【映画】『特攻野郎Aチーム』、オリジナルのフェイスマンもカメオ出演!「自慢のルックスに、女はみんなイチコロさ!」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Σφ ★
先日、1980年代の人気テレビシリーズ「特攻野郎Aチーム」でAチームメンバーの“クレイジーモンキー”
を演じたドワイト・シュルツが映画版『特攻野郎Aチーム』へカメオ出演したことが明らかになったが、
ダーク・ベネディクトもカメオ出演することが明かされた。

ダークといえば、オリジナルのテレビシリーズ「特攻野郎Aチーム」で甘いマスクの二枚目メンバー
“フェイスマン”を演じた役者で、日本語吹き替え版では「自慢のルックスに、女はみんなイチコロさ。
ハッタリかまして、ブラジャーからミサイルまで何でもそろえてみせるぜ」とオープニングのキメ台詞
を覚えている人も多いのではないのだろうか。

ダークの公式サイトDirk Benedict Centralによると、ダークが現在カナダのバンクーバーで撮影中の
映画版『特攻野郎Aチーム』へカメオ出演するとのこと。役柄は明らかにされてないが、ドワイトに
続いてオリジナルメンバーが2人も出演するのはファンにとって嬉しいニュースだろう。オリジナル
メンバーで“ハンニバル”を演じたジョージ・ペパードは1994年に死去しているため、残るは“コング”
役のミスター・Tのカメオ出演を期待したいところだ。

映画版『特攻野郎Aチーム』はリドリー・スコットとトニー・スコット兄弟がプロデュースし、
監督は『スモーキン・エース/暗殺者がいっぱい』のジョー・カーナハンがメガホンを取る。
新しいAチームのメンバーは、リーダーの“ハンニバル”にリーアム・ニーソン、“フェイスマン”に
ブラッドレイ・クーパー、“コング”に総合格闘家クイントン・ジャクソン、“クレイジーモンキー”
にシャールト・コプリー、ヒロインにジェシカ・ビールが決まっている。

ダーク
http://www.cinematoday.jp/image/N0021018_l

http://www.cinematoday.jp/page/N0021018
2名無しさん@恐縮です:2009/11/30(月) 16:54:08 ID:7RtQdOPv0
w
3名無しさん@恐縮です:2009/11/30(月) 16:54:56 ID:SZQkBzP00
映画作るのかー
4名無しさん@恐縮です:2009/11/30(月) 16:56:17 ID:H6am6hb+0
飛行機だけはかんべんな
5名無しさん@恐縮です:2009/11/30(月) 16:58:15 ID:3th0sBbI0
イケメンを保ってるじゃないか
6名無しさん@恐縮です:2009/11/30(月) 16:59:18 ID:zAwyxROJ0
っていうか「カメオ出演」って何よ?
7名無しさん@恐縮です:2009/11/30(月) 16:59:43 ID:voDqkjrOO
ミスターTはむしろ飛行機の機長役でカメオ出演ってのはどう?
8名無しさん@恐縮です:2009/11/30(月) 17:01:15 ID:3tMsTTjZO
≫7
うまい!
9名無しさん@恐縮です:2009/11/30(月) 17:05:53 ID:ywxp/VvD0
>>7
皮肉っぽくていいなw
こうなると「飛ばしてる時が一番落ちつくんだ」的なセリフもほしい
10名無しさん@恐縮です:2009/11/30(月) 17:06:49 ID:5d+jdy94i
>>6
作品中に有名俳優などのゲストが少しだけ出演すること。
11名無しさん@恐縮です:2009/11/30(月) 17:07:53 ID:z39EHKAmO
>>1-10でもう面白いw
12名無しさん@恐縮です:2009/11/30(月) 17:10:04 ID:lUuiEftv0
特攻野郎Aチームは派出な銃撃戦が毎回あるが
絶対に誰も死なないから安心して見てられる
13名無しさん@恐縮です:2009/11/30(月) 17:11:19 ID:jWO2+SmBO
初代フェイスマンも忘れないでください
14名無しさん@恐縮です:2009/11/30(月) 17:13:27 ID:cKwbl+ob0
すごい爆発でも、ぴょーんって飛ぶだけで絶対血が出たりしないしな。
Aチームとかマクガイバーとか面白かった。
15名無しさん@恐縮です:2009/11/30(月) 17:14:33 ID:ox5srfMLO
公開予定はいつ?
16名無しさん@恐縮です:2009/11/30(月) 17:15:24 ID:tUSjZrnvO
よく「ミサイルからブラジャーまで」 を
「ブラジャーからパンティまで」 と言い間違える奴いたな
17名無しさん@恐縮です:2009/11/30(月) 17:16:48 ID:QdNCvzjPO
この作品は声優さんがみんな良いから吹き替えで見たい
18名無しさん@恐縮です:2009/11/30(月) 17:19:36 ID:CoKIwdiH0
ハンニバルもだしてー
19名無しさん@恐縮です:2009/11/30(月) 17:19:40 ID:BPkxJ8OjO
今CMでコングの真似した奴が出てたな。
20名無しさん@恐縮です:2009/11/30(月) 17:19:52 ID:8B2or0LK0
毎映?脳腐?だから何?
21名無しさん@恐縮です:2009/11/30(月) 17:22:10 ID:8B2or0LK0
ていうかランペイジなのかよw
22名無しさん@恐縮です:2009/11/30(月) 17:22:20 ID:UsKSa3hn0

顔男
23名無しさん@恐縮です:2009/11/30(月) 17:23:23 ID:7lFJijBJO
俺も得意のハッタリで、ブラジャーからブラジャーまで何でも揃えてみせるぜ!
24名無しさん@恐縮です:2009/11/30(月) 17:24:04 ID:RsDXmDX7P
ハンニバルは確か亡くなったんじゃ・・・。
25名無しさん@恐縮です:2009/11/30(月) 17:24:13 ID:t0Cvz203O
お前ら、また騙しやがったな!
26名無しさん@恐縮です:2009/11/30(月) 17:25:57 ID:HXvZDvqdO
クレイジーモンキー役がジム・キャリーでなかったのが残念でならない。
27名無しさん@恐縮です:2009/11/30(月) 17:26:25 ID:HB6G3/yw0
環境野郎Dチーム
28名無しさん@恐縮です:2009/11/30(月) 17:27:08 ID:4GM0gA5V0
フェイスマンよりモンキーのほうが
階級が上なんだよな…
29名無しさん@恐縮です:2009/11/30(月) 17:29:56 ID:hZkuRnEU0
○○だってしてみせるぜ。でも△△だけは勘弁な!

の元ネタってこれだったのか。
30名無しさん@恐縮です:2009/11/30(月) 17:30:42 ID:7lFJijBJO
クレイジーモンキー程度のキチガイなんて、休日のアキバに行けばゴロゴロいるレベルだよな?
31名無しさん@恐縮です:2009/11/30(月) 17:31:14 ID:Tic+JyN/0
ミスターT本人はカメオ出演しませんです

ただ別の形で・・・ならあるとか
32名無しさん@恐縮です:2009/11/30(月) 17:31:41 ID:QuYnwkjm0
大統領だってぶん殴ってやるぜ
33名無しさん@恐縮です:2009/11/30(月) 17:37:04 ID:nmqyT6mF0
>>7
うわああああああああ

>>30
よく考えりゃモンキーってオタの肖像なんだな
34名無しさん@恐縮です:2009/11/30(月) 17:37:49 ID:ViQfCpEz0
旧特攻野郎AチームがMP役で、
新特攻野郎Aチームを追っかけてくれ。
35名無しさん@恐縮です:2009/11/30(月) 17:38:47 ID:nmqyT6mF0
36名無しさん@恐縮です:2009/11/30(月) 17:41:13 ID:zkSxhVBM0
モンキーの吹き替えは山ちゃんかな?
37名無しさん@恐縮です:2009/11/30(月) 17:41:21 ID:hZkuRnEU0
>>35
フェイスマンよりも大佐のほうがイケメンだな
38名無しさん@恐縮です:2009/11/30(月) 17:42:13 ID:PCYdTPCN0
映画「the A-team」2010年6月公開予定
http://www.imdb.com/title/tt0429493/

ハンニバル:リーアム・ニーソン
フェイスマン:ブラッドレイ・クーパー
BAバラカス:クイントン・ジャクソン
HMマードック:シャールト・コプリ―
ttp://screenrant.com/first-new-a-team-photo-pic-fake-or-real-pauly-31868/

TVインタビュー
ttp://www.youtube.com/watch?v=MuGp4ljxQ1c
新チームバン
ttp://splashnewsonline.celebuzz.com/2009/09/a-team-van.html
39名無しさん@恐縮です:2009/11/30(月) 17:44:23 ID:JnmZQ6vD0
あ、フェイスマン?ブラ1個頼むわ
40名無しさん@恐縮です:2009/11/30(月) 17:45:19 ID:CoKIwdiH0
映画はもちろん吹き替えなんだろうな?
41名無しさん@恐縮です:2009/11/30(月) 17:45:52 ID:TLt0I+LF0
カメオて赤いパンツはいてラップの黒人か
42名無しさん@恐縮です:2009/11/30(月) 17:50:37 ID:bMngf/mm0
子供心に池沼男に対するTのいじめがひどいと思った
43名無しさん@恐縮です:2009/11/30(月) 17:50:41 ID:Bpxq595/0
特攻チームA野郎
44名無しさん@恐縮です:2009/11/30(月) 17:50:58 ID:/b6EWlJE0
>>16
ただの下着ドロじゃねえかw
45名無しさん@恐縮です:2009/11/30(月) 17:52:28 ID:PCYdTPCN0
新メンバー
http://www.thehdroom.com/images/news/5864a.jpg

>>42
コングはモンキーを愛してるから
46名無しさん@恐縮です:2009/11/30(月) 17:53:31 ID:ywxp/VvD0
ウィキペで見たけどコングの人は病気やらなんやらを経て今はショッピング番組に出演とからしいね
俳優はやってないのかな
47名無しさん@恐縮です:2009/11/30(月) 17:54:31 ID:TBSa99c40
>>43
くそwこんなのでww
48名無しさん@恐縮です:2009/11/30(月) 17:57:19 ID:PCYdTPCN0
>>46
日本でも公開される「くもりときどきミートボール」で
声優やってる

役はいわずもがな。
画像見りゃ一目でわかるw
49名無しさん@恐縮です:2009/11/30(月) 18:00:32 ID:maDzLu/V0
フェイス老けたな。しょうがないけど。太ってたら幻滅するとこだ。
50名無しさん@恐縮です:2009/11/30(月) 18:01:12 ID:ifDuEH2eO
>>43
仕事帰りの電車の中なのにワラタ
51名無しさん@恐縮です:2009/11/30(月) 18:06:14 ID:UXYRPEt+0
好きな作品だから地味に期待している
52名無しさん@恐縮です:2009/11/30(月) 18:10:16 ID:R2yDuqm0O
ベトナムで鳴らした俺達特攻部隊は、濡れ衣を着せられ当局に逮捕されたが
刑務所を脱出し、地下にもぐった。
しかし、地下でくすぶっているような俺達じゃあない。
筋さえ通れば金次第でなんでもやってのける命知らず、
不可能を可能にし巨大な悪を粉砕する、俺達、特攻野郎Aチーム!

俺は、リーダージョン・スミス大佐。通称ハンニバル。
奇襲戦法と変装の名人。
俺のような天才策略家でなければ百戦錬磨のつわものどものリーダーは務まらん。

俺はテンプルトンペック。通称フェイスマン。
自慢のルックスに、女はみんなイチコロさ。
ハッタリかまして、ブラジャーからミサイルまで、何でもそろえてみせるぜ。

よおお待ちどう。俺様こそマードック。通称クレイジーモンキー。
パイロットとしての腕は天下一品!
奇人?変人?だから何。

B・A・バラカス。通称コング。
メカの天才だ。大統領でもブン殴ってみせらぁ。
でも飛行機だけはかんべんな。

俺達は、道理の通らぬ世の中にあえて挑戦する。
頼りになる神出鬼没の、特攻野郎 Aチーム!
助けを借りたいときは、いつでも言ってくれ。
53名無しさん@恐縮です:2009/11/30(月) 18:22:56 ID:7LmlqgawO
ベトナムで鳴らした俺たち特攻部隊は、
濡れ衣を着せられ当局に逮捕されたが、刑務所を脱出し地下に潜った。
しかし、地下でくすぶってるような俺たちじゃあない。
筋さえ通りゃ金次第でなんでもやってのける命知らず、
不可能を可能にし、巨大な悪を粉砕する、俺たち特攻野郎Aチーム!

作戦は気を以ってよしとすべし!
54名無しさん@恐縮です:2009/11/30(月) 18:25:06 ID:PCYdTPCN0
>作戦は気を以ってよしとすべし!


「作戦は奇を以って」ですぜ(´・ω・`)
55名無しさん@恐縮です:2009/11/30(月) 18:30:45 ID:XUl9US5S0
>>12
「イテテ・・まいったー」でケリが付くのがいいね
56名無しさん@恐縮です:2009/11/30(月) 18:37:36 ID:L0yXfhph0



         ____
       /⌒  ⌒\
      /( ●)  (●)\
    / ::::⌒(__人__)⌒:::: \
    |     |r┬-|     |
    \      `ー'´     /    奇人?変人?だから何?
      >         <
     ( |        / )
      `|       /'
         |   r  /
       ヽ  ヽ/   
        >__ノ;:::......


57名無しさん@恐縮です:2009/11/30(月) 18:57:55 ID:5eeyA+FJ0
声はゴーディアンの人か
58名無しさん@恐縮です:2009/11/30(月) 18:59:58 ID:tWP4QAR50
>>45
フェイスマン以外はいいなぁ
59名無しさん@恐縮です:2009/11/30(月) 19:21:48 ID:Tic+JyN/0
>>58
フェイスマン合わないだろって向こうでも言われてるな
リーアムの次にでかいのも
パイロット版のダニガンみたいだ(初回で降ろされダークと交代)
60名無しさん@恐縮です:2009/11/30(月) 19:47:12 ID:CLtGrFgM0
>>49
その一方、ハッセルホフは…
61名無しさん@恐縮です:2009/11/30(月) 20:04:37 ID:GfEp8M7R0
>>45
ハンニバル似すぎだろ
お腹以外w
62名無しさん@恐縮です:2009/11/30(月) 20:14:23 ID:CLtGrFgM0
新コングのモヒカンは
ウィッグだと言う噂
63名無しさん@恐縮です:2009/11/30(月) 20:14:51 ID:rSnBD5HgO
>>16
wwwwwwwww
64名無しさん@恐縮です:2009/11/30(月) 20:37:52 ID:RvtXh/P50
いいんじゃない
65名無しさん@恐縮です:2009/11/30(月) 20:57:18 ID:TEaElOQj0
今でもイケメンなのがすごい
66名無しさん@恐縮です:2009/11/30(月) 21:39:03 ID:3PxTLxmO0
結局クルーニーのは駄目だったんだな
しかしニーソンの96時間が今年最高の一本だっただけに
アクションも行けると分かったし、ちょっと期待したいところ
カーナハンのスモーキンはつまらなかったがw
67名無しさん@恐縮です:2009/11/30(月) 22:48:38 ID:HzNreE070
「スモーキン」はネタ詰め込み過ぎ
やりたい事はわかるんだけど
勿体ないな

とりあえず「ディストリクト9」のシャールト・コプリー(モンキー役)には期待
なんでも、カメオ出演のシュルツと現場で盛り上がったらしいw
68名無しさん@恐縮です:2009/11/30(月) 22:51:22 ID:qgoDW3Jt0
シンドラーであり、ジャン・バル・ジャンであり、クワイ・ガン・ジンであり、ハンニバルである
お腹はご愛嬌
69名無しさん@恐縮です:2009/11/30(月) 23:13:10 ID:dr2mSS4N0
ブラジャーからパンティーまでなんでもそろえるぜってやつか
70名無しさん@恐縮です:2009/11/30(月) 23:14:17 ID:p8iIGWwR0
シリアス話になるとかいやな噂を聞いた・・・( ゚д゚)
71名無しさん@恐縮です:2009/11/30(月) 23:44:40 ID:rnLWrFgs0
>>69
言われた
72名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 00:22:21 ID:E+splvsC0
初代(フェイスマンの前の人)は「ハンサム」って呼ばれてなかったっけ
73名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 03:45:59 ID:rlrpG72l0
なんだよ、まだまだカッケーじゃん
74名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 03:50:10 ID:rlrpG72l0
ってかテーマ曲はどうなるんだ?替えないでくれよ
75名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 06:38:57 ID:3n6Gecxd0
PG13のハードアクションになるのは必至
76名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 06:47:33 ID:EXf/G3Wt0
フェイスマンの中の人って死んだとか聞いた記憶があるんだが・・・・
77名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 06:49:01 ID:UvK+Qrx/0
宇宙家族ロビンソンとかサンダーバードとか
映画化しては失敗しまくってるのに懲りずによく作るな
78名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 07:01:49 ID:yAfztD0lO
飛行機だけは勘弁な
79名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 07:02:11 ID:9Xg+UPy40
フェイスマンの吹き替えはモルテンとかバードマンの人でおながいします
80名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 07:03:40 ID:on5ygO7KO
>>70
(((( ;゚Д゚))))
81名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 07:05:14 ID:yREkhG/j0
ミスターTカメオも時間の問題かな?
出てくれよ〜
82名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 07:06:39 ID:nEEkyiA90
深夜でいいからAチームとMrBooの吹き替え版再放送して欲しいな〜
83名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 07:09:08 ID:2Mt0iJ9UO
何年か前、真っ昼間にやってたよな
84名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 07:09:53 ID:k4DcYBREO
飛行機だけは
85名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 07:10:51 ID:gBogpcMR0
とりあえず余計な女キャラはいらないと思うよ

デッカーが女になるって聞いたんだけど
どうしてそういう意味のないことすんの?
フェイスマン中心だとか
それ、おかしいだろAチームの中心はハンニバルで
主役はAチーム4人だろ
86名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 07:17:09 ID:gBogpcMR0
映画化で成功というか翻案としてそこそこ上手くいったのは
「スパイ大作戦」と「スタスキー&ハッチ」だけ、と記憶してるよ
最近だと「それいけスマート」(・・てか、海テレ板のAチームスレにあったんで)

>>81
 m
彡 ゚∀゚)ノ <新モンキーのコプリーさんの話だとTは出ないんだってサ。けど「Aチームのイコン」として何らかの表現はあるって。
87名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 07:19:00 ID:y6KNloYDO
>>52
脳内で声が出てきた
88名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 07:20:34 ID:GNYs23HD0
パイロット版はティム・ダニガンだよな
89名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 07:24:23 ID:N0l9ywoZ0
>>76
そのネタ秋田

>>78
http://infdaily.com/2009/09/bradley-cooper-makes-his-a-team-debut.html
俺が今まで聞いた話

コングの飛行機嫌いは?
モンキーの入院設定は無し?
追跡役は女
リンチとモリソンがキャラで登場するらしい
フェイスが大活躍
PG13


90名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 07:25:35 ID:r+eeeaAK0
>>43
不覚にも
9189:2009/12/01(火) 07:27:49 ID:N0l9ywoZ0
あと、なぜかドイツの銀行が舞台
ハイヒールの女デッカーがAチームを追跡

ベースは湾岸戦争ではなくイラク戦
92名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 07:32:50 ID:jz0CbWpB0
人がぽろぽろ死ぬような設定になったらやだな
93名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 07:33:46 ID:N0l9ywoZ0
カーナハンやスコット先生が人死にもありうる見たいなコメントしてたような
94名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 07:41:29 ID:IOC94XrkO
スパイ大作戦は原作ドラマの方が良かったが、こっちは映画の方も良さそう。
95名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 07:53:26 ID:1qo3lLvb0
映像チラリズム
http://www.youtube.com/watch?v=v706sNCQU-Y
http://www.youtube.com/watch?v=19xxHPT4jvw

12月に第一次トレイラーくるかどうか
96名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 07:59:52 ID:L9zQFisk0
http://www.youtube.com/watch?v=vvCSVYX3Uks&feature=related

今見ても色あせないカッコイイOPだよなー
97名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 08:05:56 ID:DIutNL9oO
>>43
ちくしょう不覚にもワロタw

ところでAチームってしばらくテレビでやってないよね?
久々にすげえ見たくなってきた
もちろん吹替で
98名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 08:11:15 ID:CQ0xRKnhO
遂にクワイガンジンが主役と聞いて飛んできました
99名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 08:34:27 ID:1qo3lLvb0
>>97
最近スパドラとテレ東でやった

DVDもレンタルされてるけど
あと最近値下げしてるよDVD
100名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 08:35:21 ID:1qo3lLvb0
今回のスレの主役

  >>43
101名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 08:40:33 ID:0OC4izkVO
>>43
珈琲吹いたじゃねーかw
102名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 08:53:43 ID:NrWtTMbA0
エンジェルは出ないの?
特殊効果マンのなんたらとかいうのはいらんけど
103名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 08:57:33 ID:tSm0TSeO0
ハンニバルの変装能力はドラマ・漫画・映画など含めてナンバー1
104名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 09:07:05 ID:Vw19duCFO
怪獣のきぐるみ着て、葉巻吸ってるハンニバルが好きだ。
リンチ大佐との、お約束の追いかけっこは、ルパンと銭形に通じるものがある。
105名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 09:23:11 ID:EVM652aX0
>>95
自分の中でフェイスマンは、他の3人に振り回される口だけヤサ男なんだが・・・
これじゃあチームの中心じゃねえか
106名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 10:17:56 ID:h7LLdQLv0
そういえば、最後の方って4人以外に変な男女が加わってたよね
あそこら辺から急速に興味が失せて、見なくなった
107名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 10:23:59 ID:1qo3lLvb0
>>104
ストックウェルやフランキーなんて知らないよ
なにあれ?
108107:2009/12/01(火) 10:25:11 ID:1qo3lLvb0
安価ミスorz
>>106
109名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 10:28:07 ID:mNbfZSOh0
>>102
エンジェル役は、蓮舫で確定らしい。
110107:2009/12/01(火) 10:33:17 ID:EVM652aX0
>>105
ヒント

リーアム アイルランド人
コプリー  南アフリカ白人
クーパー アメリカ人

要はてめえの国の俳優をヨイショしてるだけ
さすがアメリカ
どうせリーアムやコプリーに食われて終了だから大丈夫
コプリーなんかディストリクト9で異常に人気出てるし
どんだけ会社が必死に売り込もうと
それ以外が良ければ普通に喝采するのもアメリカ
111名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 10:35:59 ID:D2eYslLr0
暴走ホームレスがコング役って、
マジ??
112名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 10:39:18 ID:B90yu2XK0
>>89
え、ビールがエンジェル役ちゃうの??

なんかあっちではそういうことになってるよw
リンチ役が映画「オペラ座の怪人」でラウル役やってた人だって
113名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 10:47:10 ID:B4t1i3eY0
少し前にCSで全話放送してたけど、最後の方はみんな裁判にかけられたりしてたな。
まあ、人助けでもやってることは暴力、破壊、不法侵入などの犯罪だから。
114名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 10:48:44 ID:qH1LUo5K0
例によってスタハチのようなスカスカな話になるんだろうな。

まあ、
Aチームは今見ると結構しょぼい話が多い、時代に合わせた作品だった。
115名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 10:50:57 ID:B90yu2XK0
>>113
あれは人助けの件で裁判にかけられたんじゃなくて
お尋ね者の原因になったハノイ銀行襲撃事件の件だぞ

と、マジレス
116名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 10:52:54 ID:Jrpmk+4H0
>>113
元々犯罪者
117名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 10:55:32 ID:vTMjz2Ta0
>>113
ちゃんと見てんのかyo
118名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 11:26:32 ID:+Db/QCuB0
>>43
石橋貴明だっけ?それいったの
119名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 11:30:03 ID:7QBnTomyO
フェイスってハンサムと違うのか?
120名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 12:00:27 ID:vTMjz2Ta0
ハンサムってよく聞くけど、一体どこのネタ??
パイロット版でもフェイスだったろ?

つうか何処のブログ?
121名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 12:05:47 ID:arHPV4v70
ここまで、私の名前はエミー・アマンダ・アレン、通称エンジェルの話無しw

いや俺的にも4人なんだが、なんかOPは5人て思ってる人多いよね?
122名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 12:14:26 ID:It4eP83MO
ジョージペパードといえばティファニーで朝食を
123名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 12:16:09 ID:ucsCewfa0
でも飛行機だけは勘弁な
124名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 12:18:25 ID:uLCALnhS0
廉価版のDVD-BOXが欲しいけどどうしても躊躇してしまう…
125名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 12:31:24 ID:4t5iJRny0
>>121
エンジェルのOPのセリフ頼むよ チームの紅一点うんたらかんたらってやつ
126名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 12:40:38 ID:vTMjz2Ta0
>>125
ベトナムでならした俺達特攻部隊は、ぬれぎぬを着せられ、
当局に逮捕されたが、刑務所を脱出し、地下に潜った。
しかし、地下でくすぶってるような俺達じゃない。
筋さえ通りゃ金次第でなんでもやってのける命知らず。
不可能を可能にし、巨大な悪を粉砕する、俺達特攻野郎Aチーム!

俺は、リーダー、ジョン・スミス大佐、通称ハンニバル。
奇襲戦法と変装の名人。
俺の様な天才策略家でなけりゃあ、百戦錬磨のつわものどものリーダーは、つとまらん!

俺は、テンプルトン・ペック、通称フェイスマン。
自慢のルックスに、女はみんないちころさ!
はったりかまして、ブラジャーからミサイルまで、何でも揃えて見せるぜ!

私は、エミー・アマンダーレン、通称エンジェル。
チームの紅一点。
情報収集は、美貌と頭の良さで、お手のもの!

よっ、おまちどう。
俺様こそマードック、通称クレイジー・モンキーだ!
パイロットとしての腕は天下一品。
奇人?変人?だから何?

B・A・バラカス、通称コング、メカの天才だ!
大統領でもぶん殴ってみせらあ!
でも飛行機だけはかんべんな!

俺達は、道理の通らぬ世の中にあえて挑戦する、
頼りになる、神出鬼没の、特攻野郎Aチーム!
助けを借りたい時は、いつでも言ってくれ!


127126:2009/12/01(火) 12:42:04 ID:vTMjz2Ta0
×エミー・アマンダーレン
○エイミー・アマンダ・アレン

うかつだった。ガ板めw
128名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 12:52:47 ID:4t5iJRny0
サンキューー!スッキリしたよ!
129名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 13:55:07 ID:fpkUhYGx0
チーム唯一の常識人。
後の三人はみんな奇人変人w
130名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 14:02:22 ID:b5chd6980
>>70
俺も見ちまったんだぜ・・・orz

映画そのものを見ないと真相はわからないけど、そんなノリってAチームじゃないよな・・・
ほぼ死人が出ないのに、派手で軽妙な展開なのが良いところなのに。

131名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 14:17:33 ID:FM2jOG8C0
>>127
しょうがない、オレが修正版を貼ってやるよ。


ベトナムでならした俺達特攻部隊は、ぬれぎぬを着せられ、
当局に逮捕されたが、刑務所を脱出し、地下に潜った。
しかし、地下でくすぶってるような俺達じゃない。
筋さえ通りゃ金次第でなんでもやってのける命知らず。
不可能を可能にし、巨大な悪を粉砕する、俺達特攻野郎Aチーム!

俺は、リーダー、ジョン・スミス大佐、通称ハンニバル。
奇襲戦法と変装の名人。
俺の様な天才策略家でなけりゃあ、百戦錬磨のつわものどものリーダーは、つとまらん!

俺は、テンプルトン・ペック、通称フェイスマン。
自慢のルックスに、女はみんないちころさ!
はったりかまして、ブラジャーからパンティーまで、何でも揃えて見せるぜ!

私は、エイミー・アマンダ・アレン、通称エンジェル。
チームの紅一点。
情報収集は、美貌と頭の良さで、お手のもの!

よっ、おまちどう。
俺様こそマードック、通称クレイジー・モンキーだ!
パイロットとしての腕は天下一品。
奇人?変人?だから何?

B・A・バラカス、通称コング、メカの天才だ!
大統領でもぶん殴ってみせらあ!
でも飛行機だけはかんべんな!

俺達は、道理の通らぬ世の中にあえて挑戦する、
頼りになる、神出鬼没の、特攻野郎Aチーム!
助けを借りたい時は、いつでも言ってくれ!
132名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 15:26:54 ID:EVM652aX0
>>129
時々モンキーがまともな事を喋りだし、
コングが「お前、頭大丈夫か?」と心配する件が好き
133名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 16:49:10 ID:uBaArH9F0
>>130
スコットの「リアリティがどうの」というコメントか
134睦月 ◆JANUTXo1z2 :2009/12/01(火) 16:52:21 ID:npQTSDOCO
>>129
だから何?
135名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 16:56:20 ID:uBaArH9F0
くわしくはぺちら
ttp://ateams.sakura.ne.jp/
136( ;‘e‘)チャーニィたん ◆charny.4eA :2009/12/01(火) 17:00:33 ID:VFL9JLDz0 BE:26996832-S★(508940)
( ;‘e‘)( ;‘e‘)<繰り返して言うが、俺はゲリラ戦の達人
137名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 17:04:27 ID:OlBAs0xy0
>>130
最初のころの情報

主人公の設定を ヴェトナム帰還兵から湾岸戦争の帰還兵に変更するものの、
基本設定は同じだという。
 リドリーは、シリーズ化も想定しているという。「Scott Free作品のカラーと、ジョーの
スタイルをミックスすれば、テンポの速いエキサイティングな作品に仕上がるものと
期待しています。今後、数年にわたって続く人気シリーズを目指しています」
 「夏の大作映画らしい楽しさと痛快なアクションを提供しつつ、いまの世界の現状を
反映させる映画にしたいと思います」と、カーナハン監督は意気込みを語る。
 カーナハン監督は、コロンビアの麻薬王パブロ・エスコバルの伝記映画“Killing Pablo”の
準備を進めていたが、製作のYari Film Groupが破産を申請したため、企画がとん挫
してしまった。「あの映画はいずれどこかのスタジオで必ず実現させるつもりですが、
今、ハリウッドはとても面白い時期に差しかかっていて、成功しているビジネスモデルに
かかわれるチャンスは見逃すべきではありません。『特攻野郎Aチーム』は、だれもが
やりたがる企画で、子どものころ好きだった番組でもあります。エモーショナルで
リアルで痛快、かつ子どもだましではない映画にしたいと思います」

ソース:バラエティ・ジャパン
http://www.varietyjapan.com/news/movie/2k1u7d00000ilwjv.html
(リンク切れ)
英語情報ではシリアスなんじゃないか?という観測
モンキーの入院設定はないだろう、という観測
138名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 17:42:19 ID:hRO+8oGT0
やっぱりコングは鉄パイプで頭殴られて飛行機に乗せられるんだよね?
139名無しさん@恐縮です :2009/12/01(火) 18:07:01 ID:VjJrMsHU0
>>28
モンキー大尉はなんだかんだでエースパイロットだったからね。他の将校よりちょい上でしょ
ま、軍曹に殴られる大尉や中尉だけどw
140名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 18:44:32 ID:RfaVwxgU0
>>131
個人的に
>奇人?変人?だから何?

>奇人?変人?だからナニ!?

がいいと思った。 どうでもいいけど。
141名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 19:19:41 ID:OlBAs0xy0
>>138
それが・・つ>>89の写真
142140:2009/12/01(火) 19:35:50 ID:uFLs/RFw0
143名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 19:36:35 ID:uFLs/RFw0
142だけど俺は141。すまそ
144名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 19:41:56 ID:SfJmeT5M0
シリアスな乗りにしたらジョージ・クルーニーのスリー・キングスと区別つかなくなるからやめたほうがいいよ。
あの映画のキャラクター設定はほぼAチームと同じ
145名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 19:55:24 ID:K9Ewy1/NO
フェイスマン劣化激しいな。この人はペパードと違って老け役が似合わない。
146名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 20:17:33 ID:Frm0Gx7K0
>>145
舞台でコロンボやるんだけど、ダメ?
http://www.middlegroundtheatre.co.uk/Columbo.htm

>>139
軍曹は大尉や中尉を殴った事は一度もないぞ
147名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 20:25:01 ID:Frm0Gx7K0
>>137>>144
スコット以前に
Aチームの親であるキャネルがインタビューで言ってた>シリアス


「スリーキングス」か
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%B9
だけど、確かに・・・・・・こりゃひょっとしてネタとして使われそうだな
148浙江省在住:2009/12/01(火) 20:46:17 ID:9+4ZGOK70
Aチームって明るいバイオレンスとコミカルなところがよかったな。
銃撃戦は毎回会っても血が飛び散ったりしないし、暗い感じがしない。
それにしてもジャクソンはモヒカンまで真似するとは思わなかった。
この新作も前回の雰囲気を引き継いで欲しいね。
149名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 21:52:11 ID:K9Ewy1/NO
オリジナルを超えるものは作れないな。
それに湾岸戦争帰りていうのも気に食わない。
ベトナムとは比べ物にならない。
150名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 22:15:07 ID:7jw8L0jj0
ロバート・ボーンは?
151名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 22:28:25 ID:Frm0Gx7K0
ストックウェルなんて知らないよ
152名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 22:31:20 ID:chs990uU0

>新しいAチームのメンバーは、リーダーの“ハンニバル”にリーアム・ニーソン

まじで!!「96時間」のようなリーダーだったら誰もついてこないだろうな
たのしみ
153名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 07:18:24 ID:tkxhAGMQ0
>>150
>ボーン
あのおっさん、撮影場所が自宅の近くでないと嫌だと駄駄こねたので
Aチームのホームタウンがロサンゼルスではなくラングレーになったんだそうだw
モンキーもそれで退院する羽目に・…(´・ω・`)
154名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 07:21:05 ID:mP7rUYWj0
毎回飛行機嫌いの奴を気絶させて乗せるシーンが楽しみだったな
155名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 07:26:54 ID:mP7rUYWj0
名称やら口上は日本オリジナルなのか・・・・
これって映画も吹き替えじゃなきゃつまんなそうだな
156名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 07:46:10 ID:n1Vir7rq0
吹き替えに芸人だけは勘弁な!
157名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 08:32:07 ID:VMNYjau90
ttp://www.youtube.com/watch?v=XHzMVWLqiNs

このAチームでいいじゃんww
158名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 10:52:57 ID:0zuchrFj0
俺は、リーダー、ジョン・スミス大佐、通称ハンニバル。
奇襲戦法と変装の名人。
テレビの露出の多いベテラン俳優でなけりゃあ、俺の吹替えは、つとまらん!

俺は、テンプルトン・ペック、通称フェイスマン。
吹替えたイケメン俳優の演技に、ファンはみんないちころさ!
はったりかまして、ブラジャーからパンティーまで、何でも揃えて見せるぜ!

よっ、おまちどう。
俺様こそマードック、通称クレイジー・モンキーだ!
人気お笑い芸人の吹替えは天下一品。
下手くそ?棒読み?だから何?

B・A・バラカス、通称コング、メカの天才だ!
引退した格闘家が吹替えしてみせらあ!
でも演技力だけはかんべんな!

道理の通らぬ芸能界、
こんなメンバーが吹替えを担当し、顔出しで「日本版Aチーム結成!」
とかいってプロモーションに駆り出されたりするかもしれない。
プロの声優による吹替えは、DVD版で楽しんでくれ!
159名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 11:21:12 ID:6lPybQ840
wwwwwwwwwwwww
160名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 11:34:49 ID:dvJzD0qEO
声優陣は生きてんの?
161名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 11:49:49 ID:6lPybQ840
>>160
富山敬だけ鬼籍

あとは存命中
162名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 12:08:31 ID:YzXkD21Y0
ニコニコのAチームMADはどれも秀逸だなw
163名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 12:54:08 ID:vYM3zBwUO
この手のスレが立って何がうれしいって
それはおまえらにまた会えること
164名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 13:00:52 ID:iSs5CEx/0
結局ハノイ銀行襲撃事件の真相って、わからないままなんだったっけ?
165名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 13:02:40 ID:UdL4X8ne0
>>163がいいこと言った!
166名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 13:03:27 ID:UdL4X8ne0
>>164辻褄あわせようとして破綻したまま終了

映画で新設定でやるらしす
167名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 13:14:25 ID:01K0zaF4O
エンジェルが居た頃が面白れー
168名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 13:20:13 ID:QvD1YHiO0


こ こ か ら >>163 の ス レ
169名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 13:24:54 ID:AwjpUZVm0
170名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 14:00:18 ID:QvD1YHiO0
171名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 20:33:12 ID:QvD1YHiO0
あげ
172名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 20:35:56 ID:R+wVzuIYO
ハンニバル役の人が亡くなっている事を初めて知った…。
173名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 20:54:00 ID:KtP5VHorO
特攻野郎ていうのは
日本版だけなんだよな。
オリジナルではザAチームだけ。
174名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 21:02:24 ID:r2MDDEuvO
昼ドラ枠でやれよ。東京放送。
175名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 21:17:42 ID:HDhj1veS0
特高野郎Aチーム

よっ、おまちどう 俺は小林多喜二 通称蟹工船
176名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 21:28:57 ID:unGIPNuiO
厨房の頃アメリカ人の女の子と文通してた
ある時「よく見るテレビ番組はAチーム。おもしろいおね?」って書いたらそれきり音信不通になった
177名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 21:41:39 ID:QvD1YHiO0
>>173
「白バイ野郎ジョン&パンチ」なんか、原題は「CHiPs '99」
178名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 07:38:51 ID:t47BTo030
>>174
シーズン4まだやってない(´・ω・`)
179名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 07:40:56 ID:erIQtClT0
ダークさん、怪奇!吸血人間スネークとか言う映画が幼心にとても
怖かった。トラウマ。蛇嫌いになった。
180名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 07:48:26 ID:YTViVjiKO
ザAチームではなく
ジAチームな
181名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 07:58:09 ID:YgeIfB5tO
映画化情報からどうなってるか気になってたが順調なんだなw


コングは…移動の飛行機が勘弁なのかなぁ…
182名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 07:58:32 ID:ZJi6x2QZ0
>180
なんで

「the A-team」って英語で書けないの?
183名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 08:03:01 ID:ltVEfdzGO
>>182
みんな吹き替えが好きだからね

ジョージペパードも絵とか劇中のテレビとかでいいから出して欲しい(つд`)
184名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 08:11:25 ID:VGXDbZY/O
数ヶ月前はテレ東で映画流してたね
185名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 08:11:37 ID:M8fp51kb0
>>183
そこはCG使って
如何にもなB級ぽい画面でアクアドラゴン映画ですよ

そのぐらいの洒落が欲しいな

>>181
  ■
ヽ( `д´)ノ 飛行機だとぅ!絶対に乗らねえぞ!!
186名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 10:13:29 ID:LNQ2H5C30
カメオとかなんとかどうでもいいからさ
要は中身だろ映画の

宣伝が滑りまくってる気がするが大丈夫か?
187名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 10:15:04 ID:i7/veYYW0
>>173
188名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 10:22:09 ID:LNQ2H5C30
あっちでは略して

TAT
189名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 10:43:02 ID:AHWmoP6f0
>>188
the A-team (TAT)

向こうにも顔文字あったんだなw
190名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 10:44:28 ID:uScV3dCn0
 ■
(TAT)
191名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 10:53:31 ID:PfLn5B2l0
(T∀T)
192188:2009/12/03(木) 10:59:04 ID:IOphenVO0
誰かやってくれるとおもってたぜw
193名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 11:11:53 ID:dZmQeAA1O
Aはα?
アサルトじゃないよね
突撃野郎じゃあお笑いだから特攻野郎に
でもエンジェル初め女性キャラクター出てきて?
あのメインタイトルってCD有るんですか?
194名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 11:18:21 ID:IOphenVO0
>>193
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00000I0DD/completheatea-22
海外通販で。

Aは本来、特殊部隊のαチームからとってるから間違いないよ
というか「Aチーム」と混同されたくないから
本家特殊部隊グリーンベレーではα使ってるとか何とか
195名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 11:18:47 ID:K/A/dUEV0
「ザ・インターネット」の「ザ」も文法通り「ジ」じゃ音的に変ってことだったな
196名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 13:20:49 ID:7mZJhV6t0
公式サイトまだーー?
197名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 13:23:17 ID:HUPAO3sHO
TAT
198名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 13:24:30 ID:3V9BMfJZO
いずれテレ東で放送するんだろ?
199名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 13:28:32 ID:gODwG6On0
加齢臭漂うスレだなあ
200名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 13:34:52 ID:qm4wd89U0
ベトナムで鳴らした俺たち特効部隊は
濡れ衣を着せられ当局に逮捕されたが
死刑執行寸前辛くも刑務所を脱出した
なぞの人物ストックウェルに保護された俺達は
彼の指令を受け世界中を股にかけ大活躍だ
巨大な悪を向こうに回し正義を貫くオレ達特効野朗Aチーム

オレはリーダージョンスミス大佐
通称ハンニバル
奇襲戦法と変装の名人だ

オレはテンプルトンペック
通称フェイスマン
自慢のルックスに女はみんないちころさ
ハッタリかましてブラジャーからミサイルまで何でもそろえて見せるぜ

お待ちどうオレ様こそマードック
通称クレイジーモンキー
パイロットとしての腕は天下一品
奇人?変人?だから何?

フランキーだ
特殊効果マンのオレを加えてチームもぐっと盛り上がったね

コングだ
腕っ節は見ての通りだが飛行機だけは勘弁な

そして影の指導者謎の人物それが私ストックウェルだ

俺達は道理の通らぬ世の中にあえて挑戦する
頼りになる神出鬼没の特効野朗Aチーム
今日も胸のすくような派手な暴れが見物ですよ
201名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 13:35:15 ID:ZQ4IN2Q70
>>199
汚い穴だなあ
202名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 13:40:41 ID:25RuNxmU0
  ○
(( (ヽヽ    
   >_| ̄|○

>>199
オレが掘られているうちに他スレへ逃げろ!
早く!早く!オレに構わず逃げろ!
203名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 14:24:19 ID:i7/veYYW0
>>199
Aチーム本スレなんかもっと凄いぞw
204名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 14:32:05 ID:o3Gs387v0
フランキー?ストックウェル?  って誰?
205名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 14:38:17 ID:yWJQzfFi0
>>203 
いつも住人にボコられて泣いてたり
年齢だの加齢だの月並みな2ちゃん煽りして総スルーされたり
一生懸命ことわざ披露して背伸びしてたり
中学校教科書片手に煽ってる変な池沼だか糖質だかが一匹粘着してるスレ?
面白いから時々ROMしてるよw
206名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 14:49:04 ID:i7/veYYW0
>>205
ずいぶん詳しいなw
時々じゃねーだろwww
207名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 14:53:21 ID:yWJQzfFi0
海テレ板は加齢臭どころか低能リア厨や基地外大杉だろ・・・・・・・・・・・・・
208名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 14:53:49 ID:lCs0oW8E0
>>205
アソコは相変わらずスルー体質がないのかよw
209名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 14:54:11 ID:yWJQzfFi0
>>206
詳しいな


つられてんじゃねーよばーかwww
210名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 14:55:13 ID:yWJQzfFi0
>>208
ほらほら。スル―しなきゃ・・w
211名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 14:55:55 ID:YgeIfB5tO
>>200
普通に脳内再生されるから困るw広川さんだっけ?
212名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 15:00:04 ID:hcSCR1tZ0
ID:lCs0oW8E0
ID:i7/veYYW0





てか何年粘着してんのアンタ
213名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 15:02:41 ID:i7/veYYW0
なんで俺?
あそこのただの住人だが・・・
214名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 15:05:45 ID:hcSCR1tZ0
213 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/12/03(木) 15:02:41 ID:i7/veYYW0
なんで俺?
あそこのただの住人だが・・・


そういう反応痛いよw


215名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 15:25:10 ID:1TYHiA0u0
>>205
総スルーされてる荒らしとか
そんなとこにも湧いてるのかよ
余所じゃ馬鹿にされるからってお年寄りに相手して貰いたくて
擦りよってるガキってとこか
うぜえw
216名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 15:36:15 ID:H490oGbZ0
厨同士の煽り合いは厨房板でやれ


>>211
羽佐間道夫さん
217名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 16:07:46 ID:YTViVjiKO
どうしてロッキーは羽佐間でランボーはささきですか?
218名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 16:25:09 ID:qm4wd89U0
 オフロードで鳴らした俺達軽トラ部隊は、安全性が低いという
濡れ衣を着せられ当局に規制されたが、
スクラップ工場を脱出し、地下にもぐった。
しかし、地下でくすぶっているような俺達じゃあない。
筋さえ通れば金次第でなんでもやってのける命知らず、
不可能を可能にし巨大な悪を粉砕する、俺達、特攻野郎Kチーム!

 俺はSUBARUサンバー。通称「田舎のポルシェ」。
リアエンジンと4輪独立サスの名機。
俺のようなオーバースペックでなければ百戦錬磨のつわものどものリーダーは務まらん。

 俺はHONDAアクティ。通称「田舎のNSX」。
自慢のミッドシップ高回転エンジンに、女はみんなイチコロさ。
ハッタリかまして、オフロードからオンロードまで、どこでも走ってみせるぜ。

 よおお待ちどう。俺様こそMAZDAポーター。通称「昔はよく見たアレ」。
ドリフト車としての腕は天下一品!
非力?絶版?だから何。

 MITUBISHIミニキャブ。通称「田舎のランエボ。」
農道走破の天才だ。たんぼのあぜ道でも突っ走ってみせらぁ。
でもリコールだけは勘弁な。

 俺達は、普通車の通らぬ荒地にあえて挑戦する。
頼りになる神出鬼没の、特攻野郎Kチーム!
オフロードの作業で助けを借りたいときは、いつでも言ってくれ。
219名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 16:27:28 ID:H490oGbZ0
>>217
ランボーは羽佐間さんもやってるよ
220名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 16:53:42 ID:YTViVjiKO
知りませんでした
ランボーなんて4本しかないんだから、ちょっと調べてみます
221名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 17:39:25 ID:oGRDaGaF0
ニルスのモルテンの声だよね
222名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 17:45:40 ID:ltVEfdzGO
流石にスレタイ反応する輩は日中は働いてるからスレが恐ろしく伸びんな
223名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 17:51:45 ID:80W2LvMq0
>>220
あるよ
ttp://www.geocities.jp/mainorityreportliberty/star023stallone.htm
>>221
あとキャッツアイの内海俊夫
宇宙大帝ゴッドシグマのジュリィ野口を演じてたなんて知ってるやつほとんどいなさそう
最近だとガッシュに出ていたとかなんとか
224名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 17:54:58 ID:cZaRpzJ40
>222
>伸びんな
伸びるの?伸びないの?どっち!?
225名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 19:26:57 ID:dWIz0tma0
Aチームも映画化かよ
226名無しさん@恐縮です:2009/12/04(金) 06:58:48 ID:tk4Vkc/t0
安原さんはすっかりおじいちゃんになっちゃって
227名無しさん@恐縮です:2009/12/04(金) 08:47:43 ID:iAyU+WbG0
安原の声とダークの声って区別がつかん
あそこまで本人と一致してると言うのは滅多にないなw
富山とシュルツは全然違うけど
228名無しさん@恐縮です:2009/12/04(金) 14:21:20 ID:xdXSsNH7O
このスレのせいでシーズン2のDVDをたった今HMVで買っちまった。
>>1責任とれ
229名無しさん@恐縮です:2009/12/04(金) 14:31:51 ID:BG1pM3ka0
いずれBDは出るんかいな
230名無しさん@恐縮です:2009/12/04(金) 16:38:03 ID:q+DYhN1cO
俺は1を即買い
安売りで3,4を買って
値下げ再販の2,5を買ってコンプリート
ボックスのサイズがバラバラだ
231名無しさん@恐縮です:2009/12/04(金) 18:08:21 ID:ku/rlcrV0
>>230
収納大変そうだなw
232名無しさん@恐縮です:2009/12/04(金) 18:14:34 ID:D9e9vLSd0
今なら全シリーズ一括購入でも2万しないので買うべし。
233名無しさん@恐縮です:2009/12/04(金) 18:24:52 ID:IkqbVHF90
クレイジーモンキーの人は、スタートレックでもちょっとおかしい人の役だったな
234名無しさん@恐縮です:2009/12/04(金) 19:20:26 ID:oecXvAPU0
ゼメキスの映画音楽やった人が
Aチームのテーマ曲やるって聞いた
235名無しさん@恐縮です:2009/12/04(金) 20:14:41 ID:19FzSqsq0
本当のイケメンはジジィになってもイケメンだな
236名無しさん@恐縮です:2009/12/04(金) 20:20:10 ID:LdEwm9xL0
特攻野郎Aチーム、バイオニックジェミー
チャーリーズエンジェル、ナイトライダー
エアウルフ、アメリカンヒーロー
俺がハマーだ、ブルムーン探偵社、名探偵ホームズ
名探偵ポアロ、刑事ナッシュ・ブリッジス

つまらんドラマ作る暇あるならここら辺の再放送でいいよ
237名無しさん@恐縮です:2009/12/04(金) 20:21:08 ID:oecXvAPU0
ハマー再放送してくれえええええ
238名無しさん@恐縮です:2009/12/04(金) 21:29:57 ID:TvAR6gU3O
>>236
スタートレックと冒険野郎マクガイバーとハイランダーも入れといてくれ
239名無しさん@恐縮です:2009/12/04(金) 21:38:12 ID:JkIKhOhn0
70〜80年代の日米ドラマは保存したいのテンコ盛り
Aチームもだが当時の吹き替えそのままでブルーレイの完全版ボックスとか出たら
欲しいのありすぎて金がヤバいけど、そういう状況になったら速攻でブルーレイ環境を迅速に整える
240名無しさん@恐縮です:2009/12/04(金) 22:04:12 ID:q+DYhN1cO
映画はさておきハイランダーのテレビはつまんないだろう
まあシーズン1しか観てないけどさ
241名無しさん@恐縮です:2009/12/04(金) 22:51:21 ID:ioqGHMK+0
懐かしいなー
これとナイトライダーはよく見てたなあ
242名無しさん@恐縮です:2009/12/04(金) 23:16:44 ID:aroEPzHr0
サイロンはサイロンは出るの
243名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 00:47:00 ID:/zdmajyT0
ジョージ・ペパードは若い頃イケメンだったな
244名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 00:57:09 ID:tQEeX1YB0
>>243
なにしろ「ティファニーで朝食を」でオードリー・ヘプバーンと共演してたし
245名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 01:51:04 ID:SJwQEu2+O
ミステリーゾーンやヒッチコック劇場は面白かった
アクションだとコンバットくらいしか見てないが
246名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 03:10:02 ID:NxUOPj0c0
えー
一時の噂は
ハンニバル      =ジャック・ニコルソン
フェイスマン     =ブラッド・ピット
クレイジーモンキー =ジム・キャリー
コング         =ロック(プロレスラー)

だったのに・・・・

まぁ、Aチームは面白いよねw
247名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 06:37:33 ID:yaX/8EQl0
>>246
ジャックニコルソンとは初耳だw
248名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 06:38:53 ID:yaX/8EQl0
マジレス

テレビ版は実は当初
ジェームズ・コバーンがハンニバル役として推されていた
249名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 06:43:44 ID:a3Hqyk/kO
特攻チームA野郎
250名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 07:02:44 ID:YQlqAXyY0
>>244
ブルー・マックス
大いなる野望
世界が燃えつきる日
探偵バナチェック
トブルク戦線

まあどうしてもティファニーが知られてるわけだが
http://mamdarin.blog87.fc2.com/blog-entry-258.html
251名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 07:03:26 ID:YQlqAXyY0
>>249
今回のスレのスターですね
252名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 07:19:09 ID:MxD+G4zgO
>>248
脚本は、色んな人に送られるから一概に言えないよ。
253名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 07:26:21 ID:YQlqAXyY0
>>252
確かにNBC(テレビ局側)がコバーンを一番推してたのは事実らしいよ
キャネルはペパードを推していて 
結局それが通った

つかソースあると思うんだが
254名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 07:31:58 ID:We0p0n9A0
>>252
あの頃はほとんど指名制じゃね
上層部の判断ひとつで役が決まったり降ろされたりする

Aチームなんか始めっから配役決まってたらしいぞ
255名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 08:08:52 ID:8YglMJd80
>>45
何かフェイスがゲイリー・オールドマンみたいだな
悪役っぽいw
256名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 08:22:30 ID:BLnXLQ180
現在のTのモヒカンはヅラと見たがいかに

放射線治療と抗がん剤でやられてるんだろうなあ
257名無しさん@恐縮です
マイアミバイス