【競馬】セントウルS連覇のゴールデンキャストが引退、功労馬に 高知移籍も脚部不安再発

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かえりちりめんφ ★
芝の短距離を中心に活躍し、2004年、2005年とセントウルステークス(G3)を連覇したゴールデンキャスト(牡9歳、
父タイキシャトル 母リターンバンダム)が競走馬登録を抹消、安平町の吉田牧場で功労馬として余生を過ごす
こととなった。

ゴールデンキャストは2002年、JRA(橋口弘次郎厩舎)からデビュー、3戦目で初勝利を挙げると、連勝でききょう
ステークスを制し、一躍3歳短距離路線の有力馬として注目された。1番人気に推されたNHKマイルカップ(G1)
では、11着と人気を大きく裏切る結果となったが、4歳夏に本格化、小倉日経オープンを優勝すると秋には
セントウルステークス(G3)で初重賞制覇を果たす。その後は芝1200m戦を中心に戦い、セントウルステークス
(G3)(2勝目)、福島民報杯、北九州短距離ステークスを優勝、中央成績47戦8勝のうち6つの勝ち星を芝1200m
戦で挙げている。

2007年、4度目の出走を果たしたセントウルステークス(G2)で15着と大敗し、中央競馬を引退。一旦は乗馬になる
ことが決まっていたが、曾和直榮調教師(園田)の熱烈なラブコールから、現役を続行することとなり、園田競馬
での再スタートとなった。地方競馬では、不慣れなダートのレースに戸惑ったものの、地方重賞の笠松
グランプリで2着、東海桜花賞で3着に入るなど、往時の力を感じさせていた。

2008年4月、右前に脚部不安を発症し1年半もの休養をすると、今年の7月に一旦は高知競馬の田中守厩舎への
移籍が決まったが、脚部不安が再発、ゴ−ルデンキャストの熱心なファンだった方が個人オーナーとなり、
「引退馬ネット」の仲介で吉田牧場を紹介され功労馬としての預託が決定、10月20日に牧場に移動した。

ソース(記事の続きは>>2以降)
http://www.uma-furusato.com/news.php?mid=1251&cid=1

ゴールデンキャスト|競走馬データ- netkeiba.com
http://db.netkeiba.com/horse/2000107264/

画像
http://www.uma-furusato.com/img/1_1251.jpg
http://www.uma-furusato.com/img/2_1251.jpg
http://www.uma-furusato.com/img/3_1251.jpg
http://www.uma-furusato.com/img/4_1251.jpg
http://www.uma-furusato.com/img/5_1251.jpg
2かえりちりめんφ ★:2009/11/04(水) 18:56:54 ID:???0
(>>1の続き)
吉田牧場に移動したゴールデンキャストは、功労馬のフジヤマケンザンらと並んだ放牧地に放されているが、
9歳と若いだけあって新天地でも元気一杯に過ごしている。「ゴールデンキャストの出走するレースは可能な限り
見に行った。」という新しいオーナーさんだが、本馬を引き取るにあたっては、色々な方から助言や協力を受けた
そうで、本馬の関係者に深く感謝を述べてる。現在はBTCが行っている「引退名馬等のけい養展示」の助成を
申請中とのことだが、今後は功労馬として元気な姿をファンに見せてくれるだろう。
3名無しさん@恐縮です:2009/11/04(水) 18:57:12 ID:FAzLkqAS0
2GTE!!!!!!!!!!!!!!!!!!

>>3  しゃぶれよおおおおおおおおおおおおお



おらああああああああああああああ
4名無しさん@恐縮です:2009/11/04(水) 18:57:25 ID:55vOAXj0O
乙m(__)m
5名無しさん@恐縮です:2009/11/04(水) 18:57:38 ID:z6krGXE2O
>>4ならクリスマス廃止
6名無しさん@恐縮です:2009/11/04(水) 18:58:29 ID:JIfZ22fM0
吉田牧場か・・・テンポイントの。
7名無しさん@恐縮です:2009/11/04(水) 19:00:11 ID:lIZrBL3BO
GTEなんてしてるうちは2は取れんよ。
8名無しさん@恐縮です:2009/11/04(水) 19:00:30 ID:6oCluRD+P
どこかの安西美穂子とは大違いだな
9名無しさん@恐縮です:2009/11/04(水) 19:03:19 ID:F//jD1+nO
えっ!高知にいたのか
10名無しさん@恐縮です:2009/11/04(水) 19:04:51 ID:SW3XcI7VO
なんという勝ち組サラブレッド
11名無しさん@恐縮です:2009/11/04(水) 19:07:40 ID:JIfZ22fM0
サラなんて強いか弱いかじゃないよな。余生を過ごす場所があるっていうのが
勝ち組だわな。
12名無しさん@恐縮です:2009/11/04(水) 19:28:17 ID:QLQbBJGJP
ゴルキャお疲れ
欲を言えば地方で1つ勝って欲しかったがよく頑張った
13名無しさん@恐縮です:2009/11/04(水) 19:48:48 ID:ZJi7AIh40
熱心なファンがいたのか
14名無しさん@恐縮です:2009/11/04(水) 20:00:43 ID:lOXtY2SA0
ゴルキャの熱心ファンって相当馬券でやられてるんだろうなぁ…
15名無しさん@恐縮です:2009/11/04(水) 20:09:38 ID:/8sJA7Oh0
地方に飛ぶとgdgdになって行方不明になりやすいのに
既にボランテアの監視下にあるのか
秋の季節に桜肉満開にならずに済みそうだな

幸せな馬だ
16名無しさん@恐縮です:2009/11/04(水) 20:12:24 ID:dbvIqcQL0
費用年間どれだけ掛かるのだろう、一生面倒みるならそれを十数年だろう・・・大変だな。
17名無しさん@恐縮です:2009/11/04(水) 20:21:09 ID:Rf7tM6SO0
JBCクラシックでマヤノグレイシーがまだ現役だったのを知った。
18名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 17:21:43 ID:2x3yyhfq0
兵庫移籍第1戦は見に行った
19名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 22:22:07 ID:wmIBgryZO
熱心なファンがいて良かったな
20名無しさん@恐縮です
グリーングラスも種牡馬引退後、最終的にはファンに引き取られて余生を全うしたんだよな。
ファンがいかに大切かわかる。