【芸能/海外】シルベスター・スタローン、映画『コブラ』で使用し15年前に盗まれた車をオークションサイトで発見!返還を求め訴訟!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Σφ ★
シルヴェスター・スタローンが15年前に盗まれた車をオークションサイトで発見し、返還を求めて
訴訟を起こした。TMZ.comによると、この車は1950年製マーキュリーの特注車で映画『コブラ』で
使用されたものだというが、1994年にガレージから盗まれて以来スタローンは行方を知らなかったと
いう。

その車をオークションサイトで発見した彼は所有者に返還を求めたが拒否され、訴訟を起こしたとのこと。
現在は映画などの撮影に車を貸し出す会社が所有をしているという。車の価値は25万ドル(約2250万円)
だが、オークションページに無断でシルヴェスターの名前や写真を使用していたため、スタローンは
車の返還と300万ドル(約2億7000万円)の支払いも求めているという。

http://www.cinematoday.jp/page/N0021105
2名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 11:09:51 ID:FjZ5/I2+0
2なら家族が増える
3名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 11:09:53 ID:2hHAZPw/0
おそらくニコラスケイジが盗んだんだな
4名無しさん@10倍満:2009/12/03(木) 11:11:15 ID:NX5knoTk0

こういう場合、返還訴訟は通用するの?
5名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 11:11:33 ID:bLp3+UPV0
ドミニクー!
6名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 11:11:47 ID:AYJkhUsZ0
コブラって酷い映画だったなあ・・・
7名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 11:12:08 ID:tiUHiZO40
コブラ2まってるで
8名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 11:13:14 ID:Cn2rNJ07O
これも佐藤聖だな
9名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 11:13:30 ID:ZnY/MLPC0
ランボー怒りのオークション
10名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 11:14:54 ID:yhQ9CKqZ0
こーぶらーー  ふんふんふうん

こーぶらー  なんとかかんとか
11名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 11:15:17 ID:8mqUA8QO0
>>3
深いなあ。
60セカンズとケイジのジリ貧が掛っているんだな。
でも、ケイジの60セカンズは糞だから軽い
12名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 11:16:32 ID:HDBfsa7G0
コップランドじゃないのかよ!!!!!!
13名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 11:17:03 ID:bbhsP0iKP
ヒューッ!
14名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 11:17:03 ID:or1h4RqFO
買いなおすぐらいの度量が欲しい
15名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 11:17:05 ID:VbiZKtqH0
>>10
こーぶらーー びびでぶぅ
16名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 11:17:23 ID:X9C5Z9ol0
マリオって女みたいな名前だな
17名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 11:18:17 ID:RdkKihGj0
こりゃ怒って当然だわ
18名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 11:18:25 ID:AXlITUbb0
心で撃つのよ
19名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 11:18:46 ID:bLp3+UPV0
>>16
マリオが男の名前で何が悪い!
20名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 11:18:57 ID:GefHfQvj0
こういう裁判って前例とかあるの?
21名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 11:19:34 ID:JzUycqRG0
コマンドーゆかりの品って出品されたら面白い
22名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 11:20:08 ID:06kdF6A40
銀色のちっこい車だったけか?
子供の頃「かっけー」て思ったような
23名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 11:22:32 ID:mARAcAXt0
コブラ対ゴリラを撮って欲しい
24名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 11:23:04 ID:UmI6U5K/0
怒りの声がささきいさおの吹き替えで脳内再生された
25名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 11:23:36 ID:PH/4RlcM0
盗品をそのまま出す馬鹿があるか
26名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 11:25:11 ID:Iito6io7O
あの変態集団は何がしたかったんだ
27名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 11:25:15 ID:wui2U4LV0
スタローン ちいせーよ 買い取ってやれやw
28名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 11:25:31 ID:BtztBsYZ0
そういやマリエってコブラファンなんだよな

29名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 11:27:39 ID:2hHAZPw/0
>映画などの撮影に車を貸し出す会社が所有

ってことは知らなかったは通用しないよな
>>11
その糞な60セカンズを知ってるお前も俺も尻軽!
30名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 11:28:57 ID:EFahjRof0
シルベスタ スタ スタ スタ スタローン
31名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 11:29:00 ID:DzWBpvdB0
まあ色つけて、買い戻す格好だろうな
32名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 11:30:20 ID:2dmo2MJ20
ttp://blog.goo-net.com/chez2007/archive/167
タイトルは知ってるけど内容全く覚えてないな
33名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 11:30:37 ID:08udqcbQ0
>>15
こーぶらーー 店に来るぅ
34名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 11:32:58 ID:xS1QSwCS0
>オークションページに無断でシルヴェスターの名前や写真を使用していたため
これやばいな
3億くらい、普通に請求されてもおかしくないレベル
HPに有名人の顔写真をのっけていただけで、数億円払えと言われたやつもいたよな
35名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 11:36:22 ID:qzJeVEx20
盗品って善意の第三者にわたったときは取り戻せないからな。日本でもそうだけど。
36名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 11:38:12 ID:xS1QSwCS0
>>35
明らかに知っているから、これはアウト
37名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 11:39:13 ID:NBFHyrgX0
実はレプリカでしたの巻
38名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 11:40:22 ID:Iito6io7O
カルメンギアだっけ
39名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 11:40:37 ID:FKKyoEYk0
>>16
スーパーマリオは女だったのか…il||li_l⌒l○il||li
40名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 11:43:00 ID:xAHSquvpO
>>35
善意の意味調べろや
41名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 11:43:27 ID:IOmZW1rBO
コブラは小物がかっこよかったな。
この車やヤティ・マチック、コブラグリップのガバ、メリケンサック付きナイフとか。
42名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 11:44:06 ID:Q32VdH+m0
マリオン・コブレッティだっけ
43名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 11:44:07 ID:7TU+8SYsO
コブラって単純明快で、なんも考えずに観られるから好き。

あのヤティマティクってマシンガンがかっこ良くてガスガン欲しかった。
44名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 11:44:50 ID:ydc1ajZL0
子供のころ、コブラ観て、
レーザーポインター付のサブマシンガン欲しかった記憶があるなあ。
45名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 11:44:59 ID:k52175NHO
えぇ、でもほんのチョイです
46名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 11:46:20 ID:ydc1ajZL0
>>42
マリオじゃなかった?
47名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 11:46:47 ID:rttD83fP0
コブラって劇場で上映したの?
レーザーディスクで見たが。
マザコンの敵役と戦う話だよね。
話がひどすぎて劇場公開は見送りだったかもしれないな。
48名無し募集中。。。:2009/12/03(木) 11:46:54 ID:g4syRLUlO
コブラの悪役ってダーティハリーの一作目の悪役なんだよな
49名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 11:50:19 ID:9uiGZQ9m0
アニメの実写版?左手にサイコガン?
50名無し募集中。。。:2009/12/03(木) 11:50:26 ID:g4syRLUlO
普通に劇場公開しただろ
51名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 11:51:05 ID:ydc1ajZL0
>>47
したよ。今でも、パンフレット持ってる。
単純明快だけど、そんなにひどいとおもわないけどなあ。
52名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 11:51:33 ID:rC1f1QLw0
コブラか・・・

あの頃はスタローンも若かったし
俺も若かった・・・
53名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 11:52:30 ID:F7iXdo0I0
だいぶ昔の映画なのに、精神異常だから殺人しても有罪にはならねえとか先取りしとったな。
54名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 11:52:54 ID:6PTApMvV0
会社で盗難車をオークションにかけるとか馬鹿もすぎるな
知ってたら犯罪だけどw
55名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 11:55:27 ID:C9pBhg+m0
ランボーに言って取り返してもらえばいいじゃん
56名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 11:57:03 ID:C+DJAIPCO
>>9
ワロタ


まだ入札は終わってないんだ!

終了時間までPCの前で待ってろよ、マードック
57名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 11:57:49 ID:UHy/iY0K0
コブラ→ゴリラの流れで同級生と笑い合ったな
みんなそれなりにリア充してるんだろうな俺以外
58名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 11:59:32 ID:BJR6+1iCO
冷えたピザをハサミで切って食べる映画だな。

真似したら不味かったなぁw
59名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 11:59:53 ID:ydc1ajZL0
カーチェイスのシーンで追ってきた車にスピンターンして
マシンガンぶっ放して壊したシーンはかっこよかった。
60名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 12:00:05 ID:nERUHQSB0
男という名の物語だな
61名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 12:00:33 ID:LuIaJzoQ0
私、垣野正通は、株式会社ブランディングで、出川哲朗のブログを担当していたと自称している栃沢に命を狙われている。
彼は光文社にも出入りがあり、株式会社ブランディング主催のガールズコレクションにも顔を出していた。
彼は周防省悟さんとも親交があり、また各所芸能事務所の関係者電通のプロデューサー健太郎さんや、芸能事務所レヴィアーツの西原さんやadeco三上さん、
Hideのスタイリストのヒデさん、マイクロソフトの営業部長の高橋さんらとも交流があった。
また彼と一緒に、芸能人永井大とも一緒にカートをしたこともある 。その現場には周防省悟もいた。

彼との始めての出会いの場はa-lifeで、adeco三上さん と一緒にいた栃沢と出会った。自分は親友とそこに出向いた。
その後栃沢主催のパーティで親交を深めた。
今年の2月頃には、株式会社ブランディングの社員の方々と一緒に、自分は見習いとしてテレビ朝日の「アメトークのDVD 完成披露記者会見」に見習い記者として参加した経緯もある。
彼は自称、朝鮮総連の幹部の人間で、新型の非人道的小型兵器の開発の携わったと言っており、それは人間の脳内に植え込む事が出来るチップ のようなもののようで、チップ発信による電気信号により、音刺激や思考を操れると言っていた。
そしてその非人道的兵器を私、垣野正通に入れたとも言っていた。
私垣野正通は、今でも彼に命を狙われている。
62名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 12:00:44 ID:mOfUeqxF0
>>57
心配するな、俺もヒキニートで童貞だ
63名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 12:01:06 ID:/n0jjWMtO
コブラは簡単に言うとスタローン版「ダーティーハリー」(`・ω・´)
64名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 12:01:31 ID:w6JVvRdwO
ワーオ新スレ!
65名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 12:02:11 ID:ykPXU60fO
>>53
> 精神異常だから殺人しても有罪にはならねえ

おいおい、こういうのはシャーロック・ホームズにだって出てくるんだぜ。
66名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 12:03:05 ID:Q32VdH+m0
敵が集会みたいので斧カチャカチャやってるのが印象的
67名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 12:05:15 ID:yy/hElzfO
>>60
そりゃ
許されるはずもないわなw
68名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 12:08:44 ID:hl67sbfLO
スタローンのLA版ダーティハリーか
69名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 12:09:06 ID:xVbQBhzi0
前の嫁との思い出の品だからな
70名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 12:11:29 ID:dEckMnAsO
ピース&ラブ
71名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 12:13:29 ID:flbcDejt0
コブラは原題もCobraなんだな
ランボーみたいに日本向けタイトルだとおもった
72名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 12:13:33 ID:w6JVvRdwO
ヒューッ
73名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 12:16:18 ID:cMgFduM30
スタローンは毎日オクをチェックしてたのか
74相場よしひと:2009/12/03(木) 12:16:42 ID:dNvM+zAqO
ただの鉄クズ
75名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 12:17:32 ID:nbNO8MXY0
スタローンがマフィアのドン辞めて
真面目に働いてみるって映画なんだったっけ?
76名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 12:20:03 ID:z9cWY/Y1O
>>66
ポテトがケチャップに溺れてるぜ、ていう佐々木功だか羽佐間道夫の台詞が印象にのこてり
77名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 12:20:13 ID:H/e9AzleO
>>10
セシールのCMを連想してワロタw
78名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 12:20:27 ID:bBGev0+3O
マイ ファーザー イズ シルベスタースタローン
79名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 12:22:29 ID:J0OD2FsH0
>>63
だからあんなになっちゃったのか(´・ω・`)
80名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 12:22:52 ID:h3VAS2OQO
吹っ飛んだムーンディスクが、
次のカットで元に戻ってる不思議なマーキュリー。

これバブルの頃は日本に渡って来てたと思う。
映画公開時のプロモーションとかでなく、
公開後3年位経ってからだった。
何台か作った可能性もあるが。

しかしマーキュリーのスレッドも映画関係無くても値段騰がったな…
81名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 12:23:36 ID:mATj/6gAO

エイドリア―――ン
(゚Д゚)
82名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 12:23:50 ID:rttD83fPO
スタローンは最初、ビバリーヒルズコップの主役に決まってた
しかし
制作→コメディをつくりたい
スタローン→バイオレンスをつくりたい

制作→スタローンをクビ、エディ起用
スタローン→ビバリーヒルズコップを基にコブラ作成
したんだよね
こういうのを合コンで話すと持ち帰り確率あがるよ
83名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 12:24:34 ID:CEB5hCK5O
>>9
あの屈強な体でパソコンに…w
84名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 12:25:25 ID:2wl3mejFO
こいつのせいでコブラがスペースコブラに名前変えられたんだよな
85名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 12:26:51 ID:skl6g/n50
コブラやゴリラを糞映画と言う奴は映画を語る死角無し。
86名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 12:27:27 ID:xVbQBhzi0
>>85
物凄い映画通って事?
87名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 12:27:55 ID:E/iJsym00
>>66
中学の文化祭のクラスの出し物で俺のクラス何故かあれやったなwww
88名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 12:29:49 ID:jVE/7ueP0
>>83
携帯サイトかもよ
89名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 12:29:52 ID:rpkUil5h0
この映画で悪役のボスが使ってたナイフが
世界限定何本かで発売されたけど
480万したんだよな
90名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 12:30:01 ID:OETNHhkO0
落札して、非常に悪い、評価をつければいいのに
91名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 12:33:40 ID:GwAyqgaIO
>>81
異星人?
92名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 12:34:36 ID:Yc+Zo8Cy0
>>21
飛行機の中で眠らされた面白黒人がかぶってた帽子だったら欲しい
93名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 12:35:24 ID:30ODdbZ90
昔テレビで見たけど、フライドポテトにケチャップ大量にかけてるシーンが印象強いw
94名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 12:35:28 ID:K8PxRhCnO
ハーティー・ダリーってのを誰かつくればいいのにな、

と考え続けて30年を閲した
95名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 12:36:43 ID:7s9oFnJ0O
>>85
糞映画だと思うよ
96名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 12:37:01 ID:CocPs6Du0
97名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 12:37:10 ID:AXlITUbb0
こないだ、友達と飲んでて
キャップを後ろに被りなおしたヤツがいたから、
「お、スイッチ入ったんだ?」っていったら
理解したのが俺はじめ30代ばっかりだったw
98名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 12:38:40 ID:xVbQBhzi0
>>97
それは
オーバー・ザ・トップ
じゃなかったかのぅ?
99名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 12:40:07 ID:rmf0fYdd0
>>96
かっけー!
100名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 12:41:26 ID:+uj4AWMF0
>>94

ポテトが溺れてるよと
スタr−ンが言っただけ?w
101名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 12:44:16 ID:xNjgvD3G0
>>48
アンドリュー・ロビンソンはコブラの上司役。
102名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 12:46:15 ID:AXlITUbb0
>>98
そだよ、スタロンつながりってことでw
103名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 12:48:56 ID:Iw9yE0okO
>>82
ビバリーヒルズコップやらコブラやらエディマーフィーとかスタローンとか
お餅買えるのは熟女専門ですか?
104名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 12:53:40 ID:A3Xrb5VA0
105名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 12:54:02 ID:zj0dirgy0
>>11
てめぇにユニコーンが盗めんのかよ
106名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 13:02:24 ID:euwl37ILO
マリオンの奴の車か
107名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 13:04:00 ID:yXUXVR8S0
ママの仕業だったぞジョー
108名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 13:04:44 ID:1cbhORrM0
これはひどい
109名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 13:06:32 ID:b6YocTq2O
これ、前の人も書いてたけど、車とか銃器類は凄い凝ってるんだよな…
脚本と元嫁が全てぶち壊してる。
カーチェイスはMADMAX並みに格好よい。
110名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 13:09:29 ID:eZcwvsCc0
レンタルビデオが安くなってみんなと爆笑しながら上映会
という文化を創ったゴリラと肩を並べる映画

例:爆風で倒れてるの書き割りじゃーん
111名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 13:16:56 ID:KTK+3l870
ジョージ高野
112名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 13:25:55 ID:M79pr42m0
訴訟大国って感じだなぁ。
113名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 13:27:59 ID:CxeHOJesO
>>89
48万な
114名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 13:34:02 ID:gEAXwB1YO
>>112
被害に遭っても泣き寝入りするだけの日本人がずれてるんだよ
この例挙げて訴訟大国とかレッテル張るのはさすがにお門違いだわ
115名無しさん@10倍満:2009/12/03(木) 13:39:42 ID:NX5knoTk0

被害届けを出してあれば、どういういきさつで現在の所有者の元に渡ったとしても
返還されるのでは?
メリケンの法律は違うの?
116名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 13:44:26 ID:UQ5PcAmRO
上司がダーティハリーのスコルピオか
終盤でマリオンさんが使う軽機関銃が珍しいタイプだと聞いた事がある。実際他の映画でも見た記憶が無い。
117名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 13:58:24 ID:M79pr42m0
>>114
いや、こっちの方。

> 無断でシルヴェスターの名前や写真を使用していたため
>
> 300万ドル(約2億7000万円)の支払いも求めているという。
118名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 14:02:50 ID:Q32VdH+m0
マリオンが使ってた機関銃のエアガン売ってたなあ
友達が持ってたんだがスコーピオンだっけか?ストックが折りたためる奴
119名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 14:18:35 ID:gGfa9q3Q0
お前等ヤティマチック好きだろ?
120名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 14:29:22 ID:SkaJOA4FO
>>117
当たり前のことだろ

何がおかしいの?
121名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 15:28:34 ID:AXlITUbb0
>>117
盗難車な上に
無許可で本人の画像使ったら
火に油だろう
122名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 18:30:25 ID:YUC+ssMg0
北斗の拳にも影響を与えた映画だな
123名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 18:47:20 ID:oGN7R4a60
>>118
フィンランド製、ヤティ・マティックSMG。
おそらく、あの映画にしか出てきてない気がする…
深夜の組み立てシーンと、レーザーサイトがカッコよかったなぁ。
124名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 23:48:00 ID:M79pr42m0
>>120
この記事では、今の所有者が泥棒本人か分からないし、
いきなり、それ盗難されたものだから返せと言われても、
いや、うちはちゃんと金を払って買ったモンだから返さないよ
ってことも十分考えられるし、ちょっと画像を無断で使われたからって、
それを含めて車の返還と約2億7000万円もの支払い請求ってのは、
訴訟大国だなぁって感じ。

日本人的感覚から言って、当たり前とは思わない。
125名無しさん@恐縮です:2009/12/04(金) 02:42:03 ID:qNm+84WN0
>>124
なんで日本人感覚とか出てくるんだよ。
126名無しさん@恐縮です:2009/12/04(金) 09:25:32 ID:fJ7r6Qw50
>>125
お前韓国人なの?
127名無しさん@恐縮です
関係ねぇ 俺が法律だッ!