【サッカー】JFL昇格の松本山雅、エプソンがメーンスポンサー検討 「グループ全体でスポンサーをしていく方向で検討を進めている」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1臣亮言φ ★

エプソンがメーンスポンサー検討 JFL昇格の松本山雅


セイコーエプソン(諏訪市)は13日、来季からJFL(日本フットボールリーグ)に昇格する
松本山雅FC(松本市)を支援するため、同FCを運営するNPO法人アルウィンスポーツプロジェクト(ASP)と
メーンスポンサー契約を結ぶ方向で検討を進めていることを明らかにした。

ASPとは、同社の子会社で以前安曇野市に本社を置いていた
エプソンイメージングデバイス(鳥取市)が2005年途中からスポンサー契約を結んできた。
しかし、今年4月に本社を移転し、来年4月には本社工場の製造ラインの一部をソニー(東京)に譲渡するため
「スポンサー活動をしていく必要性がなくなった」(セイコーエプソン広報・IR推進部)といい、
親会社が代わって同FCの支援に乗り出す形となった。

松本市内で13日に開いたASPによる「2009ファン感謝デー」に出席したセイコーエプソンの
平野精一常務はあいさつで「グループ全体でスポンサーをしていく方向で検討を進めている」と述べた。

同社広報・IR推進部によると、契約主体をセイコーエプソン本体とする選択肢もある。
早ければ年内にもASPと協議の上で正式決定し、年明けに発表する予定。
契約を結ぶ場合に支出する協賛金の額は検討中だ。


http://www.shinmai.co.jp/news/20091215/KT091214IWI090001000022.htm

関連スレ
【サッカー】「私も応援に行って感動した」セイコーエプソン碓井稔社長、松本山雅の活躍をたたえる 
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1260791247/
【サッカー】井上百貨店が「松本山雅FC JFL昇格おめでとうセール」の開催を発表
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1260437994/
【サッカー】「夢舞台」へ思い一つ Jへの道・松本山雅
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1260790491/
2名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 15:13:00 ID:DFRoSLEr0
スポンサーになるんだメーン
3名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 15:13:27 ID:sbDoSknCO
ここ世界三位に勝ったクラブ
4名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 15:16:36 ID:+Lp6302ZO
>>3
ってことは事実上、世界2位か?
5名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 15:17:46 ID:sHlJQ5/n0
すごいな
6名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 15:18:07 ID:ucMu8bpEO
三位に勝ったんだから三位だろ
7名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 15:18:47 ID:15pOCBMeO
今エプソンやばいじゃん
糞松本と共に沈むか
8名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 15:19:56 ID:/jHazrEi0
長野とゆったらリニアから脱却できそうでんな
9名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 15:20:41 ID:3wNXpF/oO
すげえな、ジャパンフューチャーリーグなのに
10名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 15:22:46 ID:h+MLSU9WO
こんなご時世にスポンサーになって貰えるだけでも有難いのだから大事にした方がいいよ。
酉スレみたいにならない為にも…
11名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 15:22:50 ID:tjM1jDUU0
EPSON様
12名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 15:23:00 ID:/etHPDTy0
一方派遣労働で大分工場が話題になったキヤノンは。
13名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 15:25:37 ID:spLDmT2b0
松本、始まりすぎ。
何が起きているんだ?
正直長野のチームがJに来るとか、無いとか思ってたんだが、
なんだか勢いがあるな。
14名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 15:28:53 ID:dYmtS1SuO
意外に地元報道が多かったな
勝てばもりあがる可能性を秘めてる
15名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 15:32:24 ID:KHJA0FljO
一方、金沢には大企業がなかった
16名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 15:32:41 ID:2u6inzaI0
浦和に勝ってから何か取り憑いたな

疫病神の逆ってなんていうんだっけ
17名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 15:32:46 ID:e/DjPbpvO
>>13
レッズに勝って注目が集まった所にJFL昇格が重なってえらい事になった。
18名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 15:33:27 ID:QUBYUtxj0
>>13
あのスタジアムを地域だけで使わせとくには勿体無いからな
ここに来て各方面からの後押しに戸惑ってる
きっかけは天皇杯でのジャイアントキリングか
19名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 15:34:12 ID:vapGTZ2B0
>>4
3位抜いたら3位だわ。よくある引っ掛け問題。
20名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 15:38:16 ID:16i3Ugba0
>>14
地元メディアは自分ら発で伝えられるスポーツが他にないから、
こういうのは結構頑張ってフォローしてくれる。
Jリーグクラブしか存在しない地域の地元マスメディアってだいたいそんな感じだわね。
21名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 15:40:07 ID:Gyxjxpg50
あの専スタは他サポから見ても魅力的
22名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 15:41:29 ID:YQlHKFGk0
山雅に過ぎたるものが二つあり、メインスポンサーと競技場
23名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 15:42:07 ID:bb6GYjcdO
長野終了
24名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 15:49:26 ID:dC4gjMjv0
一度行ったことあるけど、いいスタジアムだよな。
25名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 15:51:50 ID:NuTJQLfpO
>>15
コマツとアイ・オー・データを口説いてるらしいが
メインになってくれるんかなー
26名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 15:54:59 ID:d0orFlp10
>>23
エプソンは優良企業だろ!
27名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 15:55:18 ID:16i3Ugba0
>>25
ナナオ(EIZO)とかはダメなの?
28名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 15:56:54 ID:FN3VO9lI0
>>26
長野パルセイロがやばくなったって事じゃない?
29名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 15:57:12 ID:XEIBfBR9O
インク高いよ
30名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 15:57:22 ID:wOj2DOynO
松本も秋春制になったらヤバいんじゃねーの?

何せ冬季五輪やった県だしな。

でもヨーロッパもそんなもんか?
31名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 15:58:05 ID:jALJdgce0
やっぱ、レッズやっつけたのがでかかったのかな?
32名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 15:59:08 ID:fyKkkl7rO
長野はリニアの件でイメージ最悪
33名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 16:01:21 ID:F6Qxd/HR0
長野県民だけど地元の負担額を考えればリニアはイラネ。

長野県は迂回して頂く方向で。
34名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 16:13:19 ID:0ALDm15u0
でも長野に名産とかないだろw
皿うどんくらいゴージャスなのあんの?
35名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 16:19:49 ID:2u6inzaI0
>>34
武田信玄に頑強に抵抗した長野業正 村上義清
じ、地味すぎる・・・
36名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 16:19:53 ID:3f9vg7mB0
名産も何も 蕎麦=信州 定説だろ
37名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 16:22:03 ID:vZfLQuMX0
エプソンって、なかなか良い会社なんじゃないの?
38名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 16:23:14 ID:F6Qxd/HR0
ワサビがあれば他におかずなんて不要だろ。
立派な名産品ですが?
39名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 16:24:06 ID:0ALDm15u0
小松菜とかちがったっけ?
40名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 16:25:31 ID:4z4+ltTUO
下手なCMより好感度上がるよな
41名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 16:26:26 ID:77qQY2+J0
>松本山雅FC
よめない
42名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 16:27:50 ID:u8zSkCnC0
野沢菜のおにぎりって長野県のコンビニにしかなくて、
県外行った時に戸惑った。
あと、リニアはいらん。新幹線ができた長野市と同じになるぞ。
43名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 16:28:02 ID:I8eM+fsh0
>>25
現時点で「北國新聞・銀行」がスポンサーに付いているのはデカイね。
44名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 16:28:09 ID:DksF8YLY0
大山黒牛
小田急
ジャパネットたかた
EPSON
北陸銀行

鳥取がんばれ
45名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 16:29:53 ID:G6aHpJKxO
>>35
長野業正は上野、今の群馬の大名。
長野県の大名だと村上、小笠原、真田辺りだな。

>>40
まつもとやまが。
46名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 16:31:18 ID:Znor2XSCO
いいね、エプソン
47名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 16:31:23 ID:SXNt1i+x0
パルセイロとかどうなんだろ
48名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 16:31:30 ID:0ALDm15u0
>>42
野沢菜かw
やっぱ皿うどんの勝利だな
49名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 16:31:52 ID:VMdkJTSl0
マイターのユニは秀逸でした
50名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 16:33:18 ID:HL1Su1WzP
>>30
>松本も秋春制になったらヤバいんじゃねーの?

秋春制には絶対にならないし
万が一というか兆が一なったとしても
それほど雪が降り積もるって地域じゃない
但し無茶苦茶気温は下がるから観客は大変だろうけど
51名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 16:34:10 ID:KA8TYLj80
>>34
蕎麦と林檎。ワサビ。
あとはスキーリゾートくらいか
52名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 16:35:15 ID:Ewio3Ze3O
トライアウトでJの選手取れば2年後位にJ2行けるんじゃね?
このご時世に大口スポンサーはデカイよ
53名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 16:35:46 ID:uSSstRHs0
>>23
>>28
個人的にはAC長野パルセイロも来年昇格して
JFLでの信州ダービーが見たいんだけど
松本山雅スレを見る限りかなりの少数派なのが悲しい。

やっぱ長野県に2チームってのは無理って事かな。

>>34
蕎麦とか野沢菜とかわさびとか
ゴージャスとは無縁だけど地味に美味しいものが多いと思うよ。

54名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 16:37:21 ID:3f9vg7mB0
ホームの専用球技場アルウィンからは北アルプスが観れる
55名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 16:37:53 ID:w32jnuFxO
ほうとう
56名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 16:38:00 ID:0ALDm15u0
そうかりんごがあったね
アップルパイは結構ゴージャスだな
57名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 16:39:02 ID:YeYM7LAt0
J2昇格したら
今年の山形よろしく春先は雪轟々なんだろうか
58名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 16:39:50 ID:94eVgnh8O
金沢には能登がいる。
松本には誰がいるの?
59名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 16:41:35 ID:16i3Ugba0
>>53
>松本山雅スレを見る限りかなりの少数派なのが悲しい。

そもそも、彼らはJFLに居座るつもりはさらさらないでしょ。
60名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 16:42:13 ID:Q+jcoLu0O
諏訪の周辺って意外と大企業あるからな。
割と地方にしては頑張ってる地域
61名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 16:43:53 ID:U1Jo2A3C0
よし、次のpcはエプダイで買おう
62名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 16:44:32 ID:KA8TYLj80
>>56
お前のゴージャスの基準が分からんw
63名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 16:45:27 ID:VdwRwiO7O
カッコいいな、羨ましい。
64名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 16:46:59 ID:BMtPyGDHO
実は蜂とかイナゴはあまり食わない
65名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 16:48:14 ID:swI9PW5k0
パルセイロ涙目www
66名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 16:49:04 ID:Vd9yLXNtO
メインスポンサーっつてもJFLなんだから数千万円くらいのスポンサー料じゃないの
67名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 16:49:19 ID:ndXeXDq1O
リニアなイメージw
68名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 16:51:22 ID:22Vskx0Q0
アルウィンは良いスタだよなー
69名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 16:52:07 ID:uSSstRHs0
>>59
わかるけどさぁ、
>>65みたいな人ばっかで
「俺たちは先にJに行くが長野も頑張れよ」
みたいな人が殆どいないのが悲しいなぁと思ったの。

>>58
能登って金沢なの?
70名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 16:52:51 ID:2+ywR7+u0
エプソン豪気だな。
71名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 16:54:21 ID:YQlHKFGk0
>>69
能登 麻美子(のと まみこ、本名同じ、1980年2月6日 - )は、日本の女性声優。大沢事務所所属。石川県金沢市出身。北陸学院高校卒業[1]。身長163cm。血液型はO型。星座はみずがめ座。
72名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 16:54:23 ID:gFW7vw3qO
なぜかESPNに見えて死ぬほど驚いた
73名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 17:00:33 ID:dC4gjMjv0
>>53
パルセイロは存続の危機じゃね?
74名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 17:09:49 ID:ZOpKlxXH0
>>72
NFLやNBAのあと、Matsumoto Yamaga vs MiO Biwakoか。
熱すぎるな。
75名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 17:10:02 ID:NeU+hxFe0
>>35
>武田信玄に頑強に抵抗した長野業正 村上義清

釣り?
長野業正は長野県人ではないぞ。
村上義清は合ってるが、長野なら真田出さない
76名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 17:12:54 ID:/ROqMLXZ0
松本と長野がJFLで同居なんてことになったら双方にとって最悪だな。
支援もスポンサーも観客も対立を嫌って去っていく。JリーグどころかJFLと地域を行ったり来たりが続いて衰退消滅は間違いない。
77名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 17:13:01 ID:uSSstRHs0
>>68
あれは素晴らしい。
ていうかアルウィンに限らずスポーツ施設は基本的に松本は長野より上だと思う。
長野が羨ましく思えるのはオリスタとビッグハットくらい。

>>71
ごめんなさい。本気で何か勘違いしていた。

松本出身の声優は知りませんが篠原恵美さんがやっていた
FM長野のパンドラシム倶楽部はたまに聞いていました(かなり昔だけど)。

78名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 17:14:39 ID:isj0W4h/O BE:1094598465-2BP(8001)
>>58
伊藤かな恵が長野県出身だが、どこの市出身なのかはわからん
79名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 17:14:54 ID:xSZzP0Rp0
>>30
冬季オリンピックは長野市でやりました
本来ならば県は関係ない。長野市以外での開催は協力しただけ。
主催都市と県名が同じことを良いことに県民の税金を大量に
かすめ取ったのが長野市だ。
80名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 17:21:31 ID:YAX0335kO
>>69
ちょっとスレ覗いてたらパルセイロサポーターが松本山雅の試合妨害したり、オリンピック土建屋利権長野市長の息子が松本山雅の乗っ取り企んだりしたの解るだろw

さすがに他から見てもあそこは今更仲良くなんて出来ねーわww

傍から見てれば最高に面白いんだがね!
81名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 17:33:22 ID:/ROqMLXZ0
>>80
てかお前、松本サポだろ?
その書き方に悪意がこもり過ぎてるわ。第3者ではこうは書けない筈。
82名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 17:33:43 ID:6gsEwYZb0
サッカーなんかに関わったら倒産一直線だな。
わざわざ泥船に乗り込むのは精神錯乱してるとしか思えん。
83名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 17:37:50 ID:ao/nZaVm0
リアルサカつくFCだな
84名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 17:39:39 ID:l4E6LDoMO
>>51
松本や伊那は馬肉料理だな 昆虫も食べるよな
85名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 17:40:25 ID:8INIlcCvO
マツモトヤママサ?

アストロロボササみたいだな
86名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 17:44:22 ID:uSSstRHs0
>>83
その点ではある意味大分も負けてない。
つーか明暗くっきり。

>>58
今wikipediaで調べて思ったが
「金沢には能登」なら真田アサミで対抗すれば良かったのかな。
長野県出身ってだけで市町村までは分からなかったけど(やっぱ旧真田町出身なのかな)。
87名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 17:45:54 ID:P5rh/26tO
ここまで馬刺しなし
88名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 17:53:16 ID:dUIXpMTqO
うらやましい。
89名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 17:57:00 ID:HbHQfAUC0
そういえば、水がきれいなせいか酒蔵も多く、地酒がうまい。
馬刺しもいいよね。
名前が思い出せないけど、名産のリンゴを食べさせて育てたという、
牛肉もジューシーでうまかった。
90名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 18:00:24 ID:uSSstRHs0
Jに昇格したら川崎フロンターレが調布飛行場−松本空港のツアーやるのだろうか
91名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 18:00:52 ID:0lS+gSpT0
馬刺し食うなら駅前の萬来か新三よし
買って帰って家で食うなら井上百貨店地下の肉屋
もちろんりんごで育った信州牛も置いてるよ
92名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 18:05:12 ID:n+YnocIk0
誰?
下の名前なんて読むの?
やままさ?
93名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 18:05:56 ID:QMtKVIB30
まつもとやまが
94名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 18:06:52 ID:1DEKEQJC0
Jに上がる時は、名前はこのままでいいのか?
95名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 18:06:53 ID:etwq4U8W0
長野も練習環境はいいらしいし、松本も長野もどっちもどっちだったけど
今年に限って言えば松本に運があったんだろうな
96名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 18:13:22 ID:lHg1O+tp0
>>32
あ そうだ
他県人だけど山雅の盛り上がりに夢中になってるうちにそれで腹立ててたこと忘れてたw
97名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 18:17:34 ID:+Lp6302ZO
スタジアムは全国で一番じゃね?
もっとJ1の試合やればいいのに
98名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 18:18:45 ID:1DEKEQJC0
屋根が不完全なので全国一とはいえん
99名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 18:30:56 ID:9f7wlblq0
山雅サポで東北電力ビッグスワンとホムスタで観たが、アルウィンは日本一じゃないよ。
もっといいスタジアムはいっぱいあると思う。
だけど俺にとって日本一居心地のいいスタジアムはアルウィンだけどな。
100名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 18:32:21 ID:flKiGixT0
アホみたいなカタカナの名前より山雅のままでいてほしいな
山に雅、言い名前じゃないか
もとは喫茶店の名前だがな
101名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 18:37:57 ID:PQrek9FmO
>>94
山雅の商標を他社に抑えられているし、名前は変わるだろう
102名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 18:37:58 ID:TNCNK3eW0
サッカーに金使うぐらいなら、インクを安くすれ!
103名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 18:39:20 ID:wuGBo6uy0
>>100
賛成
外国の言葉やその造語より
日本語の造語の方がまだ親しみやすい
104名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 18:44:19 ID:9f7wlblq0
>>101
残念。
押さえられてない。
105名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 18:46:45 ID:/d8gN5trO
もう松本山雅のスレ立てるときは、>>1

※松本山雅=まつもとやまが

って書きなさいや
106名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 18:51:10 ID:mikI4mOSO
エプソンって松本にも昔は工場たくさんあったし、
諏訪人としたら長野市母体のクラブより
松本市母体のクラブのがそら親しみはあると思う。
まあ経営者にとったら親しみあるとかそんなん関係ないけどな。
やはり、浦和に勝ったあたりから風向きが変わったっぽいね。
107名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 18:53:59 ID:jwrNJGXW0
山雅ってネーミングだけで応援したくなるチーム
108名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 18:54:51 ID:0s/hofet0
空気が綺麗な長野のクラブに、EPSONロゴはぴったりじゃん
イメージアップするわこりゃ
109名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 18:56:11 ID:9f7wlblq0
浦和に勝ってたくさんのメディアに報道されて、"EPSON"のロゴも広告換算したら
来年1年分の予算を丸々払ってもお釣りがくるぐらい露出したからね。
エプソンからしたら笑いが止まらなかっただろうな。
110名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 18:58:39 ID:QQ49Xld0O
パルセイロにどこか大手が・・・
111名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 18:59:33 ID:YAX0335kO
>>81
そうそうそう!
で、お前が長野サポーターなんだろwww
相変わらず面白れーなお前らwwww
112名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 18:59:38 ID:ZwMklcpX0
松本きたな

でもリニアは諏訪にはいかせんぜ。

113名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 19:00:28 ID:RXGt3vVeO
順調すぎてなんか怖いな
まあ去年上がれなかったのもあるから松本サポとしては、ついに風が吹いてきた!
って感じなのかもしれないけど
まあJFLも上手くいけば1年で抜けれるだろうし
松本山雅の名前でJに上がってきてほしいわ
114名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 19:00:38 ID:NSrStnsB0
JFLの分際で生意気だな
115名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 19:05:49 ID:3ZjfALmN0
スタジアムはJ1チームも羨ましがるJ1級
サポーターはすでにJ2の上位級
これに加えてエプソンがメインスポンサーになってくれれば、
スポンサーも十分なJ2の上位級!?

後は、実績を残すのみ!!
再来年にはJFLの4位以内に入ってほしいなぁ。
116名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 19:08:11 ID:bJZzfPBO0
地域リーグのクラブなのにプロ契約の選手が11人もいるんだよな
117名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 19:10:44 ID:BMtPyGDHO
長野はAOKIから逃げられたのが痛いね

AOKIを引き止められてたら昇格できたんじゃないか?


あとは長野周辺っいうとホクトとかマルコメか
118ゲイ男:2009/12/15(火) 19:12:20 ID:NU+IglgtO
みんな松本を愛してくれ!イケメンがきてくれたらうれしいな('∀'●) 

LOVE GAI&LOVE MENS
♂gaio♂
119名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 19:12:57 ID:AZuzwyv80
ホクトは野球のスポンサーやってるんだよな
サッカーに流れないかな
120名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 19:24:22 ID:HHF+ZCTn0
今更で悪いんだが 皿うどん ってどこの名産?
121名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 19:26:24 ID:Mz9GLjIE0
>>120
長崎県では?
122名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 19:30:21 ID:R+5PLVZiO
松本がどんどんビッグになっていくなww
鳥取や町田、長崎にとっては脅威だろ。
123ゲイ男:2009/12/15(火) 19:31:42 ID:NU+IglgtO
長崎は彫りが深いイケメンが多いよな(o‘∀‘o)


LOVE GAI&LOVE MENS
♂gaio♂
124名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 19:34:52 ID:NU+IglgtO
115 
サポーターはJFL並みだよ。辺境地なせいか新規サポーターを受け付けない頑固さがある。名称変更くらい議論する度量もない。おまけに不細工ばかり。老人ばっかだし。('∀'●)

LOVE GAI&LOVE MENS
♂gaio♂
125名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 19:35:37 ID:0lS+gSpT0
>>120
皿うどんとちゃんぽんは長崎Bグルのツートップ
126名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 19:35:55 ID:HHF+ZCTn0
>>121
長崎は「ちゃんぽん」じゃない?
地元では「皿うどん」って言うのかな・・・?
127名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 19:37:24 ID:HHF+ZCTn0
>>125
そうなのか。
ありがとう('∀`)
128名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 19:44:25 ID:0lS+gSpT0
控えにトルコライスってのもいるけどねw

あと絶対的な守護神GKが卓袱(しっぽく)料理か
129名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 20:05:51 ID:kPnebOkB0
山賊焼きも美味いぜ
130あおいひと ( ・д・)<最悪の中継決定  ◆Bleu39GRL. :2009/12/15(火) 20:09:31 ID:i54ic6q8O
>>115
来年は嫌なんだw
131名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 20:12:08 ID:XdZibvyF0
ここはサポが熱狂的だから、スポンサーになればおいしいぞ
132名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 20:16:49 ID:zvU1In0VO
久保穫れ。
133ゲイ男:2009/12/15(火) 20:21:25 ID:NU+IglgtO
ゲイも刈れ!('∀'●) 


LOVE GAI&LOVE MENS
♂gaio♂
134名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 20:24:23 ID:bASBrYr6O
長野から長崎行ったんだけど、長崎は魚が旨いらしいけど何処で食えば解らなかったから駅前の家系ラーメンとダイエー近くのハンバーガー食った
まあ旨かった
でも魚食いたかった
135名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 20:25:19 ID:cdwfxiUb0
地元の大手メーカーがメインスポンサーとは心強いな
136名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 20:26:54 ID:cdwfxiUb0
どうでもいいけど皿うどんに酢をかけると長崎出身の友達が嫌な顔をする
ソースをかけるのが定番だって言うけどどうなのy
137名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 20:33:47 ID:FWfLHbmj0
どっちにしても

昇格して変なカタカナ使ったクラブ名に改称すんなよ。

市民全体を取り込める妥当な名称は「今のクラブ名」か「松本FC」、「松本シティFC」だけだ。
138名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 20:35:32 ID:F6Qxd/HR0
長野には馬刺しや桜鍋なんかを看板料理にしてる旅館も多いが、あれは現役引退した駄馬。
その辺りの厳しい現実がサッカーと符合してて良いのではなかろうか。
139名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 20:37:44 ID:2aH3Tuam0
京都山雅
140名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 20:40:50 ID:O1p027wu0
ホクト、北野建設、新光電気工業
竹内製作所、ミネベア、日信工業
キッセイ薬品
セイコーエプソン、KOA、日本電産サンキョー

長野は優良企業が多い
141名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 20:42:09 ID:I7RHxQ/H0
ジャイキリ効果バツグン
142名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 20:43:31 ID:A0cOjW2vO
背スポの日本ライツ?は撤退?倒産?
143名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 20:44:11 ID:RXGt3vVeO
>>130
うちの社長も先のことを考えると一度昇格に失敗して挫折を味わっておく方がいいかも、みたいなことを言ってたが
でもそうは言うけれど、もしゴイナーレみたいになったら嫌だよなあ
144名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 20:47:46 ID:HHF+ZCTn0
>>143
何を言ってるんだ?
145名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 20:48:37 ID:9tcCFjEn0
うわああああああああああ!
ええなええなオイ!
146名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 21:07:21 ID:/ROqMLXZ0
山雅に出すなら是非アンテロープにも!!!
147名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 21:10:58 ID:lHg1O+tp0
松本の地元CATVも鳥取みたいにネットに中継流してくれないかな
鳥取の中海テレビは地元だけじゃなく宮崎まで単独で中継に行ってる、見られてうれしいけど
無理してないか心配になる。
148名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 21:16:42 ID:mikI4mOSO
胸にはエプソン
背中にはかぶちゃん農園でお願いしたい!
149名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 21:18:00 ID:h/GZqoyD0
ウチなんてJ1なのに胸スポどうなるか分からんのに、なんと羨ましい
150名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 21:21:05 ID:7CMnRqUnO
大分なんてチーム自体がどうなるか・・・
151名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 21:22:56 ID:mu9l5IYR0
>>114
えっ、なに?聞こえない。
152名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 21:28:27 ID:9tcCFjEn0
ウチもベネッセがケチケチせずに出せや!
153名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 21:38:48 ID:L0oFWS2r0
まあ、額も少ないだろうし
154名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 22:00:08 ID:7GC9r1KZO
さすがリアルサカつく
155名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 22:08:15 ID:TEAV5fdv0
会社でカラープリンターが必要になったから迷わずEPSON買ったよ
156ブラ汁 ◆NjBURABm5U :2009/12/15(火) 23:09:24 ID:1zyBt3ti0
>>34
主に関東地方だが、旅行に行きたい地方と食べたい名産品の
アンケートがあった。

1位は北海道で海産物。こりゃ鉄板で日本一だからしょうがない。

2位が「長野で蕎麦」だった。
関西九州はそれ以下。

蕎麦好きは長野を目指す。関西人には理解できないかも知れんけど。
157名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 23:39:36 ID:dx2UXhSU0
なんか知らない間にサッカー戦国時代になってねえか?
昔の藩の名前付けた方が盛り上がるかもしれんぞ。
サポは鎧兜で遠征なw
158名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 23:42:44 ID:5Ap7BAAa0
長野のクラブはJ2スタないんでしょ?
さすがに長野に2つJクラブは無理だよなぁ
159松本人:2009/12/15(火) 23:44:07 ID:ZOpKlxXH0
一昨日プリンタ買った。
キヤノンの。
すみませんでした!!!
160まさお:2009/12/16(水) 00:01:17 ID:WkumjhafO
日本人ならキヤノンだろが!
161名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 00:21:23 ID:WgJ25x3E0
>>157
そして応援は法螺貝で。かっこいいね。
162名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 00:32:13 ID:D/UbstPf0
163名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 00:35:38 ID:sN5uWqoW0
背中のスポンサーも必要じゃん
164名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 00:38:24 ID:WkumjhafO
>>162
ブラウブリッツに直した画像は無いのか?
165名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 00:39:34 ID:i7T2avUA0
今も中嶋のスポンサーなの?
エプソンって。
166名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 00:40:15 ID:XG9Lt9bN0
>>157
長州と会津の間で、戦争が始まる
167名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 00:47:27 ID:5xiGfe5fO
胸スポで一番格好良いのは
レッズのSAVASだなぁ
168名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 00:57:08 ID:i1xA/KqaO
長野にはシチズンもなかったか?
169名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 00:58:39 ID:XnEFcdgs0
今JFLにいるクラブはJリーグに行けるとは限らないんだから、スポンサーになるのはそれを覚悟しないとな
170名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 01:00:50 ID:i1xA/KqaO
乗鞍とかジャムも美味いね 山葵も
171麿サポ:2009/12/16(水) 01:01:58 ID:fMk2R7/LO
おk プリンター買い換える時はエプソンにするわ
172名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 01:04:55 ID:i1xA/KqaO
諏訪市にあるのか
諏訪市の生んだ有名人と言えば、くまえりだな
173名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 01:05:51 ID:wGC+GjW+O
お。信州松本山雅はいいスポンサーを付けたな。
今後人気クラブに成長するだろうし、金の出し甲斐があるな。
174名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 01:14:30 ID:UBgjpE9t0
これはいい話

JFLのスポンサーって高感度アップだよね

J1だと企業の広告宣伝費って感じだが
ここはスポンサーであり、サポーターって感じ
175名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 01:18:14 ID:XnEFcdgs0
>>168
エプソンと同じグループのセイコーとシチズンがライバルな時点で無理だろ
176名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 01:19:21 ID:VbuKq0E0O
中信はもとより、
南信の企業(エプソン以外)もどこかしら支援してくれるんじゃない?
長野ってプロスポーツとは無縁の地だから、
企業にとってもけっこう狙い目かもよ。
177名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 01:34:45 ID:d59xPWpP0
>>174
わかるわかる。そーなんだよね。
自分の好みで、発色が好きだから今のプリンタもエプソンだけど、
次もエプソンにするわ。

チームもスポンサーも、どこまで成長するか楽しみだ。
178名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 03:23:00 ID:BYI1pgTS0
>>175
てか、セイコー時計作ってるのがEPSONだしw
179名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 04:44:42 ID:c1AzGzES0
スピードが解散して以来エプソンなんて買ってません。
カラリオ(笑)
180名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 05:33:30 ID:oz0s5nw80
松本人の誇りといえば『松本パルコ』じゃないのか?
背スポになって貰えよ。
                          by もんた☆みの
181名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 06:21:14 ID:YyT7Ryn6O
スポンサーになり資金繰りが苦しくなり倒産
182名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 06:23:23 ID:JIALdJGX0
エプソンじゃ2流臭が消えないな
183名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 06:39:20 ID:El0WnHI2O
うちのプリンターはエプソン・・・
184名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 06:54:22 ID:1SsUGdl9O
胸に輝く「かんてんパパ」見たいです
185名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 07:04:24 ID:oJGOqtA80
松本サンガ?
186名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 07:09:48 ID:Fq/WPA1mO
レッズサポに嫌われちゃうかもよ?(笑)
187長崎市民:2009/12/16(水) 07:17:28 ID:P2wJfL/SO
松本山雅→エプソン
V長崎→ジャパネット高田


胸が熱くなるな
188名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 07:50:57 ID:El0WnHI2O
>>187
長崎はスタジアム問題どうなったのよ?
189名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 07:53:05 ID:KcK7qKA10
エプソンで浮かれる気持ちはわかるが徳島さんと言うチームがあってだな
190名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 08:32:23 ID:ajsq1VfyO
なっとういち
生みそずい

も捨てがたい
191名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 08:37:30 ID:5UcP6i9aO

松本は恵まれてるな
スタジアムといい、スポンサーといい、ファンといい


変な奴らに食い物にされないように頑張ってな(汚鰤やボーイズや植田みたいな)
192名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 08:42:49 ID:ChQPYgm50
名前が漢字なのがいいな
山形も月山にしちゃえよ
193:2009/12/16(水) 08:52:35 ID:4XV3L8POO
漢字だけだと中国のクラブみたいだけどな

ちなみにサンガじゃなくてまつもとやまが
194名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 09:03:00 ID:SRXvngid0
背中にでっかく就一郎漬本舗ってですね
195名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 09:14:59 ID:XE/HWCR90
>>158
長野に足りないのはスタジアム
松本にないのはスポンサーと行政の支援

と言われていたがこれで松本はあと足りないのは実力だけになってしまったなぁ
(これは金があればどうにでもなる要素だし)
1年でとは言わんが2、3年でJ2昇格はかなり見えてきた感じだなぁ。

一応長野は南長野のスタンドを拡張すればいいような気がするが
拡張するスペースはチト厳しいから無理っぽいなぁ。
長野運動公園の陸上競技場ぼろいからここを改修して何とかするしかないかな。
でもあそこは駐車場が・・・

>>176
BCリーグの福井みたいに県内企業が団結してくれると心強いのだが。
この場合は松本山雅だけでなく、BCリーグや他のスポーツ(個人的にウインタースポーツ関連)
も支援してくれると長野県全体が盛り上がると思うのだが。
196名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 13:21:25 ID:de1VyNZ2O
胸にでっかく養老の滝もみたい

磐田の飯田産業みたいな書体で
197名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 14:41:38 ID:94mLY3ma0
ゴルフのさくらチャンの選手寿命とパパの選挙を考えたら、
セイコーエプソンとしては3年以内にJ2に上がって欲しいだろう。
まあ、メインのプリンタの商戦は12月だから、
天皇杯だけ頑張ってくれればいいんだけど。
198名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 15:05:35 ID:yPCwKhKc0
>>195
県内企業が団結するのは無理
長野の企業は松本の支援をしないし逆もまた同じで、グランセローズ
をサポートしているキノコやさんは松本支援は絶対にしないだろう。
だから県全体で盛り上がることはないしこの県はそれで問題がないのだ。

長野には八十二銀行や各種メディアが揃っているのが強みだったが、
メディアは松本がJFL昇格から松本びいきになってきたw
その流れでエプソンの支援は非常に心強いな、中南信をひとつにしてくれる。

199名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 15:07:02 ID:eBBIprk4O
>>168
シチズンは甲府のスポンサーじゃなかったか?
200名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 15:12:36 ID:eBBIprk4O
>>43
山雅だって小坂瓦版こと信濃毎日新聞がスポンサーな訳で
201名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 15:36:32 ID:pZJS3P5v0
雅山?
202名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 15:37:46 ID:c1AzGzES0
信濃毎日新聞か。
販売員がうちに勧誘に来た時に「信毎だけは勘弁してください」
と言ったら寂しそうに立ち去る背中が今でも忘れられない。


どこの新聞屋が来ても同じように言ってるんだけどね。
203名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 16:34:26 ID:/kE2UILMO
漢字チーム名いいな。
恥ずかしいカタカナDQNネームじゃないだけでACL枠一つやりたい気分だ。
204名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 16:36:37 ID:nvixu4PW0
いやおそらくJ2入りしたらチーム名かわるよ

>愛称は一般公募で選ばれた、英語で長野県の県鳥である「雷鳥」を意味する「ターミガンズ(Ptarmigans)」、略称は「ガンズ」である。

松山ターミガンズになる
205名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 16:40:03 ID:FNXC6q6Y0
長年愛用したCC-500Lを遂に買い換える事にしたぜ
後継機種はもちろんEPSONさ!
206名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 16:44:12 ID:jMxkj7+r0
EPSONのプリンターは2台買って、二台とも故障ばかりだったから二度とかわん。
松本のサッカー場は見やすいから、はやくJ1に上がってほしいけど
207名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 16:50:35 ID:XMzTQAxx0
胸に養命酒、背中にかんてんパパ
すごく健康そう
208名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 16:50:51 ID:ijSWvVXlO
松本と言えばAIDSの里だ。
『STOP AIDS』ってことでスポンサーには是非ともオカモトかサガミについてもらいたい。
209名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 16:52:59 ID:cmdz9P3QO
>松山ターミガンズになる

恐ろしいくらいダサいな。勘弁してもらいたい。
210名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 17:00:20 ID:oNq7cVgg0
>>204

なんで松山w
211名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 17:01:06 ID:26a9tvqD0
>>204 道後温泉ですね、わかります。
212名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 17:04:52 ID:wm1pKJjb0
山雅だと既に商標登録されてそう
213名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 17:14:06 ID:TA18Tpyt0
風のようにJFLを飛び越えていくクラブも多いけど
松本はその最たるものになるかも
214名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 17:33:31 ID:XekgSy+MO
かんてんぱぱは南信だから北信の長野はサポートしづらいかな
215名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 17:40:10 ID:XekgSy+MO
長野の蕎麦は蕎麦そのものはいいんだが
つゆが決定的にまずい
それをまずいことにあまり気づいていないのが長野県人
松本と長野を比べると長野のほうがまだ味覚はまし
松本は味覚音痴と言っても過言ではない
216名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 17:45:09 ID:SRXvngid0
ササラホウサーラ松本とかに改名すんのかな。
217名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 17:53:42 ID:/kE2UILMO
>>204
わからんなあその感覚。
誰が喜ぶのさ?
Tシャツに変な英語がプリントされてるとみんなダサいとか言うくせになんでこれは許されるのか意味がわからん。
それとも先人がみんなやってるから右に倣えでやってるのか?
Jポップの中のヘンテコな英語の歌詞にも鳥肌が立つほど拒否反応を起こす俺が異常なのかもしれんが。
218名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 18:02:02 ID:BYI1pgTS0
>>217
とりあえず公式にでも行ってみればわかると思うけど、ロゴやフラッグにもYamagaとアルファベット表記されてるし、漢字にこだわりはない。
んで、山雅って何?と、言えば喫茶店の名前で「造語」。
漢字にこだわりがなくて造語でいいなら、もともとナンデもありw
219名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 18:02:14 ID:c1AzGzES0
>>215
そりゃ上方の味覚に比べれば長野なんて東国のしかも山の中の田舎なんで仕方ない。
220名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 18:05:21 ID:UaVHodjPP
商標登録されてたらチーム名は変えないとダメだけど(例えば、ニューウェーブ北九州→ギラヴァンツ北九州)、松本山雅はおそらく大丈夫だと思われる
221名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 18:10:29 ID:b8Wsc8JoO
>>endless忘れてるぜ
222名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 18:11:43 ID:MYaoBJWc0
>>218
漢字の読みをアルファベット表記してたら漢字にこだわりが無いってのは違うだろ
223名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 18:12:24 ID:VbuKq0E0O
すかいらーくグループの横川一族なんかが支援してくれないかな。
諏訪出身で元セイコー勤務がいるだろ。
あと太田屋とかどうだ?
葬儀屋じゃさすがにまずいかな。
224名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 18:13:47 ID:BYI1pgTS0
>>222
釜玉をカタカナ表記にするのと大して変わらない
225名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 18:19:47 ID:c1AzGzES0
特許庁のデータベースでは山雅はヒットしなかったぞ。
俺の検索の仕方が悪いのかもしれんが。
226名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 18:21:52 ID:S8E5+j5s0

なんかたった数カ月で始まったなというかいきなり有名になったな>>松本。

浦和に勝って、スタジアムにわんさか他所から人が来て評判広まって、
地域リーグだめだったのに大回りして大連戦の末にいきなりJFL到達。

前はコアなサカオタしか知らなかった名前が、今だとライトなサカオタなら
大体知ってるレベルに。全国紙でも大きく取り上げられて。
で世界のエプソンがスポンサー。

ひょっとして数年以内にJ2とかあるんじゃないかこれ。
227名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 18:26:15 ID:BYI1pgTS0
>>226
ひょっとしなくても来年準会員に承認される可能性高いし、レベルの高い北信越で元々JFL中位の力は有る。
うまいこと補強に成功すれば一年でJ2の可能性は充分有るよ。
228名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 18:28:23 ID:3GY/hIemP
地方クラブは既存の企業に集るスタンスだけじゃ、
経済的にサッカー出来ていない。
若い経営者を育てるような社交の場を提供するような
役割が無いとだめ。
地方ほど政治的、経済的に足を引っ張りあって、若い優秀な芽を
付くような構造があるでしょw
サッカーから何かを学ばすことが重要。
229名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 18:34:08 ID:XekgSy+MO
長野のぴよぴよランドはチェーン店じゃなかったっけ
かんてんぱぱが駄目なら
ぴよぴよランドなんてどうだろう
230名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 18:44:02 ID:pXmKiAaB0
松本空港のオマケ施設だったサッカー場アルウィン

JAL撤退で空港存続が危ぶまれているのに残ったのがサッカー場だけだったら滑稽そのもの

JFLで当分やって、そのうちまた降格するんだろうね、このクラブw
231名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 18:48:22 ID:0THt9+uk0
>>230
続報見てないのか。
JAL撤退後にFDAが入るんだけど。
232名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 18:48:30 ID:XekgSy+MO
ああ北信の長野なら
小布施堂や竹風堂、桜井甘精堂なんかもあるな
233名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 18:49:01 ID:/kE2UILMO
長野と松本の地域確執なんて煽りに乗せられて互いに引くタイミングを逸してしまってるだけ。
むしろどこか楽しんでるというか酔ってる節さえある。
本当に深刻なのは南信だよ。
234名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 18:51:21 ID:9jmQouVB0
>>15
松下のでっかい工場があるじゃん
235名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 18:53:40 ID:vARxf1VG0
いくつか読みかじっただけでよくわからんが、運営として、
長野県内で、もうひとつのチームは、
行政と地域の大手メディア総なめのお歴々が音頭取りのNPO、
山雅は、青年会議所の物好き数人が立ち上げたNPO。
でも、今はメディアの露出度は山雅が抜いてる、ってこと?
なんか、戦国時代の下克上みたいでかっこええな。

236名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 18:55:25 ID:XekgSy+MO
南信は精神的に余裕があるが
東信のほうが問題だろ
北中南の全然から
田舎者って馬鹿にされ続けてるし
東信の中でも上小>北佐久>南佐久と序列が固定化され
劣等感が強いし
237名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 18:56:07 ID:rG9iAjiKO
松本VS甲府のあずさダービーは盛り上がりそう
238名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 18:56:54 ID:XekgSy+MO
>>235
上田ジェンシャン舐めんな
239名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 18:58:29 ID:oNq7cVgg0
エプソンのある諏訪は南信だしなぁ
240名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 19:03:51 ID:XekgSy+MO
南信だって一枚岩じゃないけどな
諏訪は伊那を見下してるし
その諏訪の中でも「諏訪は一つ」のスローガン掲げても
まとまらない
241名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 19:04:56 ID:MYaoBJWc0
>>224
全然ちげーだろ。
個人だろうが団体だろうがもともとの漢字名を場面によってアルファベット表記してることなんていくらでもあるが
だからと言って漢字名にこだわりが無い、改名もOKなんだろうなんて誰も思わねーよ。
242名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 19:06:25 ID:vARxf1VG0
>>238
真田の末裔がいたらすごいな。
243名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 19:08:27 ID:mVA3ParT0
山雅の部分はカタカナで「松本サンガ」にしたほうがいいな
244名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 19:10:05 ID:1Wl/nbTR0
広い県でなおかつ山に囲まれているから県意識が薄いのかも知れんな
245名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 19:12:20 ID:S8E5+j5s0
前から疑問だったんだが、茅野とか諏訪とか、あの辺は一応松本の
都市圏ということでいいのか?

一つ山越えて別の盆地だし、そんな一体感はないような
246名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 19:13:22 ID:BYI1pgTS0
>>241
松本山雅の名前に愛着がある人も多いだろうけど、いかんせん読みにくい。
現実として改名議論が持ち上がるのは当然。どちらにも言い分はあるし、今のところ、どちらの可能性も残しておけばいい。
「松本」をはずせって言う人も居るくらいなんで、何でもありって状態はしばらく続く。
247名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 19:14:21 ID:CzAGLHen0
>>238
何それ?美味しいの?
248名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 19:17:25 ID:MemwYT360
>>246
そうだよな
松本が「松本」である限り未来はない
「長野」か「信州」にできるか松本人の心が試される、とか言っている奴いるし

いったい何様だと
249名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 19:20:39 ID:/kE2UILMO
一体感なんてありゃしない。
だから歌詞が地名名所だらけの信濃の国を強制的に歌わせて脳に擦り込んでるんだろ。
長野県民だけが県歌を歌うのは郷土愛があるからじゃなく郷土感すら持ってないから。
250名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 19:21:02 ID:oNq7cVgg0
鳥栖で佐賀はまとまってるけどな
251名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 19:21:52 ID:WMbFTlPKO
山雅て名前が雄大な信州の山々を連想させていいけどな

長野も蒸篭に変えるか
252名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 19:22:42 ID:XekgSy+MO
>>249
アメリカ人みたいだな
253名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 19:24:33 ID:VbuKq0E0O
自分諏訪地域に住んでるけど、
テレビで見たから知ってるだけで、
諏訪では一切盛り上がってませんよ。
ただ、自分はやはりプロリーグが誕生するかも!?って事で
個人的に興味はある。
頑張って欲しいと思ってる。
254名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 19:24:37 ID:BYI1pgTS0
>>248
まwたwおwまwえwかwwww
255名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 19:25:04 ID:MYaoBJWc0
>>246
初見で「やまが」か「さんが」で迷うくらいで別に読みにくくないだろ。

改名議論がどこで持ち上がってるのか知らんが少なくとも今のところは
サポも2chの山雅関連ニューススレでも山雅のままがいいってのが圧倒的多数だけどな。
256名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 19:26:20 ID:MemwYT360
>>254
すまん、俺は通りすがりの牛サポだ
257名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 19:29:14 ID:oNq7cVgg0
余所者が適当なことを
258名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 19:30:27 ID:bbpxPRf80
改名議論ってどこでだよ。
259名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 19:32:55 ID:mG7CIpES0
>>244
ただでさえ山に囲まれている上に
さらに区分けるように山や峠(という名の山)
で区切られてる
260名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 19:36:05 ID:h6wsJB+/O
長野の北信と南信では方言が全く違うらしい。
正月には北信は鮭、中信は鰤、南信は秋刀魚を食べるらしい。
261名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 19:37:21 ID:mG7CIpES0
改名議論はこっちで

http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1257589764/

てか勝手に這いずり出てくんじゃねーよ改名厨
262名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 19:39:32 ID:7LOhRvee0
お金余ってんなら配当金出して下さい
263名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 19:41:02 ID:mG7CIpES0
>>262
別に余ってないです
スポンサー費用は広告費です
264名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 19:41:53 ID:XekgSy+MO
北信東信は信濃川千曲川流域で新潟県下越中越の鮭文化の流れ
中信は糸魚川からの塩の道で北陸の鰤文化
南信は天竜川流域の三河遠江文化が流れ込んでいる
265名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 19:42:40 ID:yPCwKhKc0
>>235
長野は官製クラブだね
266名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 19:46:45 ID:1BqgYrJM0
JFLのくせにエプソンだとおおおおおおおおおおお
ずるいwwwwうらやましい…オメ
267名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 19:47:25 ID:VbuKq0E0O
南信は秋刀魚食べるの?
諏訪は確か鮭だと思った。
ただし、うちの母は松本出身なので鰤が出て来る。
268名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 19:48:29 ID:hzRbS9EbO
>>245
一体感という感じではないと思う。
県内の区分では諏訪は南信、松本は中信と分かれてるし、高校の通学区も違うから交流があまりない。

諏訪を中心とする、御柱祭に関わる地域だけでひとつのグループがある感じ。
269名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 19:56:26 ID:AAnG6b110
改名議論なんか起こってないけど?
270名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 19:57:45 ID:yPCwKhKc0
信州はばらばらだから長野の名のもとに
オリンピックで強引にひとつにまとめようとしたが
長野市以外の反発を招き大失敗w
それがあるから余計に今回も長野アレルギーが増した感じ。
長野人はこのことに全く気がついていないようだ。
今でも長野オリンピックで県民が一つになったと本当に思っているみたいだからね。
長野人以外は「あれは長野市オリンピックだろ」と思っているよ。
271名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 19:59:01 ID:c1AzGzES0
道州制導入の際には北関東・南関東・東海に県を三分割。
なんて議論されてるくらいだから纏まりなんかある訳ねーしw
272名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 20:00:12 ID:AAnG6b110
おう、県の予算もいっぱい使った長野オリンピック。
「県民みんなで盛り上げましょう」の掛け声のもとに、潤ったのは長野市だけ。
273名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 20:01:16 ID:BYI1pgTS0
>>270
長々説明ありがとう
山雅サポ君
274名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 20:04:21 ID:BYI1pgTS0
>>273
おまえjanisだな
275名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 20:04:27 ID:c1AzGzES0
長野県全体に共通する事はただ一つ


「我が強い」
276名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 20:04:44 ID:/kE2UILMO
南信出身の俺のもつ長野市のイメージは「無味無臭」
松本市のイメージは「DQN」
277名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 20:14:40 ID:yPCwKhKc0
>>272
実際のところ長野市オリンピックだから長野が潤ってもどうでもいいが
県のお金を湯水のごとく使うなよ!だったよね。
今回も松本がJを目指すと言ったら、すかさず長野も手を上げてw
余計なこと考えなくてスケートに力を入れれば良いんだよ、ナガノは。
立派な上物を有効活用しなきゃ。
278名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 20:26:04 ID:wsyxKtMP0
でもJリーグのクラブ持つとなると県内は長野市一本が無難というか妥当なんだよな
279名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 20:27:00 ID:BYI1pgTS0
>>277
いつまでもネチネチ根に持つなよ松本市民
その代わりアルウィンってJのチームのサポですら羨む程の県営のハコを
手に入れられたんだから結果オーライだろ?
280名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 20:33:55 ID:hzRbS9EbO
もともとサッカーが盛んだったのは松本。
なぜなんでも長野市に持って行かなきゃいけないわけ?

県のそれぞれの地域にそれぞれ得意分野があって、各地が盛り上がることが県全体の活性化につながると思う。
長野市集中論ばかり主張するから他の市町村から嫌われるんだよ。
281名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 20:33:59 ID:c3QE5HuvO
長野も早くJFLあがれるといいね

金沢がJFL上がれたら来年は行けるかな

282名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 20:38:25 ID:de1VyNZ2O
>>278
それならまずは長野市にJ規格のスタジアムを建てなきゃいけないな
283名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 20:40:00 ID:VbuKq0E0O
長野市に絞るなら甲府を応援するわ。
甲府のが近いし。
284名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 20:40:14 ID:AAnG6b110
>>281
無理だろ。
カターレ発足でヴァリエンテ富山の目が無くなったのと、県協会が福島ユナイテッドに一本化表明で
ビアンコーネ福島が弱体化したのと、MIOが昇格して滋賀FCが弱体化したのと、同じことが起こる。
長野がJFLに昇格するのはまず100%無理。
285名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 20:44:30 ID:dBuOl2wnO
アルウィンいいよな
286名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 20:47:50 ID:3GY/hIemP
県内政治において松本が長野に敵対的であるのは何となく伝わってくるけど、
松本が中信や南信をまとめられるのかどうかだろうなw

県内政治的に北信はそれをさせまいと楔を打ち込んできて泥沼化って
パターンが予想されるがw
287名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 20:58:13 ID:de1VyNZ2O
ただリーグで松本金沢より強かったからな長野は

来年の昇格候補ではある
288名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 21:03:53 ID:mG7CIpES0
>>287
順位だけ見ただろ
新参乙www
289名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 21:14:48 ID:C0FengDl0
>>287
気がふれている変なやつは気にしないでね
290名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 21:48:47 ID:/TP/Fa8s0
>>286
中南信の全市町村から長野市が嫌われているだけ
エプソンが長野市のためにお金を出すこと100%ないから安心していいよ
291名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 22:16:10 ID:s5nw3gZpO
>>284
福島県サッカー協会が福島ユナイテッドに支援を一本化したのは、ビアンコーネの運営会社が倒産してアマチュアに戻ったからな。
292名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 23:57:08 ID:yPCwKhKc0
>>278
全く理解ができない意見だ。県外の人か?
地理的にも歴史的にも松本一本がまさしく無難
293名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 00:30:22 ID:HhwYCLb5O
松本は伸びそうなクラブだからなぁ
294名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 01:18:57 ID:0gb5MXou0
長野市内にはサッカーの試合が可能な陸上競技場はあるけど、9年前の00年J2「川崎フロンターレ×大分トリニータ」を最後に長野市内では開催されていない。
それどころか、ここ最近は長野市内よりも松本市内(主にアルウィン)で開催がメーンになりつつある。
ライブならば倖田來未さんなど人気ミュージシャンが経験した長野市内にある長野ビッグハットだが、サッカーなら松本のアルウィンという不思議な長野県の現実。
この前のケンミンショーより長野と松本がお互いライバルで犬猿の仲だというのもあるし、何だかなあと思うけど。どうよ?
295名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 01:22:43 ID:JeU1B3M10
>>292
明らかに自称県王者財政難衰退土建長野市のゴミ蟲だろ
296名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 01:38:18 ID:0gb5MXou0
>>294
×9年前の00年→○10年前の99年
(00年、川崎はFC東京と同じくJ1に昇格したため。だがこの年、監督3回変えJ2降格で逆戻りが決まった。)
297名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 02:09:27 ID:AmRK+lVu0
>>294
長野にはフットボール文化もクラシック文化もないのだよ
ライブでもピストルズやクリムゾン、ラモーンズがやった松本が上だわな
298名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 03:10:43 ID:6YaG1AITO
>>188
署名活動で何とかしようとしてるレベルだわw orz
299名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 03:21:04 ID:b6nIUAk60
>>294
普通にアルウィンっていう箱があるからそっちでやってるだけだろ
なんで良い箱があるのに陸上競技場でサッカーやるんだよ

長野は五輪の遺産で野球場にしたんだろ?
じゃあそっちのなんとか独立リーグで我慢しとけ
まあ永遠に上のカテゴリに行くことは無いけど・・・
300名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 03:22:19 ID:y2PqAPfK0
Lリーグは長野市で一本化
Fリーグは松本市で一本化
さて、Jリーグはどうなるか
301名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 06:52:22 ID:+W5L3mtD0
従来から県サッカー協会は「マーケティング面を考えると長野県からJクラブは
1クラブしか無理」って見解で、先にJFLに上がった方をJリーグに推薦し支援する
っていう方針なんだよ。
つまり万に一つ長野が昇格できたとしても、J準加盟申請に必要な県協会の
承認は出ないってこと。
支援するんだから、松本がマーケティング面で厳しくなるような状況は当然作らない。
残念ながらもう終わった話なんだよ。
302名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 08:25:41 ID:uqZ4FgBK0
長野もJFLに上がれば、面白い試合が観れそうだw
303名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 08:26:46 ID:wtebVAr10
長野、監督が退団するらしいし、弱体化するかもな。
304名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 09:10:00 ID:NMPnBBNwO
南信に住む自分にとって正直長野市は空気みたいなもん。
遠すぎて同じ県って感じがしない。
305名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 09:15:17 ID:eAdFgQZr0
>>304
確かに東信に住む自分にとっては伊那・駒ヶ根・飯田辺りは空気。
遠すぎて同じ県って感じがしない。
つーか東京の方が時間的に近いし
(逆に飯田の人にとっては長野より名古屋の方が近いだろうし)

飯山線と飯田線も同じ長野県のローカル線なのにえらい印象違うしね。

306名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 09:53:37 ID:0q0/e7qZO
>>297
松本かっけー。
クラシックのデカいフェスもやったんだろ?
307名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 09:54:22 ID:54wPiE7B0

夏と冬の週末限定の蓼科住民なので、もしJ2に上がったらちょくちょく
行ってみたいな、アルウィン。一度行ってみたら失礼ながら田舎の
田んぼの中にあり得ないような最高のスタジアムが。
日本トップレベルだろあのスタジアム。

異次元だった。でもJ2に上がる気なら交通何とかしろ。渋滞ヒドすぎ。
駐車場遠すぎ
308名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 10:14:06 ID:eAdFgQZr0
>>306
やっている。小澤征爾も呼んでね。
でもクラシックに関しては大賀ホールのある軽井沢が長野県最強。

>>307
松本は道路さえ何とかなればなぁ・・・
東信からは三才山トンネル有料道路もあるし・・・
道路に関しては中部横断道(無料なんだよね、アレ)が出来れば佐久が最強。

冬の週末限定って今週も来るの?
今日の佐久は(というか東信地区は何処もそうだったらしい)
道路凍結で結構大変なことになったから
タイヤは交換してから来てね。
今日はタイヤ交換する人たちでガソリンスタンドなどが混みそうだ。
309名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 11:51:45 ID:7kPRv5mL0
アルウィンよいとこ一度はおいで
酒は旨いし姉ちゃんはキレイだ ワ ワ ワッワー♪
310名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 12:21:34 ID:iIS42fs3O
お〜いサカ豚ちゃ〜ん
自慢の世界NO1決定戦が野球に負けてますよ〜wwwww
っていうか水戸黄門にも負けてまっせwwwww
せかいが〜wwwせかいが〜www
                                世帯 KIDS TEEN M1 M2 M3 F1 F2 F3

2009.*4.11 巨人-阪神 NHK 19:30-21:00       16.8% *1.1 *1.8 *1.6 *5.6 21.8 *3.1 *3.9 11.9

2009.*3.23 水戸黄門   TBS 20:00-20:54      13.8% *1.2 *3.9 *1.3 *2.6 16.8 *1.3 *1.2 13.0

2008.12.21 CWCリガデキトvsマンU 日テレ 19:20-21:34. 12.8% *9.0 10.0 10.1 11.1 *8.2 *2.9 10.1 *4.0
311名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 12:41:12 ID:Zr4WzSdg0
M3F3っていつまでいるのかな。
312名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 13:02:01 ID:54wPiE7B0

>>308

スタッドレスなので無問題

東急の上のほうなので茅野との温度差が下手すると10度くらいある
313ゲイ男:2009/12/17(木) 19:57:21 ID:/bF48ZpKO
グループ全体でゲイを応援?本当!(o^∀^o)

LOVE GAI&LOVE MENS
♂gaio♂
314名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 19:58:53 ID:h6Ao1XeYO
707 名前:赤[] 投稿日:2009/10/11(日) 11:43:51 ID:gV3vUzyXO
いいかお前ら
敗戦確実でもスタジアムを早々に出るなよ
勝利の凱歌「WE ARE DIAMONDS」を聞いてから帰れ
315名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 22:12:52 ID:7kPRv5mL0
>>314
ドメサカで今年ナンバー1の恥かきカキコだよなw
もはや伝説級w
316名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 22:21:11 ID:SoxRnJWU0
松本と諏訪はとりあえずエプソンに
金出させることばかり考えてるよ
エプソンも喜んでお金出してくれるよ
外国に工場つくって浮いた人件費を
県内に還元しているよ
県民には仕事をくれないんだよ
ありがてえ ありがてえ
317名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 22:28:29 ID:jgdcL8pu0
先程よみうりテレビ製作・日テレ系「秘密のケンミンショー」の転勤ドラマで長野県南部について特集されていた。
地図で見たら分かるけど、長野市から南部の大都会にあたる飯田市は遠いなと思った。中央道で行けば近いかもしれないけど、やっぱり遠い。
その間に位置する松本市は今回このドラマには関わっていないけど、長野県民ってイナゴや蚕を煮たりして食べ、結構虫好きなんだなとビックリした。福岡県民の私なら理解出来ない事だ。
318名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 22:30:58 ID:hai98JeV0
>>316
中・南信辺りではエプソンに関わりのない人間はかなり居る。
仕事を貰えてないのは県民じゃなくお前。
自分の無能を棚に上げて妬むなよ^^
319318:2009/12/17(木) 22:34:35 ID:hai98JeV0
間違えた
×関わりのない
○関わりのある

>>317
実際虫食うのはかなり年上の人ら

ちなみに子供の頃一度イナゴの佃煮食ったけど、
砂糖と醤油の味しかしなかった
320名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 22:42:05 ID:p4uUCFHX0
イナゴの佃煮はうまいよ
食感が
321名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 22:52:54 ID:YpohmBpm0
てかイナゴなんかそこらじゅうの田舎で食ってるぞ
なんで長野県だけ有名なんだろ
322名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 23:05:18 ID:SoxRnJWU0
長野はイナゴじゃなくて
ザザムシです
あとは蜂の子
323名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 23:11:04 ID:YpohmBpm0
ザザムシ食うのは伊那谷だけだしな
324名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 23:20:33 ID:f+6Sr4c20
イナゴは全然問題なし
いろんなとこで食ってるし味も小エビの佃煮と変わらんぞ
蜂の子もいける
ザザムシと蚕の蛹はイラネ
325名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 23:26:06 ID:wnKfOjk/0
大企業じゃないか
凄いな
326名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 23:39:03 ID:Da2Fq/1nO
箔も付くしな
327名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 23:40:24 ID:27sWTBvc0
松本不買エプソン不買
便所は論外
328名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 23:41:01 ID:N/PyPTYZO
イナゴ食ったことあるけど無理だわ
歯から足が・・・
329名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 23:44:29 ID:/s0dLA7M0
>>328
脚とってないイナゴなんて安物か面倒くさがりの手作りだな
330名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 23:51:43 ID:N/PyPTYZO
タイの屋台だからな・・・
日本のは足とるのか。
どっちにしても無理だわ。罰ゲームか?
331EPSON買うのやめた。:2009/12/18(金) 01:17:45 ID:JFYSXHgd0
こんなにあった2009年日本サッカー不祥事

●ナビスコ杯準優勝クラブが表彰式で不敬罪。賞金返上、主犯の森に懲戒処分。
●大分トリニータ、巨額赤字隠し。緊急融資発動。
●ジェフ千葉、菊地直哉復帰画策も、サポーターの抗議実り阻止。
●菊地直哉、Jリーグ復帰。大分トリニータが手引き。
●大分トリニータ、マルチ商法のブラック企業とスポンサー契約。
●日本テレビ、ヴェルディの経営から撤退。
●サテライトリーグ打ち切り。
●元日本代表、中山雅史がトライアウト参加で雇用訴え。
●鹿島・川崎戦、雷雨順延も規約未整備でゴタゴタ迷走。
●U17ワールドカップ、日本代表全敗。
●ACL、Jリーグ勢敗退。クラブW杯の出場逃す。
332名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 01:25:32 ID:LKQmoQCq0
どこが不祥事なの?ってのばっかりじゃん
333名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 01:58:05 ID:8yZ1W5JIO
ブラジルで降格したチームのサポが暴徒化して死者が出たらしいが

そのくらいじゃないと不祥事とは呼べないぞ



そう考えると不祥事とよべるのはトリニータのフロントだけだな
334名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 02:01:29 ID:lfjFhwUm0
不祥事wwwwwwwwwwwwwww日本語でおKwwwwwwwwwwwwwww
335名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 02:08:51 ID:B02Kkmby0
エプソンはやめておけ。
内村さぁ〜ず、やっとかめ探偵団など、
最初はスポンサーになってくれるが、途中でサジを投げるw
336名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 02:10:45 ID:AHmqu5F9O
エメルソンに見えた
337名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 06:50:51 ID:3DC6dyKbO
伊那はロー麺とおたぐり
だろ
338名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 07:57:36 ID:JOmVWZg2O
>>331
不祥事って言葉の意味わかってないだろw
339名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 08:04:32 ID:J676vdhyO
ローメン臭い
340名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 08:11:37 ID:XQ+JqPZx0
世界展開してる会社としてはサッカーチームに金出してるってのは多少イメージになるか
でもJFLじゃなあw この程度だから出せるのかもしれないが
341名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 08:33:11 ID:J676vdhyO
イメージはいいんだからもっといい商品つくってよ
342名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 08:39:27 ID:IBsnWceo0
SIIもお家騒動が一件落着してよかったな
343名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 08:40:43 ID:28+CRNnnO
何かライバル会社が沸いてるのかね
逆効果で妬まれるエプソンすげー、頑張れー、になるぞ
344名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 08:51:55 ID:Y49Sq4X80
>>321
長野県の場合昔は慢性的に食糧不足だったから
(海無いし平野部もたいしてない)
結構盛んに虫食べていたのよ。
だから他の県より長野県は虫食への抵抗が薄い人が多い。

イナゴや蜂の子は食ったことあるけどザザムシは食べたこと無いなぁ

>>337
おたぐりは知らん。南信の食べ物で思い浮かべるのは
ローメン、ソースカツ丼、市田柿。あとおまけで伊那食品。

>>340
真面目な話「この程度だから出せる」は正解。今のエプソンの業績は
だからJに上がっても支援してくれるようにみんなでエプソン製品を買いましょう。
345名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 08:52:22 ID:6dhf5qbz0
パルセイロが能天気に胴上げしてる隙に・・
こんなことが始まってい・・・
346名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 09:08:02 ID:JOmVWZg2O
パルセイロはなでしこリーグのチーム引き取るらしいね
347名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 09:36:02 ID:Iub5gi/r0
パルセイロは無駄にエンブレムがかっこいいな
348名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 10:17:32 ID:1PDzXkQDO
パルセイロって何?
349名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 10:22:45 ID:PrYoxtzQ0
AC長野パルセイロ、長野県長野市にあるクラブ
今季まで、1997年アジア最終予選で対戦したイラン代表監督のビエイラ監督が率いていた

同じく長野県にある松本山雅とはライバル関係にある
350名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 10:33:04 ID:1PmbBbzs0
>>349
代表監督が率いてたのかよ
すげーーーーな

なんで松本に負けんの?
351名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 10:38:36 ID:Y49Sq4X80
>>350
北信越リーグの順位は長野の方が上だったんだけどね。
肝心なところで負けた(逆に松本は肝心なところで勝った)

長野は来年が本当にラストチャンスだろ。
松本と恐らく金沢もいなくなる来年上がれないようでは
諦めた方がいい。
352名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:38:57 ID:LKQmoQCq0
今年がラストチャンスだっただろ
毎年同じこと言ってるんじゃないよ

長野はもう終わりだ
353名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:46:47 ID:r10OozBM0
>>352
別に長野を弁護するわけじゃないが、長野と一緒に、毎年同じ事を言っていたライバルがいたわけで、
それが本当にチャンスをものにしちゃったんだから、去年までと来年とじゃ条件大きく違うだろ。
354名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 13:09:27 ID:LKQmoQCq0
そうじゃない

長野は台所事情が厳しすぎるんだよ
今年がラストチャンスだった

松本が上がったとなるとなおさら、注目も支援も少なくなるだろうし
355名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 14:25:45 ID:lVfW5BTcO
長野も松本も今年がラストチャンスって言われてたからなぁ
356名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 18:02:14 ID:Iub5gi/r0
松本が上がった以上は松本を支援するからな
長野が来年上がっても松本の支援をやめる事はない
長野が先へ行く事はないんだよな
357353:2009/12/18(金) 23:25:00 ID:EGWHNNdb0
>>354
そういう話があったのか、すまん。
358名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 23:31:04 ID:V2YQF8wF0
おいおい、エプソンって・・どんだけ運がいいんだよ、松本は。
359名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 00:13:47 ID:BtiVm1pe0
山雅はじまったな

360名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 00:14:44 ID:KGlRIQlQ0
開幕戦は全員サポーターがプリンターを持って応援だな。
361名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 00:54:48 ID:3qn0Esn00
>>202
全信が泣いた
362名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 08:49:05 ID:3qn0Esn00
>>361
idがエプソンみたい
363名無しさん@恐縮です:2009/12/20(日) 08:18:02 ID:mRqAIiP8O
EPSONが 本格的にスポンサーしてくれるんだったら、
選手をごっそり入れ替えるんだろうな、きっと。


そうすれば JFLの1年抜けも夢じゃないな。
364名無しさん@恐縮です:2009/12/20(日) 08:47:20 ID:GScemkbb0
背任で経営陣を訴えるわ
365名無しさん@恐縮です:2009/12/20(日) 09:17:33 ID:Kdhi+CtVP
>>363

カネだけで選手が集まれば苦労しないわな
366名無しさん@恐縮です:2009/12/20(日) 09:44:15 ID:Jh9J0JwC0
経営のパワーバランスが崩れて
糞フロントへと劣化する場合もあるな
稀に良フロントになる場合もあるけど
367名無しさん@恐縮です
電通や博報堂にぼったくりくらう額に比べれははるかに安い胸スポンサー