【映画】クエンティン・タランティーノ監督が2009年の映画トップ8を選出 1位は「スター・トレック」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ´ヮ`)<わはーφ ★
 クエンティン・タランティーノ監督が、米ハリウッド・レポーター誌のインタビューに
答えて、2009年に公開された映画のなかからトップ8を選び出した。
 タランティーノ監督は、大きな期待を寄せているが現時点でまだ見ていない
映画として「アバター」「ラブリーボーン」「インビクタス/負けざる者たち」を挙げ、
したがってリストとしては完璧ではないと前置きをしたうえで、1位から8位までを
すらすらと列挙。それが以下の8本だ。
 なお、同じく今年公開されたタランティーノ監督の「イングロリアス・バスターズ」も、
ゴールデングローブ賞の作品賞と監督賞を含む4部門、放送映画批評家協会賞では
最多10部門にノミネートされるなど、高評価を獲得している。

 タランティーノ監督が選ぶ2009年映画トップ8は以下の通り。

1位 「スター・トレック」(J・J・エイブラムス監督)
2位 「スペル」(サム・ライミ監督)
3位 「ファニー・ピープル(原題)」(ジャド・アパトー監督)
4位 「マイレージ、マイライフ」(ジェイソン・ライトマン監督)
5位 「チョコレート・ファイター」(プラッチャヤー・ピンゲーオ監督)
6位 「オブザーブ・アンド・レポート」(ジョディ・ヒル監督)
7位 「プレシャス」(リー・ダニエルズ監督)
8位 「アン・エデュケーション(原題)」(ロネ・シェルフィグ監督)

ソース:eiga.com
http://eiga.com/buzz/20091217/14/
2名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 20:49:41 ID:FLOM/sL9O
この人は
映画に関しては真摯だよな
3名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 20:49:51 ID:EYFJknDXO
早く帰ってこい!
4冥土で逝く:2009/12/17(木) 20:50:20 ID:3zeXTg2b0
映画オタクの学生かっ
5名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 20:50:26 ID:r46RZZLO0
しゃべりタランティーノ
6名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 20:50:57 ID:8/firDy8O
スタトレしか知らん
7名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 20:51:47 ID:2V4pXZI80
クワエテェーン・タランティンコ
8名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 20:52:08 ID:IelMDVNkO
その昔来日中のタラさんに新宿でサインもらった。
9名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 20:52:32 ID:K1Of0xLQ0
キルビルはくそ映画だったな
10名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 20:52:34 ID:eu8qxzGb0
トップ8って半端だな
11名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 20:52:38 ID:JVp20bfUO
スペルは微妙。馬鹿ホラー嫌いじゃないけど。
12名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 20:52:49 ID:u93OkkKH0
究極のアクセス乞食

70rock ameba 2ch - Google 検索
http://www.google.com/search?hl=ja&lr=&ie=UTF-8&oe=UTF-8&num=50&q=70rock+ameba+2ch
13名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 20:53:08 ID:GN2AI+wd0
映画は全然観なくなっちゃったなぁ。
テレビで放送されるときときどき観るだけだ。
黒澤作品も昔一通り全部観たけどもう見直す
体力がない。
14名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 20:53:49 ID:Lyid1CHp0
レザボアドッグスが見たいんだがレンタル屋に無い
15名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 20:54:21 ID:TkoZHDxIO
ファニーピープルって、ファニーゲームと関係あんの?
16名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 20:56:44 ID:1C6DDy370
「余命一ヶ月の花嫁」は観てないのか
17名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 20:57:47 ID:IelMDVNkO
>>16
拷問かw
18名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 20:57:56 ID:DNwSTY060
タラちゃんそんなことどうでもいいから
パルプ・フィクションみたいなの作ってよ
19名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 20:57:58 ID:VH+VS8QB0
ジージャーちゃんはカワイイ
井上真央に似てる
20名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 20:59:03 ID:t13dfldN0
食えんチン
足らんチン
21名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 20:59:23 ID:HTDMveWL0
パルプ以降終わってな
22名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 21:00:29 ID:jRj6dZzo0
クソ映画とか言ってるくせに最後まで見たんだろアホか
23名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 21:01:41 ID:4dLu4PyO0
レザボアドッグスは本当にいい映画なんだよなあ。
名作ランキングには絶対に入らないけど。
24名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 21:02:32 ID:IelMDVNkO
ランダ大佐かわいいよランダ大佐(*´д`*)
25名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 21:03:26 ID:MNFumjmRO
映画評論家としてのタランティーノはなんか信頼感があるな
あいつ映画オタがそのままメガホン握ったようなもんだし
さすがに自分の作品は入れないかw
26名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 21:04:52 ID:8EjmyAUKO
>>15
ジャドアパトー監督だから関係ないだろうな。
いつも通りしょーもない(褒め言葉)セックスコメディーだろう。
27名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 21:06:42 ID:WlewCUlK0
イングロは期待はずれでした
28名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 21:06:47 ID:4UAaA0fI0
パルプフィクションよりフォールームスのほうが好きだ
29名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 21:07:47 ID:fqhwr8vG0
スタートレックはマジで面白かったな。
30名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 21:08:04 ID:N43unO1j0
チョコレート・ファイターが入ってるので信用する
31名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 21:08:18 ID:JVxtQnot0
アン・エデュケーション早く見たい!!
来年公開で一番期待してる映画だ!!!
32名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 21:12:16 ID:D457q91U0
朝鮮電話のCMに出てる外人?
33名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 21:12:26 ID:Mjapz9ktO
>>26
FUNNY PEOPLE見たんだが、今までのしょーもない(褒め言葉)と全然違って、
後半は笑うとこがほとんど無いくらい真面目な映画だったぞ。
34名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 21:14:07 ID:cDurdTwDO
アン・エデュケーションみたいのも見るんだね
タラさん乙女なんだね
35名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 21:16:33 ID:jl0ADvd30
「マイレージ、マイライフ」って満遍なく評判いいみたいだけど、この人までマイランキングに入れてるんだな。
36名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 21:18:14 ID:KenD9fm+0
1位2位は見たな
作品でしかタランティー知らないけど、この人がスタートレック選ぶの意外だな
37名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 21:19:28 ID:8MTpw2Kc0
俺の今年のベスト8

1位 のだめ前編
2位 スタトレ
3位 マンマミーア
4位 慰めの報酬
5位 ルーキーズ
6位 ドロップ
7位 おくりびと
8位 ハリーポッター
38名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 21:19:36 ID:WaDifE4R0
この中だったらチョコレートファイターがお薦め。
39名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 21:21:05 ID:XIst21e8O
パルプだなやっぱ。
後タランティーノ絶賛のワイルド・バレット面白いぜ
40名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 21:24:03 ID:ns01cOUZO
>>37 幸せな人生だ
41名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 21:24:10 ID:g4KqfHFB0
>>25
映画の中でのタラの饒舌は苦痛に感じないけど、
アニメの中での押井の饒舌は苦痛だな。

対象への愛の有無だと思う。
42名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 21:25:04 ID:OZ6u1hpW0
エンタープライズそこそこ面白いじゃん
43名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 21:33:34 ID:68RNmJQj0
タランティーノが選んだ90年以降のお気に入り映画

「バトル・ロワイアル」
「僕のニューヨークライフ」
「オーディション」
「ブレード/刀」 
「ブギーナイツ」 
「バッド・チューニング」 
「ドッグヴィル」 
「ファイト・クラブ」 
「friday」 
「グエムル −漢江の怪物−」 
「インサイダー」 
「JSA」 
「ロスト・イン・トランスレーション」 
「マトリックス」 
「殺人の追憶」 
「ポリス・ストーリー3」 
「ショーン・オブ・ザ・デッド」 
「スピード」 
「チーム★アメリカ/ワールドポリス」 

この中でも深作の「バトル・ロワイアル」が断トツで1位なんだってさ。

44名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 21:38:46 ID:JsWVsaop0
タラさんはああ見えて、ゆうばり国際映画祭で
「雪上パン食い競走」のオファーをノリノリで受けたナイスガイ
45名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 21:39:26 ID:MNFumjmRO
>>43
あと恋する惑星に涙したりもしてんだよな
タランティーノ絶賛で一番共感したのは
「サンゲリアでのゾンビがサメと戦うところは超cool。滅多にお目にかかれないぜ!」
だな
46名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 21:39:44 ID:JRTtlJvU0
>>1
俺のベスト8
1、日本の悲劇
2、ポセイドンアドベンチャー
3、酔いどれ天使
4、耳をすませば
5、山椒大夫
6、激突
7、鬼畜
8、クレイマーVSクレイマー

異論は認める
47名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 21:39:56 ID:Br5yh2wI0
イングロリアス・バスターズは見たけどランキングのやつは1本も見てない
ウィノナライダー目当てにスタートレックは見たかったな
48名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 21:42:05 ID:wKPobMDYO
>>32
なんか最高に頭悪そうだな
49名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 21:43:07 ID:xsrOawnQ0
録音開始ってどんな映画なの?
50名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 21:43:38 ID:CcszaAHJO
イングロはノリノリで楽しかったよ、どっちかというと駄作に入ると思うけど
51名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 21:44:33 ID:715ZfihS0
ジェイソン・ライトマンって着実に階段を上ってるな
確かな才能とはこの事だ
52名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 21:44:45 ID:2B5TXQwh0
イングロリアス・バスターズ、ナチ側に感情移入しちゃったから、すっげー後味悪い映画になったわwwwww
53名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 21:44:55 ID:jl0ADvd30
>>46
相当なマゾとお見受けした
54名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 21:44:55 ID:MNFumjmRO
>>41
恋する惑星の特典ディスクに入ってるタランティーノのインタビューとか自伝なんか見ると、
映画を視るときはオタ目線。エガちゃんに近い

押井はダメ出しに近いからな…
55名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 21:45:05 ID:JRTtlJvU0
>>50
あれはその時楽しければいいじゃんって感じだからなぁ
決して後世には残らない映画

DVDが出てもしばらくは売れるだろうけど
あとはタランティーノをコンプリートしたい奴しか買わなさそう
56名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 21:46:12 ID:JVp20bfUO
デスプルーフは傑作
57名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 21:47:32 ID:68SGlsm40
俺思ったけど、この人B級の天才なんじゃ・・・
どうみても駄作ばかりなのに、発言力があるしw
カーペンターの代わりになるかも
58名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 21:48:44 ID:L+OCVYvM0
スタートレックは馬鹿っぽかった。
士官候補生=学生の若造がいきなり副艦長になるとか、有り得ない展開。
軍隊なのに、ほかに現役のまともな軍人はいなかったのかとw
59名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 21:48:47 ID:cEjHyUOCO
>>43
あれ…自分で惚れ込んで米国公開をプロデュースした王家衛の「恋する惑星」「天使の涙」は?
60名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 21:48:57 ID:/1Yxw/gH0
チョコレートファイターは去年だろ。
61名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 21:50:35 ID:CnOnp7Xd0
アバターって禿しく詰まんなそうだけどな
62名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 21:52:31 ID:u+ZlE3LI0
>>58
ヤマト見ろよ
63名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 21:53:11 ID:JFkzpnYeP
タラが大好きなゴジラやスタトレを現代風にブラッシュアップしたJJ監督も高く評価してあげるのが凄い。

普通、JJみたいなテレビ出身の監督が、超大作でオタクゾーンに足を踏み入れて来たら叩くじゃん。わかってねえなぁとか、俺の方が上手く出来るのにとか。タラ、いい奴だな。
64名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 21:53:33 ID:1R4jPA420
>>45
ゾンビとサメ?!
うわ、絶対見よ…
65名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 21:54:12 ID:u+ZlE3LI0
スラムドッグミリオネアもトランスフォーマーリベンジもベンジャミンバトンもウオッチメンも見てないのか。
クエンチン君もっと映画見ろよ。
66名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 21:59:01 ID:kBhG6o0D0
1位がスター・トレックは無いな・・・
もっとも他にまともなのはなかったけど。
67名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 21:59:20 ID:QFKEecn+0
>>52
ナチの残虐場面が全然描かれないのに対して
バスターズは鬼畜な事やりまくりだからな、可哀想に見えてくる。
あんな描き方でユダヤ側に怒られないのかと思ったんだけど、
むしろ米国の映画館では老若男女のユダヤ人の大歓声が凄かったらしいw
68名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 21:59:52 ID:B5fv506rO
>>65
釣りかと思ったけどウオッチメンってアメリカ公開も今年じゃね?
69名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 22:00:28 ID:EAmf0t+n0
多分今年のアカデミー作品賞は
マイレージマイライフかプレシャスかハートロッカーのどれかだと思うが
ハートロッカーは見た上で大したことなかったのか
70名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 22:02:51 ID:ft7DMmCw0
>>65
凡作ばかり挙げてどうしたいんだ。
71名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 22:02:53 ID:nay/oTA80
>>43
カンフー映画では少林寺三十六房が
これまで観た中で三本の指に入るつってたな
72名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 22:03:29 ID:601cie4E0
今回の映画は良かったよん
ナチ描きながらユダヤにガチで喧嘩売ってるとも取れる
73名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 22:03:58 ID:w3+nd+VWO
スタートレックがアカデミー賞を獲ったら、
それはそれで困るんじゃないの?
シャトナーがしゃしゃり出てくる。
74名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 22:04:58 ID:wKPobMDYO
>>70
スラムドッグは凡作じゃないだろ
75名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 22:05:47 ID:U67cRZAh0
>>58
あれは訓練中の緊急事態で派遣されて他の艦が全滅という設定だったから、
現役の軍人がいないという状況は特別おかしいわけじゃない。
しかも冒頭でカーク船長の父親が艦長になったことを息子が踏んでいるから映画の作りとしても丁寧な部類。
76名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 22:06:05 ID:JT6cgnx50
チョコレート・ファイターはマジで良かった
地上波放送出来るんかなアレ
77名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 22:09:39 ID:s3lFX8YN0
>>67
あれってゾンビ物みたいな感じで、ナチ相手なら残虐でも文句ないでしょ。
みたいな事じゃないのかな?
78名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 22:10:15 ID:qYtQIBF20
タラチャンデス
79名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 22:10:56 ID:DsZsifLx0
チョコレートファイター評価してるのはさすが。

>>43なら「ブレード/刀」「ドッグヴィル」「グエムル −漢江の怪物−」「ショーン・オブ・ザ・デッド」が俺は好き
80名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 22:13:45 ID:JbX8hGaQ0
>インビクタス/負けざる者たち

クリント・イーストウッドの最新作だっけ
早く観たい
81名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 22:14:25 ID:7QWyziWU0
スタートッレクって初めて見る人も面白いがオリジンアルのキャストを知ってればさらに面白いが続編はないのでか!
82名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 22:19:08 ID:4IDMivJG0
>>37
俺はのだめ喜ぶ奴を心底バカにしている
83名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 22:21:53 ID:RYIwmfz90
ジャドは日本でもっと評価されてもいいんだがなあ
84名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 22:24:31 ID:COlQcfMg0
>>43
「ドッグヴィル」の続編。「マンダレイ」は駄目かしら?
85名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 22:25:41 ID:C3OU7WtTO
タランティーノは嫌いになれない
ジャンル問わず凄い量観てるし評論(というか感想)も映画愛がビンビン伝わる
86名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 22:26:54 ID:IoWrYfuM0
>>1
「しんぼる」が入ってない時点で糞
87名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 22:30:23 ID:t7YjFHyrO
BR好きなのって深作と仲良いからじゃない?
BRってアメリカでリメイクするって言ってたけど結局お流れ?
88名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 22:32:00 ID:cDurdTwDO
>>43
「ショーンオブザデッド」キターw
89名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 22:32:54 ID:ZSq6tHiw0
J・J・エイブラムス監督
 ↑この辺が顔に見える
90名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 22:33:33 ID:XbjkMKmE0
1位かどうかはともかく
スタートレックは面白かった。
とにかく最初の15分で完全にツカミに成功した。
91名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 22:34:27 ID:rQjQXWosO
スペルよりスタートレックを上にするとは失望したぜタランティーノ。
イングロリアス〜3回も観たけど
92名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 22:34:46 ID:IelMDVNkO
ラ ン ダ 大 佐 が シ ュ ト ゥ ル ー デ ル を 食 う 時 の 咀 嚼 音 は ガ チ
93名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 22:35:37 ID:ypaLYOWQ0
クエン酸が足りないのか?
94名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 22:37:00 ID:u+ZlE3LI0
>>90
すごいヤマトっぽかったけどいいのかね
95名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 22:38:32 ID:VqEVa3qOP
とりあえず、柳楽をどうにかしてやれよ。
96名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 22:41:03 ID:cxs4Qan/0
>>88
そこまで来たら、ホットファズ出さないと。
97名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 22:44:34 ID:RHu/UEcJ0
スタートレックは若い頃の話をやるって決まった時点で
ヒャッホー!オーイェー!!なノリになるのは分かりきってたからな。
98名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 22:46:10 ID:kKT+GQrm0
99名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 22:51:14 ID:v1rU8CeH0
イングロリアス・バスターズはどうかしたのかと思うくらい酷い出来だったな
100名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 22:51:30 ID:+Hx8zU72O
>>98
wwww
101名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 22:55:24 ID:mp55/v2w0
スタートレックしか見たことない。
降下シーンの脳汁たれまくりっぷりは異常。
102名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 22:57:13 ID:UGJpZrPn0
スタートレックの監督好きなんだけど
スタートレックシリーズの知識がまったくないから手が出ない

あとレザボアドッグスとパルプフィクションのブルーレイ早くだして
103名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 22:59:14 ID:/7L2xL2N0
1位 「スター・トレック」(J・J・エイブラムス監督)
2位 「スペル」(サム・ライミ監督)

両方見たけど糞つまんなかった。
スター・トレックは前作の方が良かったんじゃないかな
どんな内容だったかあんま憶えてないけど
104名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 23:04:50 ID:QFKEecn+0
>>77
>あれってゾンビ物みたいな感じで、ナチ相手なら残虐でも文句ないでしょ。

その通りなんだろうな。ゾンビ物に更に西部劇のエッセンスって感じだった。
因みに元々はバスターズの人情話も入る予定だったけど(バットの由来とか)
その辺りは流石にカットしたみたいだね。政治性を帯びるのはやっぱ避けたいんだろう。
105名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 23:10:25 ID:Ne8K2jec0
>>58
ガンダム見ろ
106名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 23:15:11 ID:pZQPINma0
>>103
スタトレは最高の内容だったろ
理解してるか?
107名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 23:22:06 ID:g4KqfHFB0
>>97
あれはヤング・スタートレックという形で考えた場合ベストに近いと思う。
108名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 23:32:09 ID:h2GHst8lO
>>43

確かマトリックスは「アクションシーケンスだけは優れているが、全体
としてのテーマはクソだ」として好評価は与えてなかった筈だけど?
109名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 00:00:08 ID:puS0AKsj0
110名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 00:09:01 ID:qvphbRlE0
>>106
こういう馬鹿がいるから見たくなくなる
111名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 00:28:17 ID:sfa4TMQ0O
スタトレってSFに興味ないので良くできてても全く面白くなかった
SFって興味ない者にとっては苦痛以外の何者でもないんだよね
ブレードランナーでも最後ごちゃごちゃ戦ってるところで耐えきれずに爆睡た
112名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 00:36:06 ID:T9NfMmmE0
>>111
SF興味ないって分かってて見るって馬鹿なの?
113名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 00:44:46 ID:VUNtk0AEO
>>103
ワンピースで満足しとけ
114名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 00:59:23 ID:zX76Ma8B0
レザボアドッグスみたいなのまた見たい
115名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 01:00:21 ID:M3Urda0m0
まぁけどスタートレックは想像以上に面白いというか
トレッキーでなくても楽しめる内容で驚いた。
誰が良いとか、悪いとかでなく、娯楽映画としては優れた作品だ。




けど周りで見たって人には会ったことないけどね。
116名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 01:02:00 ID:pzy68uJY0
>>9
映画内で周辺国へのオマージュはあったのに、
自分のとこは相手にしてもらえなかったあの半島の方ですね。

I see
117名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 01:02:42 ID:gnyFKOnC0
マクロスFを見てから、物を言え。
118名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 01:04:52 ID:7SSUqtvhO
>>37ナイスフィッシング!
119名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 01:07:10 ID:FfbbhQmiO
>>102
全くの無知でスタートレック見たけど十分楽しめたぞ
ちょっとあれ?って思うところはあったけど話の大筋は理解できた
WOWOWでやってた時はもう一度真剣に見てしまった
120名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 01:08:47 ID:W9vtAiaC0
俺の今年のベスト8
1、カイジ


しかみていない
121名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 01:12:00 ID:64Q1hl7q0
ドラゴンボール レボリューションはいってないな
122名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 01:14:47 ID:64Q1hl7q0
チョコレートファイターって阿部寛もでてるんだな。
今度見てみよう。おいしそうな戦いだ
123名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 01:22:37 ID:LcrS4elNO
>>71
残り二本は「片腕ドラゴン」と「片腕カンフー対空飛ぶギロチン」?
124名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 01:27:13 ID:DGVVgPRx0
続少林寺三十六房も好きだな。やぐらを組んでるうちに
竹のエキスパートになってそれで無敵ってのが素敵。武術を習う動機が
賃金を払わない雇い主をぶちのめすためってのはワラタ
125名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 02:53:33 ID:ASgVZry00
>>123
タラちゃん程の人間がジミー先生の映画観てない筈ないよなあ
観てたらカンフー部門は全部ジミー作品で埋まる筈
126名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 03:00:24 ID:pzy68uJY0
>>71
燃えよ食人拳と霊幻少林拳と期待
127名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 03:09:13 ID:Kdrcaskq0
スタートレックは良かった

スールーが日本人俳優ならなお良かったが、日本人の「イケメン/美女」俳優たちの
演技力と英語力の低さを考えるとやむを得ない
128名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 03:10:31 ID:a1zuJngu0
スタートレックはTV見たことなかったけどテンポ良くて面白かった
チョコレート・ファイターは女の子のカンフーがゴイスー
オブザーブ・アンド・レポートよりモールコップの方が面白かった
しかし似たような時期にモールの警備員を主人公としたコメディがDVD化されててワロいますた
129名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 03:15:28 ID:Fwfy2MgT0
ノーカントリーとか好きそうだけど入らないんだな
130名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 03:19:59 ID:Jlkpkf8G0
スタートレックはないわ。いくらなんでもストーリーがご都合主義過ぎるだろ。
見てる間中ずっと頭の中でつっこんでたよ。
131名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 03:30:59 ID:I2ITFJ7z0
綾瀬はるかにそっくりだな
132名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 03:34:44 ID:DGVVgPRx0
タラのセレクションだからご都合主義OKでしょ
133名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 03:55:22 ID:xQ+ka2IY0
宇多○とか秘宝が歓喜するラインナップだなw
134名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 05:02:32 ID:pzy68uJY0
ご都合主義ってのは、
例えばピストルで撃たれたのに、
胸ポケットに父親の戦友がアナルに入れて隠し守り通した金時計が入っていて、
そのお蔭で助かったみたいなことを指すのか?
135名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 09:02:56 ID:KHSMX5Ja0
チョコレート・ファイターはいかにもタラちゃん好みって感じだね
136名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 09:12:35 ID:csAFLay1O
タラチャンドゥェス!!!
137名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 09:23:58 ID:oJ6WTfROO
アバターは予告見た限りではテレビで放送したら観るレベル
138名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 09:26:48 ID:u5f/MuzL0
>>129
>2009年の映画
139名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 09:39:57 ID:VfdlLJ7qO
ジャド・アパトー新作撮ってたのか
また日本で東京の一部だけで上映して終わりかな
アダム・サンドラー出てるしどうにかして全国でやらないかな
140名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 09:41:34 ID:ftCHMNIIO
スタートレックとスペルしかわかんね
141名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 09:46:19 ID:cyiF0/g7O
ご都合主義なら今年は2012がダントツ過ぎて他が霞む
142名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 09:52:41 ID:ZwNik8Ex0
ソフトバンクのCMの嫁役の日本語がキルビルっぽい
143名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 09:58:53 ID:Wx5lcjG80
>>141
2012は前半3分の2だけなら何度でも見たい
144名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 10:38:21 ID:aNPhgBVL0
イングロはナチスのオッサンが主役だったのかね
145名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:05:52 ID:AyrhRIIy0
レスラー
146名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:11:15 ID:/E/iiwE0O
セスローゲンの映画2つも入ってるんだな。
こりゃ次回作に出るかもな
147名無しさん@10倍満:2009/12/18(金) 11:14:44 ID:MMtPcjdA0

タラちゃんの作品は、はっちゃけてナンボ。
148名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:15:52 ID:V3INXmXJ0
今年は映画、不発だったな。去年が良すぎたってのもあるな
フィンチャーやガイリッチー、タラのようなショッパイ監督の創る映画が
ねらーには人気なんだなw
やっぱコーエン兄弟やPTAの大作待つしかないな
149名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 15:29:30 ID:H1vVbstTO
>>148
っバーンアフターリーディング
150名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 02:28:35 ID:Ls0Dt6iy0
今年のアカデミー賞は酷かったな。
スラムドッグミリオネアは歴代アカデミー賞の中でも
ワースト3に入るくらいのつまらなさだった。

151名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 03:18:58 ID:CrxXP9/E0
スタトレ映画てクジラの奴しか覚えてない小さい頃見て途中で白けた思い出がある
旧乗組員とドッグからエンタープライズ盗み出しすのってどれだったかなあれ好き
152名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 03:29:32 ID:dgaH9zHx0
>>103
スタートレックの前作となるとネメシスなんだけど・・・。
まぁネメシスの方が良いって人がいてもおかしくは無いと思うけどね。
153名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 03:35:34 ID:a6jeiDjpO
タラちゃんすき
154名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 05:04:28 ID:TsWUkYBCP
スタートレック
「トレッキー」という言葉があるぐらい
アメリカで根強いオタクファン多いな
155冤罪大国日本。:2009/12/19(土) 06:07:58 ID:1FqtoWK00
クエンティン・タランティーノって芸人だろ?
156名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 06:13:12 ID:maQSE1oxO
>>148
全然映画見てないんですね。
157名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 06:14:16 ID:TzSCuW2E0
しんぼるはどこですか?
158名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 06:15:38 ID:GMzEQWwQO
内林プロデューヌ
159名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 06:24:42 ID:2PteFdRq0
5位 「チョコレート・ファイター」(プラッチャヤー・ピンゲーオ監督)

これ主演perfumeだろ
160名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 06:26:05 ID:NYm6e8NL0
>>150
どうせ80日間世界一周も地上最大のショウも見たことないんだろ
161名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 06:27:35 ID:9sP9C6840
はい、一つも観てません。
162名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 06:31:55 ID:6CPGZu2ZO
スタトレ面白かったな
163名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 06:40:56 ID:WnlBHU040
500デイズ・オブ・サマーは?
164名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 06:49:19 ID:Koax1ZVs0
一本も見てない!
165名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 06:56:52 ID:lZVDZM0QO
意外にオーソドックスな感じの
166名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 07:11:44 ID:qiQlNLJy0
167名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 07:17:29 ID:cxYCyQptO
チョコレートファイター
いい(・∀・)!
168名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 07:23:30 ID:9SnLOi82P
デビッド・リンチにもやってほしい
パラノーマル・アクティビティを入れるかもしれないから
Twitterできいてみようかな
169名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 14:17:13 ID:NPsBKf550
知らない作品が多い
170名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 19:38:55 ID:ed+tWwF20
タランティーノはダークナイトををどう評価してる?
171名無しさん@恐縮です:2009/12/20(日) 01:17:35 ID:bAAWXNUUO
172名無しさん@恐縮です:2009/12/20(日) 01:29:57 ID:JJCMrAAq0
1位 「スター・トレック」(J・J・エイブラムス監督)
「M:IV」でコケた監督。ユダヤ人。
2位 「スペル」(サム・ライミ監督)
「死霊のはらわた」の監督。ユダヤ人。
3位 「ファニー・ピープル(原題)」(ジャド・アパトー監督)
「40歳の童貞男」の監督。ユダヤ人。
4位 「マイレージ、マイライフ」(ジェイソン・ライトマン監督)
「JUNO」の監督。ユダヤ人。
5位 「チョコレート・ファイター」(プラッチャヤー・ピンゲーオ監督)
「マッハ!!!!!」の監督。タイ人。
6位 「オブザーブ・アンド・レポート」(ジョディ・ヒル監督)

7位 「プレシャス」(リー・ダニエルズ監督)
ゲイカムアウト済みの黒人監督。「チョコレート」の監督。
8位 「アン・エデュケーション(原題)」(ロネ・シェルフィグ監督)
女性。「幸せになるためのイタリア語講座」の監督。
173名無しさん@恐縮です:2009/12/20(日) 02:04:18 ID:oHhoT4410
>>111
頭の悪さ自慢はそこまでだ
174名無しさん@恐縮です:2009/12/20(日) 17:39:08 ID:1z0OndNrO
イングロリアス・バスターズが史上最高に面白かった(・_・;)(・ω・;)(;・ω・)
175名無しさん@恐縮です:2009/12/20(日) 23:42:53 ID:GtHbuv7+0
タランティーノがスタトレみたいな健全な映画を評価するのはおかしいな。
多分、スターシップ・トゥルーパーズと間違えたんだろ。
176名無しさん@恐縮です
>>43
「ドッグヴィル」 
「ファイト・クラブ」 
「ロスト・イン・トランスレーション」 
「マトリックス」

お気に入りなんだ…