【サッカー】大分トリニータ溝畑社長「今まで培った歴史は誇りに思う」「より地に足の着いた営業をする」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1鳥φ ★
Jリーグから公式試合安定開催基金として最大で6億円の融資を受けることが決まった
大分フットボールクラブの溝畑宏社長(49)は18日、大分市内で心境や進退などについて話した。

―鬼武健二チェアマンから厳しい意見が出された。
今年の局面については真摯(しんし)に受け止める。だが、親会社のない地方クラブが
必死の思いでJ1の灯を守るために7年間頑張った。今まで培った歴史は誇りに思う。

―17日の記者会見はなぜ欠席したのか。
来期の予算確保のための営業活動が1カ月前から入っていた。すべてはクラブを守るため。

―広瀬勝貞知事から「経営が透明でない」と指摘されたが。
透明度は100%ではないかもしれないが、クラブとして努力している。

―社員や選手も心配をしている。
社員にはすでに説明した。選手に心配をかけているのは悲しく、
申し訳ない。近いうちに説明する。

―大幅なリストラの見通しは。
大幅なコスト削減が必要。社員とは苦しみを共有し、聖域なき見直しをする。

―役員の給与カットは。
厳しく断行せねば。わたしもシーズン途中からカットしている。

―判断を誤ったとすればどこか。
マルハンの撤退が不測の事態だった。ナビスコ杯優勝メンバーを残すために
1億円を加算したが、非情な決断も必要だった。

―シーズン途中のポポビッチ監督や補強選手の獲得も影響したのか。
シャムスカ監督や外国人コーチらを契約解除する際、給与をカットし、その分で
ポポビッチ監督や選手を獲得した。総計で余分にかかったのは1千万円ほど。

―どう再建するのか。
より地に足の着いた営業をする。県民には2倍、3倍の気持ちで支えてほしい。

―進退はどう考えているのか。
クラブ創設から15年8カ月。心血を注ぎ、発展に尽力した。方向性は近いうちに出す。

http://www.oita-press.co.jp/localSports/120726999419/2009_12585945868.html
http://www.oita-press.co.jp/mobile/data/local_sports_news/120726999419/2009/11/2009_125859458289.jpg
2名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 11:40:17 ID:zGI+Ehhx0
>マルハンの撤退が不測の事態だった

今年すでに資金が足りない言い訳になってません
3名無しさん@10倍満:2009/11/19(木) 11:40:40 ID:PFtYJ1nh0

地に足。
4名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 11:41:26 ID:mKvkq6UX0
>「今まで培った歴史は誇りに思う」
『ワシが育てた』


>「より地に足の着いた営業をする」
『大分県の公金投入を予算に組み入れる』
5名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 11:41:51 ID:80hYL9MX0
選手は最高800万ぐらいになるのかな
6名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 11:42:27 ID:bt9i1Jzm0
パチンコでほとんど占めてたんだな
7名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 11:43:27 ID:2VFWABaI0
なぜ上から目線
8名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 11:43:50 ID:PZUliDUd0
記者会見に出てこないとかありえん
9名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 11:44:06 ID:1nKefyOoO
信じていいんだな?
10名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 11:44:06 ID:JD6z38hqO
去年清水が頑張ってナビスコ取ってたら、こいつらの息の根を止められたのに
弛んどる
11名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 11:44:16 ID:0jIVF1g/0
>マルハンの撤退が不測の事態だった
ユニに名前も入らんのに資金出してくれたところに恨み節かよ。
死ねばいいのに。
12名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 11:44:36 ID:TgFFv1lA0
>>3
あ、基本J2の(ry
13名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 11:45:12 ID:IekeZ4r40
地元のマスコミが腐ってこいつの提灯持ちばかりしてるらしいな
だから、大分県そのもののが腐敗してるんだってば
14名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 11:45:19 ID:EvTG3E/S0
何一つ質問に真摯に答えていない時点で来年も改善は見られないことが分かった
15名無しさん@10倍満:2009/11/19(木) 11:45:24 ID:PFtYJ1nh0

マルハンがダメならガイアとか他のパチンコチェーンを引っ張ってくれば?
16名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 11:45:49 ID:dIAx2gPDO
暗に親会社付けさせろって批判気味じゃないか?
17名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 11:45:59 ID:+MIfNah50
とりあえずA契約禁止な。
それくらいまで落とさないと水戸ちゃんに失礼だ。
3億で全てまかなってるんだから。
18名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 11:46:24 ID:/sfOrhrj0
>>11
本当なら感謝すべきところに憎しみを向けるのはこいつらのお家芸
特例で期間限定でマルハン認めてくれたJに対してもそう
今回の融資だって「貸したJが悪い」って絶対に言い出す
19名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 11:46:38 ID:bMhBD57hP
まーだ、マルハンがどうとか言ってんのか
そんな額の赤字じゃねえだろ。いい加減拡大路線で突っ走りすぎたこと認めろよ
20名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 11:46:50 ID:FOpiS4290
東大法学部の元官僚
京都出身
本名は溝畑宏ではない
とにかく怪しい
21名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 11:47:15 ID:spbZCt4V0
>>16
誰も止めないから連れてくればいいじゃないか
22名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 11:47:18 ID:FMDXWH3RO
「返済がノビノビじゃねーか」
「次は絶対返す!」
23名無しさん@10倍満:2009/11/19(木) 11:49:15 ID:PFtYJ1nh0

大分、スタぢアムは、いつもけっこうな数の観客が入っているんだろう?
どこにそんなお金を使ったの?
24名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 11:49:18 ID://gaslLeO

ナビスコで勘違いした選手が高額年俸を要求してこうなっちゃったんだよな
25名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 11:49:22 ID:2imZ8RGB0
マルハンの撤退って、マルチを胸スポに迎えたからじゃないの?
それとも、マルハン撤退したから後釜にマルチだったの?
26名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 11:49:50 ID:0HigquDP0
>>3
あ、再来年はJ2の人だ
27名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 11:49:54 ID:bt9i1Jzm0
悪影響及ぼすことしかありえない
28名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 11:50:10 ID:CgGzKsJBO
マルハンから貰った金は誇りなんですね
普通はハズカシイ金だよな
29名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 11:50:27 ID:PA3n3EljO
しかし6億円借りる会社の人間の発言とは絶対思えない

腐りきってる
30名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 11:51:24 ID:ZG0YHCnUO
引っ張ってくるスポンサー間違えた責任はとるべき
31名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 11:51:39 ID:uWb1MjH50
>県民には2倍、3倍の気持ちで支えてほしい。

だってよ大分県民w
今までの2倍3倍の金出せってw
32名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 11:51:50 ID:CmpGMFwlO
全選手放出のオールユースで水戸以下の経営を数年やっても返せるかわかんね
33名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 11:51:56 ID:5WpAFF870
>>23
入場料収入なんて選手の人件費にもならない程度の額ですよ
34名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 11:52:20 ID:+MIfNah50
鬼「返済計画がまとまってないじゃないか!!」

溝「まとまってるよ。」

鬼「返す気あんのか!!!」

溝「来年、絶対返す!」

鬼「その言葉信じていいんだな?」

溝「来年、絶対返す!!!」

鬼「 」


お題、最後の鬼「 」の中に入る言葉考えよ。
35名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 11:52:34 ID:yllFFK5g0
夢がモリモリですね社長wwwwwwwwwwwwww
36名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 11:53:14 ID:RhMCzw7i0
さっさと潰せ。必要ない。
37名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 11:53:16 ID:zDNoGGFNO
そのうち逃げ出すだろうな
38名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 11:53:33 ID:J9Xbj3Cp0
>総計で余分にかかったのは1千万円ほど。

これすごいうそ臭いんだけど
39名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 11:54:20 ID:9l0ejiss0
ホント、今までなんにお金使ってきたんだよ・・・
民間の社長ならとっくに切られてますよ。
40名無しさん@10倍満:2009/11/19(木) 11:54:46 ID:PFtYJ1nh0
>>33

人件費に使いすぎてオケラになったんかいな?
ウチなんか1000万円上乗せするだけで香川を残留させようとしているのに。
41名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 11:54:53 ID:PYnPWkm60
>>38
予算に関しても嘘ついてて、知事が急遽発表したぐらいだから
基本的に信用できないだろうな
42名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 11:55:42 ID:sU2Q2Lm3O
ダメだ、こりゃ6億絶対返ってこないわ(´・ω・`)
43名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 11:55:56 ID:0rkA70qf0
ナビスコ優勝したときは持ち上げられたのにねーw
結局は能無しか〜

バランス感覚がない経営者はあかんな。
44名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 11:56:20 ID:9l0ejiss0
なんだか役員にお金かけてるみたいで、もうこのチーム嫌い
45名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 11:56:51 ID:1mGSTieYO
なんで去年、韓国にお礼の挨拶に行ったの?
わざわざクラブ幹部が足を運んで顔見せして頭下げてるんだから
そうとう大事な相手なんだろうけど、そこはこの危機に頼れないの?
46名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 11:57:57 ID:J9Xbj3Cp0
>>43
カンブリアはスポンサーがマルハンだから出れたようなものだしねえ。一応有名人知事ブーム
で地方から声を発するべきという社会的な流れがあったから、その流れの中で出たという
ことになってるみたいだけど。
47名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 12:00:36 ID:yoTmOLoU0
>>40
去年は「背番号8」で残量してもらったんだっけ?
48名無しさん@10倍満:2009/11/19(木) 12:01:53 ID:PFtYJ1nh0
>>47

アレはモリシのファインプレイですよ。
49名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 12:02:43 ID:xqaFQm9HO
こいつはサポーターを奴隷と思っているな
50名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 12:04:39 ID:0snJ1iqB0
>より地に足の着いた営業をする。県民には2倍、3倍の気持ちで支えてほしい。

大分県民がんばれwwww
51名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 12:05:42 ID:+OrAeFW60
ここ元祖けさ位だよな
52名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 12:06:14 ID:pj3hvXrm0
マルハンから逃れたのはよかったな
がんばれ
53名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 12:06:30 ID:5OPz6ce50
ゴール裏のチケット代を2倍、3倍の気持ちでぜひ
54名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 12:06:35 ID:FkKHzyeu0
―判断を誤ったとすればどこか。
マルハンの撤退が不測の事態だった。ナビスコ杯優勝メンバーを残すために
1億円を加算したが、非情な決断も必要だった。

コレが余計
残しても結局落ちてるじゃん
戦術の硬直化を招いた元凶はコレ
55名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 12:08:03 ID:H9WgJbRl0
歴史に泥を塗った奴の言うことか?
56名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 12:08:43 ID:72KXkhTwO
借金まみれの腐った組織の中で
経営破綻の元凶がのうのうと居座るとか

もう酉は潰すしかねえな
57名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 12:08:46 ID:W83MKPO00
このお花畑野郎め( ゚д゚)、ペッ
水戸とか岐阜がどんな気持ちでいるか考えろよ
はちゃめちゃな経営しといて、お金ないから6億貸して〜ん(返すあてはないけどw)かよ
58名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 12:11:37 ID:1VAouNCG0
結局、こいつのやったことは、
未来を切り売りしただけだったな
59名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 12:11:49 ID:spbZCt4V0
>>52
マルハン様ぁー、感謝、感謝
戻ってきてぇー
マルハン様を認めないJのバカタレ!

とか言ってるのが大分サポだけどね
60名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 12:12:10 ID:A0yGoHb+O
マルハンは6億も出してたのか。すげーな
61名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 12:12:39 ID:UsoY8WxzO
大分県も大変だな。年間予算内で足りるのか?
県民が良ければいいんだけど、他の事業とかの分を
切り詰めなければならなくなったら大変だぞ
62名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 12:12:41 ID:wzUBv24kO
酉はユースが優秀だかまだマシだな
63名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 12:13:40 ID:LETao5R20
朝日新聞が特集してて賛美の嵐だったな、1年前
過去官僚で裸一貫で地方のクラブチームの設立に尽力して
いまのチームがあるのもこの人のおかげだって
64名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 12:14:15 ID:q194DfFt0
>>57
「6億貸して〜ん」ならまだしも、いくら必要かすら銘記できずに書類提出したんだぜ
で、Jが最低必要と弾いたのが今年分で3億5千
1月までにさらに2億5千の追加準備があるっていうのが現状
65名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 12:16:32 ID:R+mMkz/J0
この期に及んで自己弁護ばかりのコメント
自分のやったことがまるでわかってねーな
66名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 12:16:57 ID:MnQVpMV00
いままで積み上げた借金を誇りに思う
67名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 12:19:05 ID:MnQVpMV00
貴重なJの資金を食いつぶすつもりか
68名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 12:21:21 ID:C17wZVYiO
>>63
まあ、クラブがあるのも借金があるのも、この人のおかげなんだけどね
69名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 12:23:41 ID:zFRmLHO70
>>68
「サッカー批評」さん、こんにちは
あ、オシムのコバンザメこと木村元彦さんかな?
70名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 12:25:46 ID:10+mMZmh0
県から出向してきたばかりの人間を矢面に立たせて、自分は逃げ回ってるカス
71名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 12:26:11 ID:wPXQWgar0
マルハンは猪木に金使いはじめたからか
72名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 12:27:33 ID:6gUtsr4eO
記者会見にも出ず、こそこそ提灯持ち同然の地元紙でアリバイ作りみたいなインタビュー。

最低だよね、マジ。
73名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 12:27:47 ID:JxkAuaYd0
>溝畑社長は11日の会見で、来季の予算規模を「10億〜12億円程度」と想定。
>経営をスリム化する考えを示した。「今までの常識を取っ払う。血のにじむような
>作業になり、サービス低下もあり得る」と悲壮な表情で決意を示した。
>今後は支出の圧縮と収入増で借入金を返済していくが、一方で「夢がなければ
>今まで以上に厳しい」と、目標はあくまで「1年でのJ1復帰」とした。
>大分が来季、J1への再昇格を決めるには
>(1)J2で3位以内
>(2)債務超過の解消
>(3)(J2最終節30日前までの)借入金返済
>―が条件となる。
>今回、Jリーグが大分に対し3億5千万円の融資を決めたことで、
>青野浩志取締役経営企画部長は「ハードルが高くなった」。それでも「1年での復帰が
>ないとなれば選手の士気が下がる」とし、仮に複数年にわたる返済計画を策定した
>場合でも、成績いかんでは計画を修正、前倒しする可能性を示唆した。

http://kakula.jp/?q=pressnews/20091118/34537
74名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 12:28:27 ID:QIvFA/C50
>―17日の記者会見はなぜ欠席したのか。
>来期の予算確保のための営業活動が1カ月前から入っていた。すべてはクラブを守るため。

どんなに時間が遅くなっても出来たはず
翌日でもいい
ていうか、こんな取材受けられるのなら、共同記者会見すればいい
75名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 12:31:08 ID:TZ+AqZOy0
パチンコ屋なんか信用するからだよ。バチ。
76名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 12:31:40 ID:OY2+NlQG0
コイツ本名じゃないってどーゆーこと?
77名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 12:31:51 ID:cEg9MZoAO
地獄に落ちろ
78名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 12:32:12 ID:eSZDDxW/O
てめえに守ってもらうことなんぞ望んでねえよ
79名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 12:33:43 ID:4tkKpOXG0
>63
朝日だったのか、それ。
去年、大分の上層部の誰かがめっちゃ褒め称えられてる記事を
芸スポで見たんだよなあと思ってた。

もともと蝕まれてたんだろうけど一年でここまで評価が地に落ちるって凄いよな。
大分サポの去年の楽しそうな雰囲気印象的なだけに、キツすぎる。
選手もチームを背負ってるようなのは軒並み売るだろうしな。
80名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 12:34:11 ID:JxkAuaYd0
>>76
溝畑宏は通名。
本名は別にある。
役所に届けてある正式な書類には本名のほうが記載されているらしい。
81名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 12:34:13 ID:5gaKqrmf0
82名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 12:34:21 ID:Smhseu+wO
>>45
チーム設立に尽力してくれた韓国人が亡くなったから
83名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 12:35:02 ID:bPXQxtfD0
84名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 12:35:58 ID:XcwaLbuEO
選挙前の民主党みたいだな
85名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 12:37:00 ID:9B43cce30
>>79
あの時も、行政癒着とか評判悪い社長だったのに急に持ち上げられるようになったもんだとか言われてた
浮かれた馬鹿どもは「サッカー批評読んで感動したもん!」「カンブリア見て感激したもん!」
とか言ってたけど
86名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 12:39:02 ID:2wsyEkinO
「身の丈経営など大嫌い」なんて事言ってるからこんな事態になるんだよ、この糞禿
87名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 12:39:26 ID:JxkAuaYd0
149 名前: スケさん(ノ><)ノ トリャ ◆UUXYpDHrkE [sage] 投稿日: 2009/11/19(木) 12:30:53 ID:WwQF0vPAO
スポニチだよー。ミゾワタも原もオワットル。
チネ(=゚ω゚)ノ ---===≡≡≡ 卍 シュッ!

【大分・溝畑社長が続投に意欲】
<巨額融資受け大分市内で語る>
Jリーグの基金から6億円もの巨額融資を受けることが決まった大分の溝畑社長は18日市内で取材に
応じ、リーグから融資の条件に求められた「経営体制の刷新」について「クラブの経営に携わった
すべての人の意見を聞き、近いうちに方向性を示す」と語った。
来年1月末での借入金の見込み残高が12億円に達する経営はJから「有り得ない」と厳しい批判を浴び
たが、「今季の経営については真摯に受け止めるが、親会社のない地方クラブが7年もJ1のともしび
を守ってきた歴史に誇りを持っている」と強調。自身の進退については「改善すべきものがあれば
改善すればいい。これを乗り切ることが100年、200年先の教訓になる」と続投への意欲をあらためて
示した。
<主力3人に説明>
この日の練習前に高松、深谷、高橋の主力3人が原強化部長から現状について説明を受けた。
クラブ職員全員には11日に説明があっただけに、選手の間からは「選手も全員で説明を受ける機会
をつくった方が良いのではないか」との声も上がっている。溝畑社長は「事情を整理して選手たち
にも方向性を説明したい」と話した。

88名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 12:39:34 ID:dZIsUM8I0
J1にずっといられるようなチームじゃない。
ホームタウンの規模からしてもエレベータを目指すべきだろ。
ナビスコ勝ったのが誤算で、あやしげなビッグスポンサーを
引っ張ってきたのが愚策。
89名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 12:40:08 ID:9X0IzKvCO
景気のせい
マルハンのせい
スポンサーのせい
サポーターのせい・・

毎度毎度、頭の悪い責任転嫁大杉w

おまえのせいじゃねえか
90名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 12:41:02 ID:q9jAHiWr0
地道な営業あってこそなのに安易にパチ屋や怪しいマルチ企業の手を借りるから
91名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 12:42:17 ID:+MIfNah50
>>73
予算規模が12億で、借金12億・・・

無理ですw
92名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 12:44:23 ID:2wsyEkinO
>>91
2005年に県から借りた2億をまだ返しきってないのに、Jからその3倍だしなw
93名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 12:45:54 ID:GzJ8qJiM0
>>34
東京ベルディ?
94名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 12:47:24 ID:E+6QiYEe0
>―判断を誤ったとすればどこか。
>マルハンの撤退が不測の事態だった。

多分今年だけでなく去年とかも予算の前倒しやってたて事かな?
○半が撤退やJ2降格がなければ来季も前倒しして誤魔化してたような気がする。
95名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 12:47:40 ID:cEg9MZoAO
通名
関西出身
ナ杯取った時に真っ先に報告
パチンコメーカーを胸サポに取ってくる
自分の非は認めないで周りのせい

やっぱりそういうことなの?
96名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 12:47:51 ID:ywUV3inR0
>―シーズン途中のポポビッチ監督や補強選手の獲得も影響したのか。
シャムスカ監督や外国人コーチらを契約解除する際、給与をカットし、その分で
ポポビッチ監督や選手を獲得した。総計で余分にかかったのは1千万円ほど。

これは怪しい。
特に外国人コーチと給与をカットできるような契約を結べるだろうか?
97名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 12:48:11 ID:mTOVkO9Y0
頼むから辞めてくれ溝畑!
98名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 12:48:38 ID:evQ3cDP/0
プレースタイルが汚いだけかと思ったら、金にも汚いチームだったと
99名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 12:49:53 ID:TXlLJE6PO
津田三造が現れないと大分は浄化されることはないだろう
100名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 12:50:01 ID:u2y8UK3K0
ちょっと前には官僚をやめてサッカー界に飛び込んで成功したみたいに
すんごい持ち上げられてたよね
101名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 12:50:15 ID:vji5q05+O
>>98
本拠地のピッチコンディションとサポーターの頭を忘れてるぞ。
102名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 12:50:39 ID:/z+z8VQ8O
そもそも白紙に近い計画書でJが3億5000万も貸してくれたのは
貸さないと今月でチーム消滅するからってのが解ってないんじゃないか?
このバカ社長
103名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 12:50:50 ID:2wsyEkinO
>>94
ほぼ間違いないだろ。
伝説の、マルハン社長との対談記事に見せ掛けたマルハン広告で
ズブズブぶりは明らかだったし
104名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 12:52:12 ID:19dnVRCDO
全然反省してないな
105名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 12:52:15 ID:eO4dfML5O
盗人猛々しい…w
106名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 12:52:40 ID:9B43cce30
サポはサポでマルハンの会長の顔入りフラッグ作ったり
マルハンへの感謝のゲーフラ作って掲げたりしてんだぜー
早いところKリーグに行けばいいのに
107名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 12:52:48 ID:4tkKpOXG0
>
今年の局面については真摯(しんし)に受け止める。
>だが、親会社のない地方クラブが必死の思いでJ1の灯を守るために7年間頑張った。
>今まで培った歴史は誇りに思う。

根本的にJ1にいられる器じゃなかったんだな。
必死とか頑張ったとかは、こうなってしまえばむしろいならないものになってくる。
108名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 12:53:26 ID:qYPMtMP6O
おとりつぶしでよかったわ
109名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 12:53:52 ID:lT8yjim80
>―判断を誤ったとすればどこか。
>マルハンの撤退が不測の事態だった。

特例をいつまで引っ張るつもりだったんだこの糞は
「暫定」をいつまでも引っ張り続ける政治家や官僚と発想がまったく一緒
さすが東大法学部卒
110名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 12:55:14 ID:JSvSab9XO
まあ仕方ない
大分は数年前からずっとヤバいヤバい言われてたんだから、一応よく粘ったとも言える
111名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 12:56:02 ID:INQbFJHx0
かなりの高確率で社長が自殺するな。
しないで欲しいがそれくらいしなきゃ責任は取れないだろ。
112名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 12:56:38 ID:9B43cce30
>>111
そんなタマじゃないよ
113名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 12:57:14 ID:H9WgJbRl0
大分融資決定も身動きとれず早くも暗礁

>Jリーグから最大6億円に及ぶ融資が決定した大分の編成トップ、大分原靖強化部長(42)が18日、悲鳴を上げた。
>「動きようがなく何も手がつけられない」とお手上げだ。
>選手補強やリストラなど来季編成に着手すべき時期にもかかわらず、資金繰りの急激な悪化で現在Jリーグに提出する再建計画書等を作成している段階。
>来季予算編成どころではなく、身動きが取れなくなっている。
>しかも、来季強化費は今季の半分以下の4億〜5億円になる見通し。
>目標の“J1即復帰”に向け、早くも暗礁に乗り上げている。

ttp://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp0-20091119-567353.html
114名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 12:57:55 ID:H9WgJbRl0
J2クラブ(2008年度)の選手・チームスタッフ人件費
(※選手・チームスタッフ人件費内訳:監督・コーチ及び他のチームスタッフ人件費(アカデミー含む)
 選手人件費(報酬の他、支援金、移籍金償却費を含む))(単位:100万円)

大分:1299
──────
広島:1209 ←2009昇格
C大阪:824
仙台:606
甲府:587
福岡:559
湘南:542
─────←5億
横浜FC:461
山形:392  ←2009昇格
鳥栖:317
徳島:280
熊本:204
草津:196
愛媛:191
岐阜:178
水戸:159
──────
(J2平均:447)

(参照先)
ttp://www.j-league.or.jp/aboutj/jclub/keiei.html
ttp://www.j-league.or.jp/aboutj/jclub/2008-9/pdf/club2009.pdf
115名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 12:58:36 ID:ywUV3inR0
>>96
自己レスだけど、日本人監督で補強なしなら、Jからの借金をどれだけ減らすことが
できたかも検証しないと
116名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 12:59:46 ID:4tkKpOXG0
下手に残さないでいったんJから落としたほうが良かったよな。

J1に戻ろうとまた「必死に頑張った」でおかしくなりそうな。
まし戻れたとしても、「親会社がいない」ならまた同じことなんじゃないの。

身の丈にあった経営を模索して道が整ってから、Jに再び参加望めばいいのに。
117名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 12:59:49 ID:UsoY8WxzO
>ポポビッチ監督や選手を獲得した。総計で余分にかかったのは1千万円ほど。

この人にしちゃあ1000万くらいwって感じなのかな
他のクラブはこの1000万をどうするかに神経を使ってると思うがな
この辺で今のご時世とは感覚がずれてる気がする。
バブルの時なら良い仕事しそうだけどね
118名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 12:59:55 ID:0HigquDP0
>しかも、来季強化費は今季の半分以下の4億〜5億円になる見通し。

ええええええええええ
岐阜並みに抑えろよ
119名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 12:59:59 ID:0gNvoUGh0
マルハンは4年で十三億かぁ、年三億ちょっと?もっと出してるんだと思ってた
120名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 13:01:58 ID:qYPMtMP6O
選手流出したらひらつ化するなこりゃ
121名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 13:02:30 ID:C17wZVYiO
>>69
「この人」が気に入らなきゃ「こいつ」でいいんだけど
こいつがいなきゃ、未だに地域リーグで
お前等みたいな「酉サポ」なんて存在してないよ
122名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 13:05:38 ID:YsqjiIl50
>>117
「予算は身の丈を超えてでかく組め」
「逆境さんいらっしゃい」

な人だから
その割に本当の逆境に陥ったら逃げ回っているという
123名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 13:06:23 ID:YsqjiIl50
>>121
お前も酉サポ(笑)並に思い込みと妄想がひどそうだなあ
124名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 13:07:00 ID:qYPMtMP6O
官僚じゃ節約はしらんわな
125名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 13:07:20 ID:evQ3cDP/0
貧乏チームが無理してリーグに迷惑かけるとか糞過ぎる
一生2部でやってろっつーの
126名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 13:09:01 ID:tHAglE0r0
>マルハンの撤退が不測の事態だった。
来季のスポンサー料を当てにして今季に使う感覚がすでにおかしい
単年度使いきり+必要なら予算増額してもらえる役所の予算感覚だな
127名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 13:10:06 ID:xzzYHI6LO
えっ
コイツ辞めないの? 信じらんね
128名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 13:11:16 ID:5UuTX7wD0
営業はしっかりやっているんだよ。
金の使い方がおかしいだけ
129名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 13:11:17 ID:ApnkMDJGO
とりあえず一旦潰せって
大分サポも納得するだろ
130名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 13:12:37 ID:C17wZVYiO
>>124
「J1に上げろ」っていう無理な命題を、官僚の空気読めなさで押し切っちゃったな
131名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 13:14:02 ID:tTOE0h+sO
(大分が日本にあるとは)知らなかった
132名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 13:14:49 ID:cEg9MZoAO
融資の条件として経営陣の刷新を挙げているのに、続投に意欲って・・・
この禿頭大丈夫か?
133名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 13:16:09 ID:R+mMkz/J0
会見をトンズラしたのは最低だよ。なにがクラブを守るためだ。大分だけの話じゃない、
Jリーグのイメージを失墜させ、全クラブのための積み立て金半分以上持ちださせたんだぞ
134名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 13:19:45 ID:H9WgJbRl0
サッカー:トリニータ融資決定 リーグ、厳しい指摘 さらなる資金調達必要 /大分
ttp://mainichi.jp/area/oita/news/20091118ddlk44050586000c.html

「人心一新」「立て直しを」サポーターから厳しい声…トリニータ経営危機
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/oita/news/20091118-OYT8T01183.htm

J1大分経営危機 溝畑社長、進退明言避ける
http://kyushu.yomiuri.co.jp/sports/soccer/j_league/20091119-OYS1T00223.htm

【トリニータ】溝畑社長インタビュー
ttp://www.oita-press.co.jp/print.php?print_type=localSports&print_first_genre=120726999419&print_second_genre=&print_news_id=2009_12585945868
135名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 13:20:37 ID:ywUV3inR0
ほとんどの選手と複数年契約を結んでいるのに、どのようにして人件費をカットするのやらw
136名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 13:22:59 ID:nzrfXVgGO
だからこいつは経歴はさておきトップの器じゃないんだよ。
ただ前線で体を張る、鉄砲玉、狂犬・番犬、馬車馬。
こいつに首輪や手綱をつけて鞭打ち足蹴しつつ、きっちり金勘定できる経営者が必要。
こういうある意味ハマコーみたいな「バカ」は使えるだけ使ったら
ミソがついた時点で脚を痛めた競走馬よろしくきれいに屠殺しないといけない。

137名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 13:23:19 ID:t2OgKwAkO
たかだか7年で「歴史」てw
138名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 13:24:49 ID:/Dp5CxYu0
>>131
(日本地図が読めないチョンコロが居るとは)知らなかった
139名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 13:27:42 ID:FOpiS4290
溝畑宏のwikiが消えてるやんけ
父親らしき溝畑茂のは残ってるが
本名なんなん、なんかおかしいだろこいつ
140名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 13:28:10 ID:LA6Zl1hf0
>>135
なんかすでに移籍金を当てにしてるような発言を見たぞ
こいつも酉サポもものすごい額の移籍金取れると思ってるみたいなんだよね
意味わからん
141名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 13:28:58 ID:qYPMtMP6O
こいつがトップに居座り続ける限り未来はないよ。
酉サポはよく考えることだね。
142名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 13:30:19 ID:CetaM6S90
他サポがなぜ怒らないかがわからん
こんなとこにJのお金つぎ込んでいいの?

どのチームもとりあえず税金を当てにするのはやめてくれ
143名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 13:31:52 ID:qYPMtMP6O
>>139
元官僚だから。
陰謀論には無理があるよ。
官僚みたいな予算カットの発想のないやつに
強大な決定権を持たせたことがそもそもの悲劇の始まり。
144名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 13:32:09 ID:6IEjUz1u0
―どう再建するのか。
より地に足の着いた営業をする。県民には2倍、3倍の気持ちで支えてほしい。

健全経営してたならまだしも放漫経営でこんな事言い始めるとは、県民殴っていいぞ
145名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 13:33:49 ID:+NFev0pX0
そもそも地に足のついた営業ってなんなのかと
146名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 13:35:35 ID:+MIfNah50
選手は年俸300万、出場、勝利給0円で25人で7500万円。
経営陣は無給。平社員のフロントスタッフも年俸250万。
監督、コーチ、トレーナーで2000万
ホペイロはもちろんなし。選手自身が行う。
試合運営はボランティアを募る。
練習は河川敷。
後はスタジアムの借用費用とアウェー移動費か。
サブは3人に減らして交通費、宿泊費を削減だな。
出来る限りバスで移動で。
ユースも最低限の人数まで縮小。
マスコットも廃止。

これくらいしても、1年で借金返せないだろうけど。
147名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 13:35:57 ID:4vnjdXXb0
>>145
やきうのような税金に粘着した営業をせず
地道に地元スポンサーを捜していく地域密着型の営業
148名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 13:35:58 ID:0HigquDP0
>>145
馬肉巻きませんよってことじゃないの
149名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 13:36:23 ID:oY1RiAUYO
信じていいんだな
150名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 13:37:50 ID:+MIfNah50
>>149
いや、ちょっと・・・
151名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 13:38:12 ID:6xeE2FsbO
営業スタイルの限界だな。一時期取りあえず英語はなせれば世界で通用するって広がったのとよく似ている
152名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 13:38:31 ID:OH88HPVy0
          ,,,、、、
         ,.‐''ヾ´彡シ,彡`丶、
     /'.=,    シ彡ミ  .ヾヽ、
    //.彡:            rl
    /〃彡_  .,━、   ,━、  .ミ 本当の地獄はこれからだ。
   'y=、、:f==tr━━、.━,. ━━ゞ{   プギャー
   {´yヘl'  ┃-・- / ┃-・-┃}
   ゙、ゝ)    ━━ノ_ _; ━━':l       
.    ヽ.__     ,ィ _ 、   .::|!   (⌒)
  ,.ィ'´ト.       トェェェイ   /    ノ ~.レ-r┐、
イ´::ノ|::::l \     |r-r-| :: :/    ノ__  | .| | |
::::::::::::|:::::l  ヽ、`  ニニニ´ ::/.、 〈 ̄   `-Lλ_レレ
:::::: ::: |:::::    ヽ ヽ ......::::/\\ ̄
153名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 13:44:42 ID://gaslLeO
>>144
放漫経営というよりナビスコとっただけで勘違いして強欲に金銭闘争仕掛けた選手と
そんなあくどい選手とは知らずサッカー界の常識的な金額で契約したと勘違いしているサポ

の板挟みだろ。
札幌や大分のようなところは東京周辺のクラブにくらべ田舎プレミアムを払わないと選手が残ってくれないしきてくれない。

それをわかってより多くの割り増し料金をとろうと協力して脅しをかけたためこうなった
154名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 13:49:32 ID:H9WgJbRl0
安定化基金はJリーグのお金ではありません
J加盟のクラブがそれぞれ供出したお金を積み立てたものです
強化費が大分の1/10のクラブからも出ています

大分は強化費は当然、クラブ規模を1/10にすべきではないでしょうか
155名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 13:51:55 ID:ywUV3inR0
http://www.oita-trinita.co.jp/information.php?_mode=detail&id=3803

弊社と致しましても、平成19年以降、大分県・大分市、さらには多くの県民・サポーターの
皆様とともに、Jリーグに対して再三再四にわたり要望を行って参りましたが、Jリーグの
ご理解が得られず、この度、株式会社マルハンの平成22年以降のスペシャルスポンサーの
撤退が決定いたしました。

マルハンの撤退の影響が出てくるのは来期じゃないか?
なんで今期の赤字がかさんでんの???

この社長さん、マジで信用できないよ。
ヤバイなんてもんじゃない。
156名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 13:52:15 ID:uWb1MjH50
つなぎ融資の6億は来年までに返す必要がある。
1年でJ1復帰を掲げている以上、選手は切れない。

この状況をみるに県と税金投入の確約したのだとてっきり思ってたが、
>>134によると
「県内の金融機関や経済界に支援を(これから)お願いする」だってw
大丈夫なのか…順番が違う気がするんだが…
157名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 13:54:17 ID:H9WgJbRl0
>>156
1年でJ1復帰とか何の話ですか?
クラブ潰れる寸前なのに
まさかこの期に及んでフロントはそんな世迷言を言ってるんですか?
158名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 13:57:38 ID:OH88HPVy0
後ろに手が回りそうだな・・・
159名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 14:03:53 ID:E4d3gCjy0
>>155
それよりいかにもJが悪いっていうその文面はなんなんだと
酉サポが同情されないのは、この禿と一緒にマルハンマンセーしてたから
署名活動までしてな
だから今回の融資にしたって、奴らは悪いとも感謝とも思わずに
「貸したJが悪い」とかほざいたりするわけ
160名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 14:05:19 ID:GYP5BqZb0
>>34
鬼「返済計画がまとまってないじゃないか!!」

溝「まとまってるよ。」

鬼「返す気あんのか!!!」

溝「来年、絶対返す!」

鬼「その言葉信じていいんだな?」

溝「来年、絶対返す!!!」

G13「……ギルティ」


ズキュゥゥゥーーーンンン
161名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 14:08:52 ID:IKivP4O30
>>1
眼が死んでる
162名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 14:13:26 ID:gxcewuPY0
ここってちょっと前までJの理念の鑑(笑)とか地域密着の理想(笑)とか
さんざんメディアに取り上げられてマンセーされてなかったか?
163名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 14:19:07 ID:vqzFUd/Y0
>―広瀬勝貞知事から「経営が透明でない」と指摘されたが。
>透明度は100%ではないかもしれないが、クラブとして努力している。


ここ2、3年の発表でずっと黒字だったのにこの体たらくで透明もクソもないだろ
164名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 14:19:59 ID:ZU9Ktr18O
これは大分の銀行に空売りしかけたら儲けられそうだな
大分の銀行は大分銀行と親和銀行で良かったっけ?
165名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 14:20:13 ID:+MIfNah50
>>163
>透明度は100%ではないかもしれないが、クラブとして努力している。

きっと努力して透明度は0.1%なんだよw
166名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 14:20:50 ID:LngT2KLP0
ドブ川レベル
167名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 14:25:34 ID:YOxh03PZ0
朝鮮マネーにマルチを引き入れた黒歴史か
168名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 14:28:59 ID:3vRdGrlG0
都合悪くなると雲隠れする辺りはいかにも公務員って感じだなw
169名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 14:34:23 ID:qYPMtMP6O
本気で怒りがおさまらない。
酉サポは社長辞めさせろよ!
170名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 14:35:15 ID:+nmSpAWj0
>>169
あいつらグルだもん
双方心はチョンだし
171名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 14:35:56 ID:dj1Aa6cH0
コムスンの社長と被るな
絶対に誤魔化してるな
172名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 14:36:38 ID:6wkf2Ba2O
芝で自爆したり
金無いのに菊池やらフェルナンジーニョとったり
全く地に足ついてないやん
173名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 14:38:19 ID:XREhWnX00
新潟は降格覚悟で給料が高い鈴木監督を切る
そのぐらい地方クラブの財政は厳しい
174名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 14:39:33 ID:RshwjdZ40
>県民には2倍、3倍の気持ちで支えてほしい。

2、3倍金を出せってことかw
175名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 14:40:03 ID:Jpyagavr0
これで辞めないっていうんだから基地外レベル
176名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 14:40:13 ID:9k/mB8aVO
マスコミも
サッカー・J1大分の溝畑宏(本名 渡邉宏)社長
と正しく報道しろよ
177名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 14:41:09 ID:+MIfNah50
来年はスタジアム名物で抹茶ティラミス売りますよ。
パッケージはあの芝の写真でw
178名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 14:43:37 ID:PwDH7Wt90
協会から金借りたのはいいけど
本当に返せるのかね
179名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 14:44:39 ID:skGk8/Q+O
マルハンよりインセンティブ契約のオメガが未払いな方が問題だと思うが、そこに何故触れない溝畑?
あれは本当にヤバいのか?
180名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 14:46:20 ID:toBj0ZOV0
地に足の着いた営業・・・

入場券500円引き券をどぶ板営業で配る?
181名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 14:49:24 ID:cUjTxVb9O
官僚出身者のコスト意識の低さは異常
182名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 14:49:59 ID:D+I0ZYPnP
禿に限らないけど、予算カットや規模縮小とかはなから頭にない経営者や上司っているなあ。
本人はわしが育てた気取りなんだろうけど、結局は周囲や下のものに押しつけてるだけなのに。で、いざとなれば責任逃れ。
まあ今更になって方向性出しますなんて誰も信じてないと思うけど。
183名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 14:51:25 ID:cUjTxVb9O
溝畑ももう辞めて楽になれ
居座る限り地元スポンサーはどんどん離れるだろ
184名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 15:31:51 ID:OH88HPVy0
禿は失敗してもそれを反省せず
これは俺が成長するにため与えられた試練なのだと
良くいえばポジティブ、悪くいうと超自己中に物事を考えます。
185名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 15:36:54 ID:+4TN8GIW0
>>180
ただでさえ客単価低いのに・・・
186名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 15:39:40 ID:D+I0ZYPnP
すべてクラブを守るためとか言ってるが、必死で破壊してるようにしかみえんが。
守ってるのは己(と官僚的プライド)だろ。
187名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 15:40:24 ID:ypDknc0z0
スタジアムでよく「今日招待した皆様は・・・」とかやってんじゃん
あれただ?
188名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 15:54:08 ID:OFh6Y6CW0
大分鳥ニダって変なチーム名
189名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 15:56:44 ID:T2R2sBH30
ダメだこの社長はやくなんとかしないとwww

>>187
クラブによるんじゃね?
うちはこの試合は○○地域とか指定されてて格安ツアー組んでる
190名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 16:06:16 ID:2zQKrnmL0
>>83
やつれたし何かに取り付かれたみたいな顔してるなぁ
191名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 16:16:31 ID:D+I0ZYPnP
>>83
とりあえず栄養剤打っとけ
192名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 16:28:41 ID:HUSWp2q4P
粉飾まがいの放漫経営を何年も続けて反省ゼロな挙句、
地元は今までの3倍金出せコラ、と言ってるだけだな
193名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 16:33:41 ID:v9tj0TVNO
足し算と引き算さえ出来れば…
194名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 16:40:23 ID:BVmp667R0
>>192
流石は元官僚サマだなw 糞過ぎて笑えねえ。
195名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 16:44:37 ID:tHAglE0r0
>ナビスコ杯優勝メンバーを残すために1億円を加算したが、非情な決断も必要だった。
賞金全額選手の年俸に使い切ったのか・・・
196名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 16:45:26 ID:HUSWp2q4P
会見を要約すれば
「オレはJの理念を体現している。だからオレの手法は常に正しい」
「だから経営危機なのはマルハンをはじめとする周りのせい」
「大分県民は2倍3倍の金を出せ」
ということだな
197名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 16:46:12 ID:iBKAppuh0
「非情な決断」の意味がわかりません

>>195
つシャムスカ一族への高待遇
198名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 16:54:06 ID:y8C9b2w10
>より地に足の着いた営業をする。
>県民には2倍、3倍の気持ちで支えてほしい。

要するに地域密着やってあげてるんだから
もっと税金よこせ!ってことかw
199名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 16:57:26 ID:tHAglE0r0
>>197
1億臨時収入があったら1億使い切るって小学生でもやらないのに・・・
ビジョンは立派だけど、それを操る金庫番となる経営者がいないとただの詐欺師・ホラ吹きだな
ってか、このおっさん以外の経営陣は何をやってたんだろね
200名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 16:58:09 ID:QBpaQvav0
なんで続けられるの?
201名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 17:04:40 ID:a7rrJnWCO
大分の露見で今大慌ての「黒字クラブ」があと2〜3個ありそうだな
202名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 17:13:31 ID:wjBIexFaO
>>185
今までも酉を応援してる店の前とかに前売りより500円安い割引券大量に置いてたから大して効果ないよ。
203名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 17:14:07 ID:5v4fHkMv0
>>199
同類の詐欺師しかいないんだよ、税リーグには
詐欺グループの幹部が、失敗した詐欺師に「目立つような事すんなボケ」って怒ったのが
今回の騒動
204名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 17:15:30 ID:+c88IT7r0
大雨でサポの車浸水した時に大分オワタとおもった。

よく持った方。
205名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 17:19:40 ID:MFN2SjXQO
>>199
監査役を首にしました
206名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 17:26:57 ID:36hF4+eNQ
>>197
小学生はやらないかもしれないけど、大人ではよく聞く話で…

「うはっ、○○で××マソ儲かったよ(´・ω・`)
よぉ〜し、これ残らず種銭にぶっ込んでもうひと勝負(`・ω・´)」
207名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 17:28:00 ID:N1AMUcQX0
マルハンの撤退はそんなに急な話なのか。
パチンコが斜陽なのは誰でも知ってると思うんだが。
208名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 17:30:06 ID:HpwzJ1t4O
パチンコ大手は儲かってるけどね
ガイアも最高益出したし、二極化。
209名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 17:38:14 ID:y8C9b2w10
>>207
そもそもマルハンって特例じゃなかったっけ?
210名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 17:39:56 ID:P/0seWxi0
長年の自転車操業が続かなくなっただけだろうに。
それを経済状況のせいにするなよ。
他の踏ん張ってるJクラブに失礼だろ。
サポもそんな無理な経営によって行われた結果でもって、
まともに経営していたクラブやサポを見下していたからざまぁとして言えないわ。
211名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 17:43:06 ID:HUSWp2q4P
マルハンも売り上げは2兆超えてるし、最高益も出してるようだし
トリニータがいつまでたっても胸スポになれるようなアクションを
Jリーグに対して起こさなかったから見限っただけでは。

パチンコは地場の小さいのがどんどん潰れて、
チェーンが伸びてるんじゃなかったか
212名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 17:45:19 ID:pXU2leTH0
サカ豚死んでしまうん?
213名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 17:47:07 ID:CQ+2ZRWY0
>>163
ずっと黒字決算を発表していたのに万歳したんだ
それって粉飾決算というものなんじゃないのかな?
214名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 17:48:06 ID:N1AMUcQX0
>>208
>>211
なるほど儲かってる中での撤退か。
だとすれば、なんで急に決めたんだろ。
前もって言うのが普通じゃないかな。
215名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 17:49:05 ID:PY/MUAFh0
そもそもパチンコ屋をスポンサーに当て込んだのが間違い。
賭博を推奨するスポーツ団体ってどこまで馬鹿なんだよ。
216名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 17:49:46 ID:vrG2+qdX0
ケータイでお話しながら背番号と同じナンバーのベンツで市内を爆走する選手をなんとかして下さい。
217名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 17:56:14 ID:6IEjUz1u0
>>214
来年から撤退するよって話で今年の分は出してる、つまり関係ない
218名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 18:00:58 ID:6k1UvQ960
ここクラブ自体がブラックだろ。スポンサーはお仲間ブラック。
219名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 18:03:59 ID:tHAglE0r0
>>203
堅実経営をしているところは補強ができずに弱いのかね?
そのあたりどうなんだろ

>>205
首にされた監査役の暴露話が聞きたいところだ

>>206
バクチなら元手が10倍に化ける可能性があるけど、サッカーってそんなに収益変わるものなの?
弱くなったらスポンサーが逃げるから全額使ってでも手を打たないとダメだったのかな
220名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 18:07:32 ID:gEdpn1f90
>>214
>>155の大分の公式発表によると、マルハンマネーがなくなるのは来期から。

なぜ今期苦しくなったのか、謎だ。
221名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 18:07:33 ID:6IEjUz1u0
>>219
水戸ちゃん
222名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 18:15:16 ID:2wsyEkinO
>>220
前借り出来なくなったからだろ
223名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 18:16:51 ID:HUSWp2q4P
マルハンから前借と補填を繰り返してきたんだろう
来年からいなくなるのにいきなり資金ショートということは
224名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 18:25:18 ID:rYat7Ai00
>>209
特例期間はとっくに終了したよ
特例認めてもらえなきゃ潰れてたくせに、感謝もせずに「Jリーグ氏ね!マルハン認めろ!」って
署名活動とかしてた馬鹿が酉サポ
225名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 18:26:15 ID:rYat7Ai00
>>222
四葉ちゃんがいるじゃん、少なくとも今年分は
226名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 18:37:08 ID:lNLq9hQN0
>>17
そりゃ無理だw
J2でも最低5人のA契約がないと認められないから。
227名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 18:56:11 ID:rbfl+J990
大分スレの話だと緊急の取締役会で禿の進退を問う声が全くでなかったそうだが
228名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 18:57:22 ID:uf2F/mwp0
>>227
お飾みたいな取締役しかいないからな。関心がないんだろう
229名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 18:59:41 ID:V/tdIst40
>>217
じゃ、駄目駄目じゃん。Jリーグ金が貸すのは変だな。
230名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 18:59:52 ID:XuO4Rltq0
>>62
ユースの監督はアホだけどね
231名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 19:00:16 ID:uf2F/mwp0
>>230
特定しました
232名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 19:02:15 ID:4duCR9TC0
>>228
はい、お飾りの皆さんですよ
ていうか、お飾りにも報酬払ってるんだろうな、アホス
http://www.oita-trinita.co.jp/company/
233名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 19:02:51 ID:saSGdkf90
>>229
変なのは大分の言い訳であってJではないよ
234名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 19:03:16 ID:uf2F/mwp0
>>232
監査役からしてアレだな
235名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 19:04:45 ID:rbfl+J990
>>229
Jが貸した3億5千万はとりあえず今シーズン中に潰れない為の金だから
さすがにシーズン中に潰れたらtotoとか色々困る
236名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 19:05:03 ID:OH88HPVy0
>>224
その署名を先導してやってたのってサポでなく、禿とズブズブの人物だぞ。
237名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 19:05:13 ID:WPUicSbU0
こいついちいち地方クラブ地方クラブ言うよな
そんなもん何の免罪符にもならないのに見苦しい
238名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 19:07:10 ID:K9YEEuUq0
2度目の破綻と積み重ねた借金の歴史が誇りかよ
239名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 19:08:28 ID:V/tdIst40
>>235
なるほど終了させるならJリーグから外した後か。
240名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 19:17:09 ID:OH88HPVy0
このおっさんって法的には何も罪に問われないわけ?
241名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 19:19:15 ID:T6IdwKh40
>>236
こいつもズブズブなの?
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/czeyk/

都合の悪い話が出るとあれは違う、これが違うって言うのやめなよ
今更みっともない
自分の責任から逃げようとばかりしている溝畑と何が違うのさ
242名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 19:28:07 ID:l6LeflrN0
なんだかげっそりしちゃったなあ
243名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 19:28:12 ID:+AqM/Vv+0
>>1
親会社のない地方クラブはてめえのとこだけじぁねえぞ!
J1に上がったりJ2最下位になったりしながら、身の丈経営やってんだよ!
244名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 19:31:31 ID:guRJO2E80
水戸や岐阜だって将来を考えず無茶な大型補強すれば
J1に7年居ることもナビスコ獲ることも可能だと思うけどね
身の丈経営して成果を掴んでこそ誇れるってもんだろ
245名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 19:32:15 ID:+AqM/Vv+0
全然反省してないな、

―鬼武健二チェアマンから厳しい意見が出された。
今年の局面については真摯(しんし)に受け止める。だが、親会社のない地方クラブが
必死の思いでJ1の灯を守るために7年間頑張った。今まで培った歴史は誇りに思う。


だとよ!誰がおまえらにJ1に居ろって言ったよ、大分のサポ以外!
今まで培った歴史って放漫拡大経営が誇りかよ!
246名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 19:32:17 ID:u6cy8o1i0
>>242
溝畑が憔悴してることにしたくて必死ですね
247名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 19:32:24 ID:eAt3CJAL0
ヒラ職員の平均給料がJで一番安いって聞いたことあるけど
上の人らどんだけ甘い汁吸ってんの?
248名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 19:34:27 ID:qMCxN3TqO
なんか俺は悪くないって言ってね?
249名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 19:38:14 ID:+AqM/Vv+0
>>110
誤魔化してきたんだから粘ったんじゃねえだろ。
250名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 19:40:49 ID:+AqM/Vv+0
>>142
怒ってるぞ。てかここに居るのは殆ど他サポだろ。
251名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 19:41:53 ID:uf2F/mwp0
>>142
>他サポがなぜ怒らないかがわからん

何を見てそんなことがいえるんだ?あちこちで怒りまくってるだろ
252名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 19:42:57 ID:OFL06o040
>>241
自分とマルハンとシャムスカに酔っててキモイ・・・
あの恥ずかしいゲーフラってそいつかよ
253名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 19:58:21 ID:V/tdIst40
>>244
それはどうかな
254名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 20:02:02 ID:uf2F/mwp0
ナビスコ優勝はすごいことかもしれんが、予選突破はタナボタみたいなもんだったな。
255名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 20:03:27 ID:NZlXd5QC0
何度も言うが、ナビスコなんて降格したり降格しかかってるクラブでも獲ったことがある
256名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 20:05:16 ID:rbfl+J990
>>255
今期最後の降格枠に柏が入ったら
降格チームは全部過去にナビスコを取った事があるチームになるな
257名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 20:10:02 ID:6Bxsh5pR0
この社長凄く持ち上げられてたな、地方クラブの成功者みたいな感じで。
でも、結局はJ1に無理にいようとしたために、不透明な経営してたんだ。
258名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 20:31:32 ID://gaslLeO
>>257

とりあえずサッカー批評がどう反応するかみてみたいな
259名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 20:32:27 ID:vOo6aEmK0
もう十分頑張ったよ
だからもう余所様にこれ以上迷惑を掛けるのはヤメてくれ
これ以上は世間様の反感を買うだけで長い目で見れば全然プラスにならない
1からじゃなく本当に0からの出直しだ
260名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 20:34:00 ID:8O8U37gSO
手堅く勝負に打って出ない清水が静銀のごとく生き残り続けそう
261名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 20:34:31 ID:pt7GmToIO
>>256
おっと、京都(パープル)サンガの悪口はここまでだ
262名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 20:36:16 ID:SuT9TkpJ0
○半ってそんなにお金かけてたのか・・・
263名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 20:41:17 ID:j/QvSCRjO
税金かっぱらって
Jからもかっぱらって
また税金かっぱらうのも目に見えているJ2チーム
もう語る事はない
264名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 20:42:24 ID:iN8XBw5nO
大分県民の税金の使われ方

大分県

大分県スポーツ振興財団

大分トリニータ
融資二億円ゲット
未だ返済途中


大分県民から言わせてもらえば、税金をあてにしすぎなんだよ社長。
経営者は責任を取るべきだと思う
265名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 20:42:28 ID:8DuXdmzH0
>>259
0からというのが既に都合よすぎる

マイナス何億だと思ってるんだ
266名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 20:45:19 ID:iN8XBw5nO
もう勝手に税金使って欲しくない
267名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 20:47:57 ID:p8BdnO4Y0
>>261
>>256 は、今年の降格チームは、ということじゃないの?
268名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 20:53:43 ID:cJXTEiiGO
>>259

−7億からの出直しかと
269名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 20:55:25 ID:/RDnEGRJ0
J1で親会社らしきものがないのは山形、大分、新潟ぐらいか?
基本は1、2年J1にいられたらそこはヴァルハラだったって認識で応援しないとな
親会社なしクラブのサポーターは
札幌、仙台、福岡あたりのサポは余り無理言っちゃいかん
270名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 20:57:16 ID:2zQKrnmL0
大分:「お金なくて今年の残りホームゲーム開催できません2億円貸してください」

協会:「ちょっ、いきなりなんでそんなことになってるの?とりあえず財務内容教えて」

大分:「実は選手・職員の月給も払えてません。今年中に3億5千万必要。
    ついでに来期の予算4億も前倒しで借りて使い切ってます」

協会:「・・・(このままじゃ潰れるじゃんこれ・・・)。分かった。とりあえず6億貸すから・・・
    ただしこれ完済するまでJ1には昇格できないよ」

県: 「もう2億つっこんでるからこれ以上出せません。みんなで頑張って」

大分:「一年での昇格を目指します。県民の皆さんによる今までの二倍、三倍の支援が必要」←いまここ
271名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 21:06:05 ID://gaslLeO
>>270
その4億どこが貸したんだろ…
まともなところが貸すわけがないし…
272名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 21:16:24 ID:tHAglE0r0
>>270
毎年の事業報告を受けてたJリーグのチェックの杜撰さが問題になるから
なんとか穏便に済ませようとしてるけど、かえって問題の先送りだよな

大分潰した後、全クラブの財務内容の再チェックして
それぞれの加盟基準満たしてるかどうか判断しないと後々同じことが起こるよ
その時はもう基金が足りないだろ
273名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 21:19:28 ID:9jwvO1jE0
東大卒の元総務省の官僚だっけ
なんかどうしようもねえなw
274名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 21:20:52 ID:M4DLyaZHP
この混乱から数年後

もう2度とJ1で見ることはなかったのだった・・・
275名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 21:24:23 ID:yVx0qGOl0
だめだろこいつw
全く反省してないwまずお前が辞めろよ
276名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 21:30:50 ID:8L/mECks0
やっぱり身の丈にあった経営が大事ということでお願いします。
277名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 21:55:31 ID:7zAv4YyyO
チャレンジも大事だが、リスクを計算しないのは
ただのおバカさん。
278名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 21:56:22 ID:iN8XBw5nO
元キャリア官僚の社長は、大分県民の税金をアテにしていたとしか思えません。
279名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 22:09:57 ID:FKZH89JwO
こいつそのうち自殺するぞ。これ以上のイメージダウンを避けるためにもブタ箱入れて監視しろよ。
280名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 22:12:15 ID:CQXeOr390
>>279
しねーよ
そんな責任感じるタマじゃねーもん
281名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 22:15:37 ID:w5dtNWqiO
>>274
J1はおろか、J2でも見ることができなくなると思うぞ。
282名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 22:26:04 ID:OH88HPVy0
明日の会見で100%泣くね。
お前ら騙されんなんよ
283名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 22:27:22 ID:AWM45tqW0
>しかも、来季強化費は今季の半分以下の4億〜5億円になる見通し。

大分的な地に足付く、だとこんな強化費らしいぞ
まだまるで目覚めてねぇだろ
284名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 22:30:47 ID:xiFTZNq50
>>282
すでに今日泣いたらしいし
285名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 22:56:54 ID:+AqM/Vv+0
>>283
殆どのJ2のチームの強化費の上だよな。
Jリーグに金貸して貰ったチームが、健全にやってきたチームの強化費より多いなんて
やってらんねえな。
286名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 23:02:23 ID:OH88HPVy0
そんなの禿一派の出鱈目な数字だろ>4億〜5億円

常識で考えろよ。来期の予算も全く不透明でどうなるのか分からない
そんな数字出せるわけねえだろ。
ホントアホだな。
287名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 23:06:08 ID:4Uc5CpHL0
大分の経理担当している税理士だから会計士だか呼び出したほうがいいんじゃないか?
常識で考えたらありえないことしてるよなぁ
288名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 23:08:29 ID:tGE8w93x0
いい年こいたオッサンが泣けば許されるとでも思ってンのかねぇ

泣く意味が分からない
289名無しさん@恐縮です:2009/11/20(金) 00:02:16 ID:vgLHgyFQ0
迷惑かけまくってる奴隷がエラソーに
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/dosafra/article/38
290名無しさん@恐縮です:2009/11/20(金) 00:04:11 ID:H7MxEekEO
カンブリア宮殿の時がピークか(´・ω・`)
291名無しさん@恐縮です:2009/11/20(金) 00:07:34 ID:ZDiofrfo0
>経営が透明でない

ってどういう事?
財務諸表がないのか?
292名無しさん@恐縮です:2009/11/20(金) 00:08:43 ID:3PD3mlz2O
>>284
早くも…

ミキタニも昔泣き芸で許された事があったけど
今は泣き芸も経営資質なのか?
293名無しさん@恐縮です:2009/11/20(金) 00:10:12 ID:n9JqJetFO
かつて栄光を掴んだ緑と大分がこんなことになるとはな
294名無しさん@恐縮です:2009/11/20(金) 00:10:31 ID:ZDiofrfo0
泣いて許されるのは山一證券の社長さんだけ。
295名無しさん@恐縮です:2009/11/20(金) 00:11:06 ID:A99vBcjB0
つまりJ2に根付く、と
296名無しさん@恐縮です:2009/11/20(金) 00:38:36 ID:2BwRbHaF0
>>285
気になるのは、各チームが毎年どれだけ積立金を払ってきたのかだな。
そして、大分が今まで積立金を払ってきたのかも気になる。
297名無しさん@恐縮です:2009/11/20(金) 01:02:33 ID:LETthvy90
来年のJ2は九州ばっかりになるんだから、年間運営費は3億で十分だな
勿論、遠征は札幌含め全てバス移動で
298名無しさん@恐縮です:2009/11/20(金) 01:21:43 ID:3PD3mlz2O
>>297
早割(プラス早朝割)の方が安そう
長距離バスなら何泊だ?
299名無しさん@恐縮です:2009/11/20(金) 01:49:28 ID:VizL/DeBi
>>269
今はJ2だけど、この先の成績によっちゃあ甲府もかな?
300名無しさん@恐縮です:2009/11/20(金) 01:52:01 ID:VizL/DeBi
>>290
ああいう番組に取り上げられた新興企業って、そのあと消えてる率たかそう
301名無しさん@恐縮です:2009/11/20(金) 02:00:51 ID:omtQKPoSP
バスなら西鉄がバス事業を大幅リストラするから
車両を払い下げてもらってそれを使い潰せばいい
302名無しさん@恐縮です:2009/11/20(金) 02:09:20 ID:AMDw7abV0
国の借金553兆円を作ったのも優秀なはずの官僚だからねえ・・・
ttp://www.mof.go.jp/zaisei/con_03.html

官僚=借金の踏み倒しが平気な人種
303名無しさん@恐縮です:2009/11/20(金) 02:13:49 ID:gDepIotk0
ナビスコ優勝して真っ先に韓国にお礼言いに行った歴史って2chの捏造ではないの?
304名無しさん@恐縮です:2009/11/20(金) 02:15:00 ID:kfToqxLpO
>>302
そんな話はいらない。じゃ政治家に責任は無いって事だよね?
305名無しさん@恐縮です:2009/11/20(金) 02:20:35 ID:+vzQTRAZO
官僚の地位どころか家族まで捨てて尽くしたのは認めるが
経営は素人だったってことかねえ
協会やら県に大金借りる以上責任とって辞任するしかないよなあ
県民だけで六億もあつまらんだろうし
306名無しさん@恐縮です:2009/11/20(金) 02:22:38 ID:m9WaqT9OO
今日のお前が言うなスレ
307名無しさん@恐縮です:2009/11/20(金) 02:23:34 ID:G96d5o/k0
一時期とはいえ大分の一部の人々に夢をもたらしたのは確か
308名無しさん@恐縮です:2009/11/20(金) 02:33:10 ID:sW1u6Jqk0
こいつが辞めないのが6億円より驚いた
309名無しさん@恐縮です:2009/11/20(金) 02:33:11 ID:qtVLHlwK0
水戸ちゃんに6億も渡したら、さっさとJ1に行っちゃうと思うのは俺だけか?
310名無しさん@恐縮です:2009/11/20(金) 02:38:44 ID:MgCJKF+d0
脆弱な土台の上にビルを建てて、一年後に倒壊した
これではビルを建てる技術があるとは言えないよ

本来なら大分はナビスコ杯で優勝できるようなクラブではない
死を覚悟して捨て身で特攻して優勝しただけ
死ぬのは当然
それで満足なのかは分からんがね
311名無しさん@恐縮です:2009/11/20(金) 02:40:45 ID:zim0ZA/WO
えこの社長はやめないん?
312名無しさん@恐縮です:2009/11/20(金) 02:49:51 ID:qtVLHlwK0
>>311
来年度の予算まで食い潰して粉飾とか、逮捕されないのが不思議なレベル。
313名無しさん@恐縮です:2009/11/20(金) 02:53:21 ID:UYh2FaDSO
社長辞めないと体質は変わらないよ。
自転車操業で強くするなら誰でもできる
314名無しさん@恐縮です:2009/11/20(金) 02:58:48 ID:qtVLHlwK0
1年でJ1復帰を目指すらしいから、1年で6億返すアテがあるんだろうw
パチンコかマルチか税金か知らんけど。
315名無しさん@恐縮です:2009/11/20(金) 03:04:49 ID:yn9lO1bXO
営業部長ならやらせてもいいんじゃね?
316名無しさん@恐縮です:2009/11/20(金) 03:08:06 ID:sGr9qSCwO
今年のM-1は、大分トリニータ優勝でいいだろ。
317名無しさん@恐縮です:2009/11/20(金) 03:10:49 ID:qtVLHlwK0
>>316
キングオブコントなら入賞レベル
318名無しさん@恐縮です:2009/11/20(金) 03:11:48 ID:4+EED3GRO
優れたスポンサー(笑)を集めてくる名伯楽だよな

ある意味オシムに通ずるモノがある
319名無しさん@恐縮です:2009/11/20(金) 03:12:29 ID:EBSUpIgU0
みんな楽しみにしてるんだし税金でなんとかしてやれよ
320名無しさん@恐縮です:2009/11/20(金) 03:31:14 ID:GYZurN+40
>>269
夢を見るのは自由だし人間ってのは
高い目標と競争意識が無いと努力しないのもまた事実なんだけどねぇ・・・・

例えば年間予算5億程度のクラブが熾烈な昇格争いしてたらエースが故障してしまった。
そんな時即座に数千万出して補強するようなフロントをサポはどう評価すべきなのか?
無事に昇格成し遂げて選手の引きとめと功労金で年俸増額するフロントはアフォなのか?
大分の経営問題は色々と考えさせられる事が多いよ。地方貧乏クラブサポとして。


321名無しさん@恐縮です:2009/11/20(金) 03:36:22 ID:VizL/DeBi
結局、そんな身の丈経営でないとだめなような弱小クラブは
最初から参加すべきではなく、J発足時点でのJ1チームクラスの
財力がないとだめだろうな。そう考えると、現在のチーム数は多すぎる
322名無しさん@恐縮です:2009/11/20(金) 04:05:28 ID:qtVLHlwK0
>>321
浦和は浦和で盛り上がって、大宮には親近感と敵対心を持つ。
大宮は大宮で盛り上がって、浦和には親近感と敵対心を持つ。

それがJの目指す道だし、クラブ数を絞ったからといって、何も無いよ。裾野が減るだけ。
秋田人が楽天に熱狂してるか?つまりそういうこと。
323名無しさん@恐縮です:2009/11/20(金) 04:22:28 ID:Nqwz1Nq+0
>>322
結構してる奴はしてるししてない奴はしてない
一応東北ってくくりもあるし対戦相手が嫌いとか興味なしってなら近場の楽天応援してる人間が多い。
そんなもん大宮だって地元にあるからって大宮全員が熱狂してる訳でもないだろ。
スポンサー集めでも東北で展開してるグループなら東北楽天なら金払えても
サッカーの場合九州で展開してるグループがあっても
地域密着すぎて変なせめぎあいがあるせいで例えば大分一県にスポンサードする事で
他の九州地域を敵にまわしかねんっていう事で集めにくくなってる。
324名無しさん@恐縮です:2009/11/20(金) 04:26:14 ID:XZrIEoGO0
一つの県で5割のファンを作っていった場合と
5県まとめて3割のファンを獲得。
どっちがファン多いだろうな
325名無しさん@恐縮です:2009/11/20(金) 04:29:36 ID:pZu9rEnmO
楽天、日ハムとプロ野球が来たらJは紙のようにふきとばされるからな
隙間産業で身の丈やっとけ
326名無しさん@恐縮です:2009/11/20(金) 04:33:50 ID:AmETW60/0
J1大分、溝畑社長が退任へ 経営不振「私に責任」
http://www.asahi.com/sports/update/1120/SEB200911190063.html
327名無しさん@恐縮です:2009/11/20(金) 04:39:00 ID:AMDw7abV0
逮捕なの?
328名無しさん@恐縮です:2009/11/20(金) 05:00:55 ID:RyOgz67M0
スポニチが大阪の朝鮮勢力だからそれに屈したって感じだろうね
次の社長は韓国人だよ
スポニチは朝鮮人の集まりだからね
329名無しさん@恐縮です:2009/11/20(金) 05:07:02 ID:AMDw7abV0
330名無しさん@恐縮です:2009/11/20(金) 05:10:18 ID:rrcRlyqR0
TKの延滞からおかしくなったんじゃなかったっけここw
スポンサーになってくれるからといってもよく検討したからにしないと後から大変になっちゃうね
331名無しさん@恐縮です:2009/11/20(金) 05:18:17 ID:tktKAw3AO
真性のチョンクラブになるつもりか
もはや誰も味方しないぞ

しかも溝畑のグル使うって、こいつも同罪だろうが
おい大分のサポどもなんとも思わねーのか?

このままだとJはとり潰しに来るぞ
332名無しさん@恐縮です:2009/11/20(金) 05:44:01 ID:gFRgOjG70
J2では上位の資金投入をして1年でJ1復帰と考えている時点で腐っている。
最低限Jから借りた資金返済までJ1復帰は認めない特例で、
借金返済を優先させる方向性にさせないと駄目だ。
まともに返す気が有ればそんなこと言わないだろw
333名無しさん@恐縮です:2009/11/20(金) 05:48:11 ID:tktKAw3AO
そんなこと
はじめから融資規定にありますが何か?
334名無しさん@恐縮です:2009/11/20(金) 05:54:18 ID:TycD3tqz0
>>325
黙れ焼き豚
ぴろやきうwの心配でもしてろ
335名無しさん@恐縮です:2009/11/20(金) 06:26:22 ID:1q4NvFIH0
1年で6億返してJ1復帰したら凄いな。
336名無しさん@恐縮です:2009/11/20(金) 06:28:58 ID:D/fGv1Ci0
横浜F消滅の時は他サポも悲しんだのに、
大分の場合は消えても良いと言うかむしろ消えろな感じだなw
337名無しさん@恐縮です:2009/11/20(金) 07:06:21 ID:ST7/fR5l0
>>303
マジです
Kリーグと合併とか副社長もぶち上げてました
338名無しさん@恐縮です:2009/11/20(金) 07:17:24 ID:hhnyfuV3O
>>303
懐疑精神は大事だと思うが、調べる努力はもっと大事だと思うよ
339名無しさん@恐縮です:2009/11/20(金) 07:23:28 ID:nipnzeIRO
>>264
大分ってクラブ自体が平松だっけ?知事時代に県の主導でできたクラブだったような…
340名無しさん@恐縮です:2009/11/20(金) 08:28:17 ID:Zl+ezBbbO
>>322
大宮でも赤サポのほうが多い状況だし、そもそもNTTの多大な援助が無ければ
水戸と同程度の資金力と人気でJ1にさえ昇格できていない。

地元での人気など、親会社からの支援の有無に比べたら
経済えの影響度など小さいもの。

大宮なんて、入場料収入は3億くらいしか無いのに、スポンサー収入はその約7倍の20億以上もある。
極端な話、サポーターなんて居なくてもクラブ経済が出来ちゃうレベル。

それでJ1レベルの予算です、なんて、地方のクラブからしてみれば馬鹿らしくも思える。
341名無しさん@恐縮です:2009/11/20(金) 08:46:46 ID:9rSPtKQG0
>>340
一部のサッカーファンが親の敵のように嫌うプロ野球式経営そのままですねw
342名無しさん@恐縮です:2009/11/20(金) 08:49:16 ID:4CUUDwOW0
>>335
凄いなって言われても

返せる可能性がある唯一の方法は
お前らの税金から補填するしかないんだが…
343名無しさん@恐縮です:2009/11/20(金) 08:51:33 ID:KqRYzzjj0
来年3位以内に入れば
借りた分は県が立て替えてくれるでしょ。
金の問題で昇格できないなんて言ったら県民から不満がでるからね。
344名無しさん@恐縮です:2009/11/20(金) 08:52:29 ID:5hpr565y0
>>343
いい加減つまらないって事に気づけよ
345名無しさん@恐縮です:2009/11/20(金) 08:52:58 ID:mW4vbVkyO
あんな経営なのに社長辞めないのか
346名無しさん@恐縮です:2009/11/20(金) 08:56:16 ID:hxHTgBU+0
潰したほうが良かった
347名無しさん@恐縮です:2009/11/20(金) 08:58:13 ID:+L+ORdgY0
すってんころりん大痛県。
348名無しさん@恐縮です:2009/11/20(金) 09:00:40 ID:laT9hpa6O
2002年のワールドカップ誘致のために
大分県がでっち上げたチームでありでっち上げた人気だもん
最終的な責任はいい目を見た県(と県民)がとってもバチはあたらん
349名無しさん@恐縮です:2009/11/20(金) 09:00:46 ID:hZhJwzGs0
水戸ちゃんに謝れ!
350名無しさん@恐縮です:2009/11/20(金) 09:04:49 ID:3PD3mlz2O
>>345
Jではそれほど変わった経営手法ではないからね。
札幌仙台神戸福岡鳥栖とかよくみらる手法
351名無しさん@恐縮です:2009/11/20(金) 09:09:49 ID:n+4+PEeiO
大分って黒字じゃなかった?

Jリーグの黒字って野球の日ハム方式だったんだ?
352名無しさん@恐縮です:2009/11/20(金) 09:14:43 ID:qggWfnAXO
色々批判があるのは当然と思うが、なんかこのおっさん嫌いになれないのは俺だけか?
353名無しさん@恐縮です:2009/11/20(金) 09:16:36 ID:6+ZBbPqpO
来年3-5億も強化費かけたらまじ総スカンだろ
金額的にJ2上位だよ

354名無しさん@恐縮です:2009/11/20(金) 09:16:43 ID:YUsUSbHDO
>>341
ホント、そうだよ。
J1はチーム名を住金・富士通・パナソニック・鈴与・東京ガス・三菱自動車・日産・ヤマハ・京セラ・JR東日本古河・日立・NTT東日本・デオデオ・楽天・トヨタ…にしても何の違和感もないよ。
これに日本ハムヤンマーと大塚製薬が加わったら…
355名無しさん@恐縮です:2009/11/20(金) 09:20:39 ID:5NNQeukw0
>>352
お前だけ
356名無しさん@恐縮です:2009/11/20(金) 09:21:51 ID:51PTmsvLO
バスケットボールチームもかなりの経営難だったよね
なぜ大分には愚かな経営者が集まる
357名無しさん@恐縮です:2009/11/20(金) 09:27:36 ID:laT9hpa6O
>>356
人がよいと言ってやれ…
358名無しさん@恐縮です:2009/11/20(金) 09:45:47 ID:aG8vh/R/0
>>343
>来年3位以内に入れば

どう考えても、この仮定が無理な状況ですが?

事実上倒産の会社に優秀な社員が残るはずがない。
もちろん会社側は給与どころか成績を上げてもボーナスすら出せない。
359名無しさん@恐縮です:2009/11/20(金) 09:49:36 ID:0Rs5HIiw0
昇格するためにいくら必要かもわかってない奴は放っておけって
360名無しさん@恐縮です:2009/11/20(金) 09:51:45 ID:YUsUSbHDO
>>356
ってか大分にプロスポーツは無理だったって話じゃないの?
人口が少ない、これといった強い産業もない県なんだからな。

強い産業でもあれば磐田や鹿島のような小さい街でもやっていけるんだけどな。
361名無しさん@恐縮です:2009/11/20(金) 09:57:16 ID:XIFzG2E6O
>>360
いや、自分らの身の程を知って地道にやればよかったんだよ。
下手にJ1に居続けた所為で、「身の丈経営など大嫌い」なんてほざいてた溝畑以下、
サポーター等も地に足がついてなかった。
362名無しさん@恐縮です:2009/11/20(金) 09:57:27 ID:J09k1hLa0
御手洗が出せばいいのに。
363名無しさん@恐縮です:2009/11/20(金) 10:06:41 ID:YUsUSbHDO
>>361
bjのヒートデビルズも含めた話だよ。
サラリーキャップがあって、Jよりも金のかからないはずのbjでも経営難になるってことは、大分県そのものが根本的にプロスポーツ経営に向いてない県なんだってこと。

仮にトリニータが身の丈経営してたって、いずれはこうなったと思うぞ。
364名無しさん@恐縮です:2009/11/20(金) 10:07:40 ID:Qd0B8cj80
>>360
「逆境さんいらっしゃい」の基地害を一般論で語るなと
365名無しさん@恐縮です:2009/11/20(金) 10:08:41 ID:lJ2JT8rG0
バスケなんかどこも苦しそうだが、大分以外はウハウハなんだ
366名無しさん@恐縮です:2009/11/20(金) 10:15:06 ID:Qs1rux9+O
岡山の社長に弟子入りしてノウハウをおしえてもらったら?
367名無しさん@恐縮です:2009/11/20(金) 10:16:29 ID:Zx6yUk8f0
信じられないことに「俺がノウハウを教えちゃる」とあちらこちらで講演していたのがこの禿
368名無しさん@恐縮です:2009/11/20(金) 10:18:53 ID:PSHSRZss0
というか、なぜJリーグがこの不況時にもマルハンを認めないのかが分からない
地方にはスポンサードしてくれる会社なんてパチしかないのに
369名無しさん@恐縮です:2009/11/20(金) 10:20:14 ID:VbkrVPA1O
責任をとらない、とれない管理職ばかり
組織が再建できるわけがない
370名無しさん@恐縮です:2009/11/20(金) 10:20:30 ID:yPBkgtKh0
>>365
沖縄は完全にサッカーの客がバスケの方に持っていかれてるとか聞いたが
あそこも金は無いし人もいない県だけど
371名無しさん@恐縮です:2009/11/20(金) 10:24:45 ID:3PD3mlz2O
>>360
強い産業→×
強い親会社→○
372名無しさん@恐縮です:2009/11/20(金) 10:25:42 ID:Zx6yUk8f0
>>370
パンダトルシエまったくの役立たずじゃねーか
373名無しさん@恐縮です:2009/11/20(金) 10:28:06 ID:nMP737eU0
あ〜あ 何で金貸しちゃったんだろね
どうせ返済しきれずに破綻して、大分県が残りの負債を肩代わりすることになって
税金で返す展開になるのが目に浮かぶようだ
傷が広がる前にさっくり潰しておけばよかったのに
大分県民かわいそ
374名無しさん@恐縮です:2009/11/20(金) 10:28:49 ID:YUsUSbHDO
>>370
沖縄は土地柄野球やバスケの人気が高いんだろ。
あと、沖縄は中学バスケがやたら盛んで、全国優勝の回数も沖縄が最多って聞いてるが。
375名無しさん@恐縮です:2009/11/20(金) 10:28:53 ID:aUcdXToV0
>>370
沖縄は実質アメリカの植民地だから
サッカーよりバスケが好まれるのかねぇ?
376名無しさん@恐縮です:2009/11/20(金) 10:30:32 ID:Zx6yUk8f0
>>373
お前、いくら返せばいいと思ってんの?
377名無しさん@恐縮です:2009/11/20(金) 10:34:02 ID:NO3QXTqGO
金がない地域には昇格の必要がない、そして降格のないbjは魅力的
378名無しさん@恐縮です:2009/11/20(金) 10:36:59 ID:rueobWtgO
歴史?無惨な歴史にまた一歩てことか
379名無しさん@恐縮です:2009/11/20(金) 11:04:00 ID:qO4RfJTI0
どうせトリニータはJ2で昇格順位に入れば県が金を出してくれるから、
6億なんてただみたいなものとしか考えていないのだろう。
380名無しさん@恐縮です:2009/11/20(金) 11:08:08 ID:tktKAw3AO
いまだに昇格とか言ってるやつはどこの阿呆だ?
381名無しさん@恐縮です:2009/11/20(金) 11:11:25 ID:RCcWNv/q0
いまだに6億返せば昇格できると思ってるやきう脳のほうがひどい
382名無しさん@10倍満:2009/11/20(金) 12:06:21 ID:PEahzCYh0

この社長、引責辞任するようだね。
383名無しさん@恐縮です:2009/11/20(金) 12:10:32 ID:XIFzG2E6O
>>382
当たり前だ。
あんたんとこは、トリニータの二の轍を踏むなよ。
384名無しさん@恐縮です:2009/11/20(金) 12:12:46 ID:YUsUSbHDO
>>383
倍満は日ハムとヤンマーの資金があるからなぁ…
しかも大分と違って大阪にはそれなりの企業が揃ってるし。
385名無しさん@恐縮です:2009/11/20(金) 12:19:11 ID:tRpR4EaH0
大分来期潰れるな、客今年より増えないし
386名無しさん@恐縮です:2009/11/20(金) 12:20:06 ID:VizL/DeBi
>>381
いやあ、なんだかんだで認めるんじゃないかな
草津とかみたいに、猶予を認められてルールが
有名無実化するのは目に見えてるよ
387名無しさん@恐縮です:2009/11/20(金) 12:21:57 ID:VizL/DeBi
もっとも、この後借金返すために主力を売り払って
規模も縮小させて、さらに補強も出来ないだろうから
当分は、J2中位がやっとだろうけどね。
388名無しさん@恐縮です:2009/11/20(金) 12:27:39 ID:UbfZF2qW0
>>320
>無事に昇格成し遂げて選手の引きとめと功労金で年俸増額するフロントはアフォなのか?

昇格後の収入増見込みより多くの年俸を払うようなら、アホでしょ。
自分とこで金が払えないくらいいい選手になったら、金満チームに高く売りつける。
これが貧乏チームの基本だし、サポもそれを覚悟して応援するのが正しい。
389名無しさん@恐縮です:2009/11/20(金) 12:28:22 ID:tRpR4EaH0
>>387
J2はそこまで低レベルでないよ、選手数が激減するから最下位(V川崎と争う)だよ
390名無しさん@恐縮です:2009/11/20(金) 12:28:35 ID:gFdEwKsv0
>>386
・・・6億じゃダメなんだけど
391名無しさん@恐縮です:2009/11/20(金) 12:30:10 ID:tRpR4EaH0
>>388
>自分とこで金が払えないくらいいい選手になったら、金満チームに高く売りつける。
微妙、大分だから良い選手に見えるだけで他では使えない場合も多いし
392名無しさん@恐縮です:2009/11/20(金) 12:31:59 ID:tRpR4EaH0
>>388
その手法をやるには資金の余裕がないと無理
少なくとも2年は転がさないと買い手がつかないし
393名無しさん@恐縮です:2009/11/20(金) 12:36:43 ID:YUsUSbHDO
>>391
梅崎とか福元とか山崎とか三木とか…

森重や金崎も他クラブ行ったらどうだか…?
394名無しさん@恐縮です:2009/11/20(金) 12:37:46 ID:0/U3m5Up0
>>386
ヤキ豚理解力低すぎ
395名無しさん@恐縮です:2009/11/20(金) 12:41:27 ID:tRpR4EaH0
>>394
試合をやるための融資だからな
396名無しさん@恐縮です:2009/11/20(金) 12:48:31 ID:tRpR4EaH0
>>393
監督の能力が高ければ選手は駄目なままでも勝つからな
397名無しさん@恐縮です:2009/11/20(金) 15:48:58 ID:VizL/DeBi
>>394
俺、サッカー好きだけどなぁ。批判的なレスに焼豚レッテルはやめてくれないか。
398名無しさん@恐縮です:2009/11/20(金) 16:05:32 ID:Ep361KMd0
返せばいいの6億じゃないんだけど、ヤキブタさん
399名無しさん@恐縮です:2009/11/20(金) 16:34:41 ID:3PD3mlz2O
>>391
梅のせいだな
400名無しさん@恐縮です:2009/11/20(金) 16:37:16 ID:3PD3mlz2O
>>398
自治体や他の金融業にあるから総計20億だっけ

マジで潰せよwって話だな
401名無しさん@恐縮です:2009/11/20(金) 18:07:19 ID:N7icHQLu0
これってJリーグが欧州真似して移籍金取っ払ったのがかなり痛いな
来年以降に資金源に出来たはずなのに
402名無しさん@恐縮です:2009/11/20(金) 18:31:49 ID:j5rf742+0
403名無しさん@恐縮です:2009/11/20(金) 18:37:37 ID:z2beLmyU0
>>401
選手会の希望だし
もっとハードル下げろとか言ってるし
移籍金撤廃は去年時点でわかってるから複数年で縛ってるんだしな
痛いも出来たはずもねーよ
404名無しさん@恐縮です:2009/11/20(金) 18:38:46 ID:ZKkJUlzb0
こいつまだ居座るつもりでいるのか?
どう考えても経営責任を取って辞任するのが筋だろうに
405名無しさん@恐縮です:2009/11/20(金) 18:43:13 ID:oycnaj57O
【サッカー/大分】J1大分トリニータ、溝畑社長が退任へ 経営不振「私に責任」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1258662536/
406名無しさん@恐縮です:2009/11/20(金) 18:44:10 ID:XIFzG2E6O
>>404
今日辞任会見したよ、不細工な泣き面見せてwww
407名無しさん@恐縮です:2009/11/20(金) 18:50:40 ID:hzuAptSsO
役人はどれだけの損失を出しても責任を取らない。真珠湾攻撃前に宣戦布告をし
くじった外務省の役人が戦後恥知らずにも勲章を受け取ってる。役人の本質を表してる。
408名無しさん@恐縮です:2009/11/20(金) 21:12:07 ID:UbfZF2qW0
>>403
だよなぁ。
既得権にどっぷり浸かった官僚の発想だわな。

というか、政権交代と今回の乱脈経営の発覚って全然関係ないの?
これまで自民党政権の元で好き放題やってきた禿が思いっきりしっぺ返し食ったって感じなんだが。
409名無しさん@恐縮です:2009/11/20(金) 22:16:36 ID:07rTg+8M0
6億返して今の状態だからな…
更に20億の借金も有るの?
とりあえず年2億返済で3年後の昇格目指して、
10年ぐらいはJ1に固持しないで地味にやるしかないかと…
ユースや選手育成の販売業を頑張ってもらうしかないな。
410名無しさん@恐縮です:2009/11/20(金) 22:18:05 ID:JjQZPhy/O
こうなって来ると移籍金制度廃止は大失敗になって来るなあ。
今後クラブ間の経済的格差は拡がって行くばかりだろうし。
どれだけ優秀な地域経済の後ろ盾が有るか無いかでクラブ間の力関係が決まる。
411名無しさん@恐縮です:2009/11/20(金) 22:42:54 ID:AMDw7abV0
>>410
>どれだけ優秀な地域経済の後ろ盾が有るか無いかでクラブ間の力関係が決まる。

極常識的で健全なことだね。
どのみち2部や3部でも楽しめる地域文化を育てないと100年構想の意味がない。

412名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 00:28:09 ID:rwB9hKIO0
ヴェルディが去年何億だか借りようとしたら「死ね」と言われて、
今年大分が6億借りられたのは、、

ちょっとだけ不公平かなと思わんでもないな。
ヴェルディの経営がひどすぎるのは確かだけど。
413名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 01:54:01 ID:YDQPs+dVO
「より」地に足の着いた営業…?
今まで地に足着いてなかったからこんなことになったんだろ
414名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 10:54:46 ID:nvR/QMsQ0
>>412
大分が借りれたのではなく、
JがJの為に、今季最後まで試合を開催できるように使ったのだとみるべき

ヴェルディも、日テレが無責任にもシーズン途中でほうり出していたら借りれたのではないかな?
ただしシーズン終了とともにジ・エンドだが
多分大分も今後地方が動かなければそうなるでしょう
もっとも、地方もこの状況では普通は動かないと思うけれど…
415名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 21:42:24 ID:hUxhmsLD0

法則発動かよww

あれ程チョン在日に関わるなと忠告されてるのに、アホ過ぎ
市税6億円しゃぶりつくして、使い捨てコンドームの大分トリニータ

借金踏み倒し、半島に夜逃げ 典型的な手口

次は川崎が餌食だな
416↑同胞を批判する気ニカ?:2009/11/22(日) 12:48:01 ID:Ru3EbFD4O
 
417名無しさん@恐縮です:2009/11/22(日) 12:50:07 ID:nK7GeDGS0
>>412
ヴェルディは自力で金を集められるけど
大分はムリと判断したんでしょ
418名無しさん@恐縮です:2009/11/22(日) 13:01:45 ID:A896L8aoO
>>411
そうそう、コアなサポをしっかり作る事が大切。まあクラブ運営は右肩上がりに行かないね。これから良くなるか、泥沼化するか大切だな。
419名無しさん@恐縮です:2009/11/22(日) 13:13:15 ID:9r3UFzG/O
お荷物ダービー始まるよ〜(^o^)ノ
420名無しさん@恐縮です:2009/11/22(日) 13:57:49 ID:Z+V/3Krc0
>>419
来年の岐阜戦は順位に関係なくお荷物ダービーとか借金ダービーとかいわれそうだな
421名無しさん@恐縮です
逮捕まち♪