【映画】2009年の映画興行収入1位は「ROOKIES」で85億円

このエントリーをはてなブックマークに追加
1裸一貫で墜落φ ★
 映画『ROOKIES(ルーキーズ)−卒業−』が、興行収入85億円をたたき出し、今年の洋画・邦画を
合わせた映画の中で第1位になったことが、興行通信社の調べで分かった。また、4日に発売された
DVDのプレミアム版、通常版、ブルーレイ版の全3種類の初回出荷数が約50万枚(セル・レンタル累計)と、
邦画実写映画作品の最高記録枚数を更新したことも明らかになった。

『週刊少年ジャンプ』で連載されていた同名漫画が原作のドラマ「ROOKIES」は、TBS系列で土曜夜に
放映され、高視聴率を記録。映画化作品も大ヒットした。また、GreeeeNが歌ったドラマ主題歌『キセキ』は、
「着うたフル」240万ダウンロードのギネス記録を達成した。


ソース:Ameba News(12/06 19:45)
http://news.ameba.jp/entertainment/2009/12/51952.html
2名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:29:44 ID:kBjKazHJ0
さかぶー大敗北
さかーの映画はいつ公開すんの?
3 ◆YPOOLcoKug :2009/12/06(日) 22:30:16 ID:p6hQhsQk0
85円置くんちゃいまっせ。
4名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:30:47 ID:cH7J8KcQO
どう見ても花より男子の成功の焼き直しです。
本当にありがとうございました。
5名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:30:57 ID:oKAhICXVO
6なら年末までに風俗に無理してもイク
6名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:31:24 ID:c3HJJp8z0
葛西と川島はどっちが強いの?
7名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:32:04 ID:stsBNN3mO
>>2
野球ヲタでもこの映画は恥ずかしいだろ
8名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:32:37 ID:EbJlBQUDO
恥ずかしい
9名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:32:40 ID:l13glG+w0
くさかったな
こういうのに飢えてる奴多いのかな
10名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:32:39 ID:6PpWMqUL0
タダ券分は、いくらなの?
11名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:33:07 ID:wHgCh3QL0
毎日のように番宣してたことしか覚えてない
12名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:33:52 ID:HP8W4wpr0
面白いドラマにはこうやって還元する時代なのかなぁと思った
13名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:34:51 ID:DHLyGwBu0
ルーキーズは不良が野球始めるまでが面白いんだよな
14名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:34:59 ID:/B2NHZ6S0
バカが見る映画のイメージ
15名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:35:29 ID:3tGDWrH80
テレビドラマは 映画のための通販番組なんです。
16名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:35:39 ID:gJHbrANUO
>>9
普段 渡る世間とかぐらいしか見ない うちのオカンですら見てた
17名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:37:57 ID:bu0qeUe70
エヴァじゃなかったのか?
18名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:38:10 ID:xSsBZNhg0
2010年は仁が1位
19名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:39:40 ID:aQMNB+y30
こんなの見てる人は、クローズZEROはもちろん
テレビでヘキサゴンも見てるだろうね
20名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:40:43 ID:KTV0su3m0
不公平だよな
どの映画より上映館多い
そらどんな映画も同じぐらいの映画館でやりゃにた数字になるよ
21名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:42:13 ID:AJWtVlk00
>>20
それならそうするだろ
22名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:42:43 ID:JrV3uxgv0
23名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:42:55 ID:0GsTWqR0O
夜のバラエティーは何も見てないけどROOKIESはがちで好きだった


おめでとう!
視聴率は決して高くはなかったのに映画で人気は本物だと証明したね
24名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:43:00 ID:nZd48euU0
宣伝しまくってコケたのが一番恥ずかしいよな。例えば・・・
25名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:43:40 ID:69FRhhX6O
見に行ったんだが、ツーアウト三塁で内野ゴロをバックホームしてクロスプレーになった場面で完全に醒めた。製作側に野球のルール知ってる奴おらんのか?
26名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:44:12 ID:E1mBiSp5O
>>6
川島だろう

太尊は1回負けてから勝つっていう主人公特権がずるい
ヒロトはチビな割に強い
27名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:44:33 ID:4GTLhEn10
馬鹿な女とDQN男が見るような映画
中身からっぽで数年後には誰も覚えていない
28名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:45:00 ID:DcL8tOKy0
>>25
ひでえなw
29名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:45:22 ID:y28aehZK0
かな〜らーず〜 金をかかえて〜♪笑顔でかせぇぐから〜♪
Greeeenは70年代JPOPを彷彿とさせるな。歌と言うのは強力な宣伝力だな。歌の凄さがわかるな。

>>25 アホだからしかたがない。
30名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:45:31 ID:RCncC1f7O
>>19クローズゼロ2もルーキーズも二十世紀少年最終章見に行ったけどそれだけで人を見下されても困るわ
ちなみに二十世紀少年がブッチギリでつまらなかった
31名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:45:53 ID:6KqVW+aQO
>>25
ルール知らん
32名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:45:59 ID:AW7RH72WO
>>24
つ不毛地帯
33名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:46:10 ID:xxXowIimO
TBS良かったね!
ドラマ→映画商法大当たりだね!
34名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:46:22 ID:VmZhxx+r0
興行収入85億にディスク初回出荷数が約50万枚・・・

映画好きとしてはなんか虚しい気持ち
35名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:47:06 ID:4NE0CqjZ0
宣伝というより洗脳。
36名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:47:15 ID:uWu/OwdRO
日本おわた?
37名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:49:07 ID:cX/3E4RK0
誰が川藤役だったんだ
38名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:49:30 ID:3vMjmOdZO
映画観たけど糞過ぎた
ドラマの方がマシ。金返せレベル
無駄にスローモーション使うわ相手チームの描写が薄いわで
中身には何も良い印象が残らなかった
GReeeeNの歌の方が良く思えるくらいの糞っぷり
39名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:49:49 ID:32T0gAJr0
24やプリズンブレイクも大ヒットしてるのに、「Theムービー」とか言い出さないよな。作ってるのはテレビに進出した二十世紀フォックスなのに。

きっちり分けてるんだろうよ。賢い、ていうか当たり前だけど。
40名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:50:01 ID:GIIJpaqC0
>>7

どうでもいいことだが
ドラマ放送前からサカブタが目の敵にしてた
41名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:50:11 ID:dR4Fs/0D0
原作がすでにつまらなかった。内容が無い。
42名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:50:31 ID:dFxhznhj0
映画らしい映画がもっと頑張って欲しいもんだけどねえ。
安易なテレビ映画が蔓延している風潮はちょっと寂しいな。
43名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:50:51 ID:Z+mOpp6SO
>>39
企画はされてる
44名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:51:28 ID:oHWS6G4zO
太陽にそってあるいてー
45名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:52:15 ID:CPRVsMkLP
森田まさのりもまさか連載終わって何年もたって大金が入ってくるとは
夢にも思わなかっただろうな
46名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:53:10 ID:QQ27QEczO
二時間ドラマがトップとはね
糞極まりない
47名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:54:45 ID:uqYVtmAYO
>>39 24の映画化のニュースは見た
48名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:55:37 ID:oHWS6G4zO
>>45
たすかに
原作もドラマん時売れたしな
ドラマDVDも売れたしな
49名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:56:00 ID:yTwoQBwN0
>>30
大人はいいけど、これを見た子供が不良に憧れて事件を起こしていたことが気になる。
50名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:56:19 ID:WsRSSmAcO
85億か、ハリポタ意外にのびてないな
51名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:56:57 ID:MI0WYFW10
うたまるがボロクソに貶してたな
52名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:57:35 ID:pY4jwc1/0
sugeeeeeeeeeeeee
53名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:57:41 ID:KbPAj23yO
>>25
一瞬分からんかった
ある意味すげぇなwww
54名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:57:48 ID:VmZhxx+r0
一昨日イングロリアス・バスターズ観てきたけど
スゲー面白かったわ。
映画を十分堪能した満足感があって幸せだった。
55名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:57:56 ID:FqkthNw00
ルーキーズって誰向けの映画なん?

誰が見てんだろこんなの。
56名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:58:33 ID:oXOyBzy4O
また野球様か
57名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 23:00:40 ID:WsRSSmAcO
同じ不良映画ならクローズの方が圧倒的に面白いけどな。
58名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 23:00:45 ID:Yjj5osAjO
それでも補えない豚の赤字w
59名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 23:01:05 ID:x0hsQV78O
>>4
60名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 23:01:50 ID:aKsrRLdFO
ルーキーズはマンガで十分
61名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 23:03:19 ID:UTQBdSDO0
ホイッスル当たりも
水嶋ヒロ、手越あたり使えばヒットすんじゃないの
62名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 23:03:22 ID:32T0gAJr0
>>47
恐らく、実現しないよ。
ハリウッド映画のテレビ企画はここ数年でも「Xファイル」と「Sexインザシディ」くらい(ドキュメント除く)。アメリカ人は、そんなに律儀じゃないからな。

「あの番組、映画化するんだ?ファックYeah!!じゃあ、テレビで見るよ!!HAHA!」くらいのノリだからな。
63名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 23:04:07 ID:1Cw9WwHq0
劇画チックな実写って観てる奴そんなにいるんか(笑)?

コスプレヒーローモノと変わんねえし
要するにあり得ねえって話だろ
幼稚すぎる
64名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 23:04:18 ID:2xugXfeRO
漫画は話が野球メインになる前までは読んでた
65名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 23:04:35 ID:uDdAYQhW0
>>25
ファースト転送のがはるかに手っ取り早いって意味か?
66名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 23:05:29 ID:2xugXfeRO
>>61
中学生役は無理だろw
67名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 23:05:34 ID:HP8W4wpr0
>>25
ファースト投げるよりアウト取りやすかったとかフラグとか無いの
68名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 23:06:41 ID:cfPFKDWu0
85億でトップとは
不況すぎねぇか?
69名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 23:06:58 ID:+hCcczbZ0
おじさんの時代もビーバップハイスクールとかのヤンキー映画はやってたよ^^
70名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 23:09:46 ID:QGd/P3Wg0
>>30
クローズゼロ2は結構おもしろかったな、映画館ギャルとヤンキーばっかだったけど
71名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 23:11:01 ID:S0sjOkyq0
ルーキーズ、ジャンプ連載時は浮いてたな。
絵柄も世界観も対象年齢も。
売れてよかった。
72名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 23:13:31 ID:cyU1Oqgb0
結局日本人て何時までたってもヤンキー、893、教師、警察あたりのドラマ大好きだよな
権力には弱いがちょっとワル気取ってみたいていう小者ばっかしていうとこか
73名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 23:13:56 ID:bg7VgeM80
今年は100億超えが1本もなしか
さすがに不景気だねえ
74名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 23:16:33 ID:eOnkCvmO0
>>67
ぼてぼての打球で、打者走者はめちゃくちゃ足が速い設定でホームアウト狙うのは当然
都合のいい解釈しかしてない>>25はくたばれ。地獄に落ちろや
75名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 23:17:33 ID:y28aehZK0
>>61
あれはちょっとストーリー的に弱すぎるよな…なんていうか、サッカー漫画は枠にはまっちゃってるよね。

漫画はキャプ翼くらい大げさじゃないと。日向君が強引に突破したら人がふっとばないと。ゴールネットが破れないと。
準主役クラスがシュートしたら人が雑魚キャラが3人くらい吹っ飛ばないと。ドライブシュートでもたくさん人が吹っ飛ぶからw
76名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 23:18:45 ID:K8Wqmoyv0
TBSがウザイくらい宣伝しまくったからな
これで成果出ちゃったら、味をしめそうでウザイ
77名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 23:18:47 ID:eumGoz09O
ん?ポケモンより上なのか
78名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 23:22:51 ID:6S51it6oO
ホントに糞な時代になったな
79名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 23:22:55 ID:EoPyAsUt0
花男でウハウハ
ルーキーズで左団扇
後は亀をどんだけ上手く利用するかだなw
80名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 23:23:26 ID:fx+t4Zj50
これみて泣いたというDQNがいて笑ったwww
81名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 23:23:31 ID:zeXomzPLO
おまえらどうせオタクだろ
エヴァ破の話しようぜ!
82名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 23:24:59 ID:GD/4RBsA0
こんなドラマの続きがこういう成績出すってのが
ジャップの終焉を感じさせるわw

もうシュワルツネガーとか来ジャップしてくれないだろうな。
当たり前にパッシングで中国なんだろうな
83名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 23:26:32 ID:+ulkY/mZ0
TBS最後の希望
これからも「ROOKIES 2」「ROOKIES〜リターンズ」「ROOKIES〜ファイナル」と
引っ張り続けます!!!
84名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 23:27:51 ID:0QSp6SLE0
不景気で空いたスポット枠を全てこの映画の宣伝にぶち込んだような感じだった
たからこれぐらいの収益はあるでしょ。
番組内のタイアップも含めればまともに宣伝費払ったら何百億だよ。
85名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 23:30:44 ID:OrnchnRJO
>>83
来年は仁-JIN-が映画化でヒットするよ
86名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 23:31:35 ID:ZvDuEIh70
いつも興行収入だけで邦画復活洋画厨ざまあと言ってる人はこの結果に何を思う
87名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 23:32:39 ID:0GsTWqR0O
ハリーポッターなんて誰も見なかったんだね
スクール数いくつだったんだよ
ROOKIESより多いだろ


暴れてるのは洋画ヲタか
88名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 23:33:35 ID:0GsTWqR0O
×スクール
○スクリーン
89名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 23:34:10 ID:umawGqwl0
>>74
通常ホームのクロスプレーが間に合うタイミングなら余裕で一塁アウトだよw
何らかの理由があって一塁には投げられないのであればランナーの挟殺を
狙うかもしれんが考えにくいな。
90名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 23:35:52 ID:WHkiRxtA0
反吐がでるぜ?
91名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 23:38:19 ID:0v/brVQbO
ルーキーズの単行本の総発行部数ってろくでなしブルース越えちゃったんだよな…
92名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 23:39:45 ID:DUb0dIOiO
ヤンキーが不治の病になる映画ってある?
93名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 23:45:54 ID:uOuNH1gQO
一館あたりのアベレージが一番高かったのが、エヴァなんだよな
94名無し:2009/12/06(日) 23:46:30 ID:UOftq1fX0
>>89
ようわからんけどライナー性の当たりをショートがワンバン捕球しちまって、そのせいで三塁手のスタートが遅れたとかそういうんでねーの。
ボテボテでもキャッチャーのすぐ前で捕球したとか。
いずれにせよ、高校地区予選レベルの話だ。
何があっても不思議ではない。
95名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 23:48:12 ID:OPZTWVV6O
映画界は案外低調だったんだな
個人的には今年は過去最高に映画館に足を運んだから全然そんな感じがしなかったわ
96名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 23:49:38 ID:5AB8VFg4O
邦画はいつからこんなんになっちゃったの?
97名無し:2009/12/06(日) 23:50:41 ID:UOftq1fX0
でも少年ジャンプ漫画の実写化の中では一番面白いんだよな。
少なくともDBとかこち亀とかあのへんよりは。
ジャンプの実写は当たるとデカい。
かといって、これ以上実写化はしてほしくないが。
98名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 23:51:25 ID:TNLmzvGF0
へえすごいね。
素直におめでとうと言いたい。



邦画の終焉おめでとう。
99名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 23:53:09 ID:djSOce2n0
原作がたいした作品でないのによくこれだけヒットしたな。イケメン俳優の力か
100名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 23:54:35 ID:umawGqwl0
>>94
ツーアウトって書いてあるんだがw
いや、かなり状況を想像しにくいよ。
ちょっと考えたけど、
投手の利き手に打球直撃→ボールがホーム方向に転がる→一塁まで投げる握力がないためホームにグラブトス
とか、こういうのならあるかもしれない。
ただ普通は考えにくいってことねw
101名無し:2009/12/06(日) 23:55:28 ID:UOftq1fX0
イケメンっつーか、漫画演技ができる役者を集めたのが大きいだろうね。
ジャニを外したのが偉い。
ジャニの奴らはアイドル演技。
香取も含めてそう。
漫画的な演技はできない。
102名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 23:55:50 ID:mWLWMYvjO
>>1こんなもんが一位か 終わってるな日本映画
103名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 23:56:44 ID:cyU1Oqgb0
>>97
つジャッキーシティーハンター
104名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 00:01:55 ID:kujzS5Le0
かつて映画から客を奪ったテレビが映画でテレビの赤字を穴埋めする惨状
105名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 00:02:54 ID:tPrjabOV0
彼女が行きたいって言ったから仕方なしに行ったけど

どこがそんなに面白いのかわからんかった

ドラマの2時間SPで十分だよな。。
106名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 00:27:05 ID:eReWSKNRO
ルーキーズ借りて見てみたよ
ドラマの時は結構面白かったんだけど映画にすると金のかかってなさがにじみ出ててショボい
役者は良かったから作り手の問題だな
107名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 00:27:45 ID:6oDLvcTMO
坂本あの世で涙目wwwwwwww
108名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 00:40:39 ID:RirfrmZ90
相変わらずドラマ映画強いね

ジブリがある年はジブリが1番だが、ここ5年の「実写」の邦画のランキング1位は
2005年 真下
2006年 海猿2
2007年 HERO
2008年 花より男子
2009年 ルーキーズ

と全部ドラマの劇場版またはドラマ化経由の映画

来年は
踊る3
海猿3
のだめ1,2
でドラマ映画最強の年になるだろうな。上位はジブリとドラマ映画で占拠されるんじゃないの?
109名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 00:42:37 ID:+KFDnTbF0
T豚Sの映画を1本も見なかった俺は勝ち組。
110名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 00:43:16 ID:VfpNfn52O
ルーキーズだけじゃなくて他の作品の順位も教えてくれよ
ポケモンとエヴァは何位なんだよ
111名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 00:46:02 ID:hdYXRdS10
そうだ
112名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 01:02:42 ID:JpKnfzZr0
こんな映画作って喜んでる邦画界って完全に死んでる
113名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 01:10:58 ID:uctp7RM40
来年の予定としてはライアーゲームとのだめの劇場版を見に行くのは確定してるわけだが
TV局の戦略にまんまと乗せられてやるぜ!
114名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 01:11:22 ID:yxmsddX7O
日本の映画界は死んでる
115名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 01:16:48 ID:dUQ1LUai0
オバQ実写版を撮って欲しい
監督 三池崇史
脚本 宮藤官九郎
主演 相内優香
OBA−Q 〜食べ物をくれる人に悪い人はいない〜
116名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 01:16:54 ID:V/vtC+s/O
試写会で彼女誘って行ったけど彼女におもろなかったて怒られた(´・ω・`)
ただ芸能人を生で見れたのはよかったて喜んでくれたけど
117名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 01:25:10 ID:4IGR3/F60
あれ、ハリポタのDVDのTVCMで本年度興収日本1位とか言ってなかったかw
118名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 03:40:12 ID:Dhsk+e190
ジブリ以外100億超えないってのも寂しいね
119名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 03:56:43 ID:1NKSf7rY0
確か車でひき殺したんだっけ?
120名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 04:26:15 ID:bDT4x9/j0
>>97
ジャンプの実写で当たったのこれくらいしか知らんなあ。
他なんかあったっけ?
121名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 04:27:42 ID:FJ3JQlmn0
ネットに追われてテレビ局が映画へ逃げ込んでるような一年だったな
122名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 04:28:36 ID:xRXmR68N0
日本の映画もドラマも音楽もつまらない
123名無し:2009/12/07(月) 04:46:11 ID:TZUtxACY0
>>120
デスノートがヒットしている。
他は死屍累々な感じ。
124名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 08:27:48 ID:7mlIwyN30
>>117
洋画だけのランキングもあるんだよ。洋画だけだとトップ3は

1.ハリポタ
2.レッドクリフ2
3.THIS IS IT
125名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 08:31:09 ID:YI90jPd/O
>>118来年踊る3で100億はこえるだろ
126名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 08:36:52 ID:duwVAcam0
そんなにヒットしてたのか
まったく気付かなかった
映画の出来が良かったのか、ジャンプ人気かどっち?
127名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 08:38:36 ID:MyxI2IMD0
>>124
期間限定で煽られたってのもあるだろうけど
マイケルすげえ。4週でこれかよ
128名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 08:43:24 ID:YI90jPd/O
>>126ジャンプでルーキーズはそんなに人気なかったよ
ドラマが出来が良かったのかな
129名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 08:43:40 ID:rtRbxINQ0
恥ずかしい国だなあ
130名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 08:46:00 ID:PHngTuzW0
テレビ局が自分達が製作した映画を自局でひたすら宣伝しまくって興行収入一位って
電波の私物化そのものじゃないのか?
131名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 08:46:22 ID:hg0r3hVZO
ドラゴンボール、こち亀→漫画は大ヒット、実写は大コケ

ROOKIES→漫画はまあまあ、実写は大ヒット

制作してる側からすると意外な結果なんだろうな。
132名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 08:47:56 ID:/clUwrx3O
133名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 08:49:20 ID:eZFQPZXn0
>>198
トリックを忘れているぞ
134名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 08:50:10 ID:oDHYC+mJ0
原作の方って中途半端なままおわっちゃったよな?
135名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 08:50:34 ID:hW7FsR+f0
最低の映画 アイドル映画より酷い
なんで映画化したの?
136名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 08:52:07 ID:H7YDaxAyO
ドラマの評価がそのまま映画に繋がった感じか
137名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 08:52:20 ID:TloX3wPi0
変な洋画より面白いほうがもあるにはあるが
興行上位の邦画に糞が多いのも事実だ
138名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 08:53:07 ID:w7im7sjJ0
>>91
それは複雑な気分だな
139名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 08:54:34 ID:wL03Jtew0
TBSのタイアップをCM換算すると40億くらいになるんじゃないの?
140名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 09:00:40 ID:YI90jPd/O
>>131DBはB級映画だからな
141名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 09:08:20 ID:82kaHRz40
一位が100億越えないって言うのが,不況を物語っているな
142名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 11:42:47 ID:TkYT7jUHO
原作はともかくこの映画は高校野球バカにしてるよな。
全然日焼けしてない高校球児なんか初めて見たし。
エース役はチビで球遅いし。
野球メインでやるならキャスティングに問題ありまくりだわ。
映写室で夏の甲子園見ながらモニタで見比べて笑た。
143名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 14:14:06 ID:P71d5oAk0
h
144名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 14:18:45 ID:qyqEnRPsO
今年一番 大コケしは
邦画はナンだろう?
145名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 14:24:04 ID:EBIZfEvE0
>>25
ルール知らないのは、オマエ。
ファーストで指して3アウトになる前にホームインされたら、得点になる。
「ドカベン」でも、そういう場面があった。
146名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 14:27:46 ID:EBIZfEvE0
>>128
原作漫画はソコソコ面白かったけど、あまりに昭和臭くて浮いてましたな。
阿仁屋が初登場時に部室で女子高生とSEXしているような漫画でした。
147名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 14:28:27 ID:3rzyZB1S0
こんなの誰が見るんだよと思ってたけど
すごいんだな
148名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 14:30:11 ID:MrsolRd0O
他に大作が無かったからと信じたい
149名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 14:33:21 ID:gOewP8ijO
過剰宣伝のせいで嫌われちゃったが良いドラマだったよ
150名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 14:33:24 ID:02zVHTuc0
100億越えが無かったのか。
ショボくなっちゃったな…。
151名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 14:34:23 ID:vD+FlksdO
あの一本調子ような糞歌が気持ち悪い
152名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 14:36:34 ID:JDdScipU0
市原すげえな
153名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 14:48:52 ID:NWO3RC6y0
悦子?
154名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 15:17:04 ID:EBIZfEvE0
>>120
「DEATH NOTE」

「ハレンチ学園」
「はだしのゲン」
「ドーベルマン刑事」
「けっこう仮面」(←月ジャンだが・・・)
「北斗の拳」w


155名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 15:22:07 ID:Hj5fLHB7O
映画見てないけど、神児遊助は出てるの?
156名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 15:26:30 ID:EIgclGBVO
非リアが必死に批判してるイメージ
157名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 15:27:38 ID:mNdkveIO0
なんとかかんとかアーッ!アーッ!って主題歌のドラマだよな
158名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 16:00:14 ID:fCvicH0o0
ホイッスルあたりはいけるんじゃないのか?
試合よりも人間ドラマ中心だし。

若手ジャニ使えば。
159名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 18:26:57 ID:a4aOyXAh0
>>145

つまり、こんな簡単なルールさえ知らないのが映画オタなんだよ
りっぱな御託並べてっけど、実社会のことは何も知らないっていうw
おまえらマジでテレビでもいいから野球観戦くらいしとけよ
つきあいの幅も社会人になったら広がるぞw
160名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 18:36:35 ID:+qfKrtKHO
シネコンのロビーでエヴァ破の凄さに放心してたら、頭の悪そうなギャル二人組がRookiesの凄さを力説しているのを聞いてて吹くの堪えるの必死だったわ。
161名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 18:50:49 ID:4GzNA7Aa0
サッカーの映画もあったべ?
天下のジャニーズ主演で
アレもメチャ売り上げたんだろうな?
162名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 18:57:49 ID:9nDb/YsWO
日本ってなんでこんなエンターテイメント弱いの?
映画しかり音楽、ゲーム含めて
別に本当に面白い(あえて面白いと言わせてもらう)ものへの欲求はないよね
周りを含めた煽り、雰囲気に流されて信じ込む

更にものの本質や真理を求めるのもなくなってる気がする
これは危ういと思う
163名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 19:06:09 ID:4OesB/uq0
>>160
それ遠くから眺めるとギャル2人に欲情してる童貞にしかみえん。
164名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 19:09:02 ID:/Q/UxDxU0
>>131
DB 実写不可能
こち亀 両津役不在 ほぼ不可能
ROOKIES 実写可能
165名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 19:48:58 ID:Xe9c7aeJO
さすが電王とカブトのサソリの奴が共演しただけのことはあるo(^-^)o
166名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 19:58:53 ID:fMfoFFGCO
>>144 長澤まさみの『群青』とか?
167名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 20:03:05 ID:2RVl7zvzO
小学生が宿題の感想文書くために
招待券もらって見に行くレベルの映画
168名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 20:11:03 ID:0ze73qST0
>>145
アホか
それが認められるなら2アウトからでもスクイズするだろ
打者が1塁に到達する前に点が入っても認めれないんだよ
2塁まで行ってタッチアウトになる前にホームインしてれば認めれるが
169名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 20:20:11 ID:KV+EIQSW0
>>168
うっせーばーか!
しねしね!!
170名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 20:22:37 ID:Mlb7oKGaO
日本の映画のビデオやDVDを観て
あ〜映画館で観るべきだった〜 と後悔した覚え無し
171名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 20:26:30 ID:rbb2OchvO
あとで振り返ったとき、あのブームは何だったのかと思われるレベルの映画。

昔の角川映画みたいなもん。
172名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 20:29:10 ID:ytCOjKHdO
日本の興行ランキングは毎年アニメばかりだから
今年はルーキーズが入っていてもおかしくないな
173名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 20:29:40 ID:98xCQ+XJP
ヱヴァは今年中に40億いきそうだな。
174名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 20:31:12 ID:mabv/E690
ルーキーズ・・・映画大ヒット
イロモネア・・・アジア何んとか賞
仁・・・20%超
亀田・・・40%越
伸介の暴行・・・プライスレス 
175名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 20:36:57 ID:Gxyq2rkPO
当然、キャプテン翼も実写化されますよね?
タッチなりルーキーズなり、野球ばっかりじゃあズルいよね
176名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 20:38:42 ID:5cB+biPo0
公開1週間で50億円の興行売上と言っていた割に伸びてないんだねw
177名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 20:40:09 ID:ziMiADsB0
>>145
タッチアップの盲点みたいな話だったと思うけど
178名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 20:47:07 ID:KIMAHDygO
ルーキーズ見た。とりあえずセーフティーバント大杉。
179名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 20:47:54 ID:yfiL2oXWO
50億?どこの世界の話だ?

確か初動が13億ぐらいだったから
一週間で50億行くわけないと思うが・・・
180名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 20:48:27 ID:mfZR2omK0
エイドリアーン
181名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 20:48:58 ID:AXxwAvq50
『マイマイ新子と千年の魔法』上映存続を!
http://www.shomei.tv/project-1385.html
アニメ映画『マイマイ新子と千年の魔法』の上映を、なるべく長く続け、「見たい人が、よりよい環境で見られる」状況をつくりましょう。

署名プロジェクトの詳細
2009年11月21日より公開中の『マイマイ新子と千年の魔法』。
各地で上映回数が減り、ついに東京でも年内で上映が終わってしまいそうです。

「まだ見てない方」や「もっと見たい」方のために、「続映希望!」の嘆願書を
提出したいと思います。
たとえ単館公開でも、レイトショーでも、見たいとは思いませんか?

「DVDまで待つ」などと言わず、映画館で見たい方、このアニメに興味のある方、ご協力を
182名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 21:26:55 ID:gfs9ikZU0
183 ◆YPOOLcoKug :2009/12/07(月) 21:59:16 ID:IBr24yPr0
>>145
まずまずの釣果ですね。
184名無しさん@恐縮です
やきうかよwwwww