【サッカー】U-17ワールドカップ 第二のセスク、クロースを探せ!日本の躍進にも期待

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アフリカンフラグフィッシュφ ★
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/u17wcup/2009/text/200910250005-spnavi.html

■未来のスター候補の宝庫

ブラジル戦で1ゴールを決めた高木善朗「FIFA U-17 World Cup Nigeria 2009」 が 10月24日、ナイジェリアで開幕を迎えた。
例年は8月か9月に開催されることが多いこの大会、今年はFIFA(国際サッカー連盟)の国際大会が変則日程で行われていることもあり、
U−20W杯が9月24日から10月16日まで、続いてU−17W杯が幕を開けた。
FIFAが男女各カテゴリーの大会にそれぞれ注力をした結果の日程変更でもあるのだろうが、
U−20W杯では、シーズン中のためドイツ代表選手からの出場辞退が続出し、
一時はチームの出場自体が危ぶまれるという憶測が流れるといったマイナス面も生じた。

だが待ってほしい。すでに所属クラブでレギュラークラスの選手も少なくないU−20世代と違い、
U−17W杯はより若手の大会であるがゆえ、この時期の開催であってもベストの布陣を敷きやすいのだ。
つまり、国同士の今の若手の力関係が如実に表れる大会と言える。そして、未来のスター候補を発掘するという意味でも、見逃せない大会なのだ。

2007年 トニ・クロース(ドイツ)
2005年 アンデルソン(ブラジル)
2003年 セスク・ファブレガス(スペイン)

これは、過去3大会でゴールデンボール(MVP賞)を獲得した選手である。
03年のMVPと得点王のセスクは、大会後にアーセナルへ移籍。その後の活躍は言うまでもないだろう。
06年W杯にも出場し、いまやアーセナルのキャプテンを務めるまでに成長した。
また、05年大会MVPのアンデルソンも、大会の翌年にグレミオからFCポルトへ移籍し、現在はマンチェスター・ユナイテッドで活躍。
前回大会MVPのトニ・クロースは、早くも2010年W杯に国民から期待される存在になった。
彼らの“出世コース”は、間違いなくU−17W杯から始まったのだ。

2名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 15:26:04 ID:ntjC+KCD0
セクロス禁止
3アフリカンフラグフィッシュφ ★:2009/10/26(月) 15:26:28 ID:???0
■“プラチナ世代”の日本はチャンスか?

今大会には、池内豊監督率いる日本代表も参加している。宇佐美貴史、宮吉拓実らを筆頭に、
“プラチナ世代”と呼ばれる才能溢れる選手たちがそろう。
残念ながら、この世代において日本はまだ“常連国”には至っていない。
先のU−20W杯では日本は出場すらかなわなかった。この大会で選手たちが手にすることになる世界との真剣勝負の場――。
この貴重な経験は、日本サッカーの未来へ続く財産となるだろう。
日本の組み分けられたグループBは“死の組”とも言える強豪ぞろいだ。過去に優勝経験もある常連国のブラジルとメキシコに加えて、
今大会の予選を兼ねたU−17欧州選手権で4強に入ったスイス。若年層強化のシステムを充実させ、2006年W杯、
ユーロ08(予選免除)に続き、10年W杯予選でもグループ首位通過を果たすなど、ここ数年は大きな国際大会に立て続けに出場している。
今大会の初戦でもメキシコを2−0で下しており、手ごわい相手であることは間違いない。
日本は24日の初戦でブラジルとまみえ、2度のビハインドを追いつきながらも後半ロスタイムのオウンゴールで2−3と敗れた。
黒星スタートになったが、相手は南米チャンピオンのブラジルだ。選手たちは悔しい思いと同時に、手ごたえもつかんだに違いない。
難敵ぞろいであることは確かだが、1勝すれば勢いに乗る可能性はある。今後の巻き返しに期待したい。


4名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 15:26:51 ID:J5pVX7HeO
セクロス解禁
5名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 15:26:57 ID:BAiLIUNy0
セクースとかに見えた俺って、厨だなと思う今日この頃・・・。
6アフリカンフラグフィッシュφ ★:2009/10/26(月) 15:27:10 ID:???0
■強国とアップセットを狙う新興国

すでにビルバオでも活躍を見せているスペインのムニアイン(左)そのほか、U−17欧州選手権優勝のドイツ、
カンテラ(下部組織)制度が根付き、若年層からしっかりとした基礎ができているスペインにも注目。
ビルバオ所属のムニアイン(スペイン)は、クラブ史上最年少でのトップチームデビューを果たした逸材。
10月4日のバジャドリー戦では16歳289日というリーガ1部の最年少得点記録を樹立した。
 才能の宝庫であるブラジルは、今大会も世界が注目するコウチーニョ(インテルからバスコ・ダ・ガマに期限付き移籍中)、
ネイマール(サントス)を筆頭とする強力なチームをナイジェリアに連れてきた。
 前回の優勝国で今大会の開催国であるナイジェリアは、開幕戦でドイツと3−3の引き分けに終わった。
この2カ国にアルゼンチンとホンジュラスを加えたもうひとつの“死の組”Aグループにも注目したい。
同じアジアからは日本のほかに、韓国、UAE(アラブ首長国連邦)、イランの3か国が出場。
韓国とUAEはU−20W杯でベスト8に進出する健闘を見せている。
また、北中米・カリブ海地域からは、U−20W杯では4強に進出したD組のコスタリカに注目したい。
いわゆる伝統国と同組にならなかった幸運を生かして、U−20W杯に続く旋風を起こせるか? 
コスタリカはデポルティボ・サプリサといった強豪クラブを筆頭に国内組の強化に定評があり、組織力では際立っている。
U−17W杯は14年のW杯ブラジル大会に向けて、将来のスター選手の発掘、日本のライバルをチェックするまたとない機会になるだろう。

7名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 15:27:10 ID:teZV6iei0
>ブラジル戦で1ゴールを決めた高木善朗「FIFA U-17 World Cup Nigeria 2009」

すげぇな高木の息子
もう大会の冠名に使われてるのか
8名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 15:27:48 ID:ANtg3eFU0
セスクとトニなら面倒なことにはならなかった
9名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 15:28:23 ID:covnhVLm0
再びセクロス禁止
10名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 15:29:40 ID:Q38hyzX5O
エロイ魂が集うスレはここですか?
11名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 15:29:44 ID:ibIaBU4TO
日本のキーパーはチンカスだな
12名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 15:29:54 ID:rYHB44WZ0
三たびセクロス禁止
13名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 15:30:03 ID:ctyyH5LR0
>>7
糞わろたw
14名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 15:30:33 ID:AflJBm8P0
このメンツだとセスクの才能が際立つな
あいつは天才
15名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 15:31:41 ID:ctyyH5LR0
>>11
チンカスにもほどがあるぜ。
あれが最上のGKなのか、U16日本は?
16名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 15:32:06 ID:ctyyH5LR0
U17か。
17名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 15:33:01 ID:C4mQl0do0
日本相手に決勝点を決めたブラジルのカミタも注目だな
日系人か?
18名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 15:33:33 ID:5IneplhD0
アグネス
19名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 15:33:42 ID:YuK4GJd60
コウチーニョはさすがだったな
20名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 15:34:16 ID:cxfZpW4V0
U17って児童ポルノ違反だろ
21名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 15:36:11 ID:B9RGzyKX0
FOOTにも出てた3番かっこいいな
22名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 15:36:22 ID:J4IniXmp0
都市伝説とか ふつうに才能あるいい選手だったな
23名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 15:36:26 ID:UXiz3nOP0
>>15
嘉味田は早生まれの3年だが、同レベル以上の3年生なら何人かいる
1、2年生で嘉味田より上手い奴は正直いない
よって嘉味田が正GKということに
24名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 15:37:36 ID:OTi3I49Q0
セクロース
25名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 15:39:05 ID:mA0phqk/0
セクロス!
セクロス!
26名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 15:39:16 ID:78h0rYKU0
セクス、セクロスにしか見えない
27名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 15:39:33 ID:C+9vg4RO0
17歳のセクロスは犯罪だよ
28名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 15:40:00 ID:ctyyH5LR0
>>22
本当だよな。初めて生放送でみたけど、もっと持ちすぎたりドリブル取られまくると
思ったが、簡単にはたくとこははたくし、視野が広いし技術高いしいい選手だわ。
29名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 15:40:22 ID:rLeuvszk0
代表が強くなるとか、贅沢は言わないので
一人でいいから突然変異的に化け物現れないかな
30名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 15:40:26 ID:8TOrM2Ri0
セクロス!
31名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 15:41:17 ID:TNMOMN0e0
絶対こういう展開になってると思った
32名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 15:41:30 ID:2S5T/SJq0
あのGKを思い出すたびにビキビキ(#^ω^)ってなる
33名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 15:41:59 ID:XxSiK6zaO
予想通りの流れに吹いた
34名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 15:42:33 ID:MGNCwqgp0
>2005年 アンデルソン(ブラジル)

こいつのどの辺りがすごいのか未だわかんないんだけど・・
どこがすごいのか教えてくれ。
35名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 15:42:43 ID:/YZFMnQE0
GKの育成担当出てこいや
36名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 15:43:13 ID:8cOl+ARN0
カミタのゴールこそ神の手ゴールだろ。

間違いなくマラドーナは越えた。
37名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 15:46:00 ID:c3kiXFBYO
セックス
38名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 15:46:29 ID:fon6HF+f0
>>34
いや正直微妙だ・・・
マンUでもキャリックの不調が無かったら試合に出れないだろう
39名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 15:47:22 ID:0jlV47v/0
セクロスがどうしたって?
40名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 15:47:43 ID:P9510kI6O
この世代は顔面偏差値が高い
41名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 15:47:51 ID:5udnD6np0
以下セクロス禁止


42名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 15:48:08 ID:y588Yry3O
せ、セクロス…
43名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 15:51:12 ID:srT/0O7L0
ブラジルの10番の子凄くなかったか?あと11番
44名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 15:51:23 ID:XK/Ec6br0
>>36
カミタのはヘディングだろ、ヘディング
45名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 15:54:18 ID:HCWs31te0
>>1
発見するのは大事なことだな、gj
46名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 15:54:37 ID:J5pVX7HeO
以下案の定セクロスなし崩しに解禁
47名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 15:56:43 ID:GTxut/iK0
とりあえずこの大会でカミタというGKの名前はおぼえた
48名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 15:58:16 ID:UJTqMxwU0
>>43
その辺はもう欧州で手付金支払われてるだろ
インテル移籍で、後は18歳の誕生日待ちのヤツとか居たな
49名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 15:58:19 ID:6nCC9++q0
>>28
自陣の方に向かってキープしながらも裏狙っていいパス出してたよな
あれはびっくりした
50名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 15:58:26 ID:5mgKALpc0
ハニカミタ王子
51名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 16:00:07 ID:qAK2P8HxO
2009は、カミタの大会だったと記憶されるだろう
52名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 16:00:38 ID:VfVcWs7j0
セク□ス
53名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 16:02:44 ID:5mgKALpc0
試合は明日か
54名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 16:04:35 ID:6TV5xQCq0
都市伝説はブラジルかスペインかに放り捨ててきて自活させた方がいいなもう
55名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 16:07:12 ID:1RjRw3xv0
高木の息子可愛いすぎだろw
56名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 16:08:03 ID:cvdfYDU80
お前らカミタにばっかり注目してるけどメキシコとガンビアのキーパーもなかなかだぞ
57名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 16:13:07 ID:1RllZ1uJ0
>>11,15
3失点はいずれもキーパーの力不足だね。
まだ子供なんだから
もっと得点が出来ない方が悪いという事で。
58名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 16:14:57 ID:5mgKALpc0
メキシコとは直接対決できるな
59名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 16:16:50 ID:pBaWMtmq0
クロースより少し年上だけどエジル、マリン、バドシュトゥバー、ミュラーに
期待する方が現実的
60名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 16:17:48 ID:IQE5/A+K0
試合前に宇佐美が「これまで負けたことはないですが、強い相手なので勝ちたいです」と
言っていたが、この世代はこれまでブラジルに負けたことがないのか?まえは宇佐美の2得点で
勝ったそうだが。そのせいかマークつかれて大変そうだったな。
61名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 16:17:49 ID:gAulFnQJO
2ちゃんだけでプラチナ世代って煽ってるのかと思ってたら解説者も
普通に使ってたし、試合も面白かった。
62名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 16:25:21 ID:1RjRw3xv0
宇佐美、宮吉、杉本、高木、柴崎あたりは速攻で欧州行って欲しい
今は通用してもここから差が開いちゃうよ
63名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 16:28:17 ID:by4a4SwCO
日本はかわいい顔して笑ってプレイしてるのに、
ブラジルは必死の形相だったな。
ボールコントロールのテクニックじゃあ日本の方が上手かった。
64名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 16:29:20 ID:IQE5/A+K0
平山だってオランダに残って年間15点くらいとり、それを続けてより上位のリーグにいけば、
まったく違う選手になっていたな。帰国したために様々なプレーをもとめられて混乱し、遊ぶ場所が
多いから腐り、苦難のはてにそこそこいい選手というだけになった。
65名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 16:32:58 ID:y2saBmHV0
宇佐美なぁ
ブラジル戦でこそ取って欲しかったな
あとはトーナメントに期待
66名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 16:33:40 ID:8XtHqAQy0
うさみみセクロス
67名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 16:34:31 ID:EtGNfzH50
イラン vs ガンビア
http://www.youtube.com/watch?v=Ik7sTX0gI_c
68名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 16:34:46 ID:IQE5/A+K0
日本とブラジルが拮抗していて、スイスはメキシコに勝つ強さと考えると、雑魚のいない
死の組なんじゃないの。
69名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 16:38:01 ID:5mgKALpc0
>>67
カミタと張れる逸材じゃないかw
70名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 16:38:46 ID:J/Geq3J/0
>>67
orz
orz
71名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 16:39:58 ID:COp7F2si0
日本のキーパーAボタン押すの早すぎだろw
あれじゃクリアできんよ。
72名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 16:41:09 ID:ctyyH5LR0
>>67
むう。
カミタの強敵(とも)がここに一人…。
73名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 16:41:57 ID:qFhWtxga0
攻撃陣はいいけどキーパーと守備が残念すぎる
74名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 16:42:15 ID:2HG4NPCS0
日本上手かったな。ボールキープ率でブラジルを圧倒してたんじゃないか。
でも、相変わらずフィニッシュが・・・。
75名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 16:42:16 ID:cOLo2Mr+0
>>64 その通りだと思うが、平山の場合は、結局本人の意志が弱かったに尽きるからなぁ・・・

 サッカーとオランダ文化への融合への努力が足りなかった!その情熱も低かった!

 だから、免許の為、友達と会いたい為、日本のテレビを見たい為、母親の手料理が食べたい為、
逃げ出してしまった。普通の19,20歳の学生とかなら非難されなかったのだが・・・どちらにして
も、マスゴミの平山叩きは、イジメそのものだったが!

 小嶺監督は、その精神面の甘さを知っていたので、「あまり期待しないで!」と世間に忠告していた。

 19〜22歳までの平山のインタビューと、16〜18歳の指宿のインタビューを比べると、雲泥の差で指宿
の精神面の成熟度が際立っている。
76名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 16:43:06 ID:df3E0EmOO
>>7
そらそうよ
77名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 16:43:29 ID:FhXXEaQ+0
クロースはレヴァークーゼン行ってよかったね
78名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 16:43:47 ID:xhx/kIPXO
日本は大したもんだよ。ブラジルは日本より人口が多くて一番人気はサッカー。
片や日本は一番人気は野球180以上のフィジカルエリートはどう考えても野球の方に多いし。日本がんばってると思うよ。
79名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 16:44:35 ID:LX+uqbkgO
>>74
ブラジルから二点もとったのに?
80名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 16:47:04 ID:cOLo2Mr+0
>>78 エリートはサッカーに移行したし、野球のは薬物エリートだからwww
81名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 16:47:40 ID:ngEEeu840
最後のキーパーにめっちゃ腹立った
82名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 16:49:06 ID:jhOHqIHJO
「クク・・・俺を倒したくらいでいい気になるな。すぐに第二、第三のセクロスが現れるぞ」
83名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 16:51:18 ID:pibcUdEK0
>>81
一気にさめたよな
84名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 16:51:23 ID:QZJsoIOm0
時間がずれてくれたおかげでナイジェリアVSドイツも結構見れたけど
ブラジルより強いな
85名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 16:54:04 ID:Bmj39sBXO
>>60
ブラジルに対するコメントとは思えないなw
86名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 16:54:35 ID:IqMY5lTYO
ggrksに取って代わる
fbrgs
87名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 16:55:07 ID:2HG4NPCS0
>>79
パス回しが良くて直ぐゴール前まで行くんだけど、その後がってのは相変わらずだったよ。
2度追いついた2点も、ゲーム展開からすると、やっとかよって印象だった。
88名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 16:55:10 ID:JQ8YANdK0
キーパーってのは経験だからな
U-17の少年に求めるのは酷だぜ
おまいら
若いうちは失点時の失敗以外のとこを見よう
まあ見ても(ry
89名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 16:55:42 ID:5mgKALpc0
ファブレガスみたいじゃないかw
90名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 16:58:51 ID:LimjJZ/4O
>>77
移籍してもパッとしていないぞ
ミュラーにあっさり抜かれるし、クロース弟の方が評価高い
91名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 16:59:01 ID:pibcUdEK0
>>88
やっぱりGKはオーバーエイジだよな!
92名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 16:59:32 ID:JQ8YANdK0
早熟で終わる選手も多いしな
93名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 16:59:41 ID:CObCf0eXO
セクロスにしか見えない
94名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 17:01:01 ID:oo8zkQ+Q0
くそう。。。。。。

すでに「セクロス」
抽出レス数:15
95名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 17:01:20 ID:FhXXEaQ+0
>>90
バイエルンにいるよりもよかったねって意味だわさ
言葉足らずですんません
96名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 17:01:32 ID:F0cSIyC50
セクロスしてええええ
97名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 17:03:21 ID:/dhX/ATx0
>>63
ブラジルの凄さってのは技術ばかり取り上げられるけど
ホントに凄いのはメンタルだよ。勝負に対する執着心。

善戦しても結局日本は負けて、やっぱりブラジルが勝った。

そういうところで勝負が決まるんだよ


98名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 17:07:41 ID:IQE5/A+K0
>>97
17歳にして国際大会でシミュレーションもらう演技派が揃ってるからなw 若い頃なんて
誰であれ理想にもえたり潔癖症的に大人の世界の汚さをきらうものなのに、最高レベルの技術を
もっていながら勝つために手段を選ばない精神も備えてるブラジル選手というのは、ほんとうに
恐ろしい。
99名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 17:07:46 ID:gvXLQWDF0
1点取った後スッとチーム全体が落ち着いたのがブラジルらしいと思ったね
一本調子にならないゲームを読むサッカー脳の高さを感じたよ、さすがブラジル
と思ったらすぐに失点したがw

A代表ならすぐ2点目を奪いに来るところあそこは若さだと思うが
どうしても一本調子の日本と比べるとやはり大人だなと
100名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 17:09:34 ID:F23l3H2M0

【外国人参政権】【人権侵害救済法案】についての
反対署名が下記HP(署名TV)で始まりました。
住所本名を晒さなくても署名ができるようです。

今月開催の臨時国会で提出されてしまう可能性の高い法案です。
出来るだけ多くの署名および拡散協力をお願いいたします。

http://www.shomei.tv/pro■ject-1300.html

             _,‐/.|       ヽ.,лi'\,‐i
           ノ   .|      ,ノ   ('A`) ´i
          /    `'‐´`'-,_,‐'v'‐-ー,__,、,-、_`'!_ _
    _ __ノ‐-ー'     ,‐^'‐‐,iー,,l´        ~   ,}
 ‐‐=''‐'`フ   中国  ,‐´     `\   朝鮮  /"
     .t_   . i`ヽ_/   < `∀´ >  ~j      `i、
     .л)   .`j     ___,,,--、   '‐!      ζ
    __| . jヽ‐'´~    /''     `ヽ  ヽ, ,,---'´´~
    `フ `i      ノ        ヽ, /  ※軽犯罪法違反、韓国は日本の44倍
    `'''ーt´   ,‐,/~          .i /
      <   _j 
『あなたの隣町が上九一色村になってしまうかもしれません・・・』
101名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 17:12:50 ID:2HG4NPCS0
日本が先制して、ブラジルが追いかけるゲーム展開でもおかしくない感じだったのにな・・・。
日本がボールをキープして流れから得点、ブラジルはカウンターかセットプレーでの得点。
端から見てるとどっちが強豪チームなんだって感じだったけど・・・、結局、日本が負けて
ブラジルが勝った。
102名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 17:13:11 ID:pomXXZasP
日本は宇佐美とキーパーの二人が世界に通じる
103名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 17:13:34 ID:jhOHqIHJO
カミタ・パウリシオ・アルデリオ・ドス・サントニア・ジュン(U-17ブラジル代表)
104名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 17:16:32 ID:IQE5/A+K0
宇佐美は自分の弱点を把握してるから、いまの課題は「体力をつけて90分自分のプレーを
出せるようにしたい。守備とかボールのないときの動きをよくしていきたい」と去年くらいから
語っている。
小野や家長といった過去の天才が能力にみあった活躍をなかなかできなかった結果に
たいする対策がコーチによって立てられているのか、ちゃんと意識してる。まだ17だから
改善するのに5年かかったところで22歳。
105名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 17:18:22 ID:gvXLQWDF0
実際はポゼッションもシュート数も負けてるんだけどね
106名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 17:21:36 ID:gNopojsci
>>49
敵も味方も反応できなかったやつなw
一人だけ違うもの見てるわ
107名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 17:22:19 ID:DHJxc/iL0
>>104
そういうのが国のサッカー文化になってくんだろうなぁ
どういう系統の選手が成功する確率が高くて、どーいう系統の選手が潰れていくか
というサンプルが溜まっていけば、自ずと成功への道筋がボンヤリと見えてくる
108名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 17:24:20 ID:gvXLQWDF0
小野と家長が同列なところで疑問がわくが
109名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 17:24:48 ID:XOMH63kO0
Under-17. Brazil - Japan. Highlights.
24 October 2009
http://www7.livetv.ru/en/showvideo/18544/
110名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 17:28:02 ID:QBpT7+EgP
メキシコ先制
これは負けるわ
111名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 17:28:12 ID:gNopojsci
>>104
家長の育て方を失敗したってのはガンバの育成責任者も認めてて、それを踏まえて
宇佐美を指導してるとは言ってたな
112名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 17:31:29 ID:IQE5/A+K0
>>111
育て方をまちがえたといわれる家長の身になると可哀想だな。遠藤はこのまえなにかの
雑誌で家長をはじめてみたときには衝撃をうけて、すぐにA代表にくる特別な才能の持ち主だと
思ったと語ってたな。大分はJ2いっちゃうけど、家長はガンバに戻ってくるのかな。
宇佐美とトップで会うことになるけど、感化されていまから化けたら面白いのに。
113名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 17:31:50 ID:tNQqZrhxO
柿谷もどっか行っちゃったな
114名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 17:32:55 ID:J32ulPAj0
家長は何が悪かったんだろうな・・・・
115名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 17:34:46 ID:r1JpqeO70
セクロスwwwwwww
116名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 17:35:57 ID:IQE5/A+K0
>>114
弱気なアニメキャラみたいな男だからな。西野があんだけ責めろ、シュートを打てといってたのに
それをしないで、最後のほうは「うしろでパサーやりたい」とか言ってたし。ドリブルで強引に
相手守備陣を切り裂いてシュートで敗北させるという野蛮な行為が嫌いなんだろ。
それでも、雨のなかでの浦和との試合はいまでも覚えてるな。ひとりだけ別次元の選手が
いるというくらい圧倒的だったから。
117名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 17:37:00 ID:5mgKALpc0
家長の首の太さは好きだな
体幹が強く小ささを感じさせない
118名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 17:38:34 ID:J32ulPAj0
>>116
パスが好き発言はえっ!?って思ったけどさ
なんでドリブルに拘らなかったのかわからんないわ・・・
119名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 17:39:47 ID:EtGNfzH50
120ミスター賢者:2009/10/26(月) 17:40:31 ID:iqlu09FL0
121ミスター賢者:2009/10/26(月) 17:42:07 ID:iqlu09FL0
122名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 17:42:15 ID:RumX8rfx0
クロースは今レバークーゼンだったっけ?
アンデルソンやセスクと比べたらぱっとしないな
123名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 17:42:59 ID:t270fXQl0
結果も出してないのに技術が高いというだけでもてはやすからそこから先へ行かない
日本の有望選手は毎回同じじゃないか この世代からは変わってほしい
124名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 17:43:21 ID:5mgKALpc0
>>119
これは
良い勝負だぞw
125名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 17:43:55 ID:gNopojsci
>>114
ジュニアユースをさっさと卒業させなかったのが失敗だったって言ってたと思う
ここで壁に当てさせるべきだったって
126名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 17:47:01 ID:Cz+74DMHO
何も結果出してない宇佐美にすがり付く

サカブタ哀れ

五年後が楽しみだぜw
プラチナ箔のメッキが剥がれた後のオマエらの叩きっぷりが目に浮かぶわw
127名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 17:49:40 ID:1RllZ1uJ0
>>119
やっぱり
キーパーは一番下手糞がやるんだね
日本もメキシコも
128名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 17:50:59 ID:CODLWK7F0
>>126
君は菊池君の心配をしてた方がいいよ
129名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 17:51:22 ID:lmGecZRvO
この前久々に大分でプレーする家長をみたが
危険な男なのは相変わらずだが
怪我で駄目になったっぽいな
130名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 17:52:53 ID:ELKEON7e0
AFCで韓国に負けて3位でやっと出場できるのにプラチナとか無理ありすぎ
131名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 17:53:34 ID:5mgKALpc0
スイスに勝てれば俄然チャンスが広がるんだよなあ
132名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 17:55:34 ID:J32ulPAj0
>>130
煽りすぎだとは思う
せめて決勝まで言ってればな
でもブラジル戦はよかったろ
133名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 17:56:10 ID:doMlX3RU0
>>122
案でルソンと比べるにはあと2年
背スクと比べるにはあと4年まってやって
134名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 18:06:20 ID:sS1fUhYhO
遠藤は、スポルティーバでの名波との対談で、
自分が代表監督なら、家長を呼ぶと語ってたな。
135名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 18:12:43 ID:GdH5BHY90
>>130
いちいちうるさい。
苦手な相手なんてどの国にもある。
韓国だってサウジアラビアが超苦手だろ。
136名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 18:19:29 ID:71NN3oBl0
ジャップには期待できません!!!
137名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 18:22:24 ID:vPvQ67AP0
>>134
後輩だからだろ
138名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 18:22:38 ID:xcXyM26F0
カミタはもっと自信持って欲しいわ
色々と無駄な時間掛けすぎ
カード出されそうでハラハラした
139名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 18:24:09 ID:pjzjCqVmO
ムニティス+イグアイン=ムニアイン
140名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 18:36:37 ID:GdH5BHY90
>>136
在日は韓国本国からパンチョッパリと呼ばれ韓国人だと認められてません!!!
141名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 18:45:18 ID:7Tsp/dZw0
u-17 ワールドカップ2009

グループC イランvsガンビア
(ガンビアのGKw。日本のGKといい勝負ですwww)
http://www.youtube.com/watch?v=InSZjg7t7vo
142名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 18:46:50 ID:Uu/GVqNF0
ゴールキーパーって経験がものを言うポジションだからな
難しいよな
143名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 18:47:58 ID:YtYvLCg00
>>119
同じ日の同じ会場でこれかw
ナイジェリアのマモノは恐ろしすぎるな
144名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 18:48:39 ID:by4a4SwCO
家永は対京都戦、負傷退場するまで無双状態だったね。
VVV−ユトレヒト戦と大分−京都戦、
どちらがレベル高いかといえばドッコイドッコイにかんじた。
本田は過大評価されてると思うが、
スターらしく、運のよさがあるな。
145名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 18:49:24 ID:cdKVFRwrO
経験がものいうんだったら川口使うだろ
146名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 18:51:32 ID:0cywSk8YO
147名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 18:52:34 ID:KtewVY0E0
>>119
なんでこんなのばっかりなんだw
148名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 18:53:42 ID:doCudwrY0
GKは17じゃまだまだ成長途上だということだ
149名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 18:56:04 ID:4OazEL7ZO
GKはまだ成長を見守ってあげるべき


それにしてもやはり日本のサッカーのレベルが上がってきてるのを感じた。俺の予想通りやはり日本のサッカーは着実に強くなっている。
150名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 18:58:04 ID:7Tsp/dZw0
グループB
メキシコvsスイス

ハイライト
http://www.youtube.com/watch?v=NWlAMyu2_04

しかしこの大会、GKのレベル低いな・・・

151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 18:59:41 ID:0p0KRbs70
キーパーで勝負つくってなんか味気ないな
152かばわ(2チャンのドン):2009/10/26(月) 19:00:52 ID:Jj+D7DkT0
セクロース セックス探してどうするの?
153名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 19:00:58 ID:7Tsp/dZw0
グループC
オランダvsコロンビア

ハイライト
http://www.youtube.com/watch?v=6AeDHhL4FSw
154名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 19:02:41 ID:MdK+xvsx0
GKは日本サッカー界の大きな問題だ。
地道に芝のグラウンドを小学校にもという運動と平行して、
育成の方法について見直していく必要がある。
キツイ書き方だが、ブラジル戦の凡ミスは経験の問題ではなく
適正の問題だ。ハートが弱すぎる。選出する側に問題がある。
まず先発を外して、一度どん底に落とすべき。
U-17とはいえW杯だ。育成の場ではない。結果が出せなければ替える。
その緊迫感こそが、大きな経験になる。
155名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 19:06:55 ID:7Tsp/dZw0
グループA
ホンジュラスvsアルゼンチン

ハイライト
http://www.youtube.com/watch?v=DrqUF5zJHo4

あれをノートラップで打つのはさすが・・・
156名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 19:11:18 ID:by4a4SwCO
スイスのエースはカサミなんだな。
スイス戦は、ウサミ対カサミになるんか。
日系か?
157名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 19:15:08 ID:7Tsp/dZw0
グループC
オランダvsコロンビア

ハイライト
http://www.youtube.com/watch?v=xe9AzcBzfnE

こっちの動画のほうが153より見やすいです。


158名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 19:24:45 ID:vPvQ67AP0
結論としては、日本に原石はいない。
世界には凄いのがゴロゴロいる。
ということみたいだね。
159名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 19:27:57 ID:/W4j5N+v0
小野はU-17に15歳で出て評価された
宇佐美はもっとやらなきゃだめ
160名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 19:32:37 ID:5388p5yj0
はーい
161名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 19:48:28 ID:7Tsp/dZw0
FIFA U-17 ワールドカップ ナイジェリア大会

本日(今晩)の試合日程


グループE
・UAE vs マラウイ
・スペイン vs アメリカ合衆国

グループF
・ウルグアイ vs 韓国
・アルジェリア vs イタリア



スペインvsアメリカ、見てぇなあ・・・



162名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 20:02:29 ID:Cz+74DMHO
>>158
まー
そーゆう事だな
163名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 20:05:12 ID:quL96nIV0
宇佐美はブラジル人に囲まれてもボールとられないんだから
もらう動きができるようになればね
164名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 20:09:42 ID:XOMH63kO0
>>161
見ればいいやん
165名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 20:10:16 ID:vYB02XwRO
>>113
徳島でのびのびと合コン三昧。
166名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 20:23:26 ID:PnB+xJps0
U-17W杯 日本vsブラジル 宇佐美貴史ハイライト
http://www.youtube.com/watch?v=xLls-NeUCc4

日本2-3ブラジルU-17ワールド杯ナイジェリア
http://www.youtube.com/watch?v=8vu0G1ax-WY

U-17 ワールドカップ 日本代表 2 - 3 ブラジル代表 ハイライト
http://www.youtube.com/watch?v=30VVJKXCe8I

Japanes Goalkeeper BigMistakes
http://www.youtube.com/watch?v=zry1nzo8LEY

167名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 20:31:18 ID:TPLtsR/P0
むかついていまだに眠れない
168名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 20:35:11 ID:dMY0icMuO
GKゴミのプロフィールみたけどハイボールに安定とか書いてたけどあかんやん!
169名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 20:40:35 ID:UI/CQZwO0
   _  ∋〇ミ彡 ミ ミミミ〇∈
  (  ;)  /         ヽ
  ヽ ;;i  i  ,,〃  \、 i
   .| ;;l  ヽ〃 ノ  ヽ、ヾ ノ
   l ;l   リ    (o o)  r}
   l ;l   ぃ∴ノ四ヾ∴丿  
   l ;i  ィ ー 、__, - ′;;ヾ
   .l ::l ィ彳彡彡 ,央 ミミミミミミミ
    已 7 ィ彳彡/;;;;;;\ミミミミミミミ
    ヒ 1ィ彡彡/:::::   ::::\ミミミミミミ
    .l ::i 彡/ ::: 辻 :::: ヾミミミミミ
     | :l ミ/ \ ;;;;;;;;; / \ 彡彡
    .l :i  { _ ノ \/ ヽ  ,,}
     l i  \ )    丿/
     .l i  / /    (  \
      Li ~^~      ~^~
170名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 20:50:17 ID:JOZvDDY6P
>>154
Jドリームをもっと読むべきだよな教育機関は
土のグラウンドがいかにキーパー育てるのを阻害しているか
171名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 20:55:29 ID:HCXv71IPO
だからパンチングして自陣ゴールに叩き込んだのか。
172名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 20:56:07 ID:zHMO4wip0
豊田に来た時もコウチーニョは凄かったもんな
サインもらっていて良かった
173名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 20:57:35 ID:R3FaqkYpO
1試合でどうこう言うなアホ共
174名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 21:06:05 ID:lzKGNPjSO
>>165
嘘ですよね?
175名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 21:17:17 ID:0Mf4Hr4A0
死の組であのオウンゴールは痛すぎだな
身内に敵がいたようなもんだな
176名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 21:18:29 ID:nGMvClbc0
宇佐美のキープ力半端ねえ
177名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 21:21:34 ID:FdKkyFIgO
セスク、クロース、宇佐美って3段落ちじゃんw
178名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 21:37:54 ID:PnB+xJps0
[風間八宏] 個でも負けていなかった日本
http://wsp.sponichi.co.jp/column/archives/2009/10/post_1453.html

179名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 21:50:00 ID:PnB+xJps0
宇佐美「イェイ♪」
http://www.jfa.or.jp/jfatv/index.html
180名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 21:57:49 ID:CTbBCqCt0
風間の解説は相変わらずいいね
もうテレビの解説はぜーんぶ風間にしちまえよ
それと実況アナは全員くび
181名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 22:00:01 ID:v02ux5zgO
あれ?風間の息子は?
182名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 22:01:55 ID:I3cnnE4DO
セクロスに見えた
183名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 22:03:49 ID:4Y7cjyN0O
伸びしろはあっても、Jリーグでは外国人にパスして走り回るだけだから…

今のうちにグループリーグ敗退時の言い訳の練習しとけ
184名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 22:04:20 ID:IEOHc3v90
セクース
185名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 22:16:42 ID:RiAWULm20
予想どおり
セクロス大会
186名無しさん@恐縮です:2009/10/27(火) 03:07:19 ID:KrZg4p1SO
A、Bだけやたら厳しい。
D、C,Eに入ってれば普通に余裕で通過出来るのに
187名無しさん@恐縮です:2009/10/27(火) 03:25:33 ID:z/o2M0Gv0
>>87
お前サッカー見るのやめたほうがいいよ。
正直向いてない。
188名無しさん@恐縮です:2009/10/27(火) 03:51:16 ID:Ed8zDWBAO
アジア4チームの内、日本だけ負けてるんだな。
イランも韓国もUAEも勝ち。
189名無しさん@恐縮です:2009/10/27(火) 03:51:59 ID:7LOslBWC0
>>1

だが待ってほしい。
190名無しさん@恐縮です:2009/10/27(火) 03:55:04 ID:xsnnOL5P0
>>67
この動画は、Arab Media Corporation さんによる著作権侵害の申し立てにより削除されました。
191名無しさん@恐縮です:2009/10/27(火) 04:17:21 ID:QMTbm5Lo0
>>188
だから?
192名無しさん@恐縮です:2009/10/27(火) 17:09:46 ID:HRfkm8wF0
>>187
そう? 試合見てた? 今夜も見るよ。
193名無しさん@恐縮です:2009/10/27(火) 18:23:17 ID:n63wChqz0
>>188

日本はアジア4位なんだから負けて当然じゃない
韓国に負けてるレベルなんだからw
194名無しさん@恐縮です
宇佐美など所詮はこの程度