【サッカー】三都主「闘莉王なら名古屋メシ大丈夫」「ひつまぶしなんて本当においしいから」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1鳥φ ★
名古屋MF三都主アレサンドロ(32)が、来季加入が内定したDF闘莉王(28)の
「順応」に太鼓判を押した。同じブラジル生まれで浦和在籍時からの先輩は
「彼なら全然大丈夫。ひつまぶしなんて本当においしいから絶対気に入る」と断言。

みそかつ、みそ煮込み、手羽先など個性的な味で好みが分かれる
「名古屋メシ」への適応がバッチリとなれば、新天地での活躍は保証されたも同然!?
MF小川も「おいしいお店を紹介したい」とピッチ外でのアシストを買って出た。

http://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp0-20091224-579099.html
2名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 12:45:39 ID:MxAgp3Jz0
ひまつぶしにみえた
3名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 12:45:51 ID:qkvG7dSB0
納豆づくし
4名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 12:45:59 ID:JVGaTNvQ0
ひまつぶしウマー
5名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 12:46:10 ID:WAl4J9a90
ひつまぶし食いてー
6名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 12:47:02 ID:8P+/MJLv0
名古屋めしはマズイ
住んだことがあるから胸張って言える
7名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 12:47:09 ID:7vj3s6XLO
↓蓬莱の店員さんが
8 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 12:48:09 ID:avq15TIrP
トゥーリオは情熱大陸でもウナギ食ってたな
ブラジル人うなぎ好きなんだな。
9名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 12:48:22 ID:4BJdQ1+u0
三都主「でも美人はいないよ」
10名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 12:48:24 ID:3DYbaA3V0
モーニングという制度は評価する
11名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 12:48:36 ID:SZOFNsdb0
とにかく甘い味付けは犯罪
12名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 12:49:40 ID:ov4vcpWk0
外国行くんじゃないの?
13名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 12:50:00 ID:D/BAWT1S0
住居は保見団地ですか?
14名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 12:50:05 ID:uR54k7g50
どこかで聞いたようなチョイメジャーな名前が集まるが
一向に強くならない名古屋グランパス
15名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 12:50:20 ID:Uxoo1cfgO
三都主「おい釣男、コメダ行こまい」
16名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 12:50:43 ID:MqZwVUQO0
サントスってまだ日本にいたのか。ロペスみたいに帰ったのかと思ってた
17名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 12:50:45 ID:yDq4Qo1YO
福岡が1番メシ美味い。
18名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 12:51:04 ID:yMPVCshg0
くそみそテクニック
19名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 12:51:18 ID:qT32f3HyO
名古屋の飯なんかマズいだろ
20名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 12:51:20 ID:iAEqN/UP0
浦和でメシ美味しいんだぞ
ほら、名物の・・・えーと・・名物・・名物・・・
21名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 12:51:27 ID:2RoKdr46O
小川>>マウンテンという店が(ry
22名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 12:51:38 ID:xOjbyy2vO
寿がきやのソフトクリームじゃー
23名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 12:51:48 ID:Bj14MnGI0
味噌煮込みうどんもまずくは無かった
だけどやっぱりうどんは関西風が一番イイ
海老ふりゃ〜はどこでも食えるしね
24名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 12:51:58 ID:DIA9O8gTO
うなぎ嫌いな俺より順応性高い
25名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 12:52:33 ID:ZwaSuyrS0
ひつまぶしは食い方わかりづれえよ
なんで3段階に分かれてんだ
26名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 12:52:42 ID:7vj3s6XLO
世界のやまちゃんの手羽先がうまいと言うやつはド素人
27名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 12:52:52 ID:10JpdlEl0
名駅のきしめんあれば大丈夫だ
28名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 12:53:47 ID:viwR4/Uq0
釣男さんって海外に移籍するんじゃなかったの?
なんで名古屋?
29名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 12:54:41 ID:cCA3KUWfO
喫茶店でモーニング食べたら板東のサインがあった
ゆで卵がうまかった
30名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 12:55:16 ID:MVeeKFP/O
名古屋には世界の山ちゃんがたくさんあって笑う。
31名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 12:55:24 ID:2xkJP8+4O
>>20
つ娘娘のスタミナラーメン
32名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 12:55:52 ID:dKRTQoBiO
鰻は浦和で散々食ったろ。
33名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 12:55:53 ID:5XzdS5U2i
赤ダシだけはどうしてもなじめなかった
34名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 12:56:34 ID:ZUUQCgCB0
>>21
マウンテンを紹介すんなw
35名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 12:56:37 ID:5wJesRMz0
あんこトーストウマー
洋菓子のボンボンがなつかしい
36名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 12:57:08 ID:u2JzK/0EO
名古屋の飯は基本的に不味いよ
味噌カツとかウイロウとか
馬鹿としか言いようが無い
37名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 12:57:46 ID:+nLVFM8B0
ちなみにイールとはうなぎのことだ。かばやきにするとうまいぞ
38名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 12:58:01 ID:cq8fZX310
浦和サポに聞きたいが埼玉の食べ物って何が上手い?
教えてくれ
観戦に行く機会があったときの参考までに
39名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 12:58:27 ID:VWgYkXFGO
味噌煮込みうどんは麺がなければそこそこ美味い
40名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 12:59:03 ID:DIA9O8gTO
三都主と釣男がスガキヤにいたら笑うな
41名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 12:59:28 ID:Mcca+PubO
旨いけどどれも飽きる。
毎日はキツい点、カレーに近い印象。
42名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 12:59:28 ID:7vj3s6XLO
>>38
それは…お前あれだよ
風が語りかける…
43名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 12:59:31 ID:dvhrv1k3O
ひつまぶしなんて鰻が少なくても食うために作られた下品料理なんだが…

さすがはきだめの地、名古屋だな。
44名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 12:59:37 ID:gqHzfIJV0
鯨の蒲焼きの季節ですねぇ〜
45名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 12:59:53 ID:fxIQmJEz0
>>37
ロベルト乙
46名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 12:59:56 ID:8j4PQzCD0
ひつまぶしなんて中国産で十分だろ
47名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 13:00:22 ID:J/pFzMQT0
>>38
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ヽ,.-、, '  ________  さ い た ま 銘 菓    .┃
┃‐(.゚∀゚)‐<風が語り掛けます   _|_  ┬─ ┬─      .┃
┃ , '`,、',、  二二二二二二二二   .|  .ノフ  ノ口      ┃
┃∩( ゚∀゚),<うまい、うますぎる     食曼  豆頁      ┃
┃ Y  イ   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      (株)十万石ふくさや┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
48名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 13:00:37 ID:SaydQWPFO
甘口バナナスパ
シロノワール
まず行っとけ
49名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 13:00:44 ID:CHGLmJsl0
一時都内に出店してたあんかけパスタはあまりの不味さにすぐ撤退したな。
50名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 13:00:48 ID:2L9S806s0
>38
葱。自炊のラーメンに丸一本分入れて( ゚Д゚)ウマー。
51名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 13:00:51 ID:uizQzACjO
みそ関係はまずい。
というか慣れないと食べる気にならない。
52名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 13:00:58 ID:lh1RkDJy0
サントス、てめーがストイコに入れ知恵して釣男ひっこ抜いたんだろーが
二人そろって中東に消えろ、この売浦和奴が!
53名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 13:01:44 ID:3527TLKpO
関東、関西、福岡のは平気だが、
名古屋の食い物だけは合わないのが多い。
54名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 13:01:50 ID:FNdwb5fS0
さいたまはウナギ有名なんじゃなかったっけか
55名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 13:02:02 ID:MqrkmlSfO
ひまつぶしなんでおいしい仕事
56名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 13:02:53 ID:9a49I9KgP
>>49
なごやんだがあれは確かに不味い
名古屋なら鉄板イタリアンの方がお勧め
まあ庶民の昼飯レベルだけど
57名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 13:03:41 ID:DrS/0j9x0
名古屋在住で東京の取引先を熱田のひつまぶしに連れて行き旨いと言い3回
お代わりした 1回で約茶碗3杯9杯近く食べた奴がいる 女将が出て来て
お礼を言われた。味噌煮込みも始めはこんな物と余り乗り気ではないが食べ初めて
追加2.5食を食べた客も居る その後、麺が膨れ腹が痛くなり病院で食いすぎ
と言われたのもいた 名古屋飯は地元の人より他県の人の方が好きになると
はまりやすい。
58名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 13:03:46 ID:6/zuA1fuO
大須で鶏の丸焼きみたいなのが売ってたはず
59名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 13:03:52 ID:l6rfjY980
三都主「実は、無理やり納豆食わされるなんて想像だにしなかったよ」
60名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 13:04:18 ID:fXVfdXJ5O
やっぱり山にも来るんかね?
61名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 13:04:51 ID:TwIymLdX0
飽きるものが多い
62名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 13:05:15 ID:D48LRu4R0
確かにさいたまの名物って何だろうな
63名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 13:05:18 ID:CeEOFvC90
ひつまぶしは食えるだろうけど味噌カツとか味噌煮込みうどんとかは無理じゃないけど進んで食べるものじゃないだろ
64名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 13:05:19 ID:ab7jkGFd0
味噌煮込みうどんは生煮えだから食わない方がいいぞ
65名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 13:05:41 ID:hmbYdXgAO
控え選手が抜けるのが鹿島
主力が抜け不良債権が残るのが浦和
66名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 13:05:44 ID:u9567Oky0
ほんとゲテモノだからなぁ名古屋は 味覚がおかしくなる
67名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 13:06:01 ID:9y8qEzg60
みそ煮込みは正直・・・
68名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 13:06:28 ID:9L6yD2tWO
三都主とトゥーリオ4つしか違わないのか
69名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 13:06:36 ID:CKlpQ8B70
名古屋なんて暇つぶしに見えた
70名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 13:06:53 ID:WAl4J9a90
>>52
最初に浦和が文句多いやついらねって言ったんだろw
71名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 13:07:15 ID:A/xWo8Tg0
くそ煮込みはちょっと・・
72名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 13:07:32 ID:6Vsancmx0
三都主もすっかりなごやんか
73名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 13:07:43 ID:Mcca+PubO
正直、手羽先だけは何がいいのかわからん
74名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 13:07:54 ID:TOGbEWrrO
>>62大宮駅東口のホームレス婆さん。
75名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 13:08:43 ID:Bj14MnGI0
うなぎが旨いんじゃない
タレと匂いが旨いんだ
76名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 13:08:53 ID:SiMLPQJj0
闘莉王「このえせ日本人が」
77名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 13:08:54 ID:UotB5xUeO
味噌かつはたまに食いたくなるが味噌煮込みうどんはもう食べたくならんな。

つか味噌くせえな(笑)
78名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 13:09:24 ID:ZcjnlOob0
東京に比べるとやっぱつまらんよ・・・まあ京都よりマシだけどね
79名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 13:09:40 ID:Bj14MnGI0
八丁味噌の本場だしね
80名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 13:09:40 ID:r4rQCzDy0
ひまつぶしが↓
81名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 13:10:00 ID:3d2TCXAr0
名古屋なんてひまつぶしにもなんねえ
に見えて納得してもた
82名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 13:10:07 ID:Jt3TTNvm0
小倉トーストをお見舞いしてやろうじゃないか
83名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 13:10:26 ID:WAl4J9a90
>>75
まあな
うなぎの代わりに豆腐とかでもおいしいぜw
84名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 13:10:27 ID:ERCivTB50
>>75
同意せざるを得ない
85名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 13:10:34 ID:ab7jkGFd0
あんかけパスタはうまいだろ
86名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 13:10:39 ID:Bj14MnGI0
>>78
京都は
京都は・・・
湯豆腐が旨いw
王将も安くてボリュームたっぷり
天下一品も確か京都発
87名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 13:11:50 ID:Rud6fFBEO
名古屋の食べ物が一番うまい。
88名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 13:12:30 ID:jN3Fgwg00
名古屋の味噌は豆味噌だぎゃ。東京の工場で作っとる促成味噌とは訳がちがうでの
89名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 13:12:39 ID:DTWB9q1zO
味噌連中は冷やし中華にマヨネーズかけるしなw
90名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 13:12:47 ID:ab7jkGFd0
あんかけパスタ週3回食ってる
91名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 13:13:09 ID:Bj14MnGI0
>>89
土方かよ〜
92名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 13:13:10 ID:6/zuA1fuO
ココイチも愛知が起源だったはず
93名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 13:13:24 ID:SnyYEQe20
ひまつぶしか
94名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 13:13:31 ID:X8MttS/qO
味噌カツはくどすぎる
95名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 13:13:51 ID:ab7jkGFd0
冷やし中華にマヨネーズは必須だろ
96名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 13:14:20 ID:Bj14MnGI0
ココイチのカレーはレトルト臭くて食えたもんじゃねえしw
思いきり辛い奴じゃなきゃ食えんぞ
97名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 13:14:44 ID:n8DtABbx0
名古屋が犯珍化してる希ガス
98名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 13:14:59 ID:ab7jkGFd0
冷やし中華にマヨネーズかけて食ってみろ
うまいから
99名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 13:15:32 ID:4Mr3XW8f0
山本屋本店行ったけど麺が邪魔
スープをご飯で食べたい
100名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 13:15:48 ID:+IELmLr10
浦和は都会だから美味いもんは揃ってる
鹿島とかド田舎は終わってるだろうなwwww
101名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 13:15:48 ID:9Kb2B9Zf0
昼食はヨコイのスパゲッティーや!
102名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 13:15:51 ID:D48LRu4R0
うなぎってへびみたいなもんだしな
103名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 13:15:55 ID:Bj14MnGI0
まあ食文化は地域ごとに特色が無いとつまらん罠
どこへ行っても同じ味、同じ素材じゃあ超つまんねえ
と言う訳で全国チェーン店氏ね
104名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 13:15:56 ID:lMK1c2IB0
ひまつぶしに見えた〜
105名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 13:17:02 ID:rLuRqmIc0
年末ジャンボ当たったら、宮きしめん生活をする
106名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 13:17:20 ID:D/BAWT1S0
地方の食文化に自分の味覚感覚で文句言うやつ多すぎ
まずいんじゃなくてその人に合わないだけ










俺名古屋人だけど、味噌カツ無理
107名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 13:17:42 ID:MqWeBBZKP
飯はまぁ良いとして
TV面白くないなぁ名古屋

ローカル番組全然面白くない
108名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 13:17:47 ID:Bj14MnGI0
>>105
三億当たってそれかよw
もっと良いもん食えよw
109名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 13:18:06 ID:RPysBzKi0
闘莉王はうなぎ好きだからなぁ。
白焼きで食うくらい通w

うなぎは浦和の名物だし。

そして醤油バカなんだよな。
味噌は微妙だろうな。
110名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 13:18:11 ID:wuyzkTMa0
うぃろう、きしめん、天むす、ひつまぶし、手羽先
たいがい名古屋飯は好きだが味噌カツだけは死んでもあり得ねぇ、馬鹿じゃねーの?
111名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 13:18:11 ID:vVi8/4miO
風俗三昧で潰れる
112名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 13:19:14 ID:Bj14MnGI0
ソースかつ丼って名古屋じゃあ無かったっけ?
あれ無理
113U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 13:19:49 ID:YDzLfpxn0
味噌カツマジで美味い
ひときれでご飯3杯はいける
114名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 13:20:43 ID:jN3Fgwg00
「豆味噌」を知らない奴は味噌を語るな。
115名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 13:20:54 ID:ab7jkGFd0
あとこれがおいしかった

モスライスバーガー 味噌カツ
http://www.mos.co.jp/menu/rice/misokatsu/
116名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 13:21:12 ID:uIjSJ/4EO
どれだけ悪口言われようが、名古屋飯が一番好きだ。味噌煮込みは小さい時から食べてるか、よほど食わなきゃあの麺の食感は馴染めないだろ。
117名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 13:22:25 ID:uip4FPMuO
便所メシ?
118名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 13:22:26 ID:1y10BsRQO
たしかにひつまぶしは美味しいけどさぁ、別に毎日食うもんじゃないしな。

逆に毎日食う物は不味いぞ>名古屋
119名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 13:22:53 ID:rtyceBk0O
食べちゃらめ
120名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 13:23:10 ID:0D1bOSuD0
ひつまぶしの最後のお茶漬けは無理やり過ぎんだろ

油浮きまくりじゃねーかw
121名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 13:24:48 ID:to66y0fU0
普通の味噌カツは無理だがやばとんのはいける
122名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 13:24:49 ID:zX//r3XEO
名古屋でうまかったものは、山本屋のご飯と漬け物ぐらいだった。味噌カツはかなり腹減った時は旨く思えたぐらいで、他はさっぱりだった。
123名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 13:25:18 ID:Bj14MnGI0
鮭茶漬けや鯛茶漬けでも油は浮くよ?
うなぎほどじゃないけど
124名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 13:25:46 ID:u6+1s8Zb0
しょうがないから二人揃って一色魚広場を招待しよう
ピクシーは残念ながら岐阜に行くらしいが
125名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 13:26:23 ID:B7XdQECQ0
ひつまぶしと手羽先はうますぎワロタ
味噌煮込みは微妙・・不味くはない
味噌カツ、てめーは死ね
126名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 13:26:39 ID:F2N5QIZ60
三都主、私からの手向けだ、闘莉王と仲良く暮らすがいい
127名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 13:27:08 ID:0Jb8Q+qG0
何でもかんでもみそ、みそ、クリーム!にゃごやの人の舌はおかしいよ!
それよりハユマに暴力をふるわないでくれよな。ピクシーともうまくやれと。
(実は釣男のせいで名古屋内部崩壊を期待するマリサポより)
128名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 13:27:25 ID:8uoQoJvR0
他地方の人がよく勘違いするが

味噌カツはカツを美味しく食うための料理ではない
味噌を美味しく食うための料理だ
129名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 13:27:39 ID:Bj14MnGI0
つうかサントスって日本に戻ってたのか〜
オーストリアに居るとばかり思ってた
浦島太郎状態だな、俺は
130名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 13:27:53 ID:ID/AnrMH0
有名ではないけど浦和はうなぎ屋が多い。
山ちゃんは北浦和(浦和の練習場の近く)にもある。
131名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 13:28:02 ID:jKICSn4aO
あんかけパスタが好き。また食べに行きたい
132名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 13:29:27 ID:DIA9O8gTO
名古屋の人が毎日名古屋メシ食うと思う単細胞
133名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 13:29:41 ID:PtHFcmSLO
すがきやびみょー
134名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 13:30:15 ID:P6tmQo9KO
昔名古屋行った時ひつまぶしと手羽先は美味しかった
あと味噌もうまかったなあ
135名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 13:30:18 ID:Z9zaSFTZP
名古屋の鰻は関東式?関西式?どっち?
136名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 13:31:04 ID:jN3Fgwg00
>>132
味噌汁が名古屋の味噌ならそれは名古屋めし
137名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 13:32:34 ID:7pSfgfBwO
土地土地に食文化の違いはあっても、狭い日本それで困るようなら実家出ずに死ぬまで母ちゃんの飯でも食ってろ!って思うわ。
138名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 13:32:49 ID:4jc+Mht3O
関西式
139名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 13:33:22 ID:Xu9Wrm/M0
えりちゃんに食べさせてあげたい、ひつまぶし。
140名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 13:34:24 ID:Vm3l7qfUO
>>38
まだ出てないものを挙げると、浦和銘菓の彩果の宝石と白鷺宝。力の焼き鳥。

埼スタ観戦なら、浦和美園のイオンか途中の屋台村で買い込んで行った方がよろし。
スタ飯はあまり美味しくない。
141名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 13:34:28 ID:4vpNk/V90
名古屋ではケチャップの入れ物に入った味噌が売ってるんだが
これを湯豆腐や生野菜につけるのが美味い。
カツはまあ、好き嫌いがあるだろうな。
142名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 13:35:01 ID:8uoQoJvR0
>>124
ピクシーが岐阜ってどういうこと?
金津園にでも行くの?
143名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 13:35:02 ID:Q6LdNNgM0
喫茶マウンテンがアップを始めました
144名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 13:35:41 ID:MxY5znDP0
名古屋で飯食うなら岐阜で飛騨牛食う
でも味噌カツは好き
145名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 13:36:48 ID:+IELmLr10
名古屋は田舎だし飯も不味くて終わってるなw
ホント金しかない汚いクラブだよな
釣り男も一ヶ月で浦和に戻りたいと懇願するだろう
146名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 13:37:06 ID:OVD2zT+L0

名古屋の飯は賛否両論。
147名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 13:37:42 ID:3k/IJVGsO
名古屋人の味覚は池沼レベル
148名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 13:38:00 ID:D48LRu4R0
名古屋で味噌キャラメル買ったことある
149名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 13:38:11 ID:4Qxs/eAWO
別に名古屋名物しかないわけでもあるまいし
150名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 13:38:36 ID:jN3Fgwg00
俺は味噌好きだが、促成物の白味噌や麹味噌はどうしても好きに慣れない
151名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 13:38:41 ID:lDKQQyNs0
ひつまぶし不味いだろ
なんでせっかくのウナギをみじん切りにしてぐちゃぐちゃにすんだよ
バカじゃねーのって子供の頃食べて思った。
152名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 13:39:19 ID:3ldS38rT0
ソースや揚げ物が自慢の料理だなんて
その土地の人間の味覚が知れてる。
153名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 13:40:36 ID:xDZEOqVJO
東京の方か美味しい店多そう
154名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 13:40:51 ID:rRNv/MSS0
トーストにあんこ乗せるなよ〜。
155名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 13:41:01 ID:uizQzACjO
>>128
先生、みそ自体が口に合わない場合はどうしましょう?
156名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 13:41:46 ID:BTRXOTsl0
どこのチームにもブラジル人いるんだからどこに行っても大丈夫に決まってるだろうが
157名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 13:42:03 ID:4ifbuClD0
田中だろ。贅沢言うな
158名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 13:42:45 ID:jN3Fgwg00
>>155
まぁ、そういう人はインスタント味噌汁でものんでればよろし。そういう味噌しか知らないんだろうし
159名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 13:43:43 ID:hdRWRoMy0
うわーびっくりした。ひまつぶしに見えた
160名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 13:43:48 ID:MxY5znDP0
近くに三重、岐阜、滋賀と牛どころが多いのに
何故あんなに独特なのだろうか・・・
161名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 13:45:32 ID:ZQoalHSGO
味噌だれは東松山の味噌だれが美味しい
162名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 13:46:21 ID:1MqoCx+8O
三重だか愛知近辺は my味噌持つのがデフォらしいわ
俺らがマヨ使うのりでチューブ入りの味噌かけるらしいマジで
163名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 13:46:58 ID:8uoQoJvR0
>>155
                _____
         ,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
     /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
    //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
    /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
   'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{ 
   {´yヘl'′   |   /⌒l′  |`Y}    諦めたら?
   ゙、ゝ)       `''''ツ_  _;`ー‐'゙:::::l{
.    ヽ.__     ,ィnmmm、   .:::|! 
  ,.ィ'´ト.´     ´`"`"`゙″ .::::;'
イ´::ノ|::::l \         "'   :::/  
::::::::::::|:::::l   ヽ、      ..::  .:::/.、
:::::: ::: |:::::ヽ    ヽ、.......::::/..:::/!\\
::::::::::: |::::::::ヽ    ``''‐--ァt''′ |!:::ヽ:::\
:::::::::::::|::::::::::::ヽ、       /i|iト、  |l:::::::ヽ:::::\  
:::::::::::::|::::::::::::::/:ヽ、   ∧|i|i|i|〉. ||::::::::::ヽ:::::::\
164名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 13:47:45 ID:LqwgyGv30
名古屋飯なんて地元民でも毎日は食わないぞw
週一ペースで味噌カツや味噌煮込みうどんは食べるくらい。
165名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 13:47:52 ID:FKUyTJl10
納豆地獄納豆地獄納豆地獄納豆地獄納豆地獄納豆地獄納豆地獄納豆地獄
納豆地獄納豆地獄納豆地獄納豆地獄納豆地獄納豆地獄納豆地獄納豆地獄
納豆地獄納豆地獄納豆地獄納豆地獄納豆地獄納豆地獄納豆地獄納豆地獄
納豆地獄納豆地獄納豆地獄納豆地獄納豆地獄納豆地獄納豆地獄納豆地獄
納豆地獄納豆地獄納豆地獄納豆地獄納豆地獄納豆地獄納豆地獄納豆地獄
納豆地獄納豆地獄納豆地獄納豆地獄納豆地獄納豆地獄納豆地獄納豆地獄
納豆地獄納豆地獄納豆地獄納豆地獄納豆地獄納豆地獄納豆地獄納豆地獄
納豆地獄納豆地獄納豆地獄納豆地獄納豆地獄納豆地獄納豆地獄納豆地獄
納豆地獄納豆地獄納豆地獄納豆地獄納豆地獄納豆地獄納豆地獄納豆地獄
納豆地獄納豆地獄納豆地獄納豆地獄納豆地獄納豆地獄納豆地獄納豆地獄
納豆地獄納豆地獄納豆地獄納豆地獄納豆地獄納豆地獄納豆地獄納豆地獄
納豆地獄納豆地獄納豆地獄納豆地獄納豆地獄納豆地獄納豆地獄納豆地獄
166名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 13:48:41 ID:D48LRu4R0
とんかつ自体好きじゃない
167名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 13:52:41 ID:JGKfCUcB0
なごやん
168名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 13:54:04 ID:ufF6yCPO0
ピクシー飯に耐えられなければ脂肪
169名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 13:54:16 ID:jAdYeITa0
>三都主「闘莉王なら名古屋メシ大丈夫」

これ、名古屋は飯まずいって事では・・・・
170名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 13:54:30 ID:A99cPt7XO
味噌カツも味噌煮込みも年に数回だな
ていうか普段食ってるものなんて全国そう変わらないだろ
171名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 13:54:40 ID:ERCivTB50
味噌カツ食うくらいなら、きゅうりに味噌つけて食べるわ
172名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 13:57:53 ID:DIA9O8gTO
大須のブラジル鳥の丸焼きには、行くかもしれないなあ
173名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 13:59:35 ID:/zRc5kvkO
小泉エリのご飯リレー見てみろ
174名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 14:02:28 ID:6S95UJI3O
>>173
ご飯リレーはつまらん
175名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 14:03:06 ID:uizQzACjO
>>170
愛知で住み込みしてた時は社食で
みそ関係がしばしば出てきたよ。
そのおかげで逃げ帰ってきたけど。
176名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 14:07:17 ID:/a7gO/LI0
名古屋人の顔って独特な共通性があるよな
味噌カツみたいなくせのある顔っていうか・・・
177名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 14:08:29 ID:d8ZLa8Ha0
京都人だけど味噌煮込みは結構いけるとおもう
白味噌の雑煮とか好きだからかな?
178名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 14:12:09 ID:KIAQpVHWO
名古屋駅のホームのきしめん最強
179名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 14:12:48 ID:2oVuIo9KO
大須ってスカジャンばっかり売ってるよな
180名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 14:13:01 ID:DrS/0j9x0
何故、ひつまぶしが出来たか熱田の女将に聞いた話だが昔は伊勢神宮をお参り
してその足で熱田神宮もお参りするのがコース 熱田神宮の周りには何軒もの
宿場が有り女郎屋も沢山有り女を買い遊んで腹が減り姓の付く鰻の注文が沢山あつた
がもつと簡単に食べれる方法は無いかと客の注文によりお櫃に鰻を細かく切り
ご飯に乗せお茶ずけでも食べれるようにしたのが始まり お櫃のなかから好きなだけ
茶碗に盛り お茶ずけでかき込んで事に及ぶのが始まりみたい。
181名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 14:14:05 ID:FPT06uso0
名古屋人は1日3食アンコばっか食ってるという印象
182名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 14:14:52 ID:6FVk1Uyn0
ブラジル人Jリーガーは日本に来て最初に白いご飯に慣れるのに苦労するらしい。むこうでは濃い味付けで食うもんだから。
味付け無しってのは檄マズなんだって。
183名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 14:15:18 ID:8uoQoJvR0
>>174
しりとりは面白かったのにな
そういやあのモジャ男最近全く見かけないな
184名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 14:16:14 ID:Bj14MnGI0
>>177
京都の白みそは甘いけど
名古屋の八丁味噌は苦みが強いだろ?
185名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 14:16:27 ID:eyuSQ2k50
冷やし中華にマヨネーズは池沼→野菜サラダにマヨネーズと同じ感覚
ひつまぶしの3杯目は茶漬け→脂浮きまくりなのは質の悪い鰻or焼き方がド下手な店
味噌煮込みが生煮えでまずい→アルデンテと言えばいいかもしれんが確かにアレはない
味噌カツに赤味噌はまずい→矢場とんの味噌カツが本物の味噌カツだと思われても困る
あんかけスパはまずい→具次第でそこそこ食えるが一回食えばもういらん
山ちゃんの手羽先はまずい→風来坊もあるでよ、というか名古屋コーチンの手羽先食ってから来い
ういろうはまずい→元は苦い薬を飲むときのオブラート代わりだったから諦めろん
寿がきやは微妙→決して旨くはないがジャンクとしての中毒性あり
マウンテンはだめだろ→ネタをネタと理解しないと(山を登山するのは)難しい

以上、名古屋人からの感想。
つか今書いたメニューは正直週イチでも食うかどうかわからん。
せいぜい昼飯に日替わりランチの味噌カツを選ぶか寿がきや選ぶか
日替わりあんかけスパを食うかそれとも他のメニュー頼むかってレベル。
186名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 14:16:33 ID:/WEleZVqO
名古屋って沖縄に次いで飯が不味い所だろ
187名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 14:17:02 ID:j8W+jcDKO
>>178
新幹線ホームで食ったお
(´・ω・`)
188名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 14:18:09 ID:6S95UJI3O
>>183
しりとりは面白かった
ご飯リレーはたまに出てくるディレクターが特にまずいと思うなぁ
189名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 14:19:15 ID:TpP3DkvH0
ブラジル人気取りだが半分は純正日本人だろハゲ
190名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 14:21:30 ID:CSubygJkO
>>181
名古屋生まれ名古屋育ちの自分だがアンコは嫌いで食べられない
191名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 14:23:16 ID:F+FCLosz0
大宮西口のひまつぶしマジおすすめ
192名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 14:23:50 ID:Bj14MnGI0
アンコが嫌いだとぅ〜
そんな奴は叩き斬ってやる
コシアン旨いよコシアン
193名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 14:24:41 ID:9oI6NCiV0
次はあべゆか・・・

浦和は名古屋の2軍に
194名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 14:27:23 ID:u0f2y7/r0
よくわかってるがね釣男
195名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 14:29:25 ID:uizQzACjO
>>180
×姓
○性

×茶ずけ
○茶づけ
196名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 14:30:18 ID:sCjCbGzO0
愛知県人だが、味噌カツは手羽先は美味しいけど味噌煮込みうどんは美味しいと思わない。
197名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 14:34:30 ID:OmrzyuvV0
味噌カツ好きだけど名古屋(愛知)では食べたこと無いな
味違ったりするんだろうか
198名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 14:37:11 ID:gmPbx1DJO
埼玉の飯ってまずそうだしどこでも大丈夫だろ
199名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 14:37:57 ID:6S95UJI3O
米味噌 豆味噌 麦味噌どれでも美味しいけど、これしか食べれない人多いんだね
200名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 14:39:31 ID:FxtX9ED/O
ミソカツは好きだけど、あんこだけは駄目だ…

小倉トーストとか、食えなさすぎる。
201名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 14:44:20 ID:DIA9O8gTO
無理して食う必要もない名古屋めしより、ブラジル料理店が比較的多いこと教えてやれよ
202名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 14:45:57 ID:beMjzzUuO
当方浦和の近く在住だけど
愛知の人に聞きたいんだが…
カフェの店員が呼び込みしてるのを名古屋で多く見かけたけど…何で?
203名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 14:49:57 ID:VIRr/TJK0
俺は九州から名古屋に来たけど
味噌煮込みうどんが好きになるまでには20年かかった
204名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 14:52:47 ID:eyuSQ2k50
>>202
ヒント:県単位での喫茶店の営業店舗数日本一
205名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 14:56:05 ID:IOzrDRUd0
つか名古屋住んでるからってそれしか食わねー訳じゃねーだろwwww
206名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 14:56:47 ID:JraBr4xD0
ひつまぶしは好き
味噌煮込みはキツい
味噌カツは平気
207名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 14:57:58 ID:4hT1bsEq0
名駅地下のモーニングで、
サンドイッチ争奪戦に勝ってほっとしている田中さん。
208名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 15:00:24 ID:f3/zTaqC0
      r ‐、
      | 釣 |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧lアレ│∧  劣頭の諸君! 君たちごときが
    (⌒`    ⌒・    ¨,、,,ト.-イ/,、 l  こんびねーしょんさっかー(笑)とは片腹痛い
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)   我々名古屋グランパスが真のサッカーを教えてやる!
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ / |  覚悟しておくんだな!
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 | 
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |

ネタ元
http://www.urawa-reds.org/up/source/reds0911.jpg
209名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 15:06:04 ID:beMjzzUuO
>>204
なるほどね…そこら中にカフェあったな
軽く、カルチャーショック受けたの思い出したよ
210U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 15:11:56 ID:YDzLfpxn0
現役日本代表がクラブをクビになるんだね
他の国じゃ考えられないんだけどな
211名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 15:12:52 ID:TdN7Ro5zO
豊田の街中、ブラジル人減ったよな。
豊スタができたばっかのとき、たしかサティの中にあったゲーセンで時間つぶしてたが、半分くらいブラジル人だったような気が。
212名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 15:13:37 ID:Vg5HU7fA0
清水の頃はカツ丼、浦和の時はうな重が最高!って言ってたのを思い出す。
213名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 15:13:50 ID:l6O+TBUmO
おまえら好き嫌い多いな。
味噌カツも味噌煮込みもひつまぶしも小倉(つぶあん)も最高にうまいジャマイカ
214名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 15:15:00 ID:uizQzACjO
>>210
アフリカとかでは
無所属の選手が代表とかあるけどね。
215名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 15:16:22 ID:7AhPjjCeO
名古屋の人間はひつまぶしなんてそもそも食わないだろう
普通にうな丼の方が美味いし。でも味噌カツは食べなきゃ勿体ない
216名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 15:16:47 ID:5cnHs1fv0
>>38
これぞこっさり
217名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 15:18:41 ID:ZUb7drtCO
きしめんとエビフライとパチンコ
218名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 15:19:25 ID:l6O+TBUmO
味噌カツは堪らんばい。
メシ何杯でもイケるからメタボになるばい。
219名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 15:20:07 ID:aYKT7gwvO
一般的な日本人が常食するのは米味噌

味覚障害のチョンとナゴヤジンが常食するのは豆味噌
220名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 15:20:08 ID:0k2RM/dM0
浦和はうなぎの蒲焼き発祥の地、これ豆知識な
221名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 15:23:30 ID:beMjzzUuO
>>216
ローカル過ぎて、それじゃわからんだろwww
わざとなんだろうけど しかも青木亭かよ
222名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 15:25:02 ID:tjd2lOmm0
名古屋に30年住んでるが矢場とん行ったことない
223名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 15:30:24 ID:8uoQoJvR0
>>197
どこで食ってるんだ・・・?

といいつつ俺も地元(岐阜)でしか食わんけどもw
224名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 15:30:52 ID:wSXnAZFkO
名古屋の喫茶店のモーニングに慣れてしまうと
他の地方の喫茶店がぼったくりに思えそうだ。
225名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 15:33:33 ID:7AhPjjCeO
矢場とんなんてどこが美味しいのかわからない。バローで打ってるパックの味噌カツが普通に美味い
226名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 15:35:01 ID:gQwMBTMfO
想いは優しい
227名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 15:35:42 ID:L5l6u3dQO
すがきやはあの値段ならおいしい
600円とかだと不味い
228名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 15:36:21 ID:Z2/h4T7OO
>>222
矢場とんは観光客専用だ。
あんなマズイ味噌カツは名古屋名物に思われたくない。
矢場とん以外ならよっぽどじゃない限りうまい。
229名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 15:38:06 ID:jXQqLSEwO
>>219
何でもかんでもチョンと一緒にすんなゲス野郎が
230名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 15:38:23 ID:kWquiP6kO
マウンテンのメニューを完食しないとチームに認めてもらえない
231名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 15:40:42 ID:DIA9O8gTO
喫茶店が一軒もないならまだしも、駅周辺に多数あってもなんの不思議もないだろ
カルチャーショックって何処からきた土人だよwww
232名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 15:41:19 ID:hy0GgqoH0
トゥーリオはサラダにしょうゆ掛けまくってるような舌を持ってるから何でも食えるだろ
233名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 15:42:07 ID:hsimb3q3O
三都主「カーマ21行って、スガキヤでめし喰オウ。オゴルヨ」
234名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 15:42:33 ID:lf381u3b0
アレックス
235名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 15:43:34 ID:9JIh33aZ0
なごやんはコレがなければダメなんです、ネタじゃなくて。

http://www.nakamo.co.jp/
236名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 15:43:52 ID:uL8Yfw17O
釣男が朝の喫茶店で小倉トーストパクついてんの想像したらなんかシュール。
237名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 15:44:55 ID:beMjzzUuO
>>231
アホかっつうの カフェで呼び込みなんか首都圏じゃしねぇよ
お前が田舎もんなだけ
競合多くて大変なんだろけどさ
238名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 15:45:20 ID:6S95UJI3O
>>219
中華も豆味噌な
お前中華食わないの?
239名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 15:46:45 ID:hdRWRoMy0
味噌なんたらは抵抗ないんだけど
やっぱり小倉トーストが・・・

あんぱんと同じだってば!と地元人は言うけども
あれは違うって。
240名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 15:47:05 ID:v3YYd+L50
>>208
正直左の記事のほうが気になる
241名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 15:49:03 ID:l6O+TBUmO
>>239
トースターであんパン焼いてバター塗ったような感じか。うまいな。
242名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 15:52:19 ID:5p+uUVWi0
ピクシーが名古屋名物よりもまず納豆を食べさせるに2000点
243名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 15:52:26 ID:8uoQoJvR0
>>239
真面目に疑問だが、どう違うんだ?

小麦+バター+あんこ が合わないわけがないんだが
244名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 15:53:29 ID:AY3va1IvO
名古屋のえびふりゃーって美味しいかな
食べたい
245名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 15:54:35 ID:hdRWRoMy0
>>243
バターが気持ち悪い。
246名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 15:56:18 ID:saXjvkQ20
>>242
そのせいで即退団に…
水戸に一年居るからそれはないか
247名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 15:57:20 ID:kWquiP6kO
どうしても味噌味が嫌ならコーミソースで我慢しろ
248名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 15:58:11 ID:LqwgyGv30
小倉トーストは一部の喫茶店のモーニングだけだろ。
最大勢力のコメダが小倉トースト出してない時点でメジャーじゃない。

コンビニの小倉&マーガリンはベストセラーだが。
他地域じゃ売ってないとか?
249名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 15:58:36 ID:8uoQoJvR0
>>245
バタートーストも駄目?バター+あんこの組み合わせが駄目なだけ?

バター入りのアンパンなんか普通にあるでしょ
俺は食ったこと無いけど銀座キムラヤにだってあるらしいし
250名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 15:58:38 ID:6ZqDe2LaO
三都主「ようこそ、中位王国へ」
251名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 15:59:36 ID:Qwkqyvr1O
ひまつぶし
252名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 16:02:04 ID:USs5+w4VO
名古屋嬢教える癖に
253名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 16:03:47 ID:6S95UJI3O
オーシャンズもブラジル人多いからなんかすればいいのにな
254名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 16:03:53 ID:T2tF7NIeO
小倉トーストは俺は好意的だが、無理という考えの人がいるのもわからなくない
255名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 16:07:52 ID:hdRWRoMy0
>>249
バタートーストはぜんぜんおk。

俺は名古屋の小倉トーストはバターの分量が多すぎだと思う。
なんかこう・・・餡と混ざってる様が生理的にも駄目。
これは好き嫌いだから仕方ないけど。
256名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 16:09:11 ID:Ka55k2Ck0
ひまつぶしおいしい
257名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 16:09:29 ID:az1GgPPMO
小泉エリ「せーのっ どんっ!」
258名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 16:10:05 ID:u7Z5LMMr0
俺はあんパンより小倉トーストの方が好き
259名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 16:10:54 ID:Ka55k2Ck0
釣男ならマウンテンのイチゴ抹茶パスタも美味しいよと絶賛して食べそうな気がする
そんなイメージ
260名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 16:13:01 ID:hdRWRoMy0
261名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 16:15:22 ID:Sbwphz1q0
ダシの効いてないすき焼きの汁みたいなのに浸かった固いうどんには心底がっかりした
262名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 16:19:14 ID:jvM8+HFR0
納豆さえ食えればピクシーが監督の間は大丈夫だ。
263名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 16:21:28 ID:aYKT7gwvO
ここの国の人って、どんな食材でも
ウンコみたいな色に調理して喰うよね ^^
264名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 16:27:39 ID:F/71dMwP0
ココ読んでたらハラ減ってきたな。
名古屋メシといえば、真っ先に思い出すのが“ドテめし”な俺は少数派?
丼飯にドテ煮をぶっ掛けて食うんだが、余りメジャーな料理じゃないのかな?
学生時代に名古屋住まいで、金が無い時よく食ってたんだが
現地でもかなり異端扱いされていた料理だった気がする。

ひつまぶしは美味いけどうなぎ食った気がしないよな。
あと上の方で白焼きで食すのはかなりマニアックに見受けるといったカキコがあるが
そうなの?俺の地元では割りとポピュラーなんだけど?
一番美味い食い方だと思うぞ。
265名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 16:30:27 ID:Vg5HU7fA0
>>262
闘莉王は納豆うまいって言ってた、その点は問題ない。
266名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 16:33:00 ID:PJubL0ycO
もう代表は無理なの?
267名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 16:33:19 ID:lC4HkL+gO
名古屋はビルのデザインがどれもおしゃれだよね
268名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 16:35:59 ID:a78hqdB60
飯がうまい。
トヨタがある。
ピクシーがいる。

名古屋なんて誇れるのこれくらいだろ
269名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 16:38:06 ID:FGON5TtU0
>>208
フィンケってさぁ、ケネディのことも「点をとるのも初めのうちだけ」とか
ボロカスに言っていたな。でも前の試合でもハットトリックだったけどw

だから、ケネディも反フィンケ同盟のメンバーじゃね?
270名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 16:38:43 ID:nQuNKhFQ0
名古屋は住民税安くなるんだぜ
271名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 16:39:05 ID:4AEngTSJ0
>>268
日本で飯が不味いって所あるのか?
まぁ煽りたいだけで大阪って言う奴は絶対いるだろうけど
あそこまで都会だと店も多けりゃ種類も山ほどありすぎて美味いのも安いのも山ほどあるだろうし。
田舎いきゃ海の幸山の幸が美味いし都会いきゃそれ相応の料理店が絶対あるし飯が美味いって別に日本どこでも一緒としか思わんが。
272名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 16:40:31 ID:4AEngTSJ0
安いのじゃなくて不味いのだw
美味い、安いが対になって出てくる俺も大概だなww
273名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 16:43:59 ID:FnwedG6W0
>>75
焼き方が違うわな
蒸したりするような味が抜ける方法をとってない
ウナギだけは正直東京より美味い
274名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 16:44:23 ID:1AiP7ces0
郷土料理で言えば沖縄はうまいと思わなかったな
素材がもったいないとしか思えなかった
275名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 16:44:46 ID:h8B+p3a70
          , _,..、-''_人_~""~"""'''-.._
        ., -'"∵∵∵Y∵∵∵∵ _人_.``、_
       .'"  ヾ:´:~'':、,_,,..-:‐:‐:、、._.,,. Y    丶.
     -"     .!:.:_,.:_,.、、._ :..:..:..:..:._,,`゙'':、,    '.、
    ,'"∵∵∵./'":.,'"   ヽ.:..:..:..:i. `ヽ;.:ヽ∵∵.ヽ
   ,.,'" _人_  ./   i  ⌒ヽ./.:..:..:.:.ヽ'⌒ .i´~''!     `、
  i"    Y  ./_,.、-:'::.`丶,.,-'.:..:..:..:..:..:.:.`.-'_,,..,,.,!    i   
 ..!∵∵∵∵/i"'''-.;.;.;;、-''"`゙''ー-;,:_:_,;..-‐'`:、.:.:.:.!∵∵∵i  .
 .!/:`:ー._. ./:.:..i                `i:.:!     .i
  !:..:..:..:.:.~.:..:.:.:.:.`、               //     . i  
  i.:..:..:..:..:..:..:.:../              /:/∵∵∵../
   ヽ:..:..:..:..:..:.`、              ヽ:`ヽ    ./
    ヽ、.:..:..:..:..:.i               i.:.:..:.\ /
     ` 、.:..:..:..:.i               !.:..:..:..:..:ヽ
      "'-.:..:..:.i             ./.:..:..:..,-'
         `'、.:`i            /.:., -'".
          ``丶、._       _,,.-‐''"
              ``´~"' '"''"
276名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 16:45:38 ID:MtfRHBta0
ひつまぶしはたしかにうまい。
277名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 16:46:40 ID:KmN77RcRO
ちょっとトヨタ本気だして国内アジア最強チーム作ってほしい
施設、年俸、桁違いで世界でも注目されるような
278名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 16:46:43 ID:4Coj+RKBO
>>268
>飯がうまい
まずそこから間違ってるw
メリットは税金の安さくらいしかない
279名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 16:46:58 ID:p+2N0e1X0
サントスって活躍が聞こえてこなくなって久しい
280名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 16:47:54 ID:eBJkOtit0
>>248
東京のコンビニで売ってた
281名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 16:48:15 ID:FnwedG6W0
あと、なんつったか
天ぷらの入ってるやつな
あれは美味いと思った
282名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 16:48:27 ID:Pc1+nbOQ0
流石サントスやな
283名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 16:48:33 ID:ryHuf+c/0
結局知り合いのいる国内チームにしか移籍できないチキントーリオ
284名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 16:49:21 ID:nQuNKhFQ0
ひつまぶしが美味いとか言ってるやつwwwwwwwwwwwwwwwwww
285名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 16:50:41 ID:BnYoeSDM0
小倉トーストが意外に旨かった
286名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 16:51:00 ID:qmAHVGqLO
高校の監督にブラジル留学を相談した時、「人間100%はないが お前は99%無理だ」
と言われ、その男はこう言った。

 「1%あるんですね?じゃあ僕はその1%を信じます」

三浦知良。後にキングカズと呼ばれた男の挑戦は、ここから始まった。
時が流れ、1990年。挫折と屈辱の末に栄光を勝ち取ったその男は
ブラジルから帰国し、読売サッカークラブと契約する。

 カズ:「日本代表をW杯に出場させるためにブラジルから帰ってきました!」
 記者:「でも日本にはプロは無いんですよ?世界に通用しますか?」
 カズ:「それじゃ、見ててください。僕が日本を変えてみせます!」
 記者:「本気で日本が世界を相手に戦えると考えているんですか?」
 カズ:「日本も世界なんですよ?」

 ハゲ:「日本も世界か…よしっ 名古屋行くわ」
287名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 16:51:40 ID:odqYoDxKO
>>284
(・∀・)ノ

まずいひつまぶししか食べたことないんだろ?
貧乏人がっ
288名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 16:53:32 ID:hgFm0Vwi0
味噌煮込みは、山本屋。
289名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 16:53:46 ID:2JCv/7w/0
ケネディトゥリオの2topの放り込みで残留決定だw
290名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 16:54:45 ID:04B28MCGO
まむし食いてぇー
291名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 16:55:06 ID:nQuNKhFQ0
>>287
ひつまぶしって鰻に小細工できるんだぜw
292名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 16:55:26 ID:Yzfkaq9B0
>>287
名古屋にいるときに1人前3,800円のひつまぶし食べた事あるけど微妙だった
293名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 16:55:51 ID:Cvi2qPiY0
イギリス人朝鮮人名古屋人
世界三大味オンチ
294名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 16:57:55 ID:hgFm0Vwi0
コメダ珈琲
295名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 16:58:23 ID:hgFm0Vwi0
アピタ
296名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 16:58:32 ID:a6gjgqi90
ひつまぶしの美味い店ってあつた蓬莱軒だっけ
297名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 16:59:16 ID:hgFm0Vwi0
台湾ラーメン
298名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 16:59:22 ID:0dKIRLhb0
新安城駅のところにブラジル人用の店っぽいのがあるけど
三河にいくとああいう店が一杯有るよね
299名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 16:59:52 ID:kBhJdu8d0
味噌カツにからし付けるのが好き
300名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 17:00:07 ID:hBYsZgAYP
おまえらが名古屋飯って言ってるひつまぶしに味噌カツ、味噌煮込みうどんなんて
名古屋の人間ですら年に一度も食べないぞ

名古屋の味といえばスガキヤだ
301名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 17:00:19 ID:kLPiEE74O
あー、この前三都主見たわ、気だるそうに運転しとったな。
302名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 17:00:33 ID:pu7GXDntO
ニワカ丸出しの質問なんだけど、三都主が代表復帰するのは厳しいの?
代表常連だった頃のスピードやキレはもうないの?
303名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 17:01:15 ID:Cvi2qPiY0
天むすとか味噌塗りたくったり
マヨネーズ塗りたくったり
そういうのはどうかと思うよ
トラウマで味噌嫌いが増えるから辞めろよ
304名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 17:02:21 ID:kBhJdu8d0
鬼まんじゅうってのもよかった素朴で
305名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 17:02:33 ID:hgFm0Vwi0
>>300
味噌煮込みは、アピタで山本屋の買って家族でよく食べてる。
本店なんか何時行ったのかも記憶にないぐらいだけど。。
306名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 17:02:38 ID:vVi8/4miO
スガキヤは美味い
307名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 17:03:35 ID:+kZoDDcHO
イチゴクリームのスパゲティってなかったっけ?
308名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 17:06:23 ID:xhKkT4QUO
喫茶マウンテンか・・・
309名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 17:07:53 ID:oo5FWdbk0
釣男もベトコンラーメンに夢中になるんですね。
310名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 17:08:05 ID:F/71dMwP0
>>293
名古屋人だけ限定すぎw朝鮮人の味覚馬鹿は納得。焼肉は美味いがあれは日本が発祥だしね。
イギリス人が味オンチってのは大きな誤解だな。古来の料理が無いとも言われるが
植民地時代に世界各地の料理・食材が手に入った為古来のイギリス料理が発達しなかった。

外国の料理で良さが理解できなかったのは
ブラジルの国民的メシの“フェジョアータ”。
単に赤豆を塩水で炊いただけにしか感じられず。ブラジル人はみんな大好きらしいけど。
311名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 17:08:33 ID:Ad1DXl+Q0
>>300
名古屋県民はケチだからすがきやは3ヶ月に一回くらいだな。
普段はコーミソースをご飯にかけて食べてるよ。
312名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 17:10:17 ID:QYeqRjiC0
食い物ネタはともかく万一闘莉王が他の選手と揉めたら三都主が間に入って場を収めるんだろうか
313名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 17:10:18 ID:Yzfkaq9B0
>>300
袋の味噌煮込みうどんと金ちゃんラーメンは好き
314名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 17:10:59 ID:Cvi2qPiY0
名古屋料理は全体的に
こってりしすぎなイメージなんだよね
関西は作ってる人がこってりしてるだけで
(それはそれですごいうざいんだけど)
基本はうす味だからな
名古屋は日本でちょっと異質だよね
315名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 17:12:31 ID:QZAU7YIs0
>>311
日曜日だけはナカモのつけて味噌かけて味噌かけるんだ
ご飯 (゚Д゚)ウマー
316\(☆ω☆)/:2009/12/24(木) 17:12:36 ID:hPk8eTroO
ごはんリレーの小泉エリちゃんは闘莉王をマークしていたらゴール出来るんぢゃね?(・ω・`)
317名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 17:13:30 ID:R2RwCAZg0
>>314
関西人がこってりしてるなんて誇大で偏見じゃないか
大阪の南のほうの奴らだけだし。
関西といっても神戸や京都、大阪でも北摂なんかはコッテリじゃねーし。
318名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 17:15:00 ID:uizQzACjO
>>302
プレーの質もあるけど
人間性が今の代表には不要。
319名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 17:17:25 ID:kEeS0x08O
名古屋の知り合いはマウンテンを名古屋の味と思わないでと言っていた。
320名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 17:19:00 ID:Cvi2qPiY0
>>317
そんなとこまじめにつっこまないでよ

味噌は味噌汁と味噌和えと味噌煮込みときゅうりにつけるくらいで良い
単品ソースとしては認められない
321名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 17:19:36 ID:VgGqb8bW0
そろそろ腹減ってくるじゃないかな
322名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 17:20:35 ID:5Ch2MFYlO
名古屋飯スレは伸びるな
323名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 17:21:36 ID:0dKIRLhb0
基本的にスーパーで売ってる物はどこも一緒だぞ
324名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 17:21:52 ID:8gbMgVok0
年に1回食えば充分
325名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 17:22:12 ID:DZsbhl2EO
味噌汁が赤なだけだよ
寿司屋行ったら“赤出汁”ってあるじゃん。あんなんが毎日食えるだけだで
326名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 17:23:06 ID:ZppcmdZOO
名古屋コーチンはおいしい
327名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 17:24:00 ID:5wJesRMz0
天おろしコロがうまかった
ヨコイとチャオのあんかけスパも
あんこトーストもうまいし鬼まんじゅうもうまいし
手羽先は風来坊が好きだしみそかつも好きだし
名古屋はけっこう好きだった
328名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 17:26:02 ID:DF5H27JpO
浦和に住んでるけど、いまだに鰻が名物?みたいになってる理由がわからない
荒川で獲ったり浮間から搬入してもだいぶ距離があるのに

329名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 17:26:18 ID:uizQzACjO
>>323
どん兵衛とかは
西日本むけ東日本むけで味が
違うんじゃなかったっけ?
330名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 17:26:54 ID:u6+1s8Zb0
>>318
今の代表は大分トリニータと同じくらい人間性を問わないけどな
331名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 17:28:10 ID:j4+mne1D0
名古屋名物の食い物ってキチガイじみてる
332名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 17:28:32 ID:hBYsZgAYP
>>320
それ、名古屋の人間が使う味噌と違う
名古屋人が何にでもかけるあの味噌は
そういったのとはまた別の味噌
333名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 17:29:19 ID:hAItj50hO
名古屋行ってみたい
334名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 17:30:39 ID:Cvi2qPiY0
>>332
わかってるよ
でもさ
もうちょっと手加減して薄味にしろよ
335名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 17:32:00 ID:pPVj+ZKp0
名古屋人の味覚と料理のセンスは異常
336名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 17:33:49 ID:dZW6byuuO
名古屋ってやっぱり糖尿病率高いの?
337名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 17:33:56 ID:+TgWy57u0
>>1
日本内でメシが不味くて喰えない県なんてあるのかよwwwwwww
338名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 17:34:44 ID:ZF/UjQUs0
あれ?海外じゃなかったっけ?
339名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 17:35:24 ID:zms3j27i0
ていうか、名古屋行くんだ?トゥーリオー。今知ったよ( ゚д゚ )
340名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 17:36:58 ID:x6XKAMbwO
名古屋出身の女の不細工率は異常
341名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 17:39:30 ID:hx2gPAwvO
あかだしはマジ苦手…
342名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 17:40:52 ID:/0DKU63V0
闘莉王の名古屋グランパス移籍が内定
ttp://www.urawa-reds.co.jp/tools/page_store/news_5362.html
「6年前にギド・ブッフバルト監督から「一緒に優勝を目指そう」とお誘いを受け、
6年間浦和レッズにお世話になりました。浦和レッズの熱いサポーターに支えられて、
リーグ優勝、ACL優勝を一緒に勝ち取ることができました。



田中マルクス闘莉王選手、移籍合意のお知らせ
ttp://nagoya-grampus.jp/information/pressrelease/2009/1224post-130.php
「ストイコビッチ監督に直接お会いして、一緒に優勝を目指そうと声をかけていただきました。
また、ワールドカップを迎えるにあたっての貴重なアドバイスもいただきました。
名古屋グランパスの目標を実現するために全力を尽くしたいと思います。宜しくお願いいたします」
343名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 17:40:55 ID:5N2bLdfR0
サントス、釣男で名古屋を満喫し、なんかちょっと飽きてきて物足りないくらいに
四中工の坪井が合流、穴場を紹介でマンネリ打破

って流れじゃないだろうな
344名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 17:41:35 ID:LyTkapwpO
まぁ、『名古屋に旨いもの無し』って言うしな
345名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 17:43:19 ID:ql4csAKs0
目玉焼きにはソースだな。

346名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 17:43:22 ID:zms3j27i0
>>342
トンクス
347名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 17:44:02 ID:Dm49b3gRO
>>329そうだよ。

駅の立ち食いうどんのつゆは愛知県一宮で色が変わる。
味は徐々に変わって行くかな?



>>336
糖尿病率だけなら鹿児島のが高い。
なんでも甘いよ。

甘い味噌味でもなんでもそんな味付けでも無いし、人にもよるけど普段から食べてるわけでも無いしね。
348名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 17:45:07 ID:NzxKnJ0E0
大阪も東京も元は徳川領だろうに
京都の人に文句言われるのはまだしも・・・
349名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 17:45:25 ID:BTRXOTsl0
栄のソープが日本一って本当か?
あと風俗の雑誌の分厚さが日本一だとか
350名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 17:47:44 ID:ql4csAKs0
>>349
お水系統の店で働いてる女は名古屋が一番かわいいって言うね。
でも一般人の名古屋の女はブスばっかだと・・・。
名古屋生まれで美人はみんな名古屋に住んでないと・・・。
351名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 17:48:14 ID:2SAWo1130
ダビが中東で泣き入ってるという噂もあるし、釣夫にはいい選択だったんじゃね?

名古屋ってピークをちょい過ぎたメジャー選手が集まってくる感じがする。
アレックス、楢崎、秋田、藤田とか。
352名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 17:49:45 ID:3o5fa+Ge0
ひつまぶしで鰻とワサビが合うことを知った
353名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 17:49:51 ID:eyuSQ2k50
>>303
天むすに味噌やマヨネーズ塗りたくるって
どこの味音痴から聞いたんだよw

あとマジレスすると天むすは名古屋名物じゃなくて
三重名物な。名古屋に持ち込んだら売れたってだけで。
354名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 17:49:55 ID:/0DKU63V0
ピーク過ぎたメジャー選手が集まってくるメンバーの1人に楢崎がいるってのはどうかと

入ってきたのは10年前だし
代表で正GKに定着したのは名古屋加入後
当時は将来を嘱望された若手GK
355名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 17:51:24 ID:L8yV/kG+O
食いもんスレは伸びる
356名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 17:51:41 ID:EFk/Z8oM0
                              ハ_ハ
                           ハ_ハ   ('(゚∀゚∩ イブだぜイヤッホー!
                  ハ_ハ   ('(゚∀゚ )   ヽ  〈
                  ('(゚∀゚ )  ヽ   ⊃   ヽヽ_)
          ∩ ハ_ハ ヽ   ⊃   ヽ と)
           ',(゚∀゚ )  ヽ と)    ヽ)
           ヽ   ⊃   ヽ)
       ∩ ∧∧  ヽ と)
      ',( ゚∀゚ )  ヽ)
  _, -ー´\と |_
  \____)-┘ \
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

____/\⌒>    
\____ゝ>\
357名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 17:51:57 ID:/0DKU63V0
>>353
味噌だって三河名物であって名古屋の特産ではない

名古屋は尾張徳川家の領地だったので
周辺地域の特産物が集まってきていただけ

そもそも、ういろうも本来は神奈川かどっかじゃなかったっけか?
358名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 17:53:52 ID:r+E50HrT0
なごやんは牛乳と一緒に食うと止まらなくなるぞw

359名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 17:54:10 ID:8uEqJD+t0
鮎がうまいと思う
360名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 17:54:34 ID:9YlObknrO
>>351
楢崎?
361名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 17:55:10 ID:7AUwwHPNO
手羽先は、風来坊だな
362名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 17:56:58 ID:R6mS0XZNO
ひまつぶし
363名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 17:57:42 ID:iAWaDVaV0
>>351
楢崎は来た頃は20代前半だろ
364名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 18:03:39 ID:BcHAjqO90
味噌かつも、味噌煮込みうどんも不味い
手羽先は許せるが、普通に都内で美味い店いっぱいあるから、正直どうでもいい
365名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 18:04:39 ID:jvM8+HFR0
名古屋は前のチームを円満退団じゃない状況で移籍してきた選手が、まるで生え抜きの選手のように愛着を感じるようになるという不思議なクラブ。
癒しの空間とでも申しましょうか。
366名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 18:05:18 ID:DWWKAqTk0
ブラジル料理のお店もブラジル料理用の食材もいっぱい手に入るよ
367名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 18:07:44 ID:Pc1+nbOQ0
ツリオは情熱大陸でうまそうにうな重食ってた
368名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 18:11:44 ID:p1jPjKfdO
>>366
名古屋圏にはブラジル人が多いからな。
高校の同級生の一人が日系ブラジル人だった。
369名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 18:13:28 ID:d4xO59R9O
>>368
名古屋圏というより豊田市だな。
かなり沢山いて警察官も困ってるw
370名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 18:14:57 ID:CbRDgL6U0
糞煮込みウドン
371名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 18:18:56 ID:ZB5xLVFTO
>>369
浜松には敵わん
372名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 18:19:11 ID:NJsAetH2O
浄水のブラジル料理屋で呂比須たちに会ったこと思い出した
保見団地に住むのかな(笑)
373名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 18:24:59 ID:20pxzmGT0
青春18切符で大阪へ行く途中、豊橋あたりから急に電車内にポルトガル語が飛び交いはじめてビビッた
374名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 18:25:31 ID:VoxLzdccO
まあ浦和なんかより都会だしメシもうまいし名物もある
375名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 18:26:08 ID:glJpDTR3O
>>359
ピクシー乙

しかしそれは岐阜だって前から言ってるでしょ
376名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 18:31:05 ID:LAqwvc520
日本人ならお茶漬けやろが
377名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 18:33:37 ID:osxjFpkp0
>>349
本当かどうかは知らんがピクシーがズッポシだから・・・
378名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 18:54:25 ID:ON85Tnqn0
小倉トーストもみそかつもういろうもひつまぶしもうみゃーよ
379名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 18:55:52 ID:q5tgusaeO
名古屋黄金時代きたな
380名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 18:58:39 ID:HsNLWH0LO
>>376
ラモス乙。
381名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 19:42:15 ID:hhwiBF0H0
おい、山が呼んでるぞ
382名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 19:46:58 ID:z6WtFQ6M0
柳ヶ瀬にある一楽の旨さ
383名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 20:05:23 ID:0Zhw7di70
ひつまぶしなんて、焦げたモノを刻んで誤魔化しただけだろ?
384名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 20:09:58 ID:S9xKOwJw0
ひつまぶしって東京でも普通にうまいと思うけど

名古屋で食ったら全然違ってもっとうまかった

なんでだろ
385名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 20:23:36 ID:Q8yyZe160
386名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 20:25:08 ID:/zRc5kvkO
本場の味 オイシーィヨ
387名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 21:08:37 ID:IUv5bo/3O
えびふりゃー
388名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 21:09:17 ID:jpc9CB7w0
三振王かとおもたw
389名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 21:10:06 ID:NaNECziVO
三都主は名古屋にフィットしてるからな
移籍成功の部類
390名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 21:10:54 ID:XNgWT+JkO
釣り男なら(味覚がバカだから)名古屋メシ大丈夫、と言うわけか
391名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 21:12:27 ID:KHekJGAB0
このコメントみると三都主日本人みたいだなw
392名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 21:12:58 ID:QswboW9UO
スガキや最強
393名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 21:15:03 ID:5DYvmWzkO
三都主の中身は日本人より日本人
394名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 21:17:01 ID:rIzU7W6TO
三都主はカズや中山、ラモスの系譜を受け継いだ真の日本人だよ
395名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 21:19:06 ID:7l7r6A5/O
>>386
味仙かw
396名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 21:23:32 ID:Ho3i6VVaO
なんか、来期の名古屋は楽しみだな

と、呑気なことも言ってられないんだが
397名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 21:34:06 ID:ye7oW0tI0
ここまで鈴波なし
398名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 21:34:43 ID:eyuSQ2k50
そう言えば味仙の台湾ラーメンには
誰も触れていない件w
399名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 21:40:05 ID:D717JIroO
代表戦で国歌を三都主だけが歌ってたのには吹いた
400名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 21:42:07 ID:LZgK6gEK0
味仙の台湾丼がうまいぞ
401名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 21:42:31 ID:uizQzACjO
>>399
しかも音痴なんだっけ。
402名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 21:43:25 ID:C+GeZ7kI0
>>350
んなわけねーーっつ、東京の方がよっぽど女のレベルは高い
てか日本一美女が少ないのが愛知
403名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 22:34:54 ID:86oGwhFc0
>>402
スイーツ(笑 整形(笑 年収○0000万以下の男とは付き合えない(笑
404名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 22:52:53 ID:3NKyz6gHO
味仙の台湾ラーメンは嫌い
今まで食べた中で一番旨かったのは江楽のかな
405名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 22:54:24 ID:mkZUTmKh0
>>399
サントスは人格者っぽいよな
406名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 22:56:08 ID:81lP0LzqO
すがきやのクリームぜんざいおいしいよね。
407名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 22:59:36 ID:nffh0vNwO
三都主はノンキだね
いずれクビになるのに
408名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 22:59:52 ID:J3wuszx1P
なんでブラ公が俺が食ったことないもん食ってんだよ
409名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 23:00:01 ID:ON85Tnqn0
クロアチア戦で一番頑張ってたのは川口とサントスだと思う
終盤になって相手はヘロヘロなのにドリブルで突っかけられる鉄人っぷりはすごかった
どんだけえぐってクロス入れても誰も合わせてくれなくて怒ってたなあ
410名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 23:16:22 ID:4XAkqyNc0
名古屋って餃子食べる時「餃子のたれ」だよね。
東京では、醤油と酢だからびっくりした。
411名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 23:19:56 ID:+aQCOjUr0
>>407
いつまでもクビにならない選手は存在しない。ゴンですら切られた。これ、豆知識な。
412名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 23:22:19 ID:vy8ncgl30
>>410
関西だが醤油と酢が普通じゃね?
413名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 23:23:53 ID:6S95UJI3O
>>410
お前、餃子のたれは醤油と酢で作るんだけど
414名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 23:26:00 ID:EmG0cl8L0
台湾に居た頃、寿がきやの日式ラーメン屋に行ったが、それほどうまいとは思わなかった。
415名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 23:27:57 ID:osxjFpkp0
>>407
今のアレックスは厄介だよ
元々スピードがあった分、ややスピードが落ちたとしても
ポジションがボランチになったことであまりダメージは無く
持ち前のスタミナとテクニックは健在でボールが捌けるしサイドでつっかけるだけだった頃とは違い、視野も広い
そして色んなポジションを経験した結果、伊東輝みたいな感じになりつつある
416名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 23:31:25 ID:MPNS73tO0
コンパルの【エビフライサンド】は美味しい。
417名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 23:33:13 ID:ON85Tnqn0
もともと視野は広いけどな
ジーコがなんでサントスのSBにこだわったかって、サントスに司令塔をして欲しかったからだよ
418名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 23:39:23 ID:ab7jkGFd0
東京なんてもんじゃしかないだろ
419名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 23:39:28 ID:hb5TlTiu0
浦和はうなぎの蒲焼き発祥の地、これ豆知識な
420名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 00:47:51 ID:449FaRwJO
味噌カツはハマるよな
421名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 00:49:30 ID:V4m+Giqd0
食は大事だからな
422名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 00:55:41 ID:rnfpVsBLO
名古屋よりは大宮の方が都会だろ。
423名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 00:57:40 ID:1M34nHsR0
名古屋では、五輪とイチローとタモリの話はタブー。
424名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 01:07:47 ID:lKzz/8/B0
>>422
ださいたまはどこも田舎
425名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 01:09:23 ID:h1X7N8MeO
ひまつぶしは旨い。
426名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 01:09:55 ID:N5Tjmz45O
スガキヤはラーメンと「スイーツ」が売りなんだぜ一応
427名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 01:10:46 ID:73fb00Z90
みそカツとひつまぶしとコーヒー、バナナ、トーストセットの朝飯ぐらいしかないっすよ
428名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 01:11:03 ID:zm61Qa2F0
サントスってオーストリアから帰ってきてたのか
429名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 01:11:54 ID:u0Cn5zpx0
【レス抽出】
対象スレ:【サッカー】三都主「闘莉王なら名古屋メシ大丈夫」「ひつまぶしなんて本当においしいから」
キーワード:ひまつぶし



抽出レス数:13
430从*´ -`)<バルデス ◆E24ShiMEN/In :2009/12/25(金) 01:12:39 ID:D6psRN3K0
まこと屋の味噌煮込みうどん
川長のうな釜
味仙の子袋
山ちゃんの手羽先
コメダのストロベリーシェイク
千寿の天むす
431名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 01:13:46 ID:upV3St20O
>>422
横浜よりは、小さいけどまあまあ栄えてたな名古屋も…
浦和は再開発でこれから栄えるのかな…?
432名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 01:18:03 ID:J8wlTw4gO
浦和は金持ちが住む街だから栄えなくていいんだよ

現実に関東では鎌倉の次に所得が高いんだから


ってかひつまぶしって浦和発祥の鰻の蒲焼きのパクりだよな
433名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 01:21:38 ID:vxR6Z/aB0
鰻って埼玉なのか
道理で口に合わないわけだ
あれ蛇だろ
434名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 01:23:25 ID:UWpsx6OHO
>>423そんなことないよ。中日新聞、民主党、CBCと反日サヨク天国の名古屋では韓国や民主党や左翼団体の悪口がタブーです。
435名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 01:25:26 ID:pP8cCFg00
浦和は東京の衛星都市みたいなもんだから独自の文化はないよ
436名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 01:28:52 ID:66GTpjVOO
もっと食べてみやーち
437名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 01:30:11 ID:HNYLF+AqO
特亜板でやれ
438名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 01:30:38 ID:J8wlTw4gO
「江戸時代、浦和近郊は沼地が多く、川魚が多く生息する水郷地帯で、魚釣りなどを楽しむ行楽客で賑わっていました。その行楽の人々に沼地でとれたうなぎを出したのが始まりで、味の良いことが評判になり、中山道を行き来する人たちがわざわざ足を運んだということです。」

さいたま市浦和区は 「鰻の蒲焼き発祥の地」だったのです。

どうりで 鰻屋さんが多いワケです。

ってことだ納得

439名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 01:32:01 ID:y74QJtGu0
マウンテンで甘口メロンスパ、抹茶イチゴスパを堪能して
最後にたらい氷で締める、と。

鯱・岐阜のプレマッチの副賞(負けたほうに贈呈する)とかにしたら面白そうだなあ。
本気の試合が見れそうだw
440名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 01:32:32 ID:MuW9X4cd0
街の繁栄、美しさは大阪と同じだ。凄い。
自然の美しさ、人口の多さ、土地の豊かさ、家屋の贅沢さ…この旅で最高だ。
中原(中国の中心地)にも無い風景だ。
朝鮮の都も立派だが、名古屋と比べると、とても寂しい。

人々の美しさも最高だ。
特に女性が美しい。
美しすぎる。
あれが人間だろうか?
「楊貴妃が最高の美人だ」と言われているが、名古屋の女性と比べれば、美しさを失うだろう。

(帰路にて)
名古屋の美人が道を歩く我々を見ている。
我々の一員は、名古屋の美人を一人も見逃さないように、頭を左右に必死に動かしている。
441名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 01:34:21 ID:a2qwTn2p0
埼玉はVISAカードが使えるとこ少ないらしい

これが釣り男の移籍理由
442名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 01:34:35 ID:upV3St20O
>>432
パクりかどうかは、わからんが浦和は、鰻屋は多いな…
俺は隣の市だけど、創業江戸時代の鰻屋あった気がするよ
443名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 01:36:21 ID:t3oZU3/PP
浦和は鰻屋が異様に多いからな
鰻繋がりか
444名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 01:37:25 ID:vqXNjIfr0
徳川吉宗が節約してる頃に名古屋は贅沢な生活してたんだよなw
そんな名古屋は面白くて好きだw
445名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 01:50:25 ID:NpTaYfNj0
名古屋は濃い目の味が好きなひとにはいいと思うけど
薄味がすきなひとはだめだと思うな。
駅中心の文化じゃなく
みんな車を使うのでいい店は遠くから人も来るし競争もはげしい。
446名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 01:50:41 ID:zII21kZt0
ふと思ったが
ブラジル料理ってあんまり聞かないな
なんか有名なものとかあるのかな
447名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 01:53:56 ID:73fb00Z90
>>446
シュラスコは超有名だろ
448名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 02:03:23 ID:60iy6KoZO
天むすもひつまぶしも実は三重が発祥なのは無かった事になっている
449名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 02:13:38 ID:nQuW9I0O0
あつた何とかって店でひつまぶし食ったが美味しいものではなかったな。
あと、味噌カツとか台湾ラーメンも美味しくはなかった。
3大都市で食い物だと俺は↓の評価だ。
大阪>>>東京>>>>>>>>>>>>>>>>>愛知
450名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 02:18:25 ID:gZu30h5RO
釣男と三都主が浦和の鰻に絶ハマりだった事実を知らないな、この記者。
451愛知賢人:2009/12/25(金) 02:19:06 ID:KmxzJAE40
名古屋コンプレックスが気持ちいい
452名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 02:20:41 ID:DWbC1sty0
>>445
名古屋は濃い味ばかりではない。
名古屋を代表するラーメンであるスガキヤはあっさり系。
きしめんも薄味。
名古屋の雑煮も超あっさり味の究極の雑煮。

しかし東京はこってりしたクドイラーメンばっかだな。

453名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 02:29:23 ID:m11zz34s0
>>449
B級グルメならその順位で正解だけどな
魚、寿司、鰻(三河産や浜松産)鳥肉(名古屋コーチン)牛肉(松坂牛)などは大阪より名古屋の方が美味い

三河にブラジル人が多く
大須辺りにブラジル料理の店が多いから
ブラジル人は確実に名古屋に馴染みやすい
454名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 02:39:00 ID:Do+GLxOl0
大阪は粉物ばかりだからなぁ
粉物好きな俺には天国だったけど
455名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 02:41:31 ID:t3oZU3/PP
>>452
東京風ラーメンってもともと鶏ガラのあっさり味だぞ
福岡ラーメンが人気だからそればかりできてるが
456名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 02:41:42 ID:Do+GLxOl0
>>452
江戸料理はあっても東京料理っていう食文化すらなさそうだから
疲れてる労働者が好む濃い味が多いんだろうね
ラーメンとか典型的なブルーカラー食だし
457名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 02:43:06 ID:ldhFusqDO
みそかつ、味噌煮うどんは大嫌い、なんだあの甘ったるいの。手羽は好きだけど
458名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 02:51:03 ID:q2BsaKi90
名古屋めしより納豆が食えるかが重要でしょ
459名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 03:07:44 ID:AFTZb3EtO
味噌カツおいしくないの?
食通だった作家の向田邦子がエッセイで絶賛してるんだが。
因みに向田さんは東京の人。
岐阜羽島に行った時にあちこちに看板が出ているのを見て食べてみたそう。
だからそのエッセイでは岐阜羽島の名物として紹介されている。
460名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 03:53:49 ID:aJkoCXUC0
名古屋
三都主
闘莉王
461名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 04:03:35 ID:R5O+BzZzO
大阪人って、ソースとマヨネーズかけりゃ何でもオッケーだからな。
462名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 04:06:23 ID:m54EGCZP0
377 マーキュリー ◆G2VpigiKjQ 2009/12/25(金) 02:24:05 ID:VI+1B80TO
岡田ジャパンの来年2月の対戦相手がベネズエラに

ゴン、札幌入団会見
川崎、横浜鞠小宮山と仮契約
闘莉王、名古屋と仮契約
千葉、佐藤勇人に復帰オファー
鹿島田代&増田、山形移籍へ
大分つなぎ融資発表
など

585 U-名無しさん@実況はサッカーch sage 2009/12/25(金) 02:46:10 ID:NMdAcZBC0
報知
増田と田代、山形へ移籍
釣り男、名古屋と仮契約
C大阪、韓国U-20代表FWキムボギョン獲得
犬飼、育成クラブ賞の浦和を酷評
遠藤、 代表、クラブで遠藤シートをつくる
代表、2.2 ベネゼエラ

623 U-名無しさん@実況はサッカーch sage 2009/12/25(金) 02:51:32 ID:NMdAcZBC0
>>586
http://imepita.jp/20091225/101620

463名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 04:14:15 ID:m9KyGrw90
日本のメシで不味いと思ったのは旅行先で食った沖縄料理だけ

コンビニ弁当やファストフード慣れしてる今の世代で受け付けないって地域は無いと思う
464名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 04:16:23 ID:XXqSfmyR0
名古屋のモーニングは、何故おまけの方が豪華なのか
465名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 04:18:41 ID:IQl2gFjF0
でも中国産でしょ?
466名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 05:57:02 ID:7Sh2c1kT0
浜名湖産です

浦和は鰻の蒲焼き発祥の地とか言ってるけど今となっちゃ知名度全然ないね
467名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 06:15:33 ID:rTyxaFDW0
三都主「闘莉王なら名古屋風俗大丈夫」「宇多田ヌケルなんて本当においしいから」
468名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 06:36:23 ID:l7n8MR2Y0
>>457
おまおれ
煮込みうどんなんて粘土食ってるみたいだったよ、いや粘土食った事ないけどさあ
469名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 07:29:32 ID:/6kCulnOO
>>459
己で食って判断。
他人の評価は絶対じゃない。
自分は愛知方面の味噌すべてがダメだった。
470名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 11:51:53 ID:8ZsLvuNH0
やよい軒で昔食った味噌カツはまずかった
471名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 11:52:38 ID:/dp1DH3D0
マウンテン連れて行かれてぶち切れる闘莉王
472名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 11:57:29 ID:Nds/SuGN0
昔岡崎の娘と遠恋してたとき
名古屋で味噌煮込みとひつまぶしはよく食ってたな
味噌カツと天むすは俺はあまりおいしいとは思わなかった
473名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 11:59:10 ID:UrL2IXb10
名古屋のたこ焼きうめえな
大阪の100倍はうまかったよ
474名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 12:01:57 ID:/d39+PArO
名古屋の食いもんは、ういろう以外はだいたい美味いな
475名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 12:03:50 ID:/d39+PArO
ああ、でも八丁味噌が好きじゃない人には味噌シリーズは確かにダメだろな
476名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 12:06:21 ID:3tc3ETF20
>>328
むかしは芝川とか綾瀬川でも鰻がとれたらしいよ
見沼近辺はいかにも鰻とか住みやすそうじゃない
477名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 12:08:02 ID:Hzm8n6HF0
味噌カツは普通に美味いでよ
478名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 12:09:02 ID:K6I9KHj90
>>452
ブルーカラーの比率が飛びぬけて多いのが大阪だぞw
中小の工場や建築・土木業がひしめいてる、そして日本一の日雇いの街西成
ドヤに住んでるのは何と2万人超
479名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 12:09:06 ID:bXpRF+Yb0
ブラジルからの帰化人で2大会連続でW杯本戦出てるんだよね
今後出てくるだろか
480名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 12:13:23 ID:/d39+PArO
>>479
98 呂比須
02 三都主
06 三都主
10 釣男?
481名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 12:14:37 ID:/6kCulnOO
>>479
田中さんも可能性ある。
482名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 12:21:31 ID:tSZabAwp0
名古屋行ってからサントス調子良いから代表復帰あるで。
483名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 12:23:30 ID:GV7pjnj/0
>>478
大阪は日本じゃないだろw
484名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 12:24:18 ID:wxtvyyOzO
トゥーリオ
アレックス
ブルザノ
ダニルソン
マギヌン
ケネディ


外人ばっかじゃねーか
485名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 12:28:14 ID:3c5eucS1O
兄ちゃん、ひつまぶし、おいひい
486名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 12:29:09 ID:sY/gh9gi0
>>424

恥ずかしげもなく、平気で30年近く前の死語を使ってしまう田舎モン、加齢臭ただよう悲しき中年オヤジ世代(嘲笑)

http://www.media-k.co.jp/jiten/wiki.cgi?%A1%E3%A4%BF%A1%E4#i43
ダサイタマ【ださいたま】[名](地理お国自慢)
埼玉県およびさいたま市の蔑称。
昔、タモリは埼玉をこのように呼んで馬鹿にした。
しかし今は、ダサイタマという言葉自体もださくなったため、
言葉の使用者自身にレッテルが貼られてしまうこともある。

さいたまに嫉妬!嫉妬!嫉妬!


ちなみに、タモリがダサイタマって言ってたのは、30年近く前の話しらしいがな
生まれる前の話しをされても、なんだかなぁって感じ
487名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 12:34:51 ID:HNYLF+AqO
>>1
ナゴヤ左遷マニュアルに沿った模範的なコメントだな

ナゴヤメシを馬鹿にすると村八分にされるぞ、と大概脅されるらしいからなw
488名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 12:43:36 ID:upV3St20O
釣男は鰻好きだから、大丈夫だろ
こないだ伊勢丹裏のイタリアン行ったら、アレとセルの写真貼ってあったな
二人並ぶと顔濃すぎ
489名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 12:45:35 ID:76p8pWIQ0
以前、スパサカかなんかでレッズのクラブハウスの映像が出たとき、当時はまだレッズ所属だった三都主が
セルヒオに、「お茶漬け作れ」とか命令してるのが、なんか怖かった。
490名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 12:48:11 ID:kTGlouSMO
野菜炒め頼んだら味噌炒めで出てきた時はびびったな
491名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 12:49:47 ID:vpkKzFBD0
名古屋なんてひまつぶしには丁度いいからと見えた
492名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 12:53:07 ID:APSrNvu00
>>458
監督と直接面接かw
493名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 13:52:19 ID:b36eDXk90
>>486
埼玉県民必死やねえw
こういうとこダサいんだよね
494名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 14:53:53 ID:s2QmTGvs0
>>458
闘莉王は納豆好き

水戸にもいたしなw
495名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 16:32:47 ID:RJ9ZgCA4O
トンスル、ホンタクにこだわりを持つ奴等の密集地が埼玉です
496名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 16:35:34 ID:IiYRRUrHO
名古屋大阪東京
不味いわ高いわ 最低エリア

博多と北海道最強〜
497名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 16:37:57 ID:dZhkzw9t0
でも名古屋は三大ブス生産地の一つって言われてるよね
愛知出身だが改めて昔のアルバム見たら可愛い娘一人もいなくて驚いた
498名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 16:38:12 ID:23q754zy0
博多はないw
屋台ハズレ大杉
飲み屋普通
499名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 16:40:57 ID:CdOhlZoY0
>>486
それの言いはじめは所ジョージだったと記憶してるが・・・。
500名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 18:57:42 ID:PmbED3n5O
CoCo壱もまあまあオイシーヨ
501名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 19:09:57 ID:XINs/5K40
サントス「(基本不味いけど)、釣男なら大丈夫。」「(基本不味いけど)ひつまぶしなんて本当においしいから。」
502名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 20:11:45 ID:/6kCulnOO
>>500
ウソだ〜。
あれこそチェーン店で一番まずいよ。
レトルト臭すぎる。
503名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 23:13:55 ID:e2Wp0ie00
>>493
痛いところ突かれた田舎モンのおっさんの図
504名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 00:02:05 ID:eYDEU0ef0
岐阜に2年住んでて、名古屋モーニングと味噌カツは好きになりました。
505名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 00:11:37 ID:s12YU6NfO
さいたまに比べたら名古屋なんて地方都市のくそ田舎だわ。
506名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 00:23:06 ID:EosGKkOD0
納豆が食えるかどうかが全てだろ
507名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 00:34:41 ID:fVgXkKPUO
味噌カツってうまいのか?
508名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 00:45:50 ID:VJ7yVZ1EP
闘莉王「みつぬしって誰?」
509名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 00:47:32 ID:RGD9eOwj0
大阪在住の俺が名古屋で美味いと思った店で、また行きたい店

蓬莱軒のひつまぶし
矢場とんの味噌カツ
ヨコイのあんかけスパゲテイー
富之重の寿司
美濃路の鳥料理
タイガーカフェのクリームブリュレ
510名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 00:55:54 ID:4eVSx/xmO
あんかけスパはうまいね
511名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 01:10:09 ID:fXp2GeqWO
名古屋っていろんな食い物あるよな。住みたくはないけど。
512名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 01:12:42 ID:oCZs7hg4O
ーここまで蓬莱軒3回ー
513名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 01:15:07 ID:vctImQkF0
さいたまって東京に寄生してるだけだろ?
独自の文化が発展してる大阪、名古屋の方が遊びに行って楽しい。
514名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 01:19:13 ID:5cv3cilRO
山本屋大好き
515名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 01:28:09 ID:DPIWrnOMO
喫茶マウンテンだろ。連れて行ってやれよ
516名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 01:33:16 ID:L8UG3PqQO
熱が39度あってこれ見たら、ひまつぶしに見えたけどヒツマブシだったんだね…
517名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 01:38:16 ID:6iKSUj2YO
>>509
今度名古屋行く機会があったら風来坊の手羽先を是非
518名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 01:39:50 ID:hi9rNo/g0
>>298
三河に限らず日系労働者が働く工場が近くにあるところはどこでもそうだよ。
519名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 01:43:17 ID:xdDNYpFX0
名古屋に4年、岡崎に1年住んでる九州人だが
名古屋の飯はかなり美味い、スガキヤ以外は
520名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 01:45:05 ID:VFNL1lII0
名古屋かぁ…
なんかなんでも味噌味なイメージだ。
521名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 01:45:17 ID:R+RXyEIv0
>>517
山ちゃんのと違うの?
522名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 01:54:30 ID:ycM4y/yJO
最近みそかつ食べてないなぁ(^¬^)
523名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 01:55:35 ID:luB3qQiw0
マジレスすると名古屋の「マトモな」うなぎ屋で出される鰻の殆どが
愛知県下にある養殖ウナギ水揚げ高日本一の三河一色産で
足りない時には浜名湖産も仕入れたりする。
いい店になると四万十川産とかの天然モノも出すところもあるが
大抵時価だから注文するときは多少の勇気が要る。
524名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 01:56:24 ID:4wjSLdpt0
ひまつぶし
525名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 01:59:03 ID:Z0O+0W2LO
>>519
名古屋って言うほど不味くないよな。まー、九州の方が美味いけどさ。
526名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 01:59:18 ID:luB3qQiw0
>>521
山ちゃん = しょうゆベースの甘辛ダレ風味
風来坊 = しょうゆにコショウを効かせたスパイシー風味

どっちが美味いかは人それぞれの好みの問題。
527名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 02:00:04 ID:RGD9eOwj0
>>517
食べた事あるw
メニューが手羽とおにぎりと味噌汁だけだった気がする
個人的には美濃路の手羽の方が好き

>>521
若干違う
固めで濃いめが好きなら風来坊
柔らかめで薄口好きなら山ちゃん
528名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 02:17:44 ID:Scng6uPI0
東の人間は名古屋にくると全般的にゲンナリして不味い不味いと不満を言う
西の人間はあんまり不満を聞かない気がする
529名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 02:47:31 ID:CLy32B7O0
名古屋は静岡の人たちは叩きそうだよな
530名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 02:53:06 ID:XYSWxs//O
寿が〇やはガチでまずいよなww
あれは口に合う合わない以前の問題だと思う
531名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 03:13:30 ID:FXM8kSN/O
>>530
同意だけど
その感想を名古屋人に言ったら
めっちゃ怒られたw
たぶんソウルフードだから
味以前のものなのかもしれない

ひつまぶしと味噌煮込みは好きだ
532名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 03:16:28 ID:XUizWgnmO
神奈川在住だけど、蓬莱軒は年に一回くらいは行きたい。
533名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 03:21:56 ID:6X2tG18l0
名古屋人だけど、寿がきやを美味いと思ったことは生まれてこのかた一度もない

あれ、インスタントみたいな味じゃん
534名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 03:24:40 ID:cCTE09ke0
毎日フェジョン食べればいい
535名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 03:38:24 ID:UgO0Hyzf0
スガキヤをラーメンと思うからまずいと感じるんだ。あれはファストフード。
ソフトクリームやらあんみつやらパフェやらがある時点で気づけ。

スガキヤ好きの俺ですら大盛り頼むと途中で吐き気がするからな。ジャンクとしても相当。
ごく一部の店舗以外は大盛りがないのは正解だと心底思ったよ。
ただジャンクゆえに中毒性はある。名古屋人は子供の頃からあの味をすり込まれてる。
536名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 03:43:26 ID:orPpnwGz0
>>526 逆だ逆w
山ちゃんが塩辛い手羽先

味仙の青菜炒め、麻婆丼
喫茶コンパルの海老フライサンド
キッチン欧味のエビフライ
まこと屋の味噌煮込みうどん
木金堂のテールラーメン
うな河のひつまぶし
大須・ふじのとんちゃん焼き
豊明・開華亭の塩ラーメン
来々亭のこってりラーメン
銀の蔵のにんにく味噌バターラーメン

この辺りの飯は地方からの観光客には馴染みがないが、めちゃくちゃ美味い
スガキヤはカップの味噌煮込みだけは少しだけ許せる
537名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 03:48:02 ID:58opYY9P0
スガキヤのラーメンなんていい年した大人が生まれて初めて食べたら
とても食えた代物じゃないぜ
名古屋人にとっては食べる度に自分のそれまでの人生が走馬燈のように駆け巡る
魂の食い物らしいから、不味いなんて言うと自分の人生を否定されたと感じるのか
烈火の如く怒りまくる
538名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 03:49:38 ID:orPpnwGz0
スガキヤのあのフォークと一体になったスプーンだけは感激するw
539名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 05:09:34 ID:ycM4y/yJO
ここまで不人気だと逆に食べてみたくなったわ
540名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 05:51:45 ID:1ZdmkeXH0
スガキヤは何度か関東進出したけど受け入れられなくて撤退ばっかだし
やっぱ東海地方限定の食い物だわな
541名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 05:56:36 ID:AvuYYC4wO
来年スガキヤってのが来るな
542名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 06:02:45 ID:s12YU6NfO
名古屋人だけど普通にさいたまのほうが都会だった。ショックた゛った
543名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 06:09:11 ID:s12YU6NfO
埼玉第二の都市川口に行ったら都会すぎてびびった。これで第二かよ!って思わず突っ込みをいれてしまったよ。
544名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 06:12:52 ID:Hn7PhddCO
蓬莱軒のウマさだけはガチ
545名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 06:14:50 ID:BYJyRXSfO
>>539
名古屋に何度か遊びに行ったとき色々食ったけど、

美味い…味噌煮込みうどん・ひつまぶし・台湾ラーメン(だったっけ?)・何とかって店の海老せんべい
普通…きしめん・天むす・あんかけパスタ・ういろう
微妙…味噌カツ     って感じだったな、個人的には

※手羽先とエビフライは食ったことないんで割愛
546名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 06:17:45 ID:9YWmHJQTO
>>542-543
なに工作してんだよダサイタマ県民w
547名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 06:19:05 ID:uSVfY9Tx0
名古屋、住んでたけど基本的に住みやすくてよい街だと思うよ。
都市の規模も大きからず・小さからずで丁度よい。
週末郊外に脱出する際もわりかしスムーズ。首都圏は脱出するまでは我慢の連続だもん。

まあ車持ってない人は少し不便な街かな?
路駐の多さはヒドイネ。アレが無きゃもっとスムーズだろうに。
548名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 06:19:13 ID:X00LfGr6O
スガキヤは有り得ない不味さ。
549名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 06:19:34 ID:9udpBAw00
あれ?オイルマネーで買われたのは無かったことになったのか
550名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 06:20:33 ID:ObHd53YUO
名古屋かぁ
天むす、八丁味噌、ひつまぶし、スガキヤくらいしか知らないなぁ

あ、カエル饅頭は大好き!
551名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 06:21:26 ID:ObHd53YUO
あと名古屋コーチン
いいなぁ名古屋 住みたいとは思わないけど
552名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 06:32:19 ID:uSVfY9Tx0
スガキヤを郷土の味なんて言っちゃったら
「名古屋の食文化って実は貧しい」って言ってるようなもんだと思うけど。
東京人が「ウェンディは郷土の味」っていってるようなもん。

当方静岡出身だが
スガキヤといえば即席ラーメンorスーパーの食堂コーナー
というのが静岡でのイメージ。
名古屋近郊以外の東海圏でも同様だと思う。

誇るようなもんじゃないよ。
553名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 06:45:58 ID:N6BsqNGjO
>>543
菊地くんに2ちゃん教えたの誰だよ
涌井か?
554名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 08:00:43 ID:YmyB0kaQ0
すがきやの味噌煮込みうまい
555名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 08:02:46 ID:KSRGeQGtO
白焼きうな丼の明太子茶漬けひつまぶし
うまいよ
556名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 08:07:56 ID:z99J/8bUO
シロノワールは写真見る限りおいしそう。
似たようなのに有楽町の甘味屋の蔵王がある。
557名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 08:14:48 ID:Dzkm3VhrO
名駅地下街のマ・メゾンって店にある味噌煮込みハンバーグはオヌヌメ

マウンテンならまずは鍋スパか味噌ミートあたりから始めれ
558名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 08:23:43 ID:Dzkm3VhrO
>>553
平井の脚しゃぶらせろ
559名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 08:32:35 ID:g+fq0uel0
小倉トーレス
560名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 08:36:18 ID:yWXewL8UO
名古屋のローカル番組は無駄に豪華なタレント
561名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 08:44:42 ID:p9XT32uLO
みそ茶漬け最高に美味い
562名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 08:54:12 ID:Y+Dlww7ZO
今度名古屋に行く予定あるので栄の松坂屋?の蓬莱軒で食べてみたいのですが
かなり並ぶ必要ありますか?土曜の昼か夜です
563名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 08:57:21 ID:aX61O0tqO
>>527

えっ?風来坊は居酒屋だ。
564名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 09:02:33 ID:0vxMj3gr0
スガキヤの袋の味噌煮込みはうまいよ。
有名店で高い金払うよりよほど良い。
565名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 09:38:24 ID:KO73U4yh0
名古屋人って、味噌みたいなウンコ出しそう

566名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 10:02:16 ID:z99J/8bUO
昔不二家のメニューに小倉ホットケーキがあった。
もしかしつ考案したのは名古屋の人だったのかもしれない。
567名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 10:08:50 ID:6YJNBcosO
一瞬、ひまつぶしに見えた
試合に出られなくても、名古屋なら大金がもらえて暇潰しができて「おいしい」という意味かと
568名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 10:22:42 ID:MOdJ1hCK0
>>562
名駅の松坂屋に立ち寄ってやってくれ
もうすぐ閉店するから
569名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 16:59:34 ID:ofMfSu3H0
>>568
松坂屋、閉店すんの?
570名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 17:04:02 ID:nYQ2MwNtO
たしか名古屋って蛇口ひねったら味噌がでてくるんだろ?
571名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 17:04:49 ID:UC8JRPoW0
味噌はでてこねーよw
みそ汁がでてくるんだよ
572名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 17:08:14 ID:OeVG9TEs0
ひまつぶしには金津園!!
573名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 19:04:03 ID:s12YU6NfO
埼玉は食べ物も美味しいし(うなぎ、焼き鳥、草加せんべい)とか東京大阪神奈川の次に都会だし(たまアリ丸井パルコ東急)自然も多いし(北浦和公園、あきがせ公園など)超住みやすいよ(^∀^)
574名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 19:07:58 ID:Sboqxq3JO
あんかけスパゲティが東京で何故流行らん
575名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 19:09:00 ID:jG3dzzVv0
出稼ぎと犯罪者集団除くと、殆どの外人が日本人顔に近づいていくな…
かっこいい人でも変に角が取れていく感じがする。
576名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 19:09:22 ID:CeahTZqU0
都会ではないだろ
都会なんて言えるの23区の一部だけじゃん
577名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 19:09:57 ID:QBcyEs1qO
>>574
食わず嫌いな奴が多すぎだよな
食べてから文句言えっての
578名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 19:12:28 ID:s12YU6NfO
埼玉のいいところ
都会で便利(いなげやしまむらなど)
自然が豊か(たんぽぽ雑草など)
優しい人が多い(道を教えてくれる)食べ物がうまい(コンビニ弁当など)
579名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 19:13:25 ID:WN3wODGh0
三都主とか闘莉王とか3流漫画のキャラみたいな名前だなw
580名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 19:18:34 ID:s12YU6NfO
埼玉コンプレックスが激しい東京人なんばー3草野仁テリー伊藤杉岡秀哉
581名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 19:22:01 ID:1jMFV7a4O
>>376金丸君思い出した
582名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 19:23:28 ID:evhetlorO
1999年のアレックスだけは認めざるを得ない
583名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 19:24:16 ID:CeahTZqU0
しかし名古屋はありがたいクラブだ
続いてポンテさん、都築さんを引き取っていただいて
レッズ外様DQN軍団になってくれ
584名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 19:29:10 ID:9Mh4YMhOO
>>575
街ごとに人の顔を調査したら、やたら似てたっていう
アメリカの研究結果がある。血縁関係とかばかりじゃなく。
日常接しててよく見てる人間同士、顔は似てくると思う
585名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 19:42:33 ID:s12YU6NfO
武蔵浦和さいこう
586名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 19:48:18 ID:9V95Wh0/0
>>577
そう思って都内に出店したとき、食べに行きました。
その結果、二度と食べないことを誓いました。
587名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 19:49:35 ID:uBq05cyiO
三都主と言えば、なんかの番組で旅人に「この人間」呼ばわりされていたことしか思い出せない
588名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 19:50:03 ID:kEKvaFa8O
何にでも甘い味噌つけて食べるキチガイ名古屋人
味覚障害だ
589名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 19:53:45 ID:JzQiJyvb0
この前、車で名古屋行ってみたが名古屋中心部から15分ぐらい走ったら緑豊かで
いい所だと思った。
590名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 19:57:50 ID:m1mDkTkKO
うなぎは白焼きが一番
ひつまぶしもおいしいけどさ
591名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 19:58:02 ID:VoO5cMkqO
三都主、釣男「クビになっても大丈夫、友達みたいにトヨタで働けるから」
592名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 20:10:10 ID:s12YU6NfO
三都主
593名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 20:17:41 ID:Bbr1O5Ru0
最近、生ういろうが美味しい事に気がついた。
594名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 20:20:56 ID:qt1O+Wy2O
愛知県は、食事に関しては問題ないよ。
教育は、他県から行った人には衝撃的に酷いけれど。
「東の千葉、西の愛知」って言うらしい。
まあ、サッカー選手には関係ないだろうが、多分。
595名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 20:23:14 ID:qPIELhv50
ほうらいけんって所で食べたけどおいしかった・・・。
それ以来必ずあればひつまぶし食べてるな〜。家でも作るようになったし。
596名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 20:32:01 ID:fsB9OCsF0
ポポポイのポイっ 闘莉王ポイっ
597名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 21:44:22 ID:e3z/TIiLO
何で名古屋は何でもかんでも味噌で味を台無しにしたがるの?
598名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 21:48:37 ID:n60RO0J9O
別に選べば味噌味は回避できるよ。
599名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 21:49:14 ID:yto0p2wk0
ひつまぶしなら熱田神宮前一択
600名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 21:51:02 ID:vctImQkF0
栄の家出少女率は異常
601名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 21:57:03 ID:h4qp7Id1O
元静岡民今名古屋民だが
名古屋で味噌しか浮かばん馬鹿他県民ばかりで笑えるな
602名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 22:28:33 ID:ogU8o7DW0
愛知ケンミン、カミングアウト!!
603名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 22:33:16 ID:RGD9eOwj0
>>600
昔、名古屋駅で拾った子でいい思いしたな(トーイメ
604名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 22:36:47 ID:kVGdx/590
>>574
名古屋に行ったときに味噌煮込み、ひつまぶし、手羽先など色々と食べるが、
これは本当に美味い!と思ったのはあんかけスパだけだったな。
好き嫌いはあるだろうが、俺みたいにはまる奴ははまる。
ミラカンの大盛りに魚フライのトッピングがまた食いたくなってきた・・・
605名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 23:55:11 ID:yWXewL8UO
名古屋の喫茶店メニューのナポリタンは美味しい 鉄板に卵敷いたやつ
606名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 23:56:28 ID:Nnc0lY8JO
ひつまぶし食いてえ
607名無しさん@恐縮です:2009/12/27(日) 00:28:48 ID:yAWiuL0P0
蓬莱軒のお土産ひつまぶしを頂いたんだが
メチャ美味かった
店で食べたらもっと美味いんだろな
608名無しさん@恐縮です:2009/12/27(日) 01:11:55 ID:bcx88NTg0
うおおおおおおおおお
スガキヤ食いてえええええええ
609名無しさん@恐縮です:2009/12/27(日) 01:14:44 ID:Ok5N3LGHO
名古屋名物って店によって味に開きがありすぎるから困る
610名無しさん@恐縮です:2009/12/27(日) 02:07:00 ID:Sy36vujLO
干されても給料たっぷり貰えて、暇潰ししてればOKで本当にオイシイです
611名無しさん@恐縮です:2009/12/27(日) 02:52:32 ID:WqbGZMmMO
天むすだね
あれはいい
612名無しさん@恐縮です:2009/12/27(日) 04:26:21 ID:SJxTCEdDO
暇つぶしと聞いて
613名無しさん@恐縮です:2009/12/27(日) 04:32:54 ID:HV60TfB0O
>>607
美味い。めちゃくちゃ美味い!
ただ、いつ行っても行列なのがキツイ
614名無しさん@恐縮です:2009/12/27(日) 19:05:07 ID:wIp7THaZ0
うなぎといえば浦和じゃんw
615名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 09:08:48 ID:oFePyCS70
増川と組むのか
616名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 09:10:20 ID:71X6obsLO
うなぎには発毛に効果あるしな
617名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 19:06:05 ID:lf//jdFVP
闘莉王「なに?出番が無くてひまつぶし?」
618名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 19:12:42 ID:lf//jdFVP
>>616

カロチン過剰摂取は脱毛の元
619名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 20:32:27 ID:+g+dpS6/0
冷静に考えてみて天然物の食べ物以外の
加工した食べ物の名物がこんだけあるところって少ないと思うぞ。
他は大阪ぐらいだろ。
620名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 20:40:43 ID:/7BOXHnH0
名古屋は二度と行かない。
ホテルの受付で陰口言われるなんて、職業意識のかけらもないわ。
621名無しさん@恐縮です
>>619
大阪名物ってどこにでもある適当な料理ばっかじゃね?
大阪人でも作れます〜みたいな