【サッカー/Jリーグ】浦和DF闘莉王“ラストマッチ”も「レッズ心配」 社長との会談では「ボクは必要ないんだな」と悔しい思いも[12/5]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆TvN8RkVODg @ターンオーヴァーφ ★
今季限りでの浦和退団が確実な日本代表DF田中マルクス闘莉王(28)が4日、
鹿島との最終節に向けて「本当にレッズはこのままでいいのか、
改めて感じる試合になると思う」と複雑な気持ちを吐露した。

在籍6年間は06年リーグ優勝、07年アジア王者など常にタイトルに絡んでいたが、
「今年は立場が逆転した」。チームは2年連続の無冠が確定。
育成重視のフィンケ監督と確執が表面化し、わだかまりは捨てきれない。
1日の橋本社長との会談では、「ボクは必要ないんだな」と悔しい思いもした。

それでも、浦和でのラストマッチで宿敵の優勝胴上げは見たくない。
この日の練習はサポーターが背番号「4」の旗を掲げ、ブラジルからは祖母が来日。
03年には同じようなケースで、最終節に鹿島の優勝を阻止した実績がある。
「勝つためにやるだけ」。闘将は自らに言い聞かせた。
http://www.sanspo.com/soccer/news/091205/sca0912050504000-n1.htm
2名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 05:29:29 ID:G9x3WER8O
ゲッツー
3名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 05:29:38 ID:yDJkSyS60
前半15分までに、負傷退場
4名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 05:35:33 ID:WX5zLvdlO
「ボクは必要ないんだな」

そしてまた、釣男の髪が去っていった・・・
5名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 05:37:19 ID:Fn+1gQPw0
「ボクの頭に毛は必要ないんだな」
6名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 05:39:13 ID:fx6v1gj+0
ボクは必要ないんだな


          とぅりを
7名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 05:40:37 ID:i8KMnMX10
鹿島戦に集中しろ
8名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 05:40:40 ID:w9i5elgCO
やっぱり戦力外通告したんだな

エルゴラはクラブに都合のいいように媚び過ぎだろ


釣男のラストゲームだし視聴率30%いくかもしれないな
9名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 05:53:47 ID:2A5J0PeI0
こいつ天皇杯前に退団するわけ?
10名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 06:00:31 ID:yp106XMU0
>>8
いくわけねーだろアホ
11名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 06:06:25 ID:sOv/ktw20
チームがバラバラじゃねえか!
12名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 06:13:45 ID:dM5TiTCLO
J2熊本が引き取ります
13名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 06:22:34 ID:Y214MpuxO
名古屋行き決まりだな。
14名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 06:45:36 ID:Sa07oOu10
闘莉王は自分の友達が不遇されたせいで被害妄想気味だから分からん
15名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 07:06:52 ID:VZMb4Sat0
>>9
浦和の天皇杯は松本に負けて終了してます。
16名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 07:07:05 ID:/xJmm+3d0
浦和に
「あのDF替えて!」
されるとは夢にも思わなかったんだろうなw
17名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 07:09:10 ID:yaT86NQg0
今年のこいつは新聞に取り上げてもらうほどの活躍はしてないだろうに
毎度毎度ニュースで出てくるな
18名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 07:09:44 ID:O2ISXToiO
>>11
そのとおりだよ!
19名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 07:10:09 ID:50YkKdFRO
>>8さすが劣頭サポ
いかにも頭の悪い発言だwwwww
20名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 07:28:56 ID:Y214MpuxO
>>17
日本サッカー界は代表ありきだからマスゴミもこいつを持ち上げる。
21名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 07:49:42 ID:yhUC0qGWO
闘莉王は好きだけど被害者ヅラが過ぎる

今回だってお前がすんなり契約延長すれば済んだ話
自分で退団選んどいて「必要ないんだな」って馬鹿か?
何?お前の穴埋める為に新しいDF探さなきゃならんのに退団確実な選手に時間割けっての?
あまりに無様な試合だからブーイングしたら「信じられない」みたいな事も言ってたし
こいつは自分に甘すぎなんだよボケが
とっととウィガンでもトゥエンテでも行ってこいっての
絶対お前のユニ着て観に行くからよ
22名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 07:50:26 ID:DisB0q1l0
年齢層偏りすぎなんだよね
23名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 07:54:47 ID:Ky6SNmuTO
こいつ何様だよ 素直にフィンケの言うこと聞けないんなら、いらねーんだよ
24名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 07:54:50 ID:CzhPVN5T0
>>21
自分に甘いは同意
天皇杯もサボるし

と劣頭本スレで書いたら、もの凄い勢いで叩かれた
あそこにいる奴は暇つぶしに雑談するならいいけど、サッカーに関してはやっぱり頭が劣ってるね

俺は浦和レッズは大好きだけど、レッズサポは決して好きじゃない
25名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 07:56:43 ID:SBOkuKuj0
何でレッズはこいつ切るのに、タリーとはすぐに来期の契約結んだりするんだ?
あいつのほうがすぐに切るべき選手じゃないのか?
幹部候補の永井も簡単に出しちゃうし。
26名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 08:02:49 ID:CzhPVN5T0
フィンケは、タリーも釣男も評価して必要だって言ったんだろ
もちろんクラブも契約更新の条件提示してるんだけど
釣男は条件が気に食わない
27名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 08:03:52 ID:V9O1OAy+0
>>21
ビックリするぐらいのあっぱれなツンデレだった。
28名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 08:14:48 ID:eIUNYFN6O
トゥーリオ「こんな金額じゃ契約できない!出ていく!」
トゥーリオ「出ていくからな!!」
トゥーリオ「本当に良いんだな!!」


社長「いいよ。」



トゥーリオ「僕は必要のない子なんだ(´;ω;`)」
29名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 08:17:18 ID:V9O1OAy+0
>>28
でも移籍するサッカー選手ってどっかでそれ思うんじゃないかなw
Cロナがレアル移籍したとき、「ああ、マンUはCロナ要らないんだ・・・・・」
って少なからず思ったもんだけど、当人もちらっと思ったんじゃないかな。
30名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 09:25:24 ID:N+PZrQWjO
気に入らない条件って、「マスコミに余計な事を喋るな。」でしょ。
こんな事わざわざ契約書にまで書かなきゃいけないことが異常だし、またそれが気に入らないから「必要とされていない。」とか言って出て行くって、アホか?
31名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 09:31:35 ID:i/dFYPXJ0
社長さんやフィンケさん簡単に釣男を捨てるとして、同等の戦力どうすんだよ?
プロで空いてて釣男と同等の戦力。ないだろ、強奪以外は。
マリノスか鹿島から強引にDF奪うしかないんじゃないの?その金は莫大になるんじゃないのか?
かといって強奪しなきゃ確実にチームー自体の弱体化で万年中位以下〜降格争いに参加になるのは確定だが
32名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 09:31:54 ID:uYA8hkT0O
後ろ髪ひかれる思いだから苦しいんだろう
33名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 09:35:37 ID:da8Q/moz0
>>11
次は勝つ!
34名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 09:37:02 ID:MoG7B6OTO
個人で戦力になろうとチームの輪を乱す選手はいらないと言うこと。
35名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 09:37:07 ID:O2ISXToiO
去年から続くゴタゴタの中心人物だからな
厄介払いできて良かったよ
36名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 09:37:54 ID:ovKaoMQjO
釣男からラモス臭がする
37名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 09:41:26 ID:rUkdx8YLO
>>36
所詮はブラジル人だからな
日本人とは違う
38名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 09:43:58 ID:K6hC5OfKO
条件って
給与
マスコミにしゃべらない
無闇にオーバーラップしない

他になんだろ?
39名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 09:46:54 ID:2kGS9v34O
腐った蜜柑が偉そうにwwwwwwwwwwww
40名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 09:48:00 ID:jQY52R2YO
>>31
捨てる気なら半年近くも前から普通の条件提示してないよ。
戦力的には必要たが、金額なのか契約期間なのかわからないが
双方の希望条件に隔たりがあって不成立になった。
ただそれだけ。

>>38
WC後に海外移籍したいので半年だけ契約延長を希望した、とか有るかもな。
半年しか契約しないなら今すぐ出て行ってもらって結構、という話になる。
41名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 09:48:18 ID:PzVPGcgL0
鹿島なんて、毎年優勝争いしたり、勝利を少し多く味わえる位で、
選手にとって金銭的メリットはほとんど無いけど、みんな献身的だよな・・・・
浦和の選手=金目当て
鹿島の選手=純粋にサッカーを楽しみたい
マジで外野からはこうとしか見えない。
42名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 09:54:03 ID:Zq5bDg9E0
また浅井の作文か
43名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 09:58:49 ID:WYAg88nCO
>>41

鹿島は移籍で揉めてドロドロになることが少ない気がする。
後ろ足で砂をかけて行ったのって中後と中田くらいか?
中田も今はよろしくやってるし。
衰えたベテランの放出も上手いし
44名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:24:26 ID:VE0pMvbr0
浦和と今年で契約切れる選手には、一通りオファーをだしたと言っておったぞ
それを釣男が蹴って、譲歩案がチームから出ると思ったが
追加のオファーが無く、今日に至る
45名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:47:47 ID:Y214MpuxO
>>43
鹿島は極度に律儀と寛容過ぎるんだよね。
砂を掛けたりや唾を掃いて出て行った選手の出戻りにも寛容だし。
普通は有り得ないよ。
46名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:49:11 ID:TakT5KL50
>>33
マジで頼むわ
47名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:54:40 ID:GLWUvDQzO
>>41
鹿島でプレーできる以上の栄誉なんて滅多にないからな…
自分のプレーが鹿島にとって貢献できないと感じた選手はゴネずに潔く去ってるよね
48名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:58:28 ID:mQNffYiSO
>>33
その言葉信じていいんだな!
49名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 11:01:43 ID:SmvE9wTB0
 負ければ鹿島に3連覇を許すことになる。すでに、スタジアムでは浦和のスタッフらが優勝セレモニーの準備。
試合前にはシャーレ(優勝皿)も運び込まれる。「いつも優勝がかかっていたのに、今年は立場が逆。
本当にレッズはこのままでいいのか、と感じる一戦になる」と闘莉王。

セレモニーの準備させられるのは嫌だろうね
50名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 11:02:05 ID:gBXu1fIv0
さよなら
51名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 11:10:22 ID:idSAXpeD0
なんでこいつこんなに被害者面してるんだ?
自分が監督気に入らないから出たいんだろ?
52名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 11:11:35 ID:pzY13ktX0
闘莉王クビって凄いよなあ浦和は
53名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 11:14:21 ID:PiT4AtMl0
いらんこと言い過ぎだから
54名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 11:14:52 ID:GsnJyd3J0
こいつがいなくなるとレッズに対する嫌悪感が7割消える
残りは都築
55名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 11:22:04 ID:64Jecw7HO
新チーム作りには害悪な存在がやっと消えるか。清原みたいな存在だったからな。
56名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 11:24:43 ID:AffkTx3Y0
イメージ戦略です。
こうやっとかないと移籍した先々で監督から同じ観られ方をするからです。
どの監督も爆弾は抱えたく無いものです。
57名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 11:27:24 ID:SzVuHTL3O
あくまでもご自分は被害者というスタンスを崩さないおつもりですね
ある意味清々しささえ感じさせる厚顔ぶりです
58名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 11:30:42 ID:rXBk85FQ0
12/5 土 NHK総合 15:30〜17:45  サッカーJ1リーグ「浦和レッズ×鹿島アントラーズ」 鹿島史上初3連覇へ▽内田が興梠が小笠原が燃える!鹿島か川崎かきょう決着 山本昌邦 田代純〜埼玉スタジアム2002  

12/5 土 テレ玉 15:30〜18:00  サッカーJ1リーグ「浦和レッズ×鹿島アントラーズ」 〜埼玉スタジアム2002  柱谷哲二 上野晃 リアド慈英蘭  

12/5 土 テレ玉 21:00〜22:00  REDS NAVI TV 注目のJ今季最終戦、浦和対鹿島戦を徹底検証▽一年間を大総括するほか来季の展望と課題について熱く議論します 島崎英純 柱谷哲二 水内猛 湯浅健二 大沢幹朗 リアド慈英蘭  
59名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 11:32:34 ID:j5dRGo5yO
頼むから、浦和は、後釜を確保してから選手放出してくれ。
60名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 11:34:41 ID:tR7kZLQS0
>>11
バラームがチバラじゃねえか!
61名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 11:35:19 ID:O2ISXToiO
トーリ…ウィーアーレッズ!
ウィーアーレッズ!
ウィーアーレッズ!
62名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 11:35:57 ID:i/dFYPXJ0
>>52
フロント&監督が思いっきりバカなんだよ
気に入らない意見を言うとかでワシントンやサントスなど選手をどんどん切って
弱体化して現在の形になってる。で代わりにめちゃくちゃ金掛けて呼んでくるのが
高原など。同等の戦力なんか持ってこれない。しかたないので既存選手に
無理かけて壊す。ついには若手にまで無理かけてもう怪我持ち、スペ化。
どんどんチームが小さくなっている。
現在はACLの権利さえもとることが出来ない。しかしこれでも良い方。
来年はさらにポンテや釣男など選手を大放出してさらに小型化。
万年中位ならまだいいが恐らく下位争いだな。
それを先導してるのがブンデスで通用しないサッカーを長年続け
二部でクビの監督ってのがさらに痛い。
63名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 11:36:53 ID:7xJR+xTh0
>>31
育てろ
64名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 11:38:12 ID:i/dFYPXJ0
そう簡単には選手は育たない
もう壊してるしw
65名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 11:38:12 ID:w9i5elgCO
つりおのラストゲームも絡むとなると久しぶりの30%越えあるな
66名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 11:38:47 ID:7xJR+xTh0
>>64
他のクラブは育てています
浦和に何故出来ない
67名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 11:39:51 ID:w9i5elgCO
>>31
大分からとってくるから大丈夫
68名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 11:40:14 ID:SQxx3jA+0
鹿島は強いが、ここは絶対に負けられねえ
69名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 11:44:03 ID:hkNJ78vYO
闘莉王は代表を所属チームと勘違いしているんじゃないかと思うくらい、明らかに代表と浦和での試合に臨むモチベーションが違うからね。
そういう姿勢を見せられるとサポとしても微妙だし、給料払ってるクラブとしても文句の一つでも言いたくなる気持ちはわかる。
あとシーズン始動時にチーム内選挙で選手の代表みたいなのを鈴木啓太を筆頭に5〜6人選んでいたけど、経験や実績から考えても選ばれなければおかしい選手なのに、1人ならまだしも5〜6人の枠に入らない時点で、選手の間でも少し浮いてたのかなと勘ぐっちゃうよなぁ。
70名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 11:51:38 ID:w9i5elgCO
>>69
代表で抜ける時間が多いからだろ
71名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 11:54:27 ID:O2ISXToiO
チーム代表部や主将に相応しくない
それは皆が書いていることを総合すれば、自ずと理解できる

闘莉王は一番になってはいけない選手
絶対的な上がいれば活きる
72名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 12:07:17 ID:mvt7P7qIO
あのFW代えて! って言われたのは誰なの?
73名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 12:13:15 ID:LXDilk3DP
>>48
トーリターニー
74名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 12:17:26 ID:CGYMtm6oO
代表召集と怪我の連続でチームの練習にはほとんど参加しないから
練習で釣男を含めた最終ラインの組織構築が全く出来なかったからな

それでも能力が高いから試合では使わざるを得ず、監督からしたら本当に扱い辛い選手だったろう
75名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 12:57:18 ID:6ZOAE0Il0
練習に参加してた選手は釣男以下ということですね。
わかります。
76名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 14:18:03 ID:kRCXoQjRO
開始14分赤紙退場さようなら
77名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 15:03:25 ID:S69he5Ui0
78名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 17:24:11 ID:cXiMUKLz0
あ〜あ
79名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 17:45:37 ID:i/dFYPXJ0
はい浦和の終焉を確実に見ましたね
来年はさらに弱体化します。
80名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 19:46:08 ID:dM5TiTCLO
ロアッソで巻もゴンもカズもまとめて面倒みるよ!
ついでに監督は野村克也でどうだ?

名付けて「
81名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 13:43:09 ID:1J539tCk0
>>41
少なくともACLを戦ってる浦和からはそんな感じはしなかった。
82名無しさん@恐縮です
>>81
ACLに行けなくなったから、モチベーションが低下したのか?