【サッカー/スペイン】エスパニョールのMF中村俊輔「サイドで待ってるよりは、中央でやった方が結果が出るかもしれない。」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アフリカンフラグフィッシュφ ★
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/soccer/news/CK2009112402000108.html

スペイン1部リーグは22日、各地で第11節の6試合を行い、
日本代表MF中村俊輔(31)が所属するエスパニョールはホームでヘタフェと対戦し、0−2で敗れた。

日本代表の南ア&香港遠征からもどった俊輔は、疲労も影響してベンチからのスタート。
0−1とリードされていた後半41分から途中出場したが、得点には絡めず、逆に試合終了間際に1点を追加された。

俊輔のスタメン落ちは3節連続。
2連敗のエスパニョールは3勝4分け4敗の勝ち点13で10位に下がった。

ポチェッティーノ監督からやっと俊輔にお呼びがかかったのは、0−1とリードされた試合終盤のことだった。
負けられないホームゲーム。どうしても得点が欲しい時間帯だったが、
ロスタイムを含め数分のプレー時間で何かを生み出すのは不可能だった。

ボランチの位置からボールをさばき、ラストパスも狙ったものの、ゴールを演出することはできなかった。
元スペイン代表のMFデラペーニャを負傷で再び失ったチームは、組み立て役が不在だった。

俊輔にその役割を担わせても不思議ではなかったが、指揮官は俊輔に託そうとはしなかった。
代表帰りの疲れはあったにせよ、もう少し長く起用してもよさそうなもの。

俊輔に対する監督の信頼度の低さが浮き彫りになった。

当の俊輔は「サイドで待ってるよりは、たとえ時間が短くても(この日のように)中央でやった方が結果が出るかもしれない。
実際にみんなにいいプレーだったと言ってもらえた」と前向きに語ったが、

現実に出場機会は減ってきているだけに、手放しでは喜べない。
W杯イヤー突入目前の今、日本代表のエースが所属チームで出番が少ないのは大きな問題だ。俊輔と日本に大きな危機が訪れている。
2名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 13:12:17 ID:Z597IUcO0
出せるやつはサイドでも中央でも結果出せると思うぞ。お前は知らんが…
3名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 13:12:30 ID:+HlIhm5pO
すぽるとでこの話してるときの映像見たけど目が死んでた
4名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 13:12:42 ID:ZhjvnlHF0
悲壮感が漂ってるんだが、日本のテレビマスゴミはW杯までこいつをどうやって持ち上げるんだ
5名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 13:12:43 ID:b/Y7eSIn0
もう代表辞退してくれ
6名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 13:13:41 ID:iKQWRkAA0
かもしれない運転っすか
7名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 13:13:56 ID:DNEEkSwy0
せめて0-1のまま終ってくれたらよかったのに
逆に失点してしまうとか…
8名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 13:13:56 ID:jvnLHKiWP
正解じゃない
9名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 13:14:03 ID:aA8HkVRG0
さすが俊輔
10名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 13:14:17 ID:i7e4cJ4tO
そうか〜かっかい(笑)
11名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 13:14:47 ID:1/qnKv+OO
ポジション無視とか
12名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 13:15:01 ID:LQtCRLtF0
nikkanの記事と正反対だな。どっちが真実に近いんだろうな

俊輔短時間プレーで展開力発揮/スペイン(画像あり)
http://www.nikkansports.com/soccer/world/news/p-sc-tp3-20091124-569036.html
13名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 13:15:20 ID:eCY3dC/w0
とりあえず、ベンチから出るのが先だよね
14名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 13:15:27 ID:5IwlvpP2O
まさに迷走
15名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 13:15:27 ID:W3qxivc8O
とりあえず静かにしろwwww
次喋るのは結果出してからでいいからwww
まさに片腹痛いわ
16名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 13:15:42 ID:bNps2f6iO
日本のMF〜FWが3大リーグのせめて中堅チームでスタメンとれるような日はくるのだろうか
17名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 13:16:09 ID:S/6HpuKEO
こいつはな、周りの運気を下げるツラをしている。
18名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 13:17:02 ID:xZxz4NnQ0
バックパスするような感じでシュートを
19名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 13:17:35 ID:UrtBatSqO
なんか本当に迷走してるな
もう少し自分の生かし方を分かってると思ってたが
20名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 13:17:39 ID:b/Y7eSIn0
バックパスはワールドクラス
21名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 13:18:09 ID:mHe75U45O
監督に言いなよ
22名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 13:18:20 ID:eCY3dC/w0
どういうプレーをしたいか、また、期待されて任せられるかは、
監督や他のチームメイトとの兼ね合いだから、練習でアピールしていくしかないのにね。
マスコミと話したところでしょうがない話。
23名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 13:18:25 ID:nQ8RNP8tO
また始まったか
考えすぎが余計に足枷になってんじゃないかこの人
24名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 13:18:25 ID:gVDudoq20
デラペニャが怪我した時ですら使われないとか
もう無理だろ・・・
25名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 13:18:26 ID:doDdpbD0O
代表ではケンゴに真ん中から追い出された中村俊輔さん
26名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 13:18:56 ID:NRJ5aBK8O
干し椎茸www
27名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 13:19:26 ID:PcwwC1iIO
サイドとか中央とかの問題じゃねえだろ
スコットでしか通用しないんだ
28名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 13:19:44 ID:+zDJrh9PO
代表でもサイドで我慢できずにがら空きにして突かれてるじゃん
中入ったら入ったでプレッシャーキツイのは嫌
でもボールは触りたいで
ずるずる下がって低い位置で御自慢の技術を披露
万が一とられたら味方にとって致命傷
相手にしたら自陣ゴールから遥かに遠い位置で超絶技巧披露しようがどーでもいいし
ハイリスクノーリターン

いい歳して辛抱覚えろ
29名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 13:19:53 ID:FWrTgEbPO
しかしこれだけ実力をもつ選手を上手く生かせないんだからなぁ……。
周りのフィールドプレーヤーのレベルも低いけど一番酷いのは監督だわ。
リケルメやレコバをチームにフィットさせられなかった無能監督どもと一緒。
30名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 13:20:10 ID:KDQIohlUO
下がり目でハードワークしてたらセナにちぎられて味方が退場
31名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 13:20:11 ID:WIxaKh0a0
       ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|  
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |
32名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 13:20:28 ID:vGkQFHOf0
とりあえずベンチで待ってろ
33名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 13:20:35 ID:jORcSL/YO
>>12
駄目押しされたのを考えると一、二分しかボールを持ってないだろうに・・・
34名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 13:21:20 ID:u6xdWCib0
「サイドで待ってるより、ベンチで待ってたほうが結果が出るかもしれない」
35名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 13:21:21 ID:XSMqrEgJO
別に監督に言って無いとも言って無い
36名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 13:21:48 ID:wqqXAO4H0
ついに幻聴まで聞こえ出したのか・・・
37名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 13:22:17 ID:yXeL6y2u0
代表引退したほうが結果出るよ
38名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 13:24:25 ID:00WgxJAd0
中央はもっと無理だろ
39名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 13:24:25 ID:TUCvD+zb0
また味方の退場を演出するの?
40名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 13:25:17 ID:QWAvx1DU0
サイドとか・・・
って泣けよ
41名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 13:25:59 ID:XcxICvn/0
本人フィットしてないようにしてるんだけど実は通用してないだけじゃないの
42名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 13:26:07 ID:FWrTgEbPO
代表で結果出してくれてるから別に問題ないよ。
下手にクラブでフル稼働させられて怪我でもされたら困る。
43名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 13:26:23 ID:vIqaV6q0P
矢のようなパス無理だろw
44名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 13:28:56 ID:+2rdz0e7O
中央が向いてるんじゃない
サイドで通用しないだけ
45名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 13:29:35 ID:cp/k5f7u0
試合に出てないのになんでこんなしゃべるの?
46名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 13:29:51 ID:hHt4bTrT0
中村「今日の俺よかったよな?な?」

チームメイト「よかったんじゃない?(どうでも)」
47名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 13:30:21 ID:bf4aL4vS0
能書きはいいから
ピッチで結果出せ
日本代表にはいらん
クラブで頑張れ
48名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 13:31:21 ID:VrIaeULEO
>>43
茸をなめるな!!
矢のようなバックパスはできるぞ!!
49名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 13:33:54 ID:FhbTpP1U0
>>46
中村「今日の俺よかったよな?な?」

チームメイト「正解じゃない」
50名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 13:34:05 ID:w/4G9MBe0
セルティックの王様でサッカー人生終わればよかったのにな
ラーションはバルサ移籍して点とってたけどなw
51名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 13:34:26 ID:iKQWRkAA0
意外とチームメートも優しいのかな
俊輔のファンには貶されてるけど
52名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 13:34:46 ID:qc6yoQDz0
みんなって誰?
チームメートや監督には言ってもらえた?
53名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 13:35:57 ID:hjfOY79Y0
日本の恥。内容は西澤で口だけ立派版
54名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 13:36:30 ID:L3n+LUip0
弱小チームのサイドアタッカーがコネコネして味方が上がってくるのをずっと待っていたら
攻守共にが崩壊してしまうというのは素人でも分かる
55名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 13:37:28 ID:rZsVE/nf0
1番悲しいのはこいつのW杯代表入りが当確してることだ
スポンサー各位にはよく考えてもらいたいね
56名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 13:37:47 ID:kXSOKphW0
中央にフィジカルなく前むけない俊輔なんておけないだろw
57名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 13:38:57 ID:5xFnJkWV0
いやもう出してもらえないだろ
58名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 13:39:02 ID:Ut10u36g0
「釣れた! また釣れた!」
娯楽の少ないスペインでの数少ない楽しみであった
59名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 13:39:34 ID:yGIM/fEw0
なんでセルティックやめたの?
60名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 13:40:03 ID:7fzFrR/x0
これは・・・さすがに可哀想になってくるな・・・
クラブに関しては、マスコミにも来てほしくないだろうなw
61名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 13:40:22 ID:1ppm9WliO
お前ら俊輔クソとか言ってるけど実際にスペイン行って試合を生で見て言ってんの?
ろくにテレビすらも見ないで俊輔批判してんじゃねーよ
2ちゃんの書き込みに影響されて俊輔批判かよ
俺は実際に先月スペイン行って俊輔のプレーを生で見た
そして思ったんだ。。。
  
  
やっぱり俊輔クソだったわ
62名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 13:40:30 ID:Fx2CNv7I0
凄い記事だな
まるでクリロナかメッシがクラブで干されてさあ大変みたいに感じる
63名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 13:40:32 ID:FyEshha80
もう来週12月だよ。まだポジションどこがいいとか言ってるの
64名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 13:40:49 ID:Uid5W1tfO
CBをやれ!!


死ぬから
65名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 13:41:18 ID:HfZB+nV80
目がうつろですよ俊輔さん
66名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 13:41:28 ID:mFB9pVdIO
これは正解じゃないだろ
67名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 13:42:25 ID:7fzFrR/x0
>>33
5分の間に一人の選手が1,2分ボール持ったら神だわw
68名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 13:43:58 ID:e0XogapzO
某紙のスペイン人記者がパスを意図的にまわしてもらえてないって書いてて驚いた
いい歳して干されるとかキツいわな
無愛想で協調性ないのが問題ってバッサリ切られてたし
69名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 13:44:35 ID:mVAMY0NM0
「サイドとか・・・じいちゃん・・・」(´;ω;`)ブワッ
70名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 13:45:01 ID:YtSozzC10
もういい加減マスゴミも本田にシフトしろよ
年齢的にも終わってる選手にいつまで持ち上げる気だ?
71名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 13:45:45 ID:0h5/dQ/G0
俊輔「サイドで待ってるよりは、中央でやった方が結果が出るかもしれない。」
監督「正解じゃない」
72名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 13:46:12 ID:4h64XnLR0
スコットランドで無双してたほうがよかったなCLにも出れるし
信者も「リーガでも通用できるはず」って幻想を持ち続けられた
73名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 13:46:44 ID://lQA4h40
「正解じゃない」だろw
74名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 13:47:34 ID:Y/F6eWiD0
サッカー人生の中の、今どの地点にいるか自覚してない。

だからこういう発言が出てくる。
75名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 13:47:43 ID:oLdInsDQO
待たなきゃいいだろ
76名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 13:49:08 ID:jtE5ogqx0
つうか仏陀また負傷っすか
77名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 13:49:21 ID:FhbTpP1U0
>>70
つ電通+層化
78名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 13:49:29 ID://lQA4h40
銀魂のかもしれない運転思い出したw

79名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 13:49:45 ID:G04zOvkl0
まあ、むだなポジション放棄が少なくなるだろうから
今よりはましなんじゃない…?
80名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 13:52:34 ID:7ZAv0doh0
俊輔をサイドに追いやった憲剛は、
今年代表でも川崎でも実績抜群だな。

俊輔はベンチウォーマw
81名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 13:52:58 ID:a+Gf9lKB0
代表辞退してくれたら
もう何も文句はない。
好きなようにやってくれ。
82名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 13:53:49 ID:V+6uhXrAO
サイドでプレーするのは正解じゃない。
83名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 13:54:26 ID:JptM2GDJ0
サイドがいけないんじゃなくて
待ってるのがいけないとは思わないのか
84名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 13:54:55 ID:ne3xzudK0
野球で言ったら井川みたいなやつだな
汚らわしい
85名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 13:55:30 ID:TcRdrJCZO
あれ?工場長がいないな…
86名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 13:56:59 ID:ybf6E9n00
サイドの方が向いているだろ。狭い所でプレーできないじゃん。
そのサイドでも失格なんだよ。
87名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 13:57:20 ID:VOKsAMuhO
なかなか良い言い訳だ
88名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 13:58:37 ID:ubxKivVqO
インタビューの時が一番輝いてるサッカー選手っていったい…
89名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 13:59:16 ID:RS+Q1lro0
       ,---γ''''''''-、、
     /;;; ;;;;;;ミミ ミミ  \
   / ;;; ;;;;;; ミミミ     \
  /(( ( ( ( ( (ミミミミヽミミミミ从ミ
  /ノノノノノノ从 ヾミミミヽミミミミミミヽミ     茸AA集
 /;;;;ノノノノ ノリ  从ヽミヽミミミミミノ从
 ;;;;;;;ノノ -=・     =・ゝ ;ミミミミミミ    中村俊輔選手のカッコイイAAください
 ;;ミミミl    ;;       ノミヽミミ      http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1253201917/
   ミ从   (、_、 )    ;;;|ミミリノ
   ミミlミ   ___ _   ノ;;;|ミミミリ
    ミlミ::: ー===-'  /;;ノミミリ
     | ヽ::  ̄   /|ミ/
     |::: ヽ、___, '  |
90名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 14:00:03 ID:10Oryvrr0
真ん中やるなら普段よりシンプルにプレーする必要があるだろうけど
それで持ち味が出るかどうか
91名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 14:00:12 ID:b/Y7eSIn0
こいつ南アフリカのメンバーに入れると思ってるとこが痛い
92名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 14:00:40 ID:XZ3XU1G50
真ん中じゃ茸狩りされる。
93名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 14:01:05 ID:G04zOvkl0
>>85
昨夜他スレで名言を残した後ずっと海外サカ板とかでファビョってたから寝てんじゃねえの?

256 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/11/24(火) 02:15:51 ID:OZBKX91A0
>>254
現地の言葉使ってないのか・・・
やっぱり自己中だよね・・・

おれ日本人(日本語)
おまえオランダ人(オランダ語)
公平じゃないから英語な

こんな感覚なんじゃねーの??w
94名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 14:01:05 ID:yryCj2o5O
流石に言い訳の質も落ちてきてるな
みんなに言ってもらえたーって小学生かよ
95名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 14:02:27 ID:GPM1gU9u0
本田はオランダに帰化してカラブロと一緒にオランダ代表デビューしたほうがよさそうだ
96名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 14:02:27 ID:ZVzrO4y9O
フィジカル弱くて守備できないだろ
ガットゥーゾみたいな絶対的な守備専が居る強豪クラブでも無い限り
97名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 14:02:47 ID:G04zOvkl0
>>85
と思ったら海外サカ板の茸スレにいるわ
98名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 14:03:00 ID:X3llGWlQO
ただ、ただ、劣化だな

コンフェデフランスがこいつのピーク
99名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 14:03:49 ID:G04zOvkl0
>>98
ただ劣化スピードが凄まじい
フィジカルトレきちんと積まない奴ってこうなるんだなっていういい見本だな
100名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 14:04:50 ID:nkCHFXfB0
おい、正解じゃないAAはやくしろ↓
101名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 14:04:51 ID:oTvq83gc0
>>23
顔見てると自信は間違いなく失いかけてる
102名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 14:05:42 ID:BT6f2FPNO
おい、茸さんが可哀想だろw。
いつから茸はこんなに嫌われ出したんだ?(笑)
103名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 14:05:55 ID:OI0N1ID3O
言ってることが違ってきましたな。
104名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 14:06:59 ID:RVSSCI1t0
   /⌒\
  (;    ,,,)
    ノ'A` !
 へ(_へ丿ヽ
105名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 14:07:00 ID:WW9cHMa8O
>みんなにいいプレーだと言ってもらえた

wwwwww
106名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 14:09:01 ID:3ksCH4S80
会社から「営業部で頑張れ期待してるぞ」と言われて
「イヤボクは事務職でこそ活躍できる」と公言してるようなものだなw

普通クビw
107名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 14:09:34 ID:mT+4pvvyO
なんか可哀想になってきたが、本田への態度を考えるとやっぱり可哀想じゃないな
108名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 14:09:35 ID:I9EADqh5O
おまえら…ちょっとは同情したれやw
昔の日本サッカーは走らないサッカーだったんだぜ。
「止めて蹴る」が基本だったため、現代サッカーの走るスタイルについていけないんだよ。
止めて蹴る時代に活躍してたから今でも課題評価されてしまい客寄せパンダになっちまったという悲劇。
小野だってテクニックはべらぼうに高いけど時代が走らないサッカーだったから現代にはついてこれなかった。
怪我持ちも理由だけどさ。
109名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 14:10:00 ID:+QNn0cX80

 Q サイドのほうがプレーしやすい?

      ,---γ''''''''-、、
     /;;; ;;;;;;ミミ ミミ \    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   / ;;; ;;;;;; ミミミ    \  |   正  解  じ  ゃ  な  い  ! !
  /(( ( ( ( ( (ミミミミヽミミミミ从ミ  ヽ─y──────────────  ,-v-、
  /ノノノノノノ从 ヾミミミヽミミミミミミヽ                          / _ノ_ノ:^)
 /;;;;ノノノノ ノリ  从ヽミヽミミミミ从                          / _ノ_ノ_ノ /)
 ;;;;;ノノ ・=-     ・=  ;ミミミミミ                        / ノ ノノ//
 ミミミl    ;;       ノミヽミミ                     ____/  ______ ノ
  ミ从   (、_、 )    ;;;|ミミリノ                     _.. r("  `ー" 、 ノ
   ミlミ   ___ _   ノ;;|ミミミリ               _. -‐ '"´  l l-、    ゙ ノ
_,-ーlミ::: ー===-'  /;;ノミミリ __       . -‐ ' "´        l ヽ`ー''"ー'"
   :  ヽ::   ̄   /ヽ ' "´/`゙ ーァ' "´  ‐'"´         ヽ、`ー /ノ
 ヽ   ヽ、___, '  / |   /   /                __.. -'-'"
  :    | \   / |   l   /            . -‐ '"´
       |___>< / ヽ
110名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 14:10:05 ID:TcRdrJCZO
>>97
運動量すげぇな工場長w茸も見習うべきだなww
111名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 14:10:18 ID:7fzFrR/x0
>>105
子供を相手に「うんうん、俊くんがんばったね。よちよち」みたいなもんだなw
112名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 14:10:21 ID:10Oryvrr0
「サイドやだ、中央やりたい」だと
いつぞやの中田を思い出す
113名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 14:11:01 ID:XZ3XU1G50
>>110
あいつクスリでもやってるんじゃないかw
114名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 14:11:11 ID:3JeBcNeCO
こんな言い方ひどいが、こいつが怪我するのが一番丸く収まるんだよな。

エスパニョールは契約に縛られなくなり残留へ向けてのチーム作りができる。
代表は戦術的弱点がいなくなって勝ち点をとるチーム作りができる。
メディアの一部の良心的な人達は、心おきなく他選手の記事がかける。
スポンサーは茸を解説やゲストやイベントで使えて、予定外の収入を得られる。
115名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 14:11:56 ID:runLFhv50
> 実際にみんなにいいプレーだったと言ってもらえた

・・・茸。。。
116名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 14:14:30 ID:eCY3dC/w0
サイドは突っかけるのがお仕事だからなぁ。
中央の方がバックパスするコースも多いしね
117名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 14:15:12 ID:8plFXGdoO
茸、もう良いから引退しろ
118名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 14:15:24 ID:TcRdrJCZO
>>113
ドーピングだねww
119名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 14:16:52 ID:3166KSUg0
見てる方はずっとそう思ってました…今更かよw
120名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 14:17:51 ID:AhmDoqih0
またー冗談ばっかり言ってーー!!!!!!!!!!!!!
121名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 14:18:26 ID:RxaqxvjZ0
監督「毒茸はサイドで待ってるよりは、ベンチでやった方が結果が出るかもしれない。」
122名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 14:19:46 ID:3166KSUg0
ちなみにこの間の実況はおそらく初めて「中村出せよ」コールがw
それくらいこの日のエスパニョールは酷かった…。
まあ85分に入って、いいも悪いもないがもうちょっとプレーして欲しかったのは事実。
123名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 14:22:16 ID:3bLth9pJO
>>106
そこらへんのしょぼい会社の話と一緒にするなよw
124名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 14:22:33 ID:4Z9hRJKrO
中村「サイドより中央でやった方が結果が出る(キリッ」

ポチェ「正解じゃない」
125名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 14:24:34 ID:WRiQCZkv0
1.攻守や全体のバランスに気を使わないチームメイトに不満。もっとチームのための動きをするべき

2.やっぱり多少強引でも仕掛けていったり、一発狙いのクロスやシュートを打つ方がいいかもしれない

3.サイドで待っているより、中央でやった方が…

まったく一貫性が無いですな。
1.2はどうした?
バランスを取るために動いてたわけでも仕掛けてたわけでもなく、結局はただ待っていただけだったのか。
126名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 14:25:56 ID:RSmXOe7s0
結果出してから言え
127名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 14:26:23 ID:3166KSUg0
>>125
1は諦めた。
2は出来なかった。

結局フィジカルが弱いからそうなるんだけど。
ま、その現状を踏まえたら中でプレーする方がいいに決まってる。
128名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 14:28:01 ID:7fzFrR/x0
>>125
全部仕掛ける発言もあったな
その場しのぎで思いついたこと言ってるだけだろう

真ん中なんて、なおさら厳しいと思うがなー
129名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 14:28:17 ID:G04zOvkl0
>>127
でもフィジカルなしで中でやるって自殺行為じゃね?
130名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 14:30:40 ID:VSRhUxPG0
>>1
中村的に考えて中央は無理。
フィジカルが強い訳でもなく中央でボールをキープしてパスを出せる訳でもなく
精度の高いシュートをガンガン撃てる訳でもない。
本気であせってるな。
131名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 14:31:41 ID:YtSozzC10
中村が活躍できるのはもはやフットサルのみ
中村はフィールドサッカーでフットサルをやってるに過ぎない
132名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 14:34:28 ID:3166KSUg0
>>129
プレスの弱いチームなら中でロングフィード&捌きでやってけるかな…ってとこだな。
エスパニョールの場合は、今その仕事はモイセスがやってるんだけどこいつが致命的に下手だから
そこに活路を見いだすしかない。
133名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 14:34:33 ID:RHdjXER3O
>>108
小野はボーフムで復活しつつありますよ
しかも走るようになって
あと小野の方が少ないタッチでプレーするのが上手いから現代サッカーにはマッチする

怪我さえなきゃね
134名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 14:36:21 ID:3166KSUg0
小野はその前にファール減らさないと…
135名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 14:36:30 ID:G04zOvkl0
>>132
つ守備力
136名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 14:38:51 ID:IuLhwFLk0
茸のためのチームなのかチームのための茸なのかもはや判然としないな
137名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 14:39:20 ID:jt+4OIq70
セルティックにのこってればよかったっておもってるんだろうなー
138名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 14:39:49 ID:ne3xzudK0
こいつの場合、厄介のがバックに創価がいるってことなんだよなあ
劣化しても怪我して試合感鈍ってても、本人が辞退しないかぎりは代表に召集し続けられる
それがうざい
しかもマスゴミに金渡して都合のいい記事書かせるからさらに性質が悪い
ジーコと記者を巻き込んで中田と小野を戦犯にしたドイツがいい例
日韓のときは創価の力が弱かったのとトルシエが高慢ちきなフランソワだったから落選したけど。
まぁその後脅迫まがいっつーか、トルシエにいやがらせし続けたのは有名な話
癌以外の何物でもない存在
139名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 14:39:52 ID:3166KSUg0
>>135
今のエスパニョールはそんな守備とか心配する次元でもないし、
ほどほどにプレス掛けに行けばそれでいい。
デラペーニャが出てきたらそうも言ってられないが。
140名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 14:40:58 ID:DNEEkSwy0
セルティックでもボール来なくて右サイドでせこせこ守備ばっかりさせられていたからな…
あれで移籍したくなったんじゃないかと思ってた
141名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 14:41:38 ID:Y0gLnSOo0
これだけベンチにいるんだから、選手としての幅は相当広い
142名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 14:43:50 ID:Gs4x4nzWO
失点を生み出したから十分結果出してるよ
143名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 14:44:16 ID:FBl19Vpf0
鋭い切り替えしでDFを置き去りにしてたのが遠い昔のようだ
144名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 14:57:32 ID:5Xs9CnjP0
なんか7〜8年前くらいに同じようなセリフ聞いたような。
変わってないんだなあ悪い意味で。
145名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 15:00:08 ID:hojR4pST0
なんか悲壮感漂ってて開幕前の鳥が舞い降りたときみたいな表情してそうだな
146名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 15:05:06 ID:gwwfLj6l0
他の海外組は総じて調子を上げてきてんのに
この取り残されっぷりはすごい。
南アはダメだな。次の長谷部主将の代に期待。
147名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 15:05:20 ID:9SL7vgRv0
       iイ彡 _=三三三f           ヽ
        !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ
       fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ     し  ま
       f彡イ彡彡ィ/     f _ ̄ ヾユ  fヱ‐ォ     て  る
       f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ    い  で
       イイレ、´彡f        ヽ 二 _rソ  弋_ { .リ    な  成
       fノ /) 彡!               ィ     ノ ̄l      .い   長
       トヾ__ら 'イf     u    /_ヽ,,テtt,仏  !     :
       |l|ヽ ー  '/          rfイf〃イ川トリ /      .:
       r!lト、{'ー‐    ヽ      ´    ヾミ、  /       :
      / \ゞ    ヽ   ヽ               ヽ /
      ./    \    \   ヽ          /
   /〈     \                 ノ
-‐ ´ ヽ ヽ       \\     \        人
148名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 15:06:09 ID:wh4liIvA0
こいつマジでウケる!

こいつを擁護してるやつとか、信者って頭おかしいの?www

サッカー選手1年目の新人みたいなコメントしてんじゃねえよ。

あーだこーだいい訳してる間にシーズンおわっちまうぞ!
149名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 15:06:47 ID:7wRHOzL+0
まだサッカーやってたの?この不細工

ドイツ大会の戦犯のくせに
調子こくから恥かくんだよ
150名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 15:10:36 ID:ox4bUzTuO
やっぱ年俸でけちってるぐらいだから冬には日本のクラブ移籍金はらってまでとるとこないよね?出場機会なくして落選ありそうだな
151名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 15:12:10 ID:gtpGRfncO
やっぱりボランチだよな
プレー見てるとトップ下とかサイドじゃなくてボランチっぽいし
プレッシャーに弱いと攻撃的なポジションは無理
152名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 15:18:38 ID:kXSOKphW0
>>151
正解じゃない


以前ボランチで出た試合は
ポジション放棄してフラフラして
セラをドフリーにし、PA付近まで持ち込まれ
DFがレッド覚悟で止めるしかなかった

結局前半15分でDFと交代
ボランチにはルイスガルシアが1列下がって入った

正解はどこも使えない
153名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 15:19:39 ID:9SL7vgRv0
>>151
本人がそう言ったから、ボランチで起用してみた事があるんよ

そしたら相手がドリブルしてきた時に守備はせず、華麗にスルー
ボランチの位置でスルーしてしまったので味方のセンターバックは大慌て
しょうがなくファール覚悟で止めに行ったら既にPA付近まで来てたので一発レッドで退場

これが前半の20分くらい
そこから守備固めに入る事にしたエスパニョールはFWではなくボランチの茸を交代させた

やっぱ茸に守備は任せられないよね
恐過ぎるもん

結局使える場所が無いんよ
154名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 15:20:12 ID:10Oryvrr0
>>150
レンタルって手がある
エスパニョールにその気があればだが
155名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 15:31:20 ID:OZBKX91A0
正直エスパはもういいや

今冬も移籍のオファーがくれば出られるんじゃない??
年棒二年分以上の移籍金なら移籍できるでしょ
今のクラブの姿勢見れば放出しても問題ないんだろ??
早く見限ってくんないかな???

セルティック復帰が一番だけど
移籍金払って買い戻すことはしないから
Jリーグ上位クラブあたりでいいと思う
ただ資金面がね・・・

おれの理想はワールドカップの活躍後に
リーガ上位のセビージャとかから獲得オファーがくることかな
プレミアに加入セルティックが
残り1年で移籍金が値下がりしたときに買い戻すのもありかも

とにかくエスパは見ててつまんねーからもういいわ
リーガで特別悪い出来じゃないし監督がくそすぎるからな
156名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 15:34:31 ID:UQE+zppRO
>>155
海老で鯛は釣れない
157名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 15:37:39 ID:3166KSUg0
>>155
遅かったな
158名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 15:38:08 ID:OZBKX91A0
来期のワールドカップ活躍後の移籍で本当はアーセナル移籍を目論見たいけどね
幸いアーセナルは30以上の選手は単年契約しか結ばない
長期契約を視野には入れてないJ復帰を望む俊輔とは利害が一致する
ワールドカップ活躍に集中して
エスパニョールでは手を抜いてプレーしたほうがいいわ
もう時期も時期だし、マジですることはない
仮にベンチでも岡田もなんで真ん中で使わないんだってエスパの起用に
疑問を投げかけてるし
159名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 15:38:46 ID:G04zOvkl0
またアーセナルかよwww
芸がねえな
160名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 15:40:17 ID:ugjJfImQO
晩年の中田英寿報道も監督の起用のせいばっかになってたな〜時代は繰り返すか(笑)
161名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 15:40:51 ID:3166KSUg0
アーセナルとか言ったら死ぬだろ…w
162名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 15:41:17 ID:IL5XzJlH0
サカヲタならもっと前からイラネと言ってたし、
ニワカですらドイツW杯でのゴミっぷりで見切ってるだろう。
それがまさか南アW杯でも茸を見るハメになるとはね...
163名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 15:43:28 ID:VSRhUxPG0
>>160
だから中田のレベルと比べるなと。
164名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 15:43:45 ID:OZBKX91A0
アーセナルは中盤はスモールフットボール
そこからワイドに開いたりまた中盤でパスを回したり流動的にサッカーは展開される
パスワークで切り裂いて前線の飛び出しにスルーパスを通すサッカー
現代最高峰のサッカーに一番融合するのが俊輔だろうから問題なく溶け込むだろ
165名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 15:44:52 ID:ugjJfImQO
>>158
真ん中に居ても中に切り込めないからだよ(笑)
166名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 15:46:28 ID:UQE+zppRO
>>164
パス&ゴーできない俊輔が通用するわけないだろ

パス&「どや?」なら得意だろうけど
167名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 15:46:40 ID:ugjJfImQO
>>164
スピードがないから無理だとわからないの?信者の盲目さには呆れますな(笑)
168名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 15:47:51 ID:3166KSUg0
>>164
スピードが足りないw
169名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 15:48:10 ID:10Oryvrr0
>>163
中田も晩年はクラブでは結構ヤバかった
最後に良かったのはボローニャ時代じゃないかな
170名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 15:48:48 ID:yBLvql0Z0
>>139
4バックの前に二人は守備の出きる選手をおいて二人のCBとサイドを左右二人ずつおくと
残りは茸とFWだけになる。このとき茸がFWにフォローを多くしないとFWはたやすく孤立する。

なぜかというときっちりサイドから攻められたらサイドの上がってる方を戻さずに守ることが難しいから。
どっちにしろサイドの競り合いに勝ってなきゃ中も機能しないチームになる。

ゲームメイカーでFWと並んでプレーしても遜色ないってのはあんまりいないからFWタイプのトップ下をおくところも多い。
どっちにしろ茸はサイドでやってなんぼ。
171名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 15:49:06 ID:jORcSL/YO
>>164
どのみち密集地帯を避けてサイドに行くんだから変わらんと思う。
172名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 15:50:09 ID:G04zOvkl0
>>169
だな。あの時が一番バランスとれてたように思う
173名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 15:50:22 ID:V+6uhXrAO
「グラスゴーを出たのは正解じゃない。」
174名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 15:50:32 ID:TcRdrJCZO
>>164
だから茸は工場長みたいに動けないってばw
175名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 15:51:52 ID:kbL43uUeO
中もサイドも失格の烙印押されたことあるのに何言ってんだ
176名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 15:51:58 ID:ugjJfImQO
日本人は瞬発力が無いが、中村俊輔というのはその
代表格でカスだということに早く信者は認めなきゃね(笑)
177名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 15:52:22 ID:rZsVE/nf0
逆に茸の良さを出すとしたら密集地帯を避けてサイドでプレーするしかないのに•••••
178名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 15:53:06 ID:6y+mUED3P
また毒茸が言い訳w
179名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 15:53:20 ID:OZBKX91A0
>>166
パス&ゴーもやってるよ
パス出し後のムービングと飛び出しは俊輔の得意な形
>>167-168
セスクはスピードに優れてるわけじゃないけどね
ロシツキーのようなワンタッチでペルシにボールをすばやく当てるプレー
は俊輔が得意としてるプレーだからな
>>171
密集地帯を避けたりはしないよ
そもそもアーセナルはセンターのペルシがサイドに回ったり
三列目のセスクがいきなり最前線いったり流動的
現日本代表に似てるのがアーセナル
自由性がある俊輔には絶好のチーム
180名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 15:54:26 ID:UQE+zppRO
>>176
瞬発力ない?それに関しては反論したい
陸上短距離みてみろ

サッカーでいわれる日本人選手の反応の遅さは予測能力と執着心の無さからきてる
けして瞬発力がないわけじゃない
181名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 15:55:30 ID:JxM3J1hXO
耳wwwwww
182名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 15:55:49 ID:UQE+zppRO
>>179
パス&ゴーのゴーが遅すぎるって話だよバカ
頭悪すぎ
183名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 15:56:01 ID:G04zOvkl0
>>176
中村が特別瞬発力ないだけだと思うぞ
184名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 15:56:09 ID:OZBKX91A0
>>176
お前昔の俊輔見たことないだろ
瞬間的なキレは外国人も追いつかないほど速かったぞ??!!!!!!
185名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 15:56:14 ID:+ix4Pi3hO
Jに帰ってきても高原みたいになってた可能性あるし、あのままセルティックにいれば裸の王様にはならなかっただろう
186名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 15:57:00 ID:XiT+qdoJ0
負けてて残り時間も5分あるかないかという状況なのに
ボランチの深い位置でワンツーやる相手がいないとか不満言うこの人は何なの?
なんで突っかけてファウル貰ってセットプレー狙ったり、シュート撃ったりしないわけ?
187名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 15:57:31 ID:S7jpgde6O
×毒茸
○干し椎茸
188名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 15:57:32 ID:OZBKX91A0
>>182

166 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/11/24(火) 15:46:28 ID:UQE+zppRO
>>164
パス&ゴーできない俊輔が通用するわけないだろ

パス&「どや?」なら得意だろうけど

166 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/11/24(火) 15:46:28 ID:UQE+zppRO
>>164
パス&ゴーできない俊輔が通用するわけないだろ

パス&「どや?」なら得意だろうけど

166 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/11/24(火) 15:46:28 ID:UQE+zppRO
>>164
パス&ゴーできない俊輔が通用するわけないだろ

パス&「どや?」なら得意だろうけど


166 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/11/24(火) 15:46:28 ID:UQE+zppRO
>>164
パス&ゴーできない俊輔が通用するわけないだろ

パス&「どや?」なら得意だろうけど

166 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/11/24(火) 15:46:28 ID:UQE+zppRO
>>164
パス&ゴーできない俊輔が通用するわけないだろ

パス&「どや?」なら得意だろうけど





どこに    遅   い    って書いてあるんだ??

アーーーン??
189名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 15:58:05 ID:10Oryvrr0
>>180
単純なスピードだと玉田とかかなり速いよな

問題は予測能力とか判断速度が高い奴に限って
足遅いんだよな…ガチャさんとか
190名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 15:58:09 ID:UQE+zppRO
>>184
来ました「昔の〜」(笑)

一度抜いた選手に追い抜かれた彼の全盛期はさぞかし凄かったのだろうな
191名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 15:59:24 ID:3166KSUg0
>>170
攻められたサイドが戻るのは当たり前だと思うが、
その前提を2ボランチにしてるのがよくわからん。
1ボランチでもう一人を前がかりにする方が現実的じゃね?

中村が現状サイドで仕掛けられないのにサイドにおいても無駄だろ。
代表だと多少は仕掛けの意識があるけど、エスパニョールで仕掛けたことなんかないぞ。

元々エスパニョールがカウンターサッカーのチームだからサイドで突破が出来ない限り
中に居場所を作るしかないと思うが。
192名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 16:00:13 ID:OZBKX91A0
>>190
>一度抜いた選手に追い抜かれた彼の全盛期はさぞかし凄かったのだろうな

ちょっと意味の解釈不可能
おれが悪かった
君はもうおれにレスしなくていいよ
うん、レスの対象にはみなさないから
193名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 16:00:46 ID:3166KSUg0
>>179
エスパニョールで一度でもその動きをやってからいえw
194名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 16:01:15 ID:UQE+zppRO
>>189
陸上だと日本人選手は黒人選手より初速速いしね

日本のサッカー環境だとスピードさえあればなんとかなってしまう現状があるから
予測能力と執着心が鍛えられないんだと思うわ
195名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 16:01:32 ID:nQ8RNP8tO
チームメイトが信頼しない一因は日本のマスコミにもありそうだな
ベタベタと内輪で祭り上げられてるの見たら「なんだあいつ…」ってなるわな
196名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 16:03:25 ID:UQE+zppRO
>>195
根暗が原因だよ
言葉覚えようとしないしコミュニケーション能力低いし
メディアに責任転嫁するのはよくない
197名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 16:04:05 ID:kbL43uUeO
逃げて、逃げて、逃げて、逃げついた先は袋小路でしたw
198名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 16:04:41 ID:yBLvql0Z0
>>191
そもそもカウンターサッカーだとアンカー置くとしても中のMFの選手のうち二人はちゃんとした守備ができるよね?
そこに茸を置くようなチームならもっとポゼッションできて茸にちょうどいいリズムでボールが回ってくるよ。
カウンターチームならそこにテクニックに特徴のある選手をおく意味がない。
199名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 16:05:06 ID:G04zOvkl0
>>196
今でもロッカールームに通訳同伴なんだろうか?
つべとかに英語かスペイン語のインタビューとかあるかね?
200名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 16:06:49 ID:gvxA/cc7O
>>191
さらっと捏造してるけど、それは置いておいてルイスガルシアも仕掛けて件について語れよ
201名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 16:06:55 ID:OZBKX91A0
>>193
やっても他の選手は個人技で突っ走るじゃん
今のシステムで俊輔がそういうプレーやっても意味がないんだよ
202名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 16:07:20 ID:VSRhUxPG0
>>169
全盛期はとっくに過ぎてたけど
終盤はレギュラー取りかえしてたじゃん。
残念ながら中村はそういうレベルにすら達してない。
203名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 16:08:23 ID:l3LElFAcO
>>179
そのプレーはいつの俊介の話?
最近なんてパス出してムービング飛び出しどころか、コネ続けてバックパスだろ
204名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 16:08:28 ID:WwdH5HVh0
まあゴキヲタやイボヲタの言葉を借りればキノコが英語で喋らないのは「誤解を招かないため」だんだろう
5年以上いて公式で英語も喋れないこの3人は総じてクズ
205名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 16:08:42 ID:mA6KJ2uYP
>>201
信頼のない選手にバックパスする意味ねーだろw
206名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 16:09:00 ID:xXgIoC8T0
中で1対1で勝負して勝てないから外でやってんじゃん。

中でどんどん仕掛けてやれるならやってんだろ。
207名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 16:09:10 ID:UsUe0fsg0
スペインで見ると際立ってスピードがないよ。中村。

大久保や城ぐらいスピードがないとね。
208名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 16:09:11 ID:3166KSUg0
>>198
テクニックより、ロングフィードだけ見たんだけどな。
今のところ中村が通用してるのってそれしかないだろ。ならそれを武器にするべきだと。
逆に今の中村でサイドがつとまると思うか?

守備に関してはその通りだけど、今のエスパニョールにまともなボランチなんていないから大丈夫w
デラペーニャいるときもそんなもんだし。
というわけで、現状だとデラペとの共存も無理だが。
209名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 16:10:57 ID:OZBKX91A0
もういいや、お前らと真剣に議論するのが場馬鹿らしくなったわ

早くワールドカップ来ないかな
活躍してよそのクラブ移って欲しい
210名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 16:10:59 ID:UsUe0fsg0
味方が高い位置でボールを持ってる時間帯ぐらいかな。目立たないのは。

後は小学生がウロウロしてる感じ。
211名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 16:11:03 ID:kbL43uUeO
アーセナルとか言ってる馬鹿にベンゲルの言葉を教えてやろう
『パスは未来へ出すものだ。過去や現在に出すものではない』

囲まれたらすぐバックパスの茸にアーセナルは絶対無理
212名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 16:11:10 ID:3166KSUg0
>>201
だからといって後ろにパス&ゴーするやつがいるかw

>>200
すまん。何がねつ造で何を指摘したいのかよくわからん。
ルイスガルシアがどうかしたか?
213名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 16:11:34 ID:oHnnB+Dy0
いうことコロコロ帰るんだなこいつ
214名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 16:12:20 ID:yBLvql0Z0
>>208
多分一つの武器で何とかするってのはボランチの位置では無理なんじゃないかな・・・
前目ならはっきり結果につながるぶんそうなる可能性もあるけど・・・
215名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 16:13:08 ID:ugjJfImQO
アーセナルに入れる程の
プレイヤーがエスパのベンチってどういう事なのか
具体的に説明よろ
216名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 16:14:03 ID:oHnnB+Dy0
アーセナルとか本気で言ってるわけないじゃんwwww



・・・・・・だよな?
217名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 16:14:36 ID:oD6jp7Tm0
アーセナルはこんなじいさん絶対いらないだろ
218名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 16:14:49 ID:F1FTVp550
>>215
つまりは、セスクもエスパにきたらベンチの可能性があるってことかな?

・・・
・・



ないな
219名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 16:14:56 ID:ugjJfImQO
>>209
敗北宣言乙です
220名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 16:15:08 ID:G04zOvkl0
>>204
イチローは普通に英語でインタビュー受けてるぞ
松井はWシリーズMVPの時も通訳ついてたが
茸は…つべ探しても見当たらん
221名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 16:15:32 ID:3166KSUg0
>>214
まあね。
なのでボランチと善戦の真ん中辺りでふらふらしてるのが一番いいと思ってるけど。
いいというか、そこしかない。
正直このざまでなんでリーガに来たのか理解に苦しむ。

>>209
議論ってのは論があるから成り立つのであって
おまえのはただの妄想だ。
222名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 16:16:30 ID:G04zOvkl0
>>221
GK除く9人で守れと申すか
223名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 16:16:31 ID:OZBKX91A0
>>215
プレースタイルだろ
ペジェグリーニスタイルではチーム1の優れた選手リケルメが戦力外になった
システムの前に一個人の技量が上回るとは限らないいい1例だ
サッキ、リッピ時代のバッジョもしかり
224名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 16:16:45 ID:ZIDzUBuy0
何でもいいからアーセナルの名前出すのやめろ。
気分悪いわ。
225名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 16:17:24 ID:3166KSUg0
>>222
一人で点とれるほど優秀ではないw
226名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 16:17:55 ID:gvxA/cc7O
>>212
ヒホン戦で明らかに仕掛けたのか無かった事にしてるよね
次ルイスガルシアも仕掛けて無い件について
227名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 16:19:33 ID:ILZZWgG40
後から出た人はもっと走らないと
それが俊輔なりの儀式だったと書いてもらわないと
228名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 16:19:56 ID:3166KSUg0
>>223
で、アーセナルで誰のポジションを奪うんだ?
229名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 16:20:04 ID:ugjJfImQO
長谷部や稲本はまさに守備的MFに徹してるからそこそこ通用しているだけで
攻撃はカスに等しい〜
つまりこの二人が攻撃に
参加してボロボロな姿が
俊輔なんだよ(笑)
わからないかい信者?
230名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 16:20:13 ID:UsUe0fsg0
中村が下がりながらボールを貰うと同時に周りが走り出す。

ってのがやりたいんだろうけど、古くさすぎだな。
231名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 16:20:41 ID:ILZZWgG40
>>228
まずベンチから起点になってジェラードから追い出す
232名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 16:22:00 ID:ILZZWgG40
>>229
その二人はスタミナも当たりの強さも茸とは比べ物にならんだろw
どちらもここぞという場面ではミドルシュートするしパサー様とは違うよ
233名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 16:22:31 ID:l3LElFAcO
>>226
仕掛けて取られるじゃ、仕掛けられるとは言わないだろ
234名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 16:22:33 ID:F1FTVp550
>>231
アーセナルのベンチから、ジェラード追いだすって凄い権力だなおい。
235名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 16:23:05 ID:SRMIWUKw0
で、そのアーセナルの中に茸以下の選手がいるのか
236名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 16:23:07 ID:k95UZdPa0
サッキじゃなくてカペッロだなぁ
ユーべ時代はデルピエロが台頭してきて押し出されるようにミランに移籍
まあどう見てもバッジオはサビチェビッチ、ウェアに劣ってたね
当時のこの2人は化け物だったから仕方ないけど
237名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 16:23:22 ID:yBLvql0Z0
つまり結局正解じゃないってことだ。
238名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 16:23:24 ID:qs8dMsuj0
> サイドで待ってるよりは、たとえ時間が短くても
> (この日のように)中央でやった方が結果が出るかもしれない。


中村はまだこんなこと言ってんのかよ
239名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 16:23:48 ID:aXm/AXzr0
>>1-238

正解じゃない
240名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 16:23:55 ID:ugjJfImQO
>>232
失礼〜ただアーセナルクラスじやこの二人もレギュラーなんて無理だと言いたいだけで、俊輔には夢の話と言いたかっただけで
241名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 16:24:39 ID:3166KSUg0
>>226
ヒホン戦ってデラペと一緒に出たときだよな。
縦に仕掛けた記憶なんてほとんどないが?あったならすまんな。
で、そのときは成功したのか?

次にルイスガルシア?ここ中村のスレなのになんでルイスガルシア?w
ルイスガルシアなら好不調の波が大きくて叩かれることも多いだろうが。
今節は守備もまじめにやっててそこそこ働いてたが。
でも仕掛けるときは仕掛けてるし、そもそもFWの選手だぞ。
242名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 16:25:36 ID:l3LElFAcO
>>229
何言ってるんだ
長谷部は俊介より攻撃できるわ
243名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 16:25:40 ID:ILZZWgG40
>>240
長谷部なら主力の怪我でもあればいつの間にかレギュラーになってても驚かないけど
今の茸がレギュラーになるイメージは全然沸かないな
244名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 16:25:52 ID:8YA6X5h00
陰湿根暗陰険全試合最低点師匠毒茸カイーコまだぁ〜?
245名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 16:26:09 ID:+fC7L8DFO
茸も遠藤も名波も一番輝くのは、二人のSHとダブルボランチの間で自由に動き回る時
そして、外国相手にそんな枠を用意できるほど日本は強くない

攻守や結果に明確な責任を負わないポジションなんかクソ喰らえだな
246名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 16:27:11 ID:H8clrUiP0
中村が発言するたびになんか笑っちゃう。今一番面白い男だな
247名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 16:27:20 ID:gvxA/cc7O
>>233
はい?仕掛けた結果が抜けた、タイミングをずらしてシュートもしくはパスを出した、取られて失敗でしょ
失敗したら仕掛けてないとかおかしいぞ
248名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 16:29:21 ID:ugjJfImQO
俊輔にトッティ並の攻撃力が無ければ真ん中でアーセナルのポジション取るのは無理ですね(笑)
249名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 16:29:43 ID:9oB6GYz10
正解じゃない。皆に活躍してほしいから俺はベンチなんだ
250名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 16:30:11 ID:WUT2j8O+0
耳の心と書いて恥と読む   by鈍輔
251名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 16:30:32 ID:3166KSUg0
だいたい、ルイスガルシアだって良く偽ガルシアとかばかにされるけど
あれでもスペイン代表に呼ばれるくらいの活躍してるんだぞw
252名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 16:30:44 ID:OZBKX91A0
ルイスガルシアよりは俊輔のほうがまだ決定機を作ってる
そもそもポチェッティーノはその辺が公平ではない
ルイスガルシア、アロンソ、カジェホン、モイセス、ベルドゥは絶対的なレギュラーになってる
調子が落ちてもこの辺は変えない
常に調子がいい選手で回すならわかるが
数人はレギュラーは保障されてる
ああいう状況で出番の少ない俊輔はどうアピールするのか??

常にコロやフェルナンドマルケスと比較される
タイプが違うのに・・・

ポチェ采配はマジで終わってるよ
253名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 16:32:02 ID:+1uvWsLq0
マジキチ
254名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 16:33:02 ID:kGjmpsHC0
中央大学に入学すんの?
255名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 16:33:44 ID:OZBKX91A0
モイセスベルドゥの展開力のなさには残念だし
やっぱり繋ぎ役が欲しい

このチームってFWが多いんだよ
ボランチ二枚以外FWみたいなメンタリティーで試合やってるから
気の利いたパス出す選手はマジでいないからな
256名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 16:33:57 ID:gvxA/cc7O
>>241
ガネーシャ+ボランチ相手にいつもならチカに渡す所を明らかに縦に仕掛けてたが?
それも1回じゃなく数回もな。結果は抜けなかったが

ルイスガルシアはFWならFWとしてプレーしろよと。仕掛けられないから中村はチームにいらないというならルイスガルシアもだ
まぁルイスガルシアは実際に冬に移籍の話が出てきてるらしいが
257名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 16:34:46 ID:jgXRChDC0
パスしてなんぼの選手だけにサイドでも内田を走らせて無理やり右へのパスコースを作らせてる
サイドよりは中央の方が活躍できることは間違いない
ただし守備力はないのでボランチは無理でトップ下しかないがトップ下にしては得点力がない・・・
258名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 16:34:48 ID:TcRdrJCZO
「正解じゃない」は流行語大賞クラスww
259名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 16:36:14 ID:F+UWXA8l0
茸信者にとってはポチェの采配は糞かもしれないが全体で見ればまずまずでしょ。
あのメンツじゃカメニ頼みの泥仕合が最善であって俊輔は全く使えない
260名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 16:36:46 ID:G04zOvkl0
>>256
現代サッカーでトップ下がパサーの場合
引きつけてプレッシャーある状態でのパス能力が要求されるから無理じゃね?
261名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 16:38:18 ID:l3LElFAcO
>>260
プレッシャーあるとバックパスしちゃうしな
262名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 16:38:32 ID:3166KSUg0
>>256
すまんかったが、その一事例でねつ造とまで言われる覚えはないわw
しかも成功してないのかよ、記憶にないはずだわ。

で、ルイスガルシア叩くのはおまえの勝手だがなんで俺がそこに言及しないといかんのだ?頭おかしいのか?
263名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 16:39:45 ID:UAv51JBS0
今月のワールドサッカーダイジェストのスペイン人記者のコラムに書いてあったんだけど

「スペイン語が拙く、内向的な性格で、コミュニケーションに難がある」
せいで、チームメイトの信頼を得られていない

だって。はっきり言って実力とか戦術以前の問題だと思うんだけど…
264名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 16:40:48 ID:OZBKX91A0
ポチェッティーノはプロの監督経験が1年もない年齢も若いし元エスパニョールの選手
当然クラブの実績と立場で元同僚のデラペーニャやタムードには頭が上がらない
この辺でこいつらを使わざるをないし
新入りの俊輔を軽く扱ったりもしてる
こういう若い監督は意思がないから駄目だな・・・
そういう内輪のごたごたに俊輔は巻き込まれてる
265名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 16:42:10 ID:bHhvVY5G0
サイドも中もダメでもまだGKがあるじゃないか
バックパスは皆無になるぞ
266名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 16:42:21 ID:l3LElFAcO
元々スペイン行きたがってたのに全然スペイン語ダメなのか
日本のマスコミにはとても外向的なのに
まさに内弁慶ってやつだな
267名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 16:43:56 ID:gvxA/cc7O
>>262
事実をねじ曲げてるんだから捏造だよね。しかもアンチはヒホン戦結果の時はわがままプレー、本田に言ってたのと違うって散々叩いてたのに都合の良い記憶で
仕掛けない、以前のような得点力もないルイスガルシアをスタメン固定されてるのに
中村のプレーでサイドで仕掛けないから使えないだどうだ言うのは間違ってるぞ?
268名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 16:44:04 ID:G04zOvkl0
>>265
ついうっかりゴールにバックパス!!
269名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 16:44:20 ID:7fzFrR/x0
デラペーニャが本調子で、茸を使う必要がなかったら
もう少し順位あがるだろうけどなあ、エスパニョールは
キレてる時のデラペーニャのパスはマジで凄いからな
270名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 16:44:48 ID:UAv51JBS0
>>266
そう考えると中田はすごかったよな
ペルージャの時点でイタリア語普通に喋ってたもんな
271名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 16:44:53 ID:qFwqlLFR0
横浜FM獲得断念、俊輔はヤマダ電機池袋FCへ
272名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 16:45:19 ID:LMh9Y1wDO
>>264
えーっと茸とデラペが交代してデラペが入ってから明らかに攻撃よくなった
試合を見ていないだろw
273名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 16:47:24 ID:G04zOvkl0
>>272
セビージャ戦か
アレは新聞でも酷評されてたな
274名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 16:48:06 ID:1ozJqyFJ0
今度は前線で孤立してろよ
275名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 16:48:06 ID:F+UWXA8l0
>>264
だいたい若い監督はベテランの扱いは不得手。
…おっと、俊輔もベテランだっけな。

で、横やりだけど俊輔はアーセナルの誰からレギュラー奪うの?
276名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 16:49:07 ID:LMh9Y1wDO
つか何試合もスタメンで使っていたのが信じられんよ 
監督はよく使ってたよwwW
277名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 16:50:13 ID:Q81VVJmU0
茸がアーセナルとか言ってるバカは死ねば?
妄想の世界に逃げ込んでないで、リーガの下位チームで戦力外という現実見ろよ
278名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 16:50:21 ID:CwFYHPWL0
>>264
そうなんだよな。問題はそのゴタゴタの原因が機能しない俊輔を遣い続けないといけない
ってとこに発するってことなんだが。
279名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 16:50:42 ID:3166KSUg0
>>264
ポテチはああ見えても元アルゼンチン代表で
日韓WCの時、パラグアイ戦で起死回生のゴールをあげた英雄だぞ※

しかし困ったら監督批判で議論とかw

※ハンドで
280名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 16:51:04 ID:KS5pqPBq0
     ____
    / ⌒  ⌒  \
  ./( ―) ( ●)  \
  /::⌒(_人_)⌒:::::  | 何で蹴らしたんだと思う?
  |    ー       .|
  \          /

  (( (ヽ三/)    (ヽ三/) ))
      (((i )__  ( i))) 
     / /⌒  ⌒\ \
     ( /( ●)  (●)\ )    外したから?
     /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   正解じゃない。
     |              |  
     \             /


       -,---γ''''''''--_ノノ   
     /  ;;; ;;;;;;ミミ ミミ  \  
    /  ;;; ;;;;;; ミミミ     \  。・
  \( (( ( ( ( ( ( ( ミミミミミ ミミミミ从ミ
  ///ノノノノノノ从 ヾミミミ ミミミミミミヽミ      UZZEEEEぇんだよ!!!!
  //;;;;ノノノノ ノ  ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二  てめーのなぞなぞに付き合ってる暇なんかねぇ!
   ;;;;;;ノ   -ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
   ミ;ミミミ   .ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
 ・  ミ从  .ミ }  ...|  /!     
     ミミ::ヽ _}`ー‐し'ゝL _  
    。  ヽ:::_,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
        ヽ ノ`ヾ:::-‐ノ'ー-‐'"==-
    __/\ __,. /\_
  /:::::::::::::\  \___/  /::::::::\
 //::::::::::::::::::::::\/:::::\/::::::::::::::::\
281名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 16:52:34 ID:LMh9Y1wDO
ルイガル、監督批判
本当に茸信者は茸みたいに他人に責任擦り付けるよなw
282名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 16:53:11 ID:ne3xzudK0
>>270
頭いい人は成績もそれなりに安定する傾向にあるよな
中田やメジャーのイチロー、長谷川なんかがいい例
中村って引きこもり君みたいでなんか応援できないよな
283名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 16:53:19 ID:G04zOvkl0
>>275
セスク
ロシツキ
ナスリ
デニウソン
ラムジー


…ラムジーあたりにも余裕で負けるな
284名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 16:53:55 ID:3166KSUg0
>>267
おまえ頭おかしいだろ?
一般的な会話において、一度も仕掛けてないとまで限定してないのに
珍しく仕掛けた事例を挙げてねつ造とか叫んでても会話進まないだろうが。

で、仕掛けても成功しない物をどうするのさ。
おまえが間違ってると言ったところで監督が同じように考えてくれるのか?
俊輔がサイドで成功しそうな予感でもあるのか?
俺はアンチでも何でもねーよ。むしろ俊輔の居場所を探ってるくらいには応援してるじゃねーか。
言葉尻捕まえてバカなことばっかり言ってるから目が曇るんだよ。
285名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 16:54:14 ID:/fXkdPIH0
>>223
ペジェの元でリケルメはCLベスト4
バッジョはリッピの元では不調でデルピエロが台頭、サッキの元ではW杯準優勝。

見てないで言ってるのがよく分かる。
ホントにわかの基地外だな。
286名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 16:54:19 ID:OZBKX91A0
>>279
俊輔率いる日本代表対アルゼンチン代表

俊輔はもちろんスタメンだったけど
ポチェッティーノは後半ロスタイム出場だったがな
287名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 16:55:33 ID:eSCpAclBO
中村俊輔の言動や性格は韓国人みたいだよね
288名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 16:56:26 ID:3166KSUg0
>>286
で、俊輔はアルゼンチンでどの程度…
289名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 16:56:31 ID:hZ7MDF4d0
wowowの試合後インタの動画、ぜんぜん更新されねぇぇぇぇ

wowowはネットに力を入れていないのか、やる気がないんだろうなぁ

いや、宣伝だけは素早いんだが
290名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 16:58:27 ID:l3LElFAcO
>>284
俊介と一緒で揚げ足しか取れないんだろうさ
291名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 16:59:16 ID:3JeBcNeCO
工場長は話の論点がないよね
挙げ足とりに夢中なんだけど、みんな正論だからどうにもならない

結果ただ議論が混乱するだけ
たんなる機知外
292名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 16:59:52 ID:F+UWXA8l0
>>283
セスクからポジション奪うよ。
代表で補欠程度の選手が代表のエース様にかなうはずないだろ?
293名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 17:00:19 ID:OZBKX91A0
>>285
その後ペジェがリケルメ使わなくなったの知らないのか?
アルゼンチン国内からもブーイングされてたが???
バッジョも「バッジョは期待はずれだった」といわれサッキの信頼失って出て行かざるを得なかった
ユーべ???何言ってるの???
リッピはバッジョをインテル時代外したので有名ですよ
バッジョの自伝(上下)も読まないでよく言うわ

にわか乙??
こっちの台詞だよwwwwwwwwwwwwwww
294名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 17:01:13 ID:gvxA/cc7O
>>284
エスパニョールで仕掛けてことなんか無いぞとまで断言してるよ?あなた
次仕掛けて成功した国王杯ヘタフェ戦でのドリブルからのクロス。これは成功してるが?
ゴールラインギリギリまでドリブルでいかないと仕掛けたと認めないなら別だがね
295名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 17:01:17 ID:OSig7UUDO
>>287
そういえば中田の時と違って、チョン共も中村とは絡みたくなさそうだなwwww
296名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 17:02:02 ID:Q81VVJmU0
200レスはPCのID2〜3と携帯で自演するから
297名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 17:02:15 ID:X/yy1ggU0
「コーチはいいって言ってくれた」
ニコニコして嫌味言われて何かと聞き間違えたんだろな
298名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 17:03:32 ID:CSRwIobH0
いい加減日本代表に落ち目の俊輔を圧倒するタレントが出現しないだろうか?
本田と石川も良い選手だけど、経験不足は否めないだろうし
ここまで来たらやっぱり干し茸と心中しなきゃならないのか
299名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 17:04:12 ID:b5km1ciUO
>>280
腹痛いwwwwww
300名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 17:04:25 ID:/fXkdPIH0
>>293
活躍した後の事を言って批判してるのか。
基地外すぎる。

それに当時のリーグも観ずに本を読んだとか。
バッジョを語りたければ90-94の生プレーみとけwww
301名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 17:05:27 ID:TcRdrJCZO
だからPCと携帯で援軍のふりするなよ工場長w
302名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 17:05:33 ID:VnRPCj97O
もう代表来なくていいからクラブに専念しろ
303名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 17:06:55 ID:DOCq2FyCP
スットコみたいなぬるま湯に5年近くもいたのにリーガとか無理があり過ぎたな
セルティックと同レベルのカターレ富山あたりに移籍すべきだった
304名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 17:06:55 ID:Q81VVJmU0
>>298
経験なんて屁のツッパリにもならんよ。経験が欲しいならゴンでも連れてきゃいい話だ
305名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 17:07:23 ID:3166KSUg0
>>294
だから、おまえ頭どうかしてるの?
ないっていってもそりゃ0じゃないでしょうよ、だからごめんって書いたじゃん。
ただ、あれだけ仕掛けなかったらどうするのよ?
「あのとき彼はやりました!」って書いたら中村が救われるの?違うでしょ?
プレスかけてくるチームだと仕掛けられないじゃん、エスパニョールでは。
代表では仕掛けられるのに。違う?何か間違ってる?

おまえが、どんなに過保護に事例を掘り起こしてみても現実ってのは
目の前にいつも迫ってくるんだよ。それを受け入れた上で話せよ。
国王杯は評価も良かったから頑張ったんじゃないの?俺はそれだけは見てないからしらんわ。
それもすまんな。

で、その事例をもって中村はエスパニョールでサイドで使い続けて貰えるの?貰えないの?
通用するはずだけど監督が使わないだけなの?どうなのよ。
どうせ話すならそういう話しようぜ。おまえみたいに重箱の隅つつくような話してても無駄だろ。
306名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 17:07:59 ID:8I+txhyx0
>>1
正解じゃない
307名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 17:08:39 ID:OZBKX91A0
>>300
以前起用して活躍しようが監督が他の戦術使うのがいいと決断して
戦力外にしてるんだろ??
前は活躍したとか論外なんだが??ww大丈夫か??
リッピ時代バッジョは戦力外になったのも知らないのはワロスwwwwwwww

ちなみにラニエリもナポリ時代ゾラを中心にして失敗したよな
そういう苦い経験した監督もいることを忘れずにwwwwwwwwwwwwwww
308名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 17:09:11 ID:l3LElFAcO
>>298
出現しても岡田が使うと思えない
309名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 17:10:20 ID:yGcETAya0
イタリアで中央失格の烙印を押されたからスットコでサイドに逃げた茸が今さら中央の方がいいとかw
誰がお前のザル守備の尻拭いするんだよ

はっきり言ってやるよ

お 前 は ス ペ イ ン で 通 用 し な い
310名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 17:10:38 ID:OZBKX91A0
>>305
仕掛けた回数/成功率は
俊輔はチーム1だけどね

チャレンジしたら高精度のパスがFWにいくよ
へたくそが多い分精度の高さが浮きだつんだよ
311名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 17:11:30 ID:OZBKX91A0
際立つんだよ
312名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 17:11:51 ID:/fXkdPIH0
>>307
>>285

中村も昔は活躍したけど、今はボロボロだなwwwwwwwwwwwww
313名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 17:12:08 ID:61eWEYff0
うきだつんだよwwwwwwwwグレートwwwwwwwww
314名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 17:12:16 ID:Q81VVJmU0
いくら他人を貶めても茸が監督の構想外って現実は変わらないんだけどなw
クラブベンチで代表スタメンとかJで頑張ってる選手可哀相です
315名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 17:12:43 ID:3166KSUg0
>>310
そんな斬新な算数を…
316名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 17:13:11 ID:LMh9Y1wDO
茸が仕掛けたのって最下位だったチームにしかないしなw
後はすぐにバックパス終わってるw
デラペは抜いてパス出せる
茸は抜こうともしないw
317名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 17:13:57 ID:R94GlRI10
こうやって監督やら戦術やら他の選手やらに上手くいってない原因をすべて押しつけるから
選手個人しか応援しない信者はうざいんだよな

俊輔応援するなら少しはチームを好きになれってんだよ
318名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 17:14:03 ID:BjLcNT4NO
やっぱり今は長谷部の時代
319名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 17:14:04 ID:l3LElFAcO
そもそもあのクロスの前の仕掛けは・・・
320名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 17:14:26 ID:G04zOvkl0
>>315
成功しないほど数字が大きくなる
でもゼロだとゼロ
不思議!!www
321名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 17:14:31 ID:mxlmhpDE0
中央でやったほうが結果が出るかもしれない
でもそれは正解じゃないかもしれない
322名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 17:15:13 ID:dyBCNvGP0
ID: OZBKX91A0
なんかとんでもない馬鹿がいるな
323名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 17:15:23 ID:1InT3XwJ0
だめだこいつ、早く何とかしないと…
324名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 17:16:13 ID:TRuU3X8W0
ナカ田ヒデの末期とどっちが上?
325名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 17:16:54 ID:gvxA/cc7O
>>305
随分ファビョり出したなw
で、その事例をもって中村はエスパニョールでサイドで使い続けて貰えるの?貰えないの?
そんな事あの監督じゃないから知らんよ。だが俺は今のルイスガルシアを使うならベルドゥを本来のサイドで使って
中村を真ん中で使い、ベルドゥとポジションチェンジしながらやっていった方が良いと思うよ。
少なくとも背の低い前線に糞放り込みするよりかはベルドゥと中村で中盤で繋いでいった方がいいと思うんでね
326名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 17:17:25 ID:LMh9Y1wDO
>>321
もう試してるよ 
酷かったじゃん 
こいつの糞守備なせいでゴール決められただろw

キーパーにバックパスして危ない場面もあったし
327名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 17:17:42 ID:HKG2/9KJO
YOUTUBEの中だけにしとけ
328名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 17:18:13 ID:wc4uuBoc0
http://www.tokyo-sports.co.jp/

サッカー

アンリ “神の手”問題非難集中で「引退考えた」
     VVV・ベルデン会長が糾弾「本田の代表戦不調は岡田監督のせい」
武田修宏の直言!!:ゴン中山が下部リーグでやれるか疑問
329名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 17:18:22 ID:LMh9Y1wDO
>>325
はいにわかw
330名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 17:18:41 ID:yBLvql0Z0
>>321
村上春樹風か
331名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 17:18:44 ID:z8IxdzMZO
工場長とかいう馬鹿、今日はここにいるのかw
おいもっと唄えやw
332名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 17:19:10 ID:OZBKX91A0
中盤試してのってビジャレアル戦か
まったくDFが落ち着かずにワーワー蹴りくさったあの試合か??
あんな試合で機能したかどうかなんてわかるわけないだろ
しかも15分間だけでな
333名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 17:19:46 ID:VCopABv7O
低い身体能力がゆえ、個人でやれることが限られてる。
個人技はあるにはあるけどスペシャルではない。

周りの力のある選手を活かすことでその力を発揮してきたけど、
周りがダメなら一緒に潰れるな。
334名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 17:20:29 ID:dyBCNvGP0
ID: gvxA/cc7O
こいつも馬鹿だな。
本田の名前出して無駄な対立を煽ってる。
俊輔の動きが糞だって事と本田はまったく関係ないのに。
335名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 17:20:34 ID:/fXkdPIH0
>>307
自分で結論出しちゃったね。

反論マダー? (・∀・)っ/凵⌒☆チンチン
336名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 17:20:45 ID:OZBKX91A0
つまんねー煽りしてる奴は出て行ってくれよ
本気の議論してんだからよ・・・
337名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 17:20:45 ID:3166KSUg0
>>325
おまえがどうでもいいことしか言わないから疲れてるだけだろがw
しかもまじめに返事したらふぁびょる?とか言い出すなら、最初から来るな。

で、ベルドゥと中村でつなぎながら?パス下手なのに無理だろ。
ベルドゥはいい選手で、ポジション取りもいいし相手からボールを奪う技術はあるけど
スタミナとパス精度は問題だろ。

第一、プレス掛けてくるチームで中村がどうやって前に運べるんだよ。
だからさっきの事例だけで語るなって言ってるのに。
338名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 17:20:50 ID:P5bxP3I7O
俊輔を中央で使わない監督が悪い 
勝ちたいなら俊輔を中央で使え
339名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 17:20:58 ID:UbYr8ip70
>>310
工 場 長( こ う じょ う ちょ う )  さ ん へ
http://math1.edu.mie-u.ac.jp/~koyamach/htm/ichigi2.htm
分数(ぶんすう)の決り(きまり)だよ。
ブラクラ(ぶらくら)じゃないから安心(あんしん)してみてね
340名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 17:21:07 ID:YtSozzC10
自分に個がないからって代表で他の選手に組織を強要すんなゴミ村
341名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 17:21:21 ID:G04zOvkl0
>>332
GK含めて10人で落ちつくもあるかボケ
そうなった責任は茸だろうが
342名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 17:22:14 ID:OZBKX91A0
>>335
はい、意味不明
バッジョのリッピインテル時代も知らないにわかが
何開き直ってんの??wwwwwwwwwww
343名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 17:23:51 ID:3166KSUg0
>>336
だからそういうギャグをちょいちょい挟むなw
344名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 17:23:52 ID:TV9Mdave0
>>16
いまだに下位チームでもスタメンに入れない
345名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 17:24:09 ID:OZBKX91A0
>>341
試合見てないんだな
10人になる前からそのワーワーサッカーだったんだよ

おーうい
お前らここの奴ら全員こんな風に試合見てないで
叩いてんのか??

なめてんのか。あ??
346名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 17:24:16 ID:jcooSqUR0
こねこね……こね…意表をついた鋭いバックパス!
347名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 17:25:02 ID:61eWEYff0
>>336
なーに?ピキピキしてるんですか?
揚げ足取りばっかしてるのは貴方ですよ?
ちゃんと議論してください
348名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 17:25:06 ID:/fXkdPIH0
>以前起用して活躍しようが監督が他の戦術使うのがいいと決断して
>戦力外にしてるんだろ??
>前は活躍したとか論外なんだが??ww大丈夫か??

中村wwwwwwwwwwww
349名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 17:25:29 ID:yGcETAya0
最近の茸信者の火病っぷりが凄いな
スットコで小山の大将を気取ってりゃニワカ信者共も満足してただろうにな
350名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 17:27:10 ID:uUxDJR870
中央にいてもすぐ潰されるか伝家の宝刀バックパスしか出来ないんだから
左サイドに張り付いてひたすら放り込め
起点になれる可能性は高いぞ
351名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 17:27:36 ID:Q81VVJmU0
200レスは要所要所で勝った気になってても
一番大事な現実から目をそらしてるから滑稽でたまらんwww

試合に出て結果を出す、そして監督の信頼を勝ち取る。
これが全てなのにwww
352名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 17:27:49 ID:0gM47DdsO
真ん中にいてもプレッシャーがキツいと
いつもサイドに逃げてくるくせにw
353名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 17:27:54 ID:UsUe0fsg0
中村はウジウジしてないで英語で話しかければいいじゃん。
スペイン人だって少しは英語できるだろ。

森本みたいにイタリア語で冗談を言えるレベルになるのが理想だけど、
中村には頭も社交性もなさそうだし。
354名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 17:28:08 ID:UbYr8ip70
工場長が茸の過去のプレーを賞賛したらこのコピペ使おうっと

>以前起用して活躍しようが監督が他の戦術使うのがいいと決断して
>戦力外にしてるんだろ??
>前は活躍したとか論外なんだが??ww大丈夫か??
355名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 17:28:48 ID:OZBKX91A0
プレシーズンのジローナ戦の反応

281 名前:さあ名無しさん、ここは守りたい[] 投稿日:2009/08/23(日) 05:21:34.93 ID:zTg63jCp0
中村さすがだな
危ないポイントはちゃんとスライディングしとる
366 名前:さあ名無しさん、ここは守りたい[sage] 投稿日:2009/08/23(日) 05:27:12.50 ID:bMqiisA80
茸寄せうまいな
409 名前:さあ名無しさん、ここは守りたい[sage] 投稿日:2009/08/23(日) 05:32:48.89 ID:MURMEZ2s0
中村中村連呼だな
424 名前:さあ名無しさん、ここは守りたい[sage] 投稿日:2009/08/23(日) 05:34:31.52 ID:NzRWA4w+0
中村めっちゃ馴染んでるでしょ
今まで一番合ってていいチーム
449 名前:さあ名無しさん、ここは守りたい[sage] 投稿日:2009/08/23(日) 05:37:17.50 ID:Li5Z7LcqP
久々に俊輔らしいプレー見せてくれた
やっぱりチームメイトって大事だなw
471 名前:さあ名無しさん、ここは守りたい[] 投稿日:2009/08/23(日) 05:40:17.28 ID:H1V6WD390
やっぱり中村はうまいって感じ。
ヒールとか最高だった。
492 名前:さあ名無しさん、ここは守りたい[sage] 投稿日:2009/08/23(日) 05:43:37.91 ID:Li5Z7LcqP
俊輔、随所でテク見せまくってるな
アイデア全開
497 名前:さあ名無しさん、ここは守りたい[sage] 投稿日:2009/08/23(日) 05:44:09.59 ID:285eknwC0
俊輔の空中のボールの処理のうまさはやばい
501 名前:さあ名無しさん、ここは守りたい[sage] 投稿日:2009/08/23(日) 05:45:52.68 ID:285eknwC0
落ち着けって感じで攻撃のリズムを変化させてたり
本当ゲームメイクは凄いな中村


それがリーグ始まるとポゼッショん放棄のカウンターサッカー
監督がなぜくそ戦術に変えたのかマジで理解に苦しむ
356名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 17:28:49 ID:DBH+BN0bO
なるほど
357名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 17:29:39 ID:5bFmTOseO
この人自分の格好悪さ(ルックスでは無いよ)に気付いてないんじゃ…?
358名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 17:30:04 ID:LMh9Y1wDO
>>345
その10にさしたのは茸だろうがw
抜かれてDFがしかたなく反則で止めるしかなかった 
茸が抜かれなきゃあんな事になってないw
359名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 17:30:33 ID:l3LElFAcO
>>357
気づいてたらこんなことにはならないだろ
360名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 17:30:57 ID:gvxA/cc7O
>>337
あのさベルドゥは守備上手くないぞ?パスの方が得意なほうだわ。僕はデポルで守備を学んだとか言ってたけどな
バックパスの何が悪いのか良く分からない。引き付けてバックパス出せば何処かにスペースが生まれるはずだからそこを細かく繋いで突いていくってだけだろうに
はっきり言ってDFラインからちびっこFWに放り込むよりバックパスでもいいからボール保持してラインアップしたほうが良い攻撃が出来ると思うが
プレマッチのリバポ戦のようにね
361名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 17:31:13 ID:G04zOvkl0
>>353
カメニは公用語が英語とフランス語のはず
まずカメニと仲良くなるべきだな
362名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 17:31:24 ID:0HEdDk/OO
>>345
ほぼ毎試合最低点の下手くそ茸なんぞわざわざ見るかアホ
専ら最近はベンチ輔ですが

てかダメ茸がこれ以上見たくないからみんな叩くんだろ

キレキレレッジーナ時代は心の底から応援したけどな
363名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 17:31:30 ID:jcooSqUR0
>>353
茸はイタリア語で日常会話できる

らしい

多分スコット生活で英語もできるようになってんじゃね
364名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 17:33:58 ID:3166KSUg0
>>360
おまえこそ今のベルドゥ見て言えよ。
明らかに最近はパスの精度悪いし、そもそも出す場所がおかしい。
これはチーム戦術の問題もあるんだろうけど。

バックパスが悪いなんて誰も書いてねーよ。俺にねつ造というならおまえもねつ造するなw
バックパスばかりなのが悪いって書いてるんだよ。
サッカーの長い歴史でバックパスばかりして勝ったチームなんてねーだろが。
365名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 17:34:17 ID:OZBKX91A0
バックパスはどんな一流選手でもやるからな
後ろから組み立ててゲームを作るのは必要だし
攻めるポイントがあるのにバックパスが問題になるのはわかるが
そのポイントがなければもう一度後方から作り直していい
こういうのをなぜか素人はなんで攻めないんだって怒るけどマジであほかと思う
366名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 17:35:15 ID:3166KSUg0
で、書き忘れたがおまえが何で絡んでるのか知らないが、
俺は元々中村は中央でロングフィードを中心に仕事するべきと言う提案だからな。
サイドはもはや無理だと思ってる。
367名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 17:35:26 ID:5J/6jOxSO
事実を受け止められない人間は仕事も工場長止まりなんだな…
368名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 17:36:25 ID:YtSozzC10
しかし信者の負け惜しみは笑えるな
369名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 17:36:32 ID:UsUe0fsg0
中央にいたら中村は攻撃の起点になれるしな。





もちろん、相手のw
ヒディンクにやられたように〜
370名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 17:38:16 ID:OZBKX91A0
>>364
バックパスばかりって??
そんなに目立つほどしてないだろ
いい形でボール受けたら正面向くだろ
近くに相手選手いるのにわざわざキープするリスクとか視野が広い選手は考えるんだよ
繋ぐのが何が悪いの??
そんで落ち着いたときにボールを受けたい

でもそのときにはあほみたいな縦パスをDFが出したりする
こういうのが噛み合わない
どうしてもDFはパス下手なのに一発パス狙うから
371名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 17:38:33 ID:MRDXruB1O
ボール触る回数が増えれば状況を変えられるかもな
ただし、その分戦犯扱いされるリスクは高まるが
372名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 17:39:11 ID:G04zOvkl0
>>367
謝れ!!全国の工場長さん達は自由出勤なんてあり得ないぞwww
373名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 17:40:28 ID:yGcETAya0
サッカー・ダイジェストより

ベルト・ファン・マルバイク (オランダ代表監督)
 「日本は、高い位置からプレスをかけ、前でボールを奪っても、後ろへ戻す。
 10番はボランチの位置まで下がっており、そこ(茸)までボールを戻すと、
もうFWに当てるのは難しい。

 ブラジル相手にあんなことをやっていては、引かれていいようにカウンターを食らうだろう。」

前半で「中に入る右サイドが守備の穴」と見切り、後半そこを狙い打ちした。
374名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 17:40:39 ID:U7eXxMbdP
認められたいのなら まず 与えられた任務を黙ってこなしてみろ
375名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 17:41:22 ID:gvxA/cc7O
>>364
あのさ中盤越してボンボンDFから放り込みサッカーしてるんだから組み立て役のピボーテは当然出すところが無いでしょ
エスパニョールは本来デラペが居ればバックパスとかでもワンタッチ、ツータッチで繋げるんだからそれを中村とベルドゥでもやればいいだけの話
376名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 17:41:39 ID:3iRMzu/hO
>>372
相談役的な位置付けのおじいちゃん工場長なら自由出勤もありなんでね?
377名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 17:42:27 ID:G04zOvkl0
>>376
それだと肩書き工場長じゃなくならね?
378名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 17:43:24 ID:YtSozzC10
中村の何が笑えるって試合ではまるで役立たずなのに
試合後は偉そうに分析して語るとこだな(笑)
お前が言うなって言わせたいのか?(笑)
379名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 17:43:27 ID:9YfI09TMO
判断遅くてフィジカル弱い
バックパス専用ボランチなんていらねぇw
380名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 17:43:48 ID:x2zICKNhO
さて、この状態が続いたら
岡田は中村をどう扱うか。

381名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 17:45:04 ID:Hk2mkKSLO
そりゃサイドは絶対結果がでないからな
382名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 17:45:08 ID:dyBCNvGP0
俊輔が生き残るためにはダブルボランチの一人になるしかないよな。
その相方は俊輔の糞守備を補うスーパーな守備力を持ち、
ドリブルで前へボールを運べない俊輔をカバーするために縦横無尽に走り回れる選手が必要だ。
いくら俊輔でもプレッシャーが弱いボランチの位置なら縦へ良いパス出せるだろう。
383名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 17:45:37 ID:/cRclU1PO
茸よ、今は不言実行の時だと思うぞ。
384名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 17:45:45 ID:wrr1ohuk0
ポゼッショん(笑)
ポゼッショん(笑)
ポゼッショん(笑)
385名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 17:46:44 ID:OZBKX91A0
\               U         /
  \             U        /
             / ̄ ̄ ヽ,
            /        ',      /     _/\/\/\/|_
    \    ノ//, {0}  /¨`ヽ {0} ,ミヽ    /     \ アンチの   /
     \ / く l   ヽ._.ノ   ', ゝ \       <単発自演が  >
     / /⌒ リ   `ー'′   ' ⌒\ \    /始まるよー!\
     (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)    ̄|/\/\/\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
           |            |  
  −−− ‐   ノ           |
          /            ノ        −−−−
         /           ∠_
  −−   |    f\      ノ     ̄`丶.
        |    |  ヽ__ノー─-- 、_   )    − _
.        |  |            /  /
         | |          ,'  /
    /  /  ノ           |   ,'    \
      /   /             |  /      \
   /_ノ /              ,ノ 〈           \
    (  〈              ヽ.__ \        \
     ヽ._>              \__)
386名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 17:47:05 ID:LMh9Y1wDO
>>370
いい形でもらってもバックパスしてますけどwww
387名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 17:47:12 ID:3166KSUg0
>>370
おまえさ、中村じゃないんだから「急にボールが来たから準備が出来てなかった」とかいいわけだろ、って中村の話か。
誰だっていい形で貰ったら前向くわw
サッカーやってていい形でばかり貰える訳じゃないだろ?そのときに選択肢は基本的に3つだわな。
1.自分で仕掛けて抜く
2.いったん後ろに戻す
3.ワンタッチで叩いて横・前方へ

1は最初チャレンジしてたけどすっかり出来なくなってる罠。代表では出来るのに。
2は最近の定番だろ。試合見とけ。
3は来る前に中村が考えてたプレースタイルだけどこのチームはサポート遅いから無理でしょ。

縦パス入れてるのは中盤の選手が前に運ぶのが苦手だからでしょ。
実際デラペがいるときはいったん、預けて捌かせてるわけだし。

>>375
だからサイドじゃなくて中でそれやれって俺は書いてるのにおまえが絡んでるだけじゃねーかw
それ以前に中にいてもなかなか渡して貰えない信頼感のなさを何とかしろって話だが。
388名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 17:47:14 ID:utkQOoe/0
ここまで同じ司令塔タイプのデラペーニャが怪我で頻繁に離脱するわ、
同じポジションのコロ、マルケスというレギュラーの怪我
これだけ幸運が重なってチャンスはいっぱいあった
それを生かせなかったのはこいつ自身の実力不足
もうリーガ基準に達してないのは明らかだから帰ってこいよ
389名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 17:47:43 ID:3iRMzu/hO
>>377
名誉会長的な?w
一応地位的には工場長以上です的な?ww
けど確かに自由出勤で現役工場長はありえないよなぁ
390名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 17:48:02 ID:3166KSUg0
>>385
急にどうしたんだ?携帯自演はいいのか?w
391名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 17:48:06 ID:G04zOvkl0
>>386
香港戦の何分かは忘れたけどひでえのあったな
392名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 17:49:52 ID:lD9OnsWlO
おまえらいつまでも罵りあってんなよ。しかも会話噛み合ってないし。
まぁID:3166の方が受け答えはまともだな。ID:gvxAは論点が定まらないし、反論に答えず、さらに反論で返すから議論がごちゃごちゃになる。
393名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 17:50:32 ID:yBLvql0Z0
カウンターチームにカウンター仕掛けてリズム崩すようにポゼッションチームに
ポゼッションしかけることは当然ある。そしてスペインはその類の戦術は得意なチームが多い。

いくらボールもてるからって守備力の計算をせずにチームは造れない。
クライフのポゼッションは守備になるってのは究極的には詐欺だと思う。
相手のやり方によってはそれが成り立つ時間帯はものすごく小さくなる。
394名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 17:51:38 ID:H0ni5hmH0
「かも知れない」だな。
終わってるやつは何でも勝手に言うね。
395名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 17:52:04 ID:gvxA/cc7O
>>387
あのさ…俺はベルドゥとポジションチェンジしながらやった方がって言ってるの
だから当然サイドでプレーしなきゃならない場面も出てくる訳で
396名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 17:52:18 ID:G04zOvkl0
>>393
クライフは自分基準でモノいう人だから仕方ない
個々で勝ててない限り、ポゼッションは守備にならんのは確か
397名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 17:52:48 ID:3166KSUg0
>>395
だから、そもそも俺に何で絡んでるの?w
398名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 17:53:28 ID:XiT+qdoJ0
アーセナルの中盤はドリブルでボールを動かせる奴じゃないと務まらん
中村俊輔にはむり
399名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 17:53:53 ID:UsUe0fsg0
デラペーニャがいなくても、FKを取り上げられちゃってるからなあ。
信頼されてないな。
400名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 17:54:28 ID:OZBKX91A0
>>387
>縦パス入れてるのは中盤の選手が前に運ぶのが苦手だからでしょ。
>実際デラペがいるときはいったん、預けて捌かせてるわけだし。

デラペーニャもバックパス多いし前に運ぶ選手じゃねーだろ
そもそも別に前にドリブルで運ぶ必要はない

俊輔はテクニックで相手をかわしてFWにボールを当てるのがうまいから
FWにボール渡ればこっちのもんだ、リターンパスやサイドの展開等いくらでもチャンスが生まれる
サイドも押し上げられるだろ

そういう連携のプレーをDFの糞パスが壊してるんだよ

だからおれは言ってるこんな糞チームやめちまえってね
401名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 17:54:35 ID:3iRMzu/hO
>>382
その相方バロンドール穫れるな
402名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 17:54:39 ID:2+cvTjLGO
雑魚過ぎだな。
スペインのスピードに適応出来ないんだから、
素直に二部にレンタル直訴しろやw
403名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 17:54:44 ID:YtSozzC10
アーセナルがなんで中村みたいな粗大ゴミを使わなきゃなんねーんだよ
中村獲るなんて罰ゲームに等しい
404名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 17:55:01 ID:s1m4ZO200
ベンチの中央がそんなに好きなのか。
でも、コイツいると空気悪くなるからな。
405名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 17:55:06 ID:rqurBr7F0
ついに自画自賛するようになったか
406名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 17:55:27 ID:gvxA/cc7O
>>397
そこで仕掛けてるのにエスパニョールじゃ仕掛けないってさらっと捏造したからでしょうに
407名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 17:55:45 ID:3166KSUg0
>>400
おまえ、デラペーニャがなんであれだけ怪我してると思ってるんだ?
408名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 17:56:11 ID:ZIDzUBuy0
アーセナルを持ち出してる時点で名誉棄損にしてもいいくらいだ。
409名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 17:56:29 ID:3166KSUg0
>>406
わかったよ、キチガイ様。
「ほとんど」仕掛けない、むしろ仕掛けなくなったが正解かな。
これで納得したか?
410名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 17:56:34 ID:SvmwDN7l0
アーセナルってなに?
移籍の噂でもあるの?
411名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 17:56:43 ID:7A1w65QYO
この調子だと出れるチーム行った方がいい
多分糞メガネは中村外さんだろうから、代表がえらいことになる
412名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 17:57:14 ID:OZBKX91A0
>>407
すでに持病の怪我が限界だから
地蔵プレーヤーだぞデラは
何か勘違いしてるが
413名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 17:57:33 ID:F1FTVp550
>>380
岡田の中では不動のレギュラーだろ
414名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 17:58:03 ID:Q81VVJmU0
代表、というか自分の応援するチームにいないならどんな言い訳しても
日本人ということで応援できる気がする
415名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 17:58:34 ID:OZBKX91A0
さて、ご飯食べてこよっと
あ、その前にこのスレでばい菌ついたから手を洗わなきゃ
416名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 17:58:36 ID:gvxA/cc7O
>>409
逆だろ?最近仕掛ける意識が出てきただろうに
417名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 17:59:08 ID:3166KSUg0
>>412
ばかだろ。試合見ろよ。
地蔵と揶揄されるデラペーニャでさえ、バックパスは多いけど
仕掛けるときは仕掛けてるからああなるんだぞ。
あとデラペーニャは善戦できちんとキープして時間作れるだろうが。
そういうときに奪いにこられるから怪我が再発してるんだろうが。
418名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 17:59:36 ID:XiT+qdoJ0
ボランチでゲームメイキングすればいいという書き込みが時々あるけど
中村俊輔はあの位置でゲームメイキングできる選手じゃないよ
分かるやつは分かるだろうけど
419名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 17:59:45 ID:tvjTSEF60
お前のポジションねえからwwwwwwwww
420名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 17:59:50 ID:SvmwDN7l0
バックパス論ですか?
一番美しいバックパスとか
421名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 18:00:08 ID:XZ3XU1G50
>>415
工場長、早く工場みに行ってくださいよw
422名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 18:00:38 ID:C3QXpjobO
デラペーニャと比べるなんて…中村のほうが二枚も三枚も下だろうが
423名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 18:00:56 ID:YtSozzC10
>>415
信者涙目で敗走(笑)
424名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 18:00:57 ID:3166KSUg0
>>416
いつの最近だ、国王杯か?ヒホン戦か?その前なのか?
少なくともこの間のヘタフェは短すぎるから除外しておくが。
425名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 18:01:05 ID:yBLvql0Z0
つまり結局正解じゃないって事
426名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 18:01:14 ID:OZBKX91A0
>>417
仕掛けたから怪我するwwwwwwwwwwww

笑わせてもらいましたwwwwwwwwwww

デラペーニャの仕掛けはドリブルじゃなくて
一発を狙った縦パスなのにwwwwwwwwwwwwwwwwww
427名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 18:01:36 ID:Q81VVJmU0
>>426
さっさと飯食ってこいw
428名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 18:02:21 ID:3166KSUg0
>>426
縦パスが入れられないときは、きちんと運ぼうとしてるわw
何見てるんだよ?w
429名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 18:02:40 ID:UsUe0fsg0
デラペーニャにFKとられるのは仕方ないとして、
ものすごいド下手にFKとられてるからな。

練習であれ以下なんだろう。中村。
430名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 18:02:59 ID:gvxA/cc7O
>>424
正確にはヒホン戦からずっと
431名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 18:03:45 ID:61eWEYff0
はやくグレートの指切断されないかなー
432名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 18:04:33 ID:SvmwDN7l0
>>429
マジデすか?
茸さんからFK取ったら・・・
433名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 18:04:42 ID:R94GlRI10
茸ってダーティープレーをすることはあるの?
434名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 18:05:21 ID:3166KSUg0
>>430
じゃ、2試合じゃねーかw
ヘタフェ戦はそんな場面もなかったし(いや、これは悪い意味じゃなくて)

ま、おまえがこれから仕掛けるというならあと数週間後に答え出るだろ。
ちなみにレアル戦まではバックパスも目立ったけど仕掛けようという意識があったと感じてるから
俺はそこまではあったと思ってるんだけどな。
435名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 18:05:40 ID:w3xD6Pry0
>>432
こんな悲惨なことにw

中村俊輔 流れの中からのゴール&アシスト

イタリア セリエA 出場81試合
1ゴール3アシスト(唯一のゴールはごっつぁん)

スペイン リーガエスパニョーラ 出場7試合
0ゴール0アシスト

通算88試合1ゴール3アシストw


参考
名波浩 流れの中からのゴール&アシスト

イタリア セリエA 出場24試合
1ゴール2アシスト

大久保嘉人 流れの中からのゴール&アシスト

スペイン リーガエスパニョーラ 出場39試合
5ゴール6アシスト
436名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 18:07:45 ID:yBLvql0Z0
なんか無酸素運動なみの勢いでレスしてるやついねーか?ちょっと深呼吸をしようぜ。
437名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 18:10:10 ID:3shzkYHh0
俊輔「あ、あのぅ、ど、どうでしたか?今日のプレー」
ポチェッティーノ「あぁ、良かったよ」
カメニ「・・・プッ」
Dガルシア「そんな事よりさ、次の・・・」

俊輔「あっ・・・ちょっと・・・」

「よかったよ。お前さんが来てから一番の出来だ。」
俊輔「えっ?」本当ですか?!」
ホペイロ「あぁ、間違いない。短時間だが良くできていたよ」
俊輔「(なんだ、爺さんか)ありがとう。次も頑張るよ!」
ホペイロ「次も美味い飯頼んだぞ!」
コック「ええ、チームの皆さんの口に合うように頑張りますよ!」
俊輔「えっ?・・・あっ・・・」
438名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 18:18:04 ID:/3TRBrbI0
中村からFKを取り上げたら過去3大リーグで失敗の烙印を押された選手以下か
現状エスパニョールでFKをあまり蹴らせてもらえない中村がほとんどの試合で
最低点取ってるのもそう考えると当然のことなんだな
流れの中では海外組最低レベル
439名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 18:21:27 ID:ExwkBYv80
OZBKX91A0=工場長まだいんのかw
レスに対するレス返しが少なくてむなしくねーのかな?w
これからも笑いのネタを投入し続けてくれよw
440名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 18:24:05 ID:LMh9Y1wDO
こないだなのFKは酷かったな 
ワンバン真っ正面ってw
散々外してるのによく茸に蹴らしてるよw
441名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 18:25:13 ID:59t+LSWC0
そんな勝手な事していいの?w
442名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 18:28:02 ID:OZBKX91A0
俊輔って387分しか出場してないんだよね・・・・・・・・・・・・・・・

4試合分しか出場してない・・・・

その中で多くのチャンスをつくり1アシストもしてる


これで通用してないって叩くんだからね

わかったろ??

ポチェがどれほどチャンス与えてないか・・・
443名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 18:31:10 ID:Q81VVJmU0
>>442
チャンスは奪うものですがなにか
444名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 18:32:40 ID:lD9OnsWlO
短時間で多くのチャンスを潰してるの間違いじゃないの?
445名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 18:34:05 ID:/fXkdPIH0
>>442
以前起用して活躍しようが監督が他の戦術使うのがいいと決断して
戦力外にしてるんだろ??
前は活躍したとか論外なんだが??ww大丈夫か??
446名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 18:34:08 ID:F1FTVp550
スレチであれだが、高校時代、部活メンバーが一時期
話題になってたな。
A「チャンスは掴むものだ!」
B「チャンスは作るものだ!」

なんて、ず〜とAとBは言い争ってたなw
間を取って「チャンスを作って掴む」という発想は無かったらしい。
447名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 18:35:16 ID:4AaZO4NE0
グラスゴーのレジェンド(笑)
448名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 18:35:27 ID:/3TRBrbI0
>>442
チャンスはあっただろ
ほとんどの試合で最低点ゲットし見事に潰しましたがねw
449名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 18:36:19 ID:mA6KJ2uYP
387分(4試合)1アシスト
あのポジションでこれじゃ当然ベンチ暮らしどす
450名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 18:39:01 ID:URpvoSK10
>>418
分からん
劣化シャビアロンソみたいな感じで行けるんじゃないの、チームメイトがそうしようと思えばの話だが
今の縦ポンサッカーやってるよりマシだと思う
451名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 18:40:33 ID:61eWEYff0
グレート「おい、さっさと飯もってこい、糞ババァ」
母「ごめんね、ごめんね」
452名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 18:41:52 ID:OZBKX91A0
>>449
4試合1アシストは

フルシーズンで9アシストペースな

かなり高い評価できる数値です

これで完全に俊輔は時間内では結果を出してることは証明されたな
453名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 18:42:41 ID:xVqLaS7UO
南ア戦で本田がたたかれて以来アンチが極端に減ったな
やっぱり本田オタが叩いてただけなのか?
454名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 18:43:10 ID:K9B7xyFY0
>>450
シャビアロンソやマルコスセナみたいな役割をやるには体が弱すぎるだろうよ
中田さんや小野とはそこが違う

そこで出来なかったからこそセルティックではサイドだったのに
455名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 18:45:47 ID:YtSozzC10
>>453
信者の間違いだろ?
擁護してるの一人だけなんだがw
456名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 18:47:07 ID:+0fdZ9VrO
ボランチやれよ
左の(^_^;)
457名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 18:50:29 ID:MDejW1II0
なんだか工場長も持ち上げるネタが無くて困ってる感じだな
458名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 18:51:50 ID:YNNR1YLvO
バックパサーって英語で責任逃れ屋って意味だったな確か
459名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 18:54:03 ID:YVIsXTJRO
>みんないいプレーだったといってくれた

ほんとにいってたのか?
他人に厳しく自分には甘いな
460名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 18:54:53 ID:LHtpOygoO
ポチェ監督 今まで、使ってくれてありがとうございました
461名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 18:56:18 ID:ne3xzudK0
こいつのおかげで日本サッカー(界)が発展しなかった
まじで15年は損してる
462名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 18:59:12 ID:crRPkBwx0
            \  アシストやゴールより       /ミミヽミミヽミ      _, ,_ 。  オイ! ポジション
     \        \  動いてハードワークをした/从ヽミヽミミノ从  ゚  (`Д´)っ ゚   ホウキスルナ!
丶    丶  ズキッ    \      (;    ,,,.)      /   =・ゝ ;ミミミ     (っノ
  \゚   。\         \    ノ'A` !    ./ ;;       ノミミ      `J
   `丶、 u 丶、   _,,.. --、\   (__,,,丿   /  (、_、 )    ;;;|ミリ 
      丶、    `‐'"  ´‐'´'  \∧∧∧∧/ミ nmj |_ _   ノ;;|ミリ 後から出てきた選手は
足が痛い! ヽ ー   _ノ-'´   .< の .ま >ミl:〈__ノ===-' /;ノミ        もっと走らないと
         ヽ、_/       <    .た > ノ   ノ ̄   /\
─────────────< 予 .言 >────────────────
                   .<     い >.     ||   l   ``'ー-、_   ``'ー-、_
 今日、おれは          .< 感 .訳 >.    ||   .l         ``'ー-、_ _, -'"l
  わざとやってみたことがある /∨∨∨∨\...    || ゴールが小さい!  .||   l
ノノノ从 ヾミミミヽミミミ;;ミヽ      /ノノ从 ヾミミミヽ:ミ\`'ー.、||, -'"``'ー-、_          ||.   l
ノ ノリ\从ヽミヽミミノ从 キリッ /ノノノ ノリ  从ヽミヽミ;ミ\  .``'ー-(`Д´)ノ``'ー-、.   ||   l
  <─ヽ  <─ヽミミミ   ./  -・=     -・=     \    <(  ) 'ー-、_   ``'ー||     l
       │  ノミミ  /  ルイス・ガルシアから    \  . | |     ``'ー、、.. .||_ -'"
    (、__ )  lミリ /    (ボールが)出てこなかった \            ``''ー-、_ 
463名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 19:00:26 ID:BEamjEpdO
>>452
数字だけじゃなんとも言えないけど俊さんは独特のリズムがありますよね。
俊さん経由で組み立てたり逆に俊さんを経由しないで組み立てたりすればリズムの変化で相手チームも守りずらいですよね。
464名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 19:00:48 ID:LMh9Y1wDO
あんなのアシストでも何でもないけどなw
クロスから落としただけだし 
DF抜いてゴール決めた奴が上手かっただけ
465名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 19:01:23 ID:lD9OnsWlO
彩子「なんて滑らかなバックパスなの…あまりの滑らかさに鳥肌が立ったわ…」
466名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 19:01:50 ID:gsDONNeW0
もうそういう問題以前に体もインスピレーションも衰えてる。
467名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 19:01:58 ID:XiT+qdoJ0
>>450
ゲームの流れとか考えてプレーできる選手じゃないから無理
自分のやりたい事や得意なプレーだけを深い位置でやりたがる選手
そういう人にゲームメイク任せるとめちゃくちゃになる
468名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 19:02:24 ID:pc7vnkZvO
>>458 馬のバックパサーに謝れ
469名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 19:02:49 ID:0HEdDk/OO
>>451
母「持って来たよ」
グレート「そこに置いとけクソばばぁ」
母「あんたいつまでそんな生活続けるんだい?」
グレート「うっせー、てめぇーが俺の分まで働けば済む話だろ」
母「…そうだね…」
グレート「俺は足がいてーんだよ」
470名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 19:03:52 ID:UsUe0fsg0
バックランナーでもある
471名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 19:05:19 ID:61eWEYff0
>>469
ワロタ
472名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 19:08:36 ID:EQOiZ5k0O
日本語でもコミュニケーション下手なのにスペイン語では難しいだろうな、よくセルテックでやってたな。
473名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 19:09:23 ID:lgIAkYVL0
期待はずれ
474名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 19:12:09 ID:7oeqCbSE0
中村「(インタビューでの)『()』の多さで(自分にコミュニケーション能力がないことを)
   理解してほしいって感じ。」
475名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 19:14:59 ID:8XcJUS+q0
もう悲壮感が漂ってるな
監督はあれこれいうけど信用されてないよね
476名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 19:18:07 ID:83QA3wYhO
プレミアとか行ったら肋骨三本くらい折って泣きながら日本帰ってくるだろwwwwww
477名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 19:20:22 ID:4TZeA3nd0
こいつ出てきて失点したのはスルーかよ
478名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 19:32:02 ID:L/OLCnEiO
>>184
18才ごろなら知ってるけど、代表だから今に伸びて使えるかもと、期待されてただけで、まだ使える選手でなかった
479名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 20:04:04 ID:vv55T9ChO
初心者的な質問で悪いが工場長という名前の由来は何?
480名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 20:07:08 ID:FBl19Vpf0
>>461
代表歴からしてせいぜい5年だろw
481名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 20:10:18 ID:VPUtnhwQO
そういや昔トルシエにサイドにされてインタビューで泣いてたな
482名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 20:13:23 ID:T3BOLReqO
代表だけでは飽き足らずエスパまで私物化ですか
483名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 20:21:01 ID:gvnx+FUn0
>>1-482

正解じゃない
484名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 20:22:17 ID:4Gn7iCYY0
> 俊輔のスタメン落ちは3節連続。
> 2連敗のエスパニョールは3勝4分け4敗の勝ち点13で10位に下がった。

俊輔さえスタメンなら…
485名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 20:25:35 ID:/fXkdPIH0
>>484
>>307

工場長のお墨付きです。
486名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 20:25:51 ID:M79qNko8O
>>472
セルティックでは一応一番凄い選手だったから
487名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 20:27:47 ID:0HEdDk/OO
>>486
あの頃はよかったね〜
488名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 20:30:23 ID:7H4pwl+80
もう2010は諦めたから、こいつが去った後のガチ日本代表が見たい。
さすがにこいつの現状を見てたら若手は皆スターシステムに乗せられる事自体を嫌がるだろう

次代の軸は長谷部、その下には本田・森本、その下にはプラチナ世代が控えてる。

創価と電通とこの腐れ茸が作った暗黒時代が終わるのを今はただ祈るばかりだ

489名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 20:30:27 ID:FBl19Vpf0
せめてFKの一発でも決まればチームメートの見る目も違うんだろうけど
490名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 20:31:28 ID:VSRhUxPG0
>>453
工場長へのレスでスレが増えてただけだよ。
中村叩きは減ってない。
今以上にレス頑張ってたし
キチなのが知られてなかったから
相手をする奴が増えてどんどん伸びた。
491名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 20:33:46 ID:61eWEYff0
>>453
アンチが減ってるように見える信者脳が怖いです
492名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 20:33:56 ID:F/kLH5Mt0
この手のスレも伸びなくなったな
493名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 20:44:45 ID:1NWcP5BF0
つっかける、つっかけない、という茸語が気に入らない
494名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 20:44:54 ID:h8pW8Qxq0
>>252
あんた、良いこと言った!
俺もそう思う。監督酷過ぎだし、露骨に中村を差別してるようにしか見えない。

そもそも雑魚チームエスパで世界レベルなのは、中村とカメニだけだ。
ルイスガルシアもカジェホンもアロンソもモイセスもベルドゥも2流以下。コロなんて、サッカー選手とは言えない。
なのに監督は彼らを優先させる。
しかも彼らは自分勝手に適当にボール蹴ってるだけだ。

この監督は明らかに駄目だ。代えるべき。



495名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 20:45:33 ID:zUyvyCTt0
正解じゃない
496名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 20:47:03 ID:IJFlP7pZ0
結局この人がサイド開けちゃったのが失点に繋がったの?
497名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 20:49:22 ID:whi/gmh90
いつから監督になったんだよこのカルト野郎は
サイドで仕事できないのに頭沸いてんのか?
498名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 20:49:26 ID:kZrZYBs2O
>>496
正解じゃない
499名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 20:49:42 ID:0HEdDk/OO
プレーの叩きが減ったのは事実
叩かれる選手ってのは2種類いて、期待してるからこんなんじゃダメだろってゆー本田や森本タイプと、もーこいつダメだろってゆー大久保高原タイプ
前者は主に自分を責めて後者は自分に甘くプレーより言い訳が目立つ
500名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 20:50:01 ID:1IRkuWWBO
はやく消えてくれ
501名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 20:51:11 ID:U6LzcYhX0
確かに中村がサイドで球貰ってもこねくり回して結局バックパスとかで攻撃遅れるもんな。
シドニー五輪のときとか結構ドリブルで切り込んだりしてなかったっけ?
もう年だし引退するべきじゃないかな
502名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 20:51:19 ID:2F2hTJWc0
ピッチに立ってるよりは、ベンチに座ってる方がチームの結果が出るかもしれない
503名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 20:52:22 ID:4Z9hRJKrO
排便キノコは次の試合も便チスタートですか?
504名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 20:55:12 ID:Y9KZ31oZ0
5分じゃもうどうのこうの叩きようがないだろww
505名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 20:56:19 ID:an5+Iz910
この人は引退したあと すごく良い評論家になれそうな気がする
506名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 20:56:58 ID:h8pW8Qxq0
昨日の試合では、タムードが良い動きしてた。でも全然パスが出てこない。
タムードもヤケクソになって、後半、思いっきりロングシュート(?)してたなw

このチームは自己中が多くて、みんな自分勝手に適当にボール蹴ってるだけ。
あのままでは、いつまで経っても得点できない。

507名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 20:58:49 ID:nFfI0IGJO
>>499
プレータイムが少ないから減ったんじゃないの?
508名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 21:00:06 ID:1NWcP5BF0
>>506
それでもスペイン中位なんだから
一概に悪いとは言えないと思うよ
こんなチームがあったって良いんだよ
中村には、たまったもんじゃないかもしれないけど
509名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 21:02:06 ID:9J3kqAlX0
この前絞るなって言ってなかったかwwww
510名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 21:02:58 ID:cnbdoh2o0
じゃあなんで右サイドでプレーしようと思ったの?
日本代表での当初のポジションはトップ下だったじゃん
511名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 21:03:37 ID:0HEdDk/OO
>>507
かもしれないけど、一番叩かれた時期って代表でのウズベク〜オランダガーナ戦くらいじゃない?
ガーナ戦であんな結果になっちゃったし
面白い代表見たいって人が叩くんじゃないか?
俺はそう
512名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 21:07:52 ID:nMjsE+r90
考えが巡り巡って
結局トルシエ時代にサイドに置かれてた頃の発想に戻ったのか?
513名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 21:08:33 ID:welXXHaa0

代表(笑)よりもクラブでこそだろうに

すっかり代表ネタで誤魔化してるよねこの人
514名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 21:08:59 ID:1NWcP5BF0
>>512
そういえば昔はサイドやらされただけでスネてたな
ちょっと流行ったら歓迎してみたり節操ねぇな
515名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 21:09:55 ID:eCY3dC/w0
セリエとかリーガみたいにプライドが高い選手が多いところじゃ、茸みたいのは厳しいんじゃね。
試合だけじゃなくて、チーム内でのポジションみたいのを勝ち取らないとね。
最初のスタメンの数試合で結果出せなかったのが全てみたいになっちゃったかもね
516名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 21:10:34 ID:1InT3XwJ0
>>514
あんま頭がよくないんだろうな多分。
517名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 21:10:52 ID:h8pW8Qxq0
ルイスガルシア、カジェホン、モイセス、アロンソ、ベルドゥは明らかに贔屓されてる。
彼らは酷いプレーしても絶対に代えられることはない。

俺から見れば彼らは2流以下の選手で、彼らよりもレベルが高い中村が出れないのは、
絶対に納得が出来ない。


518名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 21:11:12 ID:M79qNko8O
俊輔が全盛期並みの働きを、代表でしてくれれば確実に強くなるから頑張れ
519名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 21:12:24 ID:0HEdDk/OO
グレートおっすノシ
520名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 21:13:21 ID:4TZeA3nd0
それを決めるのは監督。
ウイイレ脳はこれだから…
521名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 21:13:48 ID:SvAo5LyR0
他のクラブに移籍すればいいじゃん。
522名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 21:14:32 ID:Ti7mgMA8O
ようするに自分に都合がよければなんでもいいわけね
そして自分に都合の悪い事に関してはメディアを使って批判しまくるんだな
523名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 21:14:57 ID:7S/Zb7Wg0
>>514
試合後のインタビューで泣くくらい嫌がってたからなw
524名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 21:17:27 ID:+tcv9ubV0
>>517
こういう基地外信者って中村の悪い部分を脳内消去
で、ライバルたちの良い部分を脳内削除
で、比較してんだろうなw
525名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 21:19:05 ID:OZBKX91A0
もし仮に俊輔がサッカー界引退したら
誰がスレ伸ばせる選手出てくるの?

おれはその辺の恐怖を感じるけど・・・
スポンサー面並み代表から撤退

テレビ放映もなくなると思うよ

今こそ2ちゃん全体で俊輔サポートすべきだよ
526名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 21:19:22 ID:welXXHaa0
パスが来ないとか当たり前なんだし少ないチャンスを物にしろよ
新人の中村さん
527名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 21:21:50 ID:61eWEYff0
>>524
だってナチュラルボーンマスター(笑)だからな
大分過去のレスにレスつけて、監督批判するやつは大体ナチュラルボーンマスター(笑)
528名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 21:21:58 ID:LHtpOygoO
>>501
シドニーの時は結構イケイケだったね。ガンガン仕掛けてたし、ただ足遅いのは、相変わらずだった。抜いても追い付かれてたし、やっぱ加齢に依る劣化と、フィジカルコンタクト避けまくって、こんな選手になったのかね?
529名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 21:22:21 ID:h8pW8Qxq0
>>508
こんなチームがスペインの中位っていうのが笑えるよね!w
バルサやレアルとはまさに雲泥の差だ
雑魚チームエスパは自己中が多くて、みんな適当にボール蹴ってるだけ
このチームは間違いなく、Jリーグのチームよりも弱い
それなのに差別して中村を試合に出さないのだから、本当に終わってる
このチームなら、中村どころか俺がルイスガルシアか誰かの代わりに出ても通用しそうだ。
俺はルイスガルシアなんかより活躍する自信があるよ。
530名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 21:22:22 ID:SvAo5LyR0
スレ伸ばす必要ないだろ。
531名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 21:22:47 ID:bAszq9jkO
>>525
よう基地外
今日も嫁さん早寝だなwww
532名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 21:24:04 ID:61eWEYff0
グレート帰ってきたから無理、がんがん伸びるぜ
533名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 21:24:38 ID:SvmwDN7l0
>>525
お前がいればスレは伸びる
534名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 21:25:24 ID:mO8MFxA/0
こうなるかもしれないことは初めからわかってたじゃん。
頑張って欲しいのう。
535名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 21:25:59 ID:7zLlWqZj0
茸は贅沢言ってんじゃねーよwww
536名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 21:26:18 ID:Q7q9P7AnO
体力的に動けなくなってるからな、世界的に見ても選手層が厚いサッカーは短命だな。
537名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 21:26:24 ID:SvmwDN7l0
>>534
いや
もう茸は駄目やろ
あとはどれだけスレ伸ばせるかだけだ
538名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 21:27:40 ID:SvmwDN7l0
太鼓2まだ〜?
539名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 21:28:09 ID:6Bp8w4/ZO
この糞クラブにワールドクラスのGKカメニがいつまでも居るのが信じられん
540名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 21:29:07 ID:MDejW1II0
>>525
おまえが本当に不安になってどうする
541名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 21:29:46 ID:h8pW8Qxq0
>>524
俺は今までのエスパの全試合観て、そう思ったよ。
客観的に観て、中村よりも優れた選手なんてエスパには居ない。
なのに中村を出さないのは何故?根拠と理由を言ってほしい、と言ってるだけ。
542名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 21:31:05 ID:LHtpOygoO
>>523
ボランチやった時じゃなかったっけ?昔から、目立ちたがりの、我が儘な選手だったな
543名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 21:31:53 ID:zV50CvIY0
>>539
337 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2009/11/24(火) 04:53:06 ID:mJwi5jTqO
馴染むのを待たない監督や信頼しない周り積極性にかける本人とキーパーに問題あり

338 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2009/11/24(火) 04:55:52 ID:mJwi5jTqO
しかし昨日の試合でクラウンダーのセンタリングでエスパのキーパー飛び出したのにはびっくりしたわ。あんな目測誤るやつ川口とダブル。

340 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[] 投稿日:2009/11/24(火) 05:02:08 ID:08Dcb4ICO
エスパのキーパーwwwwwww

343 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2009/11/24(火) 05:08:52 ID:GD7B66j10
>>341
カメニは当たったときは凄いけど安定感はないよ
安定感がないGKは信頼性はない

344 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2009/11/24(火) 05:31:35 ID:mJwi5jTqO
一点目の失点もキーパーはじいたまではまだしもこぼれ球ディフェンスクリアせず棒立ちだったのには失望した。

350 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2009/11/24(火) 06:08:39 ID:GD7B66j10
>>345
試合見てる?
カメニが救った試合は2試合程度
セービングが良かった試合でも負けてる試合は数知れず
さっきから一人でカメニ擁護してて恥ずかしくないの?

ちなみに今節のファンブルもカメニが悪い
内側にはじくとかありえんわな






本スレで茸信者に叩かれるカメニ
544名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 21:33:23 ID:mxlmhpDE0
カメニの何を知ってるんだろうな
俺は何も知らないけど
545名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 21:33:36 ID:RGunnXu6P
>>541
コンディション不足
とりあえず代表出るの辞めたら?
546名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 21:34:53 ID:jInPOOSb0
中村「スペインでやってるよりは、スコットでやった方が結果が出るかもしれない。」
547名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 21:35:15 ID:/fXkdPIH0
>>541
>>307

工場長の格言をくらえ
548名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 21:35:51 ID:eCY3dC/w0
チーム自体の調子も良くないのもわかるけどね。
でも、こういう時は、自分で何とかするタイプの選手じゃないと厳しいわな。
アシストのアシストをするタイプだと、打開は難しい。
549名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 21:36:58 ID:h8pW8Qxq0
エスパなんてどうせ雑魚チームなんだから、中村が居ても居なくても弱い
だとしたら、少しでも魅せるプレー、観客を喜ばせるプレーが出来る中村を積極的に使うべき
こないだのような試合ばかりをしてたんじゃ、ファンが離れていくだけだ

550名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 21:38:08 ID:Z8plblzP0
>>1
>俊輔「と日本」に大きな危機が訪れている。

日本にとっては朗報の気がするのは気のせいか
551名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 21:39:12 ID:PeW8f4Tp0
中村「今日の俺良かったよな?」

ホペイロ1「あぁ、良かったと思うよぉ(知らんがな)」
ホペイロ2「ヨカタ!ヨカタ!(浴衣が欲しいらしい)」
ホペイロ3「良かったんじゃない。(俺素人やがな)」
水撒き係「gj!gj!(最近2ちゃん覚えた)」
受付嬢「イエローモンキー黙っとけや!」
552名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 21:41:01 ID:zzoVNTvB0
今気がついた
俊輔はすぐ転ぶなあと思っていたらファウルもらってフリーキック蹴るためか
553名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 21:44:40 ID:h8pW8Qxq0
>>545
エスパの監督が、中村を主力として扱ってくれたなら、中村は香港戦欠場してたような気がする
中村の立場で考えれば、エスパであんな適当な扱いされてて、香港戦を欠場しても、試合に出れるかどうか分からない。
だとすれば、代表の試合に出るのは当然だ。
554名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 21:45:42 ID:2XgPbvo60
>>549
お前毎回同じレスしてるけどさあ
お前が心配しなくても例えエスパニョールが降格しようがサポーターは離れないから
現地の人らは「役立たず選手の日本人ファンなんかに心配してもらわなくて結構」って感じだと思うよw
555名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 21:52:59 ID:eCY3dC/w0
>>549
ブーイングされてるから、観客喜んでくれてはいないみたいだよ。
バックパスの素晴らしさが伝わってないみたい
556名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 21:54:36 ID:G04zOvkl0
>>553
リーガがスタートして11節終了時点で2回離脱
それもほとんど必要ないだろと言っていい香港戦と親善試合で
それでスタメンとして扱えってのは無理あるぞ
557名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 21:55:35 ID:w3xD6Pry0
>>549
中村なんか使ったらそれこそサポーターが怒り出すよ
例の移籍金問題で向こうのサポも中村にぶち切れてるみたいだぞ
558名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 21:55:39 ID:hgp9s7kxP
            \  何で(PKを)           /ミミヽミミヽミ      _, ,_ 。  (決定機を)
     \俊輔なりの \   蹴らしたんだと思う?  /从ヽミヽミミノ从  ゚  (`Д´)っ ゚   外したからですか?
丶    丶         \      (;    ,,,.)      /   =・ゝ ;ミミミ     (っノ
  \゚   。\         \    ノ'A` !    ./ ;;       ノミミ      `J
   `丶、 u 丶、   _,,.. --、\   (__,,,丿   /  (、_、 )    ;;;|ミリ 
      丶、    `‐'"  ´‐'´'  \∧∧∧∧/ミ nmj |_ _   ノ;;|ミリ 正解じゃない。
「儀式」だった。ー   _ノ-'´   .<    .理 >ミl:〈__ノ===-' /;ノミ
         ヽ、_/       < 予 .解 > ノ   ノ ̄   /\
─────────────<    不 >────────────────
                   .< 感  能 >.     ||   l   ``'ー-、_   ``'ー-、_
 オレは(FW)みんなに     .<    の >.    ||   .l         ``'ー-、_ _, -'"l
  点を取って欲しいんだよ。  /∨∨∨∨\...    || 今季代表最終戦で見せた中村俊の言動を仲間が理解できた時、
ノノノ从 ヾミミミヽミミミ;;ミヽ      /ノノ从 ヾミミミヽ:ミ\`'ー.、||, -'"``'ー-、_          ||.   l
ノ ノリ\从ヽミヽミミノ从 キリッ /ノノノ ノリ  从ヽミヽミ;ミ\  .``'Σ(`Д´)``'ー-、.  W杯4強への扉が開く。
  <─ヽ  <─ヽミミミ   ./  -・=     -・=     \    <(  )○)-、_   ``'ー||     l
       │  ノミミ  /  本当は(途中交代した)   \  . | |
    (、__ )  lミリ /    嘉人に蹴らしたかった。   \     <おいシュン、ゲットしたオカに蹴らせろよ(長谷部)
559名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 22:00:52 ID:4Hr3mgXpO
>>553
目障り過ぎるコテつけて
560名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 22:04:34 ID:U7hgkqQR0
フィジカル弱い選手が、プレッシャーの少ないサイドで何も出来ないのにプレッシャーがありフィジカル求められる中央で何が出来るんだよ
561名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 22:04:46 ID:4Gn7iCYY0
中田以降スターがいなくて必死なのはわかるけど、
トップとその他の差が激しいリーガの中堅クラブのスタベン選手に
こんな注目してどうするんだ。
562名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 22:05:49 ID:U7hgkqQR0
最近の茸の発言には工場長も困惑
563名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 22:08:31 ID:hZ7MDF4d0
こいつはこの間の南ア戦では、一緒にはいった松井に「お前は開いてサイドで待ってろ」とかいったんだってな

自分のこねこねサイドチェンジのパスを魅せやすいように…
564名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 22:10:35 ID:jMA8V3Ed0
茸いらない
565名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 22:13:09 ID:w3xD6Pry0
中村はポジション真ん中かサイドかなんて関係ない
止まったボール蹴れるか蹴れないかだろ?
お前じゃ流れからゴールとかアシストとか無理
今までの成績がそれを証明してる
566名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 22:19:02 ID:7oeqCbSE0
       ,---γ''''''''-、、
     /;;; ;;;;;;ミミ ミミ  \
   / ;;; ;;;;;; ミミミ     \
  /(( ( ( ( ( (ミミミミヽミミミミ从ミ
  /ノノノノノノ从 ヾミミミヽミミミミミミヽミ
 /;;;;ノノノノ ノリ  从ヽミヽミミミミミノ从
 ;;;;;;;ノノ -=・     =・ゝ ;ミミミミミミ
 ;;ミミミl    ;;       ノミヽミミ   おいカメニ、俺にゴールキック蹴らせろ
   ミ从   (、_、 )    ;;;|ミミリノ
   ミミlミ   ___ _   ノ;;;|ミミミリ
    ミlミ::: ー===-'  /;;ノミミリ
     | ヽ::  ̄   /|ミ/
     |::: ヽ、___, '  |
567名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 22:20:17 ID:SRMIWUKw0
茸が昔凄かったってのは、心理的なバイアスがかかってたからだそう思ってたんだと思う
セットプレーとかたまに出るプレーが派手だから、凄い選手だって思ってしまう
全体としては大して役立たない選手だったろ
568名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 22:20:30 ID:G04zOvkl0
>>566
吹いたwww
俺のコーヒー返せwww
569名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 22:20:37 ID:OfIL4tek0
また焼き豚が世界の俊輔に嫉妬してるのか

やきうんこ失せろ
570名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 22:22:59 ID:1InT3XwJ0
>>566
評価する
571名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 22:25:35 ID:xuI6LZI00
うんこ人形
572名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 22:29:19 ID:thfEyXWb0
3大リーグで俊さんが通用するのはFKだけ
高級腕時計持ってチームメイト全員に土下座して頼み込め
573名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 22:29:29 ID:l3LElFAcO
>>556
離脱した上、代表であの出来じゃ使われなくなるわ
574名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 22:32:47 ID:S4NiaUXy0
>>567
プレッシャーの少ないJリーグやスットコなら結構活躍してたよ
ハイレベルなリーグだと手も足も出ないけどw
575名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 22:33:54 ID:h8pW8Qxq0
ベッカムがマンチェスターU時代に何であんなに活躍できたかと言うと、周りの選手も上手かったから
ニッキー・バット、スコールズ、コール、ヨークといった優秀な選手たちが、ベッカムのクロスに合わせて飛び込んだ。
576名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 22:35:44 ID:xuI6LZI00
>>549
リーグやクラブの歴史の古さが日本と比べ物にならない欧州サッカーをバカにしてるのか
キノコ一匹使おうが使うまいが、その程度で離れるようなミーハーなサポなら
最初からマドリーやバルサみたいな強いチーム応援してるだろうよ
577名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 22:39:16 ID:46mC61Z50
中村「サッカー選手であるかぎりバックパスに拘りをもってやっている。もはや普通のバックパスでは
満足できなくなってしまった自分がいるのは確か。W杯までにまわりとうまく連携して、
無回転バックパスの精度をあげていきたい。もちろんFKのチャンスではいくつもり」
578名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 22:39:42 ID:RWQVkt7UO
>>525
スポンサー離れようと、日本が本当の意味で強くなるなら構わない
579名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 22:40:09 ID:iDEnS8Kd0
【日本代表】“シェフ”俊輔を最大限に生かすポジションは?
〜香港戦出場メンバーの活躍で今後の選考に注目
http://blog.shueisha.net/sportiva/jfootball/index.php?ID=42
580名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 22:41:14 ID:ic1U+SYyO
また言い訳か
ベンチ要員がポジ選べる立場じゃねえだろ
581名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 22:43:27 ID:h8pW8Qxq0
こないだの試合は本当に酷かった。スタジアムで観戦したファンが可哀想になるぐらいに酷かった。
それでも観戦するとすれば、エスパのファンはアホだな。選手からもナメられる。





582名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 22:45:53 ID:fWP8SjwE0
ウイングでもセンターハーフでもどこでもできるイニエスタさん
中央がいいと駄々をこねる茸さん
583名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 22:46:07 ID:ic1U+SYyO
>>575
ベッカムはむやみに頻繁に中には入ってこなかった。
サイド突破はなかったがクロスマシンと化してきっちり『サイドプレーヤー』という職人の役割を果たしていた。
何もかも中途半端な茸とは違う
584名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 22:47:52 ID:61eWEYff0
ベッカムと茸のクロスの質と精度を比べるのはベッカムに失礼
585名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 22:48:43 ID:thfEyXWb0
マンU時代のベッカムっていったらドリブル突破もかなりのレベルだっただろw
586名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 22:52:08 ID:zUyvyCTt0
俊輔のバックパスは世界トップレベルだと思う
587名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 22:52:50 ID:4TZeA3nd0
文句ばかりいって逃げてるからなこいつ。
守られてきたやつはダメだ
588名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 22:52:56 ID:46mC61Z50
エスパニョールのMF中村俊輔「サイドで待ってるよりは、ベンチで
まってた方が結果が出るかもしれない。」
589名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 22:53:09 ID:7fzFrR/x0
>>585
いやそれはないわ・・・右足でクロスをあげられる状態に持ち込むのは上手かったけど
590名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 22:53:37 ID:XjafwY550
身の程知らずな勘違いヘディング脳の末路wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
591名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 22:54:10 ID:G04zOvkl0
>>590
ヘディングをしない人だからそれはあり得ない
592名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 22:54:30 ID:t+ym+MBV0
ベッカム自身が凄いから、周りの選手も凄いって環境にいれた
中ミュラ君は周りの選手が凄い、って環境には求められてないんだから仕方ないw
593名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 22:54:40 ID:8/zRtvw60
代表の10分の1でもいいからしゃべったほうがいいぞ
594名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 22:55:15 ID:sOFMc0/0O

このまま終わっていい選手ではない
日本サッカー界の為にも、本人の為にも
595名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 22:55:24 ID:M79qNko8O
>>583
自分の短所と長所をきっちり理解してたんだろな
ベッカムの場合は抜かなくても素晴らしいクロス上げられるってのもあるが
596名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 22:55:52 ID:thfEyXWb0
>>589
まあいいや
中村スレだからなw
597名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 22:57:52 ID:VSRhUxPG0
中村がヘディングした所見た事ないぞ
598名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 22:58:03 ID:OZBKX91A0
ttp://www.youtube.com/watch?v=rklueQEWxn8
このくらいのプレー俊輔もしてたけどね
599名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 22:58:41 ID:VSRhUxPG0
ベッカムはドリブルうまかったと思うよ。
600名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 22:59:07 ID:jl6YJrL90
リーガに行くってスレが立った頃、「リーガ行くレベルじゃねーだろ」ってレスしたら、
「クラブでの活躍知らんのか」「怪我が治れば大丈夫」なんてレス見かけたな。

俊輔がリーガで活躍できると言ってた人の今の気持ちを知りたい
601名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 22:59:20 ID:lfM87ki/O
>>575
今のバルセロナの選手にも当て嵌まる
602名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 23:00:40 ID:S4NiaUXy0
しかし、エスパの周りのレベルが低いから中村が活躍できないというのもおかしな話だな

外国人助っ人なんだから、当然、並のスペイン人選手より実力が上なんじゃないのw
周りのレベルが低いなら、むしろ大活躍してなければおかしいはず
603名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 23:01:38 ID:9dtRfwoM0
中村を活かすようなサッカーのできるチームは最初から強いんだよ。
バルサにしてもチェルシーにしても。
604名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 23:01:51 ID:thfEyXWb0
>>598
チャンピオンシップ(2部レベル)以下のスットコランドでですか?
605名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 23:03:32 ID:pTKKIav1O
ここよく糞クラブとか言われてるが、よくよく見ると
タレントは揃ってるんでない?
カメニ デラペニャ ルイス・ガルシアやら
ベンサハルとかさ
監督や茸が糞なのかな?
606名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 23:04:57 ID:GKjam2Ns0
サイドで結果出せないのに中央なんて任せられるわけないだろ
607名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 23:05:00 ID:sMD71U2OO
まあ、本人の意識が変わり出してるんだから良い事なんじゃないの
608名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 23:05:38 ID:G04zOvkl0
>>605
むしろハルケが死んでガタガタなのに良くやりくりしてると思うが
スタート時降格圏内とか言われてたもんなあ
あと、糞クラブっていう奴はスペインサッカーに夢見杉
609名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 23:08:50 ID:U7hgkqQR0
何でいつもサイドにいると思う?
610名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 23:08:55 ID:h8pW8Qxq0
>>580
中村は選べる立場だと、俺は思うよ。
エスパニョールは、中村に頭下げてお願いする立場だ。
611名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 23:09:49 ID:9dtRfwoM0
>>609
中央を任せられるほど信頼を得てないからですか?
612名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 23:10:57 ID:OZBKX91A0
>>611
正解じゃない
613名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 23:12:54 ID:mxlmhpDE0
本当は糞クラブを多少は上に引き上げるために来たんだよな
614名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 23:13:15 ID:4Z9hRJKrO
>>611
正解じゃない
615名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 23:13:58 ID:46mC61Z50
言っとくが、まだ中村は終わっちゃいない。まだ始まってさえない。
んで終了目前→年内で引退=ラストバックパス。
616名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 23:14:44 ID:rjr1ePXUO
ブログ見てみたけど、家とんでもなく大きいな あくまで個人的感想だけど というよりスペインは基本的にあれくらいなのか?プールもあったし子供も小さくて可愛らしいかった
617名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 23:14:55 ID:jl6YJrL90
>>609
このスレで一番秀逸なレスだw
618名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 23:17:19 ID:G04zOvkl0
>>616
バイクライダーの人もTVで見た時家大きかったな
一軒屋だと結構全体的に大きいんじゃないか?
619名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 23:19:32 ID:RbwENTVFO
邪魔
620名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 23:21:03 ID:yvnCKE+D0
> 日本代表のエースが所属チームで出番が少ないのは大きな問題だ。俊輔と日本に大きな危機が訪れている。
別に
621名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 23:23:12 ID:1WMf/4zyO
>>575
バットがベッカムのクロスに飛び込んでたイメージない
622名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 23:24:11 ID:h8pW8Qxq0
>>605
俺は監督が糞だと思うよ。

カメニと中村は世界レベルだし、他にもまぁまぁの選手は居るよ。
でも試合を観るとこのチームはみんなバラバラで、自己中が多くて、適当にボール蹴ってるだけ。
あれぐらい、俺でも出来そうだ。
要するにチームとしても魅力が無く、得点出来なくて、当然弱い。

エスパは監督代えるべき。
623名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 23:25:19 ID:3166KSUg0
じゃ、マンU行けとしか…
624名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 23:26:34 ID:9dtRfwoM0
仮にマンU行けたとしてもパクチソンより試合に出られないですよ。
625名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 23:30:17 ID:3166KSUg0
626名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 23:31:34 ID:t+ym+MBV0
>>622
世界レベルなんだからウインターブレイク後か今季後オファー来るだろBIGクラブから
それで移籍すればいいじゃん、こんな糞チームに固執する必要はないでしょ
楽しみだな中村がBIGクラブでプレーすr
627名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 23:31:59 ID:G04zOvkl0
>>624
パクはクリロナのお守だったからなあ…

>>625
外国の表札ってでけえんだなwww
628名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 23:34:08 ID:3iRMzu/hO
周りが糞とはよく言ったもので、じゃあビッグクラブにいけるかと言えば、やっぱり無理だろう
そもそもビッグクラブに移籍するには弱小クラブで活躍する事が条件なのに、本末転倒だ
629名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 23:34:22 ID:h8pW8Qxq0
>>621
昔のマンUの試合で、ベッカムのクロスに合わせてニッキーバットがディフェンスと競り合った末にゴールしたんだよね。
ディフェンダーはニッキーバットよりも背が高いのに、なぜかニッキーバットの頭にピッタリと合ったんだよね。
本当に信じられなくて今でも鮮烈に覚えていて、その印象があまりにも強くてニッキーバットの名前を真っ先に書いた。
630名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 23:34:27 ID:XiT+qdoJ0
>>566
意表突かれたwwwww
631名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 23:34:51 ID:n109ig2v0
>>626
途中で止めるなw
632名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 23:35:34 ID:hFciwt1u0
カウンターに参加できない奴は、どこにいても邪魔になるだけ
633名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 23:36:16 ID:3166KSUg0
>>627
こんなにでかいのはイニエスタだけだと思うけどなw
634名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 23:37:13 ID:XiT+qdoJ0
>>619
正解
635名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 23:38:04 ID:FJj8jSEu0
金麦とまってるお( ^ω^)
636名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 23:41:27 ID:h8pW8Qxq0
>>626
年齢的に苦しいかな。あと10年若ければ可能性があった。

637名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 23:42:00 ID:FKa8eMTRO
確かトップ下にはってアシストとかしても先に繋がらないとか言ってたよな?
638名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 23:44:03 ID:n109ig2v0
>>636
引き取り手ないなら頭下げて使ってもらうしかないねw
639名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 23:49:28 ID:pTwQZnrl0
アーセナルに移籍とかw

いや、待てよ・・・

なんてね、そんな訳が・・・

あれ?これは面白いことに・・・
640名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 23:49:46 ID:h8pW8Qxq0
エスパは、中村とデラペーニャ中心のチームにするべき。
この雑魚チームには、それしか道は無い。
641名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 23:51:39 ID:h8pW8Qxq0
>>638
中村は、あと4〜5年はトップレベルでやれる。

642名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 23:53:27 ID:YZuOykMB0
>>640
雑魚チームが、リーガ20チーム中9位にいないってw
643名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 00:04:50 ID:h8pW8Qxq0
>642
今はその位置でも、いずれ落ちる。内容が酷すぎ。


644名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 00:06:08 ID:RP6k2KL30
>>641
いやだからトップレベルでやれるなら移籍しろよw
君の言うとおりなら何らかの理由で戦力外となりつつある世界トップレベル選手に
オファーない筈ないんだからさ
645名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 00:07:38 ID:W4ixbphr0
俊輔の今の体たらく、代表に不要なのは同意だが
なぜここまで衰えたのか教えてくれ
646名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 00:13:31 ID:lWzCLNN+O
世界最強のリーグで10位なんだからいいじゃん
647名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 00:16:22 ID:9YMAgao40
>>646
最初は信者が最強リーグでレベルの高いチームでやれてる
俊輔すげーって言ってたのにいつのまにかチーム叩き監督
叩きだからな。
最強リーグで10位なのに糞チームって言ってるって事は最強
リーグっていう当初の話と矛盾するよな。
648名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 00:16:31 ID:U6BMGcCy0
>>645
何度も言われていることだがフィジカルの劣化、これに尽きると思う
あまりフィジカルトレを積んでこなかったのか、
根本的なテクニックを支える部分のフィジカルも劣化しつつある感じ
ミドルやFK入らないっていうのはこの辺の感覚と体のずれだと思う

サッカー選手で30代後半までテクニシャンとして通用した人は
ほぼフィジカルの裏付けがある、ベルカンプとか。
649名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 00:18:51 ID:xopwWLRo0
末期の中田みたいになってきたな
監督もチームメイトも、何でこいつここに居るの?て雰囲気が簡単に想像できる
650名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 00:19:12 ID:ARfADRtV0
>>645
マジレスすると、
もとから、たいしたことのない選手だったことがひとつ
あとは、唯一の取り柄のロングボールの正確さが年のために衰えた
(弱いフィジカルがさらに落ち、軸足、腰が定まらなくなった)
このため、プレイ全体にも余裕をもてなくなくなった
651名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 00:26:52 ID:eXhwNgfq0
>>1
後ろにガットゥーゾ・エッシェン・マスチェラーノが
いてこいつらがあなたのお守りをしてくれん限り無理。
652名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 00:35:30 ID:+0fVLM4F0
代表行っちゃたのがまずかったな
クラブの事はどうでもいいのかって思われたはず
653名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 00:38:01 ID:kYsoIH470
>>650
マジレスで付け加えるなら、
加齢による 骨 格 の 歪 み が、徐々に出始めているのが質の低下最大の原因。

元からフィジカルなんかなくて当たりに弱いから、正確性すら衰えたらもう凡人のJ2プレーヤー以下だな。
J1でも欲しいチームなんかないだろう・・
654名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 00:43:29 ID:ARfADRtV0
>>653
骨格の歪み?
ギャグじゃないなら、もう少し話を伺いたいが…
655名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 00:44:43 ID:/3qYEI6W0
>>645
たしかに凄い劣化してるよね。 俊輔ってメンタルが弱いほうだろうし、
今の状態が精神的に余計に劣化を促しているようにもおもえる。
発言そのものも最近はおかしいしね。

おそらくピークは2004/05あたりだろうけどね。2004の中国アジアカップ
のMVPが一番華だったんじゃないの?復調したところで、当時ほどの輝き
はもうないだろうな。

率直に言ってもう枯れた華だとおもう。おまけに、陰性でもあるし、
チームの顔には向いてないよね。陰性でも思慮深さがあれば、また違うけ
どね。それだけに、日本サッカー界の顔として扱うのも疑問に感じてるね。
656名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 00:48:15 ID:J48J5UY7O
何しても無駄
657名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 00:49:00 ID:vCmn01To0
なんてことないボールをトラップミスする事が格段に増えたな
国王杯の起点クロス前のドリブルも、単純なフェイントなのにコントロールミスしちゃって
それにDFつられて結果OKでクロス上げれたしな
個人的には茸の全盛期は2002年前後と思ってるけど
そのころそんなミスは滅多に見れなかった
658名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 00:51:21 ID:QcrWV9kKO
まぁヘタレの毒茸は顔も質も日本人の恥さらし
659名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 00:55:46 ID:kYsoIH470
>>654
加齢で骨格は歪む、これは間違いない。
誰でもいい、芸能人とかの昔の若いころのバストアップと40代以降の写真を見比べてみるといい。
眼鼻の位置が微妙にずれているのがわかるのではなかろうか?
生計の失敗だろ、と言われそうだが、まあその場合も無いとは言わんw
あと、わかりやすそうなとこで言うとカズだ。
彼のブラジル時代の全身とJ2の全身、見比べてほしい。股関節から下で顕著な変化が見られるだろう。
まっすぐだった両足がO脚になっている。
まっすぐな棒と曲がった棒をバットにして振ってみよう。どっちが正確にボールをとらえられる?
これと同じことがカズの足には起きている。

恐らく中田もそうだ。(程度の差こそあれ

たぶん例に出した全員、股関節あたりから、20代のころとは違う違和感を感じてると思う。
筋肉の衰えもあるが、筋肉がくっついてる「骨子」、文字どおりのぶぶんが変化してしまったからこそのパフォーマンス低下だろう


あ、ソースで医学知識とかもってこいと言われても無理w
これ全部俺が自分の体で感じてきたことをカズとかの写真みながら自分でまとめたことなので。
これをヨタ話といわれたらまあそれまでです。
660名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 01:07:01 ID:W3+8uJcq0
【サッカー/ラ・リーガ】エスパニョール中村、短時間プレーで展開力発揮 日本代表の疲労を考慮され先発落ち 日刊スポーツ
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1259077595/
661名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 01:07:37 ID:ffO8EGo/O
>>655
発言がおかしいw


正解!
662岡田たけし:2009/11/25(水) 01:07:43 ID:Rs/C8wje0
「外れるのは茸、中村茸」
663名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 01:15:48 ID:rX5EqU5qO
世界一ワガママなホペイロだよね。
アディダスから靴の手配と日本人から集金させる為だけに存在してるのに。
まぁ〜どうせマリノスに移籍してても活躍に大差無かったんだし日本に戻るよりは、良かったでしょ。
664名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 01:16:32 ID:uBnCjpNB0
>>649
中田がそういう状態になったのはフィオレンティーナ時代ぐらいじゃないか?
それでも(一応)輝けた試合もありはしたが
665名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 01:22:05 ID:3M7WKk+TO
9月に戻ったらしい
666名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 01:26:29 ID:uBnCjpNB0
俊輔はマスコミにサービスしすぎて
有ること無いことしゃべっちゃう状態になってないかな?

答えたくない質問や明確な答えの出せない質問にまで
無理に答える必要は無いと思う。
667名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 01:49:36 ID:qqwnUjlq0
評論家じゃないんだから、プレーで見せればいいのにね。
戦略とか、連携とか、哲学的に語るのは結構だけど、そのベクトルは勝利やゴールという結果に
向かうべきだと思うんだけど、どうもその辺を置いてきちゃってるような気がする。
フォームにこだわって、スコアを重視しないゴルファーみたい。
668名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 01:50:59 ID:QGhrgLtq0
まあ活躍してない時にいろいろ聞かれても困るだろうなw
669名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 01:54:57 ID:8UbS8aj00
       iイ彡 _=三三三f           ヽ
        !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ
       fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ     し  ま
       f彡イ彡彡ィ/     f _ ̄ ヾユ  fヱ‐ォ     て  る
       f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ    い  で
       イイレ、´彡f        ヽ 二 _rソ  弋_ { .リ    な  成
       fノ /) 彡!               ィ     ノ ̄l      .い   長
       トヾ__ら 'イf     u    /_ヽ,,テtt,仏  !     :
       |l|ヽ ー  '/          rfイf〃イ川トリ /      .:
       r!lト、{'ー‐    ヽ      ´    ヾミ、  /       :
      / \ゞ    ヽ   ヽ               ヽ /
      ./    \    \   ヽ          /
   /〈     \                 ノ
-‐ ´ ヽ ヽ       \\     \        人
670名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 02:01:57 ID:0DYfiyZD0
このスレに一匹気のふれた茸信者が居る事だけは判った


つーかそんなトップレベルの選手だったら、数年前にレアルマドリードが茸を調査した時にスルーしねえで獲得してるってのw
671名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 02:08:57 ID:csxN9sov0
もうコメント内容からして、老害並だわさ
672名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 02:13:58 ID:MvSlvK1e0
ワールドカップも調子が良ければ
後半、20分間だけとか、そのぐらいにおさめてほしい
スバルとかヤマダ電機、アディダスとかあっても

673名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 02:18:17 ID:tfpAfetk0
こいつのせいで南ア大会も散々な結果に終わりそうだな
せめてもの救いは中村が最後のW杯と明言してることか
674名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 02:26:49 ID:9YMAgao40
>>673
そんな明言は楽勝で覆るだろ
675名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 02:33:04 ID:yI77N7d40
もうなんか反吐が出る
一瞬たりともピッチで見たくない
676名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 02:34:23 ID:eUgufQAR0
「こんな結果に終わってしまったのが残念。
全体的な個のレベルを上げていかないと世界には勝てないと実感した。
今回は自分も足の不調などもあって実力を出し切れなかった。
これで自分の代表歴を終わらせるのは悔いが残る。また4年後のW杯を目指そうと思う」

こんな感じ?
677名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 03:30:27 ID:9YMAgao40
>>676
いい線いってるが
「代表は監督が決めること、俺がどうこういえる立場じゃない」
あたりだろうな。現実的に。
678名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 04:47:12 ID:XoCFduXm0
>>663

うとうとしながら見てたら世界一ワガママなヘイポーに見えた

寝よう・・・
679名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 04:48:03 ID:X2BpErNI0
こんにちわ!ボク おかまのそるふぁです!
メンヘラーで基地外ですよろしく^^^^^^^^^^^^
680名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 04:50:11 ID:C3pj40sLO
なんか存在が残念になってきたな
681名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 05:00:40 ID:xh3QEE8B0
h8pW8Qxq0 は凄いね!
中村の心との「連動」が半端ないね。
682名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 07:05:15 ID:/3qYEI6W0
>>673
あの日刊の記事をよくよんでごらん 最後「かもしれない」とか、「かもしれない」
を連発してるんだよ。既に>>676 のような予防線は振ってる。

でも、そのころはもうごりおしはできないだろうね。
683名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 11:10:25 ID:CbPkVe0CO
そもそも司令塔なんていう一人の人間がゲームをコントロール出来るスポーツじゃありませんからサッカーは
684名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 11:15:28 ID:GEtJwybI0
北に帰れば
685名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 12:17:29 ID:4dXtClqI0
代表監督が西野だったら中村俊は真っ先に外れただろうね
686名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 13:35:01 ID:bZYypXIr0
スポルト紙(24日付)は中村について「違いを見せられない補強の筆頭。ベンチの常連。鳴り物入りで加入しながら、そのレベルを示していない」と厳しく評価している。



客よせパンダワロタwwww
誰かこれのスレも立ててよw
687名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 14:12:48 ID:Vw1hhF2eO
>>670
レアルマドリードwwww
カカとロナウドが移籍するまでは調子悪いみたいだったがな。
てかレアルみたいに超一流クラブに中村が行けるわけないし、そこに行けなかったからダメな選手だと叩くのは極端すぎやしないか?

中村は日本リーグでは優秀なMFだったけど、欧州クラブでは平凡〜最低プレイヤーの実力しかないってだけの話だろ。
そんぐらいのでかい差が日本と欧州にはある。
中田とかはほんとに特別。
とはいえども中田も試合出場数は少なかったからな。
688名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 15:01:46 ID:CbPkVe0CO
中田英寿は問題なくやれてるとか言ってたが社交辞令だったんだな
689名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 15:04:33 ID:pALpesvI0
茸うんぬんより、チームがバラバラじゃねーか!
690名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 15:22:10 ID:iN8kYkJnO
茸がグングン大きく育っちゃったから
代表はジメジメした環境になっちまった
早く駆除しないとカビやらコケだらけになっちゃうよ
691名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 16:29:20 ID:qYA66L+wO
昔はアンチだったけど、本当に落ちぶれたら何だか悲しくなった。

はぁ…さよなら、茸
692名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 16:35:12 ID:ARfADRtV0

最新の第11節中村俊輔選手(おっさん)試合後インタビュー動画
http://www.wowow.co.jp/liga/nakamura.html

       ,---γ''''''''-、、
     /;;; ;;;;;;ミミ ミミ  \
   / ;;; ;;;;;; ミミミ     \
  /(( ( ( ( ( (ミミミミヽミミミミ从ミ
  /ノノノノノノ从 ヾミミミヽミミミミミミヽミ 
 /;;;;ノノノノ ノリ  从ヽミヽミミミミミノ从
 ;;;;;;;ノノ -=・     =・ゝ ;ミミミミミミ    
 ;;ミミミl    ;;       ノミヽミミ     「外でずっと待ってるよりかは、出場時間が短くても中やってぇ…」
   ミ从   (、_、 )    ;;;|ミミリノ
   ミミlミ   ___ _   ノ;;;|ミミミリ
    ミlミ::: ー===-'  /;;ノミミリ
     | ヽ::  ̄   /|ミ/
     |::: ヽ、___, '  |
693名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 20:45:14 ID:0DYfiyZD0
>>687
普通そう思うよな
でも昨日暴れてた信者さんによれば茸はそういう超一流の選手なんだそうですよ
どういうフィルターを通してみればああ見えるんだかさっぱりわからんです
694名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 20:50:18 ID:kwxUteO3O
西澤 城 大久保 中村俊輔
スペインリーグは日本人は、誰も通用しないな
695名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 20:54:46 ID:sFksG9qXO
>>694
その前に日本語勉強しろ
696名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 21:08:03 ID:CBgmtzdvO
>>670
調査したのレアルのBだからな。
697名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 00:20:36 ID:n39ORtKzO
>>688
明らかに言葉選んで角たたないよう、適当に持ち上げた感がアリアリでした
中田も大人になった
698名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 01:35:13 ID:bD1amkTk0
こいつはなんで代表に派閥作るんだ?
699名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 01:37:54 ID:KqsWqlTA0
86分1失点で凌いでいたチームを
4分強でどん底に叩き込むってどんだけ役立たずだw
700名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 01:38:29 ID:Ywyx3Hut0
バックパスが得意な選手はスペインには合わないよな
701名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 01:38:53 ID:faQhLys10
中村「サイドで待ってるよりは、中央でやった方が結果が出るかもしれない。」

監督・コーチ・チームメイト・サポ「正解じゃない」
702名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 01:41:49 ID:Bwj2vzZFO
中村俊輔「前までヒデさんとか、伸二がいたから遠慮してたってのは、確かにある。今は遠慮する相手もいないから、好きにやれてるって感じかな。」
703名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 02:31:35 ID:fpCFeSFw0
彼は気づいていない!
既にビッグマウスになっていると
704名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 03:53:42 ID:g73D5iyY0
日本代表を辞退してくれ
これ以上日本代表選手の死を願い続けるのは嫌なんだ
705名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 04:18:06 ID:bD1amkTk0
ビッグマウス中村!
706名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 07:08:18 ID:nye9zuYy0
ミスター最低点
707名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 07:15:17 ID:zHRg6/46O
そうかもね
次は期待してる
708名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 07:30:29 ID:OJOlFH+VO
>>690
風通し良くして日あててやらないとな
709名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 07:30:39 ID:sZ4ypabWO
能力がないのにリケルメ気取りをやりたいってか
710名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 07:42:31 ID:bdVtHTBzO
いや、スタンドが一番フィットするんじゃないかな
711名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 07:46:55 ID:l0zHnL9x0
>>710
ビール片手にテレビの前がお似合いだろ
712名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 07:51:13 ID:ipQWIgmlO
いい加減むかつくこの役立たず
713名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 07:51:48 ID:Gdr3OG6gO
俊輔は変わろうとしてるよ
あとは身体が付いてこれるかだけど
上半身の筋トレが必要だね
714名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 08:42:04 ID:VfK5fCt5O
>>689
正解じゃない



俺だけひとり孤独
715名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 12:33:20 ID:J+2yavLhO
いちいち日本のマスコミだけに話さなくていいから監督、チームメイトに言えよ…

716名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 12:47:16 ID:p7xEHDM3O
茸が結果を出すためにチームがあるわけじゃないしな
717名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 18:05:56 ID:tphMX6wfO
負け犬のとうぼえだなW
718名無しさん@恐縮です:2009/11/27(金) 02:23:27 ID:SY31BWwm0
正解じゃない
719名無しさん@恐縮です:2009/11/27(金) 02:33:37 ID:MzFsqAjSO
いいから仕事しろww
茸、お前は解説者かw
720名無しさん@恐縮です:2009/11/27(金) 02:53:37 ID:Tv2VzCgH0
この人お塩さんに似たニオイがする…
まさか…
721名無しさん@恐縮です:2009/11/27(金) 02:58:23 ID:V9qK6CT50
もう引退すべきだよ代表だけでなくプロとしても
どこにいても害にしかなってない
722名無しさん@恐縮です:2009/11/27(金) 02:58:32 ID:nDCUKaqb0
かもしれない運転はもうやめたほうがいいかもしれない
723名無しさん@恐縮です:2009/11/27(金) 03:01:01 ID:Q6eO0zx40
>>720
危ないキノコやってたら共食いになってしまうじゃないか
724名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 00:40:37 ID:JC+P1bvy0
こいつの発想は何時も自分が最上位なんだな。
自分>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>監督>チームメイト

チームのために自分が何をやるべきかじゃなく、自分は好き勝手やりたいから周りが自分にあわせろ。
発想の根幹が腐ってる。
725名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 06:14:59 ID:JzP24v9yO
まるでラモスだな
726名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 06:18:57 ID:GJxAuA340
>>724
おまえのためにチームがあるんじゃない
チームためにおまえはユニを売っているんだ
727名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 06:22:00 ID:kA5g46+VO
記者「あ、あの・・・俊輔さん・・・フツーに通用してないように見えるのですが・・・」
俊輔「し、心配せんでいいぞ・・!つ、次は本気でやってやる・・・!」
728名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 14:44:52 ID:1LO1+xsQ0
自己中なだけならまだいいけど、
本人は真剣にチームのためだと思ってるからなあ。

まさか、スペインにいってまで監督気分だとは思わなかったけど。
729名無しさん@恐縮です
応援したいけどな