【野球】横浜ベイスターズの来季監督に巨人・尾花高夫投手総合コーチが就任へ★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1雷電φ ★
横浜の来季監督に、巨人の尾花高夫・投手総合コーチ(52)の就任が固まっていることが
24日、わかった。ヤクルト、ダイエー、巨人でコーチとして7度のリーグ優勝を果たした
手腕を買われての起用で、初めての監督就任となる。
巨人がこの日、日本シリーズ進出を決めたため、シリーズ終了後に横浜が正式に就任を
要請し、発表する見通し。

尾花氏は大阪・PL学園高―新日鉄堺から、77年秋のドラフト4位でヤクルトに入団。
82年から4年連続2けた勝利を挙げるなど、通算112勝135敗29セーブ。
95年にロッテの投手コーチに就任以来、一貫して投手の指導に携わってきた。
97年にヤクルト野村監督の下で日本一。99年から7年間は王監督のダイエー、
ソフトバンクで3度のリーグ優勝(2度の日本一)に貢献した。

横浜は2年連続で最下位。5月に大矢明彦監督(61)が休養となり、後任の田代富雄
監督代行(55)も好成績を残せず、2軍監督に戻ることが決まっている。
球団は「横浜をがらりと変えられる人。OBにはこだわらない」と後任選びを進めていた。

ソースはhttp://www.asahi.com/sports/bb/TKY200910240416.html
尾花高夫氏
http://www.asahi.com/sports/bb/images/TKY200910240417.jpg
読売ジャイアンツ 尾花高夫投手総合コーチプロフィール
http://www.giants.jp/G/player/prof_2781.html
前スレ (1が立った時間 2009/10/25(日) 07:44:34)
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1256424274/
2名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 21:02:56 ID:nCzqspcOO
3名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 21:03:02 ID:GQFwQE6Q0
PL出身者で初の監督です


豆な
4名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 21:03:24 ID:0H3cO4/GO
俺の雄花は枯れかけてる訳だが。
5名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 21:03:27 ID:wSI+DEHZO
で尾花は受けるの?どうなの?
6名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 21:03:59 ID:3kindQXdO
巨人からは退団かぁ・・

ってことは江川チャンスだなこれ
7名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 21:04:09 ID:i5no000v0
真っ赤な尾花の トナカイさんは
いっつもみんなの 笑いもの
8名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 21:04:29 ID:nAQIcarGO
初の一桁げっと
9名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 21:05:12 ID:1z6Nq72kO
これで事実上、巨人燕広島横浜VS中日VS阪神か
10名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 21:06:00 ID:wcdqKnfC0

地味な感じですね
11名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 21:06:03 ID:tJ8wZ0YVO



脳内お花畑の野村信者ざまぁwwwww



12名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 21:07:12 ID:CgWKAwqb0

巨人軍 定岡投手コーチキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
13名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 21:07:29 ID:909GfMkS0
              /////ヽヽヽ                    
             //////// ,---,、巛           
            / //彡:::::/=ヽ:::::::ノヽゝ     
            /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ <My Naked Blue〜    
            |     |r┬-|     |   ざらついた夢のすべて抱き締めながら〜
            \      `ー'´     /    Crazy For You〜           
          __>、       /       今終わらない夜を走り出せ〜             
         /|:::::::{:::::::i  ──   |:::\               
        /:::::|:::::::|:::::::|     |:::::::::∧           
        /::::::::|:::::::|:::::::ト、    \,イ///イ             
          ,'::::::::::|::::::::|:::::|:::::\ /\|(0)///i          
       |::::::::::::|:::::::::|::::|:::::::oV::::::::::|∨/::::::::::|   
14名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 21:08:03 ID:tc49sr4h0
ノムじゃないのかよ
ツマンネ
15名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 21:08:21 ID:NUMXl6Oa0
これじゃ勝とうが負けようが横浜ファン以外は全く注目しないわな。
ますますセリーグ、プロ野球全体が衰退の一途になるだろうと確信した。
16名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 21:08:38 ID:GpKUhR8M0
監督は野球人の夢だろ
コーチごときで満足してるのは先がみえる
ロイヤルズ投手王国になるな
17名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 21:09:18 ID:2Dt9D6I4P
巨人のピッチングコーチは山田久志になんのかな
18名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 21:09:26 ID:GQFwQE6Q0
田代でついえたハマヲタによるネタ監督の復権を望みたいね
19名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 21:09:43 ID:JMz/toMG0
犬ルトで味をしめたんだな読売
同一リーグの球団に自分らの息のかかった人間を送り込んで犬にする作戦だ
勝ち星献上してくれる上に大嫌いな中日に噛み付いてくれるからな
これであと3・4年は巨人の独走だなセリーグは
20名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 21:10:07 ID:n4U1t3HX0
        ____
     /::::::─三三─\
   /::::::::゚=⊂⊃=⊂⊃=\   じ、地味すぎるお…
   |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  
    \:::::::::   |r┬-|   ,/ 
   ノ::::::::::::  `ー'´   \ 
21名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 21:10:23 ID:gZ96zim70
横浜は投手出身の監督の成功例が多いよな。

尾花にも期待したい。
22名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 21:11:00 ID:c57pZgIE0
いい選手ではあったが、弱いヤクルトでは苦労していた印象、その分いい指導者になれたのでは。
23名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 21:11:59 ID:JmR0HtDS0
立て直せよ
来季も最下位なら俺は怒る!
24名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 21:12:53 ID:In16fzSM0
>>1
左遷でサーセンwwwwww
25名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 21:13:35 ID:MjSGWTd/0
>>9
阪神も星野がいるから巨人燕阪神広島横浜VS中日
26名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 21:15:13 ID:TeyZAclK0
中日も巨人OBの落合がいるだろ
27名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 21:15:18 ID:I5UBMkcb0
尾花って年俸高いんじゃなかった?
コーチなのに億もらってたよな。
28名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 21:16:26 ID:0jV2VLs/0
野村門下生か
29名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 21:17:45 ID:r8F0iLmf0
虚塵 脂肪!  
30名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 21:19:39 ID:1z6Nq72kO
>>26
そうか、じゃあセVSパだな
31名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 21:20:30 ID:FSfAE7660
↑佐々木の建前

↓佐々木の本音
32名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 21:21:36 ID:nXcwOpOk0
やる尾花
33名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 21:22:10 ID:z2uf/oxK0
ふっざけんな!何でヨソのチームから強奪していくんだよ!



一回いってみたかった。
34名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 21:22:36 ID:yfdZsG/WO
尾花は家族の都合で東京に戻りたいと王監督に相談し、
王監督の斡旋で巨人がコーチとして迎えた。
35名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 21:22:51 ID:qwwV7a7k0
巨ファンとすれば2軍の小谷がそのままでいればOK・・・尾花さん頑張って下さい・
36名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 21:24:39 ID:2skJ5NDIO
負っけたー負っけたーまった負っけたー、
おっばなっのせーでーまった負っけたー
37名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 21:26:11 ID:h44p8HGmO
下柳の右バージョン
38名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 21:29:27 ID:1g2//r9DO
・工藤コーチ兼任で復帰
・WBC山田or与田加入
・今年のキャンプ臨時コーチ川口or一昨年の槙原
・斎藤雅昇格
・原親派の解説者水野勝or橋本清
39名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 21:29:42 ID:346fMdu10
>>3
■二軍監督
  中塚政幸 横浜大洋ホエールズ
  吉村禎章 読売ジャイアンツ
  木戸克彦 阪神タイガース
■独立リーグ監督
  西田真二 愛媛マンダリンパイレーツ、香川オリーブガイナーズ
  金森栄治 石川ミリオンスターズ
  今久留主成幸 信濃グランセローズ

PL出身でNPBの一軍監督は初なんだな。
二軍とか独立の監督は何人かいたので盲点だったよ。
40名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 21:31:18 ID:Q6VVjB670
超地味なチームに生まれ変われ
41名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 21:33:09 ID:xTQtt6tY0

【外国人参政権】【人権侵害救済法案】についての
反対署名が下記HP(署名TV)で始まりました。
住所本名を晒さなくても署名ができるようです。

今月開催の臨時国会で提出されてしまう可能性の高い法案です。
出来るだけ多くの署名および拡散協力をお願いいたします。

http://www.shomei.tv/pro■ject-1300.html

             _,‐/.|       ヽ.,лi'\,‐i
           ノ   .|      ,ノ   ('A`) ´i
          /    `'‐´`'-,_,‐'v'‐-ー,__,、,-、_`'!_ _
    _ __ノ‐-ー'     ,‐^'‐‐,iー,,l´        ~   ,}
 ‐‐=''‐'`フ   中国  ,‐´     `\   朝鮮  /"
     .t_   . i`ヽ_/   < `∀´ >  ~j      `i、
     .л)   .`j     ___,,,--、   '‐!      ζ
    __| . jヽ‐'´~    /''     `ヽ  ヽ, ,,---'´´~
    `フ `i      ノ        ヽ, /  ※軽犯罪法違反、韓国は日本の44倍
    `'''ーt´   ,‐,/~          .i /
      <   _j 
『あなたの隣町が上九一色村になってしまうかもしれません・・・』
42名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 21:33:14 ID:ki1hvj/20
犬ルトに続く第二の子分か
関東虚塵帝国やな
43名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 21:33:24 ID:lomQhlKU0
>>3
久しぶりに2chで豆らしい豆を見た
44名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 21:34:53 ID:HBzrNsq90
しかし、やる大矢のリードで投げてきた奴が次期監督か
45名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 21:36:29 ID:wOZPqAm20
大矢「横浜だけはやめておけよ」
46名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 21:37:30 ID:IwEq9hEU0
いくら監督のイスといってもリーグ優勝チームから最下位チームへって、罰ゲームみたいだな。
だいたい敵チームのコーチって人選だけでも球団は本気でチームを立て直すつもりがあんのかと。
虚塵と戦う気がどこまであるんだ、バッキャロが。
47名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 21:38:46 ID:znuq93XjP
野村とは何だったのか
48名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 21:40:34 ID:lc6NR8Wf0
>>47
もう野村克也には、「弱いチームを育て上げて強くする」時間がないんだよ
49名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 21:41:56 ID:VlyOQcxRO
フロントがガラリと変わるしかないんだがな。
50名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 21:43:34 ID:eHRtJcEdO
最低4年かかるからな
51名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 21:43:43 ID:9cqNhqTa0
そしてやる尾花スレが出来るわけですね
わかります
52名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 21:45:55 ID:2aZiSf5pO
あの投手陣で大丈夫なの?
まぁ尾花繋がりで巨人で1軍に上がれない奴とか貰うのかな。
53名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 21:47:54 ID:ki1hvj/20
54名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 21:48:51 ID:7O6ZiFUI0
アメの国務長官や国防長官がペンペン草も生えない政情不安な
途上国の大統領になるようなもんだな。
55名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 21:49:17 ID:rwGUPgYCO
>>46
完全服従の伏線です
56名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 21:49:53 ID:JqSHjvsk0
小谷もついでに呼び戻せ
57名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 21:50:53 ID:boZKq7l0O
>>3
独立リーグで西田が監督やってる
58名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 21:50:55 ID:uatfS+5o0
野間口ハマトレードフラグ立ったな
59名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 21:51:46 ID:zCCfw5PiO
古田バッテリーコーチ希望
60名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 21:52:32 ID:tc9eHKo+0
来年のスポーツ紙には枯れ尾花が満開に咲くな
61名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 21:56:50 ID:/MRjFy/g0
尾花って伊原みたいな性格なんだろ。
攻撃的で自分より弱い立場の人間を平気で殴る性格。
そんな性格に嫌気がさして村田と内川が巨人へFAで入るな。
巨人からは久保と木佐貫が代わりに行くだろ。
尾花は巨人からのスパイだと思うよ。
徹底的に村田と内川には辛く当って出ていかすよ。
場合によっては村田のこと殴ったり、内川のこと蹴ったり
「この病気持ち野郎!」とかいじめると思う。
仰木とか東尾とか大らかな性格の監督の方がいいよ。
幸い両方ともあいてるでしょ。
62名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 21:57:05 ID:z2uf/oxK0
横浜銀行の貯金が減ったらやだなあ・・・
63名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 21:57:22 ID:jAsBBC440
大魔神監督ってのはやっぱネタだったんだな。
64名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 21:59:58 ID:AQqnyb2m0
貧乏くじ
65名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 22:00:18 ID:3AvOeeBs0
選手が監督を叩き出す伝統のチカラを見せつけてヤレ
村田一味が結束して叩き出すだろw
66名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 22:00:38 ID:nVCaBhma0
>>33

ヤンキースにも言え
67名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 22:06:44 ID:dAnNgPh30
巨人の弱点を知り
横浜の弱点も知り
他球団の状況も知る

現役の情報最前線に居る人物だ

これ以上の選択は無い。 
68名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 22:07:48 ID:eJQ6FgdEO
あれ…ノムさんは?
69名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 22:13:10 ID:3CdQx5ie0
第二捕手を出したらやいやい騒ぐくせにコーチを引き抜いても一切褒めないんだね。
70名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 22:14:53 ID:Bva3xVA50
開幕からズッコケて、やる尾花。
71名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 22:17:55 ID:2tlPqhTfO
巨オタ横浜にびびってるwww
72名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 22:18:08 ID:EkQA9dpn0
要請しただけだろ?
73名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 22:21:12 ID:AnpHq7Ir0
無職の池山も呼んでやれよ
74名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 22:23:08 ID:JqSHjvsk0
投手陣だけじゃなくて野手陣も相当ヤバいんだけどな
どこから手をつけていいのか分からん
75名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 22:23:09 ID:Bi5eYH8sO
巨人のピッチングコーチは山田がなるの?
76名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 22:23:37 ID:ON88msPw0
投手陣は強くなりそうだが・・・
77名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 22:24:21 ID:oCNzTJ800
来年も横浜は巨人応援団になるのですね・・
78名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 22:24:24 ID:ZQ5RkKTC0
代わりに
山田か与田辺りがくるなら
問題ない
79名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 22:24:59 ID:lVs8DS6a0
80名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 22:26:46 ID:4jgqlDg+0
おばにゃ
81名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 22:27:16 ID:H8wk8zUj0
尾花さん……
巨人にいてほしかった
82名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 22:30:24 ID:A9CKKCNQ0
投手出身の監督は視野が狭くて
自己中だから駄目だって、うちの親父が言ってた
83名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 22:30:42 ID:/MRjFy/g0
尾花はいらないな。
小谷が横浜の2軍投手コーチに戻ってきて
権藤が1軍投手コーチになり、大矢がバッテリーコーチになり
大ちゃんが守備コーチになり、田代が打撃コーチなら
監督は欠端とか銚子でもだれでもいいよ。
84名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 22:36:18 ID:ZvcwA3iQO
>>83屋鋪監督誕生
85名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 22:37:48 ID:/SVCfZEx0
>>82
克則?
>>83
その首脳陣いいけど無能が多い大洋・横浜OBが監督ではダメだな
86名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 22:38:18 ID:H8wk8zUj0
>>83
いらないなら巨人に返してくれ
87名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 22:39:57 ID:5ZS0BeCJO
尾花はバレンタイン・野村・王・原と
歴代の優秀な監督の采配を統べてメモしてきた勉強家

言葉は悪いがコレ以上壊れる事ないヨコハマを実験台にして
ノウハウを試して、
実現出来たら一流チームへステップアップする手筈らしい


88名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 22:40:21 ID:b0v0ZFV0O
>>83
そこで佐々木監督ですね。
89名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 22:40:53 ID:I6ryvaaY0
ベイスターズの監督にはこんな人物が適任!
・2球団で優勝の実績がある
・国際経験が豊富
・多くのパイプを持ち、有望選手の獲得が期待できる
・多くの選手たちを育ててきた
90名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 22:41:40 ID:iBddk3vG0
横浜は

たまにで良いから
生え抜きから監督を選んでみたら?
91名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 22:42:42 ID:5ZS0BeCJO
加藤博一監督
92名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 22:43:04 ID:H8wk8zUj0
もったいないんだよ!!
横浜に尾花さんなんて!!!
いらないなら返せよゴミ湾
93名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 22:44:16 ID:MXg6q4Yl0
馬鹿な野村信者が横浜監督横浜監督言ってたけど
あいつら知性がなさすぎだよな
野村みたいな無能監督雇うわけないだろう
94名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 22:45:26 ID:jhOcMLEX0
悪くない選択だと思うが、
まず尾花といえあの投手陣を立て直せるのか
そしてそれまでフロントが我慢できるのか は
果てしなく不安だな・・・・
95名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 22:47:49 ID:5ZS0BeCJO
尾花さんは原チルドレンに思われてるが実は野村チルドレンでもあり
王チルドレンでもありバレンタインチルドレンでもある
日本でも数少ない優秀な経歴持ち
96名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 22:49:32 ID:a+OdD6LL0
せめて先発の頭数くらいは揃えられるようにしてほしい
97名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 22:49:37 ID:VMNauYzfO
>>89
星くないです。。。
98名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 22:50:30 ID:rwGUPgYCO
>>87
原が優秀な監督
ってあんたバカ?
99名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 22:51:35 ID:nVCaBhma0
間にクッション材をかませないと山田監督と同じことになるぞ
100名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 22:51:35 ID:K6u+IfP20
>>98
采配以外は特A
采配はうんこ

成績を見ればいい監督
101名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 22:52:26 ID:5ZS0BeCJO
そんな尾花さんに来てもらえる横浜は
同じ新監督招聘レースしてた広島や楽天やロッテやオリックスに比べ
遥かにお得な買い物に成功と言える

球団誕生してから初めて勝ち組と呼べる仕事したかもしれない
102名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 22:53:02 ID:i1wSwGzn0
巨人のチーム防御率が2点台になったのは
この方のおかげなの?
経歴見る限りでは名コーチに思えるんだが
103名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 22:53:58 ID:8w4Q1qQx0
尾花は基本的に打たれる前に代えるし、その辺の見極めもうまいからチーム防御率は
改善するけど、投手育成に関しては微妙だな。
104名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 22:54:01 ID:K6u+IfP20
>>102
尾花はコーチとしては超一流だよ
教わった人が口をそろえてそういう
105名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 22:55:49 ID:3AvOeeBs0
白井に断られて尾花ならよくやった部類じゃね
あとは小谷を連れ戻せ、駒田を切れ
106名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 22:56:35 ID:C21YGed4O
気の毒だが今後数年間は尾花の黒歴史になるのは間違いないな
107名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 22:57:08 ID:5ZS0BeCJO
しばらく尾花さんに任せておけば各チームにいる尾花チルドレンが
来年から続々とFAに達するから
横浜黄金時代がもしかしたら誕生するかも
108名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 22:57:12 ID:BqP0q4NW0
>>100
一年指揮するとなると、単に試合中の采配だけじゃないからなあ
あのむちゃくちゃな面子であれだけかたせてればやっぱすげえ
109名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 22:57:23 ID:Lt+nzLvc0
日本一の名将権藤をきって最下位を選ぶ球団だからW
(大洋球団でBクラスにならなかった監督は権藤だけ)
まず権藤解任派と権藤きった人間が切腹してからだよ。この球団が立ち直るには。
石井啄朗とか役たたずのクズそもがな
110名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 22:58:20 ID:8e0I4Ux20
>>105
白井より尾花のほうが先に時期監督候補として名前が挙がっていた。
111名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 22:58:39 ID:PM7fMS6P0
巨人もそろそろ投の看板を自前の者にしたいだろうしな
112名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 22:59:06 ID:mX6K8YBj0
>>47
横浜の再生よりも目先の3億円を選びました
113名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 22:59:10 ID:q3ufRFLX0
>>109
ドにわかの匂いがするわ
野球見始めて30分みたいなw
114名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 22:59:39 ID:nidXbT520
本拠地を川崎球場に戻して田代が現役復帰すれば本塁打王
115名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 22:59:55 ID:nVCaBhma0
何で権藤の名前が出てこないの?年齢のせい?
116名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 23:00:18 ID:CZnYbUmfO
また地味な人選だな
117名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 23:00:36 ID:K6u+IfP20
横浜の再生はやはり再生工場に任せるべきだったんじゃないのか
118名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 23:00:45 ID:8e0I4Ux20
>>112
そもそも横浜のフロントが野村のようなやりたい放題の人にオファーするわけない
119名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 23:01:09 ID:5ZS0BeCJO
「俺、尾花さんの下で学びたいっすからFAで横浜行くっす」
「俺も!」「オレもオレも!」「ぼくも!」
120名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 23:02:15 ID:hOhUhFOr0
寺原はどう思っているんだろうか。
121名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 23:02:31 ID:nVCaBhma0
>>118

野村が今から5年くれと言ったら、野村の寿命のほうがヤバイ
122名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 23:02:58 ID:nPLeIL/a0
チョン顔の尾花キタ━((((((っ・ω・)っo((・ω・))oc(・ω・c)))))))━!!!
123名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 23:03:46 ID:g4jAjr3nO
監督引き受けてくれる人がいて良かったな
投手コーチとしては一流、監督としては未知数だけど、無能な田代よりは良いだろ
124109:2009/10/25(日) 23:04:07 ID:Lt+nzLvc0
やっと石井を追い出してまともな球団になったんだから
期待してるよ。OBづらした駒田もいなくなったし。
日本一に2回なったチームだ。阪神や中日といった
日本一になれないチームとは格が違うんだから。勝とう。
125名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 23:05:46 ID:5ZS0BeCJO
人気講師引き抜きに成功した塾の気分
126名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 23:06:04 ID:KjFEmdPuO
尾花てあの顔といい体格といい在日ぽいな〜と疑っていたがこれで確定したな
127名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 23:06:25 ID:uV+lP3a50
>>3
以外でした。これからは立浪やKKあたりが続くのかな。
128名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 23:08:02 ID:wpD71V020
>>127
宮本慎也も相当有望と見るが。
129名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 23:08:12 ID:V/PLmRQe0
>>89
仰木さんを黒魔術で蘇生させるんか
130名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 23:08:46 ID:7hFiYvwU0
マスコミの扱いがますます地味になりそう
131名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 23:08:47 ID:3fn9WgUy0
やる尾花スレが立つんだな
132名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 23:09:15 ID:4hukAi4E0
もういっかい牛島にやらしたいんだが
133名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 23:10:40 ID:K6u+IfP20
仰木さんでおもったが、
監督とかって、ヘタに現役実績のある人より
あまり陽の目を見なかった人のほうがいいのかもしれないね

変な固定観念がなさそうだし
134名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 23:10:47 ID:vDp5W9He0
>>131
すでにたってますぜ旦那
135名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 23:11:18 ID:5ZS0BeCJO
牛島は星野チルドレンだから今、株が大暴落してる
136名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 23:11:55 ID:3AvOeeBs0
尾花は打順決めを誰に任すのだろうか
コピペ打線復活とかw
137名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 23:12:03 ID:/GSp2j0NO
弱い横浜が好きなんだけどなぁ…
138名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 23:13:02 ID:8e0I4Ux20
>>137
監督が評判の名コーチになったぐらいで急に強くなるわけない。
139名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 23:13:41 ID:K6u+IfP20
横浜が優勝するのはあと7年後だな
140名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 23:14:38 ID:Lt+nzLvc0
>>137
俺は弱い横浜は嫌いだ
権藤マジックを見せて欲しいよ
141名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 23:15:31 ID:L2vXYjGR0
>>25
どんだけ中日かっけえんだよ
142名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 23:18:28 ID:5ZS0BeCJO
尾花さんはおそらくオバナイズムと外部から
黄金選手を招いてチームを常時Aクラス争いさせるとこまで

そこから先は尾花チルドレンの誰かに任せて
本人はまた別の好条件提示して来たチームを整備する作業に旅立つと思う
143名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 23:20:04 ID:QXT/IWAR0
全体的に見直さなきゃいかんチームにピッチングコーチつーのもなんだかなあ
144名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 23:20:23 ID:iiG+MGJZ0
東海のベイファンとしてはナゴドで勝ち越ししたい。中日と阪神だけには負けたくない。
145名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 23:20:30 ID:K6u+IfP20
打線はまだ何とかなりそうだろ
146名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 23:21:30 ID:5ZS0BeCJO
そして横浜公園の入口には高さ50メートルの
巨大な尾花さんの石像が敬意を込められて
立てられるだろう
147名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 23:22:54 ID:3AvOeeBs0
攻撃、防御ともリーグ最下位
ベイスの監督は大変だぞ〜w
148名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 23:23:51 ID:sbU4M69B0
常勝チームのコーチよりボンクラチームの監督のほうが魅力なのか
149名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 23:24:22 ID:p7Sruixi0
>>147
上にあがるだけだし逆にやりやすいだろw
150名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 23:25:07 ID:C21YGed4O
せめて最下位争いができる程度にはしてやれよw
151名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 23:25:18 ID:HBzrNsq90
>>109
名将w

釣りですか?
152名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 23:25:37 ID:QXT/IWAR0
ずっと地べたの確率のほうが高いと思います
153名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 23:25:49 ID:HBzrNsq90
>>128
ヒント:脱z(ry
154名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 23:26:05 ID:e5ngE+EAO
>>100
そして采配が特Aの伊原が居るからな
155名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 23:26:06 ID:0gevxrmM0
ヤクルトOBの墓場か
156名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 23:26:24 ID:K6u+IfP20
>>153
ヒント のむr
157名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 23:26:25 ID:8w4Q1qQx0
尾花の人脈はどうなんだろうな?
PL人脈が使えればすごいことになるが、暗黒時代のヤクルト止まりならまんましだ
158名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 23:26:36 ID:HBzrNsq90
>>138
まあ、名投手コーチが監督やってものの見事に失敗した例(ハム;植村義信)
もあっからねえ

山Qもそうか
159名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 23:27:00 ID:5ZS0BeCJO
初采配だから自分のノウハウの実験にはもってこい
球団からしたら尾花人脈で黄金選手の大量流入
両者に好都合な最良の関係
160名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 23:27:02 ID:FiMXsuLTO
そして中華街の入口には高さ5メートルの
巨大な尾花さんの石像が敬意を込められて
立てられるだろう
161名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 23:27:11 ID:HBzrNsq90
>>154
ただし統率・人望がE
162名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 23:27:34 ID:R2TtGV6Y0
尾花にオハチが回ってきたか
163名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 23:27:46 ID:3AvOeeBs0
開幕逆ダッシュ、交流戦で終戦がここ2年のパターン
これだけは勘弁してくれw
164名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 23:27:52 ID:dGii8kopO
ベイスターズは打撃のチームにしたいのか、投手のチームにしたいのか、そこからでないか?
165名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 23:28:07 ID:K6u+IfP20
>>161
それを原が補ってんだろw?
っつか井原のおかげで原が聖人に見える
166名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 23:29:29 ID:CT2lBplMO
>>124
リーグ優勝数も2回だけどね…
167名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 23:30:27 ID:PqFCz3rrO
負け戦だろ。わざわざなんで火の中に飛び込まなきゃいかないんだ(笑)

野村監督、尾花コーチならいいと思うがな
168名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 23:30:55 ID:K6u+IfP20
つか、ベイファンはJ2降格みたいなのがないことに感謝しないとな
169名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 23:30:56 ID:gk6oGQjk0
つーか尾花強奪確定?
どーせ飛ばし記事で土壇場キャンセルとかじゃないの???
170名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 23:31:41 ID:vo27uAtw0
>>132
同意
>>135
お前が何を言ってるかわからない
横浜はフロント批判は絶対に許さない
みたいな球団ぽいな
そりゃ誰が来てもかてんわ
勝てても追い出すわ
171名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 23:32:10 ID:H8wk8zUj0
野村監督にしろよ
それが一番良いって
お前らにはそれが一番似合う!!!!!

尾花は返せ
ほんとに
野村グチ伝説作れよ横鼻w
172名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 23:32:12 ID:ssfPVQ3lO
一か八か駒田にかけてみたらいいのに
熱い男だよ
173名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 23:33:26 ID:A8iPaCLiO
さすが読売、わんわんを増やすほうが手っ取り早いもんなw
174名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 23:33:29 ID:e6lE0Z8R0
大矢が休養から帰ってくるんじゃなかったのか!!
175名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 23:33:59 ID:jr68i+V0O
>>61
伊原も尾花も在日だな
176名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 23:34:01 ID:sHDZEcEf0
虚カスの投手コーチ後任は池谷か杉本らしいよ
177名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 23:34:16 ID:QXT/IWAR0
弱小を何とかするには
星野みたいな政治力で大量に選手入れ替えるか
ノムみたいに土台作っていくかしかないと思うのだが。
目先代えても何も代わらん。
178名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 23:35:10 ID:iMksQv4/O
てか大矢の退団が決まったわけじゃないのに
179名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 23:35:16 ID:e5ngE+EAO
>>157
野村ヤクルト時代と黄金期のホークス時代の連中が使える
180名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 23:35:38 ID:C21YGed4O
>>164
ここはその前に普通のチームかネタチームかが先だろ?w
181名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 23:36:14 ID:Xw/GCeKdO
大門監督
182名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 23:36:38 ID:iMksQv4/O
>>179
野村克也バッテリーコーチ
王貞治打撃コーチ
183名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 23:36:46 ID:4hukAi4E0
サンダーバーズの鈴木を監督にするのかと思ってた
184名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 23:37:14 ID:AQqnyb2m0
こう言う弱体化した負け犬根性の染み付いたチームは星野仙一が適任なんだけどね
185名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 23:37:21 ID:zygWY6W90
白井はどうした?
186名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 23:37:50 ID:3AvOeeBs0
監督代えるのもいいけどさ
スカウトを強化と育成コーチ強化だろ
森時代から続くドラフト失敗、育成失敗をなんとかしろw
187名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 23:37:57 ID:sHDZEcEf0
寺原って横浜でも尾花や杉本の世話になるんだなw
よほど縁があるんだなw
188名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 23:38:00 ID:K6u+IfP20
横浜はあえてのノンプロを監督にしてもよかったんじゃない?
189名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 23:38:19 ID:6WB7Tdms0
いかに巨人が楽だったかを思い知るだろう
巨人ならいるだけで特に何もしなくても勝ってくれたけどね
190名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 23:38:30 ID:Brp8210c0
火中の栗を拾いに行くのか?

監督の椅子はコーチより上手い話なんだろうかね・・・

浜でどの位手腕を発揮出来るか見ものと言えば見もの
191名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 23:38:50 ID:pEXK/h5E0
ノムさん好きなベイファンだが、ある意味楽天就任時よりも現状酷いし(フロントとか派閥とか)
冗談抜きで命に関わりそうな気がしてたので、尾花さんの方が良かったのかなと思ってみたり…
でも、相当苦労するだろうな…
192名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 23:39:18 ID:H8wk8zUj0
好評じゃないなら、
頼むから反対運動起こして!!
巨人ファンとして、
尾花をあんなカス球団にやるのは忍びない

お前らには、野村が一番似合う
193名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 23:39:42 ID:fn2nvXPs0
巨人やホークス時代のように才能溢れる投手ばっかじゃないって事を思い知るだろうな
194名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 23:39:47 ID:+ttGaE4iO
寺原は嬉しいのだろうか。
195名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 23:40:13 ID:sHDZEcEf0
ドラフトは誰が出るんだよ?田代か?
196名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 23:41:13 ID:K6u+IfP20
>>190
いや、
6位→特に反応なし
5位→来年以降に期待される
4位→すっげーほめられる
3位→名監督認定
2位→横浜のいたるところで英雄扱い
優勝→神様仏様尾花様
197名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 23:41:44 ID:hXFMZMR+0
工藤といい尾花といい 横浜は無意味なつまみ食いをするねぇ
198名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 23:42:26 ID:zygWY6W90
>>188
山中正竹とか五輪代表監督の経験もあるしいいかもな
199名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 23:43:46 ID:/SVCfZEx0
誰が監督でも無能の杉本、野村弘樹、駒田はコーチとして残ってほしいとは一切思わないから
早く切ってとけよ
200名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 23:44:01 ID:p5D/rHxb0
まあ、監督なんてやってみなければわからん。
落合なんて誰もあんなにできるとは思ってなかったし、故仰木監督なんかも
就任当初は「誰?」で見向きもされなかったみたいだし。
201名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 23:45:03 ID:iMksQv4/O
>>196
大矢は6位で叩かれまくったわけだが?
202名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 23:46:07 ID:mgMkCyvE0
>>193
以前のホークスはほとんど毎年アマNo.1の投手を獲得していたよな
203名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 23:46:25 ID:K6u+IfP20
>>201
むしろここまで弱いことが定着してくると
尾花最下位→・・・大矢も悪くなかったんだな、ごめんよ大矢
の雰囲気になるかと
204名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 23:46:40 ID:pEXK/h5E0
>>201
しかも本人が昨シーズンの責任取って辞任しようとしていたのを無理矢理継続して
シーズン中に事実上の解雇だからなぁ…
205名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 23:47:34 ID:SrXIjuCHO
尾花は巨人投手コーチ就任時に木佐貫は斉藤カズミになれるって言ってたのに・・・

嘘つき・・・
206名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 23:48:19 ID:e5ngE+EAO
>>196
外様の尾花じゃ巨人やホークスだといくら好成績残しでもって監督の上がり目ないからな
かといってヤクルトも暫く監督のポスト空かないし監督やるなら横浜はチャンスと言える

尾花クラスなら監督ダメでもフジテレビ解説者とか引く手数多だしね
207名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 23:48:26 ID:qgOApAwq0
大矢監督の休養が明けるのはいつ?
どこで休養してるの?
208名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 23:48:44 ID:p5D/rHxb0
>>205
素材はそのくらい良いものがあるってことだろう。
ただ、いかんせん木佐貫はチキンだからな・・・。
209名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 23:49:12 ID:K6u+IfP20
>>206
星野って阪神経験なくね?
210名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 23:49:53 ID:/mfrlMok0
尾花って現役時代は背筋がピンと伸びた姿勢のよいピッチングフォームだったよね
211名無し募集中。。。:2009/10/25(日) 23:49:57 ID:zIqEAsS/0
こういうの水面下でやるのってどうなの?
尾花はジャイアンツのデータを相当持ってるわけじゃん
212名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 23:50:06 ID:FsIqLPR+O
正義巨人のPコーチ山田さん希望
ダメなら川口和久がイケメンだしいいと思う
宮本和知も明るいし野球に対して根はまじめ
池谷とかの冗談はやめてね
横浜の尾花ヘッドハンティングは別にかまわない
ただ正義巨人のノウハウとか情報が流れるのはイタい
213名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 23:51:39 ID:feMM95mV0
なぜヤクルトが監督打診しないのかいまいちわからない部分も
有るな。
214名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 23:51:53 ID:imDYlso30
>>9
>>25
今シーズンの中日の忠犬振りをさっぱり忘れて
こういう事を書ける味噌の神経は図太いな
215名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 23:52:16 ID:e5ngE+EAO
>>209
星野や野村は特例
監督未経験者は普通生え抜きのチームでやる

尾花ならヤクルトだが
216名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 23:52:52 ID:/MRjFy/g0
来年の今頃、「尾花は無能だ!解雇しろ!」となってる予感。
217名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 23:54:42 ID:JqpStbiS0
>>33
何となくわかるw
218名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 23:55:26 ID:/mfrlMok0
週刊新潮に、ヤクルト出身の某コーチが尾花を推薦したと書いてあったが
杉村か、それとも水谷か。
219名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 23:56:22 ID:8jdmgtSc0
横浜はTBSの番組の企画で、芸人が節ごとに交代で指揮するくらいでいいだろ。
220京浜連合 ◆w5V6DLm1as :2009/10/25(日) 23:56:50 ID:jH2R0cH6O
>>212
既に尾花を了承した時から内定済ですよ山田。
221名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 23:56:51 ID:1g2//r9DO
来季巨人・横浜両球団間で変則のトレードが確約され日本シリーズ後に成立する模様

尾花(日シリ終了後にY監督就任)⇔内川(来シーズン終了後にG移籍)
222名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 23:57:22 ID:e5ngE+EAO
>>213
打診はあったかもしれんが優先順位が低かったりしてな、尾花よりは宮本や荒木だろうし
それに監督でも堀内みたいに損な役回りさせられたりされる可能性高いし舎弟の高津や伊東昭がヤクルトOB内で発言権も弱いしな
223名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 23:58:08 ID:K6u+IfP20
つか、俺が一年500マンで指揮してやるよ
間近でプロ野球観戦できて金もらえるなんて最高
224名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 23:58:47 ID:x1b31BAp0
>>215
王のSB(当時のダイエー)入りも衝撃的だった。世界の王でも
長嶋の陰なんだなと思ったよ。
225名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 23:59:39 ID:iMksQv4/O
>>215
山田、石毛、レオン、牛島、大矢、高田、土井、・・・
226名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 23:59:58 ID:/SVCfZEx0
>>212
じゃあ阿波野
>>218
杉村だろうな
227名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 00:00:48 ID:B8RZgzk90
>>188
ノンプロが成功すると引退後の仕事に差し支える選手が全力で追い出すじゃん。
228名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 00:00:48 ID:R++f93olO
これも阪神の城島みたいにまだ100%ってわけじゃないよね?
229名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 00:01:39 ID:8gMVYdntO
村田を黙らせる強烈な人物はデブ大久保しかいないと思うのだが…
話題性ならピカ一
230名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 00:02:44 ID:ylFh35sO0
どうでもいいが中村は登録名
「おかわり中村」
にしろ
231名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 00:02:48 ID:KQInkQYd0
横浜は来年は強敵になるなぁ。。

しかし、巨人はちょっとだけ弱くなるから、リーグにとってはいいことか
232名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 00:03:56 ID:l0/Z0/070
尾花をいただく見返りとして巨人には明夫をあげるよ
233名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 00:04:05 ID:ZTjLF/ImO
>>229
ブーマー
234名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 00:06:29 ID:KASSinAdO
>>229
デブvsデーブ
235名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 00:08:00 ID:1Ms2vjFi0
尾花でどうやってネタにしろと!やる尾花AAできるほどのぶっとんだ采配をしてくれるのだろうか
236名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 00:09:04 ID:CaArqpin0
ふと思うことがあるが、大魔神のときのあの強さは一体なんだったんだw
あれは、うまく選手がかみ合っていたのだろうか。
237名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 00:09:40 ID:bBXDkmcmO
尾花さんは正義巨人ではこうだった ああだった
とかあんま引き合いに出して言わない方がいいよ
正義巨人は巨人 横浜は雑魚ハメで割り切らないとね
じゃないとミーティングで村田のデブが
あからさまにあくびとかしそう
238名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 00:09:53 ID:a55rxfGCP
尾花に立て直してもらうならとりあえず長期
野村監督でも4年かかったんだから
239名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 00:10:02 ID:wyI3o80FO
尾花さんが両腕を拡げて呼び寄せるだけで
ひとつのチームが完成する
240名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 00:10:05 ID:/BwLrWf90
がらりと変えられるのか?
241名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 00:10:13 ID:21crXfMHO
新しい巨人の投手コーチは誰になるんだ?
242名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 00:11:04 ID:DRYD/jou0
野村弘とか野球センスの塊なのにコーチとしてはダメなんだな。
逆に田代なんか不器用な選手だったけど教え上手だし。
進藤とか波留とか川村とか鈴木とかみんなコーチとしてはダメなのか?
優勝時のメンバーで指導者として能力あるのは誰なんだ?
243名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 00:11:09 ID:T8m35a7z0
>>236
須藤の功績。
244名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 00:11:28 ID:Tx/Ma7aU0
やる尾花誕生の瞬間である
245名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 00:11:34 ID:Dp2M6bBUO
>>230ナベQや球団フロントが認めてもコミッショナーが…なぁ。
246名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 00:11:48 ID:a55rxfGCP
がらりと変えるならトレード
巨人の2軍で使えそうなやつ引き抜くとするだろうし
ホークスとも何か動きがありそう
247名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 00:11:49 ID:7uj+v9bI0
>>241
山田でしょ
248名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 00:12:49 ID:QTMWZmt4O
これ巨人が出さなかったり、尾花が断ったらどうなるの?
無期限休養から復帰なの?
249名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 00:14:04 ID:ylFh35sO0
俺の携帯がなると予想
250名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 00:15:09 ID:21crXfMHO
>>247
やっぱり山田か…
与田の方がいいな

横浜はローズかブラッグスを監督にしろよ
251名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 00:15:33 ID:ylFh35sO0
もし俺が横浜の監督になったら

・まずはファン離れを食い止める
具体的には選手に親しみを持たせる

村田→デブ村田
内川→あご内川
252名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 00:18:44 ID:tLQg4dCr0
>>251
市民球団は弱小でもファン離れは少ないのでは?
253名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 00:18:46 ID:8gMVYdntO
害人村田はいらねぇーよ
筒香もいらない秋山欲しい
254名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 00:18:54 ID:+JK4c7o/0
>>243
須藤は何の関係もない
中山を潰したぐらい
255名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 00:19:06 ID:WnDqqHZnO
ヤクルト高田に続く、わんわんお監督の誕生か。
アホらし。
256名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 00:20:29 ID:U5/sapKa0
尾花が監督か・・

新垣は横浜にトレードされた方がいいな・・
257名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 00:21:08 ID:ylFh35sO0
>>252
そ・・・そうか・・・



まぁマジレスすると、
その後の財産となる投手王国をまずは目指すべきだな

投手のが安いし、計算しやすい、波もない
258名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 00:21:19 ID:l0/Z0/070
>>256
新垣は尾花によって覚醒し、杉本に壊されたんだっけ。
259名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 00:21:44 ID:DRYD/jou0
尾花が優秀な投手コーチなら、現状の横浜の投手陣でやりくりすべき。
小林、藤江、山口、小杉をどの程度成長させるのか見てみたい。
260名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 00:22:14 ID:25OUxTjU0
え?尾花は別に巨人の身内じゃあなかろう。
どっちかっつーと巨人の中では外様でしょ?
むしろ本人はヤクルトあたりに返り咲きたいんじゃないの?
261名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 00:22:26 ID:Oi73/1dlO
名コーチ 名監督にあらず

伊原
262名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 00:23:13 ID:U5/sapKa0
新垣は尾花で再生できなかったら終わり。

あんなに投手陣が揃っていたソフトバンクがこんなに

弱くなったのか・・・

尾花がいなくなってからなんだよな。
263名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 00:24:05 ID:fFgSpZgb0
これはひどい強奪。
ジャイアンツ愛あふれる内川君と交換トレードだな。
264名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 00:24:26 ID:fJ8Y3DC3O
渚に関しては、城島が戻って立ち直ることを願っている。

つか、ベイに関しては、捕手をどうにかするのが先決だろ。
265名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 00:25:04 ID:EXDUYjHfO
>>248
巨人にはなんの権限もないでしょ
266名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 00:25:37 ID:yEDQAUYjO
>>241
後任で名前が上がってるのが山田、佐藤、中西
267名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 00:26:23 ID:25OUxTjU0
>>266

パンチ?
268名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 00:26:57 ID:8dRtPfFr0
>>262
尾花がいなくなったのがあるが無能壊し屋デス杉本が後任だったのが問題
アイツ昨年で解任になって今年はハムに次いでチーム防御率2位
269名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 00:27:31 ID:yEDQAUYjO
>>242
進藤は多分無能、川村は二軍でコーチ適性の片隣を見せたがその前に辞めさせられちゃった
波留は空回りしちゃってる
270名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 00:28:14 ID:8dRtPfFr0
>>254
シーズン途中で辞めて翌年から巨人のヘッドコーチやってたな
271名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 00:30:58 ID:P/l6XrrL0
ソフバンも尾花いなくなってから結構悪くなってるからな
そう簡単に渡せるものじゃない
272名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 00:31:34 ID:yEDQAUYjO
>>267
いや、今年楽天からフリーになる佐藤義則

一応伊原は檻関係者だし山田も佐藤も伊原人脈で引っ張って来れるからね
273名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 00:33:05 ID:fFgSpZgb0
来期の投手コーチは、山Qか鹿取だな。
274名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 00:33:52 ID:rzPBuFTl0
ノムさんの去就が決まるのを待っていたんだろうが、まさかの名誉監督就任って感じかな。
275名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 00:33:54 ID:a55rxfGCP
WBCのコーチなんか無所属で優秀な人の集まりだったから
横浜再建に力を貸してほしい
276名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 00:34:14 ID:81UvLKv1O
>>24 中根を是非一軍の打撃コーチに上げて欲しい、あと万永、井上純さんも教え上手だと思う
277名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 00:34:56 ID:rzPBuFTl0
>>272
伊原のオリックス時代は黒歴史なんじゃないか。
278276:2009/10/26(月) 00:35:33 ID:81UvLKv1O
ごめん、>>242
279名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 00:35:43 ID:0pWNHB6C0
守備を徹底的に鍛えられる人も雇ってください(´・ω・`)

もう、エラー絡みの大量得点見たくない。見たくないんだよぉ……。
プロの試合なんだからさぁ。頼むよ。もぉ……。
280名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 00:35:46 ID:DRYD/jou0
>>242
なるほど。
地味な進藤なんかコーチとして向くのかなと思ってたけどだめだったか。

中根とか秋元とかはコーチとしての評判はどうなの?
281名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 00:35:47 ID:MjjpFO0OO
はい来年も最下位決定
282名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 00:36:22 ID:xYoyN29lO
>>246トレードに出せる駒がないんだよな。
新垣とか木佐貫とか金銭トレードでもらえるもんなの?
283名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 00:36:22 ID:fFgSpZgb0
>>279
横浜にはあのお方がいるじゃないか・・・
ライトとレフト交替・・・
284名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 00:36:45 ID:8gMVYdntO
横浜に今年だけドラフト6人の優先権くれないかな…
285名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 00:36:52 ID:wiOmNq350
>>279
草野よりはマシだろ
286名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 00:38:17 ID:25OUxTjU0
逆に打つほうでは屋敷、高木豊、ポンセ、田代まさし
投げるほうでは遠藤、斎藤とか
初代ファミスタ当時のメンバーをコーチングスタッフとして終結させて欲しい。

うん、見てみたいだけなんだけど
287名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 00:38:19 ID:yEDQAUYjO
>>277
中日時代の山田とトレードでの交流があるし伊原と山田は繋がりあるよ
勿論WBCはNHK人脈が強いんだろうけどさ
288名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 00:39:03 ID:fFgSpZgb0
尾花就任ご祝儀として巨人からはマイケルあげるおw
289名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 00:39:16 ID:/z5ymyPyO
横浜はえらい尾花さんの事を評価してくれてるんだな。
290名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 00:39:50 ID:mSXqH9XuO
野間口木佐貫久保金刃あたりと一緒に来てくれ
291名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 00:39:54 ID:fFgSpZgb0
寺原逃げて〜w
292名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 00:41:26 ID:IOl8z+FrO
横浜は竹田を獲ったあたりからクジ運だだ下がり
本人は大した活躍もせずに球団職員に
293名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 00:42:14 ID:bcB7V9D+0
まじか・・・巨人終わったな
294名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 00:43:18 ID:/z5ymyPyO
これって要するに引き抜きって事なのか?
ヘッドハンティング?
凄いコーチなんだな。
295名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 00:45:10 ID:DRYD/jou0
>>292
竹田は在日朝鮮人だったな。
くじで当たったのは竹田、斎藤隆、紀田か。
この3人とも全て中日との競合でなかったっけ?
296名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 00:45:59 ID:8dRtPfFr0
>>272
伊原がオリックス監督の時は佐藤義則は阪神コーチ
普通に要請すれば来るだろう
>>271
後任が山田や佐藤なら問題ない。杉本は本当最低なコーチだから
297名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 00:46:12 ID:8gMVYdntO
相思相愛の松坂を西武に横取りされてから横浜の歴史は暗黒化した
298名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 00:46:24 ID:fFgSpZgb0
普通にいい投手コーチだからな。
欠点は中継ぎ酷使病はいまだに健在W
299名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 00:46:59 ID:T4BikMCM0
とうとう、あとりが復活する時が来たな
300名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 00:49:32 ID:DRYD/jou0
あとりって大学行ってたらドラフト時の目玉クラスになってただろうな。
今年後半から良くなってきたから来年さらに伸びるかも。
301名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 00:50:21 ID:GMFSwxLr0

鹿取・角・サンチェ

302名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 00:55:53 ID:a55rxfGCP
バーンサイド取ってほしいな、安いし
303名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 00:57:09 ID:7Nz2zrcP0
>>265
契約は来年まで残ってるらしいよ
304名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 00:58:06 ID:ZD6Dg99n0
>>303
横浜は相当無茶を言ってるんだな
何というか横浜らしいと言うか
305名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 01:01:29 ID:xxEV2L6s0
>>192
じゃあ小山返して
306名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 01:02:21 ID:xxEV2L6s0
>>305
小山じゃなくて小谷だった
307名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 01:04:24 ID:gov7wOTI0
山田が中日クビになってからどこからもコーチ要請がかからないのは不思議
監督してはアレだっただけで投手コーチの能力に疑問符がついたわけじゃない
308名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 01:06:39 ID:zb/jBLbI0
しかし横浜もむちゃくちゃだな。
契約が残ってて巨人には絶対必要な尾花に就任要請って、どんだけ迷惑なんだか。
しかも時期考えろよ。
309名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 01:07:01 ID:8gMVYdntO
WBC中に鶴岡で助かってんだから尾花ぐらいで騒ぐなよ
310名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 01:08:27 ID:FMGy4WPM0
梶間は何やってんの?
311名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 01:16:51 ID:vxV0w8Rl0
尾花じゃ地道に立て直して3年はかかるな
これで無理ならフロントは総入れ替えしろ
312名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 01:19:34 ID:nCTXS20N0
これから日本シリーズだってのに、なんで横浜は報道させるんだ?
尾花も巨人と契約してるなら、すぐに抗議しろよ!

横浜のスパイであることを自慢してるのか!

尾花なんか日本シリーズ使うな!!!
313名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 01:19:36 ID:a55rxfGCP
巨人と中日の2強体制はこの先も続くから3年でCS出るくらいまで行ってほしい
314名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 01:20:43 ID:gov7wOTI0
尾花である程度立て直して佐々木にバトンタッチか
投手も野手も前途多難よの
315名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 01:20:49 ID:wiOmNq350
>>313
とんだ味噌だな

中日なんてもってあと三年
三年後はホント酷いと思うぞ?

要するに落合のつけって奴が来るよ
316名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 01:23:10 ID:9pa658vVO
尾花が断る→野村がやる世論も盛り上がる
317名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 01:26:19 ID:ZD6Dg99n0
>>307
檻の監督要請も断り続けているだけだと思う
318名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 01:26:42 ID:MXpqiJ9yO
>>306
必要性は小谷>>>尾花だから無理だな
319名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 01:30:28 ID:M8I0gOsa0
↑ ネラーのたわごと

↓ 世間の見方
320名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 01:31:07 ID:gov7wOTI0
↑氏ね
321名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 01:31:08 ID:E5dA//6P0
>>3
ほう
322名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 01:34:09 ID:3QPFKrS6O
工藤の優勝請け負い人は途切れたが
尾花の投手王国作りもここまでかな
323名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 01:34:19 ID:RPH7DRtH0
>>286
高木豊と斉藤はコーチ失格レベルだろ・・・
324名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 01:36:43 ID:ZD6Dg99n0
>>323
高木のとっつぁんは優秀なんだけどな・・・・
同じ高木でも何故差がついた
325名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 01:36:48 ID:gov7wOTI0
ホークス→ベイスターズ直行なら森 染田 那須野 高宮とかの成績も違ったんだろうか
326名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 01:44:39 ID:I+1hVAFl0
池山打撃コーチが楽天退団とのことだから横浜で獲得しないかな
327名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 01:45:45 ID:zTifot63O
>>323
1年で解任になるぐらいだからな
328名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 02:00:10 ID:yEDQAUYjO
>>326
元ヤクルトだし池山のコーチ入りは大いに可能性はあるな
329名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 02:07:32 ID:cOkCGb4sO
若手で良いのが多いヤクルトかオリックスに行けば投手王国できたのに
330名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 02:08:50 ID:QZoH1e0Z0

地味すぎる人選

注目されないから強くもならないし人気も出ない

悪循環
331名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 02:09:42 ID:9S/YIqiW0
西武→ロッテの八木沢パターンだな
332名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 02:10:29 ID:lZafyMNR0
関根ヤクルト時代のメンバー集めてくれないかな
この頃大好きだったんだ
333名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 02:12:09 ID:YmoCd+9MO
やる大矢巨人でバッテリーコーチやらないかなあ。
案外そっちだけやらせれば優秀な人材なんじゃないかと思うんだが。
334名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 02:19:45 ID:tHWJHiiP0
ヤクルトがCS逃してたら、、尾花監督はヤクルトで誕生してたかもね
335名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 02:21:41 ID:MQJaZ9vY0
>>307
どんでんの前にオファー来たのに断ったし
336名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 02:23:33 ID:iAGiP4PL0
尾花は誰も育ててない
木佐貫は再生できなかったし、
西村壊して、越智は壊れぎみ
山口、内海、ゴンザレスは2軍投手コーチ小谷のおかげ
小谷正勝を1軍のコーチとして来てもらった方がいい
337名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 02:26:29 ID:sy7RKuNvP
まあもう決まってるようなもんだ
山Qはオリ受けないし、周りの状況が固まってる
338名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 02:30:49 ID:sh3IiU/10
あたしベイスターズが誕生した時からの生粋のファンだけど、星野仙一さんの方がいいな
339名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 02:37:55 ID:ArrMBC680
大矢はいつ辞めたんだ?

何にしても来シーズンも終わったな。

夢もチボーもないあるよ。
340名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 02:41:26 ID:ArrMBC680
大矢が辞めても尾花確定、藤井と五十嵐の獲得目指すってヤクルト化すさまじいな。
馬場はいるし。こうなったら古田呼べw
打撃コーチは若松。
投手コーチはそうだな、松岡でいいよ。
341名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 02:44:35 ID:NR5VvRO50
まだ契約が残っている人間について、
他球団が監督就任要請の意思表示をすることは、
タンパリング禁止に抵触したりしないんですかね???

選手じゃなくてコーチだからOK!ってこと?!

342名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 03:09:43 ID:BRoEfNOZ0
尾花がいなくなるなら10連覇の夢も消え去った
もうだめだよ後任に山田が来ようが佐藤だろうが。
がっかりだ

昔はプロ野球の監督なんて
生え抜き有力OBの順送り的なとこが多かったけど
最近は能力の高い一部の人間に集中するようになった
星野が阪神に行ってから流れが変わった気がする。
星野に能力があるかどうかは別として当時の阪神を
変革できると多くの人に思われてたし実際変わった。

しかし横浜もなんで尾花かねえ、
中日や阪神を喜ばすだけ。
343名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 05:24:40 ID:2PiTW4a60
344名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 05:28:34 ID:bmhgKwWfO
RKBラジオまつりの本番中に、島田誠の携帯に尾花からの電話が掛かってきてみんな動揺してたw
島田曰く、尾花も困惑してるらしい。
345名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 05:40:19 ID:8gMVYdntO
ぶははは☆彡
346名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 05:48:49 ID:fX1hfvhfP
ホントはOBがやるんだがな。

ハマに名選手いねーしw
347名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 05:53:35 ID:JBsIOLdH0
>>336
小谷が1軍行ったら投手育成どうすんだよw
2軍に鎮座してればよい。
1軍コーチは斎藤でいいだろ。
戦力あるんだから、尾花みたいに酷使せんでも勝てる。
348名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 06:15:58 ID:yEDQAUYjO
>>346
高木凸 小谷 田代 山下 川村
ベイスOBにも少数ながら有能なのは居るよ、ただみんなコーチの器じゃないがな
349名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 06:18:19 ID:yEDQAUYjO
>>348
監督の器じゃないだった
350名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 06:18:45 ID:mQkcWm7AO
またヤクルト人脈かよw
来年もヤクルトだけには強いんだろうなw
351名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 06:30:22 ID:yUM74xJn0
現在のやる尾花

     〜 △v
            厦

              ヽ,从ノ  <ワタシオバナ!!
              (゚∀゚`) _  _ ∩
              ~ T ~  ゚∀゚)彡オバナ!オバナ!
             <ヽ | //  ⊂彡
              \| ノ   ノ
             / ̄ ̄ ̄\
           /─    ─  \
          /  6    6   \    ん?
         |   (__人__)      |    私の頭の事は気にせんでいい。
         \   ` ⌒´     /
        ▼/ ̄       ̄ ̄)____
      〃(⊥) ´/    / ̄ ̄/ /   〃 ⌒i
  ___i /⌒\./    /∧ ∧し' __|;;;;;;;;;;i
352名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 07:05:20 ID:XBRp6+9bO
3ヶ月もしないで、休養に追い込まれるだろ。ケチな不動産屋T豚S資本だから。
353名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 07:12:51 ID:xzO4eVCXO
まぁ巨人にとっても
良いチーム状態の時に離れてもらった方が良いしね
そもそも同じ体制がこの先永遠に続く事は無い訳だしね
今の巨人は年々チームの底力が上り尾花が抜けてたとしても下降する事は無いし心配は皆無だよ

次は尾花とは違うタイプ(理論や年齢的にも)の投手コーチが良いな(与田希望)
354名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 07:16:45 ID:yEDQAUYjO
>>353
契約途中での引き抜きだから諸手を上げて喜べる話でも無いがな
いずれはコーチ人事は変わらなきゃいけないし一気に変わるよりは少しずつ変えていった方がいいだろう
巨人の中枢部を司る伊原、小谷、吉村以外は流動的な方がいいと思う
355名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 07:17:42 ID:oHOWPFzh0
356名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 07:20:46 ID:U8BSz2CeO
一応大洋OBの若菜捕手コーチクルー?
357名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 07:26:36 ID:T9rpuoOa0
>>199
杉本と駒田については1月も前に球団が来季の契約はしないことを発表してますが
358名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 07:26:38 ID:GD7ZAv4W0
>>351
来年そのAAが活躍するのかなw
359名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 07:54:53 ID:4FZh50VS0
打撃コーチが翌年広島のコーチになったりしてるから
コーチの引き抜き自体はまあいいんだけどね

日本シリーズ終わってからにしろ。
ベラベラ情報漏らすなボケ
360名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 08:32:17 ID:Pc8d9B+S0
どんな采配するかちょっと楽しみ

横浜は改革しなきゃいけないところが山ほどあるから大変だ
361名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 10:11:14 ID:/c0N3PbBO
OBANA「change!」
362名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 10:13:57 ID:ytvE7zKi0
横浜はフロントが腐ってるからこういうこと流しても平気なんだろ。
「来年他チームの監督やる人がコーチにいるのか…」なんて状態じゃテンション下がる。
事の重大さが分かってない。
363優様LOVE ◆ABIRU.s16o :2009/10/26(月) 10:24:34 ID:hh5BNjsH0
ベテランに気兼ねしない采配を期待したい。
364名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 10:25:35 ID:jze+ca0j0
巨人の犬が増えるだけ

まあ横浜はもともと・・・
365名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 10:26:50 ID:c4EUqa+r0
契約に「弱くても監督の責任ではありません」と書いてないときついな
366優様LOVE ◆ABIRU.s16o :2009/10/26(月) 10:29:39 ID:hh5BNjsH0
借金30までは容認の方向で。
367名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 10:32:21 ID:RpfQv0LLO
手鼻をかむ尾花
368名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 10:35:24 ID:ZG7JD+epO
>>361
それ、TBS使いそうやなwww
369名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 10:50:37 ID:UkuYJPSZO
監督とコーチは仕事が違うぞ
失敗する確率が高いと思う
370名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 10:59:37 ID:KASSinAd0
野村は無いと知らせるための情報だな
371名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 11:00:13 ID:wt+DLH/S0
雌花さん、なんか出来るんすか?
372名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 11:04:01 ID:THtofNEV0
鶴岡とか横浜から巨人に来た選手が「こんなに練習したのは初めてだ」と言ってたよな
WBCでも村田とか同じようなことを言ってたし…
その辺大丈夫だろうか?横浜の現状をよく聞いて心の準備をしておいた方がいいぞ
373名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 11:16:25 ID:jmoFgNl+O
これは横浜フロントの頭がおかしいとしか言えんな。

投手陣再建を託されたんだろうが、今の横浜は野手陣や捕手の底上げもしなければいけない。投手陣を再建したところで、打線で頼りになるのは内川、村田、百歩譲って吉村ぐらい。これでどう戦うんだよ。もっと全体的にテコ入れ出来る人材を監督にすべきなのに。
374名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 11:20:03 ID:DRYD/jou0
そういえば、名投手コーチと言われてロッテの監督になった人がいたがだめだったな。
八木沢だっけ?
375名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 11:20:11 ID:SqyeD76Q0
>>372
SBから来た寺原、阪神から来た野口なんかも同じこと言ってたな。
ここまで練習しないものかとw 特に若手w
376名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 11:25:39 ID:je8xlquMO
もういっそ打撃コーチで榎本でも招聘したらいいのに
駒田波留よか役に立ちそうなんだがな
377名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 11:27:48 ID:JarOEgWl0
横浜は監督変わって初年度は選手もやる気出すから
来年は4位、3位に入る事も可能かもな、再来年は知らんがw
投手力は大幅に上がりそうだ打線もいいから
378名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 11:28:52 ID:MFbG7rSf0
>>374
八木沢が監督クビになって
その後ベイスの半年コーチやったことは
完全に忘れられてるなw
379名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 11:36:46 ID:VljRDH+j0
タニシゲ、ウッズ、クルーンがなぜ逃げ出したか

なぜエースの三浦まで他球団に逃げようとしたのか

そこを考えたほうがいい
380名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 11:42:26 ID:SqyeD76Q0
>>379
・谷繁は森との確執
・ウッズは金、ノーマネーノーティーと言い切った
3億単年契約に対して、中日は2年10億
・クルーンは金、年俸3億5000万(2年目は球団選択権)に対して
巨人は純粋に年俸3億5000万の2年契約

下2人は完全にビジネスと割り切ってるからどうしようもない。
381名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 11:43:05 ID:A+qqsqBsO
鴎だがうちよりマシ
382名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 11:45:04 ID:f77U+Wnr0
シリーズ前にリークした横浜絶対に許さない
383名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 11:55:27 ID:ZA++xCR+0
江川やんねえかな
384名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 11:57:21 ID:zUiP3YD80
差益を切れ
385名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 11:57:54 ID:DRYD/jou0
なんで相川を止めなかったの?
なんで相川の人的保障でだれかヤクルトから獲らなかったの?
なんで打撃も守備も1軍レベルにない細山田を1軍レギュラーで
大矢は使ったの?
自分の本を読んでくれた読者だから大事にしたの?
386名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 12:55:47 ID:hZRhW5Imi
ベイは高代取れよ
387名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 13:39:55 ID:1R3095wo0
マジで監督代わったらあのぬるま湯キャンプをどうにかしろよ
近所の中日みたいな地獄キャンプは今すぐには無理だろうが
ニコニコ練習して3時には引き上げるとかありえんだろ
388名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 15:51:16 ID:yEDQAUYjO
黒江監督はよかったなあ
389名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 15:53:06 ID:oRNat4sfO
わざわざ経歴を汚さんでもええのに
390名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 16:04:22 ID:7fv5y5pS0
尾花の背番号87って、「お87」っていう駄洒落なの?
391名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 16:14:37 ID:dXgktiRti
横浜の監督なんて、何の罰ゲームだよ
392名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 17:27:01 ID:l2ovIxkJ0
横浜に強奪されるとは
393名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 18:11:12 ID:2DPKIxGsO
巨人のPコーチはマサ斎藤か
394名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 18:26:50 ID:DrKj6tYIO
親会社は悪名高きT豚S、社長は電通の天下りな上にド素人。
フロントは腐りきっとるし、スカウトは節穴。
選手はベテラン老害、若手もサボる。
そのくせ井の中の蛙で派閥争いが絶えない
お山の大将ばっかで、さらに下克上のスキル持ち…etc.

前途多難すぎだろ、これw
395名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 19:16:10 ID:j3T0aa1k0
>>385
>なんで相川を止めなかったの?
大矢が嫌いだから、あと、メジャー挑戦しようとしたから

>なんで相川の人的保障でだれかヤクルトから獲らなかったの?
使えそうな選手が誰も残ってなかったから

>なんで打撃も守備も1軍レベルにない細山田を1軍レギュラーで
大矢は使ったの?
野口が肩を壊したから、あと武山がちょっとした問題を起こして出れなくなったから

>自分の本を読んでくれた読者だから大事にしたの?
細山田は野球に対する取り組み方が素晴らしいっていうし、自分で育てたくなったんじゃね
396名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 19:28:46 ID:GDR4QCg90
広岡にGMやってほしい
あの徹底管理とかあれくらいの意識改革やらないと横浜は強くならないと思う
397名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 20:04:31 ID:jNbB6hcW0
>>392
じ・・じんてき補償おねがいします
398名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 20:31:23 ID:yWYY2HWw0
>>397
大矢をどうぞ
399名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 21:14:38 ID:HFi55SB90
>>380
クルーンは30代半ばという年齢と下半身の故障を抱えてたため複数年契約を結ぶにはリスクが大きかった
巨人もリスク回避できるように完全な2年契約ではなく1年目悪ければ1年で解雇できる条項を入れた2年契約だったと思うが・・・
クルーンの巨人での2年間を見ると横浜より巨人のスカウティングが正しかったということなのかな
400名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 23:59:49 ID:QkoAWxQj0

同一リーグ他球団の、まだ任期の残っているコーチに監督要請って、
今までにあったっけ。あまり記憶にないんだが。
401名無しさん@恐縮です:2009/10/27(火) 00:02:36 ID:P3SGTqVz0
あんまり差がありすぎて同一リーグとも思ってないんだろう
402名無しさん@恐縮です:2009/10/27(火) 00:08:04 ID:6ZmY+Wvbi
野球知らん奴等が、野球語るんじゃねぇ。尾花は、賢い。尾花だから、クセのある監督たちと長年やって、結果を残せた。
賢いが故、来季は、村田を放出だな。これからが、楽しみだ。
403名無しさん@恐縮です:2009/10/27(火) 01:05:26 ID:IxBbHF9rO
一昨年に巨人は前シーズン怪我で長期離脱していたクルーンに対し基本一年+ノルマクリアすれば二年目更新(詳しい数字は忘れたが確かイニング数&セーブ数)という契約をした

クルーンは昨年シーズン終了で引退を仄めかしていたがキャリアハイの40Sを挙げタイトル獲得し二年目を更新した
404名無しさん@恐縮です:2009/10/27(火) 01:10:40 ID:NPcLUFEuO
意外にPL学園出身で初の監督だな
405名無しさん@恐縮です:2009/10/27(火) 02:43:20 ID:5M80dloF0
犬ルト一匹の奉仕で十分だろうに
まーた傀儡チーム作る気かよ
406名無しさん@恐縮です:2009/10/27(火) 03:31:06 ID:q0xkuf8q0
尾花に何とかできる領域じゃないと思うけどね。ハマは。
407名無しさん@恐縮です:2009/10/27(火) 09:23:02 ID:lXEB0Ebli
尾花は投手コーチとして究めて優秀であることが火種になりかねんなぁ
408名無しさん@恐縮です:2009/10/27(火) 17:12:13 ID:6bonBl1m0
秋季キャンプ誰が監督してるの?
409名無しさん@恐縮です:2009/10/27(火) 20:41:33 ID:bF9d0s7L0
尾花の後任はWBCでいっしょだった山田久志?
410名無しさん@恐縮です:2009/10/27(火) 20:43:56 ID:BQ5KR35lO
尾花もここまで順調に来たのにな。
来年は評価ガタ落ちで最期はひっそり消えていくんだろうな
411名無しさん@恐縮です:2009/10/27(火) 20:50:43 ID:ZlBVyIKT0
地味とか知名度がとか言ってる場合じゃなくて、なんとかリーグに参加できるくらいには立て直さないと
412名無しさん@恐縮です:2009/10/27(火) 20:52:24 ID:f2HDNcIB0
島田誠ヘッドコーチらしいね。尾花の親友だもんな。
島田の補佐役はいいかもね。
王さんにも堂々と反論してた島田誠。
413名無しさん@恐縮です:2009/10/27(火) 20:53:53 ID:1++bd3HB0
尾花が去り
カツノリが来る(笑)
414名無しさん@恐縮です:2009/10/27(火) 21:00:57 ID:1FPnGn320
>>3
ありがとー
415名無しさん@恐縮です:2009/10/27(火) 21:09:23 ID:5wAAlPaxO
最下位横浜で失うものは何もない
尾花の仕事は優勝しなくていいからまず2年のスパンで投手陣再建
そのつもりでvip待遇で招聘したんだろうし
牛島や大矢と違って順位が悪くとも、簡単に切らないでほしい
416名無しさん@恐縮です:2009/10/27(火) 21:09:35 ID:8ifAQvaC0
>>407
投手コーチが可哀想だよな。尾花が兼任でやるならともかく。
417名無しさん@恐縮です:2009/10/27(火) 21:24:01 ID:ryO17b9S0
城島なら欲しかったな。虚塵のコーチ監督にするより。
てか、虚塵に勝つ気、フロントは本当にあるの?
418名無しさん@恐縮です:2009/10/27(火) 21:25:54 ID:KW5x5Ar80
しかし田代もまさか尾花に取られるとは思わんかったろうな
419名無しさん@恐縮です:2009/10/27(火) 21:51:47 ID:sU3Ix7Hn0
>>418
田代(2軍)と尾花(1軍)、ちゃんと意思疎通は出来るんだろうか
420名無しさん@恐縮です:2009/10/27(火) 22:06:23 ID:XvLTA9OjO
村田や内川トレード出して投手補強すべきだ
三浦は売れねーかな
421名無しさん@恐縮です:2009/10/27(火) 22:16:23 ID:8ifAQvaC0
>.420
グラシンとスンちゃんあげるよ、この二人は環境変わればまた実力を発揮するはず。
グラシンは15W10Lの防御率3.11、李承Yは.280のHR35はいける。
422名無しさん@恐縮です:2009/10/27(火) 22:52:48 ID:ZCX9tfLn0
尾花が後任は誰かは知らないが池谷、阿波野より酷いのはいないだろう
423名無しさん@恐縮です:2009/10/27(火) 23:02:32 ID:JImsszpfO
>>416
中本とか岡林とか尾花の身内で固めて投手コーチは尾花が仕切るんでしょ
424名無しさん@恐縮です:2009/10/27(火) 23:56:26 ID:ZthUHwa00
>>423
中本って球威のないスライダーピッチャーだったな。
中継ぎとローテの谷間先発Pで、1年だけ1軍で4勝か5勝したっけ
425名無しさん@恐縮です:2009/10/28(水) 10:28:43 ID:9NYBTztx0
村田と内川っていったら看板だろ
そんなことしたらファン誰もいなくなるぞ
426名無しさん@恐縮です:2009/10/28(水) 10:31:01 ID:Y8pQaHERO
ガ━━(;゜Д゜)━━ン!!
427名無しさん@恐縮です:2009/10/28(水) 10:31:42 ID:9NYBTztx0
>>410
ばかだな
監督変わったって別に1年で上位に行けるわけないだろ
今年よりも多少よくなって5年間くらいで上位にいつも食い込めるように
するだけでさらに評価は上がる
第二の野村を目指しているわけだよ
428名無しさん@恐縮です:2009/10/28(水) 21:39:42 ID:J4RhWE06O
尾花には、横浜ではなくヤクルトで監督をやって欲しい。
429名無しさん@恐縮です:2009/10/28(水) 21:53:30 ID:+C4Qr5wk0
山田の目処がついたからやむなく尾花を送り出すことにしたらしいがな

8月末に尾花に話があってフロントに報告
 ↓
原やフロントが引きとめて一応は決着
 ↓
ところが原が尾花の気持ちを汲み後任を山田に打診
 ↓
山田が内諾
 ↓
これを知らないオリックスが山田に監督の話を持っていき蹴られる
 ↓
シリーズ終了まで機密情報として管理することで巨人横浜球団が合意
 ↓
TBSサイドから話が漏れる
 ↓
原激怒  ← 今ココ
430名無しさん@恐縮です:2009/10/28(水) 22:13:21 ID:XkoKwmjp0
TBS・フジサンケイが飛ばしやリークをしても、
オールスター前にストーブリーグが始まってる横浜には、読売も報復の仕様がない罠
431名無しさん@恐縮です:2009/10/28(水) 22:43:41 ID:g0iP2tWh0
名将と言われた人はもうやらないだろう。
古葉と森が輝かしい経歴に泥を塗った悲劇の球団。
従って初めての監督か,既に泥が塗ってある人物(星野・田淵など)
ということになる。
あと「余命1年の監督」という感動ドラマにするなら,野村もいいかw
また国民的嫌われ者,落合なら客はいなくなるが強くなる。おっとそう
いやバレンタインという手も・・・。
まだまだ横浜も捨てたもんじゃない。
まあ途中休養を恐れず,のんびりやってください尾花さん。だれも
負けても何も言わないから。
432名無しさん@恐縮です:2009/10/28(水) 23:32:45 ID:UHJH8c0xO
>>428
ヤクルト内では伊東昭光とか尾花の敵が居るからなあ
その辺が居なくなれば戻るだれうけど尾花より古田や荒木が優先されるから難しいだろ
433名無しさん@恐縮です:2009/10/28(水) 23:51:43 ID:XkoKwmjp0
>>431
初監督で泥を塗りまくられて、10年後に出戻ってきたら、
やっぱり負けてアレコレ言われて、途中休養になってしまった監督がいますが…
434名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 00:03:03 ID:QO1VPUnI0
>>429
なんつーか・・・・山田って中日監督就任時、原監督には覚悟してもらいたいっていってたなあw
もっとも、伊原もにっくき巨人とか4連勝する夢をみたとかいってたけど、巨人には自分から売り込みにいったと暴露されてたけど、
敵をどんどん味方につけていく原って数年後、落合も参加のコーチになってたりしてw
435名無しさん@恐縮です:2009/10/30(金) 09:38:57 ID:cFNwrZ3aO
若手は、成績度外視して我慢して使えばある程度育つもんだけど、この球団は、新人選手獲得から間違ってるから、育ちようのない選手ばかりだ。
誰が監督、コーチやっても同じ。
436名無しさん@恐縮です:2009/10/30(金) 09:43:32 ID:cLeIYHUqO
伊原にすればいいのに
437名無しさん@恐縮です:2009/10/30(金) 10:33:39 ID:j7jLm0EYO
>>429
さすが朝鮮テレビwww
438名無しさん@恐縮です:2009/10/30(金) 14:23:10 ID:UJYg7TBF0
名古屋のドラゴンズ番組に山田さんが出演しているのだけど
エンディングで進行のアナウンサーに
「山田さん ジャイアンツの投手コーチになるんですか?」
みたいなことを聞かれて 照れ笑いをしていた
これは 山田さんジャイアンツに行くのかも・・・と感じたよ
(CS第2ステージで中日の負けが決まった週のTV)
439名無しさん@恐縮です
↑ ちなみに その番組はCBCテレビと言ってTBS系列
 山田さん ほぼレギュラーだったから番組降板を申し出たのかもね