【MLB】ヤ軍は先発補強優先…3年総額3000万ドルを希望する松井秀の契約問題は、ようやくスタートについた段階

このエントリーをはてなブックマークに追加
1裸一貫で墜落φ ★
 ヤンキースの球団首脳会議が3日、米フロリダ州タンパでスタートした。
会議は2日間の予定で行われ、去就が注目される松井秀喜外野手(35)との契約に関する方針が決定する。

 キャッシュマンGM、ジラルディ監督が、スタインブレナー・オーナー一族と顔を合わせて行われる御前会議。
7日から始まるウインターミーティング(各球団合同編成会議)を前に、具体的な編成方針を煮詰める。
最大の議題は予算だ。

 キャッシュマンGMは、松井に残留オファーする意向で問題は条件。
ヤンキースは今季、CCサバシア、テシェイラら大型補強で成功したが、今オフの補強は低迷する景気を
反映して、財政は緊縮傾向だ。一部では3年総額3000万ドル(約26億4000万円)ともいわれる松井側
の希望に応えられるかは疑問視されている。

 しかも、ヤンキースの中での優先順位では、松井よりも先発3番手以降の補強が先。
FA右腕のラッキー(エンゼルス)、または、ハラデー(ブルージェイズ)のトレード獲得が第一で、
その次に自軍からFAした左腕ペティットとの契約がある。松井への条件提示は、その後だ。

 米各メディアによると、最終的な松井への条件提示は、今季年俸1300万ドル(約11億9000万円)
に対し大幅ダウンの800万ドル(約7億1000万円)程度の1年契約になるもよう。しかもDH専任。
これを松井が受け入れられれば残留、そうでなければ移籍の可能性が高くなる。

 「昨年もそうだったと思うが、多くの選手はかなり遅い時期になるまで交渉はまとまらなかった。
だから今年も時間をかけることになると思うね」とキャッシュマンGM。
ヤンキース内部では松井の契約問題は、ようやくスタートについた段階だ。


ソース:ZAKZAK
http://www.zakzak.co.jp/sports/mlb/news/20091204/mlb0912041621003-n2.htm
球団内でようやく議論がスタートする松井の契約問題。結論はいつ?
http://www.zakzak.co.jp/sports/mlb/images/20091204/mlb0912041621003-p1.jpg

<関連スレッド>
【MLB】テレム氏、超強気! 松井秀3年26億円要求
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1259873142/
2名無しさん@恐縮です:2009/12/04(金) 19:23:32 ID:e89Z0Ohy0
こんな壊れかけに冗談だろw
3名無しさん@恐縮です:2009/12/04(金) 19:23:44 ID:m+IDetdR0
まっすいさっく
4名無しさん@恐縮です:2009/12/04(金) 19:24:45 ID:PG1TKtGH0
>米各メディアによると、最終的な松井への条件提示は、今季年俸1300万ドル(約11億9000万円)
>に対し大幅ダウンの800万ドル(約7億1000万円)程度の1年契約になるもよう。

増えてるじゃん、テレムのふっかけ作戦成功か?
5名無しさん@恐縮です:2009/12/04(金) 19:31:32 ID:3Nacx0C10
今年のメンツで連覇できると思うがそれよりアメリカ人は頭がいいの?
6名無しさん@恐縮です:2009/12/04(金) 19:41:00 ID:OrskoB7O0
DHなんだから1年4〜5Mってところだろw
7名無しさん@恐縮です:2009/12/04(金) 19:41:58 ID:v50uZitv0
どんなに活躍したって、商品なんだから売れそうなら売っちゃうだろ
温情で居続ける日本球界みたいなことは無いってこと
8名無しさん@恐縮です:2009/12/04(金) 19:43:03 ID:E6EWr/LL0
3年総額?w

単年の間違いだろ?www
9名無しさん@恐縮です:2009/12/04(金) 19:45:30 ID:IoRj5Ne90
どうせクビ
10名無しさん@恐縮です:2009/12/04(金) 19:51:18 ID:MhPjfiMk0
駄々こねてないで、チームのために条件と減俸呑んでよ人格者さん
チーム第一なんだろ?
11名無しさん@恐縮です:2009/12/04(金) 19:51:43 ID:v50uZitv0
誰も巨人に戻って来い!と言わないところが…
12名無しさん@恐縮です:2009/12/04(金) 19:59:32 ID:1i/mFF980
DHのない巨人でどこ守るんだよあのポンコツがw
13名無しさん@恐縮です:2009/12/04(金) 20:34:55 ID:VZ00ciK/0

裸一貫で墜落φ ★
↑焼肉スレを立てまくるチョン野郎
14名無しさん@恐縮です:2009/12/04(金) 20:35:55 ID:OUDLekdH0
悪くない条件じゃん。ゴネずに契約しろ。
15名無しさん@恐縮です:2009/12/04(金) 20:38:35 ID:IqCqT+870
サンスポにZAKZAKにゲンダイとエアーオファー殺到で良かったな、松井さんw
16名無しさん@恐縮です:2009/12/04(金) 20:40:07 ID:uptVWFgq0
>800万ドル(約7億1000万円)程度の1年契約

ヤンキースならではの破格の条件かもな
他だったら5億以下かな
17名無しさん@恐縮です:2009/12/04(金) 20:42:22 ID:OvMSMLbA0
銭に薄汚い野郎は醜いなぁ・・・
18名無しさん@恐縮です:2009/12/04(金) 20:42:30 ID:Olhi0Hty0
年俸一千万ドルか・・・
19名無しさん@恐縮です:2009/12/04(金) 20:45:18 ID:LYzJK7OsO
チャンピオンリング取ったし、個人記録には興味ないしで、
もうやることないだろ。
なにをやり残してるんだ。
20名無しさん@恐縮です:2009/12/04(金) 20:52:58 ID:b8luStJAO
>>12
本人は守れるって言ってるんだろ。守らせればいいだろ。
21名無しさん@恐縮です:2009/12/04(金) 20:54:05 ID:0HrYCCChO
3000・・・だと?
22名無しさん@恐縮です:2009/12/04(金) 20:54:27 ID:M8KqE1PYO
いや、だから他に移籍って言ってもヤンキース以上のオファーはないでしょ
23名無しさん@恐縮です:2009/12/04(金) 20:55:10 ID:gAc25mXJ0
叫ぶだけなら無料だもんな
24名無しさん@恐縮です:2009/12/04(金) 20:57:00 ID:XwlhhWE70
代理人の考え 松井はヤンキースなら100万ドルでも残る
代理人はもう自分のためだけに押し進めるから 
25名無しさん@恐縮です:2009/12/04(金) 20:57:15 ID:IiNXjnyM0
>>20
やりたいなら、ちゃんと守備ができるか2軍で一年やって結果出せとwww
26名無しさん@恐縮です:2009/12/04(金) 20:58:55 ID:XwlhhWE70
エロも代理人まかせなら残留はなかった。 代理人通すのをやめて自分で契約した
その結果ヤンキースに残った 松井が本気のヤンキースに残りたいなら今すぐテレムを解雇して
自分で契約することだ。
27名無しさん@恐縮です:2009/12/04(金) 21:06:34 ID:gAc25mXJ0
ずっと守備してないんだから、できることを証明する為にも
単年で安くでも契約して、シーズンの中でチャンスを貰って守備できる事みせたらいいじゃん
それでちゃんとできたら次の年またいい契約も出来るだろ
今の時期に複数年なんて叫んでるのは本とは出来る自信ないんだろ
28名無しさん@恐縮です:2009/12/04(金) 21:08:46 ID:XwlhhWE70
>>27
テレムが絶対それをさせない 代理人として他の選手もかかえてるからね
条件を下げることなんて絶対しない。選手のためじゃなくなってきてる
29名無しさん@恐縮です:2009/12/04(金) 21:11:14 ID:COT9ayl90
もうヤンキースはいらないといってるのにまだこんなこといってるのか
朝鮮記者よ
30名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 01:56:45 ID:lRz4Co7d0
こんな糞に7億とはな。
7年かけてたった1回だけじゃねぇか。
まぐれで一瞬でもチームに貢献したのは。
31名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 01:59:29 ID:dL9tREpIO
Another Heart Calls × 松井秀喜
http://www.youtube.com/watch?v=rcnvd7IxbBY
32名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 02:01:49 ID:vVKQl2iK0
日に日に争奪戦が激しくなってるね(棒)
33名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 02:06:22 ID:5Uuf3OfiO
要するにイボは後回しってこと?w
34名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 07:27:40 ID:GvjgY6n50
松井は日本史上最強打者

イチローは打数換算したら、HR数は城島や稼頭央以下の選手だね

719 :名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 21:51:03 ID:DmEsOBoG0
まあ、イチローは打数639もあるのにHRがたったの11本で非力打者。
ちょっと、松井と比べるなんて松井に失礼すぎる。力の差がありすぎ。


2009年の松井はポストシーズン含むとホームラン数32本 。

■2009年日本人打者HR数 (2009年終了時+ポストシーズン)

1位 松井秀喜 28本+PO4本=32本(打数456+PO43=499)
2位 福留孝介 11本(打数499)
2位 イチロー ..11本(打数639)
4位 城島健司 9本(打数239)
4位 松井稼頭 9本(打数476)
6位 岩村明憲 1本(打数231)
35名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 08:28:45 ID:4iEZ489e0
イチローの差がどんどん開くな
36名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 08:34:28 ID:hSU0pnVX0
上流階級の職業のやつがリストラされてハローワークに行って無茶難題をいってるよう感じだな
資格もスキルもたいしたことないのに
37名無しさん@恐縮です

マスコミに対する姿勢なんてなんでもいいんだよ。
監督の采配に色々あるように、自由にやらせるか管理するのか。
厳しく育てるか誉めて育てるかみたいに。
ゴキオタは馬鹿だから正解があると思っている。
結果、どっちの記者がやる気があるか。

松井の記者は沢山記事を書いている。
イチローの記者は松井と比べて記事を書いていないね。
春のキャンプの様子から、練習メニュー、チーム内での状況、試合経過に試合後の選手の
コメント、刻々変わるオフの行方、プライベートに記者のコラムに至るまで、
どれをとっても松井の記者のほうが仕事をしている。

松井の記事が多いのは記者が熱心に仕事をしているってことだったのね。
イチローの記者は松井と比べて極端に記事を書いていないな。

ほとんどお決まりのイチローが打ってマリナーズが負けたばっか。
突っ込んだやり取りは滅多に記事にならない。
松井のやり方を偉そうに批判して記者を育てるといってやっていたのは恐怖政治w
イチローが何を考えているかは、オフのイチ流で。
完全にイチローにコントロールされている情けないマスコミ。