【サッカー/JFL】2009年度JFL入替戦 第1戦 ツエーゲン金沢-FC刈谷の結果

このエントリーをはてなブックマークに追加
1デニウ損▲φ ★
第1戦はツエーゲン金沢のホームゲームとして開催。
気温が10.8度と寒く冷たい風が吹く中2,276人の観衆がスタジアムに集まった。

試合内容は前半ややFC刈谷ペースで進む。
そして刈谷は何度か決定気的なチャンスを作るが金沢のGK木寺の攻守などで得点を上げられず。
金沢も時折サイドからの攻撃でチャンスを作るがゴールを決めることはできず前半を0−0で折り返す。

後半立ち上がりも追い風を利用した刈谷優位に進むが、51分金沢は右CKから古部が押し込み先制のゴール。
その後は互いに攻撃の形が作れずシュート数も少なく終盤へ。刈谷は84分DFを1人下げFWのアマラオを投入。
同点にするべく果敢に攻撃を仕掛けるがゴールを決めることができず、このまま試合終了。
金沢が虎の子の1点を守りきり刈谷に先勝した。

第2戦は12月19日(土)ウェーブスタジアム刈谷(刈谷)にてFC刈谷のホームゲームとして開催される。


2009年度JFL入替戦 第1戦

ツエーゲン金沢 1−0 FC刈谷  [津幡運動公園陸]
1-0 古部(後6分)

■試合方式、勝敗の決定
・試合時間
 90分(45分ハーフ)
 *第2戦終了時に勝敗が決定しない場合は延長戦(15分ハーフ)を行なう。
・勝敗の決定方法
 勝利を勝点3、引分を勝点1、敗戦を勝点0として、勝点合計が多いチームを勝利チームとする。
 勝点が同じ場合は、得失点差の多いチームを勝利チームとする。
 前記が同じ場合は、第2戦終了後に30分(15分ハーフ)を行い、勝敗が決しない場合はペナルティーキック方式(5名対5名以降サドンデス)にて勝利チームを決定する。
■ソース
http://www.jfl-info.net/
2名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 17:56:22 ID:PV34w4NA0
ヨエーゲン
3名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 17:58:14 ID:dyUJKzldO
アマラオじいちゃんを投入とか舐めてんの?
4名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 17:59:38 ID:O6A2Pba9O
お〜きでら〜
お〜きでら〜
さぁおれたちととも〜に〜
お〜しゅごしんきで〜らぁ〜
5名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 17:59:58 ID:hpNQ82+60
ツエー
6名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 18:00:22 ID:uiieDDN90
ツエーゲンつえー
7名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 18:00:47 ID:edNt+AhcO
キングオブ刈谷のアマラオ投入とは。
8名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 18:00:50 ID:3eTKhr/90
ツエーゲンなんてふざけた名前のチームには上がって欲しくない
ドイツ語風に「ツヴァイゲン」でいいのに
9名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 18:01:53 ID:+sV9+1kNO
Jの舞台で北陸ダービーが出来る日も近いな、富山と金沢で。
…富山と新潟が先かもしれんが
10名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 18:02:40 ID:zlLL5YjoO
ツヨイヨ金沢
11名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 18:03:15 ID:9EFlg7tE0
ツエーゲン、この前見た感じだと相当弱そうなのに
しかも古部に決められるとか、刈谷は相当弱そうだな
12名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 18:03:28 ID:wKeLcEdS0
刈谷がソニー仙台に買っとけば
両チームともJFLで出来たのに
負けた刈谷が悪いから
金沢がJFLでいいよ
13名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 18:06:39 ID:7fIRAj6b0
ツエーゲンは全社の釜玉戦以降、引きこもってセットプレーでズドンばかり
糞つまらん
14名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 18:07:16 ID:cajBTQx+O
刈谷って去年はこんな酷くなかったよな
15名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 18:08:40 ID:q/tREbMO0
会場ってこんな感じのところなんだけど、JFLに昇格したらここがホームになるの?
ttp://waka77.fc2web.com/studium/22ishikawa/10tsubata.htm
16名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 18:09:08 ID:W6rKuCbw0
なんか長野が一気に置いていかれた感があるな
17名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 18:09:23 ID:a8pMef6x0
>>15
ただの原っぱだな
18名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 18:11:12 ID:afyZSjxO0
つえええええええええええ
19名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 18:12:27 ID:9BvZSMQz0
ツエーゲン

よくこんな名前つけたな
勇気がすごい
20名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 18:13:24 ID:I5Ocx8aF0
マリノスからの刺客きたな
21名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 18:13:52 ID:4QS287hkO
>>15
いやちゃんとしたとこはある
22名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 18:14:15 ID:ESXnmSUV0
負けたら絶対ヨエーゲンって言われるの分かっててつけてるからな
23名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 18:14:51 ID:TIZm/SwJ0
ツを抜いたらエーゲンかよw つば攻撃されそうだな
24名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 18:15:47 ID:C7uOHwi80
>>15
昇格したらさすがに西部緑地(およそ21,000人収容)使うんじゃないかな。
Jリーグ入りを目指すのなら施設面でもそれなりの物を用意しないといけないし
25名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 18:16:20 ID:9EFlg7tE0
>>15
高速のインターからも鉄道の駅からも遠いというアクセス最悪な場所っぽいな・・・
26名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 18:21:48 ID:n9rlKjti0
入れ替えって?思ったら
地域決勝は松本山雅が自動昇格してたのか
27名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 18:24:06 ID:9XM0gTfg0
金沢キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
28名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 18:31:29 ID:ZNUTOnW50
刈谷は勝ったところでまた来年も降格争いだろうし
モチベーションの差は歴然か
29名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 18:31:38 ID:o9/rvQ1H0
刈谷vs金沢は、現状維持のオールアマクラブが勝つか
Jを目指す新興の物好きが追い越すか、正に時代の戦いと言える。
30名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 18:32:29 ID:XWdkSiis0
>>15
JR七尾線の駅から、徒歩30分ww
最果ての地だな
31名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 18:36:04 ID:6SZ8I4L50
新幹線が来たタイミングでJ昇格狙ってそうだなw
32名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 18:37:55 ID:XGrtb3L90
>>15
さすがにここを中心にするだろ。有料試合やらなきゃならんし
http://waka77.fc2web.com/studium/22ishikawa/08seiburyokuchi.htm
33名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 18:43:03 ID:krEmYegg0
金沢駅から4kmくらいか。広い駐車場が確保できないと、アクセス面でつらそうだな。
34名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 18:48:30 ID:KGasmyJO0
ガイナーレ鳥取のせいで刈谷さん殺害事件
35名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 18:52:25 ID:K08acdMzP
アウェーゴールはないのか
2-1とか3-2でも延長持ち込めるから刈谷はまだ何とかなるな
36名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 18:53:27 ID:Eo4XY8tn0
>>33
かなり駐車場は広い。
ガンバの試合を毎年やっとるみたいなんである程度経験済みの模様。
http://www.pref.ishikawa.jp/kouen/map/park/seibu/
37名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 18:54:21 ID:cRl2yRXU0
>>34
入れ替え戦は最初から決まっていたこと。
38名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 18:54:49 ID:Zq94fzvb0
長野にいるパルちゃんは大丈夫なの?
39名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 18:56:35 ID:lPsqFj7JO
>>17
ホムスタは普通にガンバが試合してる、西部緑地公園でしょ。
既にJ規格だし。
40名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 18:58:54 ID:C7uOHwi80
>>37
ガイナーレ鳥取がJ2昇格してたら北九州、鳥取、水島out、松本、日立栃木、金沢inで入れ替え戦なし
41名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 19:00:40 ID:l92pkcmh0
>>32
ガンバのホーム万博より立派だな
42名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 19:02:23 ID:3RulYN850
>>40
仮定の話をしてもしょうがない。
ルールは2チームが自動昇格、1チームは入れ替え戦。
43名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 19:02:49 ID:Ml8OFFF8O
>>1
なぜ津幡みたいなド田舎で試合?
44名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 19:06:58 ID:WxhcNPM40
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
45名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 19:16:48 ID:wB2wLF8i0
鳥取が5位になったせいで刈谷と金沢のどちらかが地域リーグに
いく羽目になったとお前らはいうが、もし鳥取が4位以内に
なっていたら北九州が5位になってただけだろ。
4位北九州で5位が鳥取なんだから。
46名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 19:24:19 ID:aW87lkjb0
結局ソニーが空気読めなかったのが悪いという
47名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 19:24:57 ID:sibI7CUO0
特定企業がバックにいるわけではない非物好き市民クラブって、JFLで刈谷以外にどこがある?
YSCCも上がれなかったし、刈谷には頑張って残ってほしいのだが・・・
48名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 19:25:31 ID:01Ndt0VzO
今日のハイライトや得点シーンどこかでみれない?
49名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 19:25:52 ID:6lg98M9VO
>>45
釣りか?
50名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 19:26:44 ID:aW87lkjb0
>>49
全く釣りには見えんがw
51名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 19:27:20 ID:krEmYegg0
横河が実質そんな感じだったかと。
横河とついてるものの、実質の運営体制は地域クラブみたいなもんらしい。
52名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 19:28:41 ID:UjaMowxB0
今年の準加盟は4チームあったのだ
北九が抜け、鳥取は及ばず、町田、長崎は途中棄権

最期まで戦って及ばなかった者が攻められて、途中でやめた者が攻められないのはいかにもおかしな構図だ
明らかに最初から鳥取に対する悪意があるからでしょう

単純に叩く口実にしてるだけで、そいつらは地域の連中だのJだのの事を心配したりして言ってるわけじゃない
53名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 19:29:00 ID:RTvm7zec0
GK木寺ってあの木寺か
54名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 19:30:51 ID:4uvq2UUxO
>>53
そうです
新潟や広島にいた木寺です
55名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 19:30:59 ID:9e15UXHzO
木寺
キング

こうやって懐かしい名前が下カテゴリーを盛り上げてサッカー界の底上げがされていくわけか


アマラオブログ見に行かないと
56名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 19:31:48 ID:4OG5Cmi40
UVAも日立の名前は名ばかりとか聞いたけど
57名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 19:33:15 ID:TnhaGSYn0
ツエーゲン食わぬは男の恥
58名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 19:34:28 ID:RTvm7zec0
>>54
正GKから「木寺さんの存在はいつも脅威」みたいに言われてたな
いまや木寺の名前だけ憶えてて正GKが誰だったのか忘れてしまったよ
59名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 19:34:33 ID:oFK5LHq9O
宇都宮はUAEと金沢を行ったり来たりか大変だな
60名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 19:36:34 ID:3p4gSge30
>>14

岐阜からのレンタル組が役立たずだった。
61名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 19:40:50 ID:si7MHumlO
金沢、地味にメンバー豪華だな
62名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 19:41:03 ID:dayMDTAc0
>>58
元日本代表の下田だろ
63名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 19:43:41 ID:w8Ns42lm0
今のところJFLで純企業チーム(変な言い方だ)

HONDA FC
SAGAWA SHIGA FC
佐川印刷SC

の三つだろうね。ソニー、ロックも企業っちゃ企業だけど少し毛色が違うか
な?TDKも企業チームだが、ご存知来季から逆転物好き化

昔YKKあたりが「企業チームのあり方」を追求するチームだったりしたけど
ねえ、裏切り者ばかりになってしまったw

いつもは気に入らん「J原理主義者」どもだけど、こういう時は敬意を払いたい
こういう連中が増えたから日本のスポーツでサッカーのみが独自の発達を遂げて
いるんだからな
64名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 19:54:04 ID:FOsiVcNq0
企業や物好きだけでなく大学もあるからなJFLは
J3もいいけど、るつぼリーグってのも面白い
65名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 19:56:01 ID:AFkbk8HjO
武南の木寺か
高校時代、遊び人だったな
66名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 19:57:59 ID:3S+iagV40
おおおお
木寺って、あの木寺か!
ゼロックスで、有名になった彼か
へ〜
こんなとこにいたのかw
67名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 19:58:17 ID:ounFHLMCP
金沢は裏日本最大の都市だしJのひとつくらいあってもいいだろ
68名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 20:01:28 ID:4uvq2UUxO
>>64
こういうリーグは外国とかはあるのかなあ
日本ならではという感じがするなあ
69名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 20:01:51 ID:EwrOOhLf0
>>67
裏って言うなーーーっ!
70名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 20:10:45 ID:+hYv3aSN0
>>67
上がれたとしてもJはJでもJFLだからなあ。
裏日本最大の都市新潟はJ1、裏日本最大の金融産業都市富山はJ2な。
71名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 20:15:24 ID:W6rKuCbw0
>>32
メインスタンドの形状が万博そっくりだな
72名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 20:22:22 ID:BgV5GWMo0
>>30
♪ここは〜 最果ての地〜
 夢も凍る〜 ガラスの森〜
73名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 20:25:06 ID:Oreg3ltf0
西部緑地公園よりも金沢市民で試合数増やして欲しい・・・
74名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 20:35:57 ID:RHPMlS7V0
>>52
鳥取は昇格出来て当たり前の戦力を持ってて
ベストを尽くさずに昇格を逃したから責められてるんだよ
町田や長崎にそれを望むのは酷だろ

逆に北九州の4位以内は物凄いよく頑張ったと思う
75名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 20:37:59 ID:VsfL99tTO
県庁跡にスタジアムを!って
もうハコモノつくる体力ないか・・・
76名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 20:38:05 ID:Xufk4imh0
裏日本なんて言葉知ってる人がいるなんて年寄りばかりのスレの予感
77名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 20:52:38 ID:ItTXByWI0
>>74
長崎も昇格できて当たりまえの戦力、資金力はJ2中位クラスと豪語してたな。
ふたをあけてみれば、見かけ倒れの戦力にJ2下位クラス以下の資金力、とどめは資本金45万円。

北九州も単年度赤字1億、市税からの補填が年5千万、有料入場者数は年間で5千人、よく頑張ったとか言えるか。
78名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 21:01:44 ID:wKeLcEdS0
だから刈谷がソニー仙台に勝てば
入れ替え戦やらずにすんだんだって
刈谷が悪い
79名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 21:07:09 ID:aRORuaeBP
>>68
たしかドイツも4部以下になると、
企業の持ち物とかアマチュアとかの、
トップカテゴリーに上がる気のないクラブが増えてくると聞いた
80名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 21:16:01 ID:eZWCSVLx0

823 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/12/13(日) 19:43:48 ID:MvZN3hl9
山雅のパーティー行ってきた
来年からエプソングループ全体がスポンサードしてくれることが決定!!
ありがとうございます!

81名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 21:21:39 ID:EEnR91zB0
>>80
スレ違い
82名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 21:31:43 ID:A+C8JSUnO
新潟と富山と共に闇日本を盛り上げてくれ。
83名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 21:32:49 ID:osr0kK1n0
>>1
乙エーゲン
84名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 21:33:52 ID:bNRdsNX20
>>53
ゼロックス優勝GKの木寺
85名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 21:35:04 ID:+i/V9MQU0
>>75
金沢市民サッカー場の周りは田んぼだから、あそこにスタンドは建てられそうだけどね。
86名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 22:05:20 ID:VsfL99tTO
あの辺りの住人なら申し訳ないけど
やっぱりちょっと寂しいトコだね
熱を集中させても、荒野が拡散させてしまう感じ
(ルネスも廃業したし)

新潟でビッグスワンを初めて視認した時
圧倒的巨大建築物 新潟に着水したり!って感じで感動した

でも うちらの場合、スタは現実路線一拓で仕方ない
(舞台装置の魔力ってあるけど、この御時世でやるべきじゃないな
87名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 23:33:45 ID:v2UREvUH0
みてきたよ。
なんか、アマラオみたいなコーチがいるなーて
おもってたら、アマラオだったw。

あれ、いなくなった。ておもてったら、ジャージを脱いでたw
88名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 23:58:44 ID:Oreg3ltf0
金沢のクリゾンは不思議な選手だと思った
前線から積極的に追ってくれて、足元の技術があってポストプレーできて、足もそこまで遅いわけじゃないのに
シュート意識が日本人以上に低い 2本くらい良いボールが来たと思ったらどっちも絶妙のスルー
今日はシュートゼロだったんじゃないだろうか
89名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 00:04:25 ID:w+Sp0zAL0
試合開始直後から刈谷が押してた、とはとても思えなかったなぁ
むしろ開始15分くらいまでは刈谷があたふたしてボール収まらなくて勝手にリズム崩してた
刈谷のいい時間帯は10番の日下大資が中盤底でボール回しの中心として頑張ってた
ただ後半25分くらいで刈谷の動きが物凄く悪くなった まだ20分残してただけにあのへんで押せ押せになれなかったのは敗戦の一因かと
90名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 00:11:17 ID:HxA5qqzv0
ツエーゲンつえー
91名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 00:31:27 ID:w+Sp0zAL0
そういや今日金沢と刈谷の入替戦見てて
刈谷の日下大資って選手がうまいなーと思ったんだけど、もともとはどこにいた人なの?
92名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 00:32:29 ID:w+Sp0zAL0
誤爆
93名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 00:32:57 ID:CZeTGKeh0
ぐあああああああああ刈谷頑張れえええ頑張れえええええ
94名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 00:42:07 ID:VavAUaVI0
>>15
田舎の人って車がないとどうにもなんないって事がわかった
95名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 01:02:42 ID:AIRlMShE0
やっと降格できたね
96名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 01:20:16 ID:hQyzT3f70
>>57
スエーゼン
97名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 01:24:55 ID:zQNFNRgN0
金沢は資金面で相当苦労すると思うわ
今はまだいいけど
98名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 01:26:45 ID:oySTAFgsO
根本とか年俸いくらなんだろ
99名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 01:27:06 ID:27wOyrwQO
石川県頑張れ!
100名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 01:27:34 ID:/XYitTMj0
恥ずかしすぎる名前だが、ねらー認知度の高さは抜群w
101名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 01:29:13 ID:74udsXe40
コマツとか大企業はあるからなあ。後はフロントの営業努力と石川県民の気質しだい。
102名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 01:29:35 ID:HNKp2bYk0
これは、何と何を入れ替える試合ですか?
103名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 01:33:25 ID:hL+SVqj+0
JFLと地域1部
わかりやすくいえば3部と4部
104名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 01:33:25 ID:7F/RgED6O
サカ板では、他県の悪口ばかり言ってるせいで金沢かなり嫌われてるけどなw
105名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 01:35:32 ID:aRpRI3GvO
北陸楽しくなってきそうだなww
106粟野:2009/12/14(月) 01:38:04 ID:JxzJYDED0
やはり石川富山新潟というラインは何とか揃えたい。
福井はもうちょっと時間かかりそうだし…
107名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 02:08:35 ID:2pVAnRuZ0
>>106
石川と福井は居るけど
新潟さんって見たこと無いな
108名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 06:00:26 ID:kq9pSkSr0
JSC
AC長野パルセイロ
グランセナ新潟
サウルコス福井
上田ジェンシャン
ヴァリエンテ富山
アンテロープ塩尻

来期の北信越1部確定チーム
109名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 06:54:46 ID:0kEYEiK4O
〉〉107
110名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 07:06:26 ID:oe5QJK5l0
俺的にはツエーゲンはかなりいけてるネーミングだと思うんだが
ドイツのクラブみたいでいい
111名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 09:06:49 ID:2IEok15R0
ツエーゲンって
ブレーメンみたいな名前だな・・・(´・ω・`)
112名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 09:18:25 ID:xh0lulmAO
>>110
だよな
アンチ用の呼称まで想定されてるところもグッド
113名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 09:29:51 ID:zfxZZ3eiO
プロじゃないお、アマらお。
114名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 09:35:39 ID:Xzf4J/D60
金沢とか自動改札すらないど田舎w
まだ駅員が切符きってやんのw
115名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 13:54:31 ID:JlqyL1AQ0
そうそうw
で、朝夕のラッシュ時は
駅員が改札のゲート(鉄柵)を開けて
通勤通学定期の客を流してる。
ゲンキーのポイントカードでも通れそうw
116名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 13:56:00 ID:IHX8Lf7yO
頑張れチンゲ金沢
117名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 14:24:27 ID:TnsCVelbO
コラーゲン金沢
だとお肌に良さそう
118名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 21:05:42 ID:kq9pSkSr0
やっぱ鳥取は普通に昇格して両方JFLに居させなきゃいけないよな

去年は未だしも今期の5位は怠慢以外の何物でもなし
119名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 21:31:05 ID:dyNENw7Q0
降格なしもぬるすぎだけどな
120名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 21:51:33 ID:SM5zVGR50
地方リーグになったら、アマラオも出て言っちゃうかな?

でも今ツェーゲンにはビジュがいるんだっけ
121名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 02:08:24 ID:YVWqpnlKO
>>120
アマラオは元々コーチ修行で刈谷に来てるから
コーチに戻るだけじゃないかな
まあ浮氣監督が辞めれば一緒に辞める可能性はあるけど
122名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 05:07:10 ID:2Q9BC1XB0
>>118
去年の方が楽だったんだよね、結果だけ見れば。
123名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 14:04:12 ID:2GzpkPlx0
ツエーゲンって
コラーゲン
みたな名前だな
124名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 16:01:21 ID:H+5zcn8xO
>>117
それいいね!
ナイスネーミング!
125名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 00:02:55 ID:nh0hLh2LO
ツエーネン大阪
126名無しさん@恐縮です
エヴェッサ