【サッカー/JFL】ガイナーレ鳥取 Jリーグ参入条件の4位以内を懸けて長崎との最終決戦 県内では民放、ケーブルTV等計4局が生中継

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アフリカンフラグフィッシュφ ★
http://www.nnn.co.jp/news/091128/20091128040.html

「強小元年」を掲げた再起の年がクライマックスを迎える。
JFL5位のガイナーレ鳥取は29日、ホームのどらドラパーク東山陸上競技場(米子市)で
Jリーグ参入条件の4位以内を懸けてV・ファーレン長崎との最終戦に臨む。

「全員で最後まで」「やるしかない」と全力勝負を誓う緑の戦士の戦いを見届けるため、
ガイナーレを育てた“聖地・東山”に多くのサポーターが駆けつける見通しだ。

29日にJリーグ昇格を懸けた今季最終戦が行われるどらドラパーク東山陸上競技場。
9月6日の後期第8節のソニー仙台戦は5520人が詰めかけた

最終戦で昇格を逃した「龍ケ崎の悲劇」から丸1年。
くしくも昨季と同じ5位で最終節を迎えたガイナーレは、この日長崎に勝ち、4位のソニー仙台がジェフリザーブズに敗れると、
6位の町田ゼルビアが大量得点で勝利しない限り逆転4位が決まる。

東山では昨季、チーム始まって以来最高の入場者7117人を記録しており、
J昇格が懸かる最終戦にも多くの来場が予想される。

(続く)
2アフリカンフラグフィッシュφ ★:2009/11/28(土) 12:51:35 ID:???0
「最後の最後は勝つ以外にない。1年の集大成を見せてほしい」とガイナーレ応援団の常田礼孝団長。
堀田收副団長も「閉塞感がある中、ガイナーレは鳥取の代表として全国で戦える唯一のもの。確率は十分ある。
いつもの力を出してほしい」と力強いエールを送る。ともに当日は東山のスタンドに陣取る。

県外の県出身ガイナーレファンも熱い視線を注ぐ。JFL昇格時からチームを応援してきた東京在住の前田一二三さんが企画し、
都内のスポーツカフェで当日、インターネット中継の映像による観戦会を計画。

前田さんは「堂々とプレーしてほしい」と期待する。県内では民放、地元ケーブル局など計4局が生中継する。

会場周辺も大一番に向けて環境が整えられている。東山中に加えて米子港にも臨時駐車場が設けられ、
無料のシャトルバスを運行。JRは東山公園駅への臨時停車便を設ける。

写真
29日にJリーグ昇格を懸けた今季最終戦が行われるどらドラパーク東山陸上競技場。
9月6日の後期第8節のソニー仙台戦は5520人が詰めかけた
http://www.nnn.co.jp/news/091128/images/091128.jpg

関連
【サッカー/JFL】ガイナーレ鳥取○ ソニー仙台●で4位 J2参入へ“最終条件”
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1259141595/

3名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 12:54:02 ID:3WBo31aJ0
ガイナックスと語源が同じの
4名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 12:55:09 ID:bhuF90ECO
J2偶数のほうがいいよぬ
5九州人:2009/11/28(土) 12:55:43 ID:0PFSVzIQO
奇数リーグ戦を避けるために、元祖引き分け王・鳥取を応援します。
6名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 12:57:33 ID:KkRD2//V0
とらドラパーク?
7名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 12:59:29 ID:S76powwUO
奇数厨見苦しい
8名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 13:00:18 ID:Y4j+2PoSO
ちなみに 去年も今年も 潰れる レベルの経営状態
9名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 13:00:57 ID:aI55eQkQO
おっさん次第か
10名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 13:01:36 ID:t2zRQMdy0
仙台は空気読める子ですか?
11名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 13:03:10 ID:Ek4yjYSi0
奇数はいやずら
ソニ仙はKY
長崎は、まぁいいでしょう。
12名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 13:03:40 ID:f1PBloUr0
まだJ2は過渡期なんだから奇数でも仕方ないでしょ
13名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 13:04:01 ID:QxDkkdX90
米子と鳥取の仲の悪さを長野と松本で例えてくれ
14名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 13:04:03 ID:1DUe9XyH0
昇格はかなり厳しいよなあ
15名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 13:04:15 ID:K9FZiBzA0
>>10
ソニー仙台のKY伝説
後期 第7節  
08月13日(木) 18:00 FC刈谷 0-0 横河武蔵野FC 刈谷
08月15日(土) 18:00 ニューウェーブ北九州 0-0 ガイナーレ鳥取 本城
08月16日(日) 14:00 町田ゼルビア 1-1 三菱水島FC 町田
08月16日(日) 15:00 FC琉球 2-2 ホンダロック 沖縄北谷
08月16日(日) 16:00 SAGAWA SHIGA FC 0-0 MIOびわこ草津 佐川守山
08月19日(水) 13:00 TDK SC 1-1 V・ファーレン長崎 秋田西目
08月20日(木) 18:00 ジェフリザーブズ 0-0 アルテ高崎 SHプレテク
08月23日(日) 18:00 佐川印刷SC 1-1 Honda FC 西京極


08月23日(日) 15:00 ソニー仙台FC 3-0 流通経済大学 七ヶ浜
16名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 13:05:41 ID:Ek4yjYSi0
ソニーだけあって読めません
17名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 13:09:20 ID:VyO+YpTu0
大都会・岡山との「大山ダービー」が待ってるぜ、がんばれ鳥取
18名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 14:03:07 ID:b/30HiWW0
>>17
大山はないやろ、さすがに
陰陽ダービーとか、R53ダービーでええんちゃうん
19名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 14:13:54 ID:o6poYppK0
どらドラパーク、略さないで言うと「どらやきドラマチックパーク」
20名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 14:42:21 ID:vFOiVf/w0
>>17
>>18

・「中国山地の決戦」
・「人形対決」
・「たたかえ! たいやきくん」

どれでもお好きなのをどうぞ。
21名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 14:44:55 ID:UMlgSWTW0
角川がネーミングライツ取得したのか
22名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 14:45:18 ID:zCAhlaeuO
で、どの民放が中継するの?
23名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 14:48:27 ID:vFOiVf/w0
>>22
鳥取・島根共通エリアの地上波3局全部(!)と、地元ケーブルテレビ1局ってことだとか。
24名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 14:48:57 ID:5kilvvSa0
まだ決まってなかったのか
25名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 14:51:22 ID:Np6TXW34O
ガイナーレ米子の本拠地『聖地東山』は明日祭になります。
26名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 14:55:58 ID:+HlKAjfP0
大丈夫だろ

長崎ヘロヘロ勝ててない中
27名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 15:02:31 ID:2Pg+xBxlO
とらドラパーク…
28名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 15:16:08 ID:DDd56g/TP
ガイナーレ鳥取ストリーミング配信 (中海テレビ放送)
http://navi.chukai.ne.jp/
【2009/11/29(日) @どらドラパーク米子東山陸上競技場(米子) 13:00キックオフ】
29名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 16:01:01 ID:QmG2aFQmO
とらドラパークだったらグッズ買いあさる

ところでハメドは相変わらずヤンチャですか
去年、富山で見た時は一人でサッカーしてたw
30名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 16:07:53 ID:z5+liOYjO
>>13
仲が悪いわけじゃない
互いに感心が全くない
31名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 16:11:40 ID:kxd0QP/V0
島根と鳥取の区別が出来ん
覚えるのもメンドクサイから合併してくれ
32名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 16:15:53 ID:UMlgSWTW0
47都道府県の位置もわからないバカは小学校からやりなおせ
33名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 16:16:45 ID:zKtuTL3CO
これで昇格を決めれんかったら凄い恥じさらしになるな。
34名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 16:17:36 ID:KBPn7oRwO
おっさん出るのか?
35名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 16:18:23 ID:AUMEqFrs0
日本人の学校じゃなきゃ47都道府県は教えてないんだろう
まあイッパンジョーシキだよね、恥ずかしい
36名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 16:21:07 ID:q+181q6J0
>>13
米子は道州制導入で西日本州の州都になる大都市
鳥取はただの田舎
37名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 16:23:17 ID:8FVpkhik0
いいなー

福島県民ですが周りがJ1J2のチームばかりで死にたいです
38名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 16:25:06 ID:UMlgSWTW0
>>37
ユナイテッドがあるじゃん
39名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 16:26:23 ID:gthVgBzo0
鳥取ってテレビうつるんだあ へー
40名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 16:26:43 ID:yigZBgaoO
>>6>>21>>27>>29
安心した、俺だけじゃない
41名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 16:27:11 ID:UA9iC5+V0
4局って県内全局で放送するのかw
うそだろ?w
42名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 16:28:16 ID:gthVgBzo0
リュウジ〜
43名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 16:30:26 ID:8FVpkhik0
>>38
いつ表舞台に上がってくるんだろう・・・

とらドラパーク今気づいた
44名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 16:30:28 ID:qi7KkJAc0
ソニーが引き分けの時点でダメらしいね。ダメじゃんw
45名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 16:30:52 ID:Iz5XxYqY0
軽いお祭りだな。
46名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 16:34:59 ID:zrAb98GoP
>>41
地上波の放送は2局(NHKとNKT)。
47名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 16:35:20 ID:yigZBgaoO
>>41
NHKと地上波民放1つとケーブル2つ、ちなみに山陰は民放3波地域
先週は地上波民放2つだったけどね
48名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 16:35:26 ID:MaHaflAK0
>>41
日本海テレビ(日テレ系)
NHK鳥取
中海テレビ(ケーブル)
NCN(ケーブル)

の4局+中海テレビのネット中継
BSS(TBS系)と山陰中央テレビ(フジ系)はやらない
49名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 16:35:52 ID:Cwtb/KnVO
とらドラパークだけにオリックスがのんこさんにアナウンスさせたようにくぎゅにアナウンスやらせたら見に行く
50名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 16:36:45 ID:Yga0uDCHO
気合い入りすぎだろ
51名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 16:38:29 ID:LKyIz7fBO
とうの昔に選手はやる気無くしてるのに
52名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 16:40:18 ID:zCAhlaeuO
>>46
日本海テレビか

鳥取の局だな
53名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 16:40:25 ID:/YHZmqf00
あす骸ナーレになるんだな
前期ダントツだったのに後半大失速したんだからしょうがない
前節も残り5分まで3-1でリードしててこのザマだ
54名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 16:44:45 ID:/YHZmqf00
>>52
NKT 日本海テレビ(日テレ系) 本社 鳥取 鳥取県東部
BSS 山陰放送(TBS系) 本社 米子    鳥取県西部 *ラジオ局もあり
TSK 山陰中央テレビ(フジ系) 本社 松江  島根県

こんな感じだから、放送の軸もそれぞれの地域ごとって感じ
55名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 16:45:08 ID:JC+P1bvy0
ここもけさいんか?
56名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 16:47:59 ID:MaHaflAK0
ダントツつっても2位との勝点差は第8節終了時に記録した4が最大だけどね
57名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:10:37 ID:QQp3wnR5O
鳥取がJに入れないなら奇数になるのも嫌だし、北九州にも今回はJ入りは認めない方向で
北九州にはもう一年JFLで頑張ってもらおう
58名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:30:41 ID:zCAhlaeuO
>>54
将来、テレ朝系の局が開局したら本社を益田か浜田に置きそうな予感
59名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 18:03:58 ID:tLr71A2Z0
鳥取人はネクラだし、生活水準も最底辺に近いし、サッカーみたいな娯楽は根付かないよ
今年も役人総動員で入場者数もなんとかクリアしている状態なのに
60名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 20:06:34 ID:cimbs0160
去年の最終節みたいになるんじゃね?w
61名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 20:11:45 ID:b1gwQagt0
県民にそっぽ向かれてると思ってたけど、そうでもないんだな
62名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 20:12:27 ID:/zL/5LjvO
※注意
鳥取は勝てば昇格できるわけではありません
ソニー仙台が負けないといけないのです
63名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 20:18:05 ID:LCYwNi5B0
徐々に県民に浸透してきたのに解散か・・はあ
64名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 20:45:39 ID:IEDV9nAM0
J2奇数になるし、下が詰まるんで
鳥取勝て、仙台空気読め。
65名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 21:15:59 ID:i8e5aKw+0
町田が19点くらい取って北九州を完封して勝てば、
たとえ鳥取が勝って仙台が負けても、
鳥取の昇格を阻止できる。
66名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 21:26:00 ID:PbYelm9UO
>>27
bjリーグとブラック・ジャックみたいなもんだな。

この2つは実際にコラボやったらしいけど。w
67名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 21:53:58 ID:192UK1GJ0
おっさんの予感
68名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 21:54:49 ID:67Y34BTHO
負けたら解散なの?
69名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 22:00:06 ID:DD10IYca0
iu568o
70名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 22:10:13 ID:r25Ko2l70
鳥取ってテレビ局は何局あるの?
4局放送したらすべて同じになりそうなw
71名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 22:28:18 ID:alvFajdc0
48 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 2009/11/28(土) 16:35:26 ID:MaHaflAK0
>>41
日本海テレビ(日テレ系)
NHK鳥取
中海テレビ(ケーブル)
NCN(ケーブル)

の4局+中海テレビのネット中継
BSS(TBS系)と山陰中央テレビ(フジ系)はやらない
72名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 23:47:47 ID:GnCpjQE20
ソニー負けて鳥取も負ける
73名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 00:21:41 ID:frxLIKaT0
プロ化する気のないチームは負けてやれよ
人の足引っ張るな
74名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 00:34:07 ID:+jDe3bCvO
誰か早稲田予備校の校歌を貼ってくれ

鳥取には相応しいぞ
75名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 01:41:10 ID:XXrZrHCr0
>>73
ソニー負けても、鳥取が勝たなきゃ無意味だぜw
76名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 01:48:57 ID:Lso+TaHHO
>>57
大分が消滅するから偶数じゃん
77名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 02:24:54 ID:1VUZl7BO0
4局って県内全局で放送ってwwww



              日本初かよw



鳥取のサッカー人気はアルゼンチンかw
羨ましいわ。広島なんてテレビラジオ新聞と全て
ヤキウに占領されてんのに
78名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 02:28:39 ID:llKf9Dd90
死闘の末なんとか鳥取が勝利、しかし仙台が夢のスコアでボロ勝ちしていた・・・

こんなもんだろ
79名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 05:32:28 ID:8/9WwcMDO
>>64
ソニー&けさい・・・・わかります。
80名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 09:10:36 ID:ctaqGOoF0
>59
市役所と県職員がやっと自由になれると喜んでいます。
81名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 09:12:12 ID:S5htyj+40
しかし視聴率は消費税以下www
82名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 09:20:33 ID:hLSqxu+Z0
日曜の昼間なんてどうせ再放送とかゴルフ中継やってる時間帯だから良いコンテンツだろう
83名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 09:22:58 ID:7WZheiDI0
あそこがゆるゆるだと逆にイケない
84名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 09:25:32 ID:PM8IGisF0
ソニ仙対戦相手のジェフリザーブス
ここ6試合

後11 10/04 TDK    ●2-3
後12 10/20 流経大   ●1-2
後13 10/24 武蔵野   ●0-1
後14 11/08 FC刈谷  △1-1
後15 11/14 佐川印刷 ●2-7
後16 11/22 SAGAWA ●0-1
85名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 09:28:26 ID:nq2CTuJZO
>>82
いや大赤字コンテンツだよ
86名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 09:39:17 ID:kO3w2f2VO
県内の総人口50万人の鳥取でプロスポーツが成立するのか
東京の区の一人にすら勝てないんじゃなかろうか
87名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 10:28:07 ID:dO7CmIAS0
犬本体にしたら、リザが勝つと余計な相手&僻地遠征が増えるわけか
88名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 10:46:59 ID:vzd7umq/0
>>78
鳥取リード、ソニ仙ビハインドのロスタイム
鳥取何とか勝利も、ロスタイム最後のワンプレーでショートコーナーからヘッドで
ソニ仙追いついて試合終了
これが劇的
89名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 11:42:16 ID:Ir/JXdoJ0
こんなところにも

負け犬発見!!!

90名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 11:55:55 ID:w65fp+ig0
>>28
これすごいな
青森から応援するぜ

ところで小沢竜己は元気でやってますか?
91名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 12:33:50 ID:7SE4zj8e0
松本からも応援してます。
先日、コカコーラ・スタの実況してくださった方、
本当にありがとうございました。
92名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 13:21:35 ID:vzd7umq/0
試合開始3分でソニー仙台先制w
93名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 13:26:44 ID:seYW6alc0
>>28
4人www
94名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 13:40:04 ID:8Yt7BTnPO
ああああああああああああああああ…


前半37分先制点を奪われる
95名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 13:44:25 ID:i/parlxlO
4部リーグの決勝リーグをNHKが2日間生中継する長野の方が上だな。
96名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 13:48:16 ID:4vOc7kshO
ハッキリ言って一部の少数サポーターとマスコミが必死でウザい。
日本海テレビはたかじんを放送しとけばいいんだよ。
97名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 13:50:45 ID:Z5JmFJgNO
>>96
あんな糞番組なんか放送しなくていい
98名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 13:54:20 ID:Wq/J2Lzh0
>>28
試してみた。キレイに映るんだなぁ
後半から見てみるわ
99名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 13:55:19 ID:fEp20zmI0
前半終了
ソニー仙台1-0ジェフ
鳥取0-1長崎
鳥取99%終了(・ー・)オワッタナ・・・
100名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 14:14:38 ID:mwphsCEEO
岡野とか橋内とか面白いチームだね
101名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 14:17:41 ID:5Fk8apah0
毎度たかじんがつぶれてるの0だけど
102名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 14:28:29 ID:M3g5T9WP0
鳥取同点。でもソニー勝ってるんだろ?
103名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 14:30:22 ID:drpWwxi0P
>>102

ソニ仙1点追加で2−0完全にオワタ
104名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 14:31:27 ID:WIc2mtIk0
ジェフリザ弱ええ
105名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 14:32:27 ID:M3g5T9WP0
鳥取逆転。>>103ありがとう、そうか終わったな。
106名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 14:33:26 ID:M3g5T9WP0
岡野移籍後初ゴール
107名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 14:35:40 ID:0aaWB6+z0
108名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 14:38:00 ID:zZDko7Td0
けさいって鳥取の方言で言うとどうなるの?
109名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 14:40:50 ID:8Yt7BTnPO
岡野のゴールで3ー1になったんだけど残念だ
110名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 14:45:12 ID:q7MWcCf8P
来年のJ2奇数か
111名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 14:49:24 ID:wqa8SgIy0
410 :仙台−犬控戦観戦中:2009/11/29(日) 14:48:42.72 ID:q6oYI+PFO
ここで試合終了

3-0 仙台勝利です
112名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 14:54:34 ID:fEp20zmI0
悲しい勝利おめ!
113名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 14:56:54 ID:/Bbzy3qxO
仙台wwwwwwwwww
114名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 14:59:27 ID:SDrb1UzfO
>>108
ごせえ
115名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 15:00:33 ID:EigP46S30
鳥取ってどのへんにあんだよ
116名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 15:03:22 ID:81GZJrogO
税金泥棒しようとする魂胆が気にくわん
117名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 15:07:13 ID:UY0+xm7g0
毎年昇格争いの方が盛り上がっていいだろ?

鳥取の客は島根のJBリーグが頂きます
118名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 15:07:27 ID:ISaDktWx0
119名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 15:08:36 ID:Mbe5phko0

まああれだ。上がるなってことだ。

120名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 15:11:17 ID:1JnMorY4O
ここまでやって負けたらきついな
121名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 15:11:26 ID:q7MWcCf8P
来年久々にJ2は奇数か
奇数でリーグやってる国なんてあんの?
122名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 15:31:13 ID:+J9jSPjw0
>>78
夢のスコアじゃなかったけど、実際そんな感じになったな
123名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 15:42:12 ID:WWnay52aO
鳥取と島根の違いって何?
124名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 15:45:07 ID:EigP46S30
>>123
砂丘があるかないか
125名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 15:45:57 ID:bQk++7y/O
J2  ジェフ
JFL ジェフリザーブ

ジェフはこれを全く有効活用してないよな
126名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 15:46:44 ID:gbM8PhD80
>>123
インターネットがきてるかどうか
127名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 15:47:43 ID:6TfcjJGa0
福田のVゴール並みに空しい勝利だな
128名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 16:01:19 ID:WJ6t/a5I0
>>123
出雲そば屋があるのが島根
らっきょう畑があるのが鳥取
129名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 16:06:36 ID:6+dl7oVU0
>>125
J2が22チームになって
ジェフがJFLに2チーム希望(´・ω・`)
130名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 16:13:45 ID:23ORM/Bv0
島根は産業が無い 公共事業で成り立っている。
鳥取は漁業と水木しげるロードがある。
あれ!?境港県にした方がいいんじゃね?
131名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 17:09:30 ID:gC7Z4Q2p0
>>121
Kリーグ
132名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 19:42:02 ID:qnpWPbsi0
境港は朝鮮利権のすくつ
地元の売国議員も頑張ってます
133名無しさん@恐縮です:2009/11/30(月) 07:56:58 ID:gWDFM/0I0
>>123
神様が留守になるか大挙して押し寄せるか
134名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 18:12:47 ID:+tsojnku0
鳥取
135名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 20:13:04 ID:VGqQmAn50
2年連続5位は胸をはっていい成績だと思う。
136名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:52:13 ID:qoTYizsm0
◎鳥取方式 報道ステーション「子供も地域も変わる!常識変える“格安の芝”」
http://www.tv-asahi.co.jp/hst/movie/feature/index12.html
※2008年12月2日の動画

◎東京都HP「校庭の芝生化」について
http://www2.kankyo.metro.tokyo.jp/heat/kouteisibahu/jireisyuu.htm
137名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:01:22 ID:HjrIJSNv0
>>114
まってごせえ?
138名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 06:48:45 ID:TczgMM/j0
鳥取芝やっていたね。あれは良いとおもた
139名無しさん@恐縮です
どんどん地方に広がっていくね。焼き豚が焦るのもうなずけるな