【サッカー】J1第33節昼 優勝争いは最終節へ! 鹿島がガンバをゴールラッシュで圧倒 川崎はテセ決勝弾 浦和は4位も厳しく★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1はぶたえ川 ’ー’川φ ★
 鹿島 5−1 G大阪  [カシマ 35598人]
1-0 興梠 慎三(後11分)
2-0 野沢 拓也(後13分)
2-1 二川 孝広(後15分)
3-1 興梠 慎三(後17分)
■ G大阪、ルーカスがイエロー2枚目で退場(後23分)
4-1 田代 有三(後40分)
5-1 ダニーロ(後44分)

 川崎 1−0 新潟  [等々力 22274人]
1-0 鄭 大世(後25分)

 磐田 0−1 広島  [ヤマハ 14486人]
0-1 佐藤 寿人(前22分)
⇔ 磐田、中山雅史が途中出場(後37分)

 名古屋 2−0 山形  [豊田ス 15071人]
1-0 小川 佳純(前11分)
2-0 マギヌン(後31分)

 京都 1−0 浦和  [西京極 18121人]
1-0 中山 博貴(後26分)
◇ 京都のJ1残留が決定

 大宮 − 柏  [NACK 17:00]
 FC東京 − 神戸  [味スタ 17:00]

(11/29 日)
 横浜M − 清水  [日産ス 13:00]
 千葉 − 大分  [フクアリ 16:00]

Yahoo! J1試合速報:http://soccer.yahoo.co.jp/jleague/j1.html
J's GOAL J1順位表:http://www.jsgoal.jp/ranking/j1.html
J's GOAL プレビュー&コメント:http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/

★1が立った時刻 2009/11/28(土) 15:56:38
前スレ:http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1259391398/

★ テレビの実況は必ず実況板の当該スレッドをお使いください。
  サッカーch:http://live24.2ch.net/livefoot/
2名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 16:42:57 ID:p9sNwdAs0
    █████▓░  ██▓░████▓████████▓░
  ██▓░   ██▓░██▓██▓░ ▄█▀█● ██▓░
 ██▓ ▄█▀█●██▓███▓░  ▄█▀█● ██▓░
 ██▓ ▄█▀█●██▓██▓░  ▄█▀█● ██▓░
 ██▓ ▄█▀█●██▓██▓░ ▄█▀█● ██▓░
  ██▓░   ██▓░██▓░▄█▀█● ██▓░
    █████▓░  ██▓▄█▀█● ████████▓░
3名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 16:43:02 ID:Lv3rLdMh0
守備がガバガバ大阪wwwwwwwwwww
4名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 16:43:11 ID:Oe7QNUTl0
ガンバは
特攻スライディング部隊にひるまず、足を振りぬいた二川は素晴らしかった。

我が鯱軍団は勝ったか…。
5名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 16:43:11 ID:9+JnJFfI0
2
6名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 16:43:54 ID:1oGI2ruU0
見事な引継ぎ
7:2009/11/28(土) 16:44:06 ID:S0xUJWHv0
鹿島ーガンバ戦主審 吉田寿光

2005年9月3日に行われた2006 FIFAワールドカップ・アジア地区予選 5位決定戦のウズベキスタン代表-バーレーン代表戦での誤審
(本来、PKの蹴り直しとなるところをルール適用のミスで相手の間接FKとした)により、FIFAとAFCから国際審判資格の無期限資格停止処分を受けた。
なお当該試合は後日、再試合となった。

ちなみに、FIFAが再試合を決定したのは、これが最初で最後らしい。w
8名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 16:44:08 ID:vmSakvaj0
鹿島は最終節も勝たないといけないというのはなかなか厳しい条件だな
ここに来て広島戦で稼いだ7点が効いてきた。追う川崎の方が有利じゃないか
9名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 16:44:18 ID:4hcd9Hz20
ガンバと浦和が負けて飯がうますぎw
10名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 16:44:25 ID:P8+zVhll0
野沢って何なの
京都戦でもすごいの決めてたし
あいつ終盤になるまで温存してるの?
11名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 16:44:25 ID:oFn2F0gN0
ガンバ弱すぎわろた
スライディングは足裏見せがデフォだし危険すぎだな
12名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 16:44:25 ID:2BR3g35+0
あと500レスくらい磐田の話題なし
13名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 16:44:42 ID:slYOying0
プレミアと比べたらアカン
高校生にしたらうまいなレベルで観てやらんとやってられへん
14:2009/11/28(土) 16:44:49 ID:S0xUJWHv0
吉田寿光を、大阪で見つけたら殺す。
15名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 16:44:49 ID:NGLug5m50
ガンバw
外人だよりの弊害が出たなw
16名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 16:44:56 ID:b+EgO3EdO
川崎さん、あの7点は役に立っているでせうか
17名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 16:45:04 ID:/Ep9sRrVP
>>12
なんかブーイングあった?
18名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 16:45:05 ID:/PgUia9T0
>>10
今日はNHKの中継があったからな
19名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 16:45:10 ID:FqVbwORR0
20名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 16:45:22 ID:pMpWD8n10
21名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 16:45:24 ID:HJB3ak5h0
野沢のゴールがすべて
22名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 16:45:28 ID:qu48EuVd0
>>14
あーあ
23名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 16:45:33 ID:HGLJ5fVC0
>>12
磐田は再来年J2降格だろ。
24名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 16:45:36 ID:p9sNwdAs0
>>14
おいおい
25名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 16:45:38 ID:7GrA94cu0
川崎に優勝させてやる任せなさい
ノーモア鹿島
26名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 16:45:40 ID:7Chz4uco0
次回の鹿赤も赤のこの体たらくじゃ期待できないな
27名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 16:45:49 ID:fnDZGy4G0
>>14
お前…その発言はマジでやばいぞ。
謝って取り消しとけ。
28名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 16:45:54 ID:knAL+v2f0
>>10
あいつは波が大きすぎる
安定したら絶対代表級なんだがな
29名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 16:46:09 ID:TAqvrvC70

ぶっちゃけ、鹿島も川崎も負けて鹿島優勝になると思うよ
レッズサポも目の前で鹿島の優勝見るのは癪だけど試合には勝ったから大人しくしてそう
30名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 16:46:09 ID:vmSakvaj0
ガンバは守備を何とかして欲しいな
鹿島は先制点を絶対に与えちゃいけないチームだからな
31名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 16:46:12 ID:VNTg/J29O
>>14通報した
32名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 16:46:13 ID:CpWy1qgpO
もう既に一枠決まってるとは思えないくらい残留争いは熱いな
33名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 16:46:14 ID:/Ep9sRrVP
>>25
柏め・・・
34名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 16:46:15 ID:B4eX2j850
>>25
期待してるぞ!
35名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 16:46:24 ID:H+MiG1on0

まずは>>14を通報してから




話はそれからだ
36名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 16:46:25 ID:HGLJ5fVC0
37名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 16:46:27 ID:jVWHiyxQO
>>7
今日の試合でも十分その片鱗は見せてくれたなw
Jリーグであそこまでの酷いジャッジは数年前の家本以来だ
38名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 16:46:28 ID:jXGakwH50
>>14
人生棒に振るなよ
39名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 16:46:29 ID:lLv+4iaL0
ペドロはダイブマークされてる?
ちょっと大げさな感じだけで問題ないレベルでしょ
今日は何してもPK貰えそうになかったねガンバは
ルーカスも2つともそんな酷いかな
40名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 16:46:35 ID:vtOq9hot0
41名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 16:46:38 ID:cQUBW+Ng0
来週、浦和が鹿島倒すよ

そんで芸スポで馬鹿島wwwってなる
42名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 16:46:46 ID:Mpu+0kd70
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>14
43名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 16:46:46 ID:KI6VbbRLO
中澤ソウタがどんなプレーヤーか知ってたらマルキを叩くきにはなれん

中澤ソウタは直ぐに手を使うし、あの顔でかなりのDQNだろ
44名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 16:46:49 ID:oFjViQIFO
これで柏レイソル残留フラグは全て揃った!!!!
皆、ご苦労だった。
45:2009/11/28(土) 16:47:01 ID:S0xUJWHv0
鹿島ーガンバ戦主審 吉田寿光

2005年9月3日に行われた2006 FIFAワールドカップ・アジア地区予選 5位決定戦のウズベキスタン代表-バーレーン代表戦での誤審
(本来、PKの蹴り直しとなるところをルール適用のミスで相手の間接FKとした)により、FIFAとAFCから国際審判資格の無期限資格停止処分を受けた。
なお当該試合は後日、再試合となった。

ちなみに、FIFAが再試合を決定したのは、これが最初で最後らしい。w
46名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 16:47:04 ID:Mi8ieSHTO
>>14
基地外w
47名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 16:47:08 ID:z9UViJZg0
今日の京都の得点って中山博貴かよw おめでとうw

この前スタメンだったのにハーフタイムで交代とか
クビになりそうかと思ってたけど京都サポはどう思ってるの?w
48名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 16:47:13 ID:f4lxMAYdP
ガンバは2軍でいけよ
3位確定だし最終節だし、若いやつ試すのは欧州では普通
浦和4位無理かもしれんな。ガチ鹿島とじゃ相手が悪い
広島一歩リードか
49名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 16:47:14 ID:AMfOEJp70
ガンバやレッズに隠れてみんな気がついてないけど、
ホーム最終戦で負けてるクラブがあるんだぜ?
50名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 16:47:18 ID:yLFe62JW0
サッカーってなんで点を多く入れたほうがかつのよ。納得いかん。
51名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 16:47:22 ID:P8+zVhll0
>>18
去年も札幌戦で決めてた?
もう何なのあいつ
サイドでリフティングとかしだすし
何なの
52名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 16:47:24 ID:C+5c29oJ0
ガンバ弱くなったのか…
53名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 16:47:26 ID:/Gv0O7vo0
Jの審判の限界がはっきりした試合だったねw
こりゃ駄目だわw
54名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 16:47:40 ID:aieuiipn0
しかし、鹿島とガンバの試合のゴールシーンは
けっこうすごいプレイばっかだったな
55名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 16:47:43 ID:wbyF4xgg0
>>14
キタ――(゚∀゚)――!!
56名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 16:47:46 ID:jJ4PLusbO
>>14
やっちゃった。
57名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 16:47:53 ID:f2wWeEEGO
場所と日時を指定しなきゃ無理だろ>予告
58名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 16:48:04 ID:xsjrJsd40
●野沢拓也選手(鹿島)
「ゴールは狙い通り。セクシーな弾道だったと思う。
 優勝は決まらなかったけど、浦和のホームで決められるから
 一概に残念とは言えないと思う。次すっきり勝って優勝したい」
59名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 16:48:06 ID:6obJpMie0
悔しい
60名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 16:48:21 ID:UorbCHnJ0
>>50
それ言ったらどのスポーツもじゃね
61名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 16:48:24 ID:jXEnH89C0
>>39
ルー師匠は肘打ち完全マークされてるでしょ
常習すぎなんだよ。
62名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 16:48:26 ID:HGLJ5fVC0
>>57
必死w
63名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 16:48:27 ID:KI6VbbRLO
なんかフラグ臭がすごいな
64名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 16:48:32 ID:2xvPONUg0
完全に実力で完敗してたのに審判のせいにしてるガンバサポwwwwwwwwwwwwwwwww
65名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 16:48:37 ID:S0xUJWHv0
鹿島ーガンバ戦主審 吉田寿光

2005年9月3日に行われた2006 FIFAワールドカップ・アジア地区予選 5位決定戦のウズベキスタン代表-バーレーン代表戦での誤審
(本来、PKの蹴り直しとなるところをルール適用のミスで相手の間接FKとした)により、FIFAとAFCから国際審判資格の無期限資格停止処分を受けた。
なお当該試合は後日、再試合となった。

ちなみに、FIFAが再試合を決定したのは、これが最初で最後らしい。w
66名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 16:48:56 ID:wbyF4xgg0
>>57
今は何でも捕まる時代ですよ
67名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 16:48:57 ID:sV9BzxfF0
鹿島まじきしょいわ
おもんないねんこいつらのサッカー
68名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 16:48:58 ID:P8+zVhll0
>>14
こいつも何なの
69名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 16:49:01 ID:3aUSm4y40
>>43
見えない敵と戦う鹿サポ△
70名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 16:49:04 ID:QQ5n9wJmO
しかし、小笠原のあの肘を使ったDFは何とかならないのか?
地上波放送だから、久しぶりに小笠原をプレーを見たが、あんなプレーしてるようじゃ代表はおろか、ACLでも使えないだろ?

コオロキは良かったな。
前半鹿島がプレスで圧倒して、攻め疲れた所でガンバが回してたが、ガンバは前半と違って守りから入らず攻めに出て綺麗なカウンター決められた感じだったな。
71名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 16:49:06 ID:Mpu+0kd70
>>57
それは個人名を特定しなかった場合だろ
今回はそんなレベルじゃないよw
72名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 16:49:17 ID:Ph7/Su6aO
>>58
浦和のホームwwバロスwww
73名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 16:49:21 ID:xekCSmm+0
藤ヶ谷ってキーパーの癖に手引っ込める癖があるよな
74名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 16:49:23 ID:7Chz4uco0
浦和が京都に勝っとけば最終節は
もっと面白くなったのに

あくまでも今日柏が大宮に勝つの前提だけど
75名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 16:49:25 ID:JZXm2q8K0
興梠いい選手だと思うけど、髪型のせいでマキシマムザ亮君にしか見えなかったw
76名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 16:49:26 ID:jXBTfxoeO
西野がPJ批判してんだな。
そんな事、新潟の試合見て判らなかったのかよw
77名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 16:49:32 ID:QCFKTCRb0
ガンバは何でGK補強しないの?
78名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 16:49:36 ID:6obJpMie0
鹿島はカウンターしかないだろ
つまらん
79名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 16:49:40 ID:Mr7mCcLlO
これだけ酷い主審ないよな、ゼロックスもこいつみたいじゃん
80名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 16:49:48 ID:GPVz2dtVO
京都しね
浦和しね
81名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 16:49:49 ID:l5X200wkO
遠藤と小笠原の出来の差が出たな
絶好の位置のFKをミスるようじゃ勝てんよ
82名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 16:49:58 ID:pHtv4rwU0
>>2
なかなか
83名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 16:50:14 ID:mSR+6EP6O
野沢は変態。異論は認めない
84名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 16:50:18 ID:S0xUJWHv0
吉田寿光は、残念だがもう大阪に近づくことはできない。
85名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 16:50:26 ID:knAL+v2f0
審判のコントロール下手除けばいい試合だった
鹿島の勝ちは変わらなかったろうけどね
退場した時もすでに3-1だったし
2-1の段階ならもっと叩かれていただろう

PJはダイブ多かったから取って貰いにくくなってた
鹿島ホームだしありうることだ
後鹿島は昔からずる賢さはお手の物だから審判の扱いもうまいよw
86名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 16:50:29 ID:qwrY+Rsx0
オシムがくだらない固執を捨てて鹿島の選手呼んでればナ
アジアのシード権くらいは取れてただろう
まあ首都圏で車の送迎がないと視察行かなかったらしいから
茨城はきつかったのかもなw
87名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 16:50:37 ID:AMfOEJp70
ガン馬鹿wwww
88名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 16:50:54 ID:fnDZGy4G0
鹿島がダサいのはユニフォームだけ
89名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 16:50:55 ID:5GlrikUR0
>>16
マジで助かってます
90名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 16:51:40 ID:ezEWjJIk0
槙野がアンリよりひどいことした件
91名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 16:51:49 ID:KI6VbbRLO
>>61
確かに。


ボンバーを眼底骨折させたしな
92名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 16:51:52 ID:AGBHI01HO
審判が〜審判が〜

ガンバワロタwwwww
フタさんの一点以外良い部分何もなかったじゃねーかw
バイタルエリアに全く侵入できず、苦し紛れのロングシュートばかりw
93名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 16:51:53 ID:f4lxMAYdP
>>77
西川君取るんでしょ
94名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 16:51:54 ID:7Chz4uco0
赤が阻止すれば面白いと思ってたけど
鹿に虐殺されて劣頭と磯が殺し合い
したほうが面白いな
95名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 16:52:00 ID:JCM3dsx50
>>78
サイドチェンジとかすげえうまいぞ。
普通あんなに綺麗にサイドに振れない。
試合の流れの作り方もうまいし。

まだ優勝の行方はわからんが、やはり脚、川崎よりは頭ひとつ抜けてる。
96名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 16:52:05 ID:oFjViQIFO
97名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 16:52:21 ID:Vv8KNsHQ0
野沢って一昨年も33節の浦和に決勝ゴール叩き込んで逆転優勝に繋げたし
今季もここにきて2戦連続でゴールか、終盤戦に強いんだな
98名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 16:52:35 ID:DQfNXQu10
ガンバ弱すぎ、前半から完全に圧倒されてたから途中で寝ちゃったよ。
そんなことより大宮vs柏が楽しみだなあ(´・ω・`)
99名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 16:52:36 ID:lrNbiTE10
毎年最終節で優勝決定。不自然すぎ
100名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 16:52:41 ID:9XXpglQx0
>>86
病気から起きたら何故か鹿島が優勝しててそこから3連覇目前だろ。
101名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 16:52:47 ID:kiVWKOUL0
14フルネーム当日当該スレ地名 これは不味いんじゃないか
102名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 16:53:01 ID:2xvPONUg0
ガンバもいい位置でFKを何本も貰ってんのに遠藤が無駄にしただけだろ
馬鹿じゃねーの
103名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 16:53:10 ID:JJBdnagf0
>>8
川崎が負けるか引き分ければ、鹿島は負けても優勝できる
川崎は勝たないと優勝できない
104名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 16:53:13 ID:Mi8ieSHTO
S0xUJWHv0

↑はガンバサポか。負けたのは吉田だけの責任では無い。
105名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 16:53:19 ID:QCFKTCRb0
ACLでもいいところ見せろよ鹿島
106名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 16:53:23 ID:5GlrikUR0
いいじゃんカウンター
常にカウンターのチャンスを狙い
守るときはそれをケアする
攻守の切り替えの早さが求められる
両チームがそれやると凄い締まった試合になるぞ
107名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 16:53:25 ID:TMD0F6mN0
ID:S0xUJWHv0
また無職か…
108名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 16:53:29 ID:S0xUJWHv0
鹿島ーガンバ戦主審 吉田寿光

2005年9月3日に行われた2006 FIFAワールドカップ・アジア地区予選 5位決定戦のウズベキスタン代表-バーレーン代表戦での誤審
(本来、PKの蹴り直しとなるところをルール適用のミスで相手の間接FKとした)により、FIFAとAFCから国際審判資格の無期限資格停止処分を受けた。
なお当該試合は後日、再試合となった。
2009年11月28日に行われた鹿島とG大阪の試合での不可解な判定により、現在、買収疑惑が浮上してきている。

ちなみに、FIFAが再試合を決定したのは、これが最初で最後らしい。w
109名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 16:53:36 ID:knAL+v2f0
>>86
残念だが国際試合は別だ
鹿島の成績見る限りはね
110名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 16:53:41 ID:aieuiipn0
>>78
おれ、あのカウンターが綺麗に決まるのが好きなんだけど。

日本代表もできればあんな感じのサッカーして欲しい
111名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 16:54:06 ID:vmSakvaj0
ガンバ本スレのムードは悪くないな
3位決定ってのもあるのか
112名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 16:54:17 ID:aCN16Ipe0
>>48
秋春制でおなじみのあの方が吠えまくりますw
113名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 16:54:34 ID:Cr2vph4gO
ゴンのセレモニー熱いなw
わざわざ生中継延長して放送とはTBSも珍しく空気読むな
114名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 16:54:37 ID:B4eX2j850
>>39
足かかってたわけだから、審判を欺く行為じゃないし
ファウルかどうかの判断は分かれてもシミュレーションじゃないわな
試合が荒れるきっかけはあれだろう
115名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 16:54:48 ID:jhjAKI1f0
浦和頼む最終節勝ってくれ
116名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 16:54:49 ID:E9GUBbPb0
野沢のリフティングにはワロタ
117名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 16:55:00 ID:LkVJfxRl0
118名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 16:55:04 ID:QQ5n9wJmO
>>92
オレはガンバサポじゃないぞw
そのオレから見ても鹿島寄りな判定が目立ったのは間違いない。

けど、それがサッカーだし、ホームアウェイってやつだよ。
ただ、代表やACLで小笠原のラフプレーは癌になるんじゃないかって感じはしたよ。
119名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 16:55:18 ID:jVWHiyxQO
>>110
俊輔が中盤でこねくり回しててカウンターが出来ると思うか?
120名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 16:55:19 ID:mzPdzR9UO
鹿島はサッカーの次元が違うな
ジーココネクション使って外人FW二人並べれば毎年ぶっちぎりで優勝だな
そうするとJがつまらなくなるが
121名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 16:55:20 ID:fzJUaFPr0


ホームで試合できた鹿島の運の強さ。


審判のレベルがどうという問題じゃない。
122名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 16:55:30 ID:Mx4TDH5L0
オシムは山岸や水野が可愛かったんだろう
ハタから見てると死ぬほど迷惑だったが
123名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 16:55:31 ID:MXP4IUzZO
俺、馬鹿島w俺、馬鹿島wオレオオレオ アッーw
124名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 16:55:37 ID:AMfOEJp70
「大宮の男なら今日決めろ」
125名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 16:55:39 ID:X+0nluZuO
毎年最終節で優勝してて不自然だと思わないの?八百長だろ
126名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 16:55:45 ID:gtiE4dAt0
>>109
来期はACLでも勝ちに行くだろうな
監督続投ってそういう事でもあるだろうし
また、来期で無理ならかなり辛くなるので、来期はACLを取りに行くと思うよ
127名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 16:55:52 ID:EPICYaVV0
審判の質を上げるのももちろん必要だけど、同時に
負けるとなんでもかんでも審判のせいにするメンタルもどうにかしろよ
128名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 16:55:58 ID:6obJpMie0
審判が台無しにした
129名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 16:56:07 ID:knAL+v2f0
>>110
日本がW杯で勝つにはカウンター磨きかけるしかないわけだけど
茸はカウンターの中だと生きないからな

130名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 16:56:17 ID:WMTY67DG0
>>78
実は今の2位のチームはこれ以上に見事な自称カウンター(守備のザルさをついてるだけ)サッカーなんですよ
131名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 16:56:23 ID:xsjrJsd40
●岩政大樹選手(鹿島)

「非常にいい内容で圧倒できたと思う。メリハリをつけた試合運びが
 出来たのは成長の証。後半の立ち上がりに、少し押し込まれる場面が
 あったけれど、そこを我慢できたのが結果に繋がったと思う。いつものように
 汚いプレイを仕掛けてきたけど、付き合わなかったら勝手に自滅してくれた」
132名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 16:56:31 ID:fnDZGy4G0
>>120
ジーココネクションといえば、ジーコは4年間も日本代表監督やってて、
レベルもトルコ、ギリシャと微妙なとこの監督やってるのに、
誰一人日本人をとらないな。
133名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 16:56:34 ID:U+abm9Nv0
それにしても
前半双方ノーゴールが後半6ゴール。極端だな。

最近、後半にごっつ試合が動くケースが多いが、ハーフタイム時の指示に
「実効あるもの」が増えてる(監督・コーチの指導力が高くなってる)ってこと?
134名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 16:56:42 ID:HIFwUw2AO
ガンバの中盤より鹿島の中盤のほうが良い。格が違う
135名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 16:56:53 ID:jR9sdSzQO
なんか今日柏の降格が決まって次節川崎相手にDCKしそうな気がする。
クリエイトかクラッシュかわからんけど・・・
136名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 16:56:55 ID:oFn2F0gN0
>>118
小笠原のラフプレー(笑)
ガンバの足裏見せスライディングがデフォな事には触れないんですか?
137名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 16:56:59 ID:s63+jRcbO
八百リーグ
138名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 16:57:17 ID:/PgUia9T0
>>125
どの程度不自然なのか確率計算して提示しないなら所詮印象論
139名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 16:57:18 ID:OU7LjrEG0
鹿島のカウンターかっこいいな
140名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 16:57:26 ID:LmKBuDBP0
>>117
もうお前らみたいな気に食わないから通報とか脅してへこませようって奴等もうざいんだよ
そいつは何言っても無駄。お前らがどんだけ脅しても反省なんかせん。
そもそも時刻だの特定だの相手が動くかどうかでこの件で警察が動く可能性が低い以上逮捕なんぞされん
サッカーの話する気ないならネトヲチでもどこでもいって通報対象探しとけ
141名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 16:57:33 ID:05YuDziHO
ガンバの足裏タックル連発のほうが危ないよ
142名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 16:57:42 ID:oOAK+aN90
>>132
名門チームばっかだからさすがに妥協できないんじゃまいか
143名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 16:57:45 ID:zAM8AsCK0
>>95
みんなパスやらトラップやら基本的なプレーのレベルが高くてミスが少ないね
自分の応援してるチームなんかサイドチェンジは2本に1本決まればいいほう
あと解説も言ってたけど試合の流れが読めてここぞという時に人数を掛けられる
144名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 16:58:04 ID:fzJUaFPr0
大事な試合をホームで迎えられるかどうかだろ。

あとはちょっとだけコオロキと野沢がキレていただけ。
PJが若すぎただけ。
差はそんぐらい。
145名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 16:58:08 ID:8Mps6UfyO
まぁ鹿島がアジアで駄目なのも事実だからな
それがなかったら手放しで尊敬できるんだがな
146名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 16:58:13 ID:Ytvy0LoHO
>>126
去年も今年も勝ちに行ってるんだぜ(´・ω・`)
147名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 16:58:14 ID:3aUSm4y40
>>140
今度はID変えて自演ですか
148名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 16:58:17 ID:KyJCWn2y0
>>132
加地は獲れるなら獲りたかった、みたいな話はしてたけどなw
149名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 16:58:22 ID:Vv8KNsHQ0
柏はここにきて調子上がってるから川崎も分からんな
まあ今日で降格決まれば気持ち切れて一方的な試合になるかもしれんが
150名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 16:58:38 ID:B4eX2j850
>>111
今年はACLも無理かと思う時期あったしね
ここまでよくやったよ
151名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 16:59:04 ID:Vbn+hddd0
今日の鹿島の審判はだめだったな 選手と同じレベルで器が小さかった
152名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 16:59:09 ID:NlsxYD0S0
1点目 ジュニーニョ(前半18分)
2点目 鄭 大世(後半16分)

 54 名前:さあ名無しさん、ここは守りたい[] 投稿日:2009/10/25(日) 19:25:01.71 ID:

 もう攻撃あるのみやな。
 もう5-0で負ける覚悟で特攻だ

3点目 田坂 祐介(後半25分)

 115 名前:さあ名無しさん、ここは守りたい[sage] 投稿日:2009/10/25(日) 19:30:15.83 ID:

 諦めました
 調子乗ってごめんなさい

4点目 レナチーニョ(後半29分)

 244 名前:さあ名無しさん、ここは守りたい[sage] 投稿日:2009/10/25(日) 19:37:46.57 ID:

 夢のスコアにリーチっすねwwww

5点目 中村 憲剛(後半40分)

 339 名前:さあ名無しさん、ここは守りたい[sage] 投稿日:2009/10/25(日) 19:44:45.39 ID:

 はいはい、夢のスコア夢のスコア

6点目 登里 享平(後半41分)

 402 名前:さあ名無しさん、ここは守りたい[age] 投稿日:2009/10/25(日) 19:48:04.26 ID:

 誰か白タオル投げ入れろ!

7点目 ジュニーニョ(後半44分)

 485 名前:さあ名無しさん、ここは守りたい[sage] 投稿日:2009/10/25(日) 19:52:51.10 ID:

 どうしたら許してくれるんだ
153名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 16:59:25 ID:knAL+v2f0
>>130
川崎は典型的なハーフカウンター型だからな
というより
ポゼッション前面に出してるのはガ大阪と浦和と広島位なものだ
154名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 16:59:33 ID:QCFKTCRb0
ガンバが失点した後、必ずカメラにアップにされる遠藤w
155名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 16:59:41 ID:aieuiipn0
>>133
前半の最後のほうとか完全にガンバペースだったけど
あれで体力を徐々にそぎとってたのかも知れんな
156名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 16:59:48 ID:/Gv0O7vo0
Jの審判の限界がハッキリした試合ではあった
157名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 16:59:54 ID:gtiE4dAt0
>>146
まあそうだけど、予備戦力が寂しかったし、対外試合は今ひとつwなので、
今年も無理だと思ってたよw
でも、来年はわからないな
自力はやはりフロント含めてJではトップだし
158名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 16:59:57 ID:Cq5yz85E0
日本代表は鹿島とキリンカップやった方が
強化試合になるな
159名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:00:00 ID:AGBHI01HO
ジーコが日本代表就任した02〜06
鹿島は02のナビスコ以外タイトル無しでリーグも5位や6位ばかりで低迷

ジーコが日本離れてオリベイラが就任してから
3連覇リーチ、天皇杯連覇


ジーコは疫病神だな
160名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:00:08 ID:oOAK+aN90
鹿島はジーコ以来のブラジルスタイルが完全に根付いてるから強いよな
遺伝子レベルに浸透してる感じがする
161名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:00:29 ID:u66yePMI0
どうみても八百長
162名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:00:33 ID:NlsxYD0S0
ゴメン
コピペ失敗した
ガンバ実況はろうとしたんだけど
163名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:00:51 ID:G6BBHJDR0
>>122
何でオシムが出てくるの?www
164名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:01:05 ID:u8slDBF/O
相変わらずチョンサポが審判のせいにしてんのかw
明らかな誤審なんかなかった
得点シーンになんかまるで関係ないし。

完全に実力で負けてんだろがw
見苦しい
165名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:01:06 ID:leDpR2FOO
>>132
ジャパンマネーが必要な貧乏チームには行かないから
そういう意味では己を知っているというか

166名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:01:10 ID:yjhSjCiH0
どーせACLで負けるくせに
167名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:01:13 ID:7V48qGbR0
今日もアンチ鹿島が静かに発狂しててクスクス笑ってしまうw
168名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:01:25 ID:6obJpMie0
最悪だ・・
鹿島が優勝するたびにJリーグの人気が落ちていく・・
169名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:01:31 ID:lLv+4iaL0
後半最初に点取れなかったのが痛すぎたね
西野はペドロ非難してるの?
ペドロの周りに人が居なすぎだったと思うけど
170名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:01:44 ID:U+abm9Nv0
>>146
それであれかよ・・・・・・

国内タイトル奪取→ACL優勝→CWC出場という前例がすでにある以上
言い訳はきかん。
J1王者なり天皇杯獲得なりにふさわしい成績を出してもらわんとな。
特に鹿島には強く望みたい。
171名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:01:47 ID:05YuDziHO
まあチーム力があるのはガンバと鹿島だろう
ガンバは怪我人多すぎて崩壊したけどな
172名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:01:49 ID:AnhjEO52O
野沢のゴールは遠藤が狙っていつも外すパターンのシュート
173名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:02:08 ID:QQ5n9wJmO
>>136
足裏は荒れ始めた後半からだったろ?
前半外人が足を引っ掛けたのは明らかにシミュレーションじゃないし、小笠原はプレーに関係ない所で肘を使ってたろ?

普通にあんなプレーを見られた時点でイエロー、運が悪かったら退場だろ?
今年もACLで小笠原は退場してるんだろ?
都合の悪い所をごまかしちゃいけないよw

だから代表やACLでは癌になるって言ってんのw理解出来たか?
174名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:02:17 ID:z9UViJZg0
>>39
ルーカスのエルボー2枚目は審判の近くだったからな
しっかり見られてたんだろ

>>50
2位と3位じゃ賞金額が違うからばっちしスタメン揃えるんじゃ?
175名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:02:21 ID:KyJCWn2y0
>>133
というか実力が拮抗してるチーム同士の対戦は
1点をきっかけに一気に試合が動く事は多いっしょ

拮抗してるだけに点を獲る為にはバランスを崩さざるを得ないし
レベルが高くなる程、そうやって生まれてきたチャンスを決めきる力も持ってるし
176名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:02:23 ID:nkVoJ3Jl0
まあ実力さが見えた試合だったな
一試合で緩急つけてゲーム組み立てられるのは
ここ数年の鹿島くらい
あとはワシントンいたときのレッズとか無敵時代の磐田くらいだよ、Jリーグは

鹿島寄りだって言われる判定も、いつもこんなもんよ
お前らは地上波だったから今日始めて見たのか?アホクサい

しかし俺がガンバ戦をみると、いつも中澤が相手にイチャモンつけたりDQN全開なのが気になる
177名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:02:25 ID:fnDZGy4G0
メッシーナとかサンプドリアとかのことか
178名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:02:32 ID:DQfNXQu10
おまいら大宮vs柏始まるぞ!
179名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:02:33 ID:P8+zVhll0
前半0−0で、一点入ってからの鹿島のエンジンのかかりっぷりが凄かった
ここやぞ!みたいなんを、みんな分かっとるな
180名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:02:39 ID:MXP4IUzZO
不人気鹿島が優勝www

そして超人気、知名度抜群のガンバ、浦和を排除www
181名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:02:43 ID:p9sNwdAs0
>>159
つーかセレーゾ
182名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:02:55 ID:1ZwSCii9O
PJまじで使えない。早く捨てろ。
183名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:02:55 ID:B4eX2j850
>>134
中盤はそこまで差を感じなかった
今日の出来に関してはDF陣の違いじゃないか
鹿島は全体的に質が高かったけどね
184名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:02:59 ID:3fxeQoIq0
ガンバぷぎゃああああああああああああw
185名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:03:01 ID:z9UViJZg0

テレ玉で大宮vs柏がはっじまるよー!
186名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:03:10 ID:qmDp3B9T0
浦和wwwwwww
187名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:03:16 ID:Vbn+hddd0
鹿島は将来的にアストンビラみたいになるんだろうな
188名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:03:30 ID:q+wRmZPW0
>>14
大阪△
189名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:03:36 ID:76BCKHHR0
八百長で盛り上がれるのは羨ましいような羨ましくないような
190名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:03:47 ID:vIYVnSRDO
完全な力負け
全国放送で醜態を晒したガンバは、所詮この程度
191名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:03:47 ID:UjmeCBPr0
裏天王山くるよー
192名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:04:17 ID:i7jXyIRmO
マツヨwww
193名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:04:21 ID:/PgUia9T0
>>191
どうせ0-0か1-1だよ
194名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:04:28 ID:cQUBW+Ng0
鹿島調子に乗ってるが次節、浦和ホームでびくびくしてるんだろ
弱くなったとはいえ、さいスタは脅威だからな

やらかしたら地獄を見るぞ
195名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:04:30 ID:fzJUaFPr0
PJとコオロキの差だろw
196名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:04:39 ID:RnuoRjpN0
ガンバ PK二回ぐらいあったように見えたが・・・・

PJが演技しすぎたな
197名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:04:57 ID:QMVylTgz0
しかし、あんなド田舎に35000も人が集まるもんなんだな
198名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:05:10 ID:T6Kht7Bc0
試合が荒れる前から実力差は出てたけどな
前半が0-0だったのは、体力使ってたから
でも、怪我人ばかりだから、どうしてもプレーは荒くなるし、精度も落ちる
そしてああなっただけ
ガンバは層が薄い
199名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:05:11 ID:dYwNqGVi0
柏はあっさり降格決まりそう
しかも引き分けとかの微妙な結果で
200名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:05:15 ID:fnDZGy4G0
浦和はブッフバルト級とまでいわない。
アルパイ級のCB獲ってこい。

201名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:05:20 ID:aieuiipn0
とりあえず
小笠原からコオロギへのパス、コオロギの個人技のシュート
カウンターからのマルキのシュート、こぼれたところを野沢がコースを狙ったシュート
ニカワのDF4人スライディングブロックにいってるところでのシュートとか
バカ試合っぽいけど決定的シーンではすごいレベルの試合だったな
202名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:05:25 ID:7wgvFbuE0
きっちり負けやがったな新潟
203名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:05:35 ID:7V48qGbR0
今日もアンチ鹿島が静かに発狂しててクスクス笑ってしまうw
204名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:05:39 ID:bQIyc8Ci0
鹿島の強さうまさばかりが目立ったね。
205名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:05:44 ID:mIJ9GbqLO
降格争いの天王山だー

優勝争いより降格争いのがおもれー
206名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:05:50 ID:6obJpMie0
PJを早く中東に売りさばけ
207名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:05:58 ID:rmAqIvd20
また最終節wwwwwww
いい加減にしろやヤオwwwww
208名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:06:02 ID:Vbn+hddd0
鹿島は水戸ちゃんの養分吸いすぎ
茨城ダービーで手痛いしっぺ返し食らうのが目に見えるわ
209名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:06:05 ID:7bzhNds00
ガンバは玉砕覚悟で玉砕したんだろ

思い残すことないだろ、お疲れでした
210名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:06:09 ID:B4eX2j850
>>154
これは今日の試合に限ったことじゃないけど、カメラワークにイライラする
オフサイドとかファウルの後とか臭いところはリプレイしないで選手の顔映してるだけ
やっぱりJリーグから圧力というか指示があるのかな
211名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:06:12 ID:oFn2F0gN0
>>173
前半後半関係なく足裏は危険だろ?
普通にあんなプレーを見られた時点でイエロー、運が悪かったら退場だろ?
負けたからって他サポ装ってアンチ活動してるんだろ?
都合の悪い所をごまかしちゃいけないよ
212名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:06:34 ID:knAL+v2f0
>>173
小笠原に関しては同意できる部分もあるな
たしかに
213名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:06:42 ID:sV9BzxfF0
鹿島はJリーグおもんなくしてる自覚ないのか空気が読めないのか
しらけるわ、ほんましょーもない
214名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:06:44 ID:g3Io05/40

崖っぷち対決\(^o^)/ハジマタ
215名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:06:46 ID:QQ5n9wJmO
>>197
田舎でも優勝かかってる試合なんだから入って当たり前だろ?

しかしハーフタイムのNHKの音楽は癒やされるなw
もっと中継すればいいのに。
216名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:06:48 ID:H+MiG1on0
野地アナも言ってた前半30分までは鹿島の時間帯、そこからはガンバの時間帯
その15分程度の間に先制したかったが押し込む程度でフィニッシュに事欠いた

後半鹿島はスタミナを考えたのか普段のスローペース、攻撃時のみ異常に速いっていう、
いかにも鹿島な試合運びだった
しかも普段は惜しいけど入らないってようなシュート2本で2-0

「・・・・・」さんが1点返したのに先の2失点みたいに野沢と興梠の2人にとどめの3点目

この時点で終わりだろ
ルーカスの退場前に試合はクローズしてたわ
217名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:06:56 ID:DQfNXQu10
か!し!わ!
か!し!わ!
か!し!わ!
218名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:06:56 ID:QMVylTgz0
>>210
制作側が素人なだけど、日本の場合
219名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:06:56 ID:MXP4IUzZO
知名度 ガンバ〉浦和〉マリノス〉鹿島w
人気度 ガンバ〉浦和〉マリノス〉鹿島w
220名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:07:04 ID:/Ztj4HJi0
野沢ってあれだけうまいのに今まで代表に縁が無かったのが不思議だ
221名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:07:18 ID:QTtyRoBu0
>>159
それ低迷なのか?
222名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:07:24 ID:7bzhNds00
よし裏天王山みるぞ
223名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:07:33 ID:nkVoJ3Jl0
>>210
ねーよ バカか
224名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:08:06 ID:KyJCWn2y0
>>201
まあ技術レベルで言えば両者Jではトップクラスだからな
小笠原は代表に呼ばれないのが不思議なくらいだ
切り替えも早いし、守備も凄く身体張れるようになってる
代表のコンセプトにもぴったりだろうに
225名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:08:08 ID:QMVylTgz0
野沢は昔から、上手いだけだよ
本山もそうだけど、酷い時は酷い
犬の矢沢もそんな感じ
本山はまあ別だけど、
ああゆうのは代表じゃ無理
226名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:08:47 ID:aieuiipn0
>>210
ロスタイムあたりガンバのベンチ映したのはワロタ
227名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:08:53 ID:dW/D6iK20
>>159
リーグ5位6位で低迷とか凄いな
228名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:08:55 ID:z9UViJZgO
229名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:09:09 ID:CFIvJ7Ck0
ペナルティ内で軽く足が掛かったのをいい事に大袈裟にダイブするプレーを
PKだという馬鹿はサッカー見るの辞めた方がいいよ
230名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:09:22 ID:vmSakvaj0
>>216
選手も監督もそう思っただろうな
点差はガンバには関係ないからな
231名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:09:22 ID:Y3xvB/PeO
「最終節+優勝かかった鹿島+浦和ホーム」ってケースは今まであったっけ?
232名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:09:25 ID:VniXmHJG0
ガンバ弱えええええええええええええええええええええ
233名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:09:35 ID:CReayke4O
久々Jリーグ観たけど楽しかったな、セルジオのレベル低下は嘘てのが分かったWW
234名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:09:41 ID:fnDZGy4G0
ところで、いつも浦和の試合で審判買収って言ってる連中と、
今日の鹿島の試合を審判買収って言ってる連中は、

同一の連中なのか?
235名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:09:42 ID:gtiE4dAt0
増田が今日もSBで出てたが、一皮むけるのを期待してるんだろうなw
あれだけ色々揃ってて人気もある選手なのに、唯一覇気というか責任感というか、
そういうものが足りないw
236名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:09:52 ID:SQD1W4NA0
鹿島なんて糞田舎なのにw
この強さは凄いよな
237名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:09:54 ID:Hignkc6iO
>>220
オシムの時少し選ばれてなかった?
238名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:10:14 ID:BrqkhDqC0
☐ また東京か
239名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:10:16 ID:GRYkYgs4O
清水エスパルス・快進撃で首位奪取とはなんだったのか
240名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:10:18 ID:r4RrKMsa0
>>114
かかってるんじゃなくて触れてるだけでしょ、あれ
あんなにDFいてPKやるようなファールするわけないし
あれは妥当な判断だよ
241名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:10:19 ID:6obJpMie0
レッズに期待するしかない・・・
242名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:10:19 ID:TMD0F6mN0
オフサイドかどうか微妙なのをリプレイするなって通達は確実に来てるだろ
いくら放送してる側が素人でもオフサイドに関しては100パーセント放送なしとかありえん
243名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:10:41 ID:knAL+v2f0
>>225
たしかに本山はもうボロボロで代表は無理だわな
野沢は天才型でうまいが安定感ないし、
展開が劣勢のときに力出す精神的な強さがない
244名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:10:58 ID:QCFKTCRb0
>>220
調子の波が激しいからじゃないの
245名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:11:00 ID:fzJUaFPr0
PJがちょっとだけ脅威になってたんだけど
それをマンオとイノハが吹っ飛ばしてから
PJが完全に空気になった。

マンオは完全に守備の人になった。
246名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:11:18 ID:P8+zVhll0
>>201
コウロキが二回切り替えしたやつは鮮やかだったわ
247名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:11:19 ID:Y3xvB/PeO
2005年以降の最終節のドラマをちょっと教えて下さい。
248名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:11:22 ID:mSR+6EP6O
前半と後半で全然違う試合だった
鹿の選手はうまいわ。野沢とか本山とかトラップがピタピタ止まるもんな
249名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:11:33 ID:3fxeQoIq0
野沢代表待望論
というか鹿島が日本代表で良いんだけど
250名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:11:34 ID:fnDZGy4G0
>>243
本山ってジーコの時も、
合格とはいえないくらいの活躍しか出来なかった記憶が…
251名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:11:47 ID:UorbCHnJ0
>>183
中盤の差というか役割分担の差が出てた気がする
明神含め全員で上がってくるガンバに対して中田浩は絶対に下がってるし小笠原もあまり上がらない鹿島
どっちがカウンターに対して強いかは一目瞭然
252名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:12:06 ID:CpWy1qgpO
>>239
丁度同じことを書き込もうと思ったのにw
253名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:12:08 ID:IXG7dsJjO
野沢とコウロキは単純に凄いと思った、あとマルキーニョス半端ないわ点もアシストも取らずにあの存在感は異常
254名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:12:10 ID:1Lx67+yBO
今の浦和に期待しなきゃいけないなんて、
サッカーの神様は意地悪すぎる・・・

255名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:12:26 ID:NRVfs6FGO
野沢は昔から上手でジーコにも期待されてたが怪我が多かった
あと若い頃は練習で手を抜いたりしてたから本田によく怒られてたらしいな
よくあれだけの選手になったわ
256名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:12:36 ID:vmSakvaj0
野沢はシュートがほんとうまいな、今日だけ見たら十分に日本トップレベルだろ
テレビ中継した試合しか見てないから悪い時がどんな感じなのかしらんけど
257名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:12:42 ID:nkVoJ3Jl0
ガンバは勝負弱いな
なんか、ここ5年くらい、大一番で赤いチームにはほとんど負けてねえか
それも引きずるようなダメージのある負け方で
258名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:12:47 ID:T6Kht7Bc0
野沢はそんな感じだよな
うまいんだけど、何か足りない
259名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:12:50 ID:m96lKCc+0
>>250
途中出場ばっかだったけどかなりアシストしてたんだがな
そういう使い方なら十分活躍できる選手だよ
260名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:13:23 ID:fzJUaFPr0
結果論だが
内田アツト君の守備がまさに糞のようだったんだから
もっと早めに安田投入してても良かったかもね。

261名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:13:29 ID:dMTF/OO6O
あのシミュレーションをPKって言ってる奴は脳が死んでるだろ
前半27分の録画見直してみろよ。
全く触ってないから
262名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:13:29 ID:aieuiipn0
>>246
切り替えした後のシュートのタイミングが
外人みたいだったなw
263名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:13:59 ID:QCFKTCRb0
本山ってユース時代に代表で10番背負ってた時がピークでしょ?
264名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:14:07 ID:BkSv2pTI0
鹿島が勝って優勝→やだ
川崎の逆転優勝→もっとやだ
鹿島が負けて劣頭サポがバカ騒ぎ→もう最悪

というわけで次節は鹿島を応援することにした。
265名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:14:30 ID:r4RrKMsa0
ソガハタのファインセーブがアナウンサーにガンバの選手に当たったことにされててカワウソ
266名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:14:38 ID:CpWy1qgpO
>>256
悪い時はずっと消えてる
267名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:14:43 ID:Y3xvB/PeO
>>257
例えば?

記憶にあるのは、07年33節神戸戦でロスタイムに追い付かれて優勝可能性が消えた事かな?
268名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:14:52 ID:T6Kht7Bc0
ウッチーは調子自体も一頃よりも落としてるよな
守備の下手さを若さと元気さでカバーしてたがそれが陰りが見えてきた
守備もっと上手くならないと駄目だよ
269名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:14:56 ID:AnhjEO52O
3−0
1−0
5−1←今季対鹿島初得点おめでとー
にがわ君ヤッタネ(^o^)v
270名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:15:05 ID:MXP4IUzZO
浦和には負けてないけどねガンバはwww
271名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:15:06 ID:yWq5WkNB0
あんまり見てないんだけどペドロは外れなのか?
少なくともガンバには合ってなさそうだが
272名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:15:21 ID:IT3dCpaV0
大分が今一番強いよ
273名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:15:23 ID:fzJUaFPr0
本山は腎臓が悪いし

今日の試合前もコンディション悪く
別メニューでやってた。

だから前半の鬼プレスにあれだけ参加してできたってことが
もうそれだけで奇跡。つかあいつはもうボロボロだ。
274名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:15:32 ID:BSlH7cbx0
2005年以降の最終節のドラマをちょっと教えて下さい。

275名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:15:39 ID:fnDZGy4G0
>>264
レッズサポは、ここ3年の低迷で、
だいぶ己の地位をいやでも思い知らされてきてるから、
負けただけでは暴動はないと思うよ。
まあ、外部からの挑発があったら、その限りではないが…
276名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:15:53 ID:JCM3dsx50
>>265
野地さんにはめずらしく変な実況してたよね。
味方の選手に当たった???な感じで聞いてたw
277名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:15:54 ID:aieuiipn0
>>268
安田にぶち抜かれてたなw
278名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:16:06 ID:o2nmEt+DO
>>172
野沢はあのゴールを京都戦は右足、ガンバ戦は左足で決めてるんだぜ?!
279名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:16:07 ID:z9UViJZg0
伊野波が良かったなー
PJ完全にスピードで抑え込まれてたな
280名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:16:14 ID:FvafJLOC0
PJと佐々木並べてオナニードリブル大会でも開催する気か
281名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:16:20 ID:LNjKk9XX0
ガンバと浦和ざまあああああああああああああああああああ
282名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:16:32 ID:QQ5n9wJmO
>>211
シツコイよw

サッカーのホーム&アウェイを理解して、あるものはあると認め、肘打ちがスライディングを行う中で発生する足裏より、いかに卑劣で大舞台でしちゃいけないか理解してからレスしろよ。

02のアンリの退場と06のデロッシの退場を理解してから言え。

まぁ小笠原が代表に呼ばれる可能性は0だし、鹿島がACLで恥を曝すだけの話しだし、別にいいんだがw

そりゃオマイラ鹿島は嫌われる訳だよw
ガンバも強奪でイメージが悪いが、馬鹿島サポや小笠原よりマシな事は分かったよ。

小笠原の汚ねー唾が開始前に口元に付いてたのは笑わせて貰ったよ
283名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:16:34 ID:6obJpMie0
ルーカスが退場しなかったらわからなかったのにな
284名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:16:36 ID:knAL+v2f0
>>268
内田は一度落ちるとこまで落ちてやっとここ数試合戻ってきた感じだぞ
285名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:16:44 ID:gWVXKMfh0
>>10
ノザーは10月まではウォームアップで
11月にエンジンかかります
286名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:16:51 ID:sIvmz9620
普通に考えて、浦和に勝って下さいの間違いだろ。
287名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:16:52 ID:8AAsVBzC0
>>261
連続でシュミぽくこけたから
二回目はさすがにPKねえよな

ガンバサポ頭弱すぎ
あんだけボロボロに負けたくせに
意味不明のたられば論でオナニーしてるあたり
脳みそ腐ってるわ
288名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:17:03 ID:lLv+4iaL0
>>114
倒れ方が下手なのかも知れないけど
最初からイメージ悪かったのかな
289名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:17:05 ID:JZ/C03i50
ガンバ弱ええええええええええええええええええええ
290名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:17:11 ID:Su1HWIb1O
>>264
イソ乙。
291名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:17:42 ID:knAL+v2f0
>>277
安田はやっぱサイドハーフの選手だな思った
292名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:17:52 ID:TMD0F6mN0
PKがどうのとかいう動画はどこだよ
293名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:18:30 ID:mQ6wyrC90
294名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:18:41 ID:P5vTo0ZS0
最終節まで持ち越しになったのはリーグにとっては美味しい展開だな
ただ熱心なリピーター以外がどれくらい足を運んでいるか疑問だが
でもって真裏で日テレが高校サッカーをやってたけれど視聴率はどっちが
上だったかな?
295名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:18:42 ID:c+jeM7z9O
>>273
本山腎臓悪いの?
296名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:18:44 ID:8AAsVBzC0
まっゴミだよガンバはw
297名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:18:46 ID:6obJpMie0
けど脚はかかってたよな
審判によっちゃPK取る人もいるだろうな
298名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:18:47 ID:H+MiG1on0
1-0
興梠のちょっとあやしいが華麗な切り替えし
振りが小さく明らかにシュートタイミングが早くてDF、GKも反応しずらい

2-0
野沢お得意?のループ気味にサイドネット
技巧派らしい力を抜いた巻くシュート

2-1
二川さんのスライディングしてくる3枚+1枚のDF4枚をぶち抜くシュート
DFに焦ってふかさない、勿論DFにも当てない、難易度の高いシュート
299名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:18:49 ID:aieuiipn0
しかし、俺がガンバの選手だったら
あのロスタイム5分で泣いてた
あまりにレイプ過ぎる
300名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:18:51 ID:fzJUaFPr0
安田が交代で入ってきたとき
ソックスが膝上まであがってて

レアルマドリーのあの選手ホントに好きなんだね
って微笑ましかったわww
301名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:18:55 ID:0Zg8E5/v0
安田が交代で入ってきたとき
ソックスが膝上まであがってて

レアルマドリーのあの選手ホントに好きなんだね
って微笑ましかったわww

安田が交代で入ってきたとき
ソックスが膝上まであがってて

レアルマドリーのあの選手ホントに好きなんだね
って微笑ましかったわww

302名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:19:02 ID:QCFKTCRb0
内田って三杉君みたいに前半だけにすればいいのに
後半いつも足が止まってるし
303名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:19:07 ID:l5X200wkO
まさに今日、発揮されたな

名波浩@やべっちFC
「今日は、ぜひ僕が日本代表に呼んでほしいという選手を主張したいと思います。技術はもちろん、戦術眼、アントラーズの小笠原。」
「日本代表は遠藤や俊輔を経由しないとゴールに直結するようなボールが出てこないよと相手に思われる前に、小笠原がいると、一発でスポンと出てくる。
 ヤットももちろん、憲剛ももちろんそうなんだけど、小笠原はより遠くの局面というのかな、意識しているから、ストライカーと距離が30メートル40メートルあっても、奪って、自分のところにボールが入った時は、常にそこを見ている。
 もともとアントラーズで組んでいた歴代のストライカーたちというのは、背後を取るのがみんなうまい。岡崎なんか、嘉人なんか、恰好なパートナーになりそうな感じがしますけどね。
 1回で局面を変えるようなプレーというのを常に意識しているというのをすごい有効できるんじゃないかなというふうに。
 昔はトップ下で、2列目で、スルーパスも俺出すよ、点も取るよというタイプだったけれど、それ以上に、ゲームコントロール、日本で数少ない時間をコントロールする選手。
 ゲームを90分ひとくくりで考えると、ポイントポイントで、ここはこういう仕事をさせよう、ここは休ませよう、そういうものを明確に指示してくれる。
 小笠原がいれば、オランダ戦のファン・ペルシーに取られた後、1点目取られた後、あの戦い方が絶対に違ってくると思うので、
より、こう大人のサッカーというか、こんなことを小笠原に言ったら、昔からやっていたよというかもしれないけど(笑)。」
304名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:19:18 ID:AnhjEO52O
浦和ガンバの似非黄金期もあっという間に終了ですね
これからは鹿島と仙台とセレッソの三つ巴濃厚
305名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:19:21 ID:6IPhR74zO
>>250
鹿島はJ限定なんだけどw
306名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:19:28 ID:EPICYaVV0
PJそんなに悪かったか?
イノハ以外は対応出来てなかったように見えたけど
307名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:19:51 ID:z9UViJZg0
ガンバが1点取り返したときはバタバタし始めたなぁと思ったが
鹿島は3点目取った後は先の失点と同じことを
繰り返さないように慎重に回し始めて試合〆ようとしてたな

そんなところにルーカスに2枚目の黄紙でジ・エンドって感じだった
308名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:20:10 ID:tqlYGt2Q0
得点ランキング、上位はゴールなしか
前田で決まりそうだね
309名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:20:17 ID:aieuiipn0
>>298
たった5分間くらいでこれが起きたんだよな
もう一点あるけど。
310名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:20:29 ID:mQbiarRPO
>>301
ロベカルか
311名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:20:41 ID:BkSv2pTI0
ニカワさんのシュート時と鹿島DFのスライディングは
マンガかゲームを見ているような画だった。
312名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:21:01 ID:PU9Nc4uiO
つかこの時期に千葉対大分ってwww
頼むよ日程君
313名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:21:03 ID:8AAsVBzC0
最終節の鹿裏戦はテレ玉以外で放送すんのか?
314名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:21:07 ID:gAfEEh8y0
浦和は次節さっくり負けておいた方がいいんじゃないか
これ以上ないくらい改革しなきゃって気分になるだろ
それに今の浦和の戦力でACLに出るのは自殺行為
グループリーグ敗退+国内は残留争いになるぞ
315名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:21:14 ID:7bzhNds00
二川さんの今日のゴール動画ない?
マンガみたいな状況で決めたヤツ、もう一度見たい
316名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:21:29 ID:fnDZGy4G0
鹿と脚の話で持ちきりの中、申し訳ないが
浦和対京都の水谷イエローって何?
浦和がPKもらったの?
317名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:21:46 ID:fzJUaFPr0
>>315
明和スライディング部隊www
318名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:21:51 ID:8AAsVBzC0
>>314
負けたほうが良いっつうか
普通に負けるけどね
319名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:21:53 ID:4BrcP/SVO
>>284
>内田は一度落ちるとこまで落ちて

鹿島はだろ。今日の鹿島と落ちきったときの鹿島は同じチームとは思えん
320名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:22:12 ID:QMVylTgz0
コオロキとマルキは軽く1発はやってると思う
まじでマルキは税金投入してでも帰化させるべきだな
321名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:22:14 ID:q4SZvtDGQ
吉田主審はひどかったな
ルーカスのあれでカレーとかねーよ
あれだけ近くにいたのに何見てるんだ

一発キムチだろ
322名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:22:20 ID:4JjNcXk00
鹿島とガンバの試合は面白いね
今日は点差開いちゃったけどどっちのチームも
基本的な技術がしっかりしてるから見応えがある
323名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:22:22 ID:7bzhNds00
>>317
そうそう!それそれwww
324名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:22:37 ID:nkVoJ3Jl0
>>306
いいときは黄金の中盤日本人マンセー
悪い時は前線の外人叩き
これ、西野ガンバの恒例行事だから深く考えないほうがいい
ずっと攻撃の核なのに、叩かれ続けたルーコン師匠とか典型
325名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:22:38 ID:kdigTOHa0
903 :U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/11/27(金) 11:14:21 ID:BYZghZC+0
鹿は倒れ方や抗議がうまいから、ルーカスのエルボーがばれませんように
326名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:22:39 ID:z9UViJZg0
安田は3-5-2のフォメするチームに移った方がいいわ
って今そんなフォメするチームって多くないよね
327名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:23:07 ID:mQ6wyrC90
http://www.youtube.com/watch?v=F7nePpURgBY
画質悪いけど
今日の6分で4点
328名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:23:37 ID:UdCDQSa90
カウンター主体のチームが王者とかイヤだなw
329名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:23:46 ID:P8+zVhll0
>>326
これは広島入りだな
330名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:23:52 ID:oFn2F0gN0
>>282
はいはい、次からも負けたら相手選手と審判の批判を続けてください
331名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:23:58 ID:AnhjEO52O
にがわくんのゴールは瓦斯の石川のと被るな
トラップ一発でDF陣を置き去り
332名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:24:21 ID:TMD0F6mN0
>>293
ルーカスの1枚目のイエローってなんでこんな抗議してるの?
ルーカスはこれがイエローじゃないと思ったの?
333名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:24:22 ID:Vv8KNsHQ0
浦和はワシントン退団とポンテ怪我で終わってしまったな
06〜07あたりの強さはこの2人が支えてたようなもんだし
あと啓太の劣化も痛い
334名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:24:25 ID:7V48qGbR0
今日もアンチ鹿島が静かに発狂しててクスクス笑ってしまうw
335名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:24:26 ID:r4RrKMsa0
>>306
PJは唯一の脅威といっても過言じゃなかったよん
336名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:24:33 ID:8MNhFi1ZO
コウロキの1点目は素晴らしかった
次はぜひ日本代表で見たい
337名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:24:37 ID:knAL+v2f0
>>319
鹿島もひどかったが
内田もひどかったのは見てる人はみんな知ってるはずだが
代表でもひどかったし
最近ウッチーもやっと戻ってきたねってみんな安心してたくらいだぞ
338名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:25:04 ID:vmSakvaj0
>>322
同意。ガンバにしてみたら勝たないと意味ないわけだから点差は関係ない
今日は特に3-1まではかなり見応えあった。期待通りだったよ
339名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:25:09 ID:GfF4W/UQ0
>>14

 本当にマズイ、通報してしまった。
340名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:25:30 ID:U+Eb8Iw00
なんだよ5−1って
やる気あんのかよ
341名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:25:34 ID:8AAsVBzC0
>>333
長谷部と永井の劣化放出
ワシは実際後半微妙
342名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:25:39 ID:lLv+4iaL0
>>306
良いのか、悪いのかルーカスが動くから一人になるよね
前半ペドロ居なかったらチャンス作れてないじゃないかな
343名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:25:39 ID:QA1T4cxG0
>>336
代表の試合だと、あそこまでのカスDFには当たらないからなw
344名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:25:39 ID:kdigTOHa0
最終節
鹿島0-1浦和
川崎0-1柏

鹿島優勝

なんて結果もありうるわけか
345名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:26:03 ID:/PgUia9T0
>>323
つい最近、多分BSで放送した海外の試合でも似たようなシーンがあった
実況がやっぱり漫画みたいってコメントしてて、みんな明和を思い出すんだなって思ったw
346名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:26:04 ID:QQ5n9wJmO
結局はコオロキ以外は特に使えないよな。
遠藤も課題評価だよな。そういえばカジってまだプレーしてたんだな。
コンフェデか何かの印象が強過ぎて、劣化具合に驚いたよw

内田は足はあるが、なんか危なかっしい。
小笠原は唾肘ゴミw
腐ったリンゴはやはり違うよな。
347名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:26:08 ID:gcSLYW/QO
内田くんと中澤くんのかわいいはアイドル級だな。
南ア戦でも香港戦でも、国際映像はうっちんのアップばかり抜いてた。
348名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:26:20 ID:OU7LjrEG0
二川のゴールはアニメのOPみたいだったw
349名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:26:26 ID:knAL+v2f0
>>326
3-5-2は世界的に見ても稀だわな
4-2-3-1のサイドでもいいと思うよ
350名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:26:29 ID:+iDUbbiqO
鹿島のサッカーは日本のサッカーじゃないな。
Jリーグの優勝チームが、代表とまったく違うサッカーしてるとは、皮肉なもんだな。
351名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:26:34 ID:KyJCWn2y0
>>303
名波の視点って面白いよな
現役時代からそうだったけど頭使ってサッカーしてたんだなあって感じる

この辺の世代の選手とこれ以前の選手って大きく差があるよな、色んな意味で
352名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:26:43 ID:CxBmJmOI0
誰か名古屋にも構ってあげろよ!!
353名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:26:53 ID:r72tWMxk0
>>306
ちょこまか動いて怖かった
ワザと相手の脚のほうに動いてファウルを狙ってる感じで
審判によってはとんでもないことになってたな
354名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:27:28 ID:91zYQMrPP
安田は中盤やらせてくれるところに行ったほうがいいよ
355名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:27:32 ID:6obJpMie0
レッズを応援するか
356名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:27:52 ID:AnhjEO52O
鹿島は変幻自在
それが長所でもあり短所にもなる
357名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:27:54 ID:fnDZGy4G0
>>333
浦和はワシとポンテが入る前から、優勝に手が届くチームになってるよ。
個人的な見解では、長谷部がいなくなったから。
中盤の底からの攻撃参加で、相手を引き付け、味方のためにスペースを作ってあげる。
そんな選手がいなくなっちゃったからだよ。
事実、浦和は長谷部の入団とともに年間順位がジャンプアップして、
退団と同時に大幅ダウンしてるし。
今季も、山田直が相手を引き付ける役目をやってた序盤は、
浦和も強かったんだけどね…
358名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:28:10 ID:n8Stc0VXO
>>346
地上波でやるとこういうのが湧くからなぁ
「結局」とか使っていつも見てるフリ(笑)
359名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:28:19 ID:VxQFqeOz0
鹿島のチャントがmoonlight shadowだった気がするんだけど気のせいかね?
360名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:28:24 ID:7bzhNds00
>>327
ありがとう!やっぱマンガだ、マンガ!!二川さん主人公みたいだwww
試合負けたけど
361名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:28:29 ID:bCkmhq2oO
>>306
PJはイノハにほぼ完璧に押さえられていたから意図的にファールを狙ったプレイが目立ったから審判の脚大阪への心証を悪くし始めた。
脚大阪全体がPJのファール狙いのプレイをよしとしたのもまずかった!
362名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:28:40 ID:U0N+IbQ90
最終節さいたま熱すぎでやばいな
363名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:28:53 ID:QMVylTgz0
ガンバってGKは補強しないの?
西川君とりなよ
364名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:29:11 ID:DwNHfO9K0
>>329
運動量が少なく、守備がちょっと...という選手は広島のサイドは無理
365名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:29:13 ID:fzJUaFPr0
小笠原は守備の仕方を

中田ヒデから絶対に盗んだと思う。

腰の入れ方がホントに似てる。
体型もなんとなく似てるけど。
366名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:29:16 ID:knAL+v2f0
>>350
ちょっとイタリアぽいサッカーだからね
鹿島が悪かったときは守備が崩壊してたからだし
やはり守備のチームなんだなと思った

367名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:29:17 ID:oxVrb4X5P
ガンバスレあんまへこんでねえじゃん
368名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:29:29 ID:z9UViJZg0
>>295
確か水が腎臓に溜まる病気で去年だったか8時間以上の大手術してた
水腎症だったかな?水分を排出できなくて腹とか腰に激痛がくるそうだ
もう90分のプレイはきついらしい
369名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:29:42 ID:BkSv2pTI0
今日、柏が勝ったら来週の等々力で
川崎→負けて優勝がなくなる
木白→勝ったのに大宮も勝ったので降格
なんてダブルお通夜モードになる可能性もあるのか。
370名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:30:07 ID:knAL+v2f0
>>367
そらあのどん底から3位にまで戻ってきたんだから
そこまで悲観しないでしょう
371名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:30:21 ID:lLv+4iaL0
>>359
歌ってたねw
ほのぼのしていい感じ
でもガンバじゃないの?
372名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:30:34 ID:NrtJO/vB0
373名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:30:42 ID:DsYwXyV60
たらればを言っても仕方がないですが
たらは鍋だけにしたいですね冬ですし
374名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:30:56 ID:05YuDziHO
鹿島で一番代表にいらないのが内田
375名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:31:00 ID:6xaQypRl0
>>365
ボール貰ってルックアップする時の仕草もなんとなく似てるw
376名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:31:09 ID:r4RrKMsa0
鹿が苦手なのはブッフバルト時代の浦和タイプ、今の川崎とか
同じブラジルスタイルのガンバはそんなでもない
ガンバで異質のスタイルの佐々木がそこそこ活躍してたのもああいうタイプが苦手だから
まぁ本山が佐々木の体を抑えないで胸トラップ落ちのボール狙って全部反転されてたのもあるがw
377名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:31:15 ID:l5X200wkO
興梠、野沢、小笠原、中田、岩政、内田、ソガハタ
全員代表に入れないと連覇は止まらんよ
378名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:31:21 ID:8AAsVBzC0
しかし鹿島はつええなあ
開幕戦で鹿島の強さにこりゃ3年は勝てんと思ったけど
また最終節でボコられるのか
いやな年越しだ
379名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:31:31 ID:fnDZGy4G0
今季は大分の14連敗、
浦和の7連敗
鹿島の5連敗

疫病神が頑張ったシーズンだったな…
380名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:31:37 ID:0Zg8E5/v0
今季は大分の14連敗、
浦和の7連敗
鹿島の5連敗

疫病神が頑張ったシーズンだったな…

381名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:31:59 ID:s0/t/IL60
>>231

2005年
382名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:32:45 ID:QA1T4cxG0
>>376
苦手なのはリアクションサッカーしてくる相手だね。
しっかり守って前3人で攻めるチームに弱い。スペースの奪いあいだと強い
383名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:32:53 ID:knAL+v2f0
>>376
今の鹿島は昔ほどブラジルスタイルは感じないが
戦うのに慣れているのは間違いないな
384名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:32:58 ID:91zYQMrPP
興梠落ち武者だったからさっぱりしたほうがいいと思う
385名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:33:10 ID:6obJpMie0
悔しい
386名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:33:12 ID:VszMRwMm0
鹿嶋に勝つには引きこもりカウンターが一番なんだが、
逆に、ガンバみたいに前に前に出てくるクラブと鹿嶋のカウンターサッカーは
相性抜群だなw
387名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:33:22 ID:n8Stc0VXO
>>366
タテへのスピードはプレミアっぽさがあるな
良い時の鹿島は頭一本抜けてる
388名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:33:23 ID:JCM3dsx50
>>327
コーロキの二回切り返すアジリティ、野沢の見事に回転かけたループ、
二川の四人ぶち抜きシュート、そしてまた野沢、コーロキの見事な連携、
いやぁ、濃い6分間だなぁ。堪能した。さすが頂上決戦。
389名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:33:46 ID:fnDZGy4G0
そういえば、デカモリシってどこにいるの?
390名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:33:55 ID:voZE0aXOO
ルーカス退場の時、脚の選手が吉田を小突いてただろ
ちゃんと処分しろよ
391名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:33:56 ID:VxQFqeOz0
>>371
あれガンバか。
弾丸を6つ撃たれて死んだ人の歌を歌うって物騒だなと思ってたけど鹿島に五つ撃たれたなw
392名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:34:11 ID:ZDZ3MyBm0
前半は拮抗してたけど、後半はガンバが勝手に崩れてたな
退場者が出た後はおなじみのカミカゼサッカーで大自爆
393名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:34:34 ID:z9UViJZg0
394名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:34:57 ID:nkVoJ3Jl0
>>382
そりゃリアクションサッカーやってるチームは
同じリアクションサッカーやられるチームは苦手だわ

今の川崎だって、カウンターしか出来ないから
カウンター待ちされるだけで自滅するお笑いチーム
395名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:34:58 ID:cEJjBwEg0
鹿島ゴール後に遠藤写し過ぎで気持ち悪くなった
396名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:34:59 ID:aieuiipn0
>>354
安田も家永も宇佐美も
ほんとなんで西野のところにいるんだろうw
397名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:35:04 ID:zMd71m8QO
浦和の連敗救出能力は異常
398名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:35:27 ID:1DUe9XyH0
>>396
なんでってユース上がりだからだろ…
399名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:35:29 ID:1fgxOnthO
丸木が鬼神に見えた
400名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:35:34 ID:YaIXKUxiO
川崎は鹿島と相性そんなよくないぞ
毎回熱戦だが
今年のリーグ@等々力なんか鹿島一人少ないのに圧倒的だった
401名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:35:37 ID:z60bl0T9O



税リーグツマランな





402名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:35:59 ID:8AAsVBzC0
>>397
そりゃどーもw
403名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:36:42 ID:6obJpMie0
レッズをみんなで応援しようよ
404名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:36:55 ID:7bzhNds00
>>393
d >>327で堪能しましたw
405名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:37:37 ID:JhmFT5BF0
後半開始から鹿島が抑え気味に来たのいいことに前掛りになったら
逆にカウンターで先制点喰らってワロタ
406名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:37:37 ID:nkVoJ3Jl0
>>399
今日は点取れなかったけど、鹿島の三連覇(予定)の60%くらいは
マルキさまのおかげだな
MVP三年連続受賞しててもいいレベル
407名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:37:40 ID:akwhsnd80
犯罪予告と聞いてやってきました
408名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:37:53 ID:8AAsVBzC0
もう鹿島優勝でいいだろ
文句言ってる奴はアホ
死ね
409名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:37:53 ID:C4E9Wvh+0
>>394
鹿島がリアクションサッカーだってw
ニワカすぎだぞw
410名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:37:59 ID:UW7RGc1f0
レッドさん、お願いだから勝ってください  
                           フロシャイム
411名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:38:00 ID:t2Jyjbcq0
鹿島はサンフレッチェを苦手にしていたよ 対戦成績では鹿島が勝ち越しているけど
鹿島スタジアムで広島が鹿島相手に10年負けなしだったこともあるくらい
412名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:38:06 ID:05YuDziHO
まあガンバはリーグ2位も一回もないからな
最大風速は強いが安定しない
413名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:38:13 ID:aieuiipn0
>>382
アジアに弱いわけだな
414名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:38:33 ID:qVLwqYG/O
もうガンバ優勝はなし?
415名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:38:56 ID:YaIXKUxiO
416名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:39:04 ID:NViq0iDQO
マルキがサッカー王に見えた
417名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:39:06 ID:OXT8U30eO
また最終節かよ
八百長確定だな
418名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:39:38 ID:7bzhNds00
>>414
リーグ3位確定です
419名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:39:52 ID:oaLTCIkr0
今日もアンチ鹿島が静かに発狂しててクスクス笑ってしまうw
420名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:40:07 ID:8AAsVBzC0
>>418
去年は世界三位だっけw
421名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:40:50 ID:QQ5n9wJmO
>>377
コオロキと内田以外は要らないよw
岩政はヘディング以外に使えないしな…代表だとラフプレーってか、命懸けってプレーが見苦しかったしな。

腐ったリンゴは論外w
422名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:41:00 ID:lqQ3jezh0
大柴「カスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」
423名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:41:07 ID:7bzhNds00
>>420
おお、そういえばwwww
424名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:41:08 ID:QMVylTgz0
高木の左サイドばっくは意外に良い
425名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:41:52 ID:CpWy1qgpO
フジでキタ━━(゚∀゚)━━!!!
426名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:41:52 ID:z9UViJZg0
ガンバは今日はDFラインが3人怪我持ち、左が本職じゃない高木と厳しかったな
攻撃でもサイドバックがなかなか押し上げられなかったから遠藤も苦労してたと思う
427名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:41:57 ID:8+KrbcFv0
野沢上手過ぎワロタ
428名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:42:01 ID:KyJCWn2y0
>>420
CWC3位
429名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:42:15 ID:kiVWKOUL0
ksks
430名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:42:57 ID:4Jat6XnX0
浦和が負けて飯がうまい!!!

      +          +        ____    +           +     +
                    +   /⌒  ⌒\ +      +
  ┏┓  ┏━━┓           //・\ ./・\\                   ┏━┓┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃      +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\                  ┃  ┃┃  ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━━━━ | ┬    トェェェイ     | ━━━━━━━━┓┃  ┃┃  ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃          \│   `ー'´     /             ┃┃  ┃┃  ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━━__|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|___.━━━━━┛┗━┛┗━┛
  ┃┃      ┃┃      >                   <         ┏━┓┏━┓
  ┗┛      ┗┛      /   ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ ム ヒ   | |   ┗━┛┗━┛
                 Χ  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ   | |
                ノ   __ノ   _ノ    \  / | ノ \ ノ L_い   o o
431名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:43:06 ID:LGtxJIS30
国内だと鹿島のフィジカルはレベルが違うな
途中から汚いファールでしかとめられなかったでしょ
432名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:43:10 ID:5FjInI1w0
>>428

西野ガンバ
02 リーグ3位、ナビスコ3位
03 -
04 リーグ3位、天皇杯3位
05 -
06 リーグ3位
07 リーグ3位、天皇杯3位
08 CWC3位
09 リーグ3位
433名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:43:16 ID:4BrcP/SVO
>>421
一度は伊野波も呼んでやれよとは思う
434名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:43:19 ID:eOARA0IEO
橋本が効いていなかったのが敗因か。残念。
435名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:43:22 ID:ZJiz7guf0
戦犯はガチャピン
ガチャピンですぞ!!
436名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:43:27 ID:mQbiarRPO
>>429
IDがコウロキっぽいぞ
437名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:43:30 ID:xsjrJsd40
野沢はキックの精度があって、ドリブルも上手いんだけど
好調と不調の差が激しい感じがする
438名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:43:59 ID:26IKx8EM0
京都サンガの連敗ストッパーといえばお笑い浦和レッズ
439名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:44:00 ID:vW4Pw4wi0
●中澤聡太選手(G大阪)
完敗です。みんな精一杯やっていたし、やるべきこともやった。今日は完敗です。

●ペドロジュニオール選手(G大阪)
難しいゲームでした。勝ちたかったが、マークも厳しくそれが出来なかった。ただ、ACLには出られるし、リーグ戦も含めて前を向いてやっていきたい。次週のリーグ最終戦はホームなので、有終の美を飾りたいと思います。

●安田理大選手(G大阪)
変に緊張することもなく、いつも通りに試合に入ることは出来たが、今日は結果が出なかった。鹿島とは天皇杯でやるチャンスがあるので、そこでリベンジしたい。


http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00093187.html
440名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:44:23 ID:nkVoJ3Jl0
>>424
そうだったけど、やっぱ高木にはセンターのほうがいい気がする
なんだかもったいない
高木は早めにチーム変えて欲しい
まだ腐らせるのは早いよ
441名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:44:25 ID:9GkEYycGO
ガンバはアホですか?
442名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:44:27 ID:AnhjEO52O
藤ケ谷は悪くない
責められるべきは松代
443名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:44:58 ID:xsjrJsd40
安田だけが前を向いている
444名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:45:16 ID:cGUBK+pZO
最終的に浦和は勝ち点で名古屋に並ばれ、得失点差で抜かれるな
順位は良くても6位だろう
清水、新潟、瓦斯の結果次第では9位もあり得る
445ロベルト:2009/11/28(土) 17:45:24 ID:NViq0iDQO
確か本山って90分間プレーはスタミナがという問題じゃなくて持病で無理なんだよな
446名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:45:28 ID:IHPMothZ0
5−1ワロタ
447名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:45:44 ID:r4RrKMsa0
>>424
左足のキックが意外と正確だった
448名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:45:53 ID:Q8rqLwKU0
本山は体調万全なら即代表なんだけどな
攻守に走れるファンタジスタは珍しいし

野沢の終盤はあーいう感じ
ジーコから天才と言われた男だし
449名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:46:01 ID:C4E9Wvh+0
>>431
え?鹿島はJの中でもフィジカルが抜けたチームじゃないよ
450名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:46:04 ID:jVWHiyxQO
>>414
ガンバは3位確定(来年のACL出場決定)
1位と2位は柏が今日負けると9割確実
451名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:46:12 ID:fnDZGy4G0
>>433
伊野波も野沢も、一度はオシムに呼ばれてるんだよね…
まあ、ちょっと誰でも彼でも招集しすぎだろ、って時期ではあったが…
452名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:46:24 ID:aieuiipn0
>>443
安田はいいクロスあげてたな
453名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:46:27 ID:KyJCWn2y0
>>432
これ、凄いといえば凄いんだがなw
454名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:46:40 ID:cL3iF3i80
>>293
1点目、ペトロジュニオールのところのボールの失い方が悪すぎるな。
攻撃に切り替わって、全体が押し上げ始めた瞬間に小笠原に取られとる。
455名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:46:50 ID:yqwT/IWwO
松代の見事なフラグ
456名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:47:13 ID:l5X200wkO
>>351
サッカー脳力が高いよね
名波がコーチや監督になって指導してくれる日が待ち遠しいよ
磐田も復活できるかもしれない
457名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:47:15 ID:C4E9Wvh+0
>>453
ブロンズコレクター襲名だな
458名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:47:21 ID:1DUe9XyH0
>>432
02にナビスコ3位入れるなら、08にも入れたらどうでしょうか
459名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:47:26 ID:gcSLYW/QO
安田のノールックアーリークロスは良かった。
460名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:47:54 ID:km8a84w4O
最近得点取ってるから言われるんだろうけど野沢の今シーズンは今までのシーズンに比べ安定しているよ

しかし西野信者の全肯定な論調は流石に気持ち悪い
461名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:48:06 ID:ZDZ3MyBm0
>>432
西野はブロンズ聖闘士だな
ネタが古いけどw
462名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:48:34 ID:u1mMxrfT0
野沢は夏が苦手なら欧州に移籍白
463名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:49:27 ID:Q8rqLwKU0
マルキはエラシコやったりリフティングやったり盛り上げようとしてる
でも観客の声援があんま無い気がする

つーかイケメンなのに何で結婚しないんだ
464名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:49:35 ID:7bzhNds00
>>432
けさい、童貞力に匹敵するものがあったのか
勉強になった
465名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:49:44 ID:GFx/2uEL0
 /⌒\
 \●/∧__∧ /⌒\
   ∩ (・∀・ )\●/   ∧ ゝ∧  京都サンガ
   Y  ̄ ||y||  ̄`''φ    ( ´∀`) 残留決定
    Lノ /ニ|| ! ソ >   .ノ|ソ|"\ おまっとうさんどした〜
    乂/ノ ハ ヽー´    \ノ」==ヽ!ノ 
    `ー-、__|       /_l _|
               
         ∧⌒∧      ∧--∧   ∧⌒∧、
 いやぁ    ( ノ^^\)    |;;ノノノノハ   (ノ~\ミ ___
  残留乙どす ヽ ^Dノ    〃ノ ´Д`)   ( ´∀`).祭)
         (‐M‐ラつ    |‐M―\  |―M‐ラY
          | ̄^| |´ |     | ̄^| |ヽ|   | ̄^| |
         /__/_.| ○   /__/_.| △  /__/_.|
         └` └┘    └` └┘  └` └
    ∩_               バサッー バサッー
    [|__]         ◇       ミ ◇  〜 
   ( | ´∀`)_      ◇◇   / ̄|  ◇◇
    | ̄|つ ̄|  |つ  ◇◇ \  |__| ◇◇
    | ノ 磨 | |_ノ      彡 O(,,゚Д゚) /
    |ー――|           (  Y `O
   /___|          /彡#_|ミ\
    (__)_)           </」_|凵_ゝ 

       ∧__∧
      ( ・∀・)  
      ハ∨/^ヽ 
     ノ::[三ノ :.'、 みんなよぅきばらはったなぁ
     i)、_;|*く;  ノ
       |!: ::.".T~
       ハ、___|
"""~""~"""""""~"""~"""~"
466名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:50:18 ID:5KcSE3oW0
二川が空気読まずに入れやがったからせっかくの夢のスコアチャンスが・・・
467名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:50:58 ID:C4E9Wvh+0
>>460
んなこたあない
夏はほとんど消えていた
468名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:51:29 ID:iXx5sIsd0
鹿島は止めて蹴るがしっかりできてた
一方ガンバはダイレクトパスばかりでミスが多かった
469名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:52:38 ID:05YuDziHO
おじさんが残留を決めてしまったのか…
470名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:52:52 ID:h2IE6V44O











471名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:53:31 ID:VxQFqeOz0
鹿ガ戦、前半は今年のベストバウトだったかもしれんね。
472名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:54:12 ID:r4RrKMsa0
オフはおじさんの争奪戦だ
473名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:54:40 ID:966LT6+XO
どこが勝ったってどうでもいいだろ
所詮欠陥玉遊びたまけりなんだからWWWWWWWW

474名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:55:12 ID:G0OutG9U0
475名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:55:44 ID:I6U682qj0
フラグ立てた松代様に感謝
あれで勝ち確信してた
476名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:55:48 ID:RrHEPWazO

2位 川崎
3位 ガンバ
4位 清水




15位 大宮

477名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:56:11 ID:nkVoJ3Jl0
普通に一年通してブレない(流行語)戦術で戦ってきた鹿島の底力と
前線の外人をほいほい入れ替えるだけで騙し騙しやってきたガンバの薄さが
現実に表れちゃったような試合だった

ガンバも毎年アホみたいに中東輸出しないで
鹿島におけるコオロキのような日本人FWが一人でもいれば違うんだがな
結局、大黒がいなくなってから、毎年外人におまかせじゃん
478名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:56:11 ID:v5+2Ieyn0
二川はゴールは素晴らしかったがそれ以外いまいちのプレーも結構あったような
479名無しさん@恐縮です :2009/11/28(土) 17:56:25 ID:aGkT4TbI0
で、鹿島が優勝を決めてACLであっさり負けんのか

内弁慶乙
480名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:57:22 ID:5KcSE3oW0
松代さんはフラグを立てるのがお好き
481名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:57:24 ID:I44djDAy0
>>470
二川さん そんなに泣くなよ
482名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:57:55 ID:ayDclGek0
>>345
実況じゃなくて解説の福西だろ
483名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:58:27 ID:fnDZGy4G0
>>477
別にガンバは好きで輸出してるわけではないと思うぞ。
484名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:59:14 ID:VxQFqeOz0
ルーカスも多分中東移籍するだろうな。あの髭の生やし方は間違いない。
今年の春レアンドロが伸ばしてたの見て「こいつは中東行く」と予言した俺が言うんだから。
485名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:59:29 ID:BGRBe6yE0
野沢ピクシードリブルワロタ
リーグのレベルがあってない
5大リーグ行けとは言わないけど
トルコ、オランダ、ベルギーあたりいかないともったいない
486名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:59:30 ID:kiVWKOUL0
muswkni
487名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 18:00:10 ID:5w+N9xanO
>>479
世界に通じるパスサッカーを持つガンバが出るから大丈夫だろ?
488名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 18:00:31 ID:/1uimMUyO
>>479
そんなチームに勝てない他チームが悪いだけだがな
489名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 18:00:46 ID:FE6cncWiO
>>303
名波と山口は中田と対等な関係築いてたし
サッカーIQはかなり高いと思う
高いレベルで感覚を共有していた
490名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 18:01:44 ID:05YuDziHO
1鹿島
2川崎
3ガンバ
4清水

だったら順当すぎるな
491名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 18:03:01 ID:ch8Fe9pN0
このスレから逮捕者が出ると聞いて飛んできました
492名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 18:03:37 ID:LWCRVV+/O
次の埼スタはどう転んでも荒れるな。
トラブル起こらん方が不思議な位だ。
493名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 18:04:31 ID:ayDclGek0
>>365
いや、単にメッシーナで学んだんだろ
494名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 18:04:56 ID:+QOCA+ZN0
>>485
ただ鹿島の周りの選手の技術的水準も高いから
ある程度余裕持ってやれるってのもあると思うけどな
495名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 18:05:10 ID:FE6cncWiO
今年もし鹿島が優勝しても
来年はうちの桜が止めるよ
J2に落ちたとしても鹿島だけは止める
496名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 18:06:54 ID:nkVoJ3Jl0
>>485
点差のついた時間帯にあんなことすれば
トルコやオランダなら削られて破壊されてもしょうがないレベル
日本でよかったなってプレイだよ
野沢や谷澤みたいな天才は日本でこそ生きる
海外じゃ1シーズンで解雇レベルだよ
497名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 18:07:39 ID:8AAsVBzC0
最終節はさいたまTV!!
498名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 18:07:44 ID:KyJCWn2y0
>>456
>>489
この辺の世代がバンバン指導者になってくると、Jのみならず
日本サッカー自体のレベルが確実に1段上がるだろうね

中田はどうなるのか全くわからんがw
個人的にはユースとか教えて欲しいな
499名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 18:08:50 ID:JxHAwYGaO
>>495
何かカッコイイ(・∀・)
500名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 18:08:54 ID:l5X200wkO
ガンバと鹿島じゃパスの正確さが段違いだった
FWのマルキーニョスから小笠原、中田、DFまで全員の厳しいチェックが効いてたせいだが
501名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 18:09:29 ID:05YuDziHO
野沢のは別にいいだろ。ボール運んでただけだし
丸木は完全に遊んでたけど
502名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 18:09:45 ID:n7RL0e/l0
野沢とか伊野波ってどんだけ過小評価されてんだか
代表候補にすらならないなんて
503名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 18:11:07 ID:AnhjEO52O
鹿島は奪ってからがとにかく速いな
504名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 18:11:11 ID:g0uX7SwbO
最終節浦和が鹿島に勝つも柏(笑)に負ける童貞クオリティが見たい
505名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 18:11:50 ID:dsrousav0
>>496
しょうがないってことは壊した人はおとがめなしってこと?
506名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 18:12:18 ID:vmSakvaj0
>>504
それが既に降格が決まってる柏ならかなりのクオリティ
507名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 18:12:25 ID:q4SZvtDGQ
マルキは遊んでたというより動けないのをごまかしてた
ちょっと前に足痛めてムリムリ!ってベンチに言ってたし
508名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 18:12:45 ID:ux1VjMOBO
>>496
関係ないけど、野沢と矢澤って顔似てるよな。
509名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 18:13:24 ID:OU2mFtq70
コウロキが3点目決めて、ガッカリするガンバ選手の向こうに
映ってるゴール裏の看板が「お釜にポン」でワロタw
510名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 18:13:31 ID:wgj03lAD0
エスパルスサポの立場として一言言わせてください。

大一番で5失点もするようなチームに、優勝する資格なんてないだろ?
ガンバはまた来年頑張れや
511名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 18:13:39 ID:W49qnjL40
かしわがんばれ
512名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 18:13:56 ID:dtrKl9qeO
こりゃ鹿島じゃないか?
完全に生き返った感じがする…
ただ来年は若手が育ってないし、パクも抜けるからどうかな?
513名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 18:14:13 ID:4JjNcXk00
伊野波って瓦斯にいたころそこまで目立ってなかったよな
いい選手になったわ
514名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 18:14:18 ID:G0OutG9U0
>>508
生き別れの兄弟らしいぞ
515名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 18:14:38 ID:FE6cncWiO
>>498
98組は相馬もいるし
秋田も京都で頑張ってるし何気に人材の宝庫なのかも
516名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 18:14:58 ID:lwok+iha0
しかし北チョンに助けて貰って喜んでる連中は日本人として恥ずかしくないのかな
517名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 18:15:03 ID:q4SZvtDGQ
>>508
下手な兄弟よりいとこのほうがそっくりだったりするのはよくあること
518名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 18:15:09 ID:aK0pIfO40
鹿島が勝ってもJリーグ盛り上がらないね
519名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 18:15:25 ID:ZNewlCaAO
脚は酷かったなぁ。DFラインの怪我が効いてたかね、やっぱ。
守備、特に1対1の対応が先週の清水戦とは雲泥の差
520名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 18:15:39 ID:ajZUASfj0
>508
内藤大助にも似てる気がする。

>>159
鹿島の低迷基準厳しすぎ。
521名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 18:16:27 ID:7k3csSav0
>>508
似てるどころじゃない気がする。
初見はほんとに間違えた。
522名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 18:16:35 ID:6B8r0ZoWO
テセは 欧州のクラブで やるべき


オファー来てないんかな?


523名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 18:16:48 ID:Bt1vNcZ20
ペドロは決定力無し、持ちすぎ。新しいFW取らいないとね。
524名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 18:17:17 ID:R7QbsyS50
コーロキ△
本田△と高校時代からの親友だよね
この2人が代表の中心なら面白いんだが
525名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 18:17:24 ID:9yJERCIk0
>>522
WC次第だな
526名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 18:17:33 ID:W49qnjL40
>>516
けさい?
527名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 18:18:17 ID:H6CYG9erO
鹿島はレッズに勝てるのかねー?
528名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 18:18:56 ID:WZW6yIqI0
本山野沢浩二光男のほうがガンバのブラジル人助っ人より巧い



529名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 18:19:03 ID:nkVoJ3Jl0
>>523
PJは新潟では良かったんだから、ガンバが使いこなせないだけだろw
ほんとに前田とるんかね
530名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 18:20:29 ID:csGF6eP00
コウロキのインタビューが可愛かった
531名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 18:20:49 ID:HqLdvhd3O
伊野波の欠点てなに?
外人FWに走り勝って吹っ飛ばしてんのみて焦った
532名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 18:20:56 ID:W49qnjL40
でも埼スタで鹿島は最近レッズに勝ててないような気が…
533名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 18:21:14 ID:AWWCpoBL0
圧倒的じゃないか

ガチャ…昨日のコメント思い出すと……ワロスwwwwwwwwwwww
534名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 18:21:44 ID:X8vjjM1a0
俺も試合見てたけどさ、吉田って審判は職業を変えた方がいいよ
535名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 18:21:44 ID:QA1T4cxG0
>>527
今日の試合みた限り、負ける要素がない。
埼スタマジックみたいのがあれば
536名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 18:22:04 ID:5w+N9xanO
>>531
鹿島に夢中であること。
537名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 18:22:05 ID:HGLJ5fVC0
川崎は前節に大分に負けておお痛っ!
538名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 18:22:11 ID:ps0bomRC0
たまたまテレビ見たんだけど鹿島って強いね
コウロキって人は岡崎よりも上手そうだし
野沢って人は松井より上手そうだし
小笠原って人は遠藤よりも上手そうだし
イノハって人は中澤よりも1vs1が強そうだし
何で鹿島の選手って日本代表にならないの?
539名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 18:22:26 ID:C4E9Wvh+0
>>532
2007年野沢のゴール
540名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 18:22:47 ID:uUUmtXzf0
>>10
とりあえず顔が全国中継には耐えられない作りで残念。
541名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 18:23:39 ID:a9/n22i90
来週の埼スタはやばそうだな
チケあるけど、結局いけなくなったし
542名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 18:24:45 ID:gKhqtwRS0
>>538
岡田ジャパンでは鹿島は「嫌がらせされる枠」になってる

コウロキは出番貰えてもいつも終盤とか中途半端な時間ばっかり
小笠原、浩二は徹底無視
野沢さんはコンスタントに活躍してないから仕方ない

例外の内田はカワイ子ちゃん枠だから
543名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 18:24:51 ID:W49qnjL40
>>539
あれ埼スタか…鹿スタかと思ってた
あの時のゴールも天才級だったな
544名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 18:25:24 ID:nkVoJ3Jl0
最終節は
鹿島→負けて優勝
浦和→勝っても5位すら入れず
川崎→負けて終わり
柏→勝っても降格

この阿鼻叫喚な結末がJリーグにはふさわしい気がしてきた
545名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 18:25:23 ID:gAfEEh8y0
そういや青木って何で出てないの?
怪我か何か?
546名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 18:25:27 ID:yjhSjCiHO

鹿島 対 岡田ジャパン

が見たい・・・

547名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 18:25:32 ID:src8oQdn0
秋葉原に行ったら、かわいい子がいたから、写真撮らせてもらった(´∀`)

http://uproda11.2ch-library.com/212413SqL/11212413.jpg
548名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 18:25:40 ID:3HVJeOBlO
鹿島遊び過ぎワロス
前半とは何だったのか
549名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 18:25:57 ID:8Mps6UfyO
鹿島のカウンターは一級品だな
海外でも使えればいんだけどね
岩政や小笠原のフィジカルが通用しないんだよな
結局国内じゃそこで勝ってるからできる
小笠原も最近は厳しくなって来たけど
550名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 18:25:57 ID:z9UViJZg0
>>14
今日の主審だった吉田寿光のwikipedia弄ったのお前か?

> また、2009年11月28日の鹿島アントラーズ対ガンバ大阪戦では、前半だけで鹿島側のハンド2回や
> ペナルティーエリア内でのファウル、後半に入ってもガンバ大阪ルーカスの他愛ない接触プレーで
> 2枚のイエローカードを提示して退場させるなど、あまりにも不公平なジャッジングで、
> 優勝決定戦に位置づけられる重要な試合に水を差し批判を浴びた。


IPアドレス 221.57.179.45
ホスト名 softbank221057179045.bbtec.net
IPアドレス割当国 日本 ( jp )
市外局番 該当なし
接続回線 xDSL
都道府県 愛知県
551名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 18:27:21 ID:QA1T4cxG0
>>548
後半にガンバ誘い出してカウンターするための布石
552名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 18:27:50 ID:sm4Tf9eS0
代表少ないと思ってるみたいだけど
内田コウロキイワマサで鹿島が代表3人で最多だよ もっと入らないとおかしいというならわかるけど
小笠原中田イノハ野沢アライバは入れるべき 阿部橋本今野松井とか雑魚いらなすぎ
553名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 18:27:53 ID:HGLJ5fVC0
>>547
グロ注意!
554名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 18:28:23 ID:GCptVr4FP
最終節、優勝をのがしてハゲシク悪態をつく川崎が見たい。
555名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 18:29:14 ID:uf4NjENg0
糞メガネめ

鹿島はイケメン揃いだから目の敵にされてる 
556名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 18:29:45 ID:P3RqZLLnO
>>545
青木はサブ落ちしました
557名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 18:30:57 ID:yHo4hEhe0
中田子が復活したら青木は敵じゃないしね
558名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 18:31:25 ID:owAn8j330
559名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 18:32:22 ID:4G6VsLp10
>>547
kwsk
560名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 18:33:06 ID:afe3je3YO
>>542
腐ったミカンいらんしブラジル人頼みのカウンターサッカーしてないからな
561名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 18:33:19 ID:I6fKyEve0
レベルが違ったあんだけ違えば大阪サポもあきらめるでしょ
しかし、なぜそのサッカーを国外で披露しない!
562名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 18:33:45 ID:78YMNxfQ0
大宮先制!!!
563名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 18:33:58 ID:g3Io05/40
大宮キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
564名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 18:34:11 ID:vmSakvaj0
やべえ、柏終わったか
565名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 18:34:38 ID:z9UViJZg0
さようなら柏
566名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 18:34:38 ID:BbjOrlxsO
さすが残留のプロ
567名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 18:34:45 ID:CpWy1qgpO
>>550
私他サポだけど、こういう事されるとガンバサポも迷惑だと思うの
568名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 18:35:02 ID:6MdMHbSP0
中タコなんて代表にいらん
別にたいしたプレーしてないし
569名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 18:35:40 ID:5w+N9xanO
>>552
02年代表メンバーを見ると、全盛期の磐田もそれほど多くなかったりする。
チームの戦術を極限まで突き詰めてるとこの選手は呼びにくい面もあるかもしれない。

ただあそこは代表が少ないとかウチは代表疲れがとかって…昔はあんま言わなかったなぁ。
570名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 18:35:48 ID:g3Io05/40
フランサキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
571名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 18:35:53 ID:z9UViJZg0
と思ったら同点キタ━━━(゚∀゚)━━━!!www
572名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 18:35:56 ID:78YMNxfQ0
柏同点!!
573名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 18:35:59 ID:BbjOrlxsO
フランサすげえ
574名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 18:36:08 ID:vmSakvaj0
浦和、鹿島に勝利
川崎、柏に完敗

この展開を希望している俺としては今日はなんとしてでも柏に降格を決めてもらって
川崎のシルバーコレクター振りを世に示して欲しい
575名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 18:36:09 ID:j2192JCgO
小笠原はともかくタコはイマイチだよなぁ
576名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 18:36:10 ID:ICAIcr/a0
フランサ決めたwwww
577名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 18:36:20 ID:gAfEEh8y0
>>556
マジか……
あんな選手ベンチに置いといちゃだめだろ
578名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 18:36:32 ID:9GtTFK7Z0
八百長なのに必死に応援してるサカ豚(笑)
579名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 18:36:46 ID:8Mps6UfyO
>>561
カウンター仕返しされますから
力勝負なら外国の方が一枚上手
580名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 18:37:16 ID:s16/WrIKP
【社会】市橋容疑者ついに陥落…供述始める [11/28]
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1259398249/
581名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 18:38:22 ID:gtiE4dAt0
田代はともかく、青木やダニーロや増田がベンチというのが鹿島だからな
予備戦力の充実ぶりと年代構成のバランスの良さではJ1のどのチームもかなわない
逆に言えばそういう慢心があるからACLで不覚を取るんだろう
582名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 18:39:11 ID:P3RqZLLnO
>>575
今日はお疲れな感じだったな
膝も完全に治ってるわけじゃないらしいし
583名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 18:39:17 ID:J1W/GG5I0
サンガ残留どす!
残留どすえ〜!!
584名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 18:39:51 ID:z9UViJZg0
増田はもう右サイドバックでいいんじゃないかと思う
スペースないと全く生きないし
585名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 18:40:34 ID:/+eUnWa60
頑張れ柏!
てかフランサ凄いわ
586名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 18:40:35 ID:vmSakvaj0
>>584
本人がコンバート拒否ってるんじゃなかったっけか
587名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 18:40:46 ID:m7nCg6Sy0
鹿島の判定問題を柏降格の話題で打ち消す気がしてきた
588名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 18:40:51 ID:W49qnjL40
フランサマジックまた見たいわーーー
589名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 18:41:11 ID:owAn8j330
590名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 18:41:30 ID:P8+zVhll0
>>550
他愛ない接触プレーワロタ
591名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 18:41:47 ID:d420RXs6O
>>583
おめでとうどすえ。
592名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 18:43:37 ID:pfx5N8OF0
こんな糞チームが3連覇濃厚とか・・・

どんだけぬるま湯なんだよwww
593名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 18:47:08 ID:tVzrRrD60
野沢うますぎワロタ
いや、ループも凄かったんだけど、ボールコントロールや
パスセンスが半端ないwww
あとダニーロも実際ガチだろ。
594名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 18:47:53 ID:MFTWxepbO
こうしてみるとやっぱり、ガンバは
二川がいないとツマラないチームだと
改めて再確認した次第です。ハイ
595名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 18:49:26 ID:8bxwz+kP0
>>589
ケネディのシュートが後頭部に炸裂して痛がる玉田糞ワロタ
596名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 18:49:26 ID:NfFjwsvtO
>>581
都合のいい解釈だな。
Jでは慢心しないのか?
ACLでは強さを発揮することはないのか?
つかACLで負けたのは実力じゃないってか?
597名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 18:50:27 ID:nfbFvMvg0
598名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 18:51:03 ID:wRG/2J9I0
野沢>小笠原>二川>遠藤>明神>茸
599名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 18:51:25 ID:eL1AMZ4U0
脚負けてアンチの俺歓喜
メシウマ杉www
600名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 18:51:40 ID:EkUjjj+O0
あの糞スタ西京極 に18000人も入れたのか
601名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 18:52:41 ID:EPICYaVV0
>>596
集中力の欠如でコロッと負けることがあるってことじゃないの?
リーグなら取り戻せるけど短期決戦だと致命傷になる
602名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 18:53:57 ID:g3Io05/40
お知らせ


千葉からJ1チームが消えました
603名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 18:54:00 ID:z9UViJZg0
試合オワタ
柏降格
604名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 18:54:54 ID:CpWy1qgpO
貴重な日立台が(つд`)
605名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 18:55:00 ID:3EllY4jy0
大宮残ったよ
606名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 18:55:56 ID:/PgUia9T0
な、ドローだったろ?
607名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 18:57:49 ID:DwuRYUPX0
今北
何でカード乱れ飛んでるの?
608名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 18:58:15 ID:BXu/IE04O
つりお「遠藤の支配力が及ばなくなっている」

遠藤「クッ、野沢と小笠原…このガチムチコンビがこれほどとわ」

フィンケ「遠藤が消えるか」
ケイタ「監督っ」

シャムスカ「これで中村、遠藤の時代は終わった…これからJリーグは群雄割拠の戦国時代になる」
609名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 18:58:19 ID:8Mps6UfyO
二川もゴール以外はそんなに良くなかったな
あそこでロストしたら鹿島の思う壷だ
佐々木もだが鹿島とやるにはサイズが足りないわ
610名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 19:00:05 ID:e/cP2/C60
● 第89回天皇杯 全日本サッカー選手権大会

                ┌──── 鹿島アントラーズ
      ┌────┤[カシマ] 12/12(土) 15:00
      │        └──── ガンバ大阪
  ┌─┤[国立] 12/29(火) 15:00
  │  │        ┌──── ベガルタ仙台
  │  └────┤[ユアスタ] 12/12(土) 13:00
  │            └──── 川崎フロンターレ
─┤[国立] 01/01(金) 14:00


またやらないといけない件
611名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 19:00:07 ID:owAn8j330
【サッカー】J1第33節夕 残留争いは決着… 柏レイソルがJ2降格 大宮が直接対決をドローで凌ぎ切る![11/28]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1259402075/
612名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 19:00:27 ID:/0k9c75y0
吉田寿光みたいなクソ主審をこういう大事な試合に当ててくるのも
やっぱJ内部に鹿島贔屓があるからなんだろうな。
613名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 19:00:48 ID:jXEnH89C0
鹿島はACLはPKだろ
さすがにかわいそうだ
614名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 19:03:47 ID:USSZT2Cq0
名古屋って磐田と同程度しか集客できないのか。
人工もスタジアムも段違いなのにな。
615名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 19:05:52 ID:7rQoC3GQ0
京都7年ぶりに浦和に勝ったのか・・・
616名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 19:07:43 ID:AnhjEO52O
にがわはカレー2枚で退場してないとおかしい
織部もしっかり追求してほしい
617名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 19:09:10 ID:TK3vsRfkO
2002以来7年ぶりの浦和戦勝利でおじゃる
618名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 19:09:49 ID:+2uU0QdxO
終盤の優勝争い直接対決が5-1って何なんだよ。
619名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 19:11:18 ID:svs8Ijmg0
鹿島は選手貸し出せ
いろんな選手埋もれすぎだろ。まさに飼い殺し状態
620名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 19:13:02 ID:Pt+LQOwC0
鹿島「選手は貸しません
621名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 19:15:17 ID:gtiE4dAt0
鹿島「ACLで優勝できたら、次の年から貸してやるよw
622名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 19:15:55 ID:2uaQjoFdO
増田はスタメンで出られるようなJ1下位チームに移籍すべき
ビジュアル的にも潜在能力的にも勿体無い
前仙台からオファーあったんだっけ?
623名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 19:16:44 ID:AnhjEO52O
よく考えてみれば昨季1位と8位の対戦
624名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 19:18:13 ID:n5A2F/VN0
チョン・テセって、何故かフルネームかテセとしか呼ばれないよね?

なんでだろう、素朴な疑問。

ヨン様とかは普通にヨンって部分だけで呼ばれるのになぁ。
625名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 19:19:18 ID:8AAsVBzC0
>>624
現実に声だしてチョンチョン言うと具合が悪いからだろw
626名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 19:20:15 ID:2uaQjoFdO
>>624
ペ・ヨンジュンだってメディアではペとは呼ばれないだろ
627名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 19:21:28 ID:T3O43bocO
>>624
なんでだろうね

最初に入団してきたときはチョン・デセだったのにいつの間にかテセになっていたし
628名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 19:22:18 ID:9hQ/KsIx0
>>583
まあぶぶ漬けでもどうぞ
629名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 19:22:26 ID:8bxwz+kP0
>>624
ペ・ヨンジュンって名前だぞあいつ
630名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 19:23:02 ID:9QKyf4wI0
>>624
じゃあ何だ、「テ」と呼ぶのかw
631名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 19:24:27 ID:P0S/6FG+O
最初からガンバには期待してませんでした
632名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 19:24:57 ID:OQWjMKK60
>>610
97年の磐田鹿島を思い出した。
633名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 19:25:03 ID:9hQ/KsIx0
>>619
今でも中後、石神、船山、鈴木修人あたりを貸し出してるぞ
634名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 19:25:05 ID:y/8BlJZxO
川崎は大分に負けた時点であきらめなきゃ。
635名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 19:25:25 ID:IBzHV68I0
船山覚醒してるじゃないか、返してよと言いたい所だが
本人が輝けるチームならしょうがないか、なっ中後さん
636名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 19:25:28 ID:P8+zVhll0
朝鮮人はみんなフルネームだろ
パクとかリ、とか言ってもわからねえし
637名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 19:27:45 ID:wuGxwkk50
638名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 19:32:22 ID:z9UViJZg0
橋本が効いてなかったんだな
639名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 19:32:34 ID:baOvLCWp0
ヨンハだってヨンハだろ
640名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 19:39:21 ID:c3DAhcP10
ゴンがJ1最年長出場記録更新
思い出作りお疲れ様でした。
641名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 19:40:13 ID:85IcaWevO
川崎さんレイソルが5-0で勝ちます
そしてレイソルサポのストレス解消になってください
642名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 19:41:03 ID:bMean7ry0
秋になると活躍する男、野沢w
643名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 19:42:07 ID:n7RL0e/l0
5点目のダニーロのゴールの前の野沢に出した伊野波のフィードがすばらしい
http://www.youtube.com/watch?v=5cJc1Th_t2M
644名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 19:43:09 ID:P3EnMbcA0
鹿島、わざわざ脚流の優しさを再現するほどの余裕を見せるとは鬼畜か
645名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 19:43:40 ID:PUNaNWw10
内田増田田代ダニーロソガハタ

鹿島はイケメン揃いだな
646名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 19:44:04 ID:aal0PjmSO
チョンでっせ
647名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 19:45:36 ID:5hj9cY7T0
パスサッカー(笑)
勝ち点とれなきゃただのお遊戯wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
648名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 19:45:41 ID:3aUSm4y40
>>327
野沢のシュート蹴った瞬間に和司は「うまい!」って叫んでるな
649名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 19:46:41 ID:w+VYH6a+O
全然話題にならない磐田-広島だが、試合後、勝利で調子に乗った広島サポが、ホーム最終戦兼中山退団セレモニー前なのに、
「帰ってこいよ」とばかりに一昨年まで使ってた駒野のチャントを高らかに歌い始め、
それに怒った磐田サポもブーイングとともに駒野コールを開始、
互いのサポがチャントとコールで駒野の奪い合い、というちょっと面白い光景があった。

念のために言っとくと、セレモニーが始まったあとは広島サポもちゃんと拍手と中山コールしてたけどな。

って柏の方のスレに誤爆してもうたorz
650名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 19:46:46 ID:EPICYaVV0
>>643
日本ってこういうの評価されにくい気がする
釣男がフィードうまいの知ってるサカファンってどんだけいるの?
651名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 19:46:48 ID:OQWjMKK60
伊野波がPJを吹っ飛ばしたシーンは良かったな
スタジアムで見てたが拍手よりも感嘆のため息。
652名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 19:48:07 ID:lRqMb+ZA0
>>643
和司いつもの20倍くらい喋ってるな
653名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 19:48:45 ID:Yga0uDCHO
にせものの大阪が鹿島に勝てるわけがない。
654名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 19:49:30 ID:G0MY9YO40
ペドロから暗黒臭が漂い過ぎてたな
鹿島はなぜこれがACLでできないのか
655名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 19:49:33 ID:OzK36q1D0
鹿島が浦和に負けて川崎が逆転優勝
鹿島サポがさいスタで大泣きするのが目に浮かぶ
656名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 19:50:07 ID:CpWy1qgpO
>>645
でも真のイケメンでは無いっていうか、なんちゃってイケメンだとおも
657名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 19:50:40 ID:bwvSAmMG0
今日の見所は鹿島が全部もっていったな
鬼のようなフルボッコにDF陣のスライディング戦法に余裕かましたボール回し
658名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 19:51:10 ID:eLRsu6WCO
>>650
釣り針がでかすぎる…。
659名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 19:51:44 ID:Hq93fuPv0
>>547
福田萌に似てる
660名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 19:53:50 ID:VNTg/J29O
>>655え?
661名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 19:55:21 ID:ytUvk72d0
>>637
トリプルおちんこサンドイッチかっこいい
662名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 19:56:21 ID:27iDMwx50
鹿島だけずるいなあ
663名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 19:56:44 ID:DfvlVlJMO
>>645
最後www
664名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 19:56:47 ID:PUNaNWw10
で、野沢のリフティングね

http://www.youtube.com/watch?v=gLVmV7KJp7o
665名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 19:57:31 ID:Rcyj8PT90
ジャンプ力はあるけど高さ的に物足りない
足下とフィードも悪くはないけど要改善って感じかな
666名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 19:58:17 ID:lRqMb+ZA0
>>664
相変わらず顔面に反しておしゃれなプレーするな
667名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 20:00:03 ID:RmeUJav70
また最終節での優勝決定か
ほんとヤオくせえな
668名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 20:00:38 ID:H+MiG1on0
二川さんのゴールは山王沢北がゴリ・花道・流川をかわしたダブルクラッチ並
669名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 20:01:29 ID:P3RqZLLnO
>>645
中田と小笠原忘れてる
670名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 20:01:31 ID:9wX8id5B0
お零れACLも無理なのかw
671名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 20:01:37 ID:PUNaNWw10
>>432
Jリーグのナイスネイチャ
672名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 20:01:41 ID:m8ZM1YRX0
>>664
さすが足元のテクは一級品ですな。でもこんなことしてるから代表に呼ばれないんだろうなw
673名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 20:02:14 ID:J2TFdFot0
糞税リーグの選手のほとんどはサッカーやってなかったらヤクザの構成員だろ
674名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 20:02:26 ID:xsjrJsd40
降格決定の柏
グダグダの浦和

どっちも不覚を取りそうにないが、敢えて言うなら
鹿島のほうが勝ち点を落とす可能性があるかも

何かが起こる可能性もあるね
675名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 20:02:29 ID:X0tJZ0pC0
中盤の小笠原、本山、中田は同期であうんの呼吸だからな
676名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 20:05:12 ID:iW943ekX0
>>664
一回シャペウで一人抜いて、そのあと六回リフティングしてるなw
677名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 20:06:31 ID:pvOgRHKE0
2点目のシーン
脚のキーパーなんで手引っ込めたの?
ヤオなの?_
678名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 20:06:50 ID:CZB+rmwUO
>>667
たいしたメリットないわ
679名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 20:09:59 ID:PSPh82XEO
>>674
既に川崎は降格決定のチーム相手にやらかしてる訳だが。
680名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 20:10:23 ID:RmeUJav70
優勝争いを盛り上げるのに必死なのはわかるが少し露骨すぎるだろ
681名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 20:10:46 ID:5TQN4UYI0
本山がルーレットやってからすぐに野沢、興梠がいるところへ浮き球のスルーパス出したプレーはビビった
やっぱ天才だわ
682名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 20:11:37 ID:6B8r0ZoWO
>>615

実は それが一番のニュースなのになw
683名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 20:11:48 ID:lRqMb+ZA0
>>680
は?1位と2位が共に勝って最後にもつれこむのがどこが不自然なんだよ
失せろゴミムシ
684名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 20:12:37 ID:HGdGpO4c0
>>643
5点目の足元ドンピシャのフィードは伊野波か
鳥肌立つくらい正確だなw
685名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 20:12:57 ID:3aUSm4y40
盛り上げるんなら柏と大宮の試合で柏勝たせてるだろ
686名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 20:13:29 ID:6B8r0ZoWO
大一番で あのリフティングができる野沢

強心臓


日本代表には こういう奴が必要
687名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 20:13:52 ID:NGLug5m50
コウロギの二回切り返して中澤をブチ抜いたのは爽快だったわ
688名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 20:13:58 ID:EpPKPh5UO
まぁこれだけ得点の入った試合で外国人が一点だけでよかったじゃないかな
689名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 20:14:56 ID:xsjrJsd40
相手グダグダだったけどダニーロって上手くないか?
690名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 20:15:08 ID:nLPLLx0Q0
イノハって足速い?
ペドロに勝ってたよな
691名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 20:15:23 ID:6B8r0ZoWO
小笠原の守備は凄いね
当たりも強いし

ペドロをファール無しで 吹っ飛ばす
692名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 20:15:49 ID:s0/t/IL60
>>643

野沢のトラップもすげえ・・・・
693名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 20:16:31 ID:EpPKPh5UO
鹿島って単純に長いボールを止める、蹴るがみんなうまいな
694名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 20:16:32 ID:1Lx67+yBO
>>687
あれは速くて巧かった。脱帽だわ。
695名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 20:17:05 ID:r9VNnpRm0
来週は

・ワールドカップファイナルドロー
・J1昇格ラスト1決定
・J1優勝争い

3ついっぺんに来るのか…
696名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 20:17:20 ID:RmeUJav70
必ず最終節までもつれ込む優勝争い
この露骨な八百長をいつまで続けるつもりだ、Jリーグ?
697名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 20:17:30 ID:rl0v7gX3O
中田コって後頭部スカスカだったな今日の中継みたら
698名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 20:17:31 ID:iW943ekX0
>>690
早い。相手に振り切られないし、カバーリングも早い。
699名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 20:17:39 ID:1/RYdb/10
コオロギの1点目が凄かった。
筋肉切れそうなプレーだったな。
700名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 20:17:49 ID:rGj2EYg00
野沢のテクニックに関してはあのジーコが惚れ込んだほど正確だからな。
701名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 20:17:58 ID:6B8r0ZoWO
>>530

いつも 笑顔だからな。

で、あのスピードだろ。


そりゃ人気でるわな
702名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 20:19:17 ID:IBzHV68I0
>>697
なぜか「今日に中後」にみえた
703名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 20:19:25 ID:5TQN4UYI0
>>689
中盤がスカスカだと最強の部類
プレーが速かったり、スペースなくてチェックが厳しいと空気になる
704名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 20:20:16 ID:OQWjMKK60
>>692
野沢めっちゃハンパないって。後ろから来たボールめっちゃ(ry
705名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 20:20:16 ID:13J07aXK0
小笠原、テレビに映ってないと思ってたんだろうけど
試合前に長い涎をビローンって垂らしてたよ
あんなの初めてみたワロタ
706名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 20:20:22 ID:u4u8T+gkO
>>696
未来永劫

似たような事はサッカーでは世界中で行われている。

それが嫌なお子ちゃまはサッカーをみるな
707名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 20:21:43 ID:5hj9cY7T0
鹿サポの自己陶酔だらけのスレだなw
708名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 20:22:02 ID:x40trnOrO
川崎は得失点で勝ってるのが大きいな。
ただ勝てばいい。
引き分け出来ない鹿島…場数踏んでる鹿島にとっちゃプレッシャーにもならんかな?
709名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 20:24:12 ID:AjgJspJWO
>>591
他のチームがさらに糞だからです
710名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 20:25:06 ID:rmAqIvd20
>>706
19節終了時の順位
1 鹿島 44 13勝 5分 1敗
2 新潟 34  9勝 7分 3敗
3 浦和 34 10勝 4分 5敗
4 川崎 33  9勝 6分 4敗
5 東京 32 10勝 2分 7敗

以降の首位・鹿島アントラーズ戦績
20節 vs広島 0-1 ●
21節 vs大分 1-0 ○
22節 vs神戸 0-1 ●
23節 vs東京 3-1 ○
24節 vs大宮 1-3 ●
25節 vs川崎 1-3 ●
26節 vs横浜 1-2 ●
27節 vs名古屋1-4 ●
28節 vs新潟 0-1 ●

28節終了時の順位
1 清水 50 13勝 11分 4敗
2 鹿島 50 15勝 5分 8敗
3 大阪 49 15勝 4分 9敗
4 川崎 49 14勝 7分 7敗
5 新潟 46 12勝 10分 6敗
711名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 20:26:39 ID:I/1pDkEl0
>>649
槙野の神の手も全然
712名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 20:28:17 ID:3dyE/MgdO
ガンバは鹿島に6連敗だっけ?
メルボルンに学びにいけばいいのに
713名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 20:29:01 ID:ESE4Zi6CO
浦和よえー
昔の勝負強さが嘘のようだ
714名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 20:29:27 ID:kiVWKOUL0
まだ優勝していない。気をつけなさい。
715名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 20:29:30 ID:OzK36q1D0
鹿サポ、内心ビクビクしてるだろ
浦和に負けて川崎に優勝掻っ攫われたら、ACL敗退時の笑いものどころじゃないぞ

しかも埼スタ、大一番であそこは怖いぜ
716名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 20:30:25 ID:eLRsu6WCO
降格が決まった柏
是が非でも4位になりたい浦和

Jというか日本のチームはおかしいもんで、柏が勝ったりするんだよなこういう状況なら
やっぱ鹿島有利だな
717名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 20:30:55 ID:iFbvC4OAO
浦和はすっかりネタクラブだなぁ
718名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 20:34:10 ID:8AAsVBzC0
>>717
昔からリーグ優勝、ACLまでずっとネタクラブ
だがそれがいい
そこが好きなんだよ
719名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 20:34:17 ID:PUNaNWw10
鹿島の一点目は、中澤のミスだなぁ。
なんでコウロキに付いていっちゃうかなぁ。
ライン揃えれば、簡単にオフサイド取れる形なのに
720名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 20:34:23 ID:ocg79/F10
マルキのリフティングは?
721名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 20:35:04 ID:Lrr8DdsD0
現在Jリーグにおいて2位につけている、川崎Fの絶対的司令塔『中村憲剛』の評価
彼の活躍なくして、優勝はないだろう

○イビチャ・オシム :「憲剛はフィジカルを補うだけのスプリントの質と量がありファイティングスピリットもある。
(今年2月時点)今の岡田ジャパンには憲剛が欠けている。」

○フィリップ・トルシエ :「印象に残る選手ということでは、日本のすべての選手が私に良い印象は与えてくれる。
例えば中村憲剛(川崎)のように、クレバーでテクニカルな選手がくしくも今の日本代表にはいる。
そのような選手をベースにチームとしてならユベントスに勝てるかもしれない、ということだ。
ただし、日本からユベントスに入団できる選手はいないが。」

〇オリベイラ :「中村憲剛はintelligent(知能)と技術とを唯一兼ね備えた素晴らしい選手。」

○アレックス・ミラー :「川崎の中村はアメリカンフットボールで言うと、クォーターバックのような選手。 彼のレベルならば世界のどこに行ってもプレー出来ると断言できる。」

○福西崇史 :「中村俊輔の'柔'と中田英寿の'剛'を兼ね備えている。」

○チョン・テセ :「FWのポテンシャルを最大限に引き出してくれる最高のMF。憲剛さんが移籍したら俺も同じチームに移籍します。」

○イ・グノ :「Jで一番印象に残っている選手は川崎フロンターレの中村憲剛選手です。 5月16日の第12節で戦ったのですが、非常に能力の高い選手だと感じました。日本最高峰のMFじゃないでしょうか。」

○小川佳純 :「止めて蹴ると言う基礎技術が日本では飛びぬけている。憲剛さんはパスに加えてミドルシュートもあるし、対戦相手にしたらとにかく抑えどころがない選手です。」

○キムナミル :「良いところが多すぎて怖い。中田英寿にタイプが似ている。」

○岡崎慎二 :「自分が代表で活躍出来ているとすれば、それは憲剛さんのおかげというのが大きい。針の穴を通すようなグラウンダーのボールを一発で出せるのが凄い。」

○遠藤保仁 :「感覚的なものが自分と憲剛はよく似ていてプレーにすごく共感できる。」

○エッシェン :「日本の14番は何者なんだ? なぜ14番を日本は最初から使わないのか。」
722名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 20:36:21 ID:3dyE/MgdO
どの世界でも、大一番の試合は楽な相手と思った方が苦戦して、手強い相手と思った方が完勝するもんだよ
川崎は危険かもな
723名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 20:36:44 ID:OQWjMKK60
>>715
慣れてるよ。
どっかのチームと違って甘やかされてない。
724名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 20:37:00 ID:8OtkzPwAO
槙野智章の神の手

審判が悪い
725名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 20:37:51 ID:EpPKPh5UO
槙野何した?
726名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 20:38:34 ID:YZ33EBRB0
超守備w。さすがガンバ。笑いのツボも心得てるな。
727名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 20:38:39 ID:jpeE6XcMO
脚が面白いサッカーだの魅力的なサッカーだの言ってた奴らって何なの?
糞すぎて笑けたんですけどwwwwwwwwwwwwwwww
まぁアジア王者(笑)なんて簡単になれるし大したタイトルじゃないってのは劣頭見てりゃわかるけど
あれは酷すぎるでしょwwwwwwww
728名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 20:39:36 ID:1/RYdb/10
>>721

剣豪は決定力とフィジカルがもうちょっとあれば世界で通用する。
代表じゃ最もバランスのいいMFなのは間違いない。

729名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 20:40:13 ID:1Lx67+yBO
鹿島の3連覇を断固阻止!


・・・の担い手がレッズじゃなあ。
鹿島が3連覇しちゃうのかー。
730名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 20:43:00 ID:1/RYdb/10
今じゃ代表は剣豪システムなんて言われてるが、俺は剣豪が
控えの時から剣豪を猛烈に2ちゃんねるでプッシュしてた。
「何でこの選手が控え? もったいねえ」と何時も言ってた。
同調してくれる人間があまり居なかったのがさびしかったが。w

ちなみにそんな俺が一番イランのは本田です(笑
731名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 20:44:02 ID:G0MY9YO40
浦和ACL掛かってんのか
こりゃ荒れるな
732名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 20:44:14 ID:cI76F+yD0
レッズ、京都に負けたんだ。
これは来期の降格あるかもwww
733名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 20:44:45 ID:P8+zVhll0
まあそのケンゴがここぞって時にいまいちなのが川崎の弱点なんだが
734名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 20:45:08 ID:8OtkzPwAO
>>725 ペナルティーエリア内で手でセーブも審判見逃す。他にも審判が不可解な判定をホームの磐田にするJのレベル低い審判丸出し試合だった
735名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 20:45:27 ID:EpPKPh5UO
京都あんなに勝てなかったのに
736名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 20:46:03 ID:RX4yXGCWO
>>731
いや終戦だろ
737名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 20:47:02 ID:3aUSm4y40
>>736
4位になりゃ天皇杯の結果次第でACLいける
738名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 20:47:13 ID:raQxIKu20
Jリーグ設立時のチームで今も強豪って言えるの鹿島アントラーズだけだよね?
739名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 20:48:23 ID:x40trnOrO
…なんか浦和の完勝フラグが立ちつつ有るなw
740名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 20:48:27 ID:3dyE/MgdO
ケンゴは当りに弱いからボランチに下げられたくらいだからな
今期もマンマークつけられて消えた試合あったし
741名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 20:48:45 ID:GRDFmm+P0
>>738
ガンバ
742名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 20:49:49 ID:RX4yXGCWO
>>737
そゆことね、把握
743名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 20:50:48 ID:qEG9K7Tf0
35000入ったなら、ホームが勝ちでも仕方ない
744名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 20:52:52 ID:cwJ4pW5J0

 ID:S0xUJWHv0
745名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 20:54:32 ID:Qeqa714y0
浦和vs鹿島の試合は鹿島が勝ったら、浦和サポは鹿島に対してではなく、
監督・フロントに対して暴れたりしないか?もし、やった場合、鹿島はすごくビミョーな空気で優勝だな……。
746名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 20:54:42 ID:H+MiG1on0
●岩政大樹選手(鹿島):
「3点目で楽になりましたね。
ディフェンス陣としては失点したことを反省したいと思います。
ガンバの場合、怖いのは外国人FWの突破力。
ある程度怖さは感じましたけど、うまく対応できたと思います」


こんなの俺たちの岩政じゃねぇ
747名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 20:56:03 ID:DaIL1uIm0
やっぱり北チョンが勝つと伸びないね
748名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 20:56:29 ID:EyBoHsWF0
今年もまたヤオリーグwwwwwwwww
749名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 20:56:32 ID:8m1Tf4BiO
三連覇予定の鹿島と黄金期の磐田、どっちが強いか、観てえ。
750名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 20:59:55 ID:eLRsu6WCO
>>721
テセがけんごさんなんて言うわけない

捏造乙
751名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 21:01:12 ID:kiVWKOUL0
☆〓〓〓川崎フロンターレ585〓〓〓☆
36 :U-名無しさん@実況はサッカーch[]:2009/11/28(土) 16:18:54 ID:Dm2Y9ZaUO
浦和はやり返すチャンスがきた

鹿島アントラーズ Part1367
290 :U-名無しさん@実況はサッカーch[]:2009/11/28(土) 16:22:04 ID:Dm2Y9ZaUO
買収大好き

鹿島アントラーズ Part1367
309 :U-名無しさん@実況はサッカーch[]:2009/11/28(土) 16:24:15 ID:Dm2Y9ZaUO
怨み屋レッズ

◆上田爺>フィンケ爺 レッズ本スレ5245◆
375 :U-名無しさん@実況はサッカーch[]:2009/11/28(土) 16:30:47 ID:Dm2Y9ZaUO
怨み屋レッズ頑張れ
752名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 21:02:20 ID:6B8r0ZoWO
テセは欧州でプレーしろ


成功するはず
753名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 21:03:14 ID:x/U9ECXVO
川崎新潟はいい試合だった
鹿島大阪戦よりこっち選んで正解だったぜ
754名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 21:03:33 ID:kiVWKOUL0
◆上田爺>フィンケ爺 レッズ本スレ5245◆
140 :U-名無しさん@実況はサッカーch[]:2009/11/28(土) 16:07:17 ID:Dm2Y9ZaUO
勝てや
      
☆〓〓〓川崎フロンターレ585〓〓〓☆
26 :U-名無しさん@実況はサッカーch[]:2009/11/28(土) 16:09:53 ID:Dm2Y9ZaUO
優勝おめでとう

鹿島アントラーズ Part1367
212 :U-名無しさん@実況はサッカーch[]:2009/11/28(土) 16:10:44 ID:Dm2Y9ZaUO
また八百長かよ
最低だな

◆上田爺>フィンケ爺 レッズ本スレ5245◆
248 :U-名無しさん@実況はサッカーch[]:2009/11/28(土) 16:16:42 ID:Dm2Y9ZaUO
やり返すチャンスがきた
755名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 21:06:31 ID:O1lJPKXS0
サンフレが勝っただと・・・
ACL期待しちゃうじゃないか
出てもボコボコにされそうだけど期待はする
756名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 21:06:53 ID:rga/oHWUO
鹿島か川崎が天皇杯も制覇するのは難しそうだから4位のACL出場はお預けかな。そうなってくると清水あたりが4つ目の椅子に座るか。
757名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 21:08:37 ID:dfxkkYbm0

次節、鹿島も川崎も負けて鹿島優勝
こんな感じだろ
そうなれば試合には勝ったレッズサポも暴れないし丸く収まるってもんだ
758名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 21:11:10 ID:eLRsu6WCO
>>756
名古屋になったらどうするんだ
759名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 21:11:40 ID:9bVyqZqz0
>>664
実況が野沢のプレーにも動じずに
「…キープに入っている」ってのがいいね
760名無しさん@10倍満:2009/11/28(土) 21:12:49 ID:BBLueh6o0



         ,へ、        /^i
         | \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
         7   , -- 、, --- 、  ヽ
        /  /__,,,,,.ノ ヽ、,,,_ ヽ  ヽ  
        |  (-=・=-  -=・=-  )  |    
     (( /  <  / ▼ ヽ   >   、  )) 
      く彡彡  (ヽ__/)   ミミミ ヽ  
       `<              ミミ彳ヘ 
         >       ___/   \
761名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 21:13:56 ID:Ze+Xo2a8O
Jリーグて海外サッカーと違う競技なの?三連覇しそうなチームから代表がほとんど選ばれないとか酷すぎだろ
762名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 21:14:59 ID:Iy90hnFt0
京都おめ
ってか超満員じゃね
763名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 21:16:37 ID:ZtTBESsHO
磯は黙ってろ
764名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 21:17:07 ID:G0MY9YO40
>>760
何余裕かましてんだコラw
765名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 21:17:39 ID:ogZNGQqKO
浦和とガンバって毎年のように終盤失速するよな

なのにアジア1位とってるとか訳わからんわ
766名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 21:17:53 ID:cf7+j/v10
今期のJは上位三チームがぬけてるな
767名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 21:19:14 ID:zcC7iigwO
>>10
監督が岡田でなければ、一度は代表に呼ばれてもおかしくないと思う。
768名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 21:21:20 ID:OXZz9rw70
>>689
>相手グダグダだったけどダニーロって上手くないか?

一応、サンパウロの十番だったからな
769名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 21:22:29 ID:kXIiF2BFO
次節浦和が引き分けねぇかなぁ〜
770名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 21:23:33 ID:8iPBAjYp0
八百長ですね分かります
771名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 21:25:14 ID:9upCZHJi0
時節の浦和には期待したい
鹿島3連覇じゃつまらんし、川崎にもそろそろ童貞捨てさせてあげたい
772名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 21:27:20 ID:MXP4IUzZO
初めは鹿島とガンバの勝ち点は、16も離れてたんだぜwww

よくガンバったよガンバは
773名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 21:27:21 ID:FfaDp4GR0
>>649
というかあいつら中山コールしながら踊りまくってたぞ?
774名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 21:27:45 ID:OXZz9rw70
去年の埼スタ見に行った
浦和の中盤ボロボロで、内田無しの鹿島が圧倒的に支配していてたのに
ディフェンスのポカで永井に二点取られて鹿島が負けた試合


伊野波が安定して来たんなら
勝てるかもな

しかし、五連敗が無ければ決まってたのに、、、、



てか浦和、梅崎ってどうなったの?
775名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 21:28:41 ID:vmSakvaj0
ポイントは鹿島は勝たないと地力優勝できないとこだな
引き分けと負けは一緒。もしも引き分けでも優勝だったらだいぶ楽なんだろうけど
2007年の条件よりは鹿島も追う川崎も楽だろうけどね
776名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 21:29:10 ID:VQPQ1ZI2O
大混戦で最終節まで行くとか予想通りでわろた
税豚はまだ気付かないのか
777名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 21:30:06 ID:vmSakvaj0
>>776
大混戦じゃないよ。2チーム以外は圏外だ
778名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 21:31:08 ID:/plDZHK+O
>>760
今までとは違うんだよ(キリッ
779名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 21:31:19 ID:9upCZHJi0
次って埼スタ?
780名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 21:31:29 ID:bGW0Jpvw0
今の代表は協会ご用達監督岡田の個人趣味で選んでいるからね。
小笠原の鬼プレス、統率力を代表で生かせない岡田は本当の糞監督
781名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 21:31:50 ID:EpPKPh5UO
もしヤラセなら今日柏が勝たないのはおかしい
782名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 21:32:40 ID:9/rqNMTt0
鹿島のスタメンから
マルキ → 前田
イノハ → ボンバー
岩政  → 釣男
で間違いなく代表より強えェ〜

783名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 21:33:35 ID:8AAsVBzC0
>>774
練習中にこけて半年の故障
784名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 21:33:38 ID:UNc2/aGk0
得失点差も総得点も川崎が有利だから、鹿島が引き分けたら川崎の優勝だろうな。
785名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 21:34:23 ID:wJ4cc7QIO
いのはいわまさのがつよいよw
786名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 21:36:27 ID:vmSakvaj0
イノハすごいな
鹿の国内からの補強は地味なんだけどはずれがないな
787名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 21:37:54 ID:hrsJT7Va0
内田って代表レベルじゃないだろ
788名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 21:39:54 ID:jB5l5agIO
>>787
安田にぶっちぎられてたな

それで増田と交代させられたし
789名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 21:39:59 ID:Mr7mCcLl0
イノハでかそうにみえるけど180ないのか
790名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 21:41:16 ID:OXZz9rw70
>>780

上にも有るけど
名波って
ずーーーーーーーーーーーーっと
小笠原押してるよね
TVでも雑誌でも

他のMFより長い距離をみてるってのはその通りだしな
走るし、シュート枠に行くし
図太いしなあ

去年のアウェー浦和戦でコーナー蹴る時
浦和のサポーターが大ブーイングしてたら
手で「もっとやれ」って掌で冷静に煽り返してから蹴ってたわ
FK蹴る時なんか、周りの浦和のサポーターは「小笠原欲しい」って言ってたしな


やっぱり必要だよなあ
791名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 21:43:11 ID:UtVWIO7W0
>>780
選手からの評判もいいんだよ
鹿島からも内田なり岩政なり代表入りしてんだし
もうここまでくるとなにかあるとしか思えん
792名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 21:43:13 ID:UNc2/aGk0
>>789
伊野波 179cm だな
793名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 21:43:57 ID:sm4Tf9eS0
内田は怪我で交代だよ まあ出来も悪かったけど
794名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 21:44:26 ID:8AAsVBzC0
小笠原はつまらんとこでカードもらうから
あぶなっかしいんだろ
もう修正きかないよあれ
795名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 21:44:45 ID:nnP2HlT10
野沢のシュートが上手すぎてワロタw
あと増田って期待されていた選手なのにサイドバックやらされてるんだな
どっか移籍したほうがいいんじゃないか
796名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 21:45:26 ID:tlBF8pO70
>>760
あなたには関係ありません><
797名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 21:46:22 ID:vqrpfxsIO
今録画したのを観たが
野沢って選手は消えてる時間が長いが
物凄い一瞬の輝きをみせるよなぁ
古き良きヨーロッパのFWみたいなタイプの選手だな
(決して前線で張って待ってるだけで
全く動かないって意味じゃないよ、念のため)

鹿島は連動性が凄いっていうが
それよりもああいうある意味勝手な選手を
ゲームに飼っておける方が凄い
マルキーニョスでさえ
フォアチェックの一員でシステムの一部なのにな
798名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 21:46:54 ID:OXZz9rw70
>>786

彼は移籍当初はダメだったけど伸びたね
オリンピック落ちたり色々あって頑張ったんだろうな

ようやく若手ディフェンダーが来たな
羽田、金古、、、
高卒でかなり良いのばっかり取ってたのに
皆怪我でダメだったからなあ
799名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 21:47:11 ID:vxuhJT2QO
ガンバだっせーww
次はどこのクラブから強奪するんですか?www
800名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 21:47:26 ID:OQWjMKK60
>>790>>791
真偽はどうあれ、小笠原含むベンチ組の造反がドイツW杯の敗因と総括された以上
代表復帰はありえん。
小笠原もまた生贄になりたいとは思わんだろうよ。
801名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 21:48:08 ID:9yJERCIk0
>>710
だからなんなの?頭おかしいなお前?
802名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 21:50:16 ID:Ib3FEvzb0
ガンバはこれでACL確定かよwwwwwwwwwwww
803名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 21:50:18 ID:BrqkhDqC0
京都 - レッズ ハイライト
http://www.youtube.com/watch?v=uG2WWUSRRXs
804名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 21:50:31 ID:eOARA0IEO
茸外して野沢を代表に呼ぶべき時が来たな
805名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 21:51:10 ID:cvRtOjxq0
ガンバが駄目ってよりも鹿島は凄すぎ
浦和に期待したいけど、今の鹿島強すぎる
806名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 21:51:36 ID:gtiE4dAt0
>>800
ぶっちゃけあんな使い方しといて腐るなってのも無い話だけどな
親善試合でも殆ど同じ面子に拘るってのはどうかと思うよ
807名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 21:52:26 ID:vJ9P5ZmU0
野沢はいい時はかなりいいんだが安定感で遥かに小笠原に劣る
鹿島の中盤から呼ぶなら小笠原だな
808名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 21:54:46 ID:ZRBel10DO
松井より野沢だなこりゃ
松井は得点力ないし、切り札として使えないだろ
809名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 21:55:27 ID:/sKJaUzX0
鹿島3連覇で酔っ払うノザーをまた見たいw
810名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 21:55:31 ID:8AAsVBzC0
開幕で絶望的な気持ちにさせられ
最終節でどんぞこに落とされる気持ちがお前らにわかるか?
いい加減にしろ日程君
811名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 21:56:22 ID:OXZz9rw70
秋冬制になったら野沢無双

昔のF1でいうとベルガー
812名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 21:57:12 ID:Y0+JscrOO
この八百長をサカ豚は我関せずか
813名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 21:58:23 ID:9hQ/KsIx0
●小笠原満男選手(鹿島):
「ボールの寄せもあったし、良い入り方ができていた。
全体的にも良い試合だったと思います。
(ペドロ・ジュニオールは)ひとりでムキになってつっこんでた。
俺らがディフェンスと挟めば問題はなかった。怖さはなかったです。
野沢はこの間はジーコでしたけど、今日はレオナルドを超えましたね」
814名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 21:58:58 ID:T6Kht7Bc0
鹿島三連覇にも川崎初優勝にもこれと言った経済価値はないのですが
強いて言えばガンバ優勝、出来れば浦和優勝、おおまけにまけて横浜鞠
このあたりが八百長の対象になるだろうチームw

何もわからない奴は黙っていればいいと思うよー
815名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 22:01:38 ID:nLPLLx0Q0
なんで鹿島はアジアじゃ勝てないんだよ!
816名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 22:03:28 ID:H+MiG1on0
ヘンタイさんかっこいいっす!
ttp://up3.viploader.net/football/src/vlfootball000300.jpg
817名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 22:03:41 ID:vmSakvaj0
2007のガンバ鹿島戦って鹿島が5失点ぐらいして負けなかったっけ
あんときは鹿島が優勝したけど、ガンバとの相性はすごくわるかったよな
818名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 22:03:54 ID:avas4cBI0
>>782
岡田→オリベイラ
819名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 22:05:01 ID:fxPpT+bG0
鹿島ってJリーグ矛盾の象徴みたいなものだから勝たないでほしい
あんな僻地、親会社がいなかったらどう考えても大分以下だし
親会社に頼らない運営を目指すJからしたら迷惑な存在
820名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 22:06:13 ID:9hQ/KsIx0
821名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 22:06:28 ID:vqrpfxsIO
>>807
今日はきっと凄い出来だったんだろうなぁ
毎試合あんなパフォーマンスだったら海外行ってるだろうし
攻撃の時に2・3手省略出来るだけのキックの正確性と戦術眼持ってるな
まぁ今日は途中から相手がダレたザル守備だったから
参考にならんかも知れんが
822名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 22:06:33 ID:OU7LjrEG0
鹿島だけ異質に見えるんだよね
ポゼッションや攻撃サッカー目指すとこは多いけど
勝つことを徹底していると言うか、見ていると先制点の大事さがわかるし
守備的な試合も面白いから大分も好きだったんだけどな
823名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 22:08:54 ID:EpPKPh5UO
鹿島は後半ガンバにあえて攻めさせたような
脚のDFラインの裏を使いたいがために
824名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 22:09:39 ID:i54+seGu0
>822
創立以来、戦術、戦略、育成、スカウトがぶれてないから、
鹿島の選手であれば、誰が入ってもそれなりに使えるし、
全員が鹿島の美点と欠点を理解してるってのが大きい。

監督やGMが変わる度に、常識やスタッフの総入れ替えやってるクラブじゃ
絶対に無理。
825名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 22:10:19 ID:eOARA0IEO
野沢がジーコやレオナルドw まんお何言ってんの?
826名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 22:10:47 ID:T6Kht7Bc0
>>819
じゃあ、もっと強いはずのチームが勝てばいいと思うよw

コストパフォーマンス最悪な浦和とかが勝てばいいじゃないw
名古屋とか
金かけて優勝できない無能なチームが勝ち上がれないのは健全な事だ
827名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 22:11:11 ID:xDsxlxtw0
>>825
野沢拓也のリフティングドリブル (2009.11.28 鹿島 vs G大阪)
http://www.youtube.com/watch?v=gLVmV7KJp7o
828名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 22:11:43 ID:olOl48dp0
しかし、去年までJ2にいたチームがいきなり4位に入って、ひょっとしたらACLに行っちゃうかもってのは、
リーグのレベル的にどうなんだろね。
一昔前ならカイザースラウテルンみたいな例もあったけど。
829名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 22:11:45 ID:8NFLeqPZ0
ガンバ連敗
川崎が柏を下して
浦和が鹿島に勝つ展開こないかなぁ
830名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 22:12:16 ID:Hl9sL9dc0
こうなったら川崎に初優勝してもらいたいよね! (`・ω・´)
831名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 22:12:36 ID:DSOoAKax0
今年もか八百長丸出しやん
832名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 22:12:40 ID:xccbqApQ0
序盤の独走が大きいな
不振から戻った頃には、追い付いてきたチームが落ち始める
833名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 22:13:14 ID:T6Kht7Bc0
川崎はポロッと取りこぼす事が多いチームだから優勝は早いだろ
鹿島でなければガンバがやはり優勝するにふさわしいチームだよ
今年はね
834名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 22:13:59 ID:TNK/G4w3O
>>830
いや、また準優勝でフテクサーレが見たい
835名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 22:14:45 ID:vmSakvaj0
>>832
後半の失速は毎年どっかのチームがやっててそれで優勝逃してるんだけど、
今年の鹿島は少しタイミングが早かったのが幸いしたように思う
競馬で逃げ馬が4角手前で息を入れる感じで最後で盛り返した
836名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 22:14:48 ID:105Y96eUO
野沢も小笠原もすごいが一番頼りになるのはオリベイラ。岡田とか西野の代表なんて見たくない(^_^;)
837名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 22:14:55 ID:3dyE/MgdO
鹿島はアイデンティティーがぶれてないような感じがする
ジーコが大きかったんだろうな
ジーコ→秋田→小笠原と続くアイデンティティー
受け継ぐのは岩政か内田かな
ガンバは永島、浦和は福田
そりゃジーコには勝てないよ
838名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 22:15:03 ID:OQWjMKK60
>>828
なんちゃって欧州CL出場チームはリーガでもセリエでもあるだろ。
4つあったら3つはマジ枠。1個はお試し枠でちょうどいい。
839名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 22:15:24 ID:wCPiilZV0
この一戦ってとこで5失点って、相当レベル低いぞJリーグ
今年は優勝争いの勝ち点もかなり低いし、ガンバも川崎も、鹿島もレベルの高いサッカーしてない
どうしようもねえな
840名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 22:16:12 ID:fxPpT+bG0
ACL・菓子杯早々に敗退、謎の天皇杯4試合連続Home開催で体力完全回復したっぽいね
情けない優勝ばかりだな本当に
841名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 22:17:06 ID:dtrKl9qeO
2−0で鹿島の優勝だな。ただ全体的に年食ってきたし、来年はどうかな?
レンタル組や増田あたりが正直微妙だしな。
842名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 22:17:39 ID:LMDCm8IE0
そろそろ優勝させてくれてもいいじゃん・・・
ダメ?・・・
843名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 22:18:31 ID:OU7LjrEG0
>824
個人的には浦和にワシントンのときのような
無慈悲なサッカーをずっと継続してほしかったな
あれは怖かった
844名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 22:18:32 ID:gtiE4dAt0
鹿島ガンバ戦については、怪我人続出の段階で正直勝負あった
オリが采配間違えれば西野というかガンバにもチャンスはあったが、
経験つんだ監督らしく、むしろ先手先手でやられてしまったのが実態
前半に先制点を一点でも取っておけばガンバは後半も五分に近い勝負は出来たかも知れないが、
それができなかったし、ルーカス退場で勝負あったんだよ
まあ、ガンバは層が薄いって事だな、選手の
それが負けた理由
845名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 22:19:21 ID:i54+seGu0
>841
こないだまで30歳未満だったダニーロおじさんが居るからまだまだ行ける。
846名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 22:19:22 ID:tilwYvcW0
【サッカー/Jリーグ】ガンバ大阪 優勝の夢 壮絶に散る 明神「0-1も1-5も変わらない。点差がひらいたことより、負けたことがショック」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1259404205/
847名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 22:20:07 ID:Cqhu/Hu8O
そんなことより、俺の大好きな美しいサッカーの広島が来年のACLに出場する
嬉しくて失禁しそうだ
848名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 22:20:44 ID:sMvnhKti0
エメルソンを中東から貰えば?
エメルソンは日本に戻って来たいんでしょ?
エメエルソンとエジミウソンの2トップなら浦和の個人技頼みサッカーが復活できるよ
849名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 22:21:49 ID:vqrpfxsIO
>>829
開幕戦もNHKでやってたから録画して観たが、
小笠原が効いている今の鹿島に
小笠原無しで完敗した浦和が勝てるとは思えないんだよなぁ

まぁ今度は浦和がホームだし
浦和の新人選手や若手は
シーズン戦ってきて成長してるだろうし
期待が全くないわけじゃないけど

そういえばあの試合も野沢が凄い仕事してたな
野沢って最初と最後だけしかやる気出さないのか?
850名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 22:23:20 ID:1QW5/o/8O
とりあえず鹿島をけなして広島あたり誉めとけば通っぽく見えるよね?
851名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 22:23:33 ID:OXZz9rw70
>>841

本山、小笠原、丸木、新井場、、
代わりになれるやつは居るのかね
大迫は育つだろうし
大岩には伊野波で良いけど


てか、香川はやっぱり残留かオランダかね?
852名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 22:23:35 ID:05YuDziHO
浦和って最初の頃のほうが強くなかったか
最近はエジだけでなんとかなってるようなもんじゃん
853名無しさん@恐縮です :2009/11/28(土) 22:23:59 ID:aGkT4TbI0
広島J2上がりからいきなりACL圏内かよ スゲェなw

つーか元々J2にいたのがおかしい訳だが・・・
854名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 22:24:55 ID:Vwi5ClJ10
カスはレイソル落ちるのか
855名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 22:25:16 ID:AZCSrGHn0
>>664
凄いけど意味ねえwww
レンホウに首にされるレベルだわw
856名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 22:25:31 ID:H+MiG1on0
ちなみにガンバ本スレでは鹿島と川崎比べて
「鹿島優勝のがまだまし、川崎は童貞のままでいろ」が優勢
857名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 22:25:33 ID:OXZz9rw70
>>849

あ、開幕、小笠原いなかったんだっけ?


858名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 22:26:16 ID:bCkmhq2oO
岡田監督と協会も小笠原を代表に呼ばない真相を公表すべきでは!
859名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 22:26:54 ID:bGW0Jpvw0
小笠原はイタリア行く前に野沢に8番と自分のポジションを託しているからか
野沢を本当によくほめるね、そこが俊輔との違い
野沢をほめて乗せて、自分は見えないところできっちりがんばるからチームがまとまっている
860名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 22:30:18 ID:cvRtOjxq0
>>856
ガンバはセパハンも応援してたしなw
ACLで負けたの引きずってるんだろ
861名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 22:30:20 ID:PeR0XJyG0
>>858
オシムも岡田も鹿島嫌い
862名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 22:30:27 ID:wrPCoIWh0
槙野はハンドの後、手を振って痛がってたなw

863名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 22:31:28 ID:e/Tl8Vjw0
鹿島ってなんで3年こんな安定してるの?
軸の選手?システム?監督?
864名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 22:31:37 ID:psoCABNm0
2005 最終節逆転
2006 逃げきり
2007 最終節逆転
2008 逃げきり
2009 ?
865名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 22:31:47 ID:t2n5WYRo0
ゴルァ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
じばくちゃんマジで切れてるじゃねえか(怒)
国内サッカー板No.1アイドルを怒らせるってことは磐田と札幌だけじゃなく
全クラブのサポを敵にまわすってことやぞ
広島スレ住人はジュビ騙スレに謝罪に行けや(怒)

764 名前:じばくちゃん ◆JubitB11go [] 投稿日:2009/11/28(土) 16:05:37 ID:mTOMTPEmO
勝って喜ぶのはいいけどそのあとが空気読めなさすぎ

まじ最低だなおまえら

791 名前:じばくちゃん ◆JubitB11go [] 投稿日:2009/11/28(土) 16:09:12 ID:mTOMTPEmO
さっさと帰れよ
いつまで居座ってんの

804 名前:じばくちゃん ◆JubitB11go [] 投稿日:2009/11/28(土) 16:11:41 ID:mTOMTPEmO
ひとしきり歌えばもういいだろ
866名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 22:33:04 ID:nnP2HlT10
>>859
もし鞠に復帰しても俊輔だってちゃんと山瀬や狩野を立てたりするだろ
867名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 22:33:05 ID:OXZz9rw70
>>861

岡田は娘が電通だしな、、、、


オシムが鹿島の監督だったら
またそれは凄かったろうにな
柳沢と本山と新井場を指導して欲しかった
868名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 22:33:06 ID:vmSakvaj0
>>863
3年っていうかずっと安定して上位じゃね?
その時代に突出して強いチームが出ると優勝逃してるって印象なんだが
869名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 22:33:20 ID:PeR0XJyG0
>>863
オシム・岡田になってから代表に呼ばれなくなった
(リーグに万全の状態で戦える)
870名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 22:33:57 ID:7AmQnFjh0
>>857
昨シーズン終盤に大怪我して全治六ヶ月とかで、選手生命の危機に陥って一時は引退も考えたとか。
んでも本山に諭されて年末年始もフィジカルコーチにお願いしてリハビリに励んだ。
当初開幕戦には間に合わないと思われてたけど、後半途中で復帰してきた。
871名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 22:34:45 ID:t2n5WYRo0
誤爆スマソ
872名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 22:35:51 ID:i54+seGu0
>858
鹿島の選手は、鹿島というパッケージの中に居るから能力を発揮できる訳で、
代表に行っても、フィットしないと思う。現にしてないし。

鹿島はクラブの流儀が特化しすぎてるから、
創立以来、J1で二桁ですら落ちた事がないクラブになってる。

鹿島は外から余り選手は採らないけど、採った選手は大抵フィットするって事は
一見、凄そうな選手でも、「鹿島に合わない選手」が多いって事でもある。
873名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 22:37:12 ID:8AAsVBzC0
>>867
電通だとなんなの?
874名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 22:37:35 ID:mUXl/w4iO
サカつくで、二川さんが若返って19歳でガンバにいたんだけど
同い年で森島と久保が若返ってたからスルーしました。

ごめんよにかわ
875名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 22:38:04 ID:zVzDmthc0
小笠原と遠藤
876名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 22:38:58 ID:OXZz9rw70
>>873

日本代表、電通、アディダスでググると
まあ色々
877名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 22:39:04 ID:EzNUKT0P0
>>760
うぜえw
878名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 22:39:44 ID:fxPpT+bG0
内弁慶なんだから代表に呼ばれないのは当然
879名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 22:40:22 ID:dtrKl9qeO
なんだかんだで小笠原や本山、丸木、新井場の代わりは出てくるんだろうな。
880名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 22:41:07 ID:PIhoPZLL0
鹿は今日のはリーグでのホーム最終戦だったけど
試合後の映像ないかな?
織部の聞きたいw
881名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 22:43:24 ID:ZCLqDRDmP
>>847
> 俺の大好きな美しいサッカーの広島が来年のACLに出場する嬉しくて失禁しそうだ

ペトロが「リーグ・ACL・天皇杯・ナビスコ全部勝つ!」とか言い出して
ガス欠を起してJ2落ちって危険性も・・・
882名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 22:43:43 ID:8AAsVBzC0
>>876
色々って何なの?
そりゃスポーツ興行に電通は絡むわな
883名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 22:45:19 ID:4D8rrl5sP
鹿島はフロントが優秀だよなー
J創設から監督やコーチが変わってもブラジル人だけを引っ張ってきて
南米路線を貫いてるから選手も経験が蓄積されてる
他のチームは監督変わるごとに戦術も何もかも変わっちゃう場合が多い
ガンバも西野監督が9年もやってるから選手も理解できるんだろうな
884名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 22:45:53 ID:dsrousav0
そいやJって博報堂だったけど、今も?
代表が電通
リーグは博報堂って分けてるの?
885名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 22:46:18 ID:OXZz9rw70
>>879

前にはジョルジーニョ、レオナルド、ビス、ファビアーノ、マジーニョ、
柳沢、鈴木、長谷川、相馬、名良橋、秋田、熊谷

で、今だから、今までは確かに埋まってるな
柳沢、小笠原、中田は中抜けしたしな
だから、埋まるんだろうな
本山と小笠原脅かす若い中盤欲しいけどな

いやでもほんとに羽田、金古が怪我しなけりゃこの数年はもっと楽だったな
886名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 22:46:23 ID:s8KwEtE80
この後直ぐとか言って大相撲wwwww
887名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 22:46:25 ID:1uw2875R0
選手スタッフ一流 設備一流 サポが磯
888名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 22:46:38 ID:e/Tl8Vjw0
>>882
選手先行にまで絡んだとしたら最悪だろう
実力より身内で選ばれるわけだしな
889名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 22:47:06 ID:qAxs15Oa0
●岩政大樹選手(鹿島):
「3点目で楽になりましたね。ディフェンス陣としては失点したことを
反省したいと思います。ガンバの場合、怖いのは外国人FWの突破力。
ある程度怖さは感じましたけど、うまく対応できたと思います」

なんか岩政のコメントがきちんとしてて気持ち悪いんだが・・。
890名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 22:49:10 ID:nbl7aUr/O
土曜スポーツタイム始まった
891名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 22:49:38 ID:dsrousav0
>>888
ああ、岡田は昔、子供が学校でいじめられるとか言ってたから、
娘から「あのころのつぐないしてよね、そういう訳で、スタメンはこれでよろしく」・・・とか?

ネーヨ
892名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 22:50:37 ID:bwp7/SBY0
新潟が、最後の最後、ゴール前10mくらいでボール持った選手が、
シュートコースが空いてるのに、ためらいなく横パスしたのに笑った。
やる気ゼロだろ。
しかもその横パス失敗してるしw
893名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 22:50:52 ID:9GkEYycGO
この状況(首位で最終節)で鹿島が優勝しなかったことってあるの?
894名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 22:51:01 ID:8AAsVBzC0
>>888
何言ってるの???
895名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 22:51:04 ID:i54+seGu0
今年はJ1の優勝争いと、J2の3位争いについて、日程を組んだ人が神様だったと思う。
896名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 22:51:40 ID:IBzHV68I0
>>708
どこかのチームが盛大にプレゼントしたからな
897名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 22:51:55 ID:vl3QHu5GO
>>884
そう
だからメディアの扱いが違う
898名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 22:51:59 ID:XJP8Iv8F0
人じゃなくて日程君
899名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 22:52:16 ID:Qn8jW1vm0
にかわ引っ込めて宇佐美だせこら
900名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 22:52:42 ID:Vbn+hddd0
ドン引きでカウンターオンリーの浦和はあなどれないな
鹿島は勝たなくてはいけないけど攻撃的なクラブではないからな
鹿島が今日のガンバのようになる可能性もある
901名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 22:52:57 ID:zVzDmthc0
>>508
誰もが思った Jのあるあるだなw
902名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 22:53:30 ID:OXZz9rw70
>>899

宇佐美とか、浦和の原口山田梅崎
どうなん?
903名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 22:53:40 ID:e/Tl8Vjw0
>>891
何言ってんのキミ
904名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 22:53:57 ID:hmK9dv99O
>>883
でも脚は投資に見合ってなくね?
今日のスタメンなんか全員外様だったろ?
905名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 22:54:35 ID:VONHjAe7O
>>672
ごもっとも
906名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 22:57:28 ID:29I1YB+30
>>893
ない
907名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 22:57:54 ID:vmSakvaj0
>>893
秋田がオフに解雇になった年に一度経験しなかったっけか
浦和相手に
908名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 22:58:44 ID:Vbn+hddd0
今年優勝なら来年W杯後にオリベイラ代表監督決定かな
選手交代も先を読んで先手先手で手を打てるんだよね
フィジコのライセンスを持ってるから戦術だけじゃなく
選手のコンデションの見極めがうまいよ
909名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 23:00:03 ID:bhuF90ECO
>>790
うちは小野が欲しかったんだけどな…なんか奇妙だなw
910名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 23:00:35 ID:Ahok1p2x0
>>867
鹿島の選手にはオシムなんぞの手あかをつけたくないです。
911名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 23:01:13 ID:29I1YB+30
>>907
あれは2位で最終節
912名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 23:01:39 ID:f1305tyEO
913名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 23:02:13 ID:aieuiipn0
名古屋はピクシーの力をもってしても
いつもの順位になったな
914名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 23:02:21 ID:OXZz9rw70
>>908

大一番の前に
選手に内緒で家族のビデオメッセージ集めさせて
チームが超やる気出た上にまとまりまくって勝った、とかあったな
メンタル上げるのもうまい

試合前日にはホームでもチーム皆で泊まるのって昔から?
915名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 23:02:49 ID:29I1YB+30
>>904
ニカワさん。。。
916名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 23:02:56 ID:9hQ/KsIx0
>>912
二川、それは言いすぎだろ
917名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 23:04:39 ID:u2OqwoR/0
鹿サポだけど鹿島の選手に今代表に行って貰いたくは無いわ
無能岡田の茸マンセー糞サッカーに染められたくない
918名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 23:05:29 ID:EpPKPh5UO
フタ、大好きなウッチーと会えてよかったな
919名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 23:06:43 ID:i54+seGu0
>917
鹿島で代表に呼ばれるクラスの選手で、
茸の毒に負けるヤワなメンタルの奴は居ないだろw
920名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 23:07:25 ID:cvBvDtxeO
>907
あの時は試合前まで磐田が首位で
マリノスが磐田に勝ったから三分ほど首位だったけどエメのゴールで優勝が逃げてったorz
921名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 23:07:37 ID:qAxs15Oa0
G大阪安田理は「赤パン」で決戦へ - サッカーニュース : nikkansports.com
http://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp0-20091128-570359.html

「勝負パンツ持ってきました。赤のヒョウ柄。(元フランス代表)ジダンも
愛用してるらしいっす」と、なぜか1人だけハイテンション。それでも一瞬、
考え込んだ様子で「そう言えば(パンツが)鹿島カラーに似てるかもな。マズいな」とオチまでつけた。

            ↓↓↓
【サッカー/Jリーグ】「赤パン」「参拝」「勝利を呼ぶクロワッサン」…リーグ3連覇へ王手の鹿島、
スタッフが執念の「験担ぎ」開始
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1259270441/

鹿島スタッフの間ではチームカラーの赤い下着を身につけるという験担ぎが浸透し、
「赤パン」出勤者が続出。
922名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 23:09:41 ID:i54+seGu0
>921
それなのに金ユニ
923名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 23:09:49 ID:u2OqwoR/0
>>919
内田の例があるからなー
代表に行ってなかった1年目の時の方が良かったぞマジで…orz
924名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 23:11:26 ID:Qn8jW1vm0
ジーコと宮本

岡田と内田
925名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 23:14:03 ID:cvBvDtxeO
オシムと山岸
加茂と山口
オフトと口笛
926名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 23:15:00 ID:kZhCEwx10
マルキなんであんな終盤まで走りまくれるの?なんなの?
927名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 23:16:14 ID:LWCRVV+/O
衰えそうで衰えないマルキ
928名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 23:18:34 ID:7JC4yken0
860 名前:赤[] 投稿日:2009/11/28(土) 21:19:01 ID:wI0FL0kg0
茨城って時点で関東在住の人からはバカにされるのに、
そういう場所の球団が3連覇となるとJリーグ自体がバカにされることになる
絶対に阻止しないとダメだよ
都市のランクにすれば浦和>横浜>川崎>八王子>大宮>前橋>鹿島だからな
川崎に優勝してもらった方がましだ
929名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 23:19:07 ID:D01s2HXDO
マルキはあれでも年齢的にピークを過ぎてる。
鹿島に川崎バリの外人がもう1枚あったらまさに無敵だな。
930名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 23:19:14 ID:aieuiipn0
ファルカンと輝
931名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 23:19:43 ID:w2qd0xRLO
トルシエと波戸
932名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 23:19:51 ID:EkUduejl0
川崎と茨城の共通点は
新幹線が通ってても駅がないところ
933名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 23:21:03 ID:Nmi5dl0g0
>>916
だな。2川反省しろ
934名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 23:21:29 ID:YaIXKUxiO
もうジュニーニョの劣化が酷すぎて見てられない
そろそろポジション下げること考えてもいいだろ
935名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 23:23:42 ID:Qn8jW1vm0
ガンバvs鹿島は
W杯で戦う予定の
日本vsセルビアに似てた
936名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 23:24:09 ID:8Pqc0LBQ0
V3へ経験&神頼み!…鹿島
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20091126-OHT1T00295.htm
>スタッフは「赤パン」「参拝」「勝利を呼ぶクロワッサン」など、3連覇へ執念の「験担ぎ」を開始していることが分かった。
>神頼みも万全だ。DF内田は5連敗を脱した後から汚れた愛車を洗車していない。
スタッフの間ではチームカラーの赤い下着を身につけるという験担ぎが浸透し、「赤パン」出勤者が続出。

G大阪安田理は「赤パン」で決戦へ
ttp://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp0-20091128-570359.html


今更ながら何してんのこの子w
937名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 23:25:48 ID:VURByJrB0
ジュニーニョを一番評価してないのは川崎サポなのか
あんな優秀な助っ人なかなかいない
938名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 23:26:01 ID:9FqlAl/wO
野沢のゴールは正に芸術だった!
939名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 23:31:29 ID:Tfax2BmoO
>>908
そういやオールスターでオリベイラの本気のミーティングを間近で見た選手達が凄かったって言ってたな。
940名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 23:34:16 ID:Xer5g6+/O
脚は守備陣怪我人でそろえたんだろ?ひどいもんだ
941名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 23:35:33 ID:r72tWMxk0
>>939
遠藤も褒めてたね
選手をヤル気にさせるのが上手いって
942名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 23:35:37 ID:4kZfQklGO
>>920エメじゃなくて、何とか井のゴール
943名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 23:36:16 ID:IBzHV68I0
>>866
でも10番は返してもらいます
944名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 23:36:25 ID:8AAsVBzC0
そういや遠藤って怪我で南アの遠征いけなかったんじゃなかった?
中村と同じで仮病?
945名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 23:37:20 ID:knAL+v2f0
>>910
鹿島サポはアンチオシム多そうだ
946名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 23:41:21 ID:OQWjMKK60
>>945
少なくとも岡田よりは人気あるよ。
岡田がJ時代にやってたサッカーは代表以上に嫌われてたしな。
947名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 23:43:35 ID:i54+seGu0
>945
最初からジーコな鹿島とフィットしないのが分かってたから、
招集されなくても腹も立たないし(むしろ助かった)、
オシムのサッカーは好きだよ。

誰がどう見たって、鹿島の中盤とオシムはあわんだろ。
948名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 23:43:58 ID:r72tWMxk0
>>944
南アでの試合見た?
幻でも見てたの?
949名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 23:46:02 ID:EpPKPh5UO
一週間で憲剛もだいぶよくなったようだな
950名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 23:52:20 ID:1ZjsJ1yH0
>>944

遠藤は試合に出たはずだが
951名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 23:55:49 ID:9bmMLFB10
>>14
逮捕
952名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 00:09:26 ID:y3K9CD310
この強さをACLでも発揮してくれよ
953名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 00:31:04 ID:Y84BvsgVO
中村の喜び方なんかむかつく。
不細工なくせに、あの表情(笑)
性格の悪さがにじみ出てるわ。
954名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 00:34:42 ID:voBmTM120
剣豪を性格悪いと思うなんて歪んでるなあ
955名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 00:43:54 ID:9UMadALU0
槙野wwwwwwww
956名無しさん@恐縮です :2009/11/29(日) 00:45:58 ID:ybi62mlu0
最終節の埼スタ面白そうだな
観に行きてぇ
957名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 00:46:52 ID:xT78IFp40

鹿島のサッカーは、美しく強い!!
他のJチームとレヴェル違いすぎだね。
958名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 00:47:44 ID:nq2CTuJZO
最終節だけはガチ
959名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 00:52:39 ID:9Z01bqCG0
終盤はどこも客が入るな
960名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 00:53:41 ID:qy/T53Pl0
今日のダニーロおじさん まとめ

・ピッチ横に立ちイレブンを鼓舞しただけで鹿先制
・ピッチに入り特に何もしてないけど鹿さらに2点追加
・ルーカスの退場を何となく誘いガンバの戦意を削ぐ
・ガンバの一縷の望みを断ち切る鹿4点目を華麗にアシスト
・スタジアムの空気が弛緩しかけたところで右サイドからのボールに飛び込み
 容赦なく鹿5点目&鹿今季リーグ戦本拠地ラストゴールを叩き込む
961名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 00:55:25 ID:kmT8mo3U0
天皇杯敗退してるチームは今季公式戦最後だからな
962名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 00:56:11 ID:Y84BvsgVO
中村は性格悪いだろ。
負けた試合なんて挨拶も握手も適当だし。
プレーの森、性格の中村だな(笑)
実際ナビの表彰でも酷かった。
963名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 01:02:09 ID:H39FZhpH0
小笠原は中盤でボールを奪う技術がピカイチ。
今節の1点目に繋がるプレーは素晴らしかった。

ありゃあ、イタリア仕込だね。
一年遊んでたわけじゃないんだな
964名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 01:04:35 ID:l8Z9LDAH0
サッカーは良いよね、東京が弱くて
965名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 01:04:59 ID:PaassfdT0
まあ例の事件で剣豪も信用できないと思ったのは事実
表向き良い顔してるけどあのチームのキャプテンなんだからなあ
966名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 01:10:46 ID:XiXZdJoy0
今日NHKやってたから見てたんだが、レベル低くすぎて笑ったわ。
1回プレミア・リーガを見たらJリーグなんか見れんだろ?
他のスポーツ中継しませんか?NHKさん?
967名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 01:14:44 ID:lE0ABqd50
>>966
海外厨かっこよすぎー
968名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 01:15:40 ID:gbM8PhD80
>>960
ガイエルみたいな人だな
969名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 01:22:22 ID:XiXZdJoy0
>>967
海外サッカーもたまにしか見ないよ。
でも、あらゆる面でのスピード感が違いすぎてゴチャゴチャしててわかりにくいし
特定の好きなチームがある人間じゃないと楽しめない感じではないでしょうか?
だって裏でやっていた高校サッカーとスピードだけならほとんど変わらない
んだよ…(正確性はぜんぜん違ったけどね)
970名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 01:23:07 ID:lquZhUkr0
法人にさん付けするとこがオヤジくせえな。焼き豚だろ。
971名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 01:23:23 ID:+pZDCnf30
>>966
MLBを見たらNPBなんか
NBLを見たらJBLやBJリーグなんか
セリエ見たらVリーグなんか

>>865
それ書き込み時間見たら試合終了から10分くらいしか経ってないじゃんw
切れるの早杉でしょ
972名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 01:24:05 ID:A7uniQ3LO


747 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[] 投稿日:2009/11/29(日) 01:14:15 ID:NCqCvayA0
神戸 対鯱戦 1分1敗
京都 対鯱戦 1分1敗
大宮 対鯱戦 1分1敗
山形 対鯱戦 1分1敗
−−−−−−−−−−
木白 対鯱戦 1勝1敗
千葉 対鯱戦 1勝1敗
大分 対鯱戦 1勝1敗  


おそロシア







973名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 01:24:34 ID:WeEUjjSk0
プレミアの下位なんてガンバや鹿島よりは多分弱い
トップ4とかと戦うと本当にまるっきり為す術無しで負けるチーム多いからな
チラホラいい選手がいるけど
974名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 01:29:30 ID:Ev5xDl2KO
>>969
高校野球ってなんであんなに人気あると思う?
プロのファンが高校野球見て、レベル低すぎwとか言ってると思ってんの?
975名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 01:30:24 ID:RHkOX++Z0
>>969
お前みたいなヤツは世間的には中二病って言われてるんだぜ。
レベル低いから見ないなんて何人見たことか。
お前がどんだけサッカー見てるんだってんだバーカ
976名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 01:35:40 ID:0LuxMr7x0
チョンテセって携帯の顔文字に似てるなw
977名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 01:36:48 ID:MbYyT4q60
>>643
小笠原の最初の守備は素晴らしいな。
相手が振り向く方向を完全に読んでボール奪取している。
978名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 01:37:52 ID:qEphjSUY0
>>932
川崎は市で茨城は県なんだが
その比較はどうかと
979名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 01:38:51 ID:oojr6xCq0
>>974
チョンに構うな。
愛国心も郷土愛もない人間だ。
980名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 01:40:24 ID:xphw+xDQ0
愛国心(笑)郷土愛(笑)
981名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 01:41:08 ID:XiXZdJoy0
>>974
なるほど…説得力があります。色々な概念を取っ払って見れば楽しめるというわけですね
なんかJリーグファンを茶化すみたいな感じになって申し訳ありませんでした。
>>975
『世間的に中二病?』中二病なんて2ちゃんねる以外では誰も言いませんよ
世間を見渡してみましょう。私はそんなにサッカー見ませんよ。
982名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 01:41:42 ID:folGre//0
野沢のシュートと二川の攻守に渡る必死さが良かった。

安田キレキレだったのに安全パイで高木を
使っちゃった西野のアグレッシブさのなさが
出た試合。
983名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 01:46:12 ID:qEphjSUY0
>>981
JにはJの良さ、NPBにはNPBの良さがある
特に野球に関していえばMLB>NPBとも思わない
駆け引きや緻密さの面ではNPBの方が上だと思う
984名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 01:47:26 ID:1jqLY6MU0
>>978

人口では
川崎市>茨城県
985名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 01:48:55 ID:eOtIxB2OO
>>969
明らかにスピードはJ>高校だろ。

海外リーグと比べても日本のサッカーはせっかち過ぎると言われるくらいスピードだけはあるのに。
986名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 01:53:14 ID:qEphjSUY0
>>984
そういう問題じゃねえだろ
じゃあなにか?鎌倉市と茨城県の共通点も新幹線が通ってるけど駅がないこと?
藤沢市と茨城県の共通点も、平塚市と茨城県の共通点も同様?
そもそも新幹線は通過する各市に駅を作るような性質のものではない
987名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 01:53:17 ID:RHkOX++Z0
>>981
馬鹿か?
> 私はそんなにサッカー見ませんよ。
そんなヤツがレベル低いから云々言ってるからこそ中二病だっていってんだよ。
中二病が嫌ならもっと分かりやすいいいかたしてやる。
かっこつけてる馬鹿だ。
もっとも、俺のイワンとしてることが分からずに
> 私はそんなにサッカー見ませんよ。
なんてトンチンカンな言い訳してるくらいだから相当に頭悪そうだけど。
馬鹿は死ねよ。
988名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 01:54:01 ID:xphw+xDQ0
川崎市134万人、茨城県297万人
989名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 01:55:36 ID:75/SEsvQO
鹿島の鹿はシシ神様や
990名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 01:55:57 ID:qEphjSUY0
>>985
スピードの面でいえばJは高校生なんか話にならないくらい速いね
てかレベルが低いって話の引き合いに出すのが高校サッカーではなあ
見る目がありませんって言ってるのと同じだわ
991名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 01:57:01 ID:NS+a3qgz0
>>984
茨城県2,967,404人>川崎市1,409,558人
992名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 01:59:30 ID:EZvOMK6Y0
>>800
ほんとかどうか知らないけど、それって監督の責任でしょう。
選手をコントロール出来ないのだから。
993名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 02:00:42 ID:XiXZdJoy0
>>987
わからないですかねー?
サッカーは見ないけど私見で海外>Jリーグと感じたから書き込みをしたんです。
それでJリーグファンの気分を損ねたようなので申し訳ないと言ったわけです。
あなたのおっしゃるように思ったことを書き込んでしまった私は馬鹿なのかもしれませんね。
スミマセンでしたね。
994名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 02:00:57 ID:qEphjSUY0
>>992
ジーコが監督やってて小笠原が造反するわけないでしょ
995名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 02:02:06 ID:qEphjSUY0
>>993
うん
キミがバカだと思うよ
1回や2回見ただけで語っちゃうってところがね
996名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 02:03:16 ID:A7VEX0Sw0
>>972
鹿島も対鯱戦1勝1敗なんだが…
997名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 02:03:25 ID:EZvOMK6Y0
>>825
野沢はジーコから天才と言われた男。
998名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 02:03:30 ID:RHkOX++Z0
>>993
お前な、米の味も分からんような外人に
「この白米はおいしくないデース」なんていわれたらどうだ?
俺はぶちきれるね。
そりゃ海外に比べりゃレベルは落ちるかもしれんがね、
お前みたいなヤツが「レベルひくっm9(^Д^)プギャー」なんてやってるのは許しガタイんだよ。
つか、てめえの頭の悪さを認識して生きろよ。
999名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 02:04:41 ID:xtjVz3aD0
>>998
お前が正しい。
俺が1000。
1000名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 02:04:44 ID:eOtIxB2OO
>>993
プレミアでもリーガでもブンデスでもいいけど、下位チーム同士の試合も見てみろ。
眠たくなる試合なんかいくらでもあるぞ。
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |