【サッカー/Jリーグ】G大阪・西野監督がU-17W杯から帰国した宇佐美貴史の改造に着手

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すてきな夜空φ ★
G大阪・西野監督が「宇佐美改造」に4日、着手した。
3戦全敗に終わったU―17W杯に参加していたMF宇佐美が練習に合流。練習中に
指揮官と会談し「(W杯では)シュートがよく上がっていた。ボールから離れて、
パスをもらうことも少ない」と欠点を指摘。指導を受けた17歳は「練習から意識して、
やろうと思う」と意欲を新たにしていた。

ソースはhttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20091104-OHT1T00321.htm
2名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 06:54:03 ID:0LOwSjzk0
ぎゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
3名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 06:54:27 ID:vZs6NJ+9O
初2
4名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 06:55:09 ID:oOcBU+vG0
まず顔の改造からだな
5名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 06:55:59 ID:7/cNYOsb0
あー、成長始まったな
6名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 06:57:43 ID:3mtqks+T0
どんな選手かワクワクしながらU17W杯見てたけど
欠点が多すぎて残念な印象だった・・
7名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 06:57:57 ID:+oDAb7pU0
司馬宙かな?
8名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 06:57:58 ID:zMXQSTPK0
本人の悔しさが残ってる内にまた使ってみて欲しい
爆発するかも知れんよ
9名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 06:59:18 ID:iiC+5VLC0
大成しますように。
10名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 07:00:36 ID:kD7FIV7n0
今なら耳を傾けやすいな
関係者はいろいろと求めすぎずにしてくれよ
11名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 07:03:01 ID:c8etFjKT0
宇佐美貴史は改造人間である
12名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 07:05:53 ID:9f39myp/0
>>6
そうか?
いろんなとこのスカウトは絶賛してたらしいが
13名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 07:07:22 ID:WPf1xs8u0
誰もが見て気付く課題
本人も気付いてる課題
でもまったく成長してない
14名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 07:07:37 ID:FJf+P2y10
欧州のスカウトはチームは敗退したけど宇佐美はベストプレーヤーだと評してたな
15名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 07:07:44 ID:A5EoLrFMO
技術だけじゃ足りないんや
16名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 07:07:45 ID:dtrzUSP70

希望だとか可能性だとか 頼れるモノはないにしろ

夢があるとか頑張るだとか 運命じゃなくて

欲望と欲求 触って 掴んで 離さずにいれば すべては変わる

17名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 07:07:57 ID:f3KMfj1cO
これは本田、森本にも言えることだが海外のクラブなら守備しなくて攻撃ばっかりでいいかも知らんが日本代表では守備もしっかりやらないとだめということだ
外人に一対一で対応出来るフィジカルが日本人にはないからね

つまり宇佐美が守備サボっていいのは東南アジア相手の時だけだ
18名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 07:09:41 ID:8KclhPNt0
ボールの貰い方うまくなって欲しいねえ。
19名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 07:09:55 ID:bfbuGtheO
2年後どうなってたんだろ
凄く楽しみでもあり、怖くもあるな
なんにせよ素材としちゃ極上だ
20名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 07:09:58 ID:g2qYvMiaO
とにかく試合に出したげて
21名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 07:11:08 ID:Z5u2I2ezO
サカ豚オヤジご自慢らしいなw
22名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 07:11:13 ID:hPfyNbfHO
>>17
宇佐美の欠点は守備云々の話じゃないだろ
23名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 07:12:20 ID:kD7FIV7n0
素材としちゃ杉本のが日本に必要だな
24名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 07:12:26 ID:CN3B+3xD0
常にマークついてたな
25名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 07:12:38 ID:WPf1xs8u0
守備の問題というわけじゃないでしょ
ボール持ってない時全般だよ
攻守の切り替えなんて現時点で同年代のチームメイトと比べたって目立って遅い
26名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 07:14:28 ID:f3KMfj1cO
>>14
欧州のクラブはまあ当然相手攻撃陣に対応出来る守備陣がいるからな

相手FWに一対一で対応出来ない日本代表と屈強なDFを持つ欧州のクラブとでは評価は違って当然だろう

27名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 07:16:14 ID:jUCFDMZaO
>>17
海外でもサッキ系譜のプレスサッカーやってる監督<今の主流>は守備もとめられる。
クリロナクラスの超人以外は。
28名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 07:16:25 ID:pMcxW8jUO
>>17
本田森本は海外で外人相手に得点してるけど、外人にはフィジカルで通用してないの?
29名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 07:18:23 ID:6W50zG3F0
この大会に限ってはもっと守備しろとは思わなかったけど
30名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 07:22:49 ID:jJDzLTV5O
ガンバの選手は改造人間・・・あ、二川はサッカーの技術を得た代償で話せなくなったのか
31名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 07:27:59 ID:WUugZXZ9O
>>14
一人余裕を持ってプレーしてたな
あの代表の中じゃ現時点では抜けてるわ
32名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 07:29:23 ID:97OiQMS1O
>>12
ソースよろ
33名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 07:29:39 ID:RVQCtDi10
〜1000億円争奪戦〜夕張の暗部

◎ご存じのとおり夕張は炭坑で栄えた街でしたが、
1990年の大夕張炭坑閉山により、基幹産業をなくしてしまいました。
そこで夕張市ではそれらの施設を買い上げ、これまで通りの市民生活を維持。
更に観光施設の建設、運営によって雇用対策を実施しました。
では、閉山対策としてどれくらいかかったのでしょうか?

@閉山の際、鉱山会社から583億円(うち国、道の負担は185億円)で
 社会資本、病院、水道、社宅を買い取った。

A閉山対策として観光施設を作り、市民を雇用した。
 1980年 夕張市石炭博物館    建設費14億8300万円
 1983年 石炭の歴史村(遊園地) (同)32億3000万円
 1985年 めろん城        (同)6億5000万円
 1988年 ロボット大科学館    (同)8億5000万円

B運用がうまくいかなかった。
 2002年松下興産スキー場(注:民間施設)撤退→市が26億で買い取り
 2006年歴史村     破産負債約74億8000円
 2006年博物館     破産負債632億円

ゴールドラッシュに集るように人が僻地に住んで、砂金を掘りつくしたら、普通の感覚
なら当然、その町は衰退し消滅するのが自然の流れだが、夕張は違った
税金を使いインフラを買い取り今までどおり生活させたうえ、箱物を借金で建てまくり
市役所、労働組合、議員、利権に群がる人とその低能力なご子息、ご令嬢の就職先
として、活躍した。
しかも、驚くような高賃金で

夕張が破綻したのは自分たちの責任!道や国がこれ以上血税を使って救済する必要はない!
34名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 07:29:44 ID:f3KMfj1cO
>>28
本田森本は後ろ気にせず攻撃ばっかやってりゃいいよ
俺は日本人だからそのチームが勝とうが負けようが日本人が得点してくれたら十分だし

じゃあ聞くが日本代表の守備陣は外人FWを一対一で抑えれるのか?
オランダ人やイタリア人のDFより中沢トゥリオが強いのか?

35名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 07:30:35 ID:EB55UXkr0
>>23
杉本絶賛はなぞ。
トラップの後が糞すぎる。
36名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 07:31:45 ID:Q21RKHYaO
ま、まさか左SBにか、改造か、、、?
37名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 07:32:20 ID:kD7FIV7n0
あれで糞とか書けることが甚だ疑問だ
試合を見て書いているのか
38名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 07:32:52 ID:3np6Gl5d0
はいはい改悪改悪
39名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 07:34:08 ID:f3KMfj1cO
>>27

>>17
> 海外でもサッキ系譜のプレスサッカーやってる監督<今の主流>は守備もとめられる。

じゃあフィジカルの弱い日本人ならなおさらそれ以上に前線から追いかけ回さないとだめだということだ

40名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 07:34:18 ID:iDrdsnNSO
説明しよう!!
宇佐美貴史は改造人間である!!
41名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 07:35:49 ID:pQbanCo+0
仮面ライダーになるのか
42名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 07:36:15 ID:hdpKYo5pP
>>17
海外でも守備しなくていいのは役割分担(というか役割分断)してる下位クラブだけ
上位クラブでは普通に連動してある程度の守備は求められる
本田や森本も、ステップアップに成功すればやらなきゃいけなくなるよ
43名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 07:37:22 ID:EB55UXkr0
>>37
簡単に叩くプレーがまったくなかったから。
杉本はどこがよかったん?
44名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 07:39:02 ID:+S4YtRnpO
宇佐美さん終了のお知らせ
45名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 07:39:40 ID:vPkWcq6eO
パス出したら足止めちゃうな
46名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 07:40:07 ID:wCt7ggdoP
>>12
その絶賛したスカウトも欠点は指摘していた。
曰く、この年でもうサボりを覚えている、と。
47名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 07:40:50 ID:kD7FIV7n0
タイミングのよいボールの引き出しそして落としの正確性
相手を背負うことを苦にしないプレーは日本に必要だろう
ポストなら平山よりもはるかに上手い
それに珍しくスピードもある
48名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 07:42:11 ID:B32vBN4sP
J2にでもレンタルしたほうがいい
ガンバは育成しながら勝てるチームじゃない
49名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 07:43:12 ID:wv8wNvZsO
普通の選手になっちゃったな
50名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 07:43:39 ID:Cku9C6O0O
まずは顔面改造からヨロシクお願いします西野監督
51名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 07:43:52 ID:f3KMfj1cO
>>42
海外でもやってんだから日本代表はそれ以上にやらないといけないってことだな
52名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 07:44:47 ID:ZXgXkA7LP
家長の欠点も修正できなかったし
ガンバに選手を育てる腕がどこまであるかは疑問だな
J2にでもレンタルしたほうが宇佐美にとってもガンバにとってもいい
53名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 07:45:03 ID:WKe8yWK00
>>37
杉本はないわぁww
54名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 07:45:24 ID:J4rF6TtmO
>42
海外はオフェンスが守備から攻撃に切り替えやすいポジションを取らせたがる
相手のDFラインを押し下げるためにね
そうすることでターンオーバー時にディレイをかけて間延びさせられるし守備陣もポジションを整えられるからね
55名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 07:46:19 ID:0TzCF1U30
人並み外れたセンスは感じた。国内でチヤホヤされてたらサボリとノーコンから抜けられない。海外で鍛えてこい。まじでお願い。その方が絶対いいと思う。
56名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 07:46:46 ID:K3vpXyPjO
オフザボールの動きが鈍いから
マークがきついように見えるんだと思う
スピードはあまりない
57名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 07:47:19 ID:/JpxS0Hn0
西野の改造=改造官僚まで試合出さない=試合出られるようになるのは22歳くらいでもう普通の選手レベル

宇佐見オワタ
58名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 07:48:35 ID:uOgwHeQ+O
言ってることはそりゃそうなんだが、根本的にガンバのパスサッカーには相性悪いよ宇佐美は
乾もマリノスで似たようなこと言われてたが、セレッソに移籍して即ブレイクしたしな
家長の例もあるからまだ同じことになるよ
ホント他いったほうがいい
59名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 07:49:51 ID:EB55UXkr0
落としの正確性 これはない思う。
60名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 07:50:10 ID:f3KMfj1cO
クラブと代表では求められてる役割か違うのに混同してる奴はなんなん?
61名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 07:51:47 ID:Awsj4ZyPO
>>42
Cロナもイブラもトーレスもドログバもまったく守備しませんが何か
ルーニーやテベスみたいな選手がいることも確かだけど
代償としてあまり得点力が高くない
62名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 07:52:57 ID:86/NI5N2O
まだマシだろ、DFやGKなんか、欠点すら見つからなかったんだからw
63名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 07:57:33 ID:rOHe+F7X0
試合に出るのが一番成長できるのに
改造とかアホか
64名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 07:58:28 ID:3/N44pHt0
パワプロ
大丈夫博士
→改造

失敗しました。。。
65名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 07:59:39 ID:kD7FIV7n0
本当に試合見たのだろうか
ユース世代で杉本以上に確実に繋げられる選手を知らない
アジアU19時の前田ぐらいなもんだ
66名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 08:03:33 ID:nEDrsIuZO
ボールを持っている時だけはいいよ

オフザボールが糞すぎる
やる気が全く感じられない
67名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 08:07:14 ID:W6Um00hj0
宇佐美貴史、

になるのか
68名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 08:11:39 ID:V0f95fyhO
ガンバからすぐに出るしかない。
西野はどうせスタメンに固定して育てる気なんてないんだから。
69名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 08:11:58 ID:5Fv13s8QO
>>14

それはスペインの時な 
今大会みたいに書くなよ
70名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 08:12:23 ID:hbcfLRkS0
 
71名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 08:19:33 ID:7/cNYOsb0
もう、ダメなのか…
72名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 08:27:29 ID:MyYOWUL2O
グランパスに来い!ピクシーにオフ ザ ボールの動きをマンツーマンで教えて貰えば あの技術なら本物の日本の至宝になれる!!!
73名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 08:34:51 ID:5IKH4K0J0
長所を褒めるより欠点を叩く日本人に、宇佐美は評価できんよ。
74名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 08:35:23 ID:ly4+OkBXO
大会の宇佐美に対してのスカウト評があったらあげてくれ
75名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 08:43:01 ID:n5lWubUt0
干支的には、2011年こそ、宇佐美イヤー。

イアーじゃないよ。
76名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 08:43:43 ID:DTXzh1Yv0
宇佐美は良かったけど、あのDFとかGKとか何だったんだろうな。
77名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 08:44:00 ID:SbMW7UhF0
で、チョジェジンとパクドンヒョクで手に入ったコリアンマネーはいくらだったの?
78名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 09:03:17 ID:K3vpXyPjO
>>73
若いとき長所があるから欠点をそのままにしていた結果、消えていった選手がたくさんいるよ
79名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 09:08:41 ID:HDG1JmGM0
>>73
長所は理解してるし期待もしてるけど
このままじゃダメなんだろうなってことは何となくわかるよ。
80名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 09:10:07 ID:TAbWn6ynO
パテ盛りしてペーパーがけして、サーフェサー吹くんですね、わかります。
81名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 09:16:07 ID:pMcxW8jUO
>>34
あぁ、代表限定の話をしてるのか
本田森本は単体でも外人に通用するけど、本田森本が守備しないと外人FWと日本人DFが一対一になって抜かれるから守備をしろって意味?
消極的バランス論だな
82名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 09:20:11 ID:xD6wWLXTO
西野には期待してないが西野塾だけは期待できる
83名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 09:21:09 ID:RCRbvTNqO
試合で使わないと練習じゃ伸びないよ
84名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 09:23:13 ID:wYhldxHY0
ゴール前の動きや運動量が良くなり、決定力が格段に落ちるわけですね
85名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 09:34:37 ID:qbSMJbtO0
今は世界でもFWに守備が求められる時代。
しかしそれはまず点取ってからこそ言えるわけで、
点取らずに守備だけやってて世界中で評価されてるFWなんていない。
逆はたくさんいるが。
86名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 09:44:44 ID:BLUc7Ikf0
何を今更・・・
もう悪癖染みついちゃってて遅いだろ
ガンバは史上最高の原石の育成に失敗した
87名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 09:44:48 ID:C3KUTMzQO
>>73
そうは言っても欠点が運動量だからな。
サッカー選手の引退理由の大半が「90分走れなくなったから」
サッカーにとっては必須。
88名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 09:46:39 ID:TO2fN21B0
メキシコ戦は凄かったな
全部決めてたらダブルハットしてた
運がなさすぎた
89名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 09:48:46 ID:T2maddzQO
>>80
いや、肩にキャノンつけて、ランドセル背負わせて、各部にバーニヤ追加だよ。
90名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 09:52:55 ID:uclmlIbY0
メキシコ戦は気迫を感じたし、今まで得点を量産してきたのもうなずけるプレイをしてた
ただ最後の精度がわずかに欠けてたが
でもこういう選手がここからフィジカルで伸び悩むのが日本のサッカー事情だからどうなるかな
91名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 09:59:21 ID:68DCCix1O
お前らは宇佐美のシュートが日本人のそれとは違ったのがわからんのか?
外したからダメ?外すの怖がって「枠に行くだけ」のシュートなんか意味ねぇからw
だから決定力不足になるんだろうが。

西野はFWいじくるのウマイから期待してる。まさか2列めなワケないんだから。
92名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 10:02:26 ID:TA6MQ3SPO
遂にうさ耳にするのか
93名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 10:14:19 ID:I5sgYAzBO
余計な事しなくていいから海外に出せ
日本人の指導者なんてろくなことがない
94名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 10:17:48 ID:epgsIfvdO
ロケットパンチは男のロマンだからな
95名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 10:27:19 ID:FKc62zsUO
>>89
オタキメぇwww
さっさと巣に帰れよ
96名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 10:33:05 ID:+lU085ZB0
ビッグクラブが注目したブラジル選手も大したことなかったしね
人工芝に四苦八苦してた
97名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 10:36:53 ID:RLXk9ypmO
チョジェジンは中東行った?
98名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 10:46:03 ID:za8lvwahO
>>73
宇佐美を叩いてんのは海外厨が多いと思うんだけどなあ〜??
99名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 10:46:48 ID:GmpoSgRL0
>>98
海外厨は日本人だろ、外国かぶれなだけで外国人じゃないよ。
100名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 10:50:42 ID:za8lvwahO
>>99
いや、だからね
普通の日本人は宇佐美をそれなりに評価してると思うんだが
101名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 10:55:10 ID:f0K/yU+30
ゴール前でパスを受けた宇佐美の位置で宇佐美以外の日本のプレーヤーがもらったとしても
シュートまで持っていけたとは思わんな 日本の中では別格だった
ただシュートはネットに突き刺さるようなカッコいいのを狙わずに
GKの足元あたりでバウンドするシュートを常に打てるようになってもらいたい その方がカッコいいよ
102名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 11:05:22 ID:HlwLPyA90
身長伸びてスピードがなくなったのが皮肉だな
はっきりってこいつの将来はプチリケルメにしかならんよ
つまり現代サッカーでは厳しい
運動量を伸ばすにはもうタイムアウトだ。遅くても高1までに鍛えとかないと
103名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 11:12:29 ID:oaRSdN4QO
だが試合では干すのが西野クオリティ
せっかくの才能が腐る前に海外に出せよ
104名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 11:19:35 ID:uYrRGJSZ0
単純に試合勘にぶってたんじゃないの?
105名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 11:20:08 ID:tbOHEMnS0
Jリーグのレベルがせめてフランスリーグくらいまであがればなあ
106名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 11:22:07 ID:HrXgKFEm0
西野は若手をつかわないとか言ってるやつは安田をなんだと思ってるんだ…
と言いたいところだが現在絶賛干され中だった。
107名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 11:25:51 ID:3gYD2cMxO
改造だと?ついにダイジョーブ博士、ゲドークンがスタッフ入りか
108名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 11:26:01 ID:ZFGxPUHLO
>>100
普通の日本人って何?
宇佐美を評価しないのは普通ではないって事?

俺は評価してるけど、まだまだ粗削りだと思うぞ
109名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 11:27:29 ID:qNlOBj2U0
宇佐美は、要領が良すぎるのが気になるな。
ボールの貰い方や動き出しについてはそこそこ言われてるようだけど、
まるでベテランの動きで若さを感じなかった。
まだまだ伸び盛りなのに、成長止まっちゃいそうだな。
レンタルでもいいから試合にでれる環境に行かないとダメそうだ。
110名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 11:30:24 ID:AOh/BWxAO
フリーラン増やさなきゃダメ
111名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 11:31:42 ID:TRriQQFd0
強いシュートはケツで決まる、まずは肛門拡張からだな
112名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 11:34:55 ID:YMNQIns/0
今大会では決まらなかったけどシュート能力は凄いなとは思った
期待する人が多いのも良く分かる
113名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 11:35:25 ID:aZpe8ct8O
>>107
ガンバの発展に犠牲は付き物デス
114名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 11:35:58 ID:U9gLyS8oO
運動量や守備はそこそこで良いけれども
オフザボールだけは頑張って鍛えて欲しい
サイドに突っ立って足下でしか貰おうとし無い
中村○輔や本○圭佑にはなって欲しく無い
115名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 11:37:59 ID:QurBgmcQO
>>106
安田からポジション奪った下平は安田の1学年下
ちなみに安田自身はいま負傷離脱中。
116名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 11:42:56 ID:qQxTTPh40
後の仮面ライダー1号である
117名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 11:46:40 ID:qQxTTPh40
>>108
宇佐美を叩いて奴は大概チョンだから
118名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 11:50:43 ID:WqxkGM5WO
>>117
呆れているだけで誰も叩いてないだろw
119名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 11:56:06 ID:GCrcGnVA0
>>1
そして3年後、さんざん西野に改造された挙句J2にレンタルされる宇佐美の姿が
120名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 11:56:12 ID:YSxazxXX0
下平も安田も今はベンチ
スタメンに若手いないよw
121名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 11:59:02 ID:4eRiDYjH0
本気でガンバのスタメンになろうとしてるんなら絶対成長するだろ
中盤から前の連中からポジションとろうとするならA代表クラスの力は持たなきゃダメなんだから
122名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 12:05:15 ID:wYhldxHY0
森本みたいに早めに海外出て欲しいけど、トップ契約しちゃうと難しいんだっけか
123名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 12:07:01 ID:3ndjU35+O
FK練習しろ
スピードないしコントロールも悪いし
なのに全部蹴るのはチームのレベル崩す原因になってた
124名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 12:09:04 ID:pDjUxQ980
>>34
本田森本は後ろ気にせず攻撃ばっかやってりゃいいよ
俺は日本人だからそのチームが勝とうが負けようが日本人が得点してくれたら十分だし

じゃあ聞くが本田森本で外人FWより多くの点が取れるのか?
取れるんならそれで勝てるからいいんじゃない?
125名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 12:50:09 ID:wIk3llhH0
2008〜2009 宇佐美主な軌跡

プリンスリーグ関西7試合8得点
モンテギュー国際大会(フランス)4試合3得点
U-18日本クラブユース選手権5試合4得点
豊田国際ユースサッカー3試合2得点
宮城スタジアムカップ5試合4得点
U-18高円宮杯4試合6得点
U-16アジアユース選手権(ウズベキスタン)5試合2得点
Jリーグユース杯7試合5得点
コパチーバス2009(メキシコ)5試合7得点
ACL・FCソウル戦1得点(プロデビュー戦)
ビジャレアル国際ユース4試合3得点(レアルから2点、セルティックから1点)
マネル ・フォルネ・ポンス・ユース大会2試合3得点
U-17ワールドカップ(ナイジェリア)3試合0得点 ←new!

52試合48得点 約40〜50アシスト

2006年 高円宮杯全日本ユースU-15 得点王
2006年 日本クラブユース選手権U-15 得点王
2006年 メニコンカップ(クラブユース東西対抗戦) 敢闘賞
2007年 豊田国際ユースサッカー大会 MVP、得点王
2007年 フランコ・ガッリーニ国際大会(イタリア) MVP
2008年 プリンスリーグU-18関西 得点王
2009年 コパ・チーバス2009(メキシコ) 得点王
2009年 ビジャレアル国際大会 (スペイン) 得点王
2009年 - マネル ・フォルネ・ポンス・ユース大会(スペイン) MVP

126名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 13:23:31 ID:PYoKlUIxO
ダバディーが金曜スポルトで挫折しろって言ってたが
本当に挫折しちまったな
127名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 13:26:50 ID:uclmlIbY0
本人は自分の責任を認めてるみたいだし、一皮むけるためにはここで苦い経験をするのも
いいんでない
128名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 13:27:59 ID:5pp0BXYeO
家長の二の舞
129名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 13:30:45 ID:gR5gD7LE0
>>102
素人がこれだけ堂々と断言出来る根拠が分からん・・・・。
無知だがら恥ってものが無いだけかもしれんが。
130名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 13:33:17 ID:j+wffGF90
安田はどこ行ったんだよ
131名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 13:43:12 ID:K3vpXyPjO
返還ってことはナビスコに返すってことか?
て言うか鬼武に謝るんじゃなくて
ナビスコとかファンに謝るべきで
鬼武と川淵も謝れ
132名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 13:48:13 ID:EhV6urCUO
そういえば安田ってどうしたん?
最近見ないけど
プレーがワンパターンだから干されたのかな
133名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 13:53:19 ID:AnzFcqIv0
U-17での動きを見てると宇佐美は二川になりたいのかなぁ
134名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 14:22:21 ID:UpcUo70X0
安田は怪我してる。
135名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 16:37:44 ID:O5XZkDH7P
メヒコ・スイス相手にあれだけボール収めても叩かれるのかー
日本ではポストプレーヤは絶対育たんなこんなバカばっかりじゃ
136名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 16:44:52 ID:art7HyoPO
人は挫折を経験して成長するんだ
と開成から京大行って官僚になった兄に言われたお
兄はどこで挫折をしたんだろ
137名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 16:47:36 ID:06wGSUuA0
>>136
女性関係
138名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 16:49:43 ID:HeLj5ctBO
>>133
二川???
139名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 16:50:02 ID:KDIbKGK5O
いつも後ろの方でコネくり回してるだけ。
たまに打つミドルシュートも力がないから入る気配がない。

守りやすい選手だよね。
140名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 16:50:47 ID:vtTMEN1bP
めでたくパサーになりましたとさ。
141名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 16:51:35 ID:WizOspXd0
改造に着手って、ただ欠点指摘しただけだろ?
そんなことより契約更改したのか西野。
142名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 16:54:07 ID:gR5gD7LE0
>>139
メヒコ戦の記憶すら残ってないのか・・・・。
ハエ並の記憶力だな。
143名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 17:10:37 ID:gZIPh2Ad0
徳島に出して柿谷とコンビ組ませようぜ。
144名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 18:15:45 ID:EBoVDltEO
宇佐美、始まったな
145名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 18:41:25 ID:AMiUVZXH0
>>130
安田は怪我で離脱してたけど、今週から本格的に練習に参加しだした。
残り試合には出る可能性あるんじゃないかな、今週即復帰って訳では無いだろうが。
146名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 18:47:12 ID:fSjdleyh0
西野じゃな・・
147名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 18:48:38 ID:NitvH95V0
すでに小野化してるからな
148名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 18:52:17 ID:7/cNYOsb0
フットサル転向して世界目指せ
宇佐美の小手先プレーはフットサル向き。
149名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 18:56:06 ID:Tva5NHDe0
そのうち大分かセレッソに放出されるんじゃねえの?
150名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 18:56:50 ID:o5zEsYEW0
過去にもユース世代でスカウトから評価された選手はいるが、
大抵数年後「まるで成長していない…」って言われるんだよな。

Jの育成能力の問題なのか?
151名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 18:57:45 ID:Bw+VIkkD0
また西野に守備と運動量だけ伸ばされるのかよ
152名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 18:58:07 ID:lblVyuFSO
コイツが無駄にキープして
シュートまでいけないで結局不用意にカットされてカウンター食らって
ウンザリしたな
153名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 19:00:16 ID:UK18818pP
>>143
まず高校を卒業してからだな
154名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 19:01:59 ID:AMiUVZXH0
プロになってまだ1年も経ってないのを今の段階で終わったとか言ってる奴は早漏すぎる。
155名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 19:03:24 ID:FeraxQVzP
>>150
ユース監督は確実に悪い。パスをもらう動きがちゃんとできなかったら試合に出さないとかいうくらい
厳しくたたき込むべきだった。

スゲー初歩的なことができないままプロに来ちゃったからなあ
宇佐美だけマンツーマンで動き方教えるとかできないでしょ。
156名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 19:07:30 ID:WizOspXd0
>>155
それをやってみるくらいのポテンシャルはあると思う。
157名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 19:08:26 ID:MJwhK4ob0
西野は来期もガンバやるの?
158名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 19:23:37 ID:Wh7Jrt0WP
高校生に多くの物を望みすぎ。
特にポジション取りは、ピッチの外から見てるのと中でプレーするのとでは
雲泥の差だし、非常に難しいし、経験が必要になってくる。

一番気になるのは、GKとの一対一の弱さ。
日本のGK相手に通用していたプレーが同年代の世界レベルのGKだと
通用しないってのは、プレーや技術に対する意識が低いからだし、
しっかり指導されてないから。
159名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 20:43:58 ID:xD6wWLXTO
いや、試合勘と人工芝の影響です
160名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 20:49:07 ID:/ZiakAg5O
宇佐美って何が凄いの?
この間の試合で初めてまともに見たけど
高木の方が魅力を感じた
161名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 20:53:34 ID:f5GXYExIO
>>152
コイツは確実に試合見てないな

よくそんなデタラメがつけるもんだ
162名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 20:55:48 ID:biUgKh+FO
こいつと原口は高校生のプロだが将来がないのはわかってる
今は米本しか有望株がいない
163名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 21:03:27 ID:WZz8SyMu0
>>160
そりゃ見る目が無いだけだ
164名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 21:05:08 ID:sZ8YEvIV0
>>158
経験ったって、やり方を教えた上でのプレー経験でなければ意味がないだろうが
それも地蔵化してからじゃ遅いし。今教えなきゃダメだよ
165名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 21:18:33 ID:O5XZkDH7P
>>158
別に今大会見ても1対1に弱いという印象は受けなかったけど
宇佐美のこと言ってんのか
166名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 21:20:42 ID:7ZCcM18t0
>>160
センスが他の選手とは違うことは一目瞭然。
ただセンスだけで大成できるほど甘い世界でもない。
167名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 21:26:21 ID:+tLGV/clP
2chにはドリブラー見たらとりあえずコネてるって言っておけば勝ちだと思ってる奴しかいねえのか
168名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 21:27:48 ID:5wy/2q5+O
この年代なんだからセンスが一番だろ
小島も鍛えたらおもしろそう
169名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 21:30:02 ID:MHi5BHY20
宇佐美と同じようなポテンシャルの高さをもった選手がもう2人ぐらいいると違うかもな
170名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 21:30:20 ID:UzgqQ8LI0
タレントはいる。
しかしそのタレントを我々自身で潰している。
飼い殺している事によりタレントの将来の可能性を潰してしまい、それだけでなく持っている力をも失わせてしまっている。
特に誰の事を言っているかは言うまでもないはずだ。

宇佐美 貴史

日本が生んだ最高のタレントの現状は平凡な選手になる寸前だ!!!
チームの顔ともなれる逸材をガンバはトップチームで起用する事を拒む。
リスクを背負ったプレーは減ってしまった。
戦う姿勢も前よりも感じられない。
ほんの1年前までは周りとの違いを見せつけるタレントだったが、今は見る度に周りの選手と変わらなくなってきてしまっている。
W杯に敗退してしまった今、彼は落ち込みサッカーへの気持ちを失ってしまっているだろう。
彼のプレーを初めて見たのは彼が15歳の時。
スペインならばすでにトップチームの主力となっているはずだ。
日本で人気のある野球は高校を卒業した選手が起用される事はよくあると聞く。
私は野球の事は分からないが、どうしてサッカーでは起用されないのかが不思議に思う。

皆さん、これこそがサッカーで自分達の国のタレントに起こっている現状であり、自分達で未来の至宝を潰してしまっているのです!!!
日本のサッカー人気は落ちていると聞きますが、その理由は自分達自身にあるのです!!!
この危機感を感じていないのであれば、日本のサッカーに良い未来があるとは私は思わない。
今こそ、動きだし、変える時なのではないだろうか。

私はこの国のサッカーに可能性があると何度も言っている。
しかし、この現状には納得する事ができない。
辛口な内容になってしまったが、可能性を信じているだけに伝えたい。
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/elpuente/
171名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 21:31:45 ID:eajyXF5dO
自分の中で宇佐美は実在しないという都市伝説は終わった
サッカーファンの妄想から生まれた架空のヒーローだと本気で思ってた
172名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 22:32:47 ID:KR2+9dim0
若手が試合に出ない=干されてるってのも短絡的だと思うけどなあ
レンタル出せっていう主張なら理解できるんだけど
173名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 22:47:01 ID:KJHCOb5EO
3人の宇佐美と7人の明神
そして浪速のイタリアンさえいれば
174名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:02:17 ID:AXDo3veYO
>>173
キーパーはカミタマンな!
175:2009/11/06(金) 00:06:13 ID:LY/3hw610
まだ高2だからレンタル出せないんだよ、高校あるし
それに練習で明神や加地と相対して身体作っている段階
>>170
なんかは見当外れも甚だしい
176名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 03:22:01 ID:u5MvMhc0O
誰が見たって才能あるのは分かるんだよ。プレーのひとつひとつ、それこそトラップひとつで分かる。

紛れもない逸材、それも過去日本サッカーの歴史の中でこれほど底知れない才能を持った選手は居ただろうか?
礒貝、菊原、佐野、財前、小野・・・
期待され続けた彼らよりも、宇佐美が遥かに眩い輝きを放っているのは明白。
宇佐美を育て上げることはガンバに関わる全ての人達にとって義務であり、彼を潰してしまうことは犯罪に等しい。

他サポながら宇佐美が神童で終わらず、真の超一流、世界中にも一握りしかいないクラックに成長する事を切に願う

177名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 03:27:37 ID:vH6tf5r80
小野?
彼はU17でもなかなかの存在感だったらしいよ
まだまだでしょ宇佐美
178名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 03:29:36 ID:Nn2v36CQO
>>176 素材は今までで一番なのは間違いないよな
179名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 03:29:53 ID:3iip5lvwP
キクハラとかザイゼンとかオノとか根本的に違うでしょ
動きながらあれだけたくさんボールにタッチ出来る技術は今までの日本人には無かった物
モトヤマがほんの一時それっぽかったけど結局消えたし
ちなみにコネてるってのは殆ど止まった状態でボールをちょこまか動かしてごまかす奴らの事ね
180名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 03:54:24 ID:dWPVnu8R0
まずあのべちゃべちゃした髪を切ろうぜ
プリンだわ退色してるだわで見てられない
181名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 03:56:04 ID:4p88OaEK0
あの髪型似合ってないだろ
182名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 03:59:32 ID:qvKv4BmP0
宇佐美ばっかかわいがるから、播戸さんが拗ねちゃったじゃないか
183名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 04:05:50 ID:8vzEwuBKP



.       ∧__∧
      ( ´・ω・)∧∧l||l また地蔵って言われてる・・・
       /⌒ ,つ⌒ヽ)   
       (___  (  __)  
"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚` ゙ ゚ ゙''`

184名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 04:06:23 ID:jAza3vgHO
>>177
お前何言ってんだ?同世代トップクラスの逸材に
185名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 04:06:53 ID:0SXkhRKRO
三浦カズ→中田英寿→中村俊輔→宇佐美貴史の順だね
186名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 04:08:04 ID:vH6tf5r80
ん?どういう意味?
187名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 04:10:43 ID:n1vprcTdO
宇佐美は間違いない才能がある
今回の挫折もいい薬になる
問題は西野が育成タイプの指導者じゃない事
188名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 04:16:19 ID:bC/RfCZrO
まだまだ若いからな
大成するか腐るかは本人の気持ちと環境次第
189名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 04:18:28 ID:/kZxFx6+O
セレッソにレンタル出しちまえ
 
190名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 05:33:57 ID:C8SexEbgO
ウサミミ
191名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 05:47:25 ID:yqjywQQl0
西野が今年宇佐美を使うかどうかでうんめが分かれるね。
今年干されたら本格的に終わるだろうよ。
192名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 05:51:01 ID:fjmUmtQhO
良し。明神とフュージョンだ
あれ…守らない上に攻めない地蔵に
193名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 09:32:03 ID:242PG18vO
>>187
>西野は育成タイプじゃない
そうでもないぞ、大黒、二川、橋本、安田等々とユース上がりを代表クラスにしているぞ。
ただ、最近のガンバは昔と違ってタイトル争いが求められているからなー。
194名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 10:31:28 ID:4bH/7N1cO
問題は、西野のサッカーが宇佐美を欲していないこと
195名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 10:38:38 ID:z0UvRrZ+O
U-17では他の日本人選手より無駄に走らないだけで、守備もしてたし運動量かなりあった
マーク多くて最前線でボール貰えないから下がって受けてパスしてまた最前線へ上がる。パスの後もっと速く上がれればゴールできたかもしれないとは思う
だけど宇佐美がマーク引き付けて空いたスペースに走り込めばすむ高木とかとは違い、自らスペース空けて入り込まないといけないのは体力的にもメンタル的にもキツいぞ
196名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 13:28:39 ID:eXTtDnbv0
ニシノから
イケメンエキスを注入してもらうのか?
197名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 13:42:37 ID:cxxZjzx0O
>>176のように日本人だけにみえる飛び抜けた才能があるようだw
海外のどのクラブも欲しがらないのに…
なにか違うスポーツなのかも知れないな
日本のサッカーは
198名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 13:50:06 ID:tcgtnHGoO
>>139
そうかな
結構縦にドリブルするし技術力あるから
俺やったら絶対相手にしたくない
199名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 18:05:04 ID:u5MvMhc0O
>>197
>海外のどのクラブも欲しがらない

無知乙
200名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 22:34:57 ID:fjmUmtQhO
使う→彼のおかげで負けが増える。

使わない→VVVに買い叩かれる。

西野涙目
201名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 23:48:31 ID:LfzQex5W0
>>193
明神や中澤なんかも柏時代の西野が育てたと言っていいよな
202隠れファン ◆xMQX6LIC9k :2009/11/07(土) 02:57:47 ID:9ybrHQeL0
>>102
やっぱスピードなくなったよね
あと昔は「動きながら」プレーしてたけど16くらいから相手にボールを晒して1対1を仕掛けるプレーに
快感を覚えたのかそこに固執し始めてしまった。まさに「マエゾノ化」
何してんでしょうね、「いいプレー」をする前に「サッカー」しろと。


昔は若い頃のロナウドのような動くプレーヤーだったが、数年経ったら二代目財前になってしまったでござるの巻
203名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 03:04:11 ID:vFD9ySJa0
日本人はほんと早熟なんだな。
204名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 03:07:24 ID:2GT9K+fBO
>>194
ゴール前で棒立ちの男を欲する奴はいないな
205名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 03:07:39 ID:DvBiYIjDO
まだまだ未完ではあるが才能はガチだ
頼むから凡才が余計なことすんなよ
さっさと海外に放出しろ
206名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 03:09:11 ID:DvBiYIjDO
>>197
こいつ最高にアホ
207名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 03:12:03 ID:l0ICZHRvO
改造の前に、大会前にケガさせんなよ
208名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 03:15:54 ID:mVbgkjXyi
>>205
日本人はとにかく矯正する民族だからな
しかもその矯正も、長所をのばさないで短所をのばす矯正
だからかもなくふかもなくで終わるし、マニュアルで固めるから個性が育たず皆似たり寄ったりにしかならない
あと協調性を重視されるあまり、その人が型にはまって決定力とか失う
宇佐美も天才なはずなんだが、これから守備しろ。走ろで日本人に矯正されてなみの選手で終わるよ
209名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 03:20:42 ID:2GT9K+fBO
>>208
その程度で潰れる才能はその程度の才能


指導者環境に巡り会う運も才能のうち
210隠れファン ◆xMQX6LIC9k :2009/11/07(土) 03:25:28 ID:9ybrHQeL0
未だに「走らない」「止まったサッカー」で、「個人技」なんてやっているのは日本くらいなもの。
211隠れファン ◆xMQX6LIC9k :2009/11/07(土) 03:26:30 ID:9ybrHQeL0
議論上の対立軸の構成要素にすらならない。

「個」。
212名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 04:16:20 ID:DvBiYIjDO
なんだこいつ気持ち悪い
213名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 04:19:35 ID:Ee2+OT5JO
>>209
おまえのそういう考え方が日本人らしい
214名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 04:26:00 ID:3IAZ51pNO
シュートのパンチ力とイマジネーションは凄かった
課題の消える時間もメキシコ戦は問題なかった
やるべき事は、当たり前だけど試合経験を積むこと
まずはガンバでのレギュラー獲得は必須
215名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 04:30:16 ID:L0ltcccH0
森本だってワンタッチゴーラーにならないと海外じゃ全く通用しなかった訳だし
こいつも日本でこねくり地蔵やってると頭からブナシメジが生えるぞ
216名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 04:30:57 ID:FGOR2wu0O
>>208
お前言ってること矛盾してないか?
日本人は短所を伸ばして平均的な選手にしてしまう
て言ってる一方で宇佐美の短所である守備をしろとも言う
217:2009/11/07(土) 04:32:42 ID:CnaNpIdOO
海外向きの選手だな

日本はパスサッカー主体にしたクラブばかりだしダメだろう

宇佐美こそリーガ向けの選手だよ
218名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 04:34:29 ID:b/T6wHfWO
ダイヤモンドの原石を磨くには
ダイヤモンドが必要なんだよね
219名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 04:39:42 ID:zEpKxswWO
ライダーキックとか出来るようになるのか。
220名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 08:28:41 ID:FXPMNfmnP
>>218
ガンバユース時代の松浪さんじゃ不満なのか
221名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 09:08:42 ID:FXPMNfmnP
松波正信さんだった・・

222名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 11:31:43 ID:EPQ3l7vaO
宇佐美はメンタルが残念だった
223名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 12:00:37 ID:gq6vdXaRO
≫215
ブナシメジってとこにセンスを感じるわw
224名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 12:09:52 ID:gGZcMFYJO
上背はそこそこあるけど、身体能力が低いな
もちろん同年代の日本人と比べたら特に劣っているわけではないが
世界で戦うにはテクニック以外に武器無いときつい
225名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 12:17:52 ID:vx4kutZkO
ガンバで出るならFWしか無さそうだな
中盤はデフォルトの4枚+佐々木で固いだろうし
226名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 12:18:05 ID:ke43vC4P0
結局南極どこにいくのよ西野は
227名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 12:20:24 ID:ke43vC4P0
ゲルト オジェック なんでんかんでん カズシ ラモス 松木

どれがいい?
228名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 12:22:06 ID:FQyHW4lFO
科学ノ発展ニ犠牲ハツキモノデース
229名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 13:08:54 ID:IddoFEdR0
また糞西野の欠点ばかり上げて
長所を見ない若手いびりが始まりました。

これじゃ若手伸びないし、
強奪に頼りまくりのクラブになるわけだわ。

宇佐美のシュート数はU17のチーム内ダントツ1位。
これは、チャンスを作っている証拠。

宇佐美に必要なのは、馬鹿で意地悪な大人の指導ではなく、
出場時間。プレースタイルを理解してもらうための時間。

ポジション取りが悪いというが、彼のプレースタイルはあくまでドリブルから始まる。
抜けない人間の常識的な目で見てはいけない。

パスがこないのは、サッカー観が周囲とかけ離れているため。
自分では良いポジションのつもりでも、周りから見ると悪い位置に見えてしまうことが問題。

簡単に宇佐美に預けられるパサーがいればもっと輝けるだろう。
必要なのは宇佐美の矯正ではなく、周りの理解。
宇佐美は、岡崎や遠藤になる必要はない。
230名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 13:14:01 ID:ke43vC4P0
あれだけチャンスあって殆どゴール出来ないのは異常だと思う
231よほwww:2009/11/07(土) 13:22:28 ID:b0UgQP020
232名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 13:25:07 ID:+YB81b76O
結局ガンバの選手(特に生え抜き)は小さくまとまった選手ばかりでつまんねーんだよな
だからストライカーなんかは外人頼みになる
233名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 13:30:08 ID:4wEAfJs40
使わないのなら、レンタルに出したほうがいい
とにかく実践でガンガン経験を積むべき
そのほうが圧倒的に成長するし、課題もよくわかる

U―17W杯は負けてよかった
勘違いして天狗になるより全然良い
234名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 13:30:32 ID:+YB81b76O
このオッサンが育てたFWって大黒だけなんじゃないのか?
その大黒も海外ではさんざんだけど
235名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 13:39:21 ID:n07Hqi2FO
シュートが枠外かGK正面なんだもん
U17の戦犯はカミタ君とコイツでつ
236名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 13:45:03 ID:+YB81b76O
宇佐美はさっさとガンバから出た方が良い
大黒や岡崎の真似事なんかしててもメッシにはなれない
237名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 13:47:50 ID:jkmh+N6I0
宇佐美に守りは必要ない。

必要になのは日本にない世界最高峰の決定力のみ。

それを得られる可能性があるのは宇佐美のみ。
238名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 13:48:46 ID:+YB81b76O
整ってはいるが小さい型に当てはめことでしか選手を育てる事ができない西野には
宇佐美みたいなスケールのデカい選手は育てられない
239名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 13:54:08 ID:SpEO93VX0
はやく海外行かせてやれや
日本じゃこのままつぶれるぞ
240名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 14:00:24 ID:89Fqr3urO
宇佐美貴史は改造人間である。
「やめろ!西野ー!ぶっとばすぞ〜!」
241名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 14:02:03 ID:hbyq6ZFaP
正直宇佐美は駄目
アピールプレーばっかで基本ができてない
玉野みたいにこのまま消えると思う
242名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 14:20:53 ID:nISwDBLfO
桜行ってクルピに改造してもらえ
243名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 14:23:32 ID:K3Nwx6WIO
ここに上がってる意見を全部却下すれば行く道は自然に見えてくると思う
244名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 14:46:55 ID:9lUP3ipW0
むしろいい所だけをのばせばいいのにな
結局日本的な普通の選手になるな
245名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 15:30:06 ID:RZRRwrGo0
いいところを伸ばせって言うのは簡単だが
そのいいところですら
現状のJで完全には通用していない

それが明らかだから使われないだけ
もう1年すれば間違いなく試合には出れる様になるよ
あせんなくてもいい

世界でも高校生年代の選手は似たような使われかたしている
246名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 16:42:33 ID:HCkYB1ckO
>>245
その割にはベストメンバーのFCソウルに控え主体で挑んでゴール決めてるし
前半のみ出場の鹿島戦でも一番ゴールの匂いさせてたけど?
少なくとも交代で出た播戸はシュート0だったんだけど?
まぁ単純に播戸が宇佐美以下だってことなんだろうけど
247名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 17:43:57 ID:FoKqmelbO
U17W杯じゃ、5、6点入れててもおかしくなかったのに、、。
運がないというかツキがないというか、、。
シュート撃つときに邪念が入りすぎてたと思う。
248名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 17:57:09 ID:l4tvZtFfO
>>247
今まではずっとすごいペースで決めてきたんだからあれは運がなかったとしか
249名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 18:29:12 ID:Ee2+OT5JO
まぁまた結果出せば手の平は返るんだから
宇佐美ファンは宇佐美を純粋に応援してやってくれ


メンタル弱いなんて言われてるけど、極度の緊張の中デビュー戦であれだけ普通に点決めるやつそういないから

大丈夫
長所も短所もハッキリしてる
やるべき事は明確だ
250名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 18:58:40 ID:HCkYB1ckO
移籍希望発表した播戸がもうベンチに入ることはないだろうから、早く試合に出して欲しい
現在の実力でもボール持てば何かが起こる雰囲気は持ってる
若手には失敗する権利がある
251名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 19:26:12 ID:knxkjQEa0
5、6点取れてもおかしくないというけど、実際は体当てられてプレーの精度がガタ落ちして外したってのが多いんだよね

全然当たりの激しくないユースレベルでこの状態だから、Jレベルでもちょっと厳しい
西野が使わないのも分かる
252名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 19:30:13 ID:du6KahtTO
韓国は日本が手も足も出なかった相手を下してベスト8に進出しました。
253名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 19:32:46 ID:igmR73dP0
サイボーグとして蘇る
254名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 19:36:18 ID:mTb1p/Fj0
>>251
試合見てないのに書き込むなよ鬱陶しいw
255名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 19:36:20 ID:xpAGduHP0
今までなにやってたん?
256名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 20:10:10 ID:vNwtT9ZWO
清原化ですねわかります
257名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 20:16:32 ID:knxkjQEa0
>>254
見てないのはお前だろ?
見直してみろよ。メヒコの選手にちゃんと体当てられてる
ドフリーで外したシュートも多いけどねw
258名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 20:24:09 ID:rw/FWdPW0
グルノーブルが君を待ってるぞ
259名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 20:28:28 ID:mTb1p/Fj0
>>257
>ドフリーで外したシュートも多いけどねw

この時点で>>251と矛盾してるんですけどw
枠をボール一個外したシュートもバー叩いたシュートもフリーで打ってますよ。
260名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 20:28:39 ID:9f1aEN4SO
妙三にちんちんにされているのが宇佐見の現実
261名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 20:32:24 ID:t0Nyb9I/O
>>252
だからなんだっつんだよカス
こいつらがA代表になったとき負けなけりゃそれでいいよ
262名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 20:37:26 ID:FWua4JAK0
>>133
なれるわけない。二川さん、なめんな
263名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 20:42:21 ID:FXPMNfmnP
>>243
まあ宇佐美君も芸スポ厨にごちゃごちゃいわれる筋合いは無いよな

去年の韓国戦で水沼Jr、柿のメッキが剥がれてから
宇佐美に期待が寄りかかっている部分もあるんだろうけど
264名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 20:45:42 ID:mTb1p/Fj0
>>263
水沼は頑張ってた方だと思うけどね、あの試合。

牧内がチームを滅茶苦茶にしたって印象が強い。
265名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 22:17:11 ID:IddoFEdR0
牧内は原口呼んで山田呼ばない見る目の無いゴミ監督。
266名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 22:22:31 ID:mTb1p/Fj0
>>265
人選もそうだけど個人的にはどうやってあんな短期間で
城福が構築したDFラインから繋ぐサッカーを
壊滅させたかが最大の謎だったなw
あんだけ指摘されてた守備も全く改善出来てなかったし。
267名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 22:37:03 ID:ke43vC4P0
ゴールキーパー正面にパスする精度とあの細いゴールバーに当てるのは世界レベル
268名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 22:59:05 ID:0ZyEHRDNO
>250
移籍希望したんじゃなくて、先月にクラブから「来期の構想外」だと告げられたらしい。
そして自ら退団宣言。らしい。
269名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 06:28:48 ID:c47AHuluO
>>133
サイドバックが上がって来ても、宇佐美本人が
中に切り込む事しか考えてない程の視野や意識で
二川を目指してるはずがない!
270名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 08:56:40 ID:MIF5mMCyO
>>269
試合観てから言えバカ
271名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 10:39:56 ID:c47AHuluO
>>270
核心突かれてムカつくなww
272隠れファン ◆xMQX6LIC9k
西野方式の運動力と守備力強化という理由からではなく
単純に、シンプルなビルドアップと動きながらのプレーと視野を広げる効果を狙い
ラテラル起用ってのはありだと思うが

ただ西野はSBにラテラル求めてないでしょ
加地にもビルドアップよりもクロスの多さやアシストの多さを求めてた昔ながらの西ドイツサッカー観。
小野も昔はいろいろと言われたけど、何だかんだで大滝の下でボランチ転向したのが大きかったのでは。
現状の宇佐美はただボールが持てて、いい時にはシュートが枠に言って、そしてトロいだけの選手。