ID:ImsdBw4U0
70年代後半の「8時だよ全員集合」や80年代初頭の「オレたちひょうきん族」などのテレビを支えてた団塊ジュニア世代は受験戦争で塾通いをはじめたから、夕方アニメが無くなった。
そしてその団塊ジュニアが大人になり親になるとテレビを見なくなっているのが興味深い
つーかその時間(19時〜21時)は公務員を除けば家に帰ってない奴多いだろう
テレビを支えてた世代がテレビを見離してるんだよ
64名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:25:42 ID:B9kGOhXT0
シックスナインで、おまんこ舐めまくってるうちに年が明けてたw
65名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:25:58 ID:dGKYUbt90
66名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:26:58 ID:fH7tI6IfP
あ、今日は内さま最新話配信の日だ
67名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:27:20 ID:nvPAEn580
2ちゃんねらて、TVに依存してるくせにTV馬鹿にするね
68名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:27:27 ID:4V09TrLK0
まあ、テレビ業界が映画業界みたいに落ちぶれるとは思わない。
テレビと映画は全然違うし。外に出かけないと行けない映画と家にいて見れるテレビじゃね。
ただ、相当の部分はネットに食われていくだろうね。これからは。

それはテレビがかつて映画を食った事に比べたらたかがしれる。
映画なんか瀕死の状態だったじゃないか。俺はテレビ業界はそうならないとおもう。
今、瀕死になってるのは、己の給料がべらぼうに高いからだ。

ネットはどんなに頑張ってもテレビと五分くらいにしかならないだろう。
ただ、それでも今までのテレビ業界からしたら死活問題とは思うけどね。
69名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:27:35 ID:y0I/lBnEO
紅白も全く見ないで、終わったら2ちゃん見て楽しそうなシーンを調べてようつべかニコで見る
テレビとPCの前に座ってるほうが気持ち悪い
70名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:27:48 ID:ONZjb0Do0
世界まる見えとかアンビリバボーだって
究極は局アナ2人くらいでビデオ紹介する形でいいわけで…
71名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:27:57 ID:5MUEXX3g0
>>35
あのダウンタウン浜田が出てるんだもんな。
それなりの額じゃないと出ないだろね。
72名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:28:26 ID:e4DhVYDC0
>食べ物で言うと、ジャンクフードのハンバーガーでおいしいと思って、満足してる
ようなもんだけどね。もうちょっといい店でいいもん食わなきゃって欲望がなくなってる。




満足感
ピザ(2000円)>>>>>>>>>【越えられない壁】高級食材使ったおせち料理(3万円)

誰も異論ないはず!
73名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:28:54 ID:peGgl2rx0
ネットは直接の影響よりも、テレビに対するテンションを下げさせたという
効果のほうがでかかったもなあ。
テレビの後光効果も薄れてスタッフとかめっちゃテンション低いもん。
そりゃ演じるほうも気合入らんわな。
だからテレビでがんばるしかない時代に生きた人たちに、いまの若いタレントが
元気がないなあっていわれるのはちょっと気の毒。
74名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:29:03 ID:yxRGSFp90
>>68
ほぼ同感だね テレビの需要がなくなることは絶対にない ただどこが底かは分からないけどね
75名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:29:09 ID:ulxZ9JOa0
>>27
昨日と今日、テレビを見ていない。明日もたぶん見ない。
76名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:29:23 ID:1PgWrNAa0
オレんちはテレビがないがさほど不便は感じないな
月から土はサービス残業で帰宅が遅く、風呂入って寝るだけ
ニュースはネットでチェックするし
ただ先月のK−1グランプリが見られないのは残念だった
その時は、アパートの壁に耳を澄まして隣んちのテレビの音を少し聴いた
77名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:29:29 ID:7Oroj7o50
映画50回我慢すればデカいテレビが買える時代だぜ?
78名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:29:58 ID:3JVC7mY20
女が脱ぐ番組が復活したら見てやるよ
79 【988円】 【吉】 :2010/01/01(金) 21:30:14 ID:66rMKotI0
映画が500円で見られるようになれば、間違いなく映画人口は増えるだろ。
80名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:30:26 ID:lymWD1TQ0
今やネットは情報無料が常識になってるから、ここからどうやってビジネスにする気なのか疑問だぜ。
81名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:30:31 ID:9EEVQ4J10
ネットでどうタレントすんだ?
82名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:30:34 ID:/eRegzmW0
>>25
大人の料金はそのままでもいいんだよ
高校生くらいまで100円とかなら映画館で観る習慣がつく
有料の娯楽は子供のころから外で観るのが当たり前にしなきゃ
文化は育たんよ。
83名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:30:40 ID:ImsdBw4U0
子供向けの玩具が売れないからメーカーが潰れる
子供向けの菓子が売れないからメーカーが潰れる
子供向けの雑誌が売れないから雑誌が無くなる

悪いことだらけだな
CDのセールスも今後は今まで以上に落ち込むだろうし、新聞社か出版社も潰れるところもどっか出てくるかもしれんぞ
テレビも広告収入が減ってるのなら今までと同じことしてないで、社員の給料を10分の1くらいにしろよ
なんでこんな不況に平均年収が2500〜3000万なんだよ
84名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:30:44 ID:6ulUnSfx0
でもまあこの前10年ぶりくらいに近所のシネコンで1800円払って映画観たけど
いいもんだとは思ったよ。年二回くらいはいいんでね
寒くて小便逝くのが難儀だがw
85名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:30:47 ID:c7Fr5RK/0
>>72
肥満感
ピザ(2000円)>>>>>>>>>【越えられない壁】高級食材使ったおせち料理(3万円)
86名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:30:58 ID:ICv/fIYv0
>>78
ネットのある今
テレビで女が裸になったからって見るかぁ???
87名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:31:02 ID:u+/Ov7820
今の若い世代にとってはテレビがどうなるなど
まったく関心の外、どうでもよい話題のようです
88名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:31:19 ID:da0JdKSq0
自分にとって、テロップが今みたいに使われた最初の記憶は
’93年のたけしとさんまのスポーツ偉人伝?みたいな、日テレの番組。
そこに出ていた長嶋茂雄の発言が面白くて、
それをテロップに起こしてて「何これ面白い」と鮮烈に思った記憶がある。
友人たちとその演出効果について、熱く語った記憶があるので覚えてる。
今はそのテロップがウザくてTV見る気しない
89名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:31:27 ID:dM3N+J7l0
【映画界】
 今の人は、劇場で映画を見ることと、家庭でDVD見ることとの違いに気づいてない。もしくは
違いに気づいても、その違いがどうでもよくなってるというね。映画はでかいスクリーンで、
フィルムで陰影がついて、グラデーションがちゃんとあって、サラウンドシステムで映画を
見るべきだって思うんだけどさ。テレビで見たら、画面に香りがないんだよね。一部の人に
とってはそんなのどうでもいいわけ。DVDで見て、ストーリーが分かればいいんだよ。

 確かに時間もないわけだし、レンタルでDVD借りて、自分の部屋で見ちゃいけねーって
理由はない。食べ物で言うと、ジャンクフードのハンバーガーでおいしいと思って、満足してる
ようなもんだけどね。もうちょっといい店でいいもん食わなきゃって欲望がなくなってる。
「私はこのハンバーガーでいい」って言われりゃ、そうだねって言うしかない。

 低予算で多作のVシネマ、ビデオ映画って、意外に正しかったのかもしれない。作り手の
思惑とは別に、見る方はどんな映画もはなからVシネ扱いかもしれないよ。そんで、映画界は
いつの間にか、家庭で鑑賞されることを前提としてレンタルのDVD用に作品作ってるからね。
Vシネほどはせこい予算じゃなく、映画としてきちんとした予算を使ってるけどさ。

 あと、変だなと思うのは、テレビドラマを映画化したものを、またDVDで見るわけでしょ。
カネ払ってテレビ見てるだけじゃん。テレビならタダなのに、何でカネ払ってDVD見るかね。
バカバカしいと思うぜ。

【芸能界】
 芸能界はリストラがすごくなるだろうね。生き残る以前に、もうリストラの嵐が始まったからね。
とにかくテレビは予算も仕事もない。テレビからインターネットや携帯サイトの方に移行する
タレントが続出するだろう。テレビもネットも基本的にギャラは同じだっていうからさ。

 テレビで露出するのがなくなれば、ネットの方にいくしかないし。テレビのいい時代は終わった。
萩本欽一さんとか、オレの時代がバラエティーの黄金期だったけど、ついに終わったね。
90名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:31:39 ID:hfWkyuPo0
正直、紅白歌合戦とか彼是10年以上見てないな
5年連続で白組勝ったとかネットで知っても『あぁ、そうなんだ』って印象
何でだろうね?ガキのころは毎年眠い目擦ってでも見てたのに
91名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:32:44 ID:u655uqoU0
テレビで相当恵まれてる人がこういうこと言ってもな。
92名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:32:59 ID:um52bYLq0
>>86
裸になる女にもよるんじゃないのw 売れなくなったタレントがどんどん脱ぎ
だせばいくらかは視聴率とれるかも
93名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:33:00 ID:emtAgr180
>>72
ピザ(笑)
94名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:33:04 ID:CxPKn8iV0
視聴者は馬鹿。馬鹿にわかる作品をつくればいい
そんなことを言い出したDがいた頃までがTVのピークだな
95名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:33:12 ID:xU/gfrH00
ニコ生なんかの特番のメンツ見るともう出演者でもネットとテレビの垣根って無くなって来ているね
96名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:33:43 ID:hYlK0a1u0
ネットは見たいもんが見れるんだぜ?
テレビが隠してるものもネットでは見れる
97名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:33:53 ID:e4DhVYDC0
1っ発屋の糞芸人が物凄い金稼いでたの見て
もうお笑い芸人見ても笑えなくなった
その辺からテレビはアニメとスポーツぐらいしか見てない
ずっとテレビ出てる奴等はもっと貰ってるんだろうな
98名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:33:58 ID:emtAgr180
>>94
日テレの五味か
99名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:33:59 ID:cqW4mrEf0
無駄に馬鹿高い給料もらってるカス芸人をどんどん切っていけばいいんだよ
「ミキティー」連呼して芸として良しとしてたキツネヅラとかみてて殺意わいたわ
こういうレベルの低い芸人についてるレベルの低いリスナーも同時に淘汰していくべき
テレビのプロデューサーに、真のプロ意識のある人間を登用するようにしていけば、一時的に視聴率は下がってもかならずまたあがる
今のままじゃ落ちるとこまで落ちるね
100名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:34:11 ID:peGgl2rx0
>>68
60年代の映画誌を読むと映画関係者がまさに同じようなこといってるんだよねw
これからの時代はテレビだが映画も主流として残りつづけるってさ。
101名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:34:47 ID:1u6Th3rG0
>>86
横レスだがそれは違うぞw
公共の電波で流れるエロ、それもハプニング的なエロシーンの魅力は
ネットの無修正画像なんかよりずっと価値があるもんだ。
「より多くの人間に恥をさらしてる感」が違うんだよ。
102名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:34:54 ID:aXp0j9w+P
>>7
え?

ええ?

プッ。
103名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:35:03 ID:3JVC7mY20
>>90
どうでもいい話だが、
あるSFアニメで
木星まで逃げた国が古臭い熱血アニメで国民煽動して
戦後冷めた話を思い出した。
104名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:35:09 ID:6ulUnSfx0
10代の若者たちには500円で映画見せてやればいいんでね。
シネコン乱立するならそういう先行投資しれよ。
105名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:35:18 ID:c+KN3l2X0
テレビの終焉というか芸能人の終焉だろ
ネットは2ちゃんみたいに素人が参加できる
テレビは、芸能人の馬鹿騒ぎを視聴者は黙って座って見てるだけだからな
考えてみればそれほど時間の無駄で勿体無いものはない、寝てたほうがマシ
ネットは素人が主役になれる、芸能人なんかいらねぇ
職業芸能人(失笑)がいなくなるんじゃね
ビートやタモリやさんまなんて何十年も年収数億稼いでんだから屁でもないだろが

     糞芸能人終了wwwwwwwwww
106名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:35:26 ID:OBmESfElO
確かに、伸介だったり、韓国系タレントだったり、ジャニーズだったり、力の強い所が、自分達の意にそぐわないものを徹底的に排除出来るし、攻撃もさせないって時代になって来てる。
ジャニのナギがヘラヘラテレビ出てんのに違和感感じる人は少なくないと思う。何れ無理が祟る。
107名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:35:45 ID:USMPutdf0
本当にテレビはつまらん 年末年始の番組のほとんどは再放送
残飯食わされてる感じ 最悪だ
108名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:36:01 ID:Yy7UWfkE0
ほんとよく考えてみたら映画2時間観て1800円って高すぎだよな
友達との付き合いでオールウェイズ観た以来映画観に行ってないが
もう観に行かない気がする
109名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:36:28 ID:W0E1so/h0
ID:ImsdBw4U0
110名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:36:52 ID:46Gv1+sS0
芸人なんてノーサンキュー
広告連動無しでちゃんとしたコラム書いてくれるならいいけど
動画でしょうもない事言うだけならテレビから出てくるな
111名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:36:58 ID:hYlK0a1u0
はっきり言ってテレビの番組
特にバラエティ
馬鹿にされてるような感じさえする
112名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:36:59 ID:ImsdBw4U0
業界ネタとか内輪ネタばっかりのトークは面白くない
若手の構成作家の手掛けてる番組ってフリートーク&お馬鹿クイズばっかりだけど、金だけもらって全く仕事してない
っていうか番組を作るのがめんどくさいからってのもあるんじゃない?
から騒ぎ、御殿、ヘキサゴン、行列、イイ話なんかやめろ
113名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:36:59 ID:QLgEO+Ob0
いい番組作って、貧乏人視聴者集めて、じゃあ誰が制作費払うの?
スポンサー?冗談はよせよ
貧乏な視聴者集めてスポンサーCM見せて、商品売れるのか?
売れない?じゃ、カネは払えないわな
テレビや雑誌しかなかった昔と違って、今は他の宣伝手段あるぜ?
なんでうれもしないのにCMのカネを払わないといけないの?
はっきりいってテレビにはまったく未来はない
カネをもっている層は下らない番組見て、その合間で流れるCMで購買決めたりしない
ネット検索や、店頭でのpopのほうが効果が高い
もちろんテレビの影響力はまだあるが、ネット番組をテレビで気軽に見れるようになった時点で地上波
の存在価値は消滅する
114名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:37:06 ID:cqW4mrEf0
>>104
映画観る料金を500円にして、あとは出口で投げ銭にする
これで十分
115名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:37:10 ID:PJvo8CqG0
テレビつければ吉本芸人とジャニーズばかりで見る気しない
116名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:37:10 ID:/tGpVLbB0
俺たちの力でもっと視聴率を下げることが必要だ
そうしたら今度は視聴率捏造に走るかな奴らは
117名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:37:29 ID:6ulUnSfx0
デフレの時代に1800円固定はないわ。
市場原理はどないしたんや
118名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:37:44 ID:yIuqgRWc0
とんねるずの生みたいな
 
119名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:37:51 ID:Pl5UGeuj0
理由は単にテレビ番組がツマランからだと思うがな

大御所は業界内だけのオナニー
新人はニ世のコネタレントか無芸芸人
120名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:37:57 ID:9orvpbfV0
最終回は劇場で!
121名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:37:58 ID:5cCGjVVB0
>>90
ガキの頃は、学校で「XXみた〜?」ってのがあるからじゃね?
122名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:38:13 ID:um52bYLq0
>>111
そんなことを公言したテレビプロデューサーいなかったっけ
バカな国民の程度に合わせてテレビ番組作っているとか
123名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:38:13 ID:/4yGSMPE0
はぁ予算はあるが規制はある

志村けんも今はテレビを見る為に家に帰るという事が
無くなってきてると言ってたな。
124名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:38:23 ID:ONZjb0Do0
>>100
でも出かけたりネットにアクセスするなど
自分から何らかのアクションをとらないといけない映画・ネットと
スイッチ入れればOKのテレビでは圧倒的にテレビが有利だ
125名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:38:24 ID:RpeYq7RB0
効果測定すらできない広告媒体にスポンサーが大金出さなくなっただけだろ
仮に番組が面白くなれば金が戻ってくるのかといえば違うと思うがな
126名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:38:25 ID:PvhWN/nc0
TV局はスポットCMや通販の為に無駄な深夜放送するのをやめればいい
127名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:38:27 ID:k2dCw+8v0

CMしているものは買わない 

広告費を捻出するために

商品の質を下げているか割高
128名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:38:40 ID:MFP0cRiD0

映画とテレビの対比は参考になるよね

結局情報量の多さが違う

テレビの一方通行はネットの双方向性と比較すると

決定的に劣る。


 
129名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:38:51 ID:N4cSQtCY0
テレビ出てる奴なんて、自己顕示欲の塊だからなw 
関心持ってくれなきゃ、死んじゃうんじゃね?
130名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:38:52 ID:c7Fr5RK/0
>>90
まあ目新しくて興味があったんだろw
飽きたら当然見なくなるw
131名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:39:29 ID:+LJB/i+g0
 実はおいら、新聞はほとんど読まないんだ。仕事に必要なときぐらいで。読むのがばかばかしくなった。新聞を読まな
くても、全然困らないもの。おいらの周りでも、下の世代で一般の新聞を読んでるやつって見たことない。スポーツ紙は
ともかく、新聞をちゃんと読んでるやつって、いるのかなあ。テレビ局だとか仕事で行くところでも、新聞を見かけるこ
とはほとんどないよ。おいらの周囲では、新聞は確実に絶滅に向かってる。ないものなあ、新聞の役割なんて。もう弁当
を包むものでもないし、けつを拭くわけでもない。
 スピードでは勝てないから、いかに物事の本質をつくかで勝負するしかないはずなんだよ。だけど、物事の本質をつく
どころか、新聞ほど偽善のかたまりみたいなものはないからね。
 それに、新聞は中立で偏っていないって建前を崩さないだろう。これなんか、偽善の最たるものだ。読者投稿のぺージ
に載るのは、その社が気にいる意見ばかりじゃないか。それがあたかも民の声であるかのように扱っている。たまには、
「この新聞はなっとらん」という意見を載せてみろって。
 何で自分の意見をはっきり言わないんだろう。言えばいいんだよ。選挙でも、自民党を支持しますとか、民主党を応援
しますとか。あるいは、我が社としては総理や大蔵大臣はこの人がいいと思うとかね。アメリカの新聞なんか、はっきり
してるもの。日本の新聞は、高校野球とかラグビー協会とかと全然変わらないんじゃないか。中立とか建前を妙にかたく
なに守ってきたところなんか、そっくりだね。古い建前ばかり言ってるうちに、時代に取り残されたわけだ。

ビートたけし (平成十年九月号)新潮45「アホ・バカ・マヌケ大新聞」より抜粋
132名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:40:05 ID:xYeWRM1c0
ま、正論だな
くだらねー番組が多すぎる
133名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:40:13 ID:TmLwrsES0
ジョージルーカスは映画儲からねって言ってTVに行ったんだよなアメリカだけど
134名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:40:24 ID:Yy7UWfkE0
まあ、たけしに俺から一言言っていいとするなら
映画館で観ようと、家でDVDで観ようと
面白い映画は、どの方法で観ようと普通に面白いってこと

あれこれ通ぶってウダウダ言ってないで
まずは面白いもんつくれよなたけし
135名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:40:38 ID:1u6Th3rG0
>>105
ニコニコ動画みたいなシステムを地上波民放TVが搭載したらどうなるか、見てみたくはあるな。
視聴者からの容赦の無いコメが画面を流れまくるシュールな番組。

例えば伸介とか韓流みたいなものがいかに視聴者から嫌われてるかはっきり判ると思う。
136名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:40:46 ID:vrHPIfXV0
OKAILOVEのほうが面白かった
137名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:40:47 ID:Xz6Fkdt70
>>108
俺はカナダに住んでたんだけど
毎週火曜日はロードショーの映画
大人1人2CAN$だったよ。自分がカナダ
にいた時代は1CAN$は約115円〜65円の時代だった。
だから火曜日しか映画観にいかなかったなあ。
138名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:40:52 ID:yxRGSFp90
人間は飽きるのだから 品質が以前と同じでもだんだんつまらないと思うようになる。とにかく質とテレビの衰退は
相関性は低い
139名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:40:54 ID:NDav6+EF0
TVは深夜とか規制が厳しくなったしねぇ、、。
たけし軍団の体張ったくっだらねぇけどおもしろいネタや
ちょっとした色気もんも、もう見れないんだろうな。
日曜の昼間に熱湯CMなんて今から考えると奇跡のような時代。
140名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:40:55 ID:AaKyqhaw0
>>127
TVは何ですか?
141名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:41:03 ID:kdtesJ4A0
正月番組も見たいのは時代劇だけだなぁ
あとはどうでもいいやw
142名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:41:08 ID:9puDxXFl0
20年前に景山民夫がとっくに予言してたけどな
143名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:41:08 ID:aXp0j9w+P
テレビの制作側がもうテレビのことがわからなくなってきているからな。

昨年NHKでテレビの今後を憂うトーク番組があったのだが、メディアとしてのテレビとハードとしてのテレビの
話がテレビ局関係者らのパネリスト間で交差してて意味不明状態。
ドラマのVが流れて、懐かしのテレビをおじいさんがどっかから拾ってきて家族の前で付けて昔を懐かしむ、というストーリーだったのだが、
じいさんの拾ってきたテレビはソニーのTVチューナー無し時代のプロフィール。
実況民から「それ、テレビうつらねーよ」と一斉に突っ込まれていた。

もうテレビの中のひとがいろんな意味でテレビそのものがわからなくなってきているんだよ。。。。。
少なくともNHKではね。
144名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:41:21 ID:+LJB/i+g0
 新聞の取材には応じるのが当たり前という、恐ろしいばかりの思い込みがある。そんな記者も多いから、新聞の紙面と
きたら、どうしようもない。いったい、みんな、どこを読んでるんだ。社説なんか、まず誰も読まないだろう。社会面に
載る町の声は、お涙ちょうだいばかり。ラジオテレビ欄の視聴者の意見なんて、あんなもの、なぜ載せているのかわから
ない。たった一人の意見なのに、それが全体の意見みたいに載せられてしまう。「たけしにはあきれた」。うるさい。お
前があきれただけじゃないか。
 日本人が外国で酷評されると、うれしがって書くからね。褒められると書かないくせに、悪口を言われると字数がやた
らに増えて扱いが大きくなる。何なんだろうね、これは。いまだに島国根性があるんだ。
 結局、新聞なんて、ろくに読むところがないじゃないか。役に立つのは折り込み広告ぐらいだよ。「あらスーバーで安
売りだわ」って。これで一千万部も売れているってことが不思議だね。要するに、新聞拡張員の、あの強引さで売りつけ
られたものを断る勇気がないだけじゃないか。でなければ、惰性としか思えない。喫茶店や待合室にある灰皿と同じ。使
われなくても、とりあえず置いてある。新聞も「とりあえず」っていう人が多いと思う。家に配達してくれるから「とり
あえず」見るというか。もし新聞が家に配達されなくなったら、ものすごい勢いで発行部数は減るね。宅配制度が新聞を
支えてる。新聞を配達する人がいなくなったら、もうおしまい。

ビートたけし (平成十年九月号)新潮45「アホ・バカ・マヌケ大新聞」より抜粋
145名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:41:26 ID:OIwbYz7X0
ネットはニコ生に代表されるように、gdgdなのが売り。ドワンゴには
元フジテレビとかも転職して来ているみたいだが、あまり段取り通りに
やりすぎると良さが半減する。ネット放送は放送事故こそが醍醐味。

ニコ生中に暴れて近所に通報され、警察に押し入られて尋問さてれる動画とか
神的面白さだよ。
146名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:41:29 ID:c7Fr5RK/0
まあマクドナルドがやってたタダで物配ってる方が、
費用はそれなりでネットなり口コミなりで宣伝効果高いのかもなw
147名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:41:45 ID:Phr2cPhL0
テレビは終わってない。
80年代の北野のつまらない番組より今の
ナショナルジオグラフィックのほうがはるかに
面白いから。
島田とか北野なる芸人ごときの番組なんてみたく
ないだけだよ。
148名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:41:58 ID:Bu1k2XcV0
>>122
50才高卒主婦が「テレビ」のメインターゲットでしょ
今はもっとジジババが対象かも
149名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:42:09 ID:HlWaI76I0
>>105
2chで主役、さみしい人生だな
150名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:42:19 ID:Vk29vuRM0
さっきの芸能人格付けチェックは酷過ぎた
楽斗やらせじゃん
151名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:42:22 ID:NG3reByq0
>>9
お前はどんな作品を上映してても映画館には行かんだろ
152名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:42:24 ID:s8+GB7D10
ネットじゃ使えないタレントばっかりなんじゃないの
153名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:42:27 ID:dxAubaaG0
半分合ってて、半分間違ってる。

自分の老いによる疎外感を社会の空気と思ってる。
タケシに限らず団塊すべてが。
154名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:42:36 ID:EbtVLOjW0
>>63
その前の世代もそうかも。
1960年代生まれはテレビアニメの世代だけど、テレビを見なくなっている。
40代の働き盛りだからテレビを見ている暇がない。
それに加えて、子どもは受験という家庭も多いから、ますます観ない。

でも俺は観なくていいと思っちゃうんだよ。
今まで面白い番組をテレビで楽しんできたから。
今日のたけしの番組も録画して後でゆっくり観ることにしてる。

テレビを見放したという気はないが、見たいものを厳選してる。
タモリはタモリ倶楽部、たけしはコマ大とかさ。
155名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:42:57 ID:9puDxXFl0
>>150
でもそれを信じてるやつがいるのも事実
うちのばあさんみたいになw
156名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:42:58 ID:ImsdBw4U0
>>142
影山民夫ってプラモデル作ってて、接着剤に火が引火して、それが元で亡くなった人だっけ?
157名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:44:19 ID:um52bYLq0
NHKみたいに60年代くらいのアメリカのドラマの再放送でもやっていたほうが
まだ見る気になるからなあ… ひな壇で騒いでいる芸人はいらんわ
158名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:44:58 ID:+0BEpxFy0
予算がないから「ビックダディ」みたいな番組が増えそう
家族愛とか動物に騙されるアホ層が多いから
159名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:45:17 ID:hYlK0a1u0
ちょっと前にスティッカムで一騒動あったろ?
あんなハプニング、テレビでありうるか?
警官のおっちゃんが素で話してたんだぞ?
160名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:45:23 ID:N4cSQtCY0
>>149
名無しさん@恐縮ですって書いてるだろw
そういう願望もってるのは、コテハンだろ。
161名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:45:25 ID:1mn/mlgJ0
そのうちマスコミの倒産が見られるなw
いいことだ。
162名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:45:30 ID:UiDbAGNC0
俺などテレビすら持っていない
163名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:45:35 ID:fKlS2yO+0

たけしは2ちゃんねらー
164名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:45:36 ID:QLgEO+Ob0
先程も書いたが、番組の質上げても無駄だぜ?
いいか、視聴者は嗜好が多岐に渡るんだぜ?
それぞれを満足させる一つの情報なんて存在しない
それぞれに最適の情報提供で、購買意欲を高め、購買を決定させてくれればいいわけ

つまり、ネットで検索し、自分好みの商品サービスを決定してもらえればいい
いい番組?何それおいしいの?うちの商品の売上に関係あんの?
え?関係あるかどうか分からないけど視聴者多い?で、それだけその視聴者が商品買うの?
分からない?じゃ、おとといおいで
165名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:45:52 ID:NEcbTHY60
>>157
その60年代くらいのアメリカドラマって何?
166名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:46:01 ID:OIwbYz7X0
ニコ生だと、テレビ以上にトークスキルが求められる。テレビなら収録で
面白いところを編集でつなぎ合わせれば済むが、普通にだらだら話して
面白いなんてタレントは決して多くない。松島初音とか、相当トークスキル
あると思うよ。一発芸はできても、一時間飽きさせないトークをするという
のはかなり難しいと思う。
167名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:46:25 ID:2kcaHSxF0
月1000円までなら出すよ
168名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:46:35 ID:Fkfu1Bv40
2chのゲイスポって世界一くだらなく低俗な娯楽だと思う、そこでテレビ見ないから
自分は高級な人間ってねらーってほんと面白いね。
169名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:46:37 ID:xJ1HtSqe0
80歳の祖母のかくし芸を見て
『芸能人にこんな危ないことさせちゃ駄目よ』
170名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:46:37 ID:QoTAuKti0


かくし芸、1分も見ないで終わってた。。。。W


171名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:46:42 ID:YlSImzBr0
テレビ誕生以来、天敵不在で今日までやって来た情報ヤクザ、それがテレビ業界

長野のサリン誤認逮捕者に対する放送倫理を逸脱した総攻撃
バブル崩壊後の路頭に迷ったリーマンや企業の死に際を、
わざわざ社会性を廃したお涙頂戴番組で茶を濁す低脳さ

捏造・やらせ・偏向報道で何度も”この国”を危機に追いやるカス媒体
172名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:46:44 ID:XTyw30co0
>>108
スポーツ観戦や、舞台劇や音楽の鑑賞だともっと高いわけだが
下見て比べてもしょうがない。

人はパンだけに生きるにあらず
ハンバーガーだけ食ってても生きられるけど、病気にはなるぞ。
173名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:46:47 ID:c7Fr5RK/0
>>158
同じ予算なくても、芸人の雑談よりはそっちの方がマシだw

174名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:46:48 ID:um52bYLq0
>>165
「奥様は魔女」とか「スタートレック」とか…
175名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:46:49 ID:NMq8WtJQ0
>>7
とりあえず松本は
wikiで鳥人を検索している
176名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:46:59 ID:Yy7UWfkE0
そういや今日
かくし芸大会がまだやってることを知って
たまげたよ
177名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:47:44 ID:NEcbTHY60
>>174
ああ、どうも。
178 【大吉】 【1600円】 :2010/01/01(金) 21:47:45 ID:ymnrlJSg0
>>131
うち新聞取って毎日読んでるけど全く同感だわ
取り上げる意見とか偏ってるわ偽善だわ・・・すげぇ感じるようになった
やめようとマジで思う
179名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:47:46 ID:9y2Z5jEI0
何だかんだ言ってもテレビの”チカラ”はまだ大きい
ただ、10〜20年先もオールドメディアが勢力を保てるとは思えない
180名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:47:47 ID:HlWaI76I0
>>148
意外と中高年が詳しいんだよな
週刊誌、女性誌も読むからか
昔からそうだが親が意外なの知ってて結構びっくりすることもある
181名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:47:49 ID:Pl5UGeuj0
ま、悔しかったらペイチャンネルで採算とれる番組を作るこった

映画だって劇場で観たい層はいるけどコストパフォーマンスが低いからじゃねえの
182名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:47:58 ID:k2dCw+8v0
すべらない話でも、芸人仲間と会場の連中が笑いすぎて萎える
183名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:48:06 ID:xJ1HtSqe0
>>169
訂正 (祖母がかくし芸みせてどうすんのよ・・・。)

80歳の祖母がかくし芸を見て
『芸能人にこんな危ないことさせちゃ駄目よ』
184名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:48:33 ID:x4SCXpN30
185名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:48:40 ID:cZfZT4Qq0
ネットのほうが便利だもん
田舎だしネット以外は無理
レンタルDVDもないし
買え?日本だけ異常に高いのに?
ははは
なきゃないでいいしね
186名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:48:46 ID:XTyw30co0
>>101
だから>>86をよく読めよ。マスカットがみんなに好かれて無い理由わかるか?
187名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:49:16 ID:+m/TmI550
大画面化・高画質化・デジタル化で、テレビを見る時間増えているんだけどなあ。
簡単に綺麗なまま容量を気にせずPCに録画できるのですごく便利だ。

ネットに関していうとネット中毒なんだが、2ch以降のblog・Mixi・Twitterの流れに
ついて行けない。
匿名ガネットの心地よさだと思っていたんだが、どうも世間ではもっと濃厚な
つながりを求めているらしい。
2005年頃までは2chがネットを席巻していたんだがなあ。
188名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:49:19 ID:kBp1PACp0
ニコ生のギャラとかTVと変らないのか
189名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:49:57 ID:NZ1oEB8E0
>>63
あんたの言う通り、全くTVを見ない。
暇なときはまずPCの電源を借りる。

190名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:50:01 ID:eEpuagg30
>>148
正月帰省してホント同じことを思った
ネットがわからない高齢者がテレビ見てるんだなぁって
紅白とか他にやることが無いからってオカンがずっと見てたよ
191名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:50:17 ID:f9esEs+E0
>>143

ああ、それはあるね
業界の人が一番その業界の「必要性」を感じるからね

作ってる本人たちがすでに「いらない」と感じ始めている
それが最大の原因だろうね

192名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:50:38 ID:QDAjXQfh0
最近、ピアノのリサイタルによく行くんだけど、満席のことが多い。
チケットは日本人だと4000円、外国人だと6000円〜1万円とかだけど、
固定ファンは意外と多いんだね。
193名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:50:48 ID:YlSImzBr0
中身スカスカの番組

大手(笑)の誇大広告のCM

ソウカのCM

パチンコのCM

中身スカスカの番組

(これの繰り返し)

ねぇねぇ、こんなクズコンボ誰が喜んで見るの?教えて放送局のみなさんw
194名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:51:07 ID:OIwbYz7X0
ラジオ・新聞・雑誌と同じでテレビ自体は無くならないよね。シェアが
小さくなるだけ。
195名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:51:07 ID:XTyw30co0
>>103
北朝鮮は戦争中の日本のパクリだよ

その当時に日本にアニメは無かったけど、漫画や紙芝居ではそういう内容ばかりだったし
アニメがあれば絶対にやってるだろうし
196名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:51:24 ID:TrRxa8JX0
芸のない、才能のないタレントがいる中で
紳助さんの司会はテレビ界の神!
異論は認めないです。
197名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:51:36 ID:cZfZT4Qq0
>>184
何コレ
妙にプロっぽいな、風俗嬢かなにか?
198名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:52:13 ID:ZZOdrbrG0
俺らって仕事もしないで、テレビや2ちゃんやっててこの先どうなるのかな?
199名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:52:15 ID:L2yJ2Tjh0
民放とNHK支配は終わるべき
全部スカパーのチャンネルと同じ程度にした方が良い
民放でニュースみたいな番組をやる事も禁止した方が良い
200名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:52:18 ID:PEpnQ8n50
さっさとオールナイトニッポンを1本50円くらいで配信しろタケシ
201名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:52:33 ID:XNhYxoxR0
>>16
タレントの年末の公共事業的な意味と、素人芸が受けるからやってたのもあると思う

テレビで受けるのは素人芸と、タレントのプライベートらしいよ
(たけし城、元気が出るテレビ、ロンハー、ジャンク、HEY×3、ねるとん、さんま、つるべ、タモリ、吉本のNSC系)
202名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:52:34 ID:Yy7UWfkE0
>>143
バカヤローって映画でフミヤが
妻にチューナーの付いてないテレビをモニターって説明するシーンを思い出した
203名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:52:39 ID:QoTAuKti0
深夜0時30分からのNHK教育のテレビ欄をみろ
とりあえず、はやくNHKも始末してほしい。
もう不要だしな。
204名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:52:53 ID:/gBRpmbX0
日本の映画なんてVシネと何も変わらんだろ
205名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:53:20 ID:XL8eFwGL0
みんながネットを通して真実を知ってしまったんだよ!
そして、沢山の人々の意見を参考にできる時代になったってこと。
マスゴミの偏見あるご意見には反吐が出る。
206名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:53:30 ID:ICv/fIYv0
テレビはともかく新聞はどうすんだろうね?
大手でも既に赤字だというし、快復なんて見込めないでしょ
新聞こそもっと早くにネットで稼げるようにシフトしておかなければ
駄目だったんじゃないかと
207名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:53:51 ID:wCahWhSg0
そりゃ、干される筆頭候補だもんな。 ボヤきたくなるだろうよ。

CDが発明されたから、レコードは廃れる!っていうような アタリマエのことを、
すでにレコード販売が虫の息になってから得意げに語ってるような滑稽さ。

208名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:53:57 ID:waBWwfQG0
物流と同じで同じ物を届けるのに違う手段ができて、
それが便利ならそれに移行するだけ。
209名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:54:03 ID:x7nQ/UTf0
>>201
上岡龍太郎いわく、
プロの素人芸と素人のプロ芸が受けるんだと。
210名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:54:08 ID:KbmhPaul0
たけしが言ってるんだから本当だろう
もうテレビなんか不要
211名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:54:16 ID:OIwbYz7X0
>>188 ニコ生自体はいいんだが、帯番組はやめたほうがいい。ひろゆこ
も言ってるが、やってることがテレビと同じ。怖いもの無しの、ホリエモン
タシーロ、梨本、ひろゆこあたりのアウアウ生放送をもっと増やせばおk
212名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:54:32 ID:48p0xMEm0
今のたけしのどこが面白いのか分からないから
たけしは運がいいとしか思えない
213名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:54:42 ID:bfGLdEGz0
>>94
馬鹿とまでは言わないけど、子供から年寄りまで分かるように作れとは
言われてた。
くどくどテロップ入れ始めた頃からテレビは下り始めた
214名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:54:46 ID:hBQqd4dS0
たけしのどこが面白いのか分からない
215名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:54:53 ID:um52bYLq0
>>201
だから楽屋ネタみたいなことしゃべっては盛り上がっているのか
あんなの芸でも何でもないわな
216名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:54:57 ID:SMrDj3ZV0
反日売国偏向報道やめればここまで嫌われないと思うけどな。
なんであんなバレバレの偏向やるんだろ
217名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:55:04 ID:E8/Vycgi0
>>107
>残飯食わされてる感じ 最悪だ

今のテレビ番組は再放送番組じゃなくても
ほとんどが「残飯」の印象がある。
218名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:55:34 ID:t492fZiV0
映画館の迫力というか映像で見たいのは山々だけど
オレは人が居ると意識しすぎて中身に集中できなくなるし緊張するから苦手なんだよな。
変な意味での閉所恐怖症みたいな感じで。
219名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:55:46 ID:3JVC7mY20
>>195
残念、北朝鮮ものではなく
「起動戦艦ナデシコ」
作中、木星の衛生を本拠地としていた国は
国民が野郎だらけで、熱血アニメでプロパガンダしてました
220名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:55:49 ID:wMeleoTG0
アニメ、ドラマはたまに見るかな
絶対に見なくなったのは報道と名のつく物
221名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:56:03 ID:QOnCWD8o0
テレビが上手かったのは
自画自賛を大々的に垂れ流して
大衆を完全にコントロールしてたことだな
一方通行のメディアだから批判がほぼないに等しい
だからやりたい放題だった
実力より何倍も大きく見せて巨額のカネを集められた
そこへネットが登場した
一方通行が双方向通行になった
ここが大きな転換点だったな
もう自画自賛してお祭り騒ぎを煽り
しこたまカネを集めることができにくくなった
情報発信という意味じゃ同類でも
テレビがネットを敵視するのはそこなんだよな
楽屋裏が見えちゃう時代になったんだな
222名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:56:07 ID:NG62K8V90
映画でダメなところはまわりにうるさい奴がいたらそこで台無しになるところ
223名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:56:39 ID:qt+QJrll0
子供に映画見せたいが、子供は安いが同伴の親は1800円・・。子供用映画に1800円は高すぎる気分になり結局子供にあきらめさせる。
224名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:56:44 ID:9PxK8Pfv0
テレビの寿命はあと20年ぐらいじゃないかな
なくなりはしないけど、今のラジオと同じぐらいのポジションに落ち着くだろう
225名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:57:15 ID:7aVZIbTd0
テレビからネットに移行したとして、電通は潰れてくれるの?

俺が一番関心あるのはその点
226名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:57:29 ID:Yy7UWfkE0
>>107
むしろ、1週間まるまる
全チャンネル、25年前くらいの番組を再放送して欲しい。

あの頃に戻れた気がして泣けるだろうなあ・・・。(遠い目)
227 【大吉】 【1616円】 :2010/01/01(金) 21:57:34 ID:ymnrlJSg0
>>203
元旦から朝鮮の再放送か
で、朝鮮のマイナス面は全く描かないんでしょ? 見てないけど
そんな偏ったデタラメ、ため息しか出ないわ
228名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:57:54 ID:fqVrLCDE0
>>195
ある
意外と良くできてるぞ

桃太郎 海の神兵 1945
http://www.youtube.com/watch?v=suRt7Dtdsmg
229名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:58:00 ID:OIwbYz7X0
新聞は全体の部数が1000万部ぐらいになると仮定して、統廃合
すればおk
なんだかんだで、紙媒体好きな人もいるし、10人に一人ぐらいは
見るだろ。
230名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:58:20 ID:k2dCw+8v0
どんどん追いやられ、
不細工で言動のおかしな
在日ヤクザの関係者ばかりがのさばっているな

231名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:58:23 ID:+Wm/L5Xc0
ニコニコ実況してる奴らと、最近の若手芸人達と、ジャニと、
付いてるファンはあまり変わらないんだよ。本当に。
若い男が仲良くダベってたら満足らしい。
232名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:58:30 ID:NfZXgx+W0
>>187
双方向性って言葉が流行ったけど
娯楽は基本的に享受するだけで十分なんだよね

これからネットに移行していっても
ネットの巨人であるグーグルやアマゾンが番組を本気で制作する事なんてあるのかな?
ドワンゴレベルじゃあ大したもの作れんよ
233名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:58:37 ID:jglrea5p0
ファッキンジャップくらいわかるよバカヤロー
234名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:58:51 ID:ueBbsJrG0
>>225
ネット広告で一番儲けてるのは電通の子会社
235名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:59:03 ID:bQR2OOgY0
今後TVは各専門ジャンルごとのCS局となって有料放送化されるだろう。
今の地上波は衰退する。
236名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:59:08 ID:t5OXkM3R0
>>234
それ、マジ?
237名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:59:23 ID:ONZjb0Do0
>>203
ETV特集、ここ1年半くらい気持ち悪い番組が急に増えたよね
238名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:59:25 ID:1u6Th3rG0
>>222
前に座高の高い奴が居てもだめだなw

まあ、映画の1800円は高いよ。
中高生だって映画見る金と暇があったらカラオケ行ったりするんじゃないの。
昼なんて1時間200円くらいだもんね。

映画ってデートの時の消極的な時間の使い方っていう選択肢以外で生き残る道はないような気がする。
239名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:59:33 ID:9orvpbfV0
セカンドライフの事も、たまには
思い出してあげてください
240名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:59:40 ID:q6Yyasd50
映画館の方が画質がいいとは思えんけど
241名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:59:43 ID:OeY9OJrD0
おっさんの楽しめる番組がない。
242名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:59:46 ID:es/WBQv70
ゴミみたいな人間がテレビにたくさん出てる今の状態が異常
ビートたけしもその一人
243名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:59:46 ID:um52bYLq0
>>226
それなら見る! 昔の変身ものとかいま見たら笑えると思う
244名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 21:59:51 ID:E8/Vycgi0
【芸能】ビートたけし「今後テレビからネットに移行するタレントが続出する」「TVは予算も仕事もなくリストラの嵐」「TVの良い時代は終わった」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1262337993/215

215 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/01/01(金) 18:59:01 ID:K+qckGjA0
こんな状態だからね。尖端を開いたのがトヨタだといわれてる。トヨタが削ってくれたおかげで
みかじめ料を払わなくてもいいと飲食業界が追随したんだそうだ。元からテレビ広告って
効果が把握できない上に、視聴率水増しがある。それに高価格帯の購買層は
テレビCMの大衆性を嫌う傾向があるんだそうだ。だから車会社はこぞって減らしてる。
なんで食品なのかなとは思ったんだが、一度知名度がつけばいらんのかもね

サトウ食品CM減らして利益3倍!
http://zarutoro.livedoor.biz/archives/51217675.html
【決算】アサヒビールは最高益 広告費削減が寄与
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/090205/biz0902052039013-n1.htm
カゴメ、純利益3倍に=広告費や固定費を削減―09年9月中間
http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20091026-00000188-jijf-stocks.vip
【流通】マツモトキヨシ、売上高・営業利益が過去最高…広告費削減や不採算店閉鎖などで [09/05/14]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1242305972/-100
森永乳業:今9月中間期、純利益77%増に上方修正、価格改定や広告費削減で原料乳価格の上昇を吸収、通期利益予想も引き上げ
http://news.livedoor.com/article/detail/4417949/
【経営】アサヒビール、M&A余力4千億円目指す--3年で、固定費削減など [12/15]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1260833095/
【酒類】ビール5社、来秋からテレビCM自粛強化[09/12/24]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1261630438/
245名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 22:00:21 ID:HiScNWAs0

アメリカでは
一つの映画館に3つの部屋で別の映画が上映されてて
3つハシゴしてもいいシステムになってる
それで10ドル程度でしょ
日本の映画は高すぎるんだよ
ピザと同じでね
246名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 22:00:39 ID:XNhYxoxR0
>>212
人間の成功なんて運があるかないかだって言ってるくらいだしね
247名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 22:01:08 ID:YlSImzBr0
>>239
糞通はそれでネット愚民を廃人化するつもりだったんだろうね
残念ながら大失敗に終わったがw
248名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 22:01:14 ID:t5OXkM3R0
>>245
でもポップコーンが高いだろう。
あれひとつ1500円くらいすると思う。
249名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 22:01:23 ID:xNGvknno0
>>107

残り物や残飯を寄せ集めて、石焼で食う朝鮮飯のようなもんか


まあ、テレビがチョンが牛耳ってるからそういうふうになるんだろうな
250名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 22:01:24 ID:OIwbYz7X0
>>232 ドワンゴは政治を引き込んだのが勝因。別にテレビと同じレベルの
物を作る必要はない。素人っぽいほうがうける。テレビに比べればやりたい
放題できる自由さが強みだろうね。
251名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 22:01:26 ID:bfGLdEGz0
>>224
今のBSみたいになるんじゃないかなあ
ニュースと企画モノが少しで、通販番組と海外の安い番組メイン
深夜2時で終了。
252名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 22:01:48 ID:wCahWhSg0
>>221
超感動したものをネットでみせられても、「実はこれ〜のパクリなんだよ」とか「シコミだろ」って
種明かしされたりするもんな。

TVはそれをされないから、平気でパクリとかヤラセで視聴者騙せる。

253名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 22:01:50 ID:/xaNyUu10
でもバラエティがネットに移ってもスポンサーや視聴者の圧力や抗議で
テレビみたいにだんだんと面白いことができなくなるんじゃないか?
報道の面ではネットは変わらないと思うが
254名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 22:02:00 ID:DftteP/tP
芸人の宴会みたいな番組ばかりは嫌だよな
でもそういうのが視聴率いいんだろうしな
255名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 22:02:52 ID:OIwbYz7X0
>>244 テレビざまあああああああああw
256名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 22:03:42 ID:um52bYLq0
>>251
民放は事業統合して昔のように2、3局にしないとやっていけないだろうね
午後2時から4時までは放送を休みにして
257名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 22:03:45 ID:AMMtrO6g0
今の民放なんて参入制限の中で競争なしのぬるま湯に浸かって、
馴れ合いとコネでスポンサーからの大金を山分けしているようなもんじゃん

こんなんでまともな番組が出来るわけがない
258名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 22:03:49 ID:N3P4SPV3P
>>243
元旦の夜に
実況民と一緒にアニマで北斗の拳観てたからね俺www
259名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 22:03:52 ID:XNhYxoxR0
今やってるテレ東はまぁまぁ
260名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 22:03:53 ID:Pu5F7qLL0
タケシは勘違いしているよ。
ネットがはびこったのではなく、テレビが低俗でネットに流れただけだよ。
身内の業界人の話をバラエティでして、見ている方は白けるばかりで何の益もなし。
見ているだけ時間の無駄。
俺はテレビはNHKの朝のニュースしか見ないな。
夜のフル館だって、大衆誘導の臭いプンプンのサヨク番組って莞爾だものね。
261名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 22:04:20 ID:t5OXkM3R0
VTRのとき 画面に小窓をつくってゲスト映すのがどうしても好きになれない。
262名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 22:04:26 ID:dV/X0C2c0
CMの連続で頭がおかしくなる。
集中力が続かない。
また、視聴率至上主義もいい加減にしてほしい。
反日サヨク報道にもうんざり。
263名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 22:04:34 ID:YlSImzBr0

誰が放送倫理に抵触するようなパチンコ関連のCMや番組見るのw

見たらアホになる物体。それがテレビ(笑)
264名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 22:04:51 ID:JSDn+oBT0
個々の具体的な事象は想像できないが、行き着く先は確固たる結末が想像できるって予想は
いちばんリアルで信用できる。
265名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 22:04:53 ID:yxRGSFp90
まだ中身、品質の問題に拘っている人がいるね そんなの関係ないよ。
266名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 22:04:55 ID:Nx5nnfBK0
こいつみたいに手抜きでいい加減な仕事しかせず高いギャラ取ってても
安全パイとして一定の需要あるから、TVがどんどんつまらなくなるんだろ
267名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 22:04:57 ID:OIwbYz7X0
>>253 そうすると番組がつまらなくなって、見る人が減る。
スポンサーもテレビで懲りているだろうから、しばらく静観するのでは
ないかと予想。
268名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 22:05:03 ID:Q+8vqEzLP
net killed the tv star
269名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 22:05:11 ID:QOnCWD8o0
>>252
あと新聞とかね
学識も権威もある新聞が活字にすれば
白いものでも黒になった時代があった
でもネットが登場してからそんなもんはありえない
新聞がどれだけ腐ってて陳腐か少なくともオレは思い知った
テレビも同じだね
270名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 22:05:44 ID:dl5zEx/G0
放送禁止用語の規制や、シーン規制が強くなってから、
テレビが一気に面白くなくなった
271名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 22:06:16 ID:PkNuyOO9P
俺はストーリーが見たいんで、画質が見たいんじゃないんだなぁ
272名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 22:06:16 ID:8QzX0hkT0
>>188
安かったらハマタとか簡単に担ぎ出せないだろう
273名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 22:06:20 ID:x7nQ/UTf0
タブーに突っ込んだらいいのに。
274名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 22:06:56 ID:xqiJ/spG0
>>254
現今のTVは正に其れだよ。
275名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 22:07:05 ID:yxRGSFp90
>>269
そうではない新聞、そうではないテレビなら復活すると思う?俺はしないと思うね
276名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 22:07:08 ID:es/WBQv70
ビートたけしはドラゴンクエスト1だね
偉大な先駆者だけど今やっても糞つまらない
277名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 22:07:17 ID:L6nBolTU0
公開後すぐにDVDが出る時代じゃ、いち早く観ることだけが映画館で観る価値なんだもん
陰影がどうのなんて言ってるのは映画ヲタだけだろう

レジャーとしての映画館は、シネコン系とか見てるとありなんだろうけど
五月蝿いガキやらバカップルと一緒に観たいとは思わんな
278名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 22:07:19 ID:OIwbYz7X0
>>273 テレビは中の人がそのタブーそのものなのでもう無理w
279名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 22:07:44 ID:K/esiYZ/0
>インターネットや携帯サイトの方に移行するタレントが続出するだろう


インターネットや携帯サイトも予算とかありませんから残念!!
280名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 22:08:02 ID:D43x8g/d0
>>27
ごめんなさい
昨日は地元の高校サッカーの開幕戦を見て
今日は天皇杯決勝
明日も高校サッカーを見ます
そして6日には日本代表の試合をみます


本当にごめんなさい。
281名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 22:08:20 ID:t5OXkM3R0
大阪弁カットできる機能はないの?
282名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 22:08:20 ID:ICv/fIYv0
今のテレビはかなり大きいし画質もいいしな
14型のブラウン管を家族全員で見てた頃とは違うよ
映画館がそんなにありがたい時代でもない
283名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 22:08:32 ID:xNGvknno0


雨上がりのミヤサコとホトハラが出てる番組は、間違いなくつまらない

あと、千原ジュニアとケンドー小林がでてるテレビもつまらない

基本的に吉本が出てる番組はつまらない、ガキの使いはその典型
284名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 22:08:44 ID:um52bYLq0
どうせくだらないんだから三流芸人を熱湯風呂に突き落とすかつての路線に戻れば
285名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 22:09:04 ID:N3P4SPV3P
>>268
ぁ〜ぅ ぁぁぁ〜 ぁ〜ぅ
286名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 22:09:09 ID:aXp0j9w+P
>>273
そのタブーがあまりに多くなりすぎた。

いまの時代、ドリフもレインボーマンも、少なくとも”テレビ”では作れない。

2ちゃんでは毎日”ドリフ的”な騒動があったり、”レインボーマン的”な反日勢力との戦いが展開されているけどなw。
287名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 22:09:13 ID:PVMIW69m0
異常な鼎談でひろゆきがネットとテレビの関係について話してる
http://www.youtube.com/watch?v=QV6QXXFMU6U
288名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 22:09:18 ID:YlSImzBr0
まともな企業は、あんなパチンコや関西弁のアホ芸能人がぎゃーぎゃー
わめき散らす番組の間に自社のCMを入れるより、
YOUTUBE等でしっかり自社商品を紹介したほうが良いと分かってきた様で
どんどんそちらにシフトしていますね
狂った広告費用を低俗テレビに出資するより、はるかに経済的です
その商品を必要とする消費者は何度もサイトを訪れ、そしてじっくり商品を何度も観察できる
消費者もそれを望んでいます

まともな企業のみなさま
いまこそ低俗テレビとおさらばする時です
289名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 22:09:21 ID:MnKp28Hz0
映画館の方が映像の輪郭がボヤけてて嫌な俺みたいなのは少数派なんだろうか
290名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 22:09:38 ID:BSgFhPFC0
2ch以外は居心地が悪い
テレビも見る広く浅く薄い自分はゲースポが居心地がいい
同じような低俗なやつばっかだし
テレビがどーなるとかとくに感想はないな
291名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 22:09:47 ID:hYlK0a1u0
どっちも映像媒体だろ
優位性が高いのはどう見てもネットだろ
ラジオと同じ、テレビは片隅に・・・
292名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 22:09:49 ID:PkNuyOO9P
>>280
野球没落もネットの発達が一因だろうな
293名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 22:10:35 ID:TIwsMSRw0
>>279
芸能人もリストラの時代だろうね
今の若い世代はテレビで芸能人がでてる番組見るより
携帯やPCで友達と情報交換してるほうが楽しいんだよ
294名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 22:10:36 ID:t5OXkM3R0
>>292
と 言うと?
295名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 22:10:58 ID:y1W9U8JL0
もはや新しいコンテンツは生み出せないよ。リストラしまくってさ
80時代チャンネルとか90年代チャンネルつくってさー
完全再放送枠を設ければ視聴者戻ってくるかもね
レーティングも過去基準でえろいのやハチャメチャさも再現されてて
夜八時台にひょうきん見るかドリフ見るかごっつ見るか元気みるか迷ってみたいぜ
296名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 22:11:14 ID:qfq9zCXI0
>>266
たけしの需要がありまくりなのは結局若手がだらしないからなんだけどな
かつてのダウンタウン級の若手があと1〜2組いればたけしだって仕事減ったろうに。
297名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 22:11:37 ID:xNGvknno0
TBSのラグビーのニュースでしったけど
大阪代表が。。。。
在チョンコ高校とはな
298名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 22:11:38 ID:dYq5MUHw0
>>294
やきう論だろう。
一部の世代による
一部の世代のための野球。
299名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 22:11:50 ID:Pl5UGeuj0
内容も重要だよ
芝居であれ映画であれテレビであれ、時代は変わったが
一部の才能が大衆にエンターテイメントを提供するという基本原則は
変わらないのだから
300名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 22:12:05 ID:QOnCWD8o0
>>2
「この新聞なら間違いない」というものがあれば復活もありえるかも
でもそんなのは無理
一つの事実に真実は一つじゃないからね
一つの事実に真実は人の見方の数だけある
だから情報は出せるだけ出して
その中から受け手が真実を自分なりに見極めるというネットの姿勢が最良だと思える
それには経験と冷静な思考が要求されるからしんどいけどね
301名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 22:12:06 ID:dBdsYCqi0
正月だから、テレビでも見てみようかと試みたが
つまらなすぎて、結局こうやって2ちゃんに書き込む始末。
302名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 22:12:07 ID:AMMtrO6g0
プロ野球は観戦者数の水増しがスポンサー離れを招いたんだと思うよ
303名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 22:12:15 ID:9orvpbfV0
>>289
近所のシネコンでよく観るんだけど、真ん中より後ろの席じゃないと
画面が大きすぎて激しく見づらい。
304名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 22:12:20 ID:yxRGSFp90
>>291
ラジオとは違うだろう やはりテレビには一定の需要は残る、特にスポーツコンテンツはね、ただし
それは地上波では難しいけど。

昨日から俺が見たテレビは夜のヒットスタジオに紅白、高校ラグビー それに録画していた映画、ドラマ
305名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 22:12:22 ID:3i57nT1q0
ネット初期から居たお笑い系芸能人と言えば、ロンブー
306名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 22:12:25 ID:AslRwdxj0
実況板にいるとTVの終わりだとは感じないんだけどなw
307名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 22:12:32 ID:Dk9o5+Qj0
>>292
野球没落はネットの発達と関係ないだろ
308名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 22:12:54 ID:HyAWnPmx0
test
309名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 22:13:07 ID:1u6Th3rG0
>>259
同意だけど、この番組もたけしとゲストの出るパートは丸々いらないよね。
ニコニコで万物創世記見てても思ったけど。
310名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 22:13:23 ID:QOnCWD8o0
アンカー間違えたw
>>300>>252へのレスだわw
311名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 22:13:27 ID:xlqgb/je0
老害たけしもさっさと消えろよ
312名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 22:13:33 ID:xNGvknno0
>>306
あそこキチガイの巣窟だよ?
まだやってんの?
俺なんてとっくに卒業したよ
313名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 22:14:10 ID:N4cSQtCY0
生きていくのに有利な情報を、欲しがってるんだよ。
で、今やってる番組で、そんなのある?
314名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 22:14:27 ID:YoSo7xx50
くだらない つまらない物をスクリーンで見ても意味がないのよ
315名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 22:14:29 ID:t5OXkM3R0
天才たけしのげんきが出るテレビはおもしろかったね
316 【中吉】 【875円】 :2010/01/01(金) 22:14:29 ID:ozvL1HtG0
実際に作ってるやつのレベルが低い
孫受けのチンピラ以下の奴らが
ルーチンのつまらん
パッケージものばかり作ってる
テレビ局が金を溜め込みすぎて
人材が使い捨て
317名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 22:14:31 ID:GjHzWa+o0
テレビで観た後に、これは映画館で観るべきだったなと思った映画は
「ショーシャンクの空に」かな。
映画館の暗闇に座ってスクリーンを見続ける苦痛と
刑務所生活の閉塞感が重なって、見終えた後のカタルシスが
ケタ違いだったろうなと想像できた。
318名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 22:14:51 ID:0qEMQdsN0
2chでの欽の叩かれ方は異常だが、
たけしはやっぱ東京芸人としてリスペクトしてるんだな
319名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 22:15:10 ID:N17ctSVPO
醜いブタは自分よりも綺麗な蝶などに対してに劣等感を感じてしまい攻撃することによって満足感を得ると言うが、
このスレを見ていると理解できるな。
320名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 22:15:13 ID:QOnCWD8o0
>>310
wwこれも間違い
>>300>>275へのレス
顔でも洗ってくるかなww
321名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 22:15:21 ID:rEKpsIdu0
BSで映画見るのがちょうどいい。気のせいかCM短くて少な目だしバカ向けアクション映画が少なくて良い。
322名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 22:15:22 ID:jglrea5p0
とりあえずTVは八つ裂き光輪で怪獣の首チョンパしてた頃にもどってみてはどうか
323名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 22:15:51 ID:hvWml+Vs0
一頃、邦画が全くダメダメに成ったのって、“映画業界の中のアカ”のせいだと思っている。

TVも “アカ” のナスがママに成ってると・・・・・・
324名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 22:16:06 ID:AslRwdxj0
>>312
2chなんかどこもそうだろw
325名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 22:16:11 ID:1rdU5e7D0
というか2chがもういらんわ
肥だめなんかつくるからおかしい
326名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 22:16:30 ID:t5OXkM3R0
3Dテレビができる。
327名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 22:16:39 ID:ICv/fIYv0
>>318
欽は自分がさんざん苦労して先輩に助けてもらった割には
弟子を大事にしないんだよな
たぶんリスペクトはしてないと思う
328名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 22:16:49 ID:YoSo7xx50
つまらない くだらない物をスクリーンで見ても意味がない    消費者は賢いのです
329名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 22:16:52 ID:x7nQ/UTf0
>>292
野球の没落はバースの記録阻止から始まってると思う。
あれをやってしまったから、王の記録がアンタッチャブルになってしまった。
王より人気のあった長島の地位も硬直化し、スポーツではなくキャラゲー化。
その後、サッカーの台頭により競技のスケール感が相対的に縮小。
330名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 22:17:32 ID:RgfX6YgL0
たけしの後継者って居るの?軍団ってパッとしないけど
331名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 22:17:38 ID:I7R9yjeW0
>>83
むしろ子供向けは不況知らずだろ。アニメだと東映とか
むしろオタ向けが悲惨だ
332名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 22:18:17 ID:IktY1UP80
久しぶりTV見たら、CR何とかとかいうCMがやたら多いな
本当にまともな企業はお金が出せなくなったんだね
333名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 22:18:42 ID:3oW9xbMA0
>>324
2ちゃんのなかでもそうとうな、馬鹿とか低脳とか暇人が行くとこなんだよ
あそこは。
テレビ見ながら実況って、よほど低脳で暇人じゃないと無理だぞ。
334名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 22:19:20 ID:KgUaloZOO
銀残しがある映画はスクリーンで観たほうがいいぜ
セブンはDVDだったけど
335名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 22:19:35 ID:DpiNhX4W0
「恥ずかしいわよね」
「あの人、TVなんかに出てるんだって」
「どうせ韓国企業の金でしょ」
「企画制作会社の曾孫請に丸投げの癖に、したり顔で派遣を語るんですって」
「詩ねば良いのに」
336名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 22:19:53 ID:7/nQr494P
>>262
ウヨクによるネット工作活動にもウンザリ
337名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 22:19:56 ID:bR9pDgZC0
アナロゴ放送終了を機に。テレビを家に置かないってのもありかも
338名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 22:19:58 ID:yxRGSFp90
>>320
俺へのレスだとは思ったがさすがに2回は間違えないだろうから違うのかと思ったよ

どんな意見も偏っているのだから多くの意見に当たるのが理想、それにはネットのほうが
向いているのは確かだけど2ちゃんではまともな論争にはほとんどならないからね、いつの間にか
朝鮮というワードが出てくるは煽るだけのコメントで埋まるはで 
339名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 22:20:03 ID:Pl5UGeuj0
実況てテレビを見ながらネットで会話する

これが初期段階の楽しみ方だからだろ
340名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 22:20:33 ID:JSDn+oBT0
実況板の盛況は逆にテレビの衰退を証明するモノだろ。
単独では娯楽として物足りないから、それを埋めるために実況するんじゃねぇの。
事実、実況板で人気があったコンテンツがDVD化されてもたいして売れなかったじゃん。
341名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 22:20:52 ID:BSgFhPFC0
ネットだってどーでもいい情報を知ってしまうけどな。このスレとか
金本 元日に始動
1月1日19時27分配信時事通信社
とか
342名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 22:21:06 ID:T0szrZAn0
マックでも100円マックで十分
343名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 22:21:06 ID:mp1oomIL0
>>306
実況板なんて2,30人もいればものすごいスピードで回るぞ。
書き込み速度からだとものすごい数の人間、それこそ数千数万の人間がいると錯覚するかも知れないがな。
344名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 22:21:08 ID:FRPB4ON90
345名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 22:21:33 ID:9PxK8Pfv0
>>306
実況してる奴らの多くが、必ずしもテレビ(番組)を肯定的にとらえてるとは思えないんだよな
スポーツとかの実況はすでにテレビから離れてる部分もあるしなあ
346名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 22:21:33 ID:L6nBolTU0
テレビからネットに移行して食って行ける奴なんていないだろ
ネットに移行すればまだ食って行けると思ってるところが、たけしはテレビマンだよ
もうマスメディアの時代が終わろうとしてるんだから
ニッチとしてコアな部分で勝負しないと無理
347名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 22:21:35 ID:EbtVLOjW0
>>266
たけしの需要は政治バラエティのような番組にシフトしたことが大きい。
万物創世記、平成教育、コマネチ大学など。お笑いの若手が担えない部分を
担ってきたからだと思うよ。
348名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 22:21:45 ID:3oW9xbMA0
>>340

ヲタのなかでは超大作のエバンゲリオンが視聴率10%だった

みたいなもんか
349名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 22:21:51 ID:9orvpbfV0
>>343
1000人居れば1秒でスレ埋まるな。
350名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 22:22:14 ID:1u6Th3rG0
>>338
2ちゃんの質の低下と人の減少も確かに実感する。
5年くらい前がピークだったんじゃないかな。
351名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 22:22:19 ID:YVhK60D20
マジレスするとネットは所詮ネット
テレビを見る人は一定の割合で減っても絶対に下げ止まる
ネットはテレビほどの威力はないから
352名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 22:22:31 ID:mp1oomIL0
>>336
テレビ業界の人間ってネタとかじゃなくてマジでそう信じ込んでそうだから困る(;^ω^)
353名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 22:22:46 ID:MnKp28Hz0
代理店とテレビ局の給与をまともな企業並みに抑えれば充分面白い番組
作るだけの予算はあるんでしょ?
354名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 22:22:48 ID:r7QK1x5MP
結局は、自分にとって本当に見たいものだったら金払って見ようとするけど
興味のない物にはわざわざそんなことしないだけだと思うけどな。
TVとか映画とかネットとか関係なく。

たけしの言うように確かに生活の中で時間的制約が多くて、
どうしてもネットやDVD優先になってしまっているが。
355名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 22:23:03 ID:TIwsMSRw0

俺もここにいる奴らと同じように今はほとんどテレビを見ない
だがそんな俺もネットが存在しなかった・テレビが娯楽の王様だった時代を懐かしく思っているし
あの頃に戻りたい気持ちもある。
実際そういう奴は多いんじゃないだろうか?今の情報過多で何かヘマをやらかせばネットで袋叩きにされる時代よりも
あの頃のほうが楽しかった気がする
356名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 22:23:07 ID:ICv/fIYv0
>>339
一度行ったことあるけど
実況は会話にならない
流れが速いから

レスポンスもないのに
ただ書いて何が面白いのか全くわからない
あそこにずっといるのはちょっと確かに変だと思う
357名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 22:23:11 ID:N3P4SPV3P
>>333
ネットやってるのは暇人じゃなくて
実況やってるのは暇人って
その考え方はおかしいだろw
358名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 22:23:20 ID:PkNuyOO9P
>>343
ランボーかコマンドーで実況飛んだけど
視聴率はたった12%なんだよなw
359名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 22:23:28 ID:hYlK0a1u0
実況板云々言ってるが
重要なのはネットを介してる
ということだ
360名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 22:23:30 ID:9orvpbfV0
>>349
あ、1秒じゃレス書けないか。
361名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 22:23:57 ID:N4cSQtCY0
実況で、何とか見れるレベルになってるのもあるんじゃない?
でないと、どこに、吐き出していいかわからない、おかしい番組が多いんじゃないかな。
まあ、お笑い番組の実況でwwwwwwwwで埋め尽くされてるの見ると、気持ち悪いが。
362名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 22:24:19 ID:I7R9yjeW0
>>350
2ちゃんなんてネオ麦とフラッシュブームでガキが増えはじめ
劣化し続けてるだろ。05年とか電車男で最悪の時期だろw
363名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 22:24:23 ID:bfGLdEGz0
>>317
> 見終えた後のカタルシスがケタ違い
前知識一切なしで見たけど半端なかったよ
シネコンじゃない古い劇場だったから、そのまま2回観た。
364名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 22:24:58 ID:AMMtrO6g0
視聴率って本当に信憑性あるの?
365名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 22:25:05 ID:vUEQqrF10
たけし城とか料理の鉄人とか金のかかる番組をやれとはいわないけど、金がないなら
ないなりに、質のいい番組はできるはずなのに、どこもここも同じメンツでクイズばっかり。
366名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 22:25:34 ID:ONXSWKwo0
人材不足だろ
いつになったら松田聖子を超えるアイドルが現れるんだよ
367名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 22:25:39 ID:uTml6BtN0
>>336
と、トンスラーが申しております。
368名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 22:25:44 ID:r7QK1x5MP
>>327
大事に、というよりむしろ弟子の人気を利用して最近はTV出てるからな。
それが見てる方にもわかるっていうのが。
欽の師匠・東八郎と、自分の弟子である東MAXの関係がまさにそれ。
369名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 22:25:58 ID:G6GaItxD0
今たけしの番組見てるが、たけしもう何言ってるか全然分からなくて
全部テロップついてるな。
たけしばっかり全部テロップだと目立つので、他の学者出演者などにも一応テロップ付けてるが。
若い頃からカツゼツ悪かったんだけど、こりゃもう駄目レベルだろう。
かくそうぎって何だよ?と思ったら格闘技だった。顔もくしゃくしゃに歪むし。
370名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 22:26:00 ID:0qEMQdsN0
>>327
欽のそれはネットの妄想
つか、たけしの面倒見の良さが異常なだけ

たけしは欽やその前後の世代への反骨で伸びてけ落としてきたけど、
事故後に文化人にシフトするにつれて、
そういう世代を積極的に評価するようになった
映画にしろ喜劇にしろ
371名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 22:26:07 ID:Pl5UGeuj0
海外で好評の日本のバラエティて一昔前のモノが多いらしいからなあ
372名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 22:26:09 ID:EbtVLOjW0
>>346
> テレビからネットに移行して食って行ける奴なんていないだろ
> ネットに移行すればまだ食って行けると思ってるところが、たけしはテレビマンだよ

食っていけると思ってないんじゃない?
食っていかざるを得ないという風に受け取った。
373名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 22:26:22 ID:QOnCWD8o0
>>338
おかしな書き込みはだいたいわかるようになると思ってるけどな
まあそれには前提として経験と自分でも勉強が必要になっちゃうけど
2ちゃんの一つのスレで本当に参考になるレスはよくて2〜3個じゃない?
ほとんどはゴミの山ww
だから最初から期待せずに参加することw
基本ヒマ潰しw
これじゃ新聞とは張り合えないけど
新聞に書いてあることも2ちゃんのレスの一つと一緒だよ
だからカネなんか取るなよって感じww
374名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 22:26:31 ID:yxRGSFp90
>>365
そもそも万人に質が良いと思わせる番組を作るのは不可能だし仮に可能だったとしても
それが視聴率、利益に結び付く可能性は極めて低い
375名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 22:26:50 ID:/eRegzmW0
>>364
ないよw
地デジ化でキッチリした数字でるけど。
376名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 22:27:02 ID:cmFz8erh0
お笑いサドンデスとか

たけちゃんのコケタ番組が意外と
俺は大爆笑していたな

ダンシ師匠がめちゃくちゃだったし
出てくる素人もマジ基地外レベルだったしw
377名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 22:27:08 ID:iTVbyZfq0
>>317
wiki見りゃわかるが興行収益も不評、賞もフォレストガンプに取られて
無冠になった”悲劇の作品”
今じゃ、映画ファンの試金石とまで言われる名作だもんなw
378名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 22:29:14 ID:3oW9xbMA0
>>343


そうそう、チンカスが100人がいて10個レスすりゃ
すぐ1000になるW
それを勘違いしてんでしょうな、チンカスは馬鹿だから。
379名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 22:29:19 ID:vUEQqrF10
映画も、技術的な進歩がなさすぎ。他のジャンルと比べて。
子供の頃は、大人になったら3D映画とかイスが動いたり匂いがでたり、が当然に
なってるとおもっったけど、未だに3Dメガネが必要だったり、USJとかのアトラクション
で一部取り入れてるだけで、普通の映画は旧態依然。
380名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 22:29:36 ID:bVfpb7kZO
もうそろそろ世間が

テレビに出てる人=すごい人

と思う時代も終わりじゃないかな
381名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 22:29:42 ID:O3fWv2KJ0
なんでコンピュータ使って、バカ芸人の芸なんてみなければならないんだよw
382名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 22:30:18 ID:xqiJ/spG0
>>327 >>330
始点外れるが、政治では禿げ!。確かに欽と違って自分自ら弟子の償い遣ってるよ。つ 混血女子穴。
38340代おっさん:2010/01/01(金) 22:30:29 ID:PPHyD5Jv0
そういうたけしは映画は全部、映画館で見たのか?
てめぇだってビデオで見たりしたんだろ。
384名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 22:31:00 ID:4DAcNFYq0
お笑いのタレントの番組ばかりで
大手スポンサー付かないそうだ。
今はNewsの方が聴率あるんだとさ。
まぁ当たり前の話だよな。

お笑い専門のチャンネルでも作って
お笑い&バラエティータレントはそこにしか
出演できないようにすればいいんじゃねぇか?
誰もスポンサー付かねぇし誰も見ねぇと思うけどよ。
385名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 22:31:03 ID:gkfSkZJl0
TVじゃなくて芸人が終わってほしい
出すぎ
386名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 22:31:18 ID:xULQ4Pj20
最近はスカパーの番組にも芸人が出て来て不快だ
387名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 22:31:46 ID:N4cSQtCY0
388名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 22:32:04 ID:1u6Th3rG0
>>362
ああそうだ、まさに電車男がターニングポイントなんじゃないのかな。
あれ以降、2ちゃんが既存のメディアに消費され出したというかね。
よく言えば市民権を得たんだけど、間違いなくつまらなくなった。
でも、ここ1、2年は本当に人が減ったなあと思う。
俺もそうだけど、2ちゃんもおっさんばっかりで新規流入者が減っているんじゃないかね。
389名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 22:32:20 ID:I7R9yjeW0
>>384
というか芸能人自体がいらないんだろ
チョンとDQNと創価しかいないからな
390名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 22:32:31 ID:qbwuuPRD0
ネトウヨが居ないだけでこれだけ良スレになるのだから
2chもまだ捨てたものじゃないな
391名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 22:32:34 ID:ICv/fIYv0
>>383
最近はDVD見てオナニーしてると言ってた
お姉ちゃんにプレゼントとかいろいろしてやらせてもらうのが
面倒だからと
392名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 22:33:45 ID:EbtVLOjW0
>>380
視聴者参加型番組が出来た頃から、もうそういう認識は崩れてきてると思う。
ちなみに俺はNHKに出たことがあるw ニュースの犯罪者ではないよw
393名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 22:33:48 ID:nPes3hY10
テレビそのものはしぶとく生き残るよ
電波使用料が格安だし、なにより業界全体が法に守られて自由競争してないからね
新規参入が許されない業界なんておかしい

してみるとテレビメディアが小泉政権の自由主義を今でも敵視して悪のごとく叩いたりするのも当然か
天下り官僚以上の「特殊法人」だからねテレビ局社員は。
394名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 22:33:49 ID:NLI6cOuSO
映画のチケットを安くしないと映画館に行く人は増えない
作品の良し悪し以前の問題
395名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 22:34:08 ID:L6nBolTU0
>>372
>テレビもネットも基本的にギャラは同じだっていうからさ。

この一言を聞くとまだ本質はわかってない気がする
396名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 22:34:19 ID:6w1ujlXc0
>>383
現代日本に生きていれば、ハンバーガーやコンビニ弁当を食わざるおえない時だってあるだろうが
たけしだって、ビデオやDVDだって見ることもあるだろうが、
問題はそれで良い、それだけで良いと思ってる映画の消費者があまりにも多いってことだ
397名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 22:34:20 ID:JSDn+oBT0
楽しいモノを見せてもらうって受け身より
楽しいモノを探しに行くって前向きの姿勢のほうが良いって
みんな気付いたんだよ。そしてネットという技術がそれを可能にさせた。
398名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 22:34:29 ID:3oW9xbMA0


なにげに、今日のMXてれびが良かったんだな。。

シャーロックホームズにアガサクリスティー。。。

全国に進出してくれよMXテレビよ。

ネットでそのまんまながすとかよ
399名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 22:34:30 ID:q5saIouc0
そもそもこの20年で新しい文化コンテンツが生まれてない
紅白なんか10年前の再放送だと言われても誰も気づかないはず
小説、音楽はもちろんアニメ、ゲームもとっくに世界に追い付けなくなりつつある
400名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 22:34:30 ID:I7R9yjeW0
>>388
TVでの2ちゃんネタは8年ぐらい前からチラホラ出てたけどな
あと、人は増えても減ってはいないだろ
401名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 22:34:36 ID:Pl5UGeuj0
そういいながらオレはたけしの世界七不思議を見てるw
402名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 22:34:44 ID:AMMtrO6g0
>>389
本当に芸で才能があるんであれば、見る価値があるけど、
今テレビに出ているのなんて、その場の適当なしゃべりで
時間を食いつなぐしか脳のない自称芸人だらけだし
そんなやつはほんといらないと思う
403名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 22:34:52 ID:y1W9U8JL0
>>389
まさにそのとおり
パチCMと創価と韓国系芸能人見たくないのと
偏向報道きつすぎるのでTVみなくなった
404名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 22:35:52 ID:hYlK0a1u0
ネット上は嘘がない
少なくともそれを調べることができる
それだけでも価値がある
一方的に垂れ流すテレビは危険
405名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 22:36:11 ID:DpiNhX4W0
「恥ずかしいわよね」
「あの人、TVなんかに出てるんだって」
「どうせ韓国企業の金でしょ」
「自分では得意顔らしいわ」
「企画制作会社の曾孫請に丸投げの癖に、したり顔で派遣を語るんですって」
「詩ねば良いのに」
406名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 22:36:13 ID:uTml6BtN0
>>317
オレは映画館で見たが、アレは本当に見ておいてよかったと思えた作品。
やってるとこが少なくて、全然知らない地域にまで行って見たのはいい思い出。
あれくらいとは言わないが、金出す価値のあるもん作ってほしいわ。
407名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 22:36:45 ID:3oW9xbMA0


フジの馬鹿の一つおぼえ、レッドカーペットまたやってる。。。。

即効でキーホールを閉じた。。。
408名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 22:37:19 ID:qzN9uEHb0
芸人出すときに名札つけて年収も表示しろ。
409名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 22:37:24 ID:yxRGSFp90
>>402
芸に視聴者の多くが価値を見出さないからだろう 上手い漫才師が使い古されたネタを抜群の腕で
やったとしても俺もそんなに面白いとは思わないだろう。その場の適当なしゃべり>使い古された
ネタ+芸
410名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 22:37:28 ID:9EEVQ4J10
>>318
くどいんだもん
しかも「自分は良い人」って前提で話すし
ま、時代が全く合わないってだけだね
411名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 22:37:53 ID:ONXSWKwo0
何で客が悪いの?
映画館に引っ張ってこれない自分たちの反省はしないの?
412名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 22:38:04 ID:vUEQqrF10
でも、アメリカじゃあまだまだ貧乏人の娯楽だから、日本もまだまだ持ちこたえるかも。
アメリカンアイドルとか未だに国民的な番組が出たりするし、ドラマもしっかりしたのが
つくられてるし、ディスカバリーみたいなちゃんとしたのもあれば、ジェリースプリンガー
ショーみたいな下品なのもあれば、70年代からなんの進歩もないクイズ番組も
視聴者を持ってるし。日本って、国民的番組ってのがなくなるのが本当にはやかったのは
なんでだろう。
413名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 22:38:08 ID:EbtVLOjW0
>>397
そういう側面はあるね。ネットは調べ物で使うことが多いから納得。
414名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 22:38:11 ID:9hW4IYUk0
なんで予算がないのに糞高い芸能人を使い続けるんだろ。
欧米みたいに素人のリアリティショーとかやったほうが
断然安くて面白いと思うんだけど。
415名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 22:38:16 ID:aXp0j9w+P
テレビは番組表みるだけでもう見る気なくすもんな。
どうせニュースも国内はロクなものやってないのわかっているから朝方に日の出番組をちょっとみただけだ。

そんな元日の夜に、ニコ生で半分引退状態にあった放送主が3ヶ月ぶりに帰ってきてくれたこの感動!!
416名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 22:38:46 ID:3oW9xbMA0
最近は、ネットで日本画とか見るのが好き

あと、将来的にでかい池を作りたい、錦鯉を多数飼いたい。。。

いやあ、夢やで、男の夢やー
417名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 22:40:04 ID:3oW9xbMA0
>>412

ああ、アメリカってブロードバンドが普及してないからね

もう完全にネット環境では日本が追い越した、はるかかなたに来たな
418名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 22:40:23 ID:PmNoeKGI0
鶴瓶大新年会涙出るくらい面白かったけど
録画に割り込み、見てない番組の涙生放送されてぽかーん
自分達の事しか考えてないのって面白くないんだなーと思った
419名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 22:40:27 ID:xULQ4Pj20
映画って1900円も払って臭い奴の隣に座って強引にCM見せられて速攻で脱出したくなる
420名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 22:40:27 ID:OIwbYz7X0
>>292 そこで楽天チャンネルですよ。
421名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 22:40:29 ID:ONXSWKwo0
サスケ見てると一般人と芸人にそんなに違いがあるとも思えん
422名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 22:40:35 ID:6w1ujlXc0
>>404
なんで?
テレビで得た情報でも真偽を確かめることはできるし、ネットで騙されることもあるだろう。
結局テレビでもネットでも、騙される奴は騙されるから、大した違いなんてあるとは思えない。
423名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 22:40:47 ID:DjZhiIzp0
>>397
けど、受け身の「面倒くさい」と思ってしまう人たちが
間違いなくいるだろうから
なんだかんだでテレビは安泰な気がするです。

規模は縮小せざるを得ないとは思うけど。
424名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 22:40:55 ID:1u6Th3rG0
>>404
>ネット上は嘘がない

おいおい、大丈夫か?ネットこそ嘘と屑情報と捏造の宝庫だぞ。
まあ、後段の文章で大意は判るけどさ。
TVだけ見てたらリテラシーを養うことも出来ないってのは同意。
425名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 22:41:57 ID:OIwbYz7X0
とりあえず2chとか言う糞なサイトをまず閉鎖すべきだな。
中年同士の煽りあいが醜くて見るに耐えない。
426名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 22:42:06 ID:IktY1UP80
今のTVはどんな演者でも消費して劣化させるだけだ
典型的なのは「いいとも」だな
427名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 22:42:35 ID:G6GaItxD0
>>383 しかも
たけしは、よく早回しで見てるらしい。七倍速とかで。
アカデミー賞作品でも早回し。少しは尊重しろよ!
それでいてその作品のかなり適確な映画評を書いていて、実情を知ってる弟子があきれてた。
428名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 22:42:58 ID:3oW9xbMA0
わらっていいともか
ニートじゃないと見ないだろうな
429名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 22:43:04 ID:9EEVQ4J10
>>425
おいおい、糞スレの存在意義はその煽り合いを眺める為だろww
430名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 22:43:11 ID:4DAcNFYq0
ビートたけし。何だよこいつ偉そうに・・・
立川談志〜大橋巨線〜大島渚を上手く利用して
今の地位を築いたくせに,自分ひとりで這い上がってきた
言い方するなよな・・・文化人面すんじゃねぇよ。
431名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 22:43:12 ID:AMMtrO6g0
>>409
いつからか、字幕でしゃべりを強調したり、短時間の瞬発系笑いが
多くなったり、拙速で笑いの押し付け番組ばかりになったから、
面白いと思えなくなったんだよ
432名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 22:43:29 ID:F4DSvHTnP
>>427
適確な論評を書けるならいいじゃないか
433名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 22:43:37 ID:v+5ua2p50
>>421
こいつらある意味素人じゃないよな
普段も肉体一芸のガテン系プロフェッショナルばかり
434名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 22:43:39 ID:QygZuV7x0
>>427
それこそ「たけし様」については悪いことをいえないだけって面もあるだろう
これほどピントはずれの時代遅れのおっさんもいない。それがマンセーされてることこそが害なんだよ
435名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 22:44:23 ID:7c/iBZCl0
たけしってパソコンできないだろ
携帯も持ってないし
真の芸人は照れ屋とか言ってたけど
たけしと同世代の団塊の連中は会社で普通に使いこなしてるのに恥ずかしくないのかな
436名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 22:44:28 ID:j4Wqp5fTP
こういうの見るとたけしの「映画は好きじゃない」、「たいして見てなかった」ってのが嘘だと分かるな
本当は若い頃は映画館に通い詰めだったんだろ
ストリップ劇場時代からの仲間が、「たけしはよく映画の話をしてた」って証言してるし

この人は本心と違う事を言う傾向が有るからね
437名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 22:44:35 ID:3oW9xbMA0
>>427
ハリウッド映画なんてもうマニュアル化された脚本の組み合わせでしかないからな
知らないの?
あんなもんに権威もとめたりするような奴は低脳だけでっせー
テレビみている馬鹿はハリウッドとか持ち上げるね、まあ、洗脳なんだけどね
アメリカはすばらしいみたいな、まあ敗戦国の悲哀ですな
438名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 22:44:50 ID:W/lZtwUoO
>425
最近の2ちゃんねるはガキが多いからな〜
439名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 22:45:28 ID:xULQ4Pj20
映画見ながら実況。これ最強
440名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 22:45:39 ID:q5saIouc0
ネット国士の分析(笑)によるととっくに中国は分裂、民主は消滅、日本は好景気の
はずだがw
どこにネットに真実があるんだよw
441名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 22:46:12 ID:g917fKG80
何年・何十年前のVTR流しても、今さら見る気もしない。民放はネタ切れだな
442名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 22:46:29 ID:bUfpfqux0
>>424
長く2chにいるのに釣りが見抜けない男の人って・・・
443名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 22:46:37 ID:EbtVLOjW0
>>430
> 立川談志〜大橋巨線〜大島渚を上手く利用して

談志と巨泉はたけしのファンになって、大島は映画のオファーをした。
利用してはないでしょう。あと、巨線じゃなくて巨泉だ。
444名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 22:47:24 ID:al9qBX5M0
CSで好きなもんだけ見ればいいのさ
445名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 22:47:25 ID:ENogt5Ye0
大事な事言わないけどさ、奴らが絡むと衰退する。今のテレビは例の法則の象徴だろ?
446名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 22:47:38 ID:lLoXGSkz0
>>1
447名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 22:48:07 ID:JSDn+oBT0
>>423
うん自分もそう思うよ。
数ある選択肢のひとつって形で落ち着くと思う。
でも、テレビは一時瀕死まで行くと思うよ。
いままで威力がありすぎたから。
一度持ち上げた芸能人が、完膚無きまで叩かれるマスコミのあのやり方が
そのままテレビ業界に向けられると思う。
閾値を超えたらすごいテレビバッシング、パッシングが始まると思う。
448名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 22:48:27 ID:EbtVLOjW0
>>436
正解。たけしは映画をよく観てたとラジオで言ってた。
好きな女優はジェーンバーキン。
449名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 22:48:38 ID:xntQd2U5O
この間うちの店に来た奥様が、さもそれが真実と言わんばかりに
芸能や政治ネタを披露するもんだから
「あんまりTVを信用しない方がいいですよ」って言ってやった
そしたら「TVが嘘つくわけないでしょ」
だってよ
末恐ろしくなったね、俺
450名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 22:49:31 ID:G6GaItxD0
ろー まんこ! んくりーと!!!
451名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 22:49:41 ID:TIwsMSRw0
>>412
こらこら嘘つくなよ

米国の若者はテレビ見ない 視聴者平均年齢は50歳

日本ではウェブやケータイの普及で「テレビ離れ」を指摘する声が多いが、
米国では、この傾向をはっきり示す調査結果が明らかになった。若年層がテレビ離れした結果、
視聴者層が高齢化、5大ネットワーク(CBS、ABC、NBC、FOX、CW)視聴者の平均年齢が初めて50歳に達したのだという。
日本国内での調査結果を見ても、「高齢化」の傾向は表れており、
日米ともに、広告売り上げにからんで対策を迫られることになりそうだ。

 調査会社「マグナ・グローバル」が2008年6月末に公表した米テレビ07〜08年シーズンについての調査資料によれば、
5大ネットワークを生で(録画せずに)見ている視聴者の平均年齢は50歳であることが分かった。
ネットワーク別に見ると、CBSが54歳、ABCが50歳、NBCが49歳と、3大ネットワークが平均年齢を押し上げている形だ。
また、特に「高齢化」が急速に進んでいるのは、ABC、NBC、FOXだという。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080707-00000000-jct-soci
452名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 22:50:41 ID:cCOC8BZU0
>>72
おまいは小学生か?
453名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 22:50:50 ID:REQ1UWcG0
>変だなと思うのは、テレビドラマを映画化したものを、またDVDで見るわけでしょ。

富野と俺に喧嘩売ってんの?
454名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 22:50:52 ID:3oW9xbMA0
>>440

鳩山どころか、小沢がヤバイらしい

鳩山の後継は小沢ではないみたいだね
菅直人あたりか
455名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 22:51:51 ID:Dc4W526B0
巨乳の女子穴、古瀬なんかが典型的な事例?
456名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 22:52:38 ID:N4cSQtCY0
>>452
今は、冬休みに時期だぜ。 

まあ、テレビは、チャンネルと放送時間減るんだろうな。 
457412:2010/01/01(金) 22:53:01 ID:vUEQqrF10
>>451
そうなんだ。意外とみないんだな。
インドア系の若者は何をしてるんだろう… ネット?
458名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 22:53:23 ID:G6GaItxD0
>>437 アカデミー賞受賞作程度は、真面目に見る人は多いと思うよ。
それからこの前、同賞を受賞してた「ノーカントリー」は見なくても分かるような
ハリウッド文法では作られてない作品だったと思うけど。
コーエン兄弟の作品をずっと見てれば、ある程度は予想できなくもないが
見なくても分かる程
>マニュアル化された脚本の組み合わせでしかないからな
のようなものではなかったと思うけどね。
459名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 22:53:24 ID:+3oWepCu0
>>1
映画って興行収入そんなに悪くなかった気がするんだけど。
特に邦画は去年結構良かったような。
たけしは何勘違いしてんのかな。

それにヤラセをバラされるのを恐れて素人参加番組が
やりにくくなったせいでギャラの安い芸人が
重宝されるようになった感はあると思うんだが。
リストラ恐れてるのはギャラが比較的高いタレントだけ
なんじゃないの
460名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 22:53:30 ID:7/nQr494P
>>352 >>367
糞政治厨の規制の苦しみが分からない奴はすっこんでろ
461名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 22:54:22 ID:bVfpb7kZO
もうすぐ2ちゃんねらーがテレビに勝利か
462名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 22:55:05 ID:DX0nf4on0
老人とか主婦の馬鹿どもが見るからTVはまだ安泰だろ
463名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 22:55:48 ID:pNUraZ2d0
>>86
俺は見るよw
464名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 22:55:55 ID:q1dV8lUTO
だいたいTVは「垂れ流し」なんだよ。
見たくもないものを押し付けられても困るだろ。
よく来る宗教勧誘のおばちゃんは、全く興味のない話を延々とする。
すごく熱心に語るけど、こっちは興味ない。
聞かないと地獄に堕ちますよとかいう。
不愉快だろ?
これと同じなんだよな。


なんか見てほしけりゃ、買ってもらいたくなるような動画やDVDを作ればいいだけじゃんか。
俺は野性動物系好きだから、かなり割高でもDVD買うし、アニマルプラネットやディスカバリーちゃんねるは契約してるし、にこ動で頑張って探してる。

興味ない人間が興味ない番組見たって、スポンサーの商品なんか買わねーよ。
465名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 22:56:13 ID:1lQtmYkL0
映画館だと、友達と喋りながら見れない。
だからDVDやテレビ放送のが映画は好きだ。
466名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 22:56:56 ID:Q3i8EogR0
 映画館で見た方が良いに決まってるよ。
そんなことはわかってる。

 ただ、家族4人で映画を見に行くと
大人1800円 子供900円で5400円+交通費がかかる。
レンタルDVDなら100〜300円。
それが一番の理由。
467名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 22:57:05 ID:yInFCjhnO
アメリカ人の性格からしても、じっと画面を見ている事ができないから若者はTVなんか見ない 年寄り向けでしょTVは
468名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 22:58:43 ID:hYlK0a1u0
テレビの主要な視聴者が高齢層なら
必然的に活気はなくなってくるでしょ
出る人たちが限られてくるだろうし
番組も・・・
469名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 22:58:57 ID:xqiJ/spG0
>>394
兎も角日本は紙マス塵も映画入場料も欧米の2倍以上だよ。それでて電波使用料は欧米の
5分の1以下。何か奇怪だよ。
470名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 23:00:05 ID:MnKp28Hz0
エンタメコンテンツはテレビや映画の圧勝で報道含めた情報収集はネットの圧勝って印象
ただテレビは報道や教育だけじゃなくてエンタメやスポーツまで朝鮮人の意向で番組作られてる感
が年々露骨になってきてるから余計ウサン臭くなってきてる
471名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 23:00:12 ID:9fBICmF30
>>219
だから、機動戦艦ナデシコが北朝鮮を暗に秘めたネタやってたんだって
機動戦士ガンダムの地球連邦が、ソビエト連邦を暗に秘めたネタやったみたいに。
472名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 23:00:39 ID:d2dFj0T2O
つかジャンクフードじゃなくて、料亭から持ち帰って家で喰ってる、くらいじゃね
473名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 23:00:59 ID:WZMWlJfD0
>>423
ただ、最近(?)TV番組の質が悪すぎて、チャンネル変えては(他の番組で)良いのないか?と探しまくり。
とてもじゃないが、付けっ放しで受身で居られるほどTV任せにできないんだよな
474名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 23:01:19 ID:EbtVLOjW0
>>451
直接テレビを見ている人が50代以上ってことかな。

アメリカではオンラインコンテンツになって、PCでテレビを観るようになったでしょ。
その人たちは含まれているの?
475名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 23:02:16 ID:nkHFx+DA0
>>425
赤字TV局社員乙
無能でコネ入社のバブル世代は早く死ねよ
476名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 23:02:23 ID:khgM9NVO0
>>467
その理屈なら映画はもっとムリだろw
477名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 23:02:38 ID:4MiY89PD0
リアルタイムで
風雲たけし城とかおれたちひょうきん族って
1,2回みたけど何度も見る気になれなかったけどな



478名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 23:03:16 ID:yInFCjhnO
アメリカなんかだと精神病患者のアイテムってかんじだなTVは
479名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 23:03:28 ID:i6yugA3R0
正月すらろくな番組ないよな
2chやってる方が万倍楽しい
480名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 23:03:49 ID:UptY5/qK0
大体テレビにだってそんなに『時代』とか言えるほどの歴史はねえだろ
たかだか60年
話しが大げさすぎる
481名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 23:03:59 ID:1VIJLE8X0
企業が広告宣伝費出さなきゃそら衰退するわな。
でもネットだと費用対効果が見えにくいのも事実
ネット視聴率のシステム作られたらテレビは終わる。
482名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 23:04:02 ID:+3oWepCu0
>>437
アンタの指摘は半分当たってるけど半分はハズレてる。
ハリウッド作品でも色々あるから。ハリウッド批判のイメージに
とらわれ過ぎてる。ロクに映画観てないだろ。
483名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 23:06:28 ID:vUEQqrF10
まんが日本昔話とか、タツノコプロの三悪シリーズとか、世界名作劇場とか、ひょうたん島
やプリンプリンの人形劇とか、ずっと続けてたら今頃は日本の貴重な財産になってたのに、
代わりにくだらない番組ばっかりつくってた日本のTV局は自業自得。
484名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 23:06:41 ID:1u6Th3rG0
>>481
??
宣伝の費用対効果が判りやすいのがネットの売りの一つでしょ?
485名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 23:06:52 ID:al9qBX5M0
というかテレビCMも続きはウェブでとか
会社名検索とかHPの宣伝でしか無くなってきてる
486名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 23:07:10 ID:Gc3eExyr0
ネットしながら携帯テレビでテレビは適当に見るよ。
大型テレビはもう捨てたよ。

ネットしながらチラチラ見る程度。
487名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 23:08:55 ID:AEH0xnyh0
10年前にも同じこと言ってたような気がする。
488名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 23:09:15 ID:BIdGFo/x0
多少面白ければ、時間都合出来れば家でテレビで見る。
もっと面白ければ、それを買う。
映画?よっぽどその気にならなきゃ、見に行かないねぇ。高いし。
サービス金額の曜日にいつも都合つくわけじゃないし。

なんつーかさぁ、ドラマだの映画だの、もうさんざんやり尽くしてるじゃん
制作側が悪いんじゃなくて。もうやり尽くしてるだろ。ありとあらゆるモン
やってるだろ。
おまけにタイアップ的なアレとかクソつまんねー要素盛り込まれたりして
実力のない俳優(男女)使うだろ。なっ。たけしさんも身内をよく使うよねぇ
ほんで似たよなモンばっか撮ってんじゃねえか。見てもないのに飽きるわけ。
じゃあ斬新なの作れよって?さすがにそれは気の毒で言えないよ。もう
ありとあらゆるモン出尽くしてるじゃん。そらぁ、4〜50年前の
テレビマンは、仕事が楽しくてしょうがなかったろうよ?新しいアイディア
いっぱい考えられて、まだ誰もやったことない企画をさ。今新しいモン
逆立ちしたって出てこねぇだろ。今テレ東で人気の空から空撮みたいなのだって
すでに過去にある番組の焼き直しだしね。斬新なのもうないよ、何も。
本当の実力主義、身内一切使わないで作りましたてんなら、「ほう」とは
思うけどよぉ。ないだろ、そんなん。え?
489名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 23:09:56 ID:hoFrTcqWO
「若手芸人」を一切使わないで番組作る人も金もないんだろうな
490名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 23:10:35 ID:yxRGSFp90
>>488
そうだろうね 質が悪いとか芸がないとか批判する人が多いが実際やりつくして
やるものがなくなったというのが実情だろうね
491名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 23:11:13 ID:FhUrFQOB0
確かにおまいらの言う通り,
今どきテレビなんぞを見てるのは,
情弱/池沼/貧乏人ばっかりだが,
問題は,そういうやつらにも選挙権があるってこと
しかも,そーゆーやつらに限って
律儀に選挙に行ったりする
492 【大吉】 【1453円】 :2010/01/01(金) 23:11:47 ID:fTzhMYaA0
大学の試験期間中のウィンブルドンテニス中継は最高に面白かった
普段テニスに興味なんてなかったのに
493名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 23:12:23 ID:1lQtmYkL0
>>485
アレってめんどくさくて、広告効果低いって話だけどね。


広告担当の部署と、
会社のHP管理の部署が同じ場合が多いからなんだろうか。
494■テレビは馬鹿と貧乏人のための娯楽■:2010/01/01(金) 23:12:45 ID:ybmWOwmI0
土屋敏男氏(日本テレビ)

業界内の正直な意見として次のように述べている
「実は、ぼくら地上波のテレビをやっている人たちは、視聴者を信じていないんですよ。
見ている人のことを、かなりモノがわからない人だと想定して、その人たちにどう見せるかと工夫しているんです。
ものすごく悪い言い方をすると、もう「馬鹿にどう見せるか」と、みんな絶対にクチには出さないけれども、
どこかの所ではみんながそう思っているようなフシがありますね」
http://www.1101.com/T-bucho/2002-06-24.html

大橋巨泉氏

――テレビが日本の民度低下に影響しているということはありませんか。
「その見方は、すごく皮相的だよ。(米国では)ビル・ゲイツもブッシュ家も、ニュースやスポーツ中継以外、
テレビなんか見てませんよ。(日本も)勝ち組とか金持ちとかインテリがテレビを見なくなっただけなんですよ。
負け組、貧乏人、それから程度の低い人が見ているんです。だから、芸能界の裏話を共有した気になって満足しているんです」
http://business.nikkeibp.co.jp/free/tvwars/interview/20060127005218_print.shtml

池田信夫氏(元NHK)

「しかしこういうドライな演出は、日本では受けない。素材の情報より、
スタジオでみのもんたが大げさに憤ってみせるコメントのほうを視聴者(特に女性)は喜ぶからだ。
私がNHKに勤務していたころ教わったのは、「典型的な視聴者は、50歳の専業主婦で高卒だと思え」ということだった。
たぶん民放はもっと低く設定しているだろう。それが市場メカニズムでは正解である。
1億人の知的水準の平均値は、当ブログの読者には想像もできないぐらい低いのだ。
それに迎合する古舘氏の戦略は正しいが、まともな視聴者が見ていて気持ち悪いということは知っておいたほうがいい」
http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51294993.html
495名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 23:13:59 ID:UptY5/qK0
休日潰してまで見に行こうとは思わんよな
疲れていてへとへとだよ
会社がもっと働きやすくしてくれたらレジャーも増えるぜ
496名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 23:14:18 ID:JSDn+oBT0
>>493
そういう会社のサイトに限って、やたら重いFlash使って十何回もクリックしなきゃ
目的の商品にたどり着けないようなのばっかり。おもくそ逆効果だと思うわ。
497名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 23:14:46 ID:QcOG9bxO0
年末年始が救いようがないほどつまらない
今夜はテレ東しかまともなのがない
498名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 23:14:51 ID:L6nBolTU0
>>493
アクセス数で本当の広告効果はわかるかも
499名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 23:14:55 ID:NE/lcRC4P
スポンサーがネットでも自由も奪うんですね
500名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 23:15:15 ID:EbtVLOjW0
>>488
テレビ創世記のナベプロのごり押しに比べりゃ可愛いもんじゃない>身内を使う
テレビでやりつくしたことは多いと思うけど、観ないのは同じような番組だからという訳でもない。
番組の作り方が粗雑になってるんだよ。
501476 :2010/01/01(金) 23:16:03 ID:yInFCjhnO
いや映画館だと騒げるからアメリカ人は映画は好きなんだよ。だからハリウッド映画も騒げるように解りやすく作ってるでしょ。
502名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 23:18:19 ID:xqiJ/spG0
>>494
巨泉は意外にクールな眼で30年前に番組作ってたんだな。
503名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 23:19:25 ID:1mbwUBsK0
つまらん芸人の内輪受けのクイズや食い物番組ばっかでTV見なくなったが
いまだに延々と続いていたんだな
金だしてるスポンサーも馬鹿ばっかだってことがわかったわ
504名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 23:19:50 ID:L7cUlm4b0
映画は料金の問題が一番でかいと思うけど
10ドルあれば映画館で彼女と一緒にポップコーンと飲み物持って映画見られるアメリカぐらいにならんと
505名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 23:20:09 ID:xqiJ/spG0
てすと
506名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 23:20:14 ID:OkIFnGrY0
ところがネットも不況の煽りを受けて苦戦してる
いわゆるテレビ支持層のお年寄連中りがネット放送に移行できるかがポイントになってくると思うが
まあ無理だろうね
507名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 23:20:28 ID:G6GaItxD0
たけしの番組結構面白いじゃないか。
この>>1の話題とも微妙に関係してる。
ローマは過激な見世物やって喜ばせてたコロッセオが滅ぶときに滅ぶだろうと言われて
実際に滅んだんだってさ。
テレビという馬鹿な大衆娯楽が滅んでいく日本は、ここで滅んでいったりはしないのだろうか。
508名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 23:21:21 ID:ZkP4B4jt0
内さまはおもしろいけど
実況できないからつらい
509名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 23:21:31 ID:Q+jm4PzM0
たけしの映画なんか金払って見る価値あんのか
510名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 23:21:47 ID:ON54q2T90
たけしってテレビや映画のど真ん中に居る人なのに
言ってる事が現状分析だけってのはどうかと思うな。
他の事はともかく自分が関わっている事を他人事のように言うってw
511名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 23:22:24 ID:oXGRfMsT0
アレもダメ、コレもダメで規制されまくっているメディアがだんだん面白くなくなっていくのは当然だし
視聴率主義にも問題あるね
20年ぐらい前のドキュメンタリー番組では土人とかそこの住人のマンコとか乳とか普通に映していたしな
食人族みたいな映画、二度と放送されんだろうな
512名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 23:23:16 ID:1lQtmYkL0
>>496
アルアルアルアル。
レイアウトこり過ぎて、どこをクリックすりゃ良いのかわかんなかったり・・・。

>>498
そういう側面もあるけど・・・どうだろう。
ヤフー辺りに広告入れた方が良いような気もする。
513名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 23:23:24 ID:oXGRfMsT0
>>510
もう見限ってんじゃない?
514名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 23:25:22 ID:5fnK4LgwP
アメリカは日本の10年先を行ってるとかいうけど、
アメリカで今もテレビが消えてない事を思えば、急にテレビがダメになるという事もないんだろうけどね。
24、プリズンブレイク、ダメージとか最近作られたTVドラマだろうし。
要は使い方次第だろうな。中卒・高卒タレントをダラダラ雑談させておくだけの番組だけでは、
TVは終わるだろうけど。
515名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 23:25:26 ID:oXGRfMsT0
>>485
他にも同じCMが2連続流された時はだんだんそのCMが鬱陶しく感じるよな
516名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 23:26:21 ID:CVmR1hbr0
>>482
437はハリウッドというよりブロックバスターのステレオタイプへの批判だな。
517名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 23:27:15 ID:ON54q2T90
>>513
かと言ってネットや携帯とか他の媒体を使って
積極的に何かを発信しているわけでもなさそうだし。
「自分も一緒に消えてもいいや」って考えなんだろうか?
個人的には自分の全盛期をテレビで築き上げた人の発言としては
無責任という感じがするんだけど。
518名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 23:27:43 ID:nsFhJk7h0
ネットに来ないでー 芸能人=公害
舞台とかDVDで勝手にやってくれよ
519名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 23:28:14 ID:CVmR1hbr0
>>504
日本中デフレなのに、映画料金だけは高止まりだな
520名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 23:28:53 ID:L6nBolTU0
>>512
「テレビ広告」の効果がわかるじゃないw
大金払ってもやるべきなのかって
521名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 23:28:56 ID:r421S/rh0
TVは最近つまらなくなったんではなく、昔からつまらない
たまたま萩本やドリフの昔の番組みたら、今のほうがまだマシにみえる
あんなのが高視聴率取ってたんだからな
522名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 23:29:02 ID:CVmR1hbr0
>>517
そんなことまでたけしに頼るのがおかしいだろ。
もう60過ぎのジジイだぜ。
若い奴らがどうにかしろよ。
523名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 23:29:38 ID:1mbwUBsK0
ダウンタウンが出た頃からから視聴者と業界の立場が逆転しておかしくなっていった。
昔はお客様は神様ですなんていってたくらいなのに、金与えすぎて偉くなりすぎたから
視聴者を見下すようになった。面白いものできるわけ無い。
自分たちで楽しんでるだけの番組ばっかだ
524名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 23:31:04 ID:G6GaItxD0
>>451 >米国の若者はテレビ見ない 視聴者平均年齢は50歳
それどうなんだろうね。
その年齢になるとテレビ見るようになって引き継がれていくなどという現象は
やっぱりありえないのかな。
確かに受動的の最たるものであるテレビは、活力の失われていく老年向きだとは思うけど。
今後そういう年齢に達してもやっぱりテレビに回帰するなどの現象は起こったりはしないのだろうか。
最初から習慣としてないなら、やっぱり難しいか。
525名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 23:31:27 ID:bVfpb7kZO
>>318
たけしは聖火リレーで「選ばれて嬉しい」とか言って走った萩本を批判してた

芸人だったら少しは面白い政治批判でもしろって
つまんない芸人だなって言ってた
526名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 23:32:01 ID:CVmR1hbr0
昔も今もテレビは面白いのもつまらないのも両方ある。

個人的に、TVドラマだけは見ないと思っていたが、今年たまたま見てたら
JINとか行列48時間とか、いくらでもいいのがあるのを知った。

これまでにもたくさん面白いのを見逃したんだろうな〜って思うと、
ちょっと自分の偏見が嫌になった。

んでわかったけど、結局「テレビはつまらない」と言ってるのも情弱なんだよね。

少なくともネットで面白いのを見つけるよりはまだテレビのほうが玉の混合率が高く、
比較的容易だと思う。

527名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 23:32:06 ID:Zloe1xfz0
よく、テレビ&新聞からネットに移行って言うけど、
正確に言うとちょっと違うんだよな・・・。
広告の在り方が変わっちゃったんだよな。
ネット広告の単価下落を見たら、すでにネットも老化現象を起こしてるのがわかる。
広告って必要?って言い出してるわけだ。
あらゆる商品情報が検索して比較できる時代に、広告ってw
残るのは成果報酬型だろうな。
528名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 23:32:52 ID:oXGRfMsT0
>>517
無責任、っていうか元々ドライな性格じゃない?
番組見てても皮肉はいうが突っ込んだコメントとか心配そうな表現はあまり
見たことない
事故って復帰した時もサバサバしたコメントしか言ってなかったような記憶が。
529名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 23:32:57 ID:/zsolwYjO
↓相方のビートきよし氏が一言
530名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 23:33:30 ID:B9kGOhXT0
なんで「ハッピーフライト」の綾瀬は、あんなにブサイクだったんだろぉ?
531名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 23:33:37 ID:ud5qt8Q00
>>510
おまえかなりの低偏差値だろ? あたり?w
532名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 23:34:35 ID:CVmR1hbr0
>>530
綾瀬は基本ブサイクだろ。
俺、なんでこんなブサイクが人気若手女優なんだろってずっと不思議だった。
JIN見るまでは。

見る目がなかったのは俺だった。
533名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 23:34:40 ID:ON54q2T90
>>522
オレが言いたいのは
「少なくとも、その業界に関わっているのに評論家みたいに外から意見しているみたない発言はないだろ」
ってことさ。もし、言うならそれなりの事(新しい媒体を使った表現)をしてから発言するのが
中の人間としての最低限の礼儀じゃないのかって思ったんだよ。
534名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 23:34:43 ID:qniiDmYP0
>>525
インチキくせえとまで言ってこきおろしてたぜ
535名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 23:35:15 ID:EDh7D4J00

今日は深夜番組つまんねーなー


じゃーんーけん! ヘルス!

じゃーんーけん! ヘルス!

ないのーかー?
536名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 23:35:19 ID:G6GaItxD0
>>517 元々は漫才ブームでツービートとして出てきたはずだが
漫才ブームについても時間経過で下火になりそうなのを盛り立てようなどとは全くせず
逆に冷めた目で見て早めに自分から離れていって、多方面展開をしていったような人間だから
元々そういうのはやらないような奴なんじゃないの。たけしって。
537名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 23:35:28 ID:vUEQqrF10
まあ、最近のTVはつまらない、ってのはピラミッドにも書いてあるそうだから、
若い頃に見た番組より年取ってからの番組の方が刺激が弱いのは当たり前で、
昔から延々と言われ続けてきた戯れ言に過ぎないのかもしれないね。
538名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 23:35:56 ID:B9kGOhXT0
>>532
JINの綾瀬はヤバかった
まじ女神かと思ったわ・・・
539名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 23:36:00 ID:yxRGSFp90
たけしは老後を裕福に暮らしていくだけのお金は手に入れただろうから他人事でいられるんだろう
540名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 23:36:15 ID:umZKl7Rg0
芸人がドタバタとバカ騒ぎしてるだけのバラエティ番組ばっかりもうええわ。
せっかくの興味深い題材の番組もヘタな芸人が出演して変なお笑いペースに巻き込んだりして
台無しになってるのが多いよ。
キチンと司会、アナウンスできるアナウンサーとその筋の専門家だけ呼んで
変に笑いだけに走らないまっとうな番組を作ってくれや。
541名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 23:36:30 ID:CVmR1hbr0
>>533
年齢によって違うと思うな。
引退間際の老人の発言だと思えば、自分たちの後輩やフォロワーへの苦言だろ。
どうにかする責任ってのが誰かにあるとしたら、ダウンタウン、ウンナン、爆笑問題以下の世代だ。
542名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 23:36:52 ID:oXGRfMsT0
本当に復活させたいのなら言うこと聞かないガキ共しばき倒して立派に更生させるような
番組がいいのでは。
543名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 23:37:17 ID:/zsolwYjO
↓プロ2ちゃんねらーの見解
544名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 23:37:28 ID:+3oWepCu0
>>527
花王ショックとかもあったしね
広告って意味無いの多い気がする。
545名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 23:37:38 ID:ON54q2T90
>>528
お母さんが死んだときは記者会見のカメラの前で号泣したけどな。
546名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 23:38:46 ID:CVmR1hbr0
たけしが情に薄い芸人だったら「浅草キッド」なんて歌を書けないよ。
547名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 23:39:09 ID:k5a9ZyNCP
>>54
芸人より面白いという人がいるけど、

単純に自分の趣味にあったのを見つけやすいってだけだと思う。

R藤本の、ニコ動限定ブレイクを見て、そうおもった。
548名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 23:40:05 ID:F+ZRxzSD0
まぁ、映画代が
高すぎるってのもあるんだけどね...
アメリカに比べて、だけど。

大スクリーンで観なきゃ意味がない (映画がある) というのは
そのとおりだと思う。
"THIS IS IT!" なんて大スクリーンで観なきゃ
魅力激減だよ...
549名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 23:40:18 ID:1l/HBKfl0
テレビはそんな簡単には廃れない。
やっぱり有力メディアであり続ける。
ビジネスモデルとしてはこれほど
楽して儲けられるモデルはない。

ただ、これまでみたいに寄生虫みたいなやつが
能力もないのにおいしい思いを出来なくなるだけ。
550名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 23:40:18 ID:w/ald57G0
3Dテレビとか開発してるらしいけど、どうなんだろうな。

個人的にはテレビ業界は規模が縮小してほしい。
551名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 23:40:50 ID:VgAKinTO0
斜に構えた芸風でやってきた事からも分かるが
やさぐれてるというかスれてるよな

あんま表に出てきちゃいかん人物だとは思う
552名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 23:41:52 ID:ON54q2T90
>>536
なるほど。
たけし自身も「自分たちが売れたのは運だ。オレたちより才能ある芸人が何人も辞めていったのを見て来た」
って言っていたからな。そういう浮き沈みには結構シビアでドライなのかもしれないね。
553名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 23:41:54 ID:1u6Th3rG0
>>524

>>451の記事で言ってるのは、いわゆる5大ネットワークの番組についてだけでしょ?
要するに日本で言うところの民放地上波を見てるのが年寄りってだけで
ケーブルTVや衛星放送については何も触れてない。
しかも「生」で見ている数に限っていて、録画についても触れていない。

これだけで「米国の若者はTVを見ない」と断定するのはどうかな。
若者はケーブルTVを見ているかもしれないし、録画して見ているかも知れない。

この記事で言える確かなことは、
「5大ネットワークを、生で見ている視聴者の平均は50歳」って事だけだよ。
554名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 23:41:58 ID:HNRSeZUH0
>オレの時代がバラエティーの黄金期だったけど

日本経済が黄金期だっただけで、
顔面麻痺は横澤ジジイどもと一緒に笑いを一過性の消耗品にしただけだろ。
555名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 23:42:18 ID:iI6xT5gB0
ニュース番組やワイドショーでエラソーに語ってる年寄り連中のほとんどが
パソコンも携帯も満足に使えないか興味が無いんだもんな
あ、週刊誌も1日中テレビ見てるばっかり見てるのかって思うような記事だらけだな
556名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 23:42:23 ID:k5a9ZyNCP
>>527
検索広告なんて、流行するのか疑問だったけど、
欲しい商品をググってるときに、結構広告の奴もクリックしちゃうんだよね。
しかも、そのまま購入できるし、買ってしまう場合もあった。

ありゃ、金払っても上位に表示させたくなるわ
557名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 23:43:02 ID:CVmR1hbr0
>>551
えー、どうしてそういう感想持つんだ。
俺はたけしほど情に厚い人間もそうそういないと思うぞ。
テレビの前で感動したり涙流すようなシーンを多発する紳助みたいなのが情に厚いと思ってるの?

たけしはめちゃくちゃ情に厚い。それをテレビでやるのが照れ臭いだけだと思うが。
558名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 23:43:23 ID:KJYG16v20
17inchモニタとバスパワーUSBスピーカで観て満足。
映画館で観る意味なんてほとんど儀式的なものでしか無いだろ。
559名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 23:43:25 ID:oXGRfMsT0
火天の城は映画でみたけど城というスケールから考えるとやっぱ映画館の方が
面白みは増すと思う
560名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 23:44:11 ID:+3oWepCu0
今やると問題になるような企画を
昔は平気でやれたってのはあるかも
テレビの自由度は確実に少なくなってきている
561名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 23:45:24 ID:ON54q2T90
>>541
あなたが言う通りだとしたら
あと、テレビのトップの人たちに向けてだろうな。
たけしが全盛のころ、一緒に現場に居た人たちが
いま、テレビ局の偉いさんになっているだろうからね。
562名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 23:46:27 ID:RcGJAqks0
>>526
それはネットで面白いものを見つけるだけのリテラシーが
低いからじゃね?
563名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 23:46:32 ID:CVmR1hbr0
>>560
たけしと松本の対談で、松本がそういって言い訳してたら、たけしが暗にそれを皮肉ってたな。
564 【中吉】 【714円】 :2010/01/01(金) 23:46:37 ID:IV7FuM/G0
ショーシャンクみたいな映画他に教えてくれ。
好きなのは
グリーンマイル
スタンドバイミー
シザーハンズ
アメリ
オーロラの彼方に
戦国大合戦
大人帝国
ミツバチの
かな
565名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 23:46:43 ID:GDobCXPv0
たけしの笑いも飽きてきた…
566名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 23:47:17 ID:/fGzQwxJO
タモリ大好き
567名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 23:47:20 ID:6Cnmrht10
TVなんかもちろん持ってない上に携帯のワンセグすら見ない俺にTVを語る資格はないんだが、
TVいらなくね?
568名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 23:47:39 ID:CVmR1hbr0
>>562
ネットほうがテレビより玉の混合率が高いってこと?
俺にはそれが見つけられないと?
569名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 23:48:09 ID:xWCSLbuQ0
映画ってそんなに高尚なもんなの
570名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 23:48:47 ID:lfDsI1ox0
ネットを買い被り過ぎだろ
571名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 23:49:09 ID:8jns+lGV0
>>557

結果が、ミンス支持のたけしが東国原の自民党総裁選知事を出馬を裏で煽って、マスコミが麻生がぶれたと叩いて、民主党308議席で、鳩山政権か?w
572名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 23:49:09 ID:0RRCyokU0
江頭がやるよ
573名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 23:49:48 ID:CVmR1hbr0
>>571
え?w
574名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 23:50:07 ID:hFGoDlXH0
中途半端なギャラの連中はどんどん切られて、
ギャラの安い若手に切り替わってるみたいだが、
次は司会の大御所かな?

ミュージックステーションからタモリ降板、局アナ司会に変更。
報道ステーションから古舘降板、局アナ司会に変更。
メインのギャラが高いわりに視聴率イマイチの
HEY!HEY!HEY!、うたばん、からくりTV、朝ズバッが打ち切り。

これぐらいは普通にありそう。
575名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 23:50:39 ID:G6GaItxD0
>>550 今の芸人がくっちゃべってる低予算お気楽バラエティを
立体映像で見ても意味ないしね。
左右の視力差の大きい人などは、そもそも3D楽しめないし。
例えばタモリの出る番組を3Dで見るって、ちょっとブラックジョーク的だと思うよ。
576名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 23:50:42 ID:RcyCF07c0
TVはタダじゃあ無いんだけどなw
広告費は消費者が払ってるw
577名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 23:51:12 ID:uCWC0AnK0
しかし正月番組

ロクな番組がないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

578名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 23:51:20 ID:dPIYVE7TP
うそつけ
TVで座ってるだけでウン十億円ギャラ貰ってるくせに
579名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 23:51:53 ID:sUYSkyIR0
いまだに日本にはディスカバリーチャンネルやCNNみたいな良質の専門チャンネルがない。
くだらない総務省の文系役人がテレビ局の馬鹿ジジイと癒着してつまらなくしている。

全く時代おくれがこの国を牛耳っている限り、ネットへどんどん移っていく。
気がついたときにはテレビはただのデジタルフォトフレーム状態。
580名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 23:53:04 ID:ndp4VoK/0
ストリップ小屋→ テレビ → ストリップ小屋
581名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 23:53:19 ID:+3oWepCu0
2012みたいなのはある意味映画館で観ないと
価値無いけどな。ド迫力の崩壊シーンとか
イスが震えるほどの轟音とかは自宅じゃ無理だろ。
582名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 23:53:28 ID:umNWR8ja0
もちっと良い店で食えというのなら下の世代にも金を回せよゴミ屑老害ども('A`)
映画とTVの違いが無い?逆に言えばそれだけ映画の質が落ちてるって事でしょ。
劇場で高い金払ってみようと思わせる物が無い、でも中身は気になるから
レンタル出たら借りてみると。
583名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 23:53:34 ID:k5a9ZyNCP
>>576
冗談抜きに、花王とかハウスとかってドンだけ広告料入ってるか気になる・・・。
584名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 23:53:42 ID:CVmR1hbr0
>>574
去年4月くらいに爆笑問題のレギュラーが数本増えて、
太田は「不景気で大御所を使いにくくなって、俺らみたいな中途半端な存在が重用されるようになる」
と言ってたけど、今となっては爆笑問題のレギュラーばかりが減っている。

ビッグ3とダウンタウンといった別格の存在は削れないので、その次クラスの爆笑あたりが一番削られるようだ。
この間はラジオでちょっと塩らしく「俺たちほどいろんな番組を潰してきたコンビはいないな。
でもまた使ってくれるからありがたいよな」なんて言ってた。
585名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 23:53:57 ID:/uzt33rW0
結局テレビ(+紙メディア)っていう
超希少性のある商材を独占してきた
マフィアみたいなもんだからな、TV局+代理店は
一般企業が直でTVに広告打ったりできねえし

まあ代理店はまだしも
代理店に接待漬け体質のウチの広告担当が一番要らねえ
仕事してねえし、丸投げで給料泥棒で社内で有名
586名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 23:53:57 ID:G6GaItxD0
>>559 >火天の城は映画でみたけど
それは見てないんだけど
その城のシーンや造形って、CGばっかりって訳でもなかったの?
城メインだから、流石にそれはないか。上手く使って補助的使用に留めた感じなのかな。
CG多用は何か白ける場合多いんだよね。
587名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 23:54:53 ID:ON54q2T90
>>568
ネットの方が
より自分が興味ある事の情報を得やすかったり
深く追求できるってのはあると思う。
588名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 23:55:11 ID:sUYSkyIR0
ジャニーズ頼りは悪くはないが、女子高生が持っているお金よりも50代以上が持っているお金は
相当ある。しかし、50代以上が気持ちよく見られる番組がない。40代はyoutubeで満足している。
パソコンをあまり使っていない女子高生しかターゲットはいない。
589名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 23:55:23 ID:37IpJl/n0
ぎゃあぎゃあ喚く芸人もウザイけど
爆笑問題みたいなウンチクもウザイんだよ
得に太田みたいなやつ
590名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 23:55:37 ID:L7cUlm4b0
>>548
あれは俺もスクリーンで見ないともったいないと思ったな
591名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 23:55:52 ID:6ZCGkha60
もう最近はレンタルして見るのも少なくなってきたけどなぁ
592名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 23:55:53 ID:CVmR1hbr0
>>587
ネットを使って面白テレビ番組を探してるよ。
593名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 23:56:35 ID:KhuQN2Zc0
正月番組1日目

見たい番組なし

大晦日は少しばかりあったが・・・・・
594名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 23:56:39 ID:CVmR1hbr0
>>589
太田は文学とか映画くらいにしかうんちく喋らないよ。
自分の意見はさんざん言うが。
595名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 23:57:13 ID:/uzt33rW0
>>564

デ・ニーロのミッドナイト・ラン
596 【吉】 【1502円】 株価【40】 :2010/01/01(金) 23:57:17 ID:CsJGNmJ00
>>567
お前自身がいらね
今すぐ自殺した方が日本国民の為
597名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 23:57:45 ID:+3oWepCu0
>>563
その対談は知らないけど
たけしの番組がまさにそうだったから
ちょっとムッとしたのではなかろうか
598名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 23:57:58 ID:CVmR1hbr0
>>564
幕末太陽傳
599名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 23:58:01 ID:xqiJ/spG0
>>571
其れは逆だよ。たけしは禿を窘めたんだよ、“世論を良く見ろ!”って。
それで禿は以降は黙ってしまった。
600名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 23:58:26 ID:vUEQqrF10
将来は、局アナが歌う歌番組、局アナがお笑いNo1を決める大会、局アナが野球や
サッカーやゴルフで競い、局アナだけのドラマ、どき!局アナだらけの水着大会、
局アナプロレス、局アナアニメで、低コスト路線をひたはしるんだろうなあ
601名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 23:59:07 ID:ON54q2T90
>>592
ま、まあ。自分で満足していれば
こちらから言う事は何もありませんが…
602名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 23:59:35 ID:Jy8LHi270
たけしはキム・ジョンイルネタがウケたと思ったら
また使いまわしてるよね
ほんとつまらなくなった
603名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 00:00:03 ID:FCeMr85X0
>>602
あれは篠山紀信
604名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 00:00:37 ID:YuAWNOTN0
>>579
スカパーのナショジオチャンネル面白いお
605名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 00:00:41 ID:ndp4VoK/0
ジェームズキャメロンは新作アバターの3Dキャラに絡んで
現在の俳優は80%がゴミになると語った
3Dキャラがそのゴミの代わりになると。
606名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 00:00:49 ID:Ew5oH4vb0
テレビでさえ見ないんだからネットだとなおさら
607名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 00:01:03 ID:emVD2b650
>>514
アメリカのTV産業が健在なのは、FOXなどケーブルテレビが中心で、
視聴者から視聴料を取っているからです。日本でNHKが安泰なのと同じ。
608名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 00:01:16 ID:+uUbPszZ0
>>564
ほんとに知りたいなら、映画板いったほうがいいんじゃないかな。

まあ今思いつくのは、ブレイブハート、A.I、海の上のピアニストとかかな。
あー、でもブレイブハートはちょと違うか。
609名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 00:01:48 ID:+3oWepCu0
>>564
メンフィス・ベルとかブロンクス物語とか
どうだろうか。
610名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 00:02:15 ID:PTEbhulC0
>>600
昔、大阪のMBS毎日放送で
「あどりぶランド」という局アナだけの番組があってだな…
611名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 00:02:19 ID:+ySTG9jI0
>>1
もう正直今のテレビの方が画面は映画館より遥かに凌駕するよ
今日も映画館いったけど映像面は惨いな
雰囲気と先行性を味わうくらい
サラウンドはTHXでTHIS IS ITなら価値特大だが所詮映像の二の次
612名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 00:02:21 ID:XgvW7Lmq0
日本のニュースなんて最低だよ
ニュースキャスターが結婚報告するんだぜ
ガチで終わってるわ
613名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 00:02:29 ID:1u6Th3rG0
>>600
>局アナだらけの水着大会

これやったら視聴率取れるだろw
614名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 00:02:47 ID:sUYSkyIR0
結局、総務省+テレビ局+広告代理店の黄金のトライアングルが時代に合わなくなっただけ、
これに便乗したタレント事務所も対応できない状況。やっとジャニーズのネット配信が解禁
になったから。いよいよテレビも受難になってきた。ジャニーズがテレビを見放すとテレビは
もう終了。

金持っているやつがテレビを見なくなってきたことをテレビ局は理解すべし。
テレビの数よりPCの数が多い家庭が増えていることを理解しないとね。

広告代理店がいない分NHKに番組が少しいいけどね。
615名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 00:02:48 ID:CMYgVixuO
テレビに何を求めてるんだ?つまらなくて、質が低くてイインダヨー
616名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 00:02:56 ID:TKAY0Arq0
617名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 00:02:58 ID:hBjMcrZo0
国鉄が民営化されて自動改札口が登場して
改札口人員の80%が削減された。
618名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 00:03:02 ID:lLvHaHsJ0
>>601
自分の興味あるものが把握してるときに、その情報をネットで探すのは別にちょっと
なれれば誰でもできるよ。俺も普通にできるが、なんも自慢できることじゃない。

「ネットのどっかにある面白いもの」を見つけるのは比較的難しい。
それはよほdp暇じゃないとできないからって意味で。

で、ある程度の時間しかない人にとっては、テレビでも見てたほうが有意義に
時間を使えるってこと。
繰り返すが、予め興味あることに関してはネットを使うのは当然としての話だよ。
619名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 00:03:50 ID:lLvHaHsJ0
>>605
なくなるとしてもエキストラくらいだろうな
620名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 00:04:35 ID:L7cUlm4b0
>>600
>局アナだらけの水着大会
ぜひローカルでやってくれ!
621名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 00:04:35 ID:xxjJt9F80
年末年始でおもしろかったのは
「イッテQSP(再放送)」「鶴瓶新年会」「相棒SP」だけやな
あとはゴミ番組ばかり
622名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 00:04:39 ID:vL/R7W4G0
>>564
ヒットラー 最後の12日間、ニュースの天才、ハイドアンドシーク、ジョーブラックによろしく
623名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 00:04:48 ID:TIwsMSRw0
>>607
FOXはケーブルじゃなくて全米ネットワーク局だよ

>>524
アメリカはケーブルテレビが発達してるから興味ある人はそっちを見てるよ
キッズも全米ネットワークよりケーブルのディズニーチャンネルのほうが好きだよ
ハイスクールミュージカルは社会現象になるくらい凄かったし
624名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 00:06:10 ID:7YCk+Qqw0
>>612
海外なんてプロポーズするだろ
625名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 00:06:37 ID:eLtDyUTs0
CNNみるといかに日本が胃の中の蛙だとわかる。一緒の北朝鮮と変わらない。
世論操作が激しい。そんなテレビ誰が信用するか?

タブーが多いマスコミは自浄作用なし。テレビに逆らうと殺される醜い業界。

CIAと電通の関係なんて誰も取り上げてくれない。
626名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 00:06:42 ID:slghLepGO
>>564
蝶の舌
627名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 00:06:45 ID:hFGoDlXH0
長寿番組が軒並み終了するかもな。
出演者のギャラが右肩上がりして、高値止まりしたままなんだろ。
いったん打ち切って、新番組を立ち上げた方が安くつくじゃん。
628名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 00:06:49 ID:xgaTffwq0
本当に才能ある芸人もいるんだろうが、ちゃんと芸を披露させないTVに潰される
TVの漫才とか、何であんなに短いんだ
629名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 00:07:07 ID:ZNzTirhV0
90年代後半ってもう結構昔なのに未だ最近扱いな件W
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mukashi/1257331335/
630名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 00:07:22 ID:TmLwrsES0
>>611
色彩の鮮やかさは劣るかもしれないが
構図は劇場で観ないと
631名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 00:07:44 ID:ndp4VoK/0
テレビ限定商売のタレントなんていうものは
国鉄の改札口人員にすぎない
それは、改札口の手の器用な見世物だった
そして、制服を着ているだけの誰にでもできる仕事でもあった
制服を持たない個性の仕事は、今はネットの方が主流だ。
632名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 00:07:45 ID:W9mRe2yp0
>>79
> 映画が500円で見られるようになれば、間違いなく映画人口は増えるだろ。

そりゃ無理だって。原価計算してみ。アフォか。
633名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 00:08:06 ID:ziAFEbMk0
TVが厳しくなるのは確実だけど
ネットが儲かるってのも戯言だと思うけどなぁ
634名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 00:08:18 ID:LG5FO3Yo0
エヌエッチケイのニュースを見ていたら、
クリスマスツリーになんぞ願いごとをカードに書いて
つるす、とかいう意味不明なことをやってて、
そのニュースが終わり番組も時間がきて終わる寸前に
キャスターが「願いごとがかなうといいですね」って言ったんだよ。

クリスマスって七夕じゃないんだから、願い事書くような行事じゃ
ねえんじゃね?イエスの誕生を祝う日(実際の誕生日は違うらしーが)
じゃね?ってね
もうなにもかも、よくわかんねえよね 日本テキトーすぎ
635名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 00:08:28 ID:aaXMLPTo0
笑ってはいけないとかも24時間だらだらやるんじゃなく、1時間でもいいから、
笑ったらケツ叩きでなく生爪はがすとか来年1年TV出演禁止くらいやれば、リアリティ
が上がって視聴率取れると思うんだけどなあ。
636名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 00:08:35 ID:z5JatyU/0
単純に軍団は下ネタだけだから面白くないし、
結果使ってもらえなくなってるんでしょ。

映画館に行かないのは、他人といっしょに観たくないから。

ネットにいくら人が流れてきていても、
コンテンツ作りがわからない人が作り流すコンテンツと、
コンテンツ作りがわかる人が作るコンテンツは雲泥の差がある。
ネットに芸人が流れてきても、そんなにあまくないってーの。

637名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 00:09:42 ID:rvwBWcY20
>結局テレビ(+紙メディア)っていう
超希少性のある商材を独占してきた
マフィアみたいなもんだからな、TV局+代理店は

テレビタレントはたんなるその寄生虫だよ
テレビそのものが最大のスターだったのよ
それにくっついてれば、タレントもスター扱いされてしまう
本来は、河原乞食なのにね

638名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 00:09:47 ID:lLvHaHsJ0
>>632
500円は安すぎだが、映画は他の娯楽産業に比べて高すぎるだろ。
満喫に2時間いれば1000円だよ。
それが2時間潰すときの妥当な値段。
639名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 00:09:59 ID:/1DwZddZ0
>>605
もし、CGアニメーターを雇用するときの相場が今よりも大幅に下がって、
俳優で撮った場合より安くなれば、全てCGに置き換わる可能性もあるが、
せいぜい、エキストラがCGに取って代わられる程度だろう。
640名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 00:10:10 ID:Zmuw9RVo0
>>618
全く興味のあることが無い人って極一部じゃないか?
時間の無い人は自分の興味のあることをネットで調べてテレビを見る時間は無いってなると思うが.
641名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 00:10:19 ID:9JLJo1KC0
どうやってもテレビの凋落は避けられない。
理由はネットのせいじゃない。
実は00年代以降、若者文化が消滅しているからだ。
もっというと今の日本は何でもそろうが、ただ一つ無くなったものがある。

「青春」だ。


青春文化の総元締めであったアメリカ合衆国が
テロと金融恐慌によってその馬脚と老朽化をあらわにしたからだ。

青春の無い日本に何があるかというと
漫画じゃりんこチエの世界観だ。
あの漫画にはオトナとコドモはいるが、ティーンの存在がない。
ティーンのいなくなった日本がつまらなくなるのはテクノロジーではどうにもならない。
642!omikuji!dama:2010/01/02(土) 00:10:21 ID:XWa6LayT0
みんなありがとう。
映画版で聞いてみます。
何か感動というか悲しいけど気持ちのいい余韻の浸れる映画が好き。
643名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 00:10:38 ID:/MVf+Was0
元旦にかくし芸が終了した
644名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 00:10:59 ID:d477FUYN0
コスト的にネットがテレビの上をいくのはありえない。
テレビは電波垂れ流して拾うだけだが、ネットはそれぞれにサーバー代がかかる。これは致命的。
645名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 00:11:21 ID:0Uly/e56P
>>319
ネットもテレビも漫画もゲームも食べるものもみんな飽きた
646名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 00:11:54 ID:lLvHaHsJ0
>>640
君はなんか反論が目的になってるな。

普通は興味のあるネットの情報をチェックし、テレビもチェックする。
それ以上の1日1、2時間の暇ができたときにはテレビでも見たほうが
玉に会える可能性が高いってことを言ってるんだが。

まあ俺は2chやるけど。
647名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 00:12:13 ID:pkTYLzdr0
ぶっちゃけ今までスポンサーの金でうまいメシ食ってたTVの連中が、
今後はお前等のような底辺消費者に直接たからざるをえない、
そんな構造に移行してるだけ

お前等ちゃんとDVD買ったり映画見て、TV局の社員様を養ってやれよ
648名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 00:12:29 ID:PTEbhulC0
>>627
新規に番組を作ってコケたら最悪だし、前番組ほどの認知度を得るだけの時間を視聴者が与えてくれない。
なので、長寿番組の方が残る確率の方が高いと思われ。
ギャラに関しても今の時代だし、年間契約だろうからタレントとも交渉しやすいだろうし
スポンサーにもよほど視聴率に急変が無ければ大幅な削減は我慢してもらえるのでは。
まあ、どっちにしろスポンサー次第なんだろうけど。
649名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 00:12:42 ID:KFqaeWuJ0
>>575
一応、スポーツ観戦とかが臨場感がでてよりリアルになるみたいな事を売りにしてた。
バラエティとかはね・・・。
もし3Dテレビが普及したら、見るのがより苦行になるんだと思う。

>>642
ガタカとかは?


650名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 00:12:52 ID:eLtDyUTs0
UFOやスピリチャルなテーマは外国では真剣にやるけど、日本ではわざと信じさせないように馬鹿にして
放送している。わざと唯物的にさせているとしか思えないこのやり方は戦後の日本特有の
洗脳。

宗教とスピリチャルをテーマにした番組が少ないこの国は、国民にわからせないようにしている
何かがあると考えた方がいい。だからオウムみたいなカルトに対する免疫がない。

アメリカではその手の番組が多く。まじめに人生を考えている。

まあ、そのうち二流国になる日本は20世紀の唯物史観で終わるのか?
651名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 00:13:47 ID:3ZD1EtlD0
夕方に日テレでやっていたバカタレのカラオケ大会なんかひどかった
視聴者のテレビ離れは製作側がくだらない番組ばかり垂れ流し続けた当然の結果だろ
652名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 00:13:50 ID:hBjMcrZo0
一時期、ゲーム業界は本物の俳優を使ったキャラを考えていた
モーションピクチャーなどもあったが
これらは全て3D俳優に代わった。
653名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 00:14:29 ID:OV6bI4h8P
t
654名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 00:15:30 ID:M0G/ycnV0
>>650
アメリカの福音派とかあれはあれで異常だろ
655名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 00:15:41 ID:HXE0xO2U0
>>650
どオカルト番組はオウムの頃の方が今よりよっぽ真剣にやってたんだけど
656名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 00:15:56 ID:4UGiPFGu0
>>641
チエは大人だしな
でも先生は恋愛してるよ青春じゃまいか

テツも愛してるぜ奥さんを
657名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 00:16:17 ID:PTEbhulC0
>>646
>>640は今までレスしていたオレじゃないよ。
0時をまわってID変わったからややこしくなってるけどw
658名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 00:16:21 ID:5Fia83ie0
さっきたけしの七不思議を見たけど生温いわ
あの程度の内容ならWiki検索で充分だわ
659名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 00:16:32 ID:+lOVTOTc0
多分無いだろうが、もしテレビに望むものがあるとしたらみんなは何を望む?
660名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 00:16:51 ID:dloxDY4aO
・映画館は音がデカ過ぎる
・1日に何作品も観る気が起きない
・レディース以外の安い日は激込み
・トイレ等でつい見逃した1シーン1フレーズを失ってしまう
・見終わった直後に確認のための見直しができない
・手元に置いておけない
・カップル等の他人と一緒に観なければならない
・喉が乾いたらバカ高い飲み物を買わなければならない
・寝ながら観れない
661名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 00:16:55 ID:aaXMLPTo0
笑点とかはCG化しといていつまでも歌麿さんを見れるようにしといて欲しい
662名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 00:16:58 ID:E5h8A7Ag0
>>284

蓮舫、仕事の依頼が来たぞ!
663名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 00:17:26 ID:lLvHaHsJ0
>>657
そうだったのか。
二人ともごめん。
664名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 00:17:52 ID:eLtDyUTs0
これだけ、刹那的な番組やくだらない番組が多いのは異常。
まるで、マトリックスに出てくる仮想世界の番組のようで非現実的。

これはテレビ局がリテラシーのないやつだけを対象にしていたからだ。

タケシは時々、わざとこの皮肉を言う時があり、本質をついた発言をしている。
彼は相当裏を知っているから、テレビではポツリポツリ言う。

この間もUFOをアメリカが隠すためにわざとくだらない番組を作って、
信じさせないようにしていたと話をしていた。これはムーのネタと一緒。
665名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 00:18:22 ID:3SO8UaDW0
>>660
どんだけ何も考えず見てるんだw
666名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 00:19:26 ID:lLvHaHsJ0
>>660
そんな君にオススメなのが名画座。
格安で2本立ては当たり前。

飯田橋ギンレイホールなどは年間1万円で見放題だぞ。
667名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 00:19:39 ID:9JLJo1KC0
>>656
だからチエちゃんがマサルに
「べっ、べつにアンタのこと心配してへんのやで!」とか言いだしたら
日本はよくなる。
668名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 00:19:40 ID:zgegimBE0
>>650
んなこたない。
疑似科学、オカルトを無邪気に信じてる人の率はアメリカの方が高いくらいなんじゃないかな。
カール・セーガンの「人はなぜエセ科学に騙されるのか」って本でも読んでみなよ。
感覚としては、アメリカ大衆の方が馬鹿っぽいと思ったな。
669名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 00:19:41 ID:DkcmUTbV0 BE:180068966-2BP(7610)
>>17
そんなあなたにニュース速報板。
不人気三流声優のスレを立てるためだけに、毎回1200円をムダにするような猛者が集う板。
670名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 00:19:50 ID:Gzy1M47UP
>>1
映画は家でスクリーンで、5.1chで見てるが?

映画館なんか行って、
前後左右のどれかにに、もしDQN客がきたらたまったものではない。
671名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 00:20:36 ID:0Uly/e56P
でも番組作るのって大変なんでしょ?
672名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 00:20:40 ID:hBjMcrZo0
Star Trek: The Motion Picture (1979)
http://www.imdb.com/title/tt0079945/
Star Trek (2009)
http://www.imdb.com/title/tt0796366/
673名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 00:20:52 ID:kovRiw580
巨泉いわく、TV業界の裏側を共有した気になっている程度の低い人たちのスレはここですか?
674名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 00:20:57 ID:Zmuw9RVo0
>>646
時間が無い人っていったからてっきりな.そして俺は別人だw
空いた時間にと番組が合うとは限らないのが欠点としてある.と生活リズムが狂いまくってる俺は思う.
それが原因でドラマもアニメもバラエティも見なくなった.
675 株価【40】 :2010/01/02(土) 00:20:59 ID:MHqKiXoT0
>>670
オヅラ乙
676名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 00:21:19 ID:3ZD1EtlD0
>>671
だから何?
677名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 00:21:19 ID:DqzkZwln0
マスゴミはパチンコ広告に頼ってるけど、パチンコやらせるだけ内需は壊滅していき企業の業績は悪化して税収は減る。
パチンコ賭博〜電通〜マスゴミの寒流キャンペーンがいつまで続くか。

■李大統領が小沢代表と会談、パチンコ産業保護と参政権付与など要請
ttp://japanese.yonhapnews.co.kr/Politics2/2008/02/21/0900000000AJP20080221003500882.HTML

>李明博大統領が21日、訪韓中の日本・民主党の小沢一郎代表ら一行と会談した。
李大統領は、在日本大韓民国民団の代表らが大統領当選を祝うために韓国を訪問した際、
>「小沢代表に、地方参政権を韓国人にも付与するようお願いしてほしい」と頼まれたと紹介した。
>また、パチンコ産業の規制が変わり、在日同胞らが苦境にあると聞いたこと言及し、関心を持ってほしいと申し入れた。

.小沢代表は、地方参政権問題が、いまだ先送りになっていることを遺憾に思っていると述べ、
以前から日本がまず認めるべきだと、積極的な姿を見せた。
>パチンコ産業については、帰国次第、民団側の話を聞いてみたいとした。

■パチ屋の団体のレジャー産業健全化推進協会の代表は、朝鮮人↓
崔鐘太会長ら協会幹部は4月9日、国会内の民主党役員室を訪ね、同党の小沢一郎代表に対して「遊技業業界の規制緩和を訴える陳情書」を手渡した。
ttp://www.lfpa.jp/activity/post_1.html
678名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 00:21:25 ID:lLvHaHsJ0
>>669
声優のスレ立てるといえばホイホイBeポイントを寄付するバカが多いんだよなぁw
679名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 00:21:26 ID:PTEbhulC0
>>659
昔のいい番組をもっとたくさん再放送して欲しい。
いっそ「再放送だけの日」とか作って欲しい。
680名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 00:22:07 ID:zY6IRQI40
HDだからこそエロいの見たい
3Dなら尚見たい訳だが・・
681名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 00:22:20 ID:zZ00La7T0
ネットに移行ってよりも、ただ不況なだけ
テレビとネットは共存できる
ネットのみの奴も多いけどごく一部
適当なこと言ってんじゃないよ
682名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 00:23:18 ID:aaXMLPTo0
そのうち日本もネット伝道師による宗教番組とかが解禁されるんだろうな。
宗教は金持ってるし。アメリカの日曜とか、牧師の説教番組大杉。
日本だと巫女さんに叱ってもらう番組とか美少女禅僧の訓話とかになるのかな。
683名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 00:23:46 ID:/1DwZddZ0
>>623
FOXは傘下にケーブル局を持ってるし、アメリカ人のほとんどは有料放送を通して
ネットワーク局を見ているので、ケーブル局からの再送信料は、FOXに限らず、
ネットワーク局の貴重な収入源になっている。
684名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 00:23:46 ID:hBjMcrZo0
Avatar (2009)
http://www.imdb.com/title/tt0499549/
アバターの映像は凄すぎる、しかしだよ
アバターの進化系技術をハリウッドはすでに持っている
ターミネーターを3D俳優にするのがキャメロンの考えでもあった。
685名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 00:24:04 ID:4UGiPFGu0
>>667
マジレスだけど
ティーンを描くなら性を描かないといけない
「男女」というより「性」そのものの強さを

そしたらチエの世界観壊してしまうもんな
686名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 00:24:31 ID:lLvHaHsJ0
>>674
別人と勘違いしたのは悪かった。

空いた時間に面白いのがやってる確率はあんまりないね。
でもいまどきどこの家にもHDDレコーダーくらいあるでしょ。
面白い番組を探して録画しておけばいいだけ。

まあ、普通にみなやってることだけど。

あくまで「テレビみない自慢の人」が情弱ってことだからね。
ちょっと前の、テレビを全く見なかった俺も結局情弱だった。
687名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 00:24:40 ID:HXE0xO2U0
>>682
今宗教番組禁止されてるか?
688名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 00:25:16 ID:0Uly/e56P
映画館にも行かずに2ちゃんねるばかりやっている自分が嫌になることはある
689名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 00:26:05 ID:PTEbhulC0
>>676
そこは「お求めやすい価格でry」だろw
690名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 00:26:17 ID:mFyR7OXRO
内村さまぁ〜ずみたいにネット配信番組が増えるんかな。でもDVD売れないと厳しいか。
691名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 00:26:25 ID:jMDt8gb80

そりゃ番宣必死で視聴者釣っておいて
ラストはいい加減にグダグダにして映画化臭わせたりするような糞ドラマなんか
作ってるようじゃ終りだよね。
自業自得だな。
692名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 00:26:45 ID:PV4P9PR90
>>682
おまえおもしろすぎwwwwwwwwwwwwwwww
693名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 00:28:15 ID:f7uB+kcU0
>>521
俺らの感覚で言わせて貰うと、当時は視聴率の存在すら知らなかったわけだが
登校時間、休憩時間はドリフやテレビ番組しか話題が無くて
最近ドリフのその時代の視聴率を知って30%台というのは低いなと思ったよ
子供のいる世帯は全員見てるような感覚だったから
694名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 00:28:34 ID:lLvHaHsJ0
>>691
JIN批判かw
695名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 00:29:34 ID:eLtDyUTs0
少なくてもテレビで2chは作れないから。限界があるんだよな。

昔は日テレは過激な放送が多くて面白かったが、ネットの過激さには及ばない。
696名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 00:29:59 ID:tH4hyNwU0
日本じゃネットがテレビを上回ることは無いだろうね。
ディレクTVとか、民放BSとか、多様なコンテンツをウリにしてきた
プロジェクトはことごとく頓挫してきた。

CSはスカパーに統合されたが、いまでもスカパーのほとんどの番組は赤字でしょ。
ビートたけしの発言を真に受ける気にはとうていなれないけど。
何を根拠にネットがテレビを超えると言っているのか。もう少し示してくれないと。
697名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 00:30:18 ID:3DP1p+gK0
さっき映画館から帰って来たけど
>>1のたけしの発言はたけしの立場だけに重みがあるな

>>660
・音のデカさ、臨場感はやはり映画館ならでは
・俺は一日5本ぐらいなら(たまに)ハシゴする
・安く済ます方法は意外とある
・あらかじめトイレの時間を計算して水分摂取を調節している
・その場で見直しが出来ないからこそ上映中の時間が楽しい
・「劣化版」としてのDVD・ブルーレイがある
・確かに他人は疎ましく感じることの方が多いけれど劇場の一体感、共有感覚もある
・我慢できる
・館の形態によってはふんぞり返りやすい所、金を気にしなければカップルシート常設の館もある
698名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 00:31:04 ID:q5RqxH4M0
>>682 お前もしかすると天才じゃないのか?
企画書書いてドワンゴへ池。
699名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 00:31:38 ID:vL/R7W4G0
今のアイドルぶってる女子アナ集めて水着大会やったら視聴率取れるぞw
700名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 00:31:47 ID:lLvHaHsJ0
彼女も友達もいない俺は映画館で一人に行く。
メジャー系の映画はカップルや友達連れ、家族連れがほとんどだが、
ちょっとマニアックになると一人客が多い。
女性客も多い。

そんな一人の女性客と隣の席になったりすると、カップル気分で見れるよ。
オススメ
701名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 00:32:02 ID:hjCGSP+l0
巨泉はまず自分自身がとっくに需要が無くなっている事に
気付くべきだけどな。
老害そのものなのにいまだに俺が番組に出演してやるよってな
感じでテレビに出てるんだろうけど局はいい迷惑だろうな。
702名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 00:32:14 ID:JxU8FmOp0
テレビ朝日は去年とまったく同じ番組「70年代80年代懐メロ」流すだけ。
フジテレビは「かくし芸」新規は撮らず、これまた大昔の「かくし芸」の再放送しはじめた。
TBSは明日は朝から夕方まで再放送。2週間前放送の「フレンドパーク」をまた流す。

エンド 
703名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 00:33:24 ID:aaXMLPTo0
将来は中国のTVに期待だな。
人権感覚にも欠けるし人の値段も安いし、たけし城や熱湯風呂やザ・ガマン、罰ゲーム系
の番組とか凄いのが出てきそう。リアルで死者続出とか。
704名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 00:33:35 ID:/1DwZddZ0
>>652
ゲームの場合は、実写の俳優を取り込んだほうが、CGより高コストなんじゃないか。
映画やドラマの俳優が全てCGに置き換わることは絶対あり得ない。コストの問題があるし、
CGで描けない表現もある。ただし、背景の大部分がCGに移行する可能性は十分にある。
705名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 00:34:45 ID:eLtDyUTs0
個人的には、80年代と全く同じ編成と同じCMで流せば見る。
特に土曜日の6時から10時までのTBSなら、最高。

変に編集するからつまらなくなる。アメリカの番組みたいに、
80年代、70年代専用チャンネルを作ってほしい。
706名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 00:35:40 ID:NZhE3KIG0
10年間ネットにどっぷり漬かった人間としてはネットはもう終わり
これからはテレビだって感覚なんだけどな
俺はホント世間と真逆の価値観を持った人間なんだなって感じる
707名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 00:35:50 ID:PTEbhulC0
>>701
巨泉さんが出る番組って
巨泉さんの制作会社が作っている番組じゃないの?
708名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 00:36:02 ID:f7uB+kcU0
>>700
マニアックな映画を見に行くなんて人イヤだな
709名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 00:36:06 ID:zgegimBE0
カノッサの屈辱全シリーズとか今放送したら受けるのになあ。
少なくともニコニコ動画では若い連中からも絶賛されてたよ。かなり削除されちゃったけど。
710名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 00:36:52 ID:hBjMcrZo0
アバターはアバターでもネットの3D人格は
名無しさん、Anonの方が面白いだろう
顔を出してもいいが、結局セレブかバカを演じないといけない。
http://www.youtube.com/watch?v=G5iKrrhgIs0
711名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 00:36:54 ID:9JLJo1KC0
>>685
じゃりんこチエのような地域コミュニティを日本の原風景として
いっぽうマイケルジャクソンやリーバイスに代表される米国の個人主義的青春文化こそがその対立要素であり、
テレビを含む日本のバブル的消費文化を支えていた。と考えている。
で、テロ以降からサブプライムに至ってその憧れが完膚なきまで叩き壊されてしまったと。
だからテレビでもネットでもいくら改善されようが技術ではどうにもならないとね。
チエちゃんの世界では好景気はむづかしいだろw チエがネイルアートにでもハマらない限り。
ちょっとコンビニ行ってくる。
712名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 00:37:08 ID:lLvHaHsJ0
>>708
マニアックという言葉が悪かった。
単館系の映画だよ。
713名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 00:37:15 ID:Zmuw9RVo0
>>686
今度はHDから面白い番組を探す作業が(ry
そして家は祖父母宅も含めてビデオから進歩してないわw
一家揃ってTV離れ進んでるんで今後も導入予定は無いだろうな,そもそも地デジがまだ入ってないけどw
正直録画予約してまで見たいと思える番組無いのね,なんとなく付けたら見てしまったってのはあるけど.
714名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 00:37:25 ID:8dTe9Tl/0
偉そうなこと言う前にまともな映画撮って見ろ
715名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 00:38:09 ID:IWZGjTh/O
ネットに芸能人が来るとろくなことがないから来るな
サイバーエージェントがいい例
716名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 00:38:17 ID:eLtDyUTs0
俺の周りの地域ではサッカーがはやっているが、日本ではサッカー番組が少なすぎ。

結局テレビ局が野球ばかり所有しているのでやらない。

民法BSももっと面白い編成ができるのに、地上放送に影響を与えるために
つまらない編成しかない。すべて総務省の責任。
717名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 00:38:56 ID:PTEbhulC0
>>706
これほど「で?っていうw」がピッタリなレスは久しぶりだな。
718名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 00:39:28 ID:7NfQg8Mg0
昨日実家帰ったら兄貴家族もいて、例の総合格闘技を観てたんだけど、
CMが全部パチンコ。今自宅戻ったけど具合悪くなった。
もはや年末のスポンサーもつかんのか。
昔からTVは低俗って言われてたけど、いまや番組じゃなく存在が低俗だな。
719名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 00:39:45 ID:M0G/ycnV0
>>709
カノッサの屈辱は、ちょっと前CSでやってたな
まあ、そういうのはCS向けコンテンツでいいんじゃないか
720名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 00:41:27 ID:RB5sFS/a0
映画館の方が良いのはわかってるけど、1800円も払う気にならん。
DVDレンタルと同じ300円くらいだったら、毎週でも見に行くよ。
721名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 00:42:58 ID:lLvHaHsJ0
>>713
> 正直録画予約してまで見たいと思える番組無いのね,

テレビを全く見なかった頃の俺もそうだったよ。
面白いテレビ番組を見つけられたのは2chのおかげだな。
子供の頃に「あの番組面白いよ。見てみろよ」ってのを、大人になっても
2chのおかげでやれてるような感じ。

ネットとテレビはライバルの部分もあるが、補完関係もだいぶあると思う。
722名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 00:43:01 ID:jMDt8gb80
>>709
あの頃はバブルで金があったからフジは色んな実験番組作れてたのさ。
たほいや、カルトQ、アイン、5年後なんかもなかなか面白かった。
でもカノッサは一番だろうね。
723名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 00:43:34 ID:hBjMcrZo0
しかし動画サイトは限界を示しています
一次動画はやはりテレビから拾ったもので、それを抜き出します
期待するのはネットのクリエイターが新しいセレブ像と思想を持てれば・・・
基本的にユダヤ人の△思想ではやはり行き詰まります
これは面白くない、二匹目のどじょうと言えるが
ある種の集産主義の人達の内輪ジョークにもなっていて、なんだかね・・・
http://www.youtube.com/watch?v=bryThpm63S8
724名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 00:43:39 ID:tH4hyNwU0
>>716
あのねえ、スカパーがJリーグ全試合放送してたけど、
視聴率取れなかったから、やめたの知ってるよね?

サッカーの番組を組めば、本当に視聴率が取れるんでしょうか?
キミ自身はスカパーでJリーグの試合見てましたか?
サッカー番組が少ないのは本当に総務省の責任なんでしょうか?
725名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 00:44:05 ID:hjCGSP+l0
>>707
はあ?なにゆってんの?
726名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 00:44:17 ID:eLtDyUTs0
タレントを食べさせるためにやっているとしか思えない多くの番組に、もう飽きてしまった。

なんで科学番組がすくないんだ。いくらなんでもレベルが低すぎる。
727名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 00:44:53 ID:lLvHaHsJ0
>>720
飯田橋ギンレイホール。
1万円で1年間見放題。
2週間毎にスケジュールがかわり、2本立てだから、年間52本。
1本あたり200円だよ。レンタル以下。
728名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 00:45:47 ID:r86qihrl0
>>701 巨泉はずっと海外滞在で、春秋の気候の良い時に二週間くらい日本へ帰ってくるといった生活だったと思う。
それで年に2回くらいもったいぶってテレビに出たりする時期があったと思うが、最近はその年中行事的出演も
なくなってたりしてない?
テレビ見ないのでよく知らないのだが。今でも時には出てるの?巨泉さん。
729名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 00:45:59 ID:uSEU9ENL0
内村さまぁーずだけが唯一ネットで成功してる番組
他は大赤字
730名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 00:46:18 ID:f7uB+kcU0
あんなに、もう紅白とは呼べないような紅白が
今でも30%を誇っている時点で十分過ぎると思うが
昔の紅白の1/3の値打ちもあったもんじゃないよ
結局、大晦日の番組全部足したら、昔と変わらないわけだし
昔は紅白の裏1%とかだよ
731名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 00:46:26 ID:3yalHDVe0
フリーでディレクターやってるけどCSとか携帯動画の方が手間もかからないし数こなせる。
倍まではいかないけど1.8倍くらい稼げるようになった。

732名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 00:46:39 ID:PTEbhulC0
>>722
オレは「音楽の正体」が好きだったな。あの番組で初めて近藤サトを知ったw
あと、海外の番組を買い取ったものだろうけど「アメリカズ・ギター」っていう
アメリカのギターメーカーの紹介番組は地味な作りだったけどとても味があっていい番組だったよ。

733名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 00:46:51 ID:lLvHaHsJ0
>>728
ラジオには出てたな。
734名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 00:47:00 ID:rZRMabLH0
フィギュアの全日本みたいなアマチュアスポーツですら、
電通やスポンサーや何よりテレビ局の偏った思惑がミエミエなんだもの。
そりゃ興もさめるってもん。
735名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 00:47:45 ID:h1UrBb5f0
たけし城みたいな外国にうける番組もないからな。
お笑い芸人の内輪受け番組ばっかり。
736名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 00:47:47 ID:Fb+i+FJ40
>>1
そんなの今更だろw
ちゃねらーですら、皆言っているレベル
うぜーんだよ三流明治
737名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 00:47:55 ID:zF99ahYH0
>>29
・・・マジか?
738名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 00:48:04 ID:lLvHaHsJ0
>>722
俺はあの頃みたアジアンビートって番組で完全にアジア趣味になったな。
ユースケ・サンタマリアの初MC番組だったと思う。
739名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 00:48:28 ID:hjCGSP+l0
>>728
多分。俺もここ最近はよく分かんない。
740名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 00:49:05 ID:NZhE3KIG0
>>718
いいんだよ、それで
スポンサーにさえなれば好きな様に番組弄れるわけだろ
金さえあれば電波を好きに操れるテレビの方が面白くなってくるはずだよ
それこそ昔のネットそのものだから
741名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 00:49:09 ID:ZLYzwIpa0
>>727
映像機器だって進化してるんだから其れが当然かも。昔は1万フィートって言えば
大した物だったが今は如何って事無いさ。
742名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 00:49:13 ID:aaXMLPTo0
スポーツ中継とか、まだまだ新しい可能性はありそうだけどな。
ボールにカメラしこんでボール目線とか(凄く目が回る)、オリンピック女子水泳の
後ろから目線カメラとか、視野の広い選手(中村憲剛とか)や野球の審判の目線や
ボクシングやプロレスで選手の目線から臨場感を楽しむとか、選手の目線の小型
カメラでいろんなアングルから楽しめるようになればいいのに。技術的にも簡単そうだし。
普通のお笑い番組やドラマでも、出演者全員の目線を自由に選べればいいのに。
(熱湯に入るときのダチョウの目線とか)
743名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 00:49:16 ID:Zmuw9RVo0
>>721
TVの最大の長所は考えなくても見れることだと思う.
それが録画予約なんて一手間入るんならネットでいいやと思う.

「あの番組面白いよ。見てみろよ」と言われても放送された後じゃ無意味なわけで.
一週間ぐらいはストリーミング配信してくれれば別だけど.てかしてくれw
744名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 00:49:19 ID:eLtDyUTs0
>>724
視聴率とれればいいという理屈であれば、裸の女性を出すのと変わらない理屈

バレーボールのように今ではマイナーでもフジテレビががんばっているのを見れば、
視聴率の問題ではない。結局テレビ局がどれほど肩入れいているかだ。

野球は日テレがどれほど投資してきたかでやっとメジャーになったスポーツ。
それは日テレがアメリカから資金をもらったから。

おまえは自然に野球がはやったとおもっているのか?
745名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 00:49:44 ID:DY3Ou6gT0
>>1
芸能関係者は裏方も含めて映画というものに特別な意識を持ちすぎだな。
たけしぐらいの、映画がメインメディアだった時代をリアルタイムで体感してる世代の影響なのか
その下の30〜40代も「映画こそが最上級メディアであり最終目標」ってポーズをとるのが格好いいと思ってる。
ぶっちゃけ今はもう数あるメディアの中の一つにすぎないのにね。
746名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 00:50:42 ID:K5JVagCi0
>>737
13時間放送とかもう二回やっとるし
何いってんだ
747名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 00:51:39 ID:lLvHaHsJ0
>>746
え、あれ2回目あったんだ。
どっかに落ちてるかな。
748名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 00:51:48 ID:woTexvBZ0
クソ映画に金払いたくないんだが
749名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 00:52:02 ID:NZrvAm8/0
ばかだなこいつ。
インターネットでタレントが売れるわけねえじゃん。
750名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 00:52:19 ID:r86qihrl0
>>743
一週間分の放送を全部自動録画できる製品が出てたと思うよ。
でもその中から探して見るのも面倒なので、自分は絶対買わないだろうし
誰かがくれてもきっと殆ど使わないだろうと思ってるけど。
751名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 00:52:33 ID:NZhE3KIG0
>>745
二時間近く客を囲って映像を見せることが出来るのっては
やっぱり面白いんじゃないの
しかも見に来てる人の大半は見たくてそれを見に来てるわけだから
752名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 00:54:03 ID:K5JVagCi0
今のTVって見る方も出る方も作る方も金だす方も、みんな頭使ってないんだもん
そりゃ廃れるわ
753名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 00:54:11 ID:eLtDyUTs0
テレビで映画を見る癖をつけたのはテレビ局。
金曜ロードショーなんて外国にはない。

映画が安い娯楽の外国では、番組で映画なんてやらない。そのせいで映画を
レンタルするのが日本ではやった。

これで日本の映画は終了。1800円払う価値はもうない。
754名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 00:54:22 ID:A3KEiAKh0
たけしみたいな終わった芸人に司会させているから、
テレビは駄目になっちゃったんだよ。
ギャグ一つできないたけしをリストラしろ。
755名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 00:55:26 ID:K5JVagCi0
>>753
そもそも1800円が諸外国の物価と比べて高すぎる
756名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 00:55:27 ID:lLvHaHsJ0
>>753
映画のDVDがあるのは日本だけなんだ。ふーん。
757名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 00:55:40 ID:f7uB+kcU0
>>742
W杯はもっと厳格に中継すべきなんだけどな
テレ朝のうるさい実況と、変な盛り上げ方で
W杯の印象が安っぽくなるのは残念でならない
やはりNHKで全部やるべき
もっと注文をつけるならNHKもその1日は
W杯の事前番組とニュースだけにするとかな
BSなんかでやってもどうにもならない
758名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 00:56:23 ID:/1DwZddZ0
もし、キー局が首都圏での放送内容をネットでサイマル放送(並行放送)すれば、
1局につき数百円/月ぐらい払って見たい層は、地方を中心として確実に存在するだろう。
集中排除原則や著作権の問題から、現時点では困難だろうが。

テレビという映像メディアが終わったというよりも、無料放送の対価として番組の合間に
広告を流すビジネスモデルが成り立たなくなった。映像コンテンツは、ネットと融合して
ますます産業として成長していける潜在力がある。
759名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 00:56:50 ID:f7fQ+x9z0
「芸人」が大勢集まってデカい声で騒ぐだけ
あれのどこがお笑い芸なの?
760名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 00:57:27 ID:sBGJNpo00
お笑い終わったな
761名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 00:57:29 ID:Bu/Bvoni0
昔は再放送って夕方の4時・5時だけだっただろ
それもそうとう前のドラマとかを持って来てた
あと番組自体が番宣の番組とか今普通になってるけどあれもなんか貧乏臭い
762名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 00:57:41 ID:eLtDyUTs0
まあ、昔はテレビは大卒で特に早稲田が多かったが、今は高卒が主流。

これで、底が浅い番組が増えた。大橋巨泉の11PMは今思えば教養があった。

今は本当に知性がない。これでは見ていて逆につかれる。くだらなすぎる。
763名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 00:57:44 ID:K5JVagCi0
>>758
そんなどっかで聞いた誰かの意見を全コピーせんでも
764名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 00:57:55 ID:tH4hyNwU0
>>744
テレビ番組の生命線は視聴率ですが何か?
営利事業である以上、視聴率が取れなければ番組の継続はありません。

>おまえは自然に野球がはやったとおもっているのか?

日本では戦前から、野球がメジャースポーツなんですけど・・・。
単純な話で、日本人は野球がもともと好きだから、野球の番組が継続する。
サッカーやバレーボールもそこそこ人気はあっても、
プロスポーツとして根付くほどの人気はない。
だから、視聴率も取れない。それだけの話。
765名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 00:59:11 ID:YhtwVo3kO
大御所で出過ぎなのは島田紳助とダウンタウン。

この関西極悪コンビを切れよ。
766名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 00:59:54 ID:K5JVagCi0
>>764
>日本人は野球がもともと好きだから

いえ、全然
767名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 01:00:14 ID:Bu/Bvoni0
とにかく放送時間を埋めるのだけで必死って雰囲気になってきたもんな
番組がやたら長いw5時間とか普通w
ひとつの企画で長時間埋められるのがうれしいということだろこれはw
768名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 01:01:09 ID:xFmSoWYyP
年末年始は映画だけやってろよ
ぎゃあぎゃあ煩い芸人はいらんのだよ
769名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 01:01:15 ID:r86qihrl0
>>745  >たけしぐらいの、映画がメインメディアだった時代をリアルタイムで体感してる世代の影響なのか
たけしが映画撮り始めた頃に
映画界の人は未だに「本編」とか言って映画を一段上だと勝手に思い込んでるとか言ってたと思うので
対象化や批判的スタンスというのは獲得できてると思うよ。
それからキタノ映画は日本で全然流行らないしね。
海外映画祭受賞の映画監督としての権威付けを上手く利用して立ち回ってる面も大きいと思うが
映画を絶対的に上として見てる訳でもないように思うけど。
770名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 01:01:16 ID:GGjh8XKQ0
【動画】さんまのまんま1000回SP・前編。「ビートたけし」
・さんまのまんま1000回SP〜前編。
http://blogs.dion.ne.jp/mmbon/archives/5394984.html

【動画】さんまのまんま1000回SP〜中編&後編。
・さんまのまんまSP〜中編。
・さんまのまんまSP〜後編。
http://blogs.dion.ne.jp/mmbon/archives/5398667.html
771名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 01:02:01 ID:eS0KQ0mB0
>テレビで見たら、画面に香りがないんだよね

2000円弱も出して見たくないだけ、倍出しても惜しくない作品作ればみんな見に行くだろ
772名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 01:02:18 ID:N0NNqudMP
うちの近くのシネコンのスクリーン
いっつもなんか色が薄くてピントも合ってないような画面なんだよな
音もでかいだけだし
773名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 01:02:41 ID:AZZ5FKin0
自分の映画DVDで売っといて何いってんの
774名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 01:02:45 ID:f7uB+kcU0
>>768
芸人の一番の稼ぎ時は年末年始だろ
役者がこの時期に出てくるわけない
775名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 01:03:11 ID:ZLYzwIpa0
>>728
押し付けがましく出てるがたけしもタモリもさんまも嫌がってるよ。ラジ番で言ってた。
776名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 01:03:22 ID:9JLJo1KC0
歳がばれるけど
今の若い子の心が知りたいんだよな。
自分がガキの頃は親は仕事か新聞ばっか読んでて
自分がテレビ見てたら「そんなチャラチャラしたののどこがいいのか」と白眼視されたもんだ。
だけど今の十代は違うじゃん。親自身が赤んぼあやしながら横目でテレビばっか見てて育てたわけだろ?
親がもうすでにジーンズ履いててマクドに保育園帰りに子を連れてった世代だろ?
そーゆー育ち方しててよ。
「あ、やべー、あの番組見ないとクラスの話題に取り残される」とか焦ったりするかなー?しないんじゃないの。
テレビタレントを見ることで親世代からの跳躍と変身願望を癒していた自分らとはかなり考え方が違うんじゃないかと。
777名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 01:04:11 ID:KFqaeWuJ0
>>724
スカパーって今の所、2011年までjリーグ全試合放送するんじゃないの?
やめたってマジ?
778名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 01:04:21 ID:eLtDyUTs0
タモリやタケシは頭がいい。松田聖子も育ちがよく表現力が高い。

結局、芸能人が生き残るには頭がよいのが重要。ただ学歴がよいだけではもちろんだめ。

タモリみたいに、街で何かを発見しておもろしいコメントができる好奇心がないとつまらない。

そういった意味で今の芸人はだんだん馬鹿になっている気がする。だから疲れるのだ。
779名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 01:04:56 ID:bnAGI2530
俺はたけしの意見に賛成なんだが
全体的にはけちつけてるほうが多いな。

>>1に書いてあることって基本的には贅沢論なんだよな。
ただレベルのものはただでいいけど贅沢するところでは
もっとちゃんと贅沢しないといけないんじゃないか、って話だろ。

テレビの方はちゃんと紙面見ないではなんともいえんけど。
780名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 01:05:08 ID:PTEbhulC0
>>766
>いえ、全然

横からでスマンが
もう少し説得力のある反論をw
日本人の野球好きを示す例はすぐに思いつくんだけどな。
781名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 01:05:30 ID:4r7zXWBu0
年末年始なのにスポーツとアニメしか見てねえw
782名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 01:05:30 ID:zsVEeSL5O
映画のCMで一般人に
「面白かった」と言わせるのがウザイw
783名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 01:06:35 ID:tH4hyNwU0
>>777
まだやめてないか。暗雲が立ち込めてるのは確実だが。
ttp://supportista.jp/2009/08/news13153606.html
784名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 01:06:53 ID:YFvkbehR0
>>767
そうやって長い番組作って、見るものが有ればいいけどさ
無かった場合はその長さ分TVを消さなきゃいけないんだよね
なぜリスクを分散しようとしないのかね
なんかプロの経営戦略を感じないんだよね
785名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 01:07:25 ID:cehEQ1Oe0
テレビでも、映画でも配信でもなく、
次はオレ的にはDVDだと思う。
今ってお一人様やオタクが多いだろ?
ジブリみたいなファミリー向けは映画館にも客が入るだろうが・・・
配信で成立するのはエロぐらいだろ。
テレビは業界ごとCM撤退が始まるよ。完詰み。
松本&ダウンタウン絡みはぶっちぎりでDVD売れてるらしいな。
アニメも売れてるんだろ?
786名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 01:08:26 ID:Ml9EorLh0
テレビに時間合わせて生活するっていうのが
もう時代遅れでないの
おもしろい番組があるとかいう以前にさ
787名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 01:08:58 ID:cOM4byjA0
TV業界と電通が逝くのは果てしなくいいこと
788名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 01:09:30 ID:r86qihrl0
>>782 おすぎのがなり立てるようなCM音声もやめて欲しいな。
最近は流石に嫌われて少なくなってるもかもしれないけど。おすぎCM。前は映画以外でもあったはず。
789名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 01:10:12 ID:eLtDyUTs0
>>780

おまえは箱根駅伝もテレビが放映しなくてもポピュラーになったというのか?

テレビがスポーツに与える影響はすごいんだよ。

日本だけなんだぜ、テレビ局のためにナイターをやるのは。

巨人が読売以外ならば野球は終わっていたよ。
790名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 01:10:58 ID:F1fZZjjM0
映画1800円は馬鹿げてる。高すぎる。なめとったらあかんど。
791名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 01:12:31 ID:i4LPtdw00
やっぱスカパーだよ

金払って見たい番組を見る
792名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 01:12:43 ID:06i08G9u0
今日の、浜ちゃんの格付けチェックで
同じテーマ、出演者で作成された
「蟹工船の監督サブが演出したVTR」
「お笑い芸人アジアンの隅田が演出したVTR」
を見分けるというのがあったのだが、
泉ピン子や梅宮辰夫、石田純一なんかが
みんな前者に駄目出しをしまくってて、後者を「プロの作品」と評価してた。

いろんなことで、今までの「正しいとされていること」が崩れてるんだなと思った。
793熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/01/02(土) 01:12:48 ID:zfwpL+Z80

「テレビが免許事業である」という重要な論点について触れられてないな。

「免許が無力化することは本当にあるのか」
これについて考えてもらいたい。
794名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 01:13:04 ID:eLtDyUTs0
100円ローソンやダイソー、280円牛丼時代に1800円とは誰を対象にしているのか?

これで終了。
795名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 01:13:18 ID:kXpNnM4+0
っほう
796名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 01:13:27 ID:JuIkCEQ2O
たけしの映画に金払うのはアホ
797名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 01:13:43 ID:KFqaeWuJ0
>>783
何か・・・その・・・。
あなたが野球が好きでサッカーが嫌いなのはどうでもいいんだけど
サラッと嘘つかれても・・・。
798名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 01:13:44 ID:BNQr3FuK0
誰もが言えない事を言えるって、すごいな。
799名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 01:13:44 ID:f7fQ+x9z0
宣伝屋のおすぎよりピーコの方が信用できる
800名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 01:14:13 ID:QNxRiN1+0
ナンシーの死がTV崩壊を加速させたような気がする。マジで。
801名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 01:14:22 ID:Y6kQ3Xbh0
テレビ駄目出しばっかりだね
それも文化面経済面と双方から
いよいよフィナーレか
802名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 01:14:37 ID:eLtDyUTs0
>>793
総務省と癒着しているからだめ。わかるだろ、嵐のある人のお父さんはどこの省で働いているの?
803名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 01:15:29 ID:PCXcGOTn0
つーかさ、たけしの方がもう終わったじゃん
804名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 01:15:50 ID:r86qihrl0
>>794 でも確か年末に、映画館大盛況といったソースのスレがこの板にも立ってたよ。
マイケルの再映もハコがなくって困ってるんだとか、そこで触れられてた。
なんでまたそんなに映画館が盛況なのかは原因知らないけど。本当ではあるらしいよ。
805名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 01:16:48 ID:oG5hih8EO
映画館で活動屋の作る映画を見るのは本当に金を出して足を運ぶ価値がある
匂いや空気が独特で芸術品を見るみたいな感覚
今はそういう監督に予算がなくて作れなかったりする
テレビのスピンオフみたいな映画サイズに必要ないものが映画なんかになる
あんなの金払う気にならない
本当にいい映画ってのを作る監督に金と箱を出すべきだ
806名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 01:17:06 ID:QfUEbQpM0
広告はぜったいテレビだろうな。ネットの広告は厳しいと思う。
ネットは胡散臭いものが多すぎる。
807名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 01:17:32 ID:PTEbhulC0
>>789

いえ、全然
808名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 01:17:49 ID:Bu/Bvoni0
>>804
まあ多少なりとも知的な娯楽ってないじゃん
そこそこの金で一見さんOKって他はカラオケボックスかパチンコしかないんだから
809熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/01/02(土) 01:18:51 ID:zfwpL+Z80

最近映画界がプチバブル化してるのはちょっとわかるね。
「大衆」全体を相手にするのを完全に放棄して細分化・マニアック化することで
コア層にDVD売って儲けてる。
810名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 01:19:44 ID:eLtDyUTs0
>>806
胡麻臭いけど、Yahooやgoogleはこれでメシを食っている。
否定するのは簡単だけど、だったらyahooやgoogleを使わないでインターネットしてくれ。

811名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 01:20:27 ID:PTEbhulC0
>>792
>いろんなことで、今までの「正しいとされていること」が崩れてるんだなと思った。

まあ、それをテレビ自身がやっちゃってるからな。
テレビの楽屋落ちネタとか女子アナのアイドル化とか。
812名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 01:20:43 ID:37p0eYSq0
最近のフジの特番で、司会者の後ろに世界各国の国旗を並べてあるんだけど、
何故か中国と韓国の国旗だけが頻繁に映るってのがあった。
しかも司会者の体でちょうど日本の国旗が見えないというw
こういう視聴者に対する一種のサブリミナル効果を狙うような番組作ってるから見限られるんだよ。
813名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 01:20:47 ID:Y6kQ3Xbh0
広告の胡散臭さはテレビも同じだよ
だってパチンコだよ18禁なのに
アダルトと似たような物なんだよね
814熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/01/02(土) 01:20:53 ID:zfwpL+Z80
>>810

お前ね、ヤフーやグーグルの収入源は広告じゃないよ。
815名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 01:21:55 ID:N4R4+f0b0
>>7
浜田はニコニコ動画の番組に田代まさしと出てたほどだよ。
TVじゃNGタレントの田代と、著作権グレーなサイトに出てるくらいだから
案外、ネット番組も視野に入ってるんじゃないかな。
816名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 01:22:04 ID:eLtDyUTs0
確かに、まだネットはラジオの広告を抜いただけだが、新聞を抜くのは確実でテレビの射程に入っている。
電通がネット会社に出資しているのはご存知の通り。もう広告代理店は時間の問題だと思っているよ。
817名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 01:22:26 ID:f7uB+kcU0
JINみたいなドラマは昔だったら視聴率ヒトケタだったのかも
とさえ思えるな
逆に昔ウケたタイプの番組が今とれなくなったりもする
818名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 01:24:19 ID:F1fZZjjM0
テレビからインターネットへの移行は思ったよりも速かった。
これからはもっと速いんだろうな。
819名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 01:24:23 ID:YuAWNOTN0
>>816
ADKも既にネットにシフトしつつあるっぽい
820名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 01:25:17 ID:BNQr3FuK0
テレビは予算も仕事も無い。

なんでこうなったの?
前はテレビに仕事やお金を与えてた会社があったの?
なんで与えなくなったんだろう。
821名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 01:26:02 ID:o0KyuPKWO
松田聖子やたもりやたけしは育ちはそんなに良くないでしょ 頭はいいかも知れないが
822熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/01/02(土) 01:26:30 ID:zfwpL+Z80

「ネットにシフト」なんて言ってるが、一体どういうことを想像してるんだ?

テレビ画面でやってることをネット上でやるってことなのか?
それてもネット上にある何千何万ものブログや個人サイトとかにみんな分散するという話なのか?

何一つ具体的なイメージがないだろ。
823名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 01:27:08 ID:f7uB+kcU0
スポーツやJINみたいなドラマだけが数字とれるなんて
昔より真面目な視聴者が増えたんじゃないかとさえ思える
あと、ネット見てると最近の人の方が真面目にTVを見るようになり過ぎて
ふざけたものに対する批判精神が昔より多くなってるように見える
824名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 01:27:09 ID:elINpio30
 まだテレビいらんぇとか騒いでんのかw

テレビいらねぇってのは、さんざん抱いた女いらねぇってポイするのと同じだからな

ただ飽きただけなんだよ

テレビをみないやつは、もともと関心がないからテレビの話題なんかしないしもちろん
書き込みなんてしない
825名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 01:27:20 ID:fFPQi0YY0
ニコ動なんて面倒なもん逆に見なくなったが
826名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 01:27:29 ID:Bu/Bvoni0
>>822
テレビに費やしてる時間をネットに回すってことだろう
2chだよ
素晴らしいネーミングだ2ch
827名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 01:27:33 ID:3SO8UaDW0
>>821
たけしは親父はあれだが離れた兄がそれなりだったような
828名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 01:28:34 ID:oG5hih8EO
朝鮮人様の気持ち悪い思考で作られた番組がお祭り好きで真実を知りたがる
好奇心のある規制嫌いの日本人に楽しい訳ない
日本人が日本人の為に作る番組じゃなきゃ誰も見ないよ
829名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 01:28:51 ID:F1fZZjjM0
>>824
人の流れ。人の流れるところには金も流れる。
830熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/01/02(土) 01:29:34 ID:zfwpL+Z80

でもさ、「ネット広告」ってアフィリエイトとかのことか?

あれ儲かってるやつなんかおらんやろ?
831名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 01:29:35 ID:V+NCwsza0
>>824
確実にTV視聴者が減ってるってことだよなw
832名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 01:30:37 ID:Bu/Bvoni0
レコ大新人賞なんて新人でもなく日本のグループでもないヤツが4万枚CD売ったらとっちゃったんだろ
もうTVがマッチポンプ的に作った権威も自分で潰しちゃってる
末期だよなあ
833名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 01:31:01 ID:ZpruGii90
国民全員タレントになれる時代がくるよね。
自分発信で。
834名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 01:32:03 ID:Ae+kC7Zs0
>>833
それはうざそうだなw
835名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 01:32:13 ID:kCl6c24P0
放送局がネットを敵視してるのがバカみたい
もっとストリーミングに力入れればいいじゃん
ネット住人に近寄ればいいじゃん

権利で守ろうとするから、住人から嫌悪される
836名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 01:32:49 ID:Szo6SjwhP
気持ち悪いな
映画廃人のキモオタジジイども死ねよ(笑)
837名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 01:32:50 ID:xmzJOhKg0
最近は映画も面白くなくなったよな
昔の映画とか上映してくれたらいいのに
大脱走とか映画館で見たい
838名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 01:34:26 ID:BNQr3FuK0
みんなが思ってることだろうけど、
日本の感覚をつくれなくなってるんだろね。

テレビも映画も。
839名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 01:34:37 ID:Y6kQ3Xbh0
キモヲタジジイはテレビの中の人のことだよ
840名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 01:34:46 ID:PTEbhulC0
>>822
>何一つ具体的なイメージがないだろ。

まあ、ぶっちゃけそうでしょうね。
でも企業や広告代理店としては、テレビの影響力が全国民的でなくなっていくのに対して
ネットの影響力は見過ごすわけにはいかないくらい大きくなっている現状を考えれば
ビジネスモデルを模索しながらネットにも片足を突っ込んでいかないと仕方な状況じゃないのかな?
確実に勝てるビジネスモデルができてから動いてはヤフーやグーグルみたいな新興勢力に
全部持っていかれた後ってことになりかねないし。
841名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 01:34:54 ID:Bu/Bvoni0
>>835
まあムリだよね
昨日の格闘技もyoutubeで数試合、30分くらいでかつ試合自体はカット無しで鑑賞したいんだけど
提供する側は今度始まるドラマの主役がリングアナやってるとかそういうとこもセットで見せたい
断絶はあるよ
842名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 01:35:16 ID:eLtDyUTs0
>>814
overtureにはらっているということ、いずれにしてもgoogleは広告で食べている。

http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000056020,20396828,00.htm

まあ、世間知らずは発言するなよ。



843名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 01:35:29 ID:fFPQi0YY0
>>832
レコ大なんて話題にする辺りがテレビっ子だな
昔から売れて無い奴が新人賞(笑)取ってるだろ
844名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 01:36:31 ID:Uw3ojk2S0
8,90年代に良い意味でも悪い意味でもやりつくした感があるからな
今はひたすら細分化していくか過去の財産引っ張り出してくるしかない
845名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 01:40:47 ID:UABMx2dH0
つーかテレビ局はいまだに歪曲・捏造への批判には目もくれねーのなw
終わって当然
846名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 01:40:48 ID:eLtDyUTs0
アメリカでも80年代の番組が多いから、もう出尽くしたんだろうね。

インターネットが出てきて二度と同じことが起きないね。

その点でテレビの役割は20世紀である意味終了した。

あとは新聞のようにゆっくり衰退するだけ。大事なことは急にはなくならないけど。

ゆっくり確実に滅びるだけ。
847名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 01:42:46 ID:IDEr4XLM0
オヤジやジジイばっかりのテレビ番組は見るだけで欝

おっさんじじいタレントの首を切れ!
848熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/01/02(土) 01:42:59 ID:zfwpL+Z80
>>842

広告費で今までの投資を賄えるわけないだろ。
実際には上場益だよ。
849名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 01:43:32 ID:F1fZZjjM0
上場益て、あほか。上場益を手にするのは会社ではなく株主や。
850名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 01:43:35 ID:BNQr3FuK0
日本の感覚を作れないテレビや映画と
日本人の感覚のズレが、ドンドン、ドンドン大きくなってる。
ネットで情報をしって、日本人に悪影響なのもプラスされるし、

テレビを作ってる側が、在日韓国人や中国人が自分達のためにとかあるね。

普通に考えて、日本の感覚を作れなくなっちゃって、誰も見なくなるのは当たり前だろうな。
それで、昔の日本人が書いた、小説やらなんやらをリメイクしても、
役者やら、ふいんきを作るアイディアが、もう
日本の感覚を作れなくなってる、演じれなくなってる。
日本の感覚を作れなくなりました。

それが一番大きいんだろう。日本人にとって見ても何の糧にもならないというのが。

在日韓国人たちは、日本人をおかしくさせるためだから、どんどん日本の感覚を抜いていく工作をしたのは当たり前だろうね。
851名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 01:43:41 ID:gfGCP4vm0
振り返るとテレビ時代ってのも結構楽しかったかも。
けど、ネット生活に慣れるともう戻れない。
852名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 01:45:06 ID:qdLqCiK00
でもたけしは自分が、テレビをつぶしたとは思ってないんだ。
たけしも腐敗の一部なんじゃないのかな?

みんな同じに見える、タレントなんて。
いいもの食べるためにはヤクザや売国行為を平気でやるタレントども。

こんな人たちにどんな夢や魅力を感じればいいんだろう・・・・
幻滅するだけ・・・
853名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 01:45:15 ID:2Op6jpFh0
ネット放送で人気のある番組ってあるの?
ネットで見る番組なんてスポーツの試合くらいだわ
それもテレビでタダで見れるならテレビで見るし
854熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/01/02(土) 01:46:07 ID:zfwpL+Z80
>>849

上場のとき一番たくさん株売るのは会社やからな
855名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 01:46:25 ID:eLtDyUTs0
アメリカの企業が30、40代の社長がほとんどなのに、日本では老害の60代ばかり、

まあ、やっと議員が若返ったが、経営者に年寄りが多い国に未来がない。

これはテレビ局にもいえる。ホリエモンにおびえた段階で終わっていたんだね。
856名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 01:46:27 ID:U5j3IITr0
> あと、変だなと思うのは、テレビドラマを映画化したものを、またDVDで見るわけでしょ。
カネ払ってテレビ見てるだけじゃん。テレビならタダなのに、何でカネ払ってDVD見るかね。
バカバカしいと思うぜ。


俺もそう思う。
のだめなんか見に行く馬鹿共w
857名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 01:46:43 ID:4d/iJ3QX0
つか、もはやネットにもだいぶ飽きて来たんだが
その次に行きたいよ
858827 :2010/01/02(土) 01:46:46 ID:o0KyuPKWO
武くんハイを見たかぎりじゃ育ちは最悪そうだし 松田聖子もタモリも九州出身だからたいした育ちじゃないでしょ
859名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 01:47:06 ID:lLvHaHsJ0
>>842
クソコテにレスするなよ。
あぼーん先が見えちゃうだろ。
860名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 01:47:32 ID:iTrU79on0
2ちゃんなんて、TV前提で成り立ってるのにな。
TVという入り口がなければ、芸スポのスレなんてほとんどわからんぞ。
861名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 01:47:55 ID:PTEbhulC0
>>848
ちょっとググって見たら
収入源は「検索エンジンのライセンス」と「広告」というのを
いくつか見つけましたが
「上場益」というソースはどこかにありますか?
862名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 01:48:13 ID:F1fZZjjM0
>>854
株を売った売った利益は収益計上してはならん。
これは企業会計原則、資本取引・損益取引区分の原則
基本中の基本や。
863名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 01:48:22 ID:hBjMcrZo0
アメリカが景気回復しないと次ぎいけないな
Youtubeも誰かに監視されてる感が強いし
エンタメって次の戦争のための道具なんだろうなぁ。
864名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 01:48:27 ID:4UGiPFGu0
>>856
たけしよ
テレビってタダじゃないよ民放も

俺らが買う有名企業の商品にはすでに広告料が上乗せされてる
865名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 01:49:17 ID:wLigSrA/0
>>1
爆笑太田がたけしを全否定!

とんねるずを泊めよう!より
太田「テレビがメディアの中で一番だと思ってるし、限界は無いと思う
    テレビの時代はもう終わったとか言ってる奴が大嫌い」


映画監督の才能は 太田光>>>北野武
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1261060985/87
866名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 01:49:37 ID:h/Is///q0
>>10
テレビは時間帯の棲み分けがまだ可能だった。
ネットではそれが難しい。
なんらかの棲み分け方法を早急に考えないと、児童ポルノどころの話じゃなくなるぞ。
867名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 01:50:35 ID:eLtDyUTs0
>>857
ネットにあきたんじゃなく、今のインターネットではこれが限界なだけ。

2chのような掲示板も10年以上の技術

日本では新しいWebサービスがでないから、これからもアメリカ製のサービスに翻弄されるだろう。
youtubeに変わる新しい仕組みがでれば、それこそテレビが終了する可能性がある。
youtubeもハイビジョン並みの解像度だから、既存のテレビ局にデジタルハイビジョンの優位性はもうない。
868熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/01/02(土) 01:51:03 ID:zfwpL+Z80
>>861
>>862

最初の開発期に一体いくらかかってると思ってるんだよw
広告なんてやり始めたのもごく最近だろうがw
869名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 01:51:34 ID:xRQdw8Pn0
芸スポは殆ど書き込まないしスレ一覧見てる程度だが
まあここの住人が居る限り、テレビも少しは需要があるだろ
俺は映画・大河・サッカー日本代表・ニュース程度しか見ない
スターチャンネルなんかも、一度見た映画ばかりだし入る気もない
870名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 01:51:59 ID:o0KyuPKWO
2CHはテレビと犯罪者で成り立ってるカンジだ
871名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 01:52:06 ID:F1fZZjjM0
>>868
おまえは何もわかっちゃいない。
そう・・・かわいそうなぐらいに。
872名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 01:52:43 ID:U5j3IITr0
つか。テレビが終わったら、2ちゃんも終わるんだけどね
873名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 01:53:06 ID:PTEbhulC0
>>868
つまり、自分がそう思っただけで
根拠の無いレスだったということ?w
874熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/01/02(土) 01:53:07 ID:zfwpL+Z80

グーグルだのソフトバンクだのが株・社債の発行なしで一体どこに金があるんだよw
875名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 01:53:49 ID:eLtDyUTs0
確かに今のネットは既存メディアの焼き直しだから、まだ駄目だね。
これが独自の新しいメディアが普及したときにテレビよりも魅力的であれば、
相対的にテレビは没落する。
876名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 01:53:54 ID:r86qihrl0
テレビシリーズからの映画化作品はダメなの多いね。
もう造りが完全にテレビなんだよ。構図を含めた映像から話運びやら全部。
あれは映画ではないというか、映画館で見てもガッカリだと思う。
年末にテレビ放映やってた「容疑者Xの献身」って、あれ一応劇場公開作品ではなかったか。
もしかしたら二時間枠ドラマの再放送?
とにかくもうどうしようもない程テレビ臭かった。
877名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 01:54:18 ID:hBjMcrZo0
Youtubeで自動英語翻訳機能ができるって本当なのかなぁ
これがあればテレビは便器になるなぁ、見直したい米国の番組がいっぱいある
そうしたら、金を払ってもいいなぁ
結構、ネットやユダヤ作戦は2010年代も隠し玉多いんじゃないの?
テレビもユダヤ発想だったんでしょ、結局、別に隠さないで新ユダヤ時代を作ればいいよ。
878名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 01:54:43 ID:jG+rP75c0
>>860確かに芸スポ板はTV無かったらとっくに解散してるだろうな
879熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/01/02(土) 01:54:54 ID:zfwpL+Z80

永井先生みたいなカリスマがぐっとネット界を引っ張るスターになっていくのかと思ったら
急に引退してしまったよね。

やっぱり儲かる仕組みがないってことでしょ。
880名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 01:55:06 ID:bfa1qd+Z0
ラジオ→テレビ→ネット→?
881名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 01:55:25 ID:NlZyz3Jh0
東スポにしか載せれない記事だな 珍しくいい仕事してるw
882名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 01:55:36 ID:+VwQ9WWU0
芸人ってテレビがないと稼げないじゃんw
883名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 01:56:15 ID:jVySwip1O
何だかんだでTVは強いよ
ネットの時代は来ないよ
100年後は知らないけど
884名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 01:57:05 ID:eLtDyUTs0
>>877
その通り、テレビはユダヤが目的を達成するための重要なメディア。
今のところ日本では目的を達成しているね。我々の世論は完全に捜査されている。

次の選挙もメディアに翻弄されるだろう。

今までどれほどメディアに逆らって殺されたか。
885名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 01:57:09 ID:bi97puCE0
>今の人は、劇場で映画を見ることと、家庭でDVD見ることとの違いに気づいてない。
>今の人は、劇場で映画を見ることと、家庭でDVD見ることとの違いに気づいてない。
>今の人は、劇場で映画を見ることと、家庭でDVD見ることとの違いに気づいてない。


この空前の邦画バブルの時代に何言ってんだこのおっさん?w
悔しかったら客が入る映画作れよw
886名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 01:57:31 ID:o0KyuPKWO
ざむーびーはホントにどーしよーもない
887名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 01:57:50 ID:uwlxbf3q0
たけしは自己破壊の衝動が強いんだろうな。
テレビ関係者なんか死滅しろ見たいなことをちらほら書いたり言ったりする。
888熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/01/02(土) 01:57:52 ID:zfwpL+Z80
>>885

その邦画バブルの重要な部分がDVDの売上だろ
889名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 01:59:12 ID:iDgkjjv90
テレビからネットへ変わったら
ネットがかつてのテレビみたいに
制限やらマンネリ感やらがしがらみになってやがて終わるんだろうな
890名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 01:59:18 ID:kCl6c24P0
>>845
だな
双方向メディアに移行しなければ滅亡だ
前みたいに捏造ヤラセ垂れ流しの時代は終わった

それは新聞にも言えること
せっかくネットやってるのに、コメ欄すらないのは、韓国よりも遅れてる
891名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 02:00:25 ID:bi97puCE0
>>888
近年の邦画の興行収入見てみろよw
10年前20年前と比べて跳ね上がってるつ−のw
客が入る映画を作れないたけしの僻みなだけ
892熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/01/02(土) 02:01:28 ID:zfwpL+Z80

興行収入にDVDが入ってるかどうかはしらんが、とにかくDVDの売上を見込んで
制作費をかけられるているのは事実。
893名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 02:03:17 ID:K1aFPpXqP
>>131
たけしってラグビー詳しいのか?
ラグオタとしては、時代に取り残された物の喩えでラグビー協会をあげてるのを凄いと思った
894名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 02:04:24 ID:4d/iJ3QX0
>>867
まあ技術的にはその通りなんだよ

2ちゃんが10周年って、要するに10年もやってるわけだ
そろそろ発想だけでも次のメディアが出て来ない物かなと思うのよ
それにはペイできる仕組みが組み込めるかも知れないし

テレビの連中はコンテンツ使い回しのことばっか考えてないで
そういうことを考えた方がいいんじゃないのかね
895名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 02:04:40 ID:tBPnoncY0
>>885
邦画バブルだっていって、ルーキーズに喜んでる
おまえみたいなのは完全にバカにされてるんだよw。
896名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 02:05:22 ID:dJ5qZKyZO
>>891
半数がTVの続編かスピンオフ、あとの半数も局の宣伝ありきだけどな
客よりも映画会社とTV局がベッタリの関係になってる
897名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 02:05:41 ID:ks1tqSjR0
つかネット視聴者(いるのか?)だって、同時にテレビに出ていないタレントには見向きもしないよ
結局既存マスコミに取り上げられてないと誰それで終わる
898名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 02:06:03 ID:Bea+k7DcP
3年前くらいに言えよどうせならw今更さすがにみんな気が付いてるだろw
899名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 02:06:17 ID:bi97puCE0
興行収入にDVDが入ってるわけねーだろうがw
何のための興行収入なんだよw
昔と比べて映画館に入る客が大幅に増えてる今の時代に

>今の人は、劇場で映画を見ることと、家庭でDVD見ることとの違いに気づいてない。

なんて僻み以外の何者でもない
900名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 02:06:49 ID:GcAq7qRE0
>893
明治大学出てるからじゃないかと。
901名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 02:07:19 ID:lLvHaHsJ0
なんでこのスレの人間はいつまでも糞コテにかまってるんだろ
902名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 02:07:23 ID:ks1tqSjR0
>>900
松尾と仲良いしな
903名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 02:07:24 ID:+xt6JTog0
>>865
40代でテレビを否定する訳にいかない。
職場批判は出来ないからね。太田は理想家肌だからなー。
904名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 02:08:17 ID:bi97puCE0
>>895
バカだなあ
ドラマ映画だけじゃなくて底辺から底上げされてんだよアホ
スイーツドラマ映画がどれだけ邦画界に貢献してるのかも知らんでよくそんなことが言える
ちなみにルーキーズなんてドラマすら見てねえ
905名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 02:08:47 ID:Abqj3Hsc0
まぁ、たけし城とかお笑いウルトラクイズとか、一昔前はあれだけ好き勝手に無茶やってた人だからそりゃ今のテレビには不満大アリだろうな。

あの頃に戻るためにも、まずは11PMの復活から始めてみようか
906名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 02:08:52 ID:r86qihrl0
>>891 >客が入る映画を作れないたけしの僻みなだけ
そういう意味では達観してるはずだ。
高度なものを作ってるなどと言われたいのが、たけしの本心だと思う。
テレビなどで楽に儲けることできるからね。映画で直接儲ける気は余りないはず。
海外での評価などが回りまわって権威となって自分の価値を高めるなどなら戦略内に入ってるだろうけど。

907名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 02:08:53 ID:GFtSxSOr0
テレビ見ないとか言ってる奴が一番テレビ番組に詳しい件
908名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 02:09:20 ID:+xt6JTog0
>>885
現場は予算ないよ。邦画バブルとはいえない。
909名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 02:09:46 ID:celdOxXw0
ネットの方がテレビより捏造しやすいからな
声さえでかけりゃ簡単に潰せる
910名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 02:10:01 ID:37p0eYSq0
>>879
人気はあっても犯罪者だからね、永井兄弟は。
芸能人でも生放送だとうかつな事を言わないように細心の注意を払うのに、
なんの後ろ盾もない個人が生放送で全責任を負うってのは相当に難しい。
法律に反しない、特に著作権関係が素人には判断できない。
911名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 02:10:17 ID:eLtDyUTs0
スーザンボイルをネットで知ったかとテレビで知ったかの違いで
影響力がわかるね。

和田アキコが最初否定したのは、知らなかったんじゃないかなあ。
912熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/01/02(土) 02:10:20 ID:zfwpL+Z80

テレビの最大の強みはコンテンツじゃなくて、免許による電波の独占でしょ。
そこの話抜きにそんな簡単に「ネットへ」と言っていいのかね。
913名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 02:10:36 ID:bi97puCE0
>>906
たけしはそこまで儲かってはいないと思うけどな
映画のコケは尋常じゃないほど金が減るから
914熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/01/02(土) 02:11:24 ID:zfwpL+Z80
>>910

ゲームプレイ動画とかが違法かどうかは微妙だろ。
915名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 02:12:03 ID:QzeCBuC00
テレビは面白いけどな

映画は高いからな

貧乏人にはつらいよ
916名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 02:12:26 ID:bR5Evp3e0
>>40
すでにアナウンサーの殆どが在日朝鮮人ですが。
中国人にはならないだろうね。
917名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 02:12:29 ID:/1DwZddZ0
ネット広告だけで食えるのは、googleみたいな超大手か、
あるいは、コピペブログみたいな元手ゼロの超零細のみ。
ネットも今後は課金モデルへの移行は不可避。
918名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 02:12:44 ID:eLtDyUTs0
>>912
BSとCSの違いがあるのは日本だけだから、いかに免許制を既得権益にしている人間がいるということだね。
それに不都合な真実はでない。B-cas問題も同じ。
919名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 02:13:17 ID:+xt6JTog0
>>891
チケット配りのノルマがある邦画もあるので、純利益が知りたいな。
興行収入が良いという側面があったとしても、バブルと思えないのが現場の意見。
920名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 02:13:34 ID:GcAq7qRE0
>913
作ってする上映できる時点で、そこそこ収益がある(収益が見込める)って事で、
最近は、映画撮っても上映するまで2年とか掛かってしまったりする。

監督の仕事は、まず金集めて、箱押さえる事なんだと。
実際、映画作るのはその後にしないと、作った後で困る。

で、箱押さえる為には説得力がないと割り込めない。
単館でもすぐ上映できたら御の字。
921名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 02:13:38 ID:PXCS1Coz0
日本は映画の料金が高いのが拍車をかけてる。フランスなら500円から
700円ぐらいだろう。デフレにはならない業界なんだよな。
922名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 02:15:14 ID:IlsRNvIXO
いわゆる企業病みたいな
長年やっていると、昔の自由闊達な動きがいろいろなものの制約を受けるようになり、
身動きがとれなくなって衰退していく。

政治家なんてのも同じようなもので、自民党が敗れたりしてるし。

ともかく、今の特定芸能事務所支配により、がんじがらめになってしまったテレビは
いったん解体されなければ浮上することなく沈んでいく。
923名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 02:15:40 ID:lLvHaHsJ0
>>920
> 監督の仕事は、まず金集めて、箱押さえる事なんだと。
> 実際、映画作るのはその後にしないと、作った後で困る。

それプロデューサーの仕事じゃないの?
924名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 02:16:49 ID:OocrF7Oc0
>>916
>すでにアナウンサーの殆どが在日朝鮮人ですが。
誰が在日アナ?
925名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 02:17:05 ID:eLtDyUTs0
ネットビジネスは難しいね。ネットショッピング以外のWebサービスはもうかっていない。

今の仕組みだと良質なコンテンツが作りにくい。それはビジネスモデルが確立していないから。
926名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 02:17:07 ID:BNQr3FuK0
テレビも最初はゼロから始まって、儲かるからお金をテレビにあげることで、現在になってるんだし。
ネットもそういう方向じゃないかな。
で、テレビは現在儲からないから、最初のゼロに近いところに戻ろうとしてるってことじゃないか。
927名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 02:17:14 ID:Bea+k7DcP
バラエティ番組にムキになってクレーム入れる馬鹿が規制に拍車かけてるよね
928熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/01/02(土) 02:17:45 ID:zfwpL+Z80
>>925

きっちりライセンス制でコンテンツ提供ができたら間違いなく商売になると思うけどね
929名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 02:18:11 ID:37p0eYSq0
>>914
エミュは完全にアウトでしょ。
しかも募金という形ではあれ金を要求してたわけだし。
万引きの自慢とかも。
930名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 02:18:25 ID:uWWruS0MO
たけしの映画もつまらないんだけど
931名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 02:18:27 ID:UASEtjc2O
つーかITバブルなんてとっくに終わってるし、
ITが金にならんのは証明済みなわけで
芸人は営業で稼いだ方がいいんじゃね
932名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 02:18:46 ID:hBjMcrZo0
ここでスペースシャトルの打ち上げを実況したのは
昔のテレビ人からみたらどう思うんだろ。
933名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 02:18:48 ID:+xt6JTog0
テレビからスターが出ていないのも、魅力が失せた一因かもね。
頂点を極めた人がいなくなっている。
個人の好みが細分化されたから仕方ないのかなぁ。

局が事務所と癒着しすぎたのではないだろうか。
局のPもトンネル会社を作りすぎだろw
934名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 02:19:16 ID:x7dUax1x0
> 萩本欽一さんとか、オレの時代がバラエティーの黄金期だったけど
欽ちゃんやタケシのバラエティーて、自分自身が面白いかどうかよりも、
いかに皆に楽しんで元気になってもらうかを前提に考えて作られてる感じが良かった。
M-1だなんだって、変にお笑いの価値を高尚にするもんじゃないし
タレントと鑑賞者(視聴者)っていう線引きが強くなるのはつまらない
935名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 02:19:27 ID:N4tH+U1E0
まあTVが斜陽産業なのは、もう明白だし。
936名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 02:19:40 ID:eLtDyUTs0
今の著作権協会や文化庁は老人が多いからなかなかわからないみたいだね。

いまだに再放送ができない番組があるくらいだから、何も考えたいなかったんだね。
937名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 02:19:58 ID:dgxXecoC0
団塊世代がテレビ局の上のほうにいてテレビ局を牛耳ってるから
10年〜20年経たないとテレビは変わらないでしょ
それまでテレビ局が持つのか知らんけど
偏向報道も学生運動なんかで戦争ゴッコやってた団塊世代がテレビ局を牛耳ってるのと関係あるよな
938名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 02:20:04 ID:GcAq7qRE0
>923
プロデューサー指名の映画監督でもない限り、
普通は監督の仕事。監督は金集めれば素人でも映画は作れる。
たけしとかそうやって入ってる。

塚本晋也が云ってたけど、今は箱の争奪戦で
邦画に関して言えば、「映画を撮る事」よりも
「映画を見せて金を回収する事」の方が大変なんだと。

塚本も公開する箱が無くて、未公開のが何本かあるって言ってた。
金が回収できなくて困ってると。
939名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 02:20:13 ID:XITZrb5E0
短パン
940名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 02:20:26 ID:eFEHT7AhO
>>931
まずなんかで露出して知名度上げないと営業も出来ないじゃん
941熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/01/02(土) 02:20:39 ID:zfwpL+Z80
>>929

エミュも違法じゃないね。
自分で持ってるカセットから吸い出して自分でやってる分には合法だろ。
942名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 02:20:52 ID:d7mDT63W0
たけしには、たばこを取り巻く環境について語って欲しい。
943名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 02:21:11 ID:hBjMcrZo0
もちろんNASAテレビですけど
ああいうのもっと増えてほしいなぁ
オバマとかどうでもいいから、なんかないのか
こー考えると世界的イベントって少ないよね
オリンピックは放映権独占してるし、もっとなんか祭りを作れよ。
944名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 02:21:25 ID:lLvHaHsJ0
>>938
その程度の分業すらできてないのか。
現状はお粗末なんだね〜
945名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 02:22:10 ID:eLtDyUTs0
局や広告代理店がWebを子会社にしている限り、ネットでは主導権にぎれないね。
日本でyoutubeを作らせない防衛だけど、結局アメリカににやられるだけ。
結局、他の産業と同様に蜘蛛の糸のごとく日本人は日本人をいじめて、日本を没落させるだけ。
情けないね。
946名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 02:22:11 ID:+xt6JTog0
>>940
その為のメディアとして、テレビは大きな役割を持っていたよね。
でも、それが崩壊しつつあるから、これからの芸能人は大変だと思う。
947名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 02:22:28 ID:BNQr3FuK0
スターせいといっても、
まずテレビは日本人をダメにするために報道してるし。
日本人が求めてるスターせいは、
やっぱり、在日や中国をちゃんと批判してくれる人。日本人の国益のための人。だけど。

それって、在日のテレビ局にはむかう人なんだよね。それができないから、スター性がでない。
それでいいなりになって、日本に悪影響のをやるから、

日本人から尊敬も支持もされない。
948名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 02:22:31 ID:PXCS1Coz0
>>942
喫煙シーン満載の絵本を描いてほしい。
949名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 02:24:53 ID:qUi+WGPS0
テレビは飯時についているのを見るだけなんだが、
ここ1年ばかり、テレビを集中してみることができなくなった。
あの「間」というか、途切れる瞬間が耐えられない。
テレビを見るのにもコツがいるんだ。
これはおそらく、録画した映像を早送りで見たりする奴なら分かる感覚だと思う。
950名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 02:25:25 ID:celdOxXw0
BSで層化くさい王とイチローの番組やってたけど
あれなんかは地上波では滅多に見かけないベンツとかのCMやってたんだよな
痴情波を捨ててBSへ移行しつつあるように感じるね
951名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 02:25:32 ID:yNPrRcK60
>>1なぜに預言者口調?w
952名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 02:26:28 ID:JuIkCEQ2O
不況だし、アキレスと亀なんていう誰も得しないゴミ映画作っちゃったからスポンサーが寄り付かなくなっちゃったんだろうね。たけしは次の映画作る為に金稼ぎで割りきってテレビやってるってね。でもここ数作のたけし映画は本当につまらないと思った。
953名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 02:26:51 ID:PTEbhulC0
>>947
在日だ中国だって言う前に
お前さんの日本語をなんとかしろw
恥ずかしすぎるわ。
954名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 02:26:56 ID:GcAq7qRE0
>944
昔と違って、映画会社もリスクを背負わなくなってるし、インディ系まで含めると管理ができない。

名前があって、役者と金が集められる監督が、制作委員会作ってリスクヘッジすれば
余計な手間や説得無しに映画が作れる。

最近の邦画バブルは、そういう作り方で成り立ってる。
だから金掛かってない系まで含めて多種多様の映画ができる。

金積めや折衝担当のプロデューサー立ててってのは、
映画会社主導の大作映画くらいなもんだよ。
955名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 02:27:06 ID:37p0eYSq0
>>941
本人が認めてたじゃんw
リスナーに指摘されて封印したけど。
HPで謝罪してなかった?
956名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 02:27:08 ID:+xt6JTog0
>>949
どんな番組を見てる?
うちは飯時は家族で話をするようにしてるから、テレビはつけないんだ。
飯時だから集中出来ないってことはない?違ったらすまん。
957名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 02:29:07 ID:gK6PT/IJ0
ネットなんてテレビ以上に予算なんかねえよ
958名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 02:29:32 ID:+xt6JTog0
>>954
邦画バブル=邦画が沢山作られている、という意味か。
今やっとわかったw儲かってるということじゃないのね。
とんちんかんなレスしてたわ。すまん。
959熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/01/02(土) 02:30:16 ID:zfwpL+Z80

月2、30万稼げる個人のサイトがたくさんできるような状況にはならんのか
960名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 02:31:36 ID:UASEtjc2O
地デジでテレビ広告の視聴率の集計方法を明確化、透明化して、
テレビ広告の信頼を回復させないことには未来は無いだろうな。
スポンサー企業の役員ですらCMスキップしてる現状じゃ駄目だろ
961名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 02:32:03 ID:N4tH+U1E0
ネットは本当におもしろいか必要とされてないと誰も見ないぞw

TVみたいに卑怯な独占状態じゃないからなあww
数チャンネルしかなくて、選択の余地が無いという
あまったるい時代は終わったんだよね
962名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 02:32:42 ID:eLtDyUTs0
ディスカバリーで特集していたインフルエンザ特集はためになった。
日本での報道と違う。

日本では科学的にはあまりレベルが高くなく、うそばかり。

真実を隠されるとうんざりする。
963名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 02:33:30 ID:lLvHaHsJ0
>>954
たけしの映画だったら、そういうのは森昌行がやってるんじゃないの?
964名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 02:34:14 ID:eLtDyUTs0
どうせなら風俗のCMも解禁してほしい。パチンコばかり優遇してつまらん。
昔はキャバレーの宣伝があって面白かった。
965名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 02:34:29 ID:UASEtjc2O
えっインフルエンザは生物兵器だって暴露してたのか?
966名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 02:34:55 ID:xFmSoWYyP
芸スポ住民ならミーハーだからTV見てるだろw
967名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 02:36:58 ID:o0KyuPKWO
技術的機能的にはネットのほうが優れていると思うが、だからといって主流になるともかぎらない 昔ベータが主流になれなかったように
968名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 02:37:01 ID:uTUIVMMU0
>>73
面白い
969名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 02:37:17 ID:GcAq7qRE0
>958
沢山作られてるっていうか、色々な人が好き勝手に作れる環境って事。

映画会社主導だったら、企画書出して、予算押さえて、
脚本書かせて、監督選んで、スポンサー確保して、
役者選んでスケジュール押さえて、、それから撮影に入って、
営業に番宣させて系列の映画館で公開と。

こんなんじゃ企画が通った物しか映画化されない訳で、
大企業の中年の感性の物しか出てこない。これが昔、邦画が没落した原因。

で、今は個人事業主が自分で、ある程度責任を負う代わりに
好き勝手に作って、公開できるシステムになってる。
だから金が掛かってないし、テーマが良く分からないものまで映画化されてる。

でも邦画が没落した時に箱が潰れまくったから、
コンテンツの増大に比べて公開する場所が無い。

で、重篤な便秘になってる。
970名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 02:38:47 ID:eLtDyUTs0
>>965
それは言っていなかたが、スペイン風邪の分析が終わり、増殖させることができるそうだ。
そのスペイン風邪と今回の豚ウィルスがパターンが違うことは最初からわかっていて、
全然怖くないと言っていた。

つまり最初から怖くないことはわかっていたそうだ。

付け加えてスペイン風邪の抗体もすでに作っているそうだ。

これをみて思ったのは、アメリカが広めれば日本は滅亡するだろうね。
971名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 02:39:39 ID:DY3Ou6gT0
>>959
あんたは現状のネットを否定したいのかと思ったが、
どうすればネットで上手くいくのかっていうアイデアを誰かから聞き出したいだけのようだな。
972名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 02:39:58 ID:XnGX0oh60
>>148
今のテレビのメインターゲットって11歳女子だよ。
50歳主婦をメインターゲットにしてたのはテレビの黄金期の話。
973熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/01/02(土) 02:40:47 ID:zfwpL+Z80
>>971

永井先生みたいのが何百何千人もいる状況の方がテレビなんかより絶対に楽しいだろ。
974名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 02:42:25 ID:2iPVs7XNP
>>あと、変だなと思うのは、テレビドラマを映画化したものを、またDVDで見るわけでしょ。
カネ払ってテレビ見てるだけじゃん。テレビならタダなのに、何でカネ払ってDVD見るかね。
バカバカしいと思うぜ。


これは思う。なんでドラマの劇場版がそんなに好きなのか 
邦画の興行ランキングで見るとジブリがある年はジブリが1位になってるが
実写映画での興行ランキング1位は

2005年 1位交渉人真下 
2006年 1位海猿2 
2007年 1位HERO 
2008年 1位花より男子 
2009年 1位ルーキーズ
とテレビドラマ(またはドラマを経由した劇場版)がものすごい強い。 
今年も海猿3と踊る3が待ってる。
975名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 02:43:13 ID:N4tH+U1E0
自民憎しでなーんにも考えずに不況を煽りに煽ったのも原因ですよ、
バカマスゴミさんw

それが原因で広告収入激減してるんだから、どんだけ自分がバカなのか身に沁みましたか?
976名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 02:45:59 ID:Bea+k7DcP
ネットの反応の速さに慣れた人はテレビの遅さに耐えられないのかもな
テレビ画面からの情報量は少なすぎるわ。番組も薄くなったし。
977名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 02:46:39 ID:qUi+WGPS0
>>956
NHKのニュースとか、
ゴールデンタイムのバラエティ番組だ。
家族がつけているんだが、
不景気だなんだっていうのを聴きながら飯を食うのは非常に苦痛だ。
集中して飯なんて食えないよ。
978名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 02:49:54 ID:2iPVs7XNP
>>969
今の日本のスクリーン数は90年代の2倍くらいになってるよ。
60年代なみ
ミニシアターにかけられてた作品もどんどんシネコンでかけられるようになってる。

979名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 02:50:32 ID:vUUsnBpLP
TV番組のコンテンツをネットに横流しして視聴者がキターとか騒いでるだけで
ネットならではのオリジナルコンテンツが少ない。
売れない芸人があきらかに金のかかってない番組だらけなのはネットのコンテンツも同じ。
たまに素人が面白い映像を出すがすぐに「〜〜してみた」とか二番煎じが出てきて劣化作品があふれかえる。
ゲームに切れながらプレイする、ホラーゲームに過剰反応する実況動画とか
誰かがやると後に大げさでわざとらしいリアクションで真似を始める。
980名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 02:51:56 ID:gt8+FPFm0
大抵映画館で映画見ると、解像度低くてガッカリするんだよな。
なんかボヤーッとしてて差。
981名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 02:52:42 ID:eLtDyUTs0
良質なネットメディアは外国発信

これが自動翻訳されたら、日本のメディアは終わる。

そのときアマゾンのように日本に税金を払わないメディアで日本沈没。

そのときまでに総務省が中国のように規制するんじゃないかな。
982名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 02:55:08 ID:PTEbhulC0
>>981
「良質なネットメディア」って例えば?
983名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 02:55:51 ID:GcAq7qRE0
>978
それなら良かった。

とにかく単館でも良いから公開しないと
次の映画を撮るスポンサー集めもできないし、
役者からの信頼も無くすしDVDも出せないってぼやいてたから、
相当深刻なんだなと。
984国士焼肉ぷらす ◆JUU/.JUU/. :2010/01/02(土) 02:57:35 ID:a4NdZrZl0
映画の空気感みたいなものを訴えたいのはわかるが、所詮は商業ベースだから。
ゲージツ家感覚への理解を求めても大多数は同調してくれないもんだわな。
985名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 03:00:23 ID:KAsOYEhZ0
こういう、何をいまさら・・・なことをやっと言い始めるくらい遅れてるのがTV
986名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 03:01:04 ID:N4tH+U1E0
確かに、たけしの言ってることは周回遅れもいいところ
987名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 03:01:42 ID:DaT4Vqbc0
TVドラマから映画への流れの最初は
実は男はつらいよ
988名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 03:02:56 ID:GcAq7qRE0
>984
たけしは1968年くらい以前までの映画全盛期を体験してて、
映画に対する思い入れのある世代だからねぇ

ただその思い込みのせいで、おっさんが論点のはっきりしない観念論のオナニー映画とか
金=大御所集めただけの映画とかに走って、一辺、邦画をダメにしちゃったから
「テレビやDVDでは際限不可能な映画ならでは」っていうテーマを提示できない以上、
映画監督が客の質をどういう云う資格はないかなぁと思う。

アラビアのロレンスのスエズのぶち抜きみたいな絵があるとかね。
でもそれだけ撮ってもしょうがないんだよね。それも分かってないし。
989名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 03:04:52 ID:DX2jeFOb0
広告費削ってプライベートブランド商品をもっと作れよ
990名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 03:04:58 ID:icYvrQfV0
でも最近のたけし映画なんて、映画的なモノとTV的なものを
つぎはぎした駄作だから 劇場で観るメリットなんて無いよ。
991名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 03:05:30 ID:mcXstK+N0
>>23
有野クワシク
992名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 03:07:03 ID:KAsOYEhZ0
ゲームセンターCXのDVD売り上げのことでしょ<有野
993名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 03:07:48 ID:RSND1KNw0
ネットなんてもっと予算内だろ。
youtubeででもやるってならあれだが。
994名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 03:08:03 ID:zsVEeSL5O
次スレ立ったみたい

【芸能】ビートたけし「今後テレビからネットに移行するタレントが続出する」「TVは予算も仕事もなくリストラの嵐」「TVの良い時代は終焉」★3
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1262368928/
995名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 03:08:19 ID:PTEbhulC0
>>988
そういう「昔の邦画」の流れを変え始めたのは伊丹十三監督くらいからなの?
996名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 03:08:41 ID:yAeskKz40
>>981
別に心配いらんだろ
電通が押しに押しまくってる世界で人気(笑)のサッカーとか
つまらなすぎて飽きられてきてるし。
997名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 03:11:40 ID:I54x/c850
>>7
最近のインタビューでもパソコン持ってないって言ってたけど
まぁ岡村や太田やたけしも2ちゃん批判してるように、2ちゃんってもうアングラでもないけど
松本が2ちゃんを語った事はまだ一度もないからなぁ(出回ってるのは捏造コピペ)

福山とエロ動画ダウンロード対決の話で盛り上がる浜田は
たけし程度のパソコンの知識はあるんじゃね?自らニコ生に出て笑いの可能性広めるくらいだし
998名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 03:14:29 ID:DwMehqVA0
紅白とかの視聴率が50%とかすごくて、5,000万世帯の半分・・・2,500万世帯が同時に
見ているって事なんだよね・・・

その感覚でテレビ局が鯖と回線用意していたら、破綻しちゃう規模
P2Pとかじゃないと無理なレベル・・いまのテレビに代替するには技術的にまだハードルが
数十個はありそう

youtubeとかの人気コンテンツもテレビの違法な二次使用がメインだったりするし、テレビは
不要ではないと思うよ

ただ、リアルタイムに見られることはますます減って、録画か、ネット上に流れているのを探して
見るスタイルに変貌するだろう
二次使用においてCMカットは当たり前の今の状況では、テレビ局はなりたたなくなるので
あり方を変える必要があると思う
具体的には@番組内でカットできないようなCMにする・・・ A車・服なんか番組内で目立つような
起用をして、番組HPでその詳細を知らせるようにする B期限付きでCMカットしてない場合のみ
二次使用を認める とか。
999名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 03:14:32 ID:GiABiy3KP
既に映画館でも、BDを再生したものを上映してたっていう
洒落にならん事態が発生してるからな

映画館のシネコン化も手伝って、映画館にくるお客のほうも
映画館クォリティを知らずに映画館とBDやDVDとの境界が既に溶けてる。

求められてるのは映像のクォリティではなく、コンテンツのクォリティだってことだね。
1000名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 03:15:38 ID:PTEbhulC0
1000
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |