【野球】若松勉氏、野球殿堂入りパーティに長嶋、王両氏ら1100人が集結

このエントリーをはてなブックマークに追加
1みどりんφ ★
東京ヤクルト元監督・若松勉氏の『野球殿堂入りを祝う会』が3日、都内で行われた。

長嶋茂雄・読売巨人軍終身名誉監督、王貞治・福岡ソフトバンク取締役会長をはじめ関係者およそ1100人の前で若松氏は
「入団時、この小さな私がこの場に立てるなんて夢にも思いませんでした。感謝の気持ちでいっぱいです。
これからも野球界、そして若い世代のために尽くしていきたいと思います」と感謝の弁を述べた。

祝辞には堀澄也・ヤクルト球団オーナーをはじめ、NPB(日本プロ野球機構)の加藤コミッショナーらと共に王氏も登壇。
現役当時、敵チームとして若松氏と戦った王氏は「三振が少なくて、惚れ惚れするほど打撃が素晴らしかった。
特に選球眼の良さは凄い。これからは、選手として、人間としても温かく迎えられるような人間を育ててください」とあいさつした。

また、乾杯の音頭をとった金田正一氏は「何故、こんなに私と(殿堂入り時の反響に)差があるのでしょうか!?
それにしても、バッターとしてのヒザの使い方が、これ以上うまい人はいない。体に気をつけて、これからも野球界の発展に貢献してください」
と“カネヤン流”のジョークを交えて祝福。最後には金田、長嶋、王、若松の4氏が揃って笑みを浮かべながら記念撮影に応じていた。

そのほか、芸能界からもからも中尾ミエ、磯山さやからが“小さな大打者”の晴れの舞台にお祝いに駆けつけた。

http://career.oricon.co.jp/news/71272/full/
2名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 22:58:33 ID:h1MEZ7/R0
2GET
3名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 22:59:31 ID:mKQucVepO
出席者のみなさん、殿堂入りおめでとうございます
4名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 23:00:40 ID:3hKacGnj0
若松おめ
ぜひ次のWBC監督やってくれ
5名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 23:01:23 ID:sC9A8eTuO
2001年の日本一は最高だった
6名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 23:02:49 ID:J3TyXQEYO
腰痛さえなければ長く指導者としてやれただろうに
7名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 23:03:04 ID:QKKLMum80
おめでとうございます
8名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 23:04:10 ID:QndwUq8r0
皆で胴上げして一回転させてあげたんかな
9名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 23:04:13 ID:3QXNVBSK0
確か昭和生まれしか入れないんだっけ?

そろそろ終わりだな。
10名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 23:05:35 ID:L3UBpLBbO
ってか王さん大丈夫かよ、ガリガリだぞ…
11名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 23:05:40 ID:6VPpCuy60
おめでとう!
若ちゃんの胴上げ姿もう一度みたいな…
12名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 23:06:39 ID:PO1V+VTEO
通算打率.317だっけ?
すげーな
13名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 23:09:24 ID:STyBmXlS0
目立たなかったな。
同時期の八重樫なんて、構え方が印象的で今でも覚えてるのだが、
14名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 23:10:14 ID:g9yH/x640
犬ルト貢献乙
15名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 23:11:18 ID:hSJ+KNgB0
野村「軸をぶらして打てるのはイチローと若松だけ」
16名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 23:14:36 ID:8glCa5mA0
>>9
それは迷宮会だ、これは野球殿堂
17名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 23:14:41 ID:ZwSrt/Fx0
1977年の若松

122試合 441打席で 年間14三振はすごい。
ほとんど年間で20−30三振台なんだよなぁ。

18名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 23:15:49 ID:CJ3q/kJ10
博満涙目キタコレ w
19名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 23:18:25 ID:Tbl7d7BaO
渋谷で100人に聞きました!
今一番エロそうな有名人は?

 95人…若松監督(元)
20名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 23:28:41 ID:8n7ML3cHO
ハムに行ってもヤクルトに行っても歓迎されるだろうな
21名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 23:32:05 ID:IuEKcb890
1100人も来るなんて人望あるんだなぁ
22名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 23:39:22 ID:OclDLUsSP
>>21
王の若松押しはすごいからな。
何かあると「若松でどうだ。若松若松」ってw
WBCでもオリンピックでも押してたの若松だったはず。
23名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 23:44:46 ID:tJz+1uru0
ファンの皆さん、おめでとうございます
24名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 23:45:07 ID:3Hg1K+5t0
>>10
10月頃腸閉塞の出術した
25名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 23:47:04 ID:H94aos0t0
長嶋の血色が思ったより良くて安心した。

が、しかし王は……。
26名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 23:48:40 ID:Vktjqsr00
落合と違って人望があるな
27名無しさん@恐縮です:2009/12/04(金) 00:02:43 ID:X05nYaIQO
若松はヤクルトの監督を辞めたときは球団と喧嘩別れだったのか?
28名無しさん@恐縮です:2009/12/04(金) 00:07:26 ID:DtdSc0+40
金やん、元気そうだね。
29名無しさん@恐縮です:2009/12/04(金) 00:09:19 ID:kSJeHrQz0
ハムの監督やってくれないかなあ。
道民は熱烈に歓迎するぞ。
30名無しさん@恐縮です:2009/12/04(金) 00:10:44 ID:rb7OODExO
>>27
そうではないよ。
辞めてからもいろんな行事や企画に出てるし
31名無しさん@恐縮です:2009/12/04(金) 00:15:23 ID:KMmnlhHtP
>>17
19年現役やって三振数が463だし、
ミートする事にかけてはマジで化け物クラス
32名無しさん@恐縮です:2009/12/04(金) 00:17:16 ID:sB0N66rD0
中尾ミエって久しぶりに聞いたw
33名無しさん@恐縮です:2009/12/04(金) 00:36:20 ID:VlcfZAwL0
>>27
あくまで古田までの繋ぎだったからね。
でも日本一やったからすごいいい印象がある。
34名無しさん@恐縮です:2009/12/04(金) 01:15:17 ID:RQXcPF9hO
長嶋は相変わらず、顔色もいいしテカテカしてるなー。
病み上がりとは思えない。

カネヤンも元気そうだし。
年下の王さんのが弱ってるな。

典型的な日本の後期高齢者社会を見てるようだ。
35名無しさん@恐縮です:2009/12/04(金) 01:16:23 ID:LnU1Sc1vO
王さん長嶋さん金田
36名無しさん@恐縮です:2009/12/04(金) 01:20:34 ID:sB0SMqo30
>>29
飛行機がダメらしい
37名無しさん@恐縮です:2009/12/04(金) 01:22:06 ID:sgiy83eK0
ゴキローみたいな偽者とは格が違うな
38名無しさん@恐縮です:2009/12/04(金) 01:22:49 ID:ApTuovICO
現役時代をギリギリで知ってる
39名無しさん@恐縮です:2009/12/04(金) 01:42:50 ID:gKYmyzvrO
天才
40名無しさん@恐縮です:2009/12/04(金) 01:46:03 ID:kB7B42O4O
メジャーで通用する野手と言われた人か。
41名無しさん@恐縮です:2009/12/04(金) 01:47:30 ID:NWh/a0neO
この人と大杉は小さな大打者ってイメージ。
全然違うけど。
片や打率、片や本塁打だけどね。
42名無しさん@恐縮です:2009/12/04(金) 01:50:14 ID:ImQNX9MY0
>>21
殿堂入りの得票数95%だぞ
歴代でも屈指の高さだ
43名無しさん@恐縮です:2009/12/04(金) 02:17:16 ID:t9mB9bYAO
ゾヌおめでとう
44名無しさん@恐縮です:2009/12/04(金) 02:52:20 ID:3cFLhuelO
選手としてヤクルトを初優勝に導き、コーチとして黄金時代を築き上げ、監督として優勝させたってすごいな。

背番号1は永久欠番にしてもいいくらいだが本人が断ったんだっけ。
また復帰して武内や川端あたりの伸び悩んでる左バッターを岩村みたいに育てて欲しいな。高田じゃだめだ
45名無しさん@恐縮です:2009/12/04(金) 07:49:09 ID:+9KwAPXwO
若松さんを育てた中西さんの祝辞はあったのかな
しかし、人望あるよな
46名無しさん@恐縮です:2009/12/04(金) 07:54:33 ID:Bh3d8fcxO
この人のおかげで未だにヤクルトファン。
地味だけど、俺のヒーロー。
47名無しさん@恐縮です:2009/12/04(金) 07:56:28 ID:4d6IiPo7O
古田は来てないの?
48名無しさん@恐縮です:2009/12/04(金) 09:05:53 ID:xrVpF9rG0
若松への評価はどこも高いな
地味だが有望な人材であることには間違いない
49名無しさん@恐縮です:2009/12/04(金) 09:13:36 ID:PeEkFV6EO
星野は来てないか…。やっぱり金にならんからかね。
50名無しさん@恐縮です:2009/12/04(金) 09:27:59 ID:YdTRe6JG0
留萌中学、北海高校、電電北海道。
ずっと北海道で野球やってても、プロになれるんだと教えてくれたひと。
おれは中学でやめたけどw
51名無しさん@恐縮です:2009/12/04(金) 09:29:58 ID:HN3JchCBO
ドン・ワカマツ
52名無しさん@恐縮です:2009/12/04(金) 09:39:57 ID:ofGauvgbO
人望は凄いよな

胴上げ宙返りは面白かったwあれで腰痛めたって本人言ってたけどww
53名無しさん@恐縮です:2009/12/04(金) 10:04:04 ID:fHCWCaRF0
>>44 同感....
あと高井雄平もなんとかしてほしい
54名無しさん@恐縮です:2009/12/04(金) 10:06:22 ID:RanAadDJ0
優勝インタビューでの「おめでとうございます」だなぁ
55名無しさん@恐縮です:2009/12/04(金) 10:07:46 ID:Ba5CFr9MO
野村は呼ばれてないな(笑)
56名無しさん@恐縮です:2009/12/04(金) 10:28:02 ID:H7Q9TGj20
通算で3割と2000本安打の両方クリアはすごいな。
10人いるかどうかじゃないの?
57名無しさん@恐縮です:2009/12/04(金) 11:44:52 ID:CteBMH0R0
>>47
来てた
岩村も
58名無しさん@恐縮です:2009/12/04(金) 12:29:22 ID:Zu/kXfYhO
>>44
準永久欠番になった




おまいらサンスポ見れ
一ページまるまる若松祝福モードだぞ
59名無しさん@恐縮です:2009/12/04(金) 13:27:31 ID:X05nYaIQO
>>30
そうですか。マスターズリーグ後に若松さんにサインを貰うときに
「ヤクルトスワローズと背番号1を書いてくれませんか?」と聞いたら、
「それはできない」と言われたから、てっきり球団と不仲になったのか?
と思ってしまった。サインには“名球会”と書かれていた。
60名無しさん@恐縮です:2009/12/04(金) 13:50:56 ID:uGGElRuA0
「野球を楽しいと思ったことは一度もない」って言ってたのが強烈だったな
どれほど練習してあのミート率を身につけたかが、うかがえるセリフだね
野村も若松とイチローだけ特別って言ってるくらいだし

なのに現役時代の最高年俸は5200万www
あまりの安さになぜか落合がキレた
落合も若松の凄さをよく知ってただろうからね
61名無しさん@恐縮です:2009/12/04(金) 15:24:59 ID:Ac7zdAR50
>>56
30人近くいる
62名無しさん@恐縮です:2009/12/04(金) 15:34:08 ID:Ac7zdAR50
と思ったら勘違いだわ
NPB限定だと8人しかいない
63名無しさん@恐縮です:2009/12/04(金) 15:56:31 ID:1JsHeYW/0
>>62
なかなかのレア記録だな。
ON張本落合あたりはすぐ名が出るが……。
川上もかな。
64名無しさん@恐縮です:2009/12/04(金) 16:35:34 ID:NM2c3Thl0
パーティーの発起人と参加者が凄い
65名無しさん@恐縮です:2009/12/04(金) 16:38:29 ID:Jn6e5iQ+O
川上、長嶋、王、谷澤、若松、落合、前田
とあと一人誰だ
66名無しさん@恐縮です:2009/12/04(金) 16:39:27 ID:Jn6e5iQ+O
張本忘れてたわ
67名無しさん@恐縮です:2009/12/04(金) 16:43:38 ID:NM2c3Thl0
>>66
一番真っ先に出てくるやつだろw
68名無しさん@恐縮です:2009/12/04(金) 16:44:29 ID:Jn6e5iQ+O
パ・リーグはちょっと
69名無しさん@恐縮です:2009/12/04(金) 16:46:06 ID:NM2c3Thl0
そのメンツなら谷沢が出て来ないな
70名無しさん@恐縮です:2009/12/04(金) 16:48:22 ID:uWVTQIL+0
>>69
地味にすごいな。大卒選手なのに。
71名無しさん@恐縮です:2009/12/04(金) 16:50:31 ID:Jn6e5iQ+O
谷澤は中日ファンだから覚えてた。
この頃は四千打席以上三割は十人くらいしかいなかったんだけどな。
ホントにこの八人しかいないのか。
現役の前田も含めて八人で合ってるのか
72名無しさん@恐縮です:2009/12/04(金) 16:53:17 ID:CmUPkWpJ0
73名無しさん@恐縮です:2009/12/04(金) 16:54:52 ID:Jn6e5iQ+O
確かそこ頃まで大卒で二千本って長嶋しかいなかったんだよな。
それで山本浩二、谷澤、有藤と続けて出たんじゃなかったか。
後に野村謙、古田と出たけど、他にいたかな大卒。
通算記録はプロ入り年齢で厳しいからな。
あと谷澤と若松はライバル関係みたいな事書かれてたな
74名無しさん@恐縮です:2009/12/04(金) 16:55:17 ID:Ci950EgJ0
75名無しさん@恐縮です:2009/12/04(金) 16:55:41 ID:Jn6e5iQ+O
近鉄の新井が法政だったな
76名無しさん@恐縮です:2009/12/04(金) 17:00:10 ID:NM2c3Thl0
http://www2u.biglobe.ne.jp/~akichan/rank3.htm
ここにある

谷沢はシーズン3割6回なのに通算打率が3割行ってるのは凄い

指導者としての能力や、人望・人徳では若松と正反対なのが残念
77名無しさん@恐縮です:2009/12/04(金) 17:02:10 ID:Jn6e5iQ+O
金本も大卒だったな。

篠塚や谷も三割あるのか。
現役はこれから落ちる一方だからな。
他の通算記録とは正反対。
前田もあんまり打席立つと三割切るな。
普通の選手ならこれを目安にして、三割切りそうな前に
引退きめそうだけど、前田のこだわりはちょっとわからん。
78名無しさん@恐縮です:2009/12/04(金) 17:06:18 ID:Jn6e5iQ+O
谷澤は首位打者取った時の打率が二回とも高いからな。
三割六回とは意外だ。
田尾同様最初の三割まで年数かかったのは知ってたが。
現役時チームが負けてても最終打席にヒット打って率を維持して喜んでたのを
星野は面白くなかったらしい。
近年は落合に対する嫉妬が酷い。
79名無しさん@恐縮です:2009/12/04(金) 17:09:48 ID:wRIuQ/yg0
若松の通算打率は、あと1打席凡退すると
張本より下になるらしい。
その辺を計算して、晩年は起用されていたみたいだね。
張さんはそういう姿勢に不快感を露にしていた。
80名無しさん@恐縮です:2009/12/04(金) 17:17:28 ID:+gOTmE/V0
若松さんのピークの頃を実際に見てみたかったなぁ。
見られた人が羨ましい。
81名無しさん@恐縮です:2009/12/04(金) 17:18:04 ID:Jn6e5iQ+O
ホントギリギリだな。
張本は首位打者争いでも谷澤に僅差で逃したな。
反対に落合は通算記録だけを目指して
晩年率を下げまくった
82名無しさん@恐縮です:2009/12/04(金) 17:22:57 ID:Jn6e5iQ+O
そういや張本はベイの鈴木尚典が規定打席で三割クリアしても
下がらず最終打席凡退して三割切った事を褒めてたな。
結果翌年から二年連続首位打者
83名無しさん@恐縮です:2009/12/04(金) 17:35:50 ID:HvElmf7h0
本当小さいからな
凄いよ
84名無しさん@恐縮です:2009/12/04(金) 17:38:26 ID:hrAg9RdC0
今のご時世だと茶番と化してるな
権威が無くなった
85名無しさん@恐縮です:2009/12/04(金) 17:41:39 ID:V88dhvQ60
若松、ベンチがアホやからの江本に
「乞食みたいなヒットばかり狙いやがって」って言われたらしいな
86名無しさん@恐縮です:2009/12/04(金) 17:43:32 ID:cCfknssxO
人の良さそうな人だな
2ちゃん的には空気みたいだが
87名無しさん@恐縮です:2009/12/04(金) 17:50:27 ID:n1ZrSM4V0
>>86
それが一番いいんじゃないの?w

監督時代は「早く古田と変われ」とか言われたけど、結局古田は若松さんを越えられなかったね。
まぁ、若松さんも「第二の古田を育てられなくてすいません云々」は言ってたけど。

王・長嶋・かねやんにも愛される人ってすごいなw
88名無しさん@恐縮です:2009/12/04(金) 19:19:58 ID:0wowZhjY0
紛れも無く名選手で名参謀で名監督なのだが
いいヒト過ぎて金銭的にもマスコミの扱いでも評価は今ひとつ。
だが本人はそんなこと気にもしないし、それが故に誰から愛される。
星野仙一の対極にある人だな。
89名無しさん@恐縮です:2009/12/04(金) 19:20:42 ID:zqQ2JRK2O
残念だよ、若松さん・・
貴方がペタジーニを獲得しなかったら
清原は・・
きっと清原は・・・
90名無しさん@恐縮です:2009/12/04(金) 19:25:49 ID:hgN2rUnu0
若松ってそんなすごい選手のイメージないけどな
球界に奉仕するご褒美みたいなものか
91名無しさん@恐縮です:2009/12/04(金) 19:29:27 ID:0wowZhjY0
>>90
ベストナイン:9回(1972年 - 1974年、1976年 - 1980年、1984年)
シーズン打率3割以上:12回
通算打率.31918

とんでもない選手だよ。
野村みたいに愚痴ったりしないが、巨人偏向報道の犠牲者の一人。
92名無しさん@恐縮です:2009/12/04(金) 19:32:10 ID:svovvkcjO
>>91
ヤクルト暗黒時代の中でも孤軍奮闘してた選手だったよな。
93名無しさん@恐縮です:2009/12/04(金) 19:37:37 ID:BIXhYJkS0
サヨナラホームラン8本というのは王貞治と並んで歴代3位タイだったりする。
上にいるのは病気で顔の黒いオッサンとボヤキが持ち芸のジイ様だけ。
通算が200本ほどだから、ここぞというときに強かったってことだろう。
94名無しさん@恐縮です:2009/12/04(金) 19:39:20 ID:hgN2rUnu0
>>91
それくらいはwiki見て知ってるけど地味なイメージだったなぁ
偏重だったのか知るすべもないけど。あと野村氏と比べるのはあまりにも格が違いすぎるから
95名無しさん@恐縮です:2009/12/04(金) 19:41:16 ID:FrKKO06h0
高井を岩村のパワーを得た青木にして頂きたい
96名無しさん@恐縮です:2009/12/04(金) 19:44:52 ID:qnX0Ew9tO
広岡と仲いいって聞いて耳を疑った
97名無しさん@恐縮です:2009/12/04(金) 19:47:03 ID:4QYSd2U1O
オレもう若松の晩年しかみてないんだけど ありゃすげえよ。
小さいけど とにかくスゴい。なんつうか、わからんが ヒット製造機。
チャンスにつよいし。
もうこういう選手でないだろ。165cmくらいじゃないか?背は。
98名無しさん@恐縮です:2009/12/04(金) 19:51:04 ID:svovvkcjO
>>96
広岡がヤクルトの監督を辞めるときに、若松が広岡に電話して「なんで辞めちゃうんですか」って泣きながら話してたそうな。
99名無しさん@恐縮です:2009/12/04(金) 19:54:03 ID:ZpFOZv1GO
>>97
監督時代クラブハウス前で見たけど、番記者に囲まれてて見えなかった。
何というか、端から見ると、番記者たちが何かを囲んで移動してる感じ。
で、真ん中が見えないの。円(番記者の)の真ん中が凹んでる感じ。
で、真横を通り過ぎたときに、記者と記者の隙間からチラッと若松さんが見えた。
100名無しさん@恐縮です:2009/12/04(金) 19:54:23 ID:oP2HzBBlO
あの稼働年数と打席で通算打率が.320近くなんて驚異的

晩年の代打でも高打率でメチャクチャ勝負強かった

なのに偉ぶったところが全くない
野球人には珍しく尊敬出来る人だ
101名無しさん@恐縮です:2009/12/04(金) 19:55:54 ID:0wowZhjY0
若松くらい生真面目でストイックだと
雁字搦めの広岡ルールも、ごく当然のことで何の問題も無いんだろう。
102名無しさん@恐縮です:2009/12/04(金) 19:58:35 ID:Xj6c/n8qO
今年のラジオ中継で
   
アナウンサー「若松さん、今日はありがとうございました。」
若松「あり、、あり、ありがとございした」
103名無しさん@恐縮です:2009/12/04(金) 19:59:43 ID:sjr9EVsx0
>>46
あれ、オレ、いつの間に書き込んでたんだ・・・?
104名無しさん@恐縮です:2009/12/04(金) 20:00:14 ID:4oKYBtCs0
長嶋にも愛されてるな
105名無しさん@恐縮です:2009/12/04(金) 20:02:42 ID:ofGauvgbO
横浜戦の退場が一番印象に残るな
106名無しさん@恐縮です:2009/12/04(金) 20:10:37 ID:F160GTOf0
この人の現役時代を思い出すと、未だにマニエルとか大杉とかが
セットで脳裏に浮かぶから困る
107名無しさん@恐縮です:2009/12/04(金) 20:16:16 ID:nNlBKbJ20
初期のトランペット応援で個人テーマがあったのは
浩二と若松の二人だけだった。
108名無しさん@恐縮です:2009/12/04(金) 20:19:57 ID:Zr6g0yyMO
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4920467

ニコニコで悪いが、4:30あたりから
度会の最終打席で涙ぐむ若松さん
109名無しさん@恐縮です:2009/12/04(金) 20:21:09 ID:IMEIrcQl0
同一チームの選手、コーチ、監督で日本一になった人は藤田元司と若松以外にいる?
110名無しさん@恐縮です:2009/12/04(金) 20:22:51 ID:X/5yXbF2O
>>109
111名無しさん@恐縮です:2009/12/04(金) 21:04:54 ID:kg7i/s2J0
俺も若松さん大好きだ
ずっとヤクルトにいてくれて、ほんとに感謝してる
高田なんか頸にして戻ってきてほしいよ・・・
112名無しさん@恐縮です:2009/12/04(金) 21:17:30 ID:Av1IhhLFO
>>109
原がそうじゃないか?

若松さんおめでとうございます。

落合なんかと違って人望ありますね。
113名無しさん@恐縮です:2009/12/04(金) 21:29:10 ID:TEng9Fmb0
★過去5年の視聴率年間トップ番組(ビデオリサーチ調べ、関東地区)

年 番組名 局 視聴率(%)

09 WBC世界フライ級タイトルマッチ 内藤大助×亀田興毅 TBS 43.1☆

08 第59回NHK紅白歌合戦2部 NHK総合 42.1

07 第58回NHK紅白歌合戦2部 NHK総合 39.5

06 サッカーW杯・日本×クロアチア テレビ朝日 52.7

05 サッカーW杯アジア地区最終予選・日本×北朝鮮 テレビ朝日 47.2

04 第55回NHK紅白歌合戦2部 NHK総合 39.3

(☆は、12月1日現在の暫定トップ) 
114名無しさん@恐縮です:2009/12/04(金) 22:54:50 ID:s7aKnndOO
premiumは見れん。
115名無しさん@恐縮です:2009/12/04(金) 23:23:08 ID:X05nYaIQO
>>112
落合って人気なのか不人気なのかようわからん。
落合って意外とバラエティ番組には出てくるじゃん。
落合はタレントには人気なのか?
116名無しさん@恐縮です:2009/12/04(金) 23:24:58 ID:qvKIEWw60
写真の左側のおっさん、ポケットに手を入れて何様なの?
いい年してみっともない。
117名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 09:27:27 ID:gS08Bs8z0
名球会に入れるような奴は「俺は一流」って自負があるからなのか、
ひとくせもふたくせもありそうなのが多いが、
若松は例外的にいい人系だな。
他にそんな感じなのは稲尾・梶本・山本昌くらいしか思い浮かばん。
118名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 12:46:15 ID:pNrePHOmO
ファンの皆様おめでとうございます

がまさに人柄を表してるよなあ
119名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 12:54:59 ID:54H2fnumO
この人は人間性の良さが顔から滲み出てる
120名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 13:05:35 ID:4WtneMXwO
実際お会いしても滅茶苦茶イイ方。
実績残した球界の人にしては、かなり珍しいw
121名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 13:09:09 ID:IQuJdAgoO
座右の銘が「実るほど頭を垂れる稲穂かな」ってのもこの人らしいね
122名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 13:51:30 ID:35W0zxqAO
2ちゃんでもあまり叩かれないなぁ。この人の監督時代がどうだったかよく知らないが。
123名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 14:14:51 ID:RrnbmnnuO
>>122
うん、ペタを獲得したこと以外は
124名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 14:22:21 ID:pdXqox020
>>117
皆川も
125名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 14:24:32 ID:/rCPhR76O
日本って誰でも殿堂入りできるな
126名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 14:51:08 ID:XIw6YWhh0
>>125
>日本って誰でも殿堂入りできるな

は? 他の選手で言うならまだしも
若松が殿堂入りできないわけないだろ?
127名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 21:26:38 ID:AJmXJU2XO
>>124
西本と揉めた件がなければなぁ。
128名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 21:42:49 ID:0vA7atkTO
若松ってライガーの中の人だろ?
129名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 21:43:40 ID:5zqM7zFu0
留萌市は何かやってやれよ
130名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 10:17:15 ID:Q7jZyTMEO
あれ?ONいるところ、あの男あり…。
こんな華やかな場所には、必ずシャシャリ出てきそうな、あの人は?
同い年だし、同じセ・リーグだし、元ピッチャーだし、
「若松さんとの対決でワシは〜ワシは〜」
とか、主役そっちのけで得意気に語る姿が目に浮かぶ。
あ、在阪セ球団の“シニアなんとか”の人ね
131名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 10:23:19 ID:acJrlNgR0
若ちゃんより仙ちゃんは早生まれだよね
132名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 10:26:37 ID:/msbSWVq0
野村はこなかったのか?
133名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 10:37:18 ID:2vofSN3gO
野村がいないと華やかだ
134名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 10:51:06 ID:aqBhipA90
ご意見番でこのネタやったの?
135名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 18:58:16 ID:/p7Ep5LQO
>>132

Q.長嶋監督と野村監督は本当に仲が悪いのですか?

この質問に答えてくれたのは金田正一選手です!

A.本当に悪いです。
136名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 19:10:17 ID:t+/tyRxvO
昔【優勝は巨人】発言にブチ切れて 広島市民球場でノムさんにバケツの水をブッ掛け、
その後に謝罪と和解を兼ねてノムさんと食事に行った、某球団元応援団員の証言

野村は【ワシは長嶋がきらいや】と言っていたw
137名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 20:04:46 ID:sB/cF5Kc0
これほど過小評価される人物は珍しい
殿堂入りできてよかったで
138名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 20:08:14 ID:bmSNC1RDO
ファンのみなさんおめでとうございます
139名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 20:10:36 ID:tGtU8uDU0
小さな巨人
140名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 20:39:38 ID:1xqXRVrc0
いつか日ハムの監督になってほしいな
141名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 20:54:47 ID:1uyCn4N60
子犬。
142名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 21:58:29 ID:yBo+v+4d0
>>115
最近バラエティ出てるか?
家族と一緒の旅番組くらいだろう。
あの一家は落合より嫁と息子の方がキャラが強いから。
143名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:33:36 ID:yBo+v+4d0
>>130
400勝投手のカネヤンがいるところで150勝もしていないあの男がデカイ面できるはずもないだろう。
基本的に人当たりの良いONとは違ってカネヤンは遠慮せずにズケズケ言うからな。
144名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:45:43 ID:BAL8vAvvP
高校野球でバッターの応援に
若松の応援曲はずーーーっと使われてるな
145名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 23:34:28 ID:VEa+B88/0
>>141
コサキンリスナー乙
146名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 19:28:18 ID:MYvmP56e0
>>144
あれ聞くと、つい「つとむ〜つとむ〜」と口ずさんでしまうw
147名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 19:51:11 ID:6Hk7MCC00
ミスターってカネヤンよりでかいのか
イメージ的には金田>王>長嶋っって感じなのに
148名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 20:45:14 ID:brWLyNdVO
>>147
>カネヤン
トシ食って多少は縮んだろうが、>>1見たら、屈んでるだけでしょ。
昔の名鑑によると
カネヤン(ロッテ二期監督時代)185
ミスター179
王貞治176
149名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 21:21:17 ID:T4v33Hfm0
>>148
若ちゃんの肩に手を掛けるために膝曲げてるっぽいね
150名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 21:46:46 ID:Oyg3NpiVO
俺ミスターと写真撮ってもらったけど、182はあるよ。
ガッチリしてるし、上背もある
151名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 00:14:41 ID:QcwNwkt60
ミスターは俊足で身軽だから、ずっとファーストで引っ張り専門のワンちゃんより小柄なイメージあるな
152名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 00:39:14 ID:yzax/l480
俺がヤクルトファンになった時にはもう晩年で代打の切り札的な存在になってたけど
それでもこの人が出てきた時には燃えたなぁ。
スタンドも大歓声に包まれてたし。
やっぱりヤクルトファンとしては特別な存在で、まさにミスターヤクルトだと思う。
153名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 16:51:36 ID:amzOiWXt0
1番は永久欠番でいいと思う
154名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 17:21:24 ID:RhrJUZXw0
まじめで実直な性格だが、
若い頃はソープにはまって行きまくってたらしい
155名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 17:41:35 ID:2p2kG2eq0
アンチ若松ってほとんどいないな。

敵チームのファンでも若松は好きだっての多かった。
156名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 17:46:44 ID:91D79jlz0
山本浩二の現役時代とかじっくり見てみたかった
157名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 17:51:02 ID:5P47fHYH0
優勝したときの
「ファンの皆様 優勝おめでとうございます」

胴上げ一回転は忘れない
158名無しさん@恐縮です
八重樫は?八重樫はまだなの?