【野球】パ・リーグCS第2S F9-4E[10/24] 日本ハムが日本シリーズ進出!スレッジ5打点!森本1発!楽天野村監督ラスト采配は岩隈で最終戦★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1丁稚ですがφ ★
楽天     0 0 0  3 0 0  0 1 0  4
日本ハム 1 3 0  0 0 0  2 3 x  9

[勝]藤井 1試合 1勝
[敗]藤原 2試合 1敗

【投手】
(楽)藤原、青山、小山、有銘、川岸、岩隈−中谷、嶋、藤井
(日)藤井、江尻、林、金森、武田久−大野、鶴岡

【本塁打】
(楽)
(日)森本1号2ラン(2回、藤原)、スレッジ2号3ラン(8回、岩隈)

試合結果:スポーツ報知/SANSPO.COM
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/results/games/20091024-2009102402.htm
http://www.sanspo.com/baseball/professional/score/09/20091024_p1.html

前スレ:
【野球】パ・リーグCS第2S F9-4E[10/24] 日本ハムが日本シリーズ進出!スレッジ1発5打点!森本1発!楽天野村監督ラスト采配は岩隈で最終戦
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1256373848/
★1が立った時間:2009/10/24(土) 17:44:08
2名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 18:32:16 ID:8R5qA7uJ0
>>2なら明日ハロワへ逝く
3名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 18:32:21 ID:6/fIBT590
2
4Ψ:2009/10/24(土) 18:32:34 ID:zeQmrz3T0
ハマで待つ
5名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 18:32:55 ID:OiMIwgiZO
ノムさんお疲れ
そしてパリーグの覇者として日ハムおめでとう。
6名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 18:32:59 ID:8ECwdGWo0
6 名前:   03/07/16 15:27 ID:U3xCkSTq
道内の人気面は勝負にならないけどよ、ただ存在するだけでもウザい
23 名前: 03/07/16 17:31 ID:sNU4+E43
道民は日ハムなんて眼中にない。
46 名前:     03/07/16 22:47 ID:Skge5pFg
北海道では野球よりサッカーのほうが人気がある。
61 名前:   03/07/17 02:10 ID:GoVKbBnQ
襲撃しちまえよ日ハム来たら
69 名前:     03/07/17 02:54 ID:B/yxtyOw
ま、日ハムが札幌に移転してきても絶対成功しない。自信持って言える
106 名前: 日ハムをつまみ出せ 03/07/17 18:59 ID:cAuVTWE1
104 どうせ道新の情報操作。いつものことだよ。 北海道に野球が根付くわけがない
7名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 18:33:06 ID:8ECwdGWo0
222 名前: . 03/07/22 23:52 ID:X4ydWLvs
日本ハムは失敗すると思うけどね 平日は観客3000人くらいが妥当だろうね
271 名前: U-名無しさん 03/07/23 23:31 ID:a9WTds6y
日本ハムの札幌移転は間違いなく100%失敗する。断言してもいい
328 名前: U-名無しさん 03/07/25 15:42 ID:qTG+mUxn
一つ確実に言えるのは日公の札幌移転について道民は関心がない。せめてセリーグのチームだったらね・・・
330 名前: U-名無しさん 03/07/25 18:53 ID:7spJwNKv
最初から共存なんか図る必要ない。やきうなんか臭い、ウザい。
やきうがコンサを脅かす地位に来そうならこっちも本気で叩き潰すけど、 どうやらその必要すらなさそうだ。
8名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 18:33:12 ID:8ECwdGWo0
595 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/01/01(月) 15:59:21 ID:nBrZl0lb0
今、今朝の新聞に折り込まれていた、モスバーガーのチラシを見ているのだが
そこに「日本頂点」の13店舗が紹介されているのよ、丸1Pつかって

野球場に一番近い店 札幌ドーム店(北海道) 札幌ドームまで歩いて0分のドーム内

日本一の日本ハムファイターズの本拠地
つまり日本一に日本一近いモスです
選手の方からご注文をいただいたりして
この光栄さも日本一!!

だそうですよ、俺モスバーガー本社に抗議してくる、おまんらも新聞見てみろ
9名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 18:33:19 ID:8ECwdGWo0
313 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/01/03(水) 01:09:11 ID:6DbC+lfw0
モスバーガーから返事が来た、速いな
 いつもモスバーガーをご愛顧頂きありがとうございます。
この度は、「モス年賀号」のチラシ表現で、ご不快をおかけ致しました事をお詫び申上げます。
 早速担当部署へ注意指導を行いました。 ご報告は次の通りでございます。
 ・サポーターの方々への配慮が至りませず、深くお詫び申し上げます。
 ・今回の企画は、新年という時期を考え「日本頂点=日本一の店」との切り口で13店舗を特集致しました。
 ・「サッカー蔑視」「コンサドーレ札幌を無視、ないがしろ」等の意思は全くございません。
 ・意図はございませんが、この様にサポーターの方々を傷付けてしまった事実を厳粛に承りました。
 ・新年早々ご不快を招き、反省致しております。
 ・この度のお叱りを肝に銘じ、重ねてお詫び申上げます。との報告でございます。
10名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 18:33:57 ID:jVJ1lb8s0
>>6-9
もう許
11名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 18:34:04 ID:GphLmmgLO
福盛が一言↓
12名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 18:34:26 ID:5b9Ig5mo0
これまで必死に楽天目線の報道をしてたわけだが
これからはしらじらしく日ハムをフィーチャーするんだろうな
13名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 18:34:31 ID:JQu+TQO50
ノムさん胴上げ動画を待つ
14名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 18:34:37 ID:yAgNjVfX0
>>2
明日やってないだろ
15名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 18:35:06 ID:u4rNcxF2O
途中寝てもうた…
16名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 18:35:28 ID:CxgGiTxZ0
藤井もうブログ更新しとるwww早すぎwww
17名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 18:36:36 ID:mtygkMbx0
一番喜んでるのは福盛
18名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 18:36:42 ID:vioH5e/U0
ノムさんの現役野球人生オワタ\(^o^)/

フジの深夜で再生工場お待ちしてます 
19名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 18:36:47 ID:UaZqvgEu0
先発が藤井だったの忘れていた。
3回パーフェクトも。
20名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 18:36:49 ID:5++QkpXv0
雑魚天ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
21名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 18:36:52 ID:iMEEt3kC0
あーあ・・・日ハムかよ
22名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 18:37:04 ID:snuyWFOkO
福盛△
23名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 18:37:31 ID:xx7znLqCO
>>12
楽天を破ったチームとして世間では認識されるだろう
24名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 18:37:32 ID:p71Cv9zP0
岩隈が打たれたホームランと
福盛が打たれたホームランのこの差はいったい
25名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 18:37:33 ID:jIESxn4m0
公は守備・走塁ともにそつが無く
ケースに応じたバッティングが出来る
ダルが抜けた先発陣もゲームをつくり
なんだかんだとブルペンも抑える
強かった
楽天も公と比べると粗が目立ったところはあるが
自慢の二枚看板に永井が加わり
守備と走塁ができる選手を補強していけば
期待が持てる
ブルペンに関しては頭が痛いところではあるが
26名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 18:37:41 ID:Dn8GxBt60
福盛につきる クソッ
27名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 18:37:52 ID:dowHJrRP0
ゲス野郎が球界を去ってすがすがしい
もう二度とタカリやら脱税やらをやる人間に監督をやらせてはならん
28名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 18:37:57 ID:y6/b22vR0
9回で楽天が同点にして、裏に田中が出てくるのを期待したが・・・・
29名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 18:37:58 ID:TtekBfz20
大多数の野球ファンが見たかったのは
巨人×楽天だったんよ・・・orz
30名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 18:38:12 ID:jVJ1lb8s0
>>23
レギュラーシーズンで破ってるのにw
31名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 18:38:14 ID:b7gT9JEJO
巨人―中日が視聴率10パー前後のようだけど、
今回のハム―楽天は関東で放映したら、もしかしたら巨人―中日の視聴率を超えたんじゃない?
32名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 18:38:27 ID:I/fmPW8a0
貧打のチームをたった1年で3割バッターずらっと並べる強打のチームに
梨田マジック恐るべしやで
33名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 18:38:32 ID:sfaPAXkcO
スレッジすげえw
34名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 18:38:49 ID:UaZqvgEu0
ルンバ発言以降、巨人に6連敗中の楽天は日本シリーズに出場する資格がない。
35名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 18:38:50 ID:XEaUeQze0
私は日ハムファンだが、
守備力重視の編成の日ハムとカラクリ球場の楽天打線に
岩クマ&田中の国民的先発投手を要する楽天のクライマックスシリーズ。

外野フライがホームランになる楽天球場と違い、
ホームランが外野フライになる札幌ドームでの試合では、
圧倒的なホームコートアドバンテージとして日ハムに有利に
楽天に不利になった。

札幌ドームでは打率は3分落ち、ホームランは半減は当たり前
楽天打線の要の山崎、鉄平などのタイトルホルダーも力を発揮することができずに
試合は終始日ハムペースですすんでいた。

岩クマも踏ん張っていたが打者地獄札幌ドームでは援護は期待できずに、
守備力の差がボディブローのように効いて最後は力尽きた。
それがわかっていたのか名匠野村はCS前のパフォーマンス等をマスコミの前で派手に行い
野村マジックにかけたが、今や常勝軍団となった
日ハムの前になすすべなかった。野村に代わって名匠への道を歩む梨田監督。
もしかしたら、第3回WBCの監督はこの男かもしれない。

最後の野村監督の胴上げは野球界に貢献した偉大な監督への
最高のはなむけになったのではないか。
あの暖かい声援を送った日本ハムのファンの心の大きさを感じた。

日ハムvs巨人or中日の日本シリーズでは
最高レベルの究極の野球が展開されるだろう。
そして、打者地獄札幌ドームに最適化した常勝軍団日本ハムが2009年のプロ野球の
頂点に輝くと私はみている。
36名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 18:39:03 ID:jVJ1lb8s0
>>31
スレッジの満塁弾のとこか、
岩隈登板のところで瞬間最大視聴率かなりいきそうだな
37名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 18:39:05 ID:CxgGiTxZ0
>>25
楽天、あとは中継ぎ以降がなんとかなればなぁ・・・
38名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 18:39:14 ID:dowHJrRP0
>>32
善良なる人間のなせる技だな
39名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 18:39:34 ID:3ogQow8MO
しかし日ハムはこの数年で強くなったなぁ

北海道の水が合うのか

まさに黄金期だな
40名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 18:39:39 ID:WzkKa6y90
日ハムつえーな
楽天応援してたけどダル抜きでこれだとは…
41名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 18:39:42 ID:y6/b22vR0
>>29
でもさ、はっきり言って2枚看板以外見どころ無いよね>楽天
悪いけど思ってたよりへタレというか
42名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 18:39:55 ID:A4IKT53h0
>>37
来年の青山に期待したい
43名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 18:39:58 ID:wuTpxg8y0
ハムの空気読めなさは異常
バカなの?
44名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 18:40:07 ID:VLvSG9vf0
>>29
でもダル抜きのハムに勝って出てきてもなんだかなあって感じがするわ
45名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 18:40:17 ID:UUPKgEBa0
ヒルマンの見立てが良かったんだろうな
46名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 18:40:29 ID:dowHJrRP0
確かに楽天の打者はホームランをあまり打てなかったな
47名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 18:40:34 ID:sftCH5Lo0
>>41
09年首位打者・・・
48名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 18:40:47 ID:UaZqvgEu0
じゃあ空気を読まずに巨人も倒してやるかw
49名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 18:40:58 ID:1bruKGMe0
565 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2009/10/24(土) 18:33:02.08 ID:mgbL0Gen
なんかうれしかった
http://iup.2ch-library.com/i/i0025024-1256376744.jpg
50名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 18:41:18 ID:RYLllGXb0
初戦が全てだったな

なあ福盛
51名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 18:41:21 ID:VyM9zcL80
北海道に来たってだけでハムファンになった道民にハム勝てばいいねって
言われるのが一番むかつく。

道民全部ハムファンだとでも思ってるのか
52名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 18:41:29 ID:eTDyYV3j0
岩隈出てきたのか
53名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 18:41:37 ID:y6/b22vR0
>>47
初球凡フライとかのあの人か・・・んー・・・中軸もセギノールぐらいだった印象
54名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 18:41:42 ID:dowHJrRP0
>>47
小物臭がするな
55名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 18:41:47 ID:XS85Ktep0
福盛がすべてだった
56名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 18:42:04 ID:3ogQow8MO
>>35

こういうのを盲目の詭弁という

57名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 18:42:07 ID:HR+bVTh00
まあここまできたなら梨田さんには近鉄でなれなかった日本一にはなってほしいな
58名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 18:42:17 ID:iMEEt3kC0
>>31
ねーよw
数字が取れるのは巨人だけだ
59名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 18:42:23 ID:bMa6GQse0
>>37
川岸、小山をもっと回の頭から固定して使って欲しい。
いくら能力あっても、ランナー抱えた場面で
毎回抑えられる中継ぎなんてどこにもいない。
60名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 18:42:28 ID:u0/P2AyZO
日ハムマジで空気読めよ。お前らが日本シリーズ出て誰が喜ぶんだっつーの
ハンデあるんだから勝って当たり前だし、何喜んでんのって感じ
ムードぶち壊しにも程があるだろ。日本全国が楽天の日本シリーズ進出を望んでんのが分かんねーのか?
お前らみたいな糞球団が日本シリーズ行ったところで、巨人にフルボッコにされるだけ
めでてー奴らだよホントwwwダルビッシュも居ないのに何を期待してんの?
でかい顔してられんのも今のうち。せいぜい恥かいて来いやwwww
というかTDNの居る球団とかキモすぎて応援する奴の気がしれないわwww
うしろの穴掘られないようにせいぜい気を付けろよwwwww森本にもガラガラとか馬鹿にされてるしよwwwww
日シリーズの視聴率で叩きまくってやるかな糞道民どもwwwww
61名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 18:42:32 ID:UUPKgEBa0
まあ今年の首位打者はちょっと天狗になってたからな。
来シーズンもがんばって欲しいわ
62名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 18:42:48 ID:+IGoasdR0
>>2
日曜だからしまってんじゃね?
63名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 18:43:15 ID:xN1UwY6R0
岩隈で終わったからもう何も言えない福盛よりはマシだったし

とりあえず福盛は消えて欲しい横浜でもどこにでも行ってしまえ
64名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 18:43:29 ID:saXLycww0
          _____
        /        \
      / /・\  /・\ \
      |    ̄ ̄    ̄ ̄   |
      |    (_人_)     |   ち〜ん(笑)
      |     \   |     |
      \     \_|    /
65名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 18:43:32 ID:Dh/UYSDNO
藤原じゃなんにもならん
田中連投させなかっただけ未来へ繋がったと思うしかない
また何年後かこの舞台へあがる日まで我慢だな
66名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 18:43:42 ID:PM74AdIYO
楽天けっこう頑張ったな
67名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 18:44:30 ID:dowHJrRP0
>>66
ダル抜き日本ハムに1勝もしたしな
68名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 18:44:58 ID:/A6Fg4YhO
ダルビシュ不在で勝てない楽天 ざまぁぁ
69名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 18:45:13 ID:4CjBCkrA0
福盛使ってやれよw
嫌がらせみてーじゃねーかよ
70名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 18:45:16 ID:aqQwZ/99O
>>60 涙拭けよ
71名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 18:45:33 ID:ROicAnD00
今日の藤原はまだまだ育成段階みたいなもんで
後一つストライクの取れる球を覚えないと
一線級にはなれんよ
72名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 18:45:52 ID:jVJ1lb8s0
>>60
アホ発見wwwハンデなしでも1個勝つのがやっとだったろw
リンデン騒動とかチャチャっと勝つとか野村退任とか野球以外のことで話題になりすぎw
ガンちゃんも苦言を呈してましたよ
とにかく楽天はまだ日本シリーズには早かったってことだ!来年頑張れよwww
73名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 18:45:54 ID:taCOdzIB0
>>60
とりあえず涙をふけ
74名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 18:46:03 ID:AE/00e+D0
ちっきしょ〜 
福盛の奴め〜
このご恩は忘れません
本当にありがとうございました
75名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 18:46:03 ID:TiUdYZXH0
終わってみるとやっぱりあのサヨナラ満塁弾がでかい
シーズン終盤からCS第一ステージの勢いが完全に止まった
76名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 18:46:04 ID:bORz+uAq0
どうせ岩隈使うなら回頭から行くべきだったね
リリーフ適正微妙かつ今年は立ち上がり不安定なんだし
77名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 18:46:13 ID:OZvM5BbC0
しかし、今日で決まって本当によかった
明日以降はスイーニーか多田野だったからな
78名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 18:46:16 ID:slqRZwk30
>>41
確かに地力の差は予想以上だった
西武だって日本一になった去年から中継ぎの弱さは指摘されてたからな
来年の楽天だって今年の西武みたいに堕落する可能性もある
Aクラス安泰なのは日ハムぐらいだな

79名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 18:46:31 ID:b7gT9JEJO
そういえば、今年の楽天は8月以降の勝ちっぷりが凄かったよね?
あれは誰も予測できなかったんじゃない?
80名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 18:46:51 ID:9MAMlKd+0
北海道が今、日本を飲み込むんだよ
鳩山といい日ハムといい
北海道に名誉をもたらした田中だけは世界へ羽ばたくだろう
81名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 18:46:59 ID:4NgnO7Ks0
けっ。
82名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 18:47:05 ID:0hTi/2/80
んー、残念な気もする。
首位が勝ち抜けで安心した気もする。
83名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 18:47:09 ID:d6w8Q9L50
CS2連勝で山崎武のヒーローインタビュー

チャッチャと終わらせて仙台戻ってきます

仙台観客「ワーワー」
そして野村
毎度の如く、田中真紀子ばりの毒舌で他球団、他選手、リンデンなどを批判
これが全て

こういうの反省しないと100年掛かっても日本一は無理
84名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 18:47:11 ID:xjD6aetP0
>>56
>>35は他のスレにもマルチしてるぞ。
何か有名なコピペの改変なのか、よっぽど自信があるのか…?
85名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 18:47:20 ID:xG64kWLE0
>>70たて
86名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 18:47:22 ID:NRlCBbAF0
まあ後攻の楽天には9裏があるからなー

アニメの投入がピンチを拡大するだけってのが地味にヤバかった
87名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 18:47:23 ID:PA/61PxkO
キャッチャーを育てるのは大変なんだろうけど
嶋をもう少し使えるようにしてほしかった
88名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 18:47:24 ID:GphLmmgLO
>>59
ランナーが居る場面で出てくるのが中継ぎじゃん
89名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 18:47:37 ID:GBzkLW7e0
これでCSも無事終了したが、
今回出場した6球団のうち、最強SBだけが空気だったな
90名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 18:47:49 ID:9tEbmtAd0
なんか福盛一人でCSぶち壊した印象だな
91名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 18:47:56 ID:bXaUSs3H0
>>60
一体なぜ、そこまでして日ハムを目の敵にするのか?
万年Bクラスとも言えたファイターズがヒルマン政権後常勝チームに成長し、
年々実力をつけ、リーグ優勝するのがそんなにいけない事なのか?
とりあえず、ファイターズのファンが居る事を少し考えてよ。

ニート・2ちゃんねらのオマエラはニコニコで一緒に実況して
千葉ロッテをバカにしていたが、今日はノムの胴上げでパリーグが良かった、
年内のゲームはこれで終わりだね、って一息ついたんじゃねーのかよ?
前年はニコ生がなかったけど、野球中継だって面白いって再認識したんじゃね?
かりにもリーグ優勝、CS勝利と実力を見せ付けたファイターズ。
ライト側の楽天ファンだって納得の試合だったと思うぞ?そういう書き込みは自重しろよ。
92名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 18:48:21 ID:xG64kWLE0
>>84
元ネタ知らんけどカラクリってあるし巨人×中日ぽい
93名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 18:48:32 ID:/G6iNCQJ0
>>60






94名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 18:49:16 ID:+uMgHQAq0
ttp://mg24live.net/up-bs/s/test1256374707870.jpg
   /.   ノ、i.|i     、、         ヽ
  i    | ミ.\ヾヽ、___ヾヽヾ        |
  |   i 、ヽ_ヽ、_i  , / `__,;―'彡-i     |
  i  ,'i/ `,ニ=ミ`-、ヾ三''―-―' /    .|
   iイ | |' ;'((   ,;/ '~ ゛   ̄`;)" c ミ     i.
   .i i.| ' ,||  i| ._ _-i    ||:i   | r-、  ヽ、   /    /   /  | _|_ ― // ̄7l l _|_
   丿 `| ((  _゛_i__`'    (( ;   ノ// i |ヽi. _/|  _/|    /   |  |  ― / \/    |  ―――
  /    i ||  i` - -、` i    ノノ  'i /ヽ | ヽ     |    |  /    |   丿 _/  /     丿
  'ノ  .. i ))  '--、_`7   ((   , 'i ノノ  ヽ
 ノ     Y  `--  "    ))  ノ ""i    ヽ
      ノヽ、       ノノ  _/   i     \
     /ヽ ヽヽ、___,;//--'";;"  ,/ヽ、    ヾヽ
95名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 18:49:21 ID:lUH61ah70
うるさい位報道してるのに世間では全く盛り上がってないよね・・・
96名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 18:49:42 ID:kleg7dNDO
>>91
スルーしろよカス
それができないなら半年ロムれ
97名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 18:49:44 ID:y6/b22vR0
日ハムは強かったけど、なんか、福盛という大馬鹿がいたという印象が強い
98名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 18:49:57 ID:jVJ1lb8s0
>>91
なげーよ愛してる
99名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 18:49:59 ID:1bruKGMe0
100名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 18:50:16 ID:zp/YXafD0
クマ登場とまさかのスレムランでさっぱりしたバカ試合になってよかった
101名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 18:50:20 ID:60PkDl2e0
日ハムじゃ近鉄の二の舞
同じ監督だから仕方ないか
102名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 18:50:32 ID:1bruKGMe0
>>94
その画像見えないんだけど
103名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 18:50:57 ID:bORz+uAq0
>>88
にわか?
104名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 18:51:06 ID:XK/HpUJo0
>>91
まだアクエリ引きずってるの?
105名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 18:51:07 ID:329v3Vau0
でも4-2で巨人だなハムファンだけど
106名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 18:51:09 ID:0zw8y1OJ0
創価投手を創価球団が撃破
107名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 18:51:11 ID:le/Mk2/sO
>>60
悪質な痴豚信者は豚骨になれよw
108名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 18:51:11 ID:ubM1sCls0
ちくしょう!最後の胴上げ見れなかった!
ハムオメ!
109名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 18:51:22 ID:/n+vnhHfO
岩隈落ち目だな
サヨナラ
お前はもうエースでもなんでもない
110名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 18:51:26 ID:4CjBCkrA0
>>96
お前が半年ロムれと
これだから携帯は
111名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 18:51:29 ID:c6OeTwbY0
岩隈が打たれたところで見るのやめたけど
最後までみてりゃよかった
誰かつべに放流してよ
112名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 18:52:03 ID:JXc5hEaj0
楽天とハムを見てきずいたことは

15勝レベルの力をもった投手が2〜3人いてあとはカスよりも
7〜9勝レベルの力をもった投手が5〜6人いるほうが強いってことだね
113名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 18:52:22 ID:+uMgHQAq0
だしなおし。>>94のはBS1のキャプで大元削除されたらしい スマン●
ttp://www.nikkansports.com/baseball/news/img/bb-091024-8901-ns-big.jpg
   /.   ノ、i.|i     、、         ヽ
  i    | ミ.\ヾヽ、___ヾヽヾ        |
  |   i 、ヽ_ヽ、_i  , / `__,;―'彡-i     |
  i  ,'i/ `,ニ=ミ`-、ヾ三''―-―' /    .|
   iイ | |' ;'((   ,;/ '~ ゛   ̄`;)" c ミ     i.
   .i i.| ' ,||  i| ._ _-i    ||:i   | r-、  ヽ、   /    /   /  | _|_ ― // ̄7l l _|_
   丿 `| ((  _゛_i__`'    (( ;   ノ// i |ヽi. _/|  _/|    /   |  |  ― / \/    |  ―――
  /    i ||  i` - -、` i    ノノ  'i /ヽ | ヽ     |    |  /    |   丿 _/  /     丿
  'ノ  .. i ))  '--、_`7   ((   , 'i ノノ  ヽ
 ノ     Y  `--  "    ))  ノ ""i    ヽ
      ノヽ、       ノノ  _/   i     \
     /ヽ ヽヽ、___,;//--'";;"  ,/ヽ、    ヾヽ
114名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 18:52:25 ID:SX7A5A+80
いつもの youtubeの人が上げてくれていたよ

http://www.youtube.com/watch?v=qA6kMRDwIeY

★5とお礼コメント着けようぜ 今年最後だ
115名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 18:52:45 ID:qt8h5z3c0
勝ったから書き込めるけど
ニコニコ動画の楽天ファンは腹が立った。
笑えない誹謗中傷ばかりで、そういやガキの集まりだったしな、と納得した。

だからコメ消して見た。
116名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 18:53:08 ID:le/Mk2/sO
>>104
アクエリってなに?
117名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 18:53:23 ID:Q3AS6ThI0
1勝のアドバンテージてでかい?
118名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 18:53:33 ID:Z3JOoAw0O











鹿




119名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 18:53:49 ID:h0l5lidR0
信心が足りん
120名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 18:54:05 ID:4CjBCkrA0
>>114
d
試合終了で見るのやめたから助かる
121名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 18:54:35 ID:hE/JyYM80
なんやかんやで今年のパを盛り上げたのは楽天そしてノムさんだしな
最後の胴上げは素直に感動しました
122名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 18:55:13 ID:e7Keqa7q0
>>87
嶋は、全然駄目だったな。
なぜ嶋に変えたのかわからない。

藤原は、いい経験だ。
青山は、中田を三振にとってたな。
青山は嶋より中谷がリードした方がいいな 
123名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 18:56:45 ID:hZV0BnhdO
選手は生活かかってるんだからそりゃあ死に物狂いやるさ

空気読めとかよく言えるな
124名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 18:56:58 ID:jJ2hF7/G0
まあ、3本槍の2本折られたんだから当然だな。
125名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 18:57:06 ID:7lc0nXkK0
日本シリーズは巨人対楽天が見たかったよ・・・
126名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 18:57:28 ID:PHBnRzQH0
>>115
ちょっと飲みすぎてました、ごめんなさい<__>
127名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 18:57:31 ID:JQu+TQO50
>>114 ありがとうございます!!!★米しました!!!
128名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 18:57:39 ID:dj8JyRAQ0
ブラウン楽天はどこまでやれるかのう
129名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 18:58:31 ID:zp/YXafD0
>>125
ちゃちゃっとって言ったらこうなるし
明日も勝つ!っていうと負けるんだよ
130名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 18:59:22 ID:v2yS6OyT0
きょうは寒い
131名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 18:59:37 ID:3CUlr/fgO
クマでてきた時はマジで泣きそうになった

普段完投しろとかノムにいわれてたクマがでてきたんだぜ
多分志願の登板だし
132名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 19:00:15 ID:v85tp/La0
ノーサイド
ムーンサルト
さんざんだ
んーと、
おまえら!日ハムファソのおまえら!
疲れてるくせに空気読めよ!
れんごくの炎で焼かれちまえ
133名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 19:00:20 ID:OZvM5BbC0
中継ぎって重要だと改めて思ったな
日ハムはあれだけ交代しても、まだ菊地宮西が残ってるのがすごいわ
134名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 19:00:32 ID:1bruKGMe0
>>113
ありがとうー
135名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 19:00:36 ID:QlRpqCyF0
>>116
アクエリアス
136名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 19:00:51 ID:vDRDxvl70
>>114
神動画サンクス
137名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 19:01:01 ID:c9WwIefs0
隈、悔しいだろうが、日シリ投げてたら本格的に壊れてたかもしれん
彼にとっては良かったのかも
138名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 19:01:05 ID:+WQrAxFs0
10.19の興奮、その翌年のブライアント4連発とか、
あの時代のシリーズ直前は連日壮絶かつ想像を絶する試合ばかりだった。
名将森氏、勝負師仰木氏、ブライアント、清原、秋山、阿波野、ナベ久、郭タイゲン・・・

CSとか見ててもあのロマンを感じられない。CSなんてやめりゃいいのに。
139名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 19:01:13 ID:e7Keqa7q0
青山の中の人が、永井かと思うぐらいよかった。
もう少し見たかったぜ。
140名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 19:02:58 ID:FfXgOiXbP
しかしこの4戦どれもすごい試合だったなあ
141名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 19:02:59 ID:SNkB7OiMO
142名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 19:03:08 ID:XEaUeQze0
私は日ハムファンだが、
守備力重視の編成の日ハムとカラクリ球場の楽天打線に
岩クマ&田中の国民的先発投手を要する楽天のクライマックスシリーズ。

外野フライがホームランになる楽天球場と違い、
ホームランが外野フライになる札幌ドームでの試合では、
圧倒的なホームコートアドバンテージとして日ハムに有利に
楽天に不利になった。

札幌ドームでは打率は3分落ち、ホームランは半減は当たり前
楽天打線の要の山崎、鉄平などのタイトルホルダーも力を発揮することができずに
試合は終始日ハムペースですすんでいた。

岩クマも踏ん張っていたが打者地獄札幌ドームでは援護は期待できずに、
守備力の差がボディブローのように効いて最後は力尽きた。
それがわかっていたのか名匠野村はCS前のパフォーマンス等をマスコミの前で派手に行い
野村マジックにかけたが、今や常勝軍団となった
日ハムの前になすすべなかった。野村に代わって名匠への道を歩む梨田監督。
もしかしたら、第3回WBCの監督はこの男かもしれない。

最後の野村監督の胴上げは野球界に貢献した偉大な監督への
最高のはなむけになったのではないか。
あの暖かい声援を送った日本ハムのファンの心の大きさを感じた。

日ハムvs巨人or中日の日本シリーズでは
最高レベルの究極の野球が展開されるだろう。
そして、打者地獄札幌ドームに最適化した常勝軍団日本ハムが2009年のプロ野球の
頂点に輝くと私はみている。
143名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 19:03:47 ID:xzejzBor0
楽天の勝利を望んでいたマスゴミざまあw
144名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 19:03:49 ID:ygHQLtTPO
なんでノムさんはやめさせられるんだ?
145名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 19:04:14 ID:SX7A5A+80
もういっかい貼るぜ
いつもの youtubeの人が上げてくれていたよ

http://www.youtube.com/watch?v=qA6kMRDwIeY

★5とお礼コメント着けようぜ 今年最後だ

吉井コーチ挨拶
梨田監督挨拶
山崎武「胴上げ 胴上げ」
稲葉突撃 ノムの真下
胴上げ開始
146名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 19:04:52 ID:zBHZuXKg0
楽天は最後まで勇敢に戦ったよ

岩隈打たれたけど痺れたなあ
滅びの美学っていうのかな、白虎隊みたいな
147名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 19:05:24 ID:Mc7QRg0XO
好き嫌いは別にして
74歳まで現場で監督をやっていたのは立派なことだと思う。ノムさんお疲れ様
148名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 19:06:53 ID:l1ohq/QaO
福盛あらため厄盛
149名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 19:06:58 ID:WMOJQRSi0
>>147
ほんとだよなぁ
150名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 19:07:17 ID:dowHJrRP0
好き嫌いではなく、
社会悪だから問題なのよ
151名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 19:07:40 ID:cTe5Zk1E0
ダルもいない地味な方が勝ち上がりやがったな
世間的には楽天-巨人が盛り上がったのに
152名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 19:07:41 ID:/qsTx9/YO
楽天ありがとう感動した
153名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 19:07:57 ID:FU6zzlEh0
日ハムファンはあんまり梨田さんが好きじゃないみたいだけど
近鉄で遂になれなかった日本一になってほしいなぁと思う他球団ファン
154名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 19:08:18 ID:gnB45X3M0
>>29
大多数の野球ファンがみたいのはペナント1位同士のシリーズ
お前の意見を大多数にするな
155名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 19:08:18 ID:QlRpqCyF0
4-6のままだったら「嶋のリードミスさえなければ…モヤモヤイライラ」だったろうなぁ。
スレッジありがとう、諦め付いたよ。岩隈があのコースに投げてあの結果じゃしょうがない、あれ以上のトドメはなかった。
シリーズはたぶん巨人だろうけど粘っこく、いい試合を!

ノムさんにはもうなんつぅか…お疲れ様…。・゚・(ノД`)・゚・。
156名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 19:08:30 ID:Wti6sOifO
楽天ベンチ頭上の客席に監督のお気に入りの ホステス発見
157名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 19:08:39 ID:Gt0Ssgq50
負けたゃったよ………
これで終戦なのかと思うと寂しい。地力の差があった。負けに不思議のなんとかです。
みなさんお疲れさまでした。
158名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 19:08:55 ID:Mc7QRg0XO
>>149
うちのじいさん婆さんなんて74で死んじゃったよ
159名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 19:09:10 ID:nKtFcCARO
ハム最悪だな
中日対楽天が…
160名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 19:09:15 ID:XR0VE1920
まだ多田野が見れるんだな
161名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 19:09:36 ID:DRgGVm5PO
楽天の野球は博打的なものを感じた…
ハムは完成されてるな
162名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 19:09:48 ID:4+rxO3Uu0
岩隈投げさせる意味あったのか?
もし今日勝ったとしても、楽天が優勝するには明日も明後日も
試合しなければならないんだぞ
残りの試合は誰に投げさせんだよ
こんな無計画でやけくそなチームが勝てるわけない
むしろ岩隈が壊れて来年投げられなくなったら誰が責任取るんだ?
163名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 19:11:00 ID:5+CnKwdr0
そういや梨田と岩隈も師弟関係だな
164名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 19:11:44 ID:ckLuw2M20
二年前に札幌で感動の光景を見せてもらった鴎です。
圧巻の独走優勝&シリーズ進出おめでとう。
今日のノムさん胴上げにも泣かされました。

今年はなんか不穏なシリーズになる可能性もあるけど、是非業界特有の
しがらみを無視して、実力で日本一を決めてきてしまって下さい。
つまらん気遣い気配り無用。

必勝を祈っています。
165名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 19:12:05 ID:TtekBfz20
もう多田野の登板しか見所がねーよ・・・
166名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 19:12:37 ID:jVJ1lb8s0
>>163
岩隈はわしが育てた発言してたよ
167名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 19:12:47 ID:852tA4UX0
七回の青山は神化してたのに・・・
岩隈出すなら中谷変える時にしろよ
あとアニメの継投だけはどうしても納得いかん
小山よかったじゃん
168名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 19:13:07 ID:YLIfIYTi0
>>153
優勝チーム引き継いで二年目、元近鉄選手がまだいる楽天破っての日シリ進出てのも縁を感じるね
169名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 19:14:04 ID:xvQ0RuvGO
>>163
福盛と梨田も…





まさか!
170名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 19:14:34 ID:+q0u1DDM0
福盛の21球
171名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 19:14:43 ID:dowHJrRP0
監督である野村が
自分の立場も忘れて
シリーズ前から
自分の去就問題で
チームの士気を下げてたよな

非常に良識、常識に欠く態度だったと思う
172名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 19:14:49 ID:9gQfYF6p0
佐竹いなかったのが地味に痛かったな・・
173名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 19:14:51 ID:pc+kKMM10
藤井の燃料が切れた時にはどうなるかと思ったよ
174名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 19:15:16 ID:/4uOg3iL0
ほんとすれっじはくうきよまねぇな
175名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 19:15:34 ID:SX7A5A+80
別の人 BS1
ttp://www.youtube.com/watch?v=5SYyBP8GxoI

(★5とお礼コメントよろしくね)
176名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 19:15:47 ID:9tEbmtAd0
野村の解説はちょっと楽しみ
177名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 19:15:57 ID:0/0HSpO40
今日のポイントはこれだな
捕手を中谷から嶋にかえたとたん、あっというまに大量点をとられた
中谷のままにしておけばよかったのに



772 :代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/24(土) 18:34:02 ID:78xYveac0
  一死走者無しの場面でスタメン捕手の中谷(前打席でヒット)に代打・憲史。
→憲史、あっさり内野ゴロに打ち取られ、この回の楽天は無得点に終わる。
→代打が出たので中谷に代わって嶋が捕手に。
→青山の低めの変化球を嶋がポロポロとこぼし、気が付けば一死二塁。
→青山、嶋のパスボールを恐れて低めに投げられなくなる。
→苦し紛れに変化球を高めに投げ、タイムリーに。3-4から3-5と日本ハムのリードが広がる。
→三回初めから六回終わりまで無失点だった青山はこの回途中で降板することに。
→さらに鶴岡のボテボテの三塁ゴロがタイムリー内野安打になり、3-6と日本ハムのリードは三点に。
→楽天も八回に追いつかない程度の反撃で一点を取ったが・・・
178名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 19:16:24 ID:Bm3LN65bO
試合終わってベンチで岩隈泣いてたな 
マー君の悔しそうな顔も印象的
179名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 19:16:25 ID:gnB45X3M0
>>153
優勝したチームの監督に就任してのコメントで「来年の目標は3位です」って言った時点で嫌いになった
180名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 19:16:37 ID:axFuD6YW0
>>174
敵チームの取っては空気を読まない、味方チームにとっては空気を読む、良い打者だろ
181名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 19:16:47 ID:vDRDxvl70
>>162
あんたバカあ?
182名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 19:17:11 ID:zevkX4dFO
これなら先発を青山でよかったろ

藤原は日ハムに成績悪いんだし

何故藤原なんだ?
183名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 19:17:26 ID:VLvSG9vf0
>>177
そんな話もうどうでもいい
すべて終わったんだから
184名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 19:17:30 ID:8hCACIgCO
日ハム


やっぱ強いな!

ダル投げないシリーズだからヤバいと思ったけど、感動した!

絶対 中日を破って日本一になってくれ!
185名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 19:17:37 ID:iVFX7X+X0
野村監督
「岩隈、オマエで終われてよかったよ(号泣)」
186名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 19:17:41 ID:3mnCzkcfO
で、MVPは福盛だったの?
187名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 19:18:11 ID:hZV0BnhdO
谷が満塁ホームラン
188名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 19:18:16 ID:pc+kKMM10
>>184
ヨシくんが満塁ホームランで7-0ですよ
189名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 19:18:21 ID:LqnUfDSs0
>>171
士気の下がったチームでファーストステージ突破して
セカンドでもこれだけの死闘をしたんですか?w
190名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 19:18:30 ID:/4uOg3iL0
>>184
糞味噌も終了
今年に限っては喜ばしい限りで・・・
191名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 19:19:12 ID:jVJ1lb8s0
>>179
有言実行してるのが凄いけどなw
192名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 19:19:43 ID:leprWx6nO
>>179
謙虚でいいじゃん。サッカーの某代表監督なんか…
193名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 19:19:54 ID:y8DmPAowO
>>181
アスカラングレー乙
194名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 19:20:26 ID:DxrSllZmO
福盛が抑えていたら楽天日本シリーズ行けた?
195名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 19:20:43 ID:OZvM5BbC0
相手は巨人でほぼ決まりか
東京ドームもホームみたいなもんだからやりやすそうだな
196名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 19:20:48 ID:HDEmZFhm0
岩隈の状態もCSの展望も考えずにコールしたのがピッチャー岩隈
ベストから程遠い岩隈が打たれて致命傷

結局岩隈病ってのは4年間もあったのに中継ぎを整備できず、エースに頼りっきりだった監督が罹ってる病気だったんだね
197名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 19:22:29 ID:vJmQpbA20
仕方ないから日ハム応援するか
勝ったらシャウエッセン配れ
198名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 19:22:44 ID:dZ7t8hWEO
日ハムは打線の粘り強さが半端無いなぁ
打率の割に打点高い選手結構いるのも納得した
199名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 19:23:09 ID:nKtFcCARO
やっぱハムかよ…終わったな視聴率
200名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 19:23:17 ID:rWkpiKwv0
CSって意味ねえな、1位チームが抜けないとなんか嫌なカンジだが1位じゃないチームが抜けないとツマラン
201名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 19:23:55 ID:7COVHn//0
初戦のサヨナラ満塁ホームランで、CS第2Sは決まったようなモノだったね。

本気でテッペンを目指していた岩隈にとっては、夢が絶たれることとなった
今日の試合で、見事なまでに被弾したことは、今後の為には良かったと思う。
岩隈の今後のさらなる成長が期待できそうだ。
202名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 19:25:28 ID:vDRDxvl70
>>196
岩隈の成績
2006 1勝 2敗
2007 5勝 5敗

前二年は全然頼れてないけど?バカ?
203名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 19:25:47 ID:/n+vnhHfO
>>201
楽天は岩隈だけのためにあるんじゃない
204名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 19:27:16 ID:gnB45X3M0
セも決まったようだな
205名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 19:27:28 ID:oyY0KVGK0
吉井ピッチングコーチって実際どうなん?
最初就任時めちゃくちゃ評判悪くて叩かれてた記憶があるんだが
この成績って事はやっぱりいいって事?
206名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 19:27:44 ID:Zfrqg3jt0
>>138
逆マジックって用語をあの時初めて聞いたな
207名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 19:28:25 ID:5+CnKwdr0
このまま行くと来年、ハムは初めて「優勝候補」として
シーズンを迎えることになりそうだな。
208名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 19:29:04 ID:l6QeM3zU0
>>201
岩隈ベンチ戻ってから泣いてたな。
209名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 19:29:15 ID:KrsDdsLm0
地味に中田翔が代打で見逃し三振してたなw
210名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 19:29:31 ID:hMOLPrn50
>>205
先発はダメだけど
中継ぎ以降はちゃんと整備してるんだから
まずまずじゃね
211名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 19:30:00 ID:dZ7t8hWEO
>>206
なんか逆マジックとか逆王手って何故か微妙な気持ち悪さを感じてしまう
それに逆王手って本来の意味とは使われ方違ったきがするんだが
212名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 19:30:40 ID:RIk1o7iUO
のむさんの胴上げ感動した
213名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 19:30:41 ID:gsKd+DnS0
有銘って防御率インフィニティ?
214名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 19:30:43 ID:ZAFP9qSD0
ツーアウトだが2・3塁の危機を迎えた楽天
    ↓
そこでバッテリー交代、岩隈&藤井で盛り上がる会場
    ↓
スレッジ3ランHRを楽天応援席に叩き込む


スレッジ鬼過ぎワロタ
215名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 19:30:52 ID:NZZ2hfZs0
754 名前:名無しさん@恐縮です :2009/10/24(土) 19:29:33 ID:2XYy8fiFO
ここから中日は大逆転する!
おまえらみくびるなよ!
216名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 19:30:53 ID:a4b6wYJE0
岩隈の最後のホームランで田中とのエース交代を感じたよ
217名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 19:31:22 ID:TuRq1V3v0
明日もハム楽天戦みたかったな
218名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 19:32:20 ID:bXaUSs3H0
>>205
結局、終わってみれば防御率はリーグ1位だからねぇ。一定の評価はしてるよ。
先発は二桁勝利がダルだけだが、中継ぎは整備された。
でも、整備したのは吉井じゃねーから微妙かw

ま、中継ぎで敗戦処理組と勝利リレー組とグループ分けできたのは
来シーズンに繋がったんじゃないかなw
219名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 19:33:15 ID:HDEmZFhm0
>>202
4年間で中継ぎを整備できなかったことはどう思いますか?
220名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 19:33:20 ID:od7JPb/60
突然の中田起用は何だったのかw
221名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 19:33:23 ID:TuZmReEB0
宮城での地上波

1戦 8回裏終了で放送時間切れ
4戦 岩隈がコールされたところで放送時間切れ

ある意味空気を読んだか・・・
222名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 19:33:26 ID:zp/YXafD0
>>214
抑えてればこれ以上無い省エネで
流れを強引に持ってこられるはずだったしな

それぐらいやらんとシーズン無敗の劇場型ストッパーはそうそう崩せないわ
223名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 19:34:03 ID:jSEXcSqY0
最後イワクマ-藤井が出てきたとき、日本人なら空気呼んで三振するんだけどなw
これだから外人は・・・・
と思った自分はハムヲタ
224名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 19:35:06 ID:ISFRlNFX0
岩隈、スレッジの夢にうなされるんじゃなかろうか
225名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 19:35:40 ID:TuRq1V3v0
>>175
ノムさん好かれてんじゃん
226名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 19:35:51 ID:9Z2syocxO
リンデン活躍しなかったな
結局は反省してなかったってことだな
227名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 19:36:29 ID:1by+RBC/0
クマがここまでへっぽこだったとは
228名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 19:36:32 ID:8RBD4yup0
>>218
勝さんのことを忘れないでください。
一応2桁勝利です。
229名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 19:36:49 ID:nfSpx4C/O
青山神だった。中田も三振にとったしなw
中谷のリードもよかったのに代打を出して嶋に変わった。
変わったあとは、打たれたが
解説の人も青山を誉めてた


230名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 19:36:52 ID:JbtIR+TI0
>>61
CS全体通して4割以上の何があかんのですか!!
231名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 19:37:01 ID:FnqbdgvT0
リンデン嫁「なんで負けた監督を胴上げしたの?」

リンデン「 くれたのさ。人生の胴上げを」
232名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 19:37:35 ID:KrsDdsLm0
>>220
なんだったんだろうね
豪快な空振り二回した後見逃し三振してたけどw
233名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 19:38:17 ID:nKtFcCARO
あぁイライラして気分悪くなってきた
寝よ
234名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 19:38:16 ID:/n+vnhHfO
あー初戦の福盛がなければなあああああああああああ
235名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 19:38:30 ID:L6wK/Vlg0
CS前予想のプロ野球界の重鎮どもプギャーwだな。さっさとボケ老人どもはくたばればいいのにw
236名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 19:38:39 ID:zYsG3Ozw0
明日せっかくの日曜だからエキシビジョンマッチにして
山崎&中田のホームラン競争とか企画したらどうだろうか
237名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 19:38:54 ID:ZAFP9qSD0
6回裏代打中田とは何だったのか
238名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 19:39:03 ID:qXW0wBSAO
>>227
ふざけんなボケ
今まで何見てきたんだお前は
239名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 19:39:46 ID:apAzkBlf0
中日が7点取ったぞ
240名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 19:40:05 ID:OZvM5BbC0
鉄平とセギはいい選手だな
あの二人は何投げても打たれそうな感じがした
241名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 19:40:14 ID:xImt1zdY0
イーグルスファンだが日ハムおめでとう。ノムさん胴上げしてくれて感謝。
242名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 19:40:30 ID:oPzZaD+o0
>>236
福盛とコンビ組む山崎が有利だな
243名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 19:41:24 ID:kI6agVju0
244名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 19:41:53 ID:dorc7Csv0
公、日シリ頑張ってね。
245名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 19:41:56 ID:YTbFGDRs0
1試合目の藤原のリリーフが余計だったノムの采配ミス
246名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 19:41:57 ID:nMO+88drO
>>232
あの三球目は仕方ない、えげつない球だったし。打つならその前の球だったな
中田はリリーフに合わせて捕手交代だから、そのついでに経験積ませに出したんじゃないかな
結果凡退だったが少し重かった場の空気も和らいだからよかったと思うよ
247名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 19:42:02 ID:7H0uohcrO
ハムおめ☆胴上げありがとう
イーグルスはアオヤマンがこの大舞台で覚醒したからすばらしい収穫だ
248名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 19:42:04 ID:e7Keqa7q0
>>229>>237

中田代打で登場で、日ハムファンから大きな歓声

 ↓ 
青山中谷バッテリー

三球三振

楽天負けたけど最高だったぜ。

249名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 19:42:19 ID:fYytgC1P0
田中はこのCS中で正式に楽天のエースになったな
250名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 19:43:03 ID:/n+vnhHfO
>>247
青山は掴んだものをすぐに手放す癖があるから・・・
251名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 19:43:45 ID:vJmQpbA20
来シーズンがコワス
252名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 19:44:01 ID:6lsKWIfCO
楽天青山と日ハム糸数は来季大化けの予感。
253名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 19:44:04 ID:ZAFP9qSD0
>>247
ハムファンだが青山があんなにいいピッチングをするとは思わなかったよ
254名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 19:44:27 ID:xImt1zdY0
>>247
青山を信頼するにはまだ早いw
255名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 19:44:28 ID:jVJ1lb8s0
>>252
金森も忘れないでね
256名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 19:44:53 ID:7H0uohcrO
>>250
自信にはなったはず
こんな厳しい試合投げることなんてそうないだろう
257名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 19:45:14 ID:Hdixaq040
日本シリーズの解説やってくれないよね?
258名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 19:45:29 ID:KrsDdsLm0
>>246
観客沸いたもんね
将来のスターだ
259名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 19:46:21 ID:QlRpqCyF0
嶋のリードが読まれてるのも気になったなぁ。
青山がサイン交換する時一瞬顔が引きつってたように見えた。
結局首を縦に振ってその通りに投げて打たれてたし…愛の説教部屋がもうないのに大丈夫か嶋。
260名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 19:46:30 ID:+aStKvRpO
◎福盛
〇嶋
▲野村
△岩隈
△山崎
261青タンリンデン:2009/10/24(土) 19:46:35 ID:Ib/rB8QbO
日ハム&日ハムファンの皆さんおめでとう!勿論日本シリーズは応援しますよ!絶対日本一になってね!
262名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 19:46:55 ID:JbtIR+TI0
>>219
整備したら福盛FAで崩壊したんだよ

1年目 小倉ー福盛ライン確立
2年目 前半福盛。福盛故障離脱も小山覚醒、有銘ー山村ー小山ライン確立
  ↓このオフ、福盛メジャーへ
3年目 有銘川岸のセットアッパー確立も小山が袖者化したのもあってクローザーが不在に
4年目 川岸故障でやりくり継投に。福盛復帰後は小山の再覚醒もあってやりくり継投でしのぎきる 
263名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 19:46:59 ID:70wR+HTb0
スレッジ→ひだまり
福盛→ひだるま

ってのはもう既出?
264名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 19:46:59 ID:ILeVA17B0
楽天推しのマスゴミとにわか楽天ヲタ共ざまあw
265名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 19:47:14 ID:YTbFGDRs0
>>257
やるよ、サチヨが負けた時の為の仕事もびっちり入れてる。
明日も週刊誌の対談、グラビア撮影、過労死させられるはず。
266名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 19:47:20 ID:7H0uohcrO
>>254
期待は全くしてないけどロマン枠は藤原に乗り移った可能性あり
267名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 19:47:30 ID:Pk+RDZnV0
胴上げに感動したー。
でも最後、野村は吉井、梨田と挨拶したときも
素っ気なかったね。
試合で思いっきりやられちゃったから仕方ないか・・・
268名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 19:48:14 ID:zp/YXafD0
ハム打線の沈黙の基準はちょっと変だから
あまり鵜呑みには出来ないが
269名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 19:48:28 ID:JbtIR+TI0
>>252
かつて楽天に一場というピッチャーがいてな…
270名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 19:48:37 ID:nMO+88drO
青山は今日掴んだものだけは離しちゃ駄目だな。それこそ中田に投げたような態度でガンガン向かっていってほしいね
来期もロマン派と言われない事を祈りたいが…正直どうなるかは分からないなw
271名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 19:48:39 ID:6lsKWIfCO
青山の課題は変化球。 
それだけ。 
大化けしたら永井二号の出来上がり。

函館有斗なんでしょ? 
盛田といい、いいピッチャーでてくるよな。 
272名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 19:49:21 ID:15sSsImjO
草野が昨日タイムリー打ったときにこんなことを…

ベンチリポート
草野大輔選手:4回表 タイムリーヒット
打っちゃったよぉ〜。
いいよぉ、いいよぉ、今日は勝つよぉ〜。今日だけは勝つよぉ〜。
273名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 19:49:45 ID:mNJM4SY70
>>271
元いた職場の先輩氏もピッチャーやってた。
274名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 19:49:52 ID:7H0uohcrO
>>259
ノムには嶋の説教師やってほしい
275名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 19:50:00 ID:ROicAnD00
藤原はロマン枠ではなく、ストライクを取れる球を
おぼえさえすれば、3本柱に近い存在にはなれる
276名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 19:50:00 ID:7lnFct1h0
梨田は10・19を経験してその主役に近いからな。
岩隈中1日の登板は阿波野中1日の当番と重なるところも会っただろうし
思い入れは深いだろう。
277名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 19:51:41 ID:htxe3I6Q0
ひちょりのユニのタートルの首んとこ、
なんて書いてるの?ハングル刺繍だよね?
278名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 19:51:55 ID:s5vE2PK60
福盛捨ててメジャーから速球Pとってコイ
279名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 19:52:00 ID:+yoQg2i0O
これは結果論ではないが、青山先発にすべきだったな
280名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 19:52:23 ID:YTbFGDRs0
梨田は近鉄時代に岩隈のことを「可愛いバンビちゃん」言って可愛がってた、ハムじゃ中田の事を「日焼けの翔ちゃん」と呼んでる
281名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 19:53:00 ID:6lsKWIfCO
10・19か、、、 
近鉄だったな。相手はロッテ。 
あのチームと楽天なんかかぶるんだな。
282名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 19:53:35 ID:Q6zjzs9MO
>>6-9 さすが北海道民
そんな昔の噂をネチネチといつまでもログ保存しとるとは
気持ち悪いの〜
283名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 19:53:43 ID:7H0uohcrO
>>279
自分はアオヤマン好きだけど、先発を任せる判断はムリだったと思う
284名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 19:54:11 ID:HhMhkiHMO
負けた要因は福盛のカスがしでかした八百長が全て
で、今年でクビ。

これ豆知識な
285名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 19:54:28 ID:5+Jnm0Fr0
岩隈って意外におセンチな人だったんだね
286名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 19:54:54 ID:FnqbdgvT0
セリーグは歴史上感動するべき試合は一試合もないな
287名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 19:55:34 ID:YTbFGDRs0
>>286
さすがニワカw
288名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 19:55:50 ID:ryH5EZIeO
これで日シリ視聴率5%下がったな
さらに中日が勝ち上がったら3%下がって危機的状況
まぁ巨人の勝ちだろうが
289名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 19:55:51 ID:swkxIC380
山崎ゴリラ 涙目
290名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 19:55:56 ID:ABm9mTak0
岩隈は信心が足りん
291名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 19:56:11 ID:7lnFct1h0
>>281
梨田は9回表に代打勝ち越しタイムリーかっ飛ばして
裏に阿波野をキャッチャーとして抑えている。
阿波野も前々日完投後の中1日の登板。

第1戦は乗り切ったが第2戦は岩隈と同じく最後エースと心中。
野村ID野球が最も距離が遠かった仰木監督の最初の大試合と同じ結末を迎えたのは興味深かった。
292名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 19:56:22 ID:+gmOGgRi0
ピッチャーの駒が足りなかったな楽天
まあ、盛り上がって良かったんでねぇの
しかし公は強くないね全然
パはレベルが低い
巨人と対戦すればレイプされるだろう
293名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 19:56:35 ID:7H0uohcrO
シーズン中踏ん張った福盛には感謝してる
有銘はクビにかぎりなく近い印象
294名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 19:57:15 ID:FnqbdgvT0
>>287
なんかあるんか ゆうてみ
295名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 19:57:18 ID:EOEWAaUH0
楽天は負けて正解。
日本一以外、どこで負けてもギャラ同じなんだから。
296名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 19:57:47 ID:5+Jnm0Fr0
巨人相手にゃダル抜きじゃ厳しいか
日シリ間に合うのかダルは?
297名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 19:58:15 ID:6lsKWIfCO
セリーグは巨人中日の勝った方が優勝の試合なかった? 
長嶋監督で。 
立浪ヘッドスライディングで肩脱臼。 
落合もケガした試合。
298名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 19:58:48 ID:y1XlL12cO
>>13
球場で見てたが、涙で撮れんかった。
299名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 19:59:25 ID:YcM6y6bn0
今日の敗戦は野村の糞采配が原因。

ランナー無しの場面で中谷に代打の切り札、憲史とかわけわからん。

先発藤原の交代も遅い。

リンデンも野村のせいでおとなしくなっちゃったし、闘争心そがれたんじゃね?

300名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 19:59:32 ID:+WenuIdJ0
グランシャトーもおまっせ♪
301名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 19:59:58 ID:Lr/ezJnjO
>>293
ありめ
オールスター出てたね、
そういや
302名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 20:00:04 ID:jVJ1lb8s0
>>296
日シリはムリでーす
ダル抜きで頑張るよ
303名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 20:00:41 ID:MunnixTb0
アニメはアニメの防御率はいくつなのwww
304名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 20:01:57 ID:8CB9EfM2O
マスゴミに踊らされる情弱。
305名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 20:03:23 ID:e7Keqa7q0
>>271
青山の中の人が永井かと思った。
青山があのまま投げて欲しかった。
捕手交代したから、結局青山まで・・・
>>259
嶋より中谷を育てて欲しかったな。 
監督きづくのが遅かったな。 

306名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 20:03:32 ID:CuOd7fjiO
にわかですまんが、なぜ佐竹が出なかったん?

こいつがいるいないで大分変わったような…結果論だろうけど
307名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 20:03:48 ID:27hnolLFO
岩隈を出す意味がわからん
308名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 20:04:10 ID:G+2FNEzUO
岩隈>田中が確定した試合だったな

いくら好投しようがエースは岩隈のままなんだよwwwwざまぁwwwwwwwwwwwwwwww
309名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 20:04:22 ID:1NvLV+wX0
スレタイ永杉
310名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 20:05:12 ID:JbtIR+TI0
>>306
シーズン最終戦で肩押さえて脂汗
故障してた可能性大
311名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 20:05:19 ID:YTbFGDRs0
>>294
江夏、星野の投げあいで揺れる名古屋球場、巨人ナインを乗せた
新幹線が球場横を通過、車内からスコアボードを確認しようとす
る巨人ナイン新幹線の上を越えていく花形の逆転HR躍り上がる末
次、土井そして番宙太
312名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 20:06:30 ID:SX7A5A+80
>>306
最終戦で肘を故障
313名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 20:07:53 ID:nMO+88drO
>>297
所謂10・8って奴だな。確か最後は当時の三本柱が槙原斉藤桑田の順に出てきたような…落合もHR打ってたな
314名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 20:08:27 ID:+gmOGgRi0
>>307
最後に岩隈壊して終わりたかったらしい
315名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 20:08:42 ID:BnLkVIB00
>>291
10・19というと仰木監督と吉井の確執もあったな
316名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 20:10:28 ID:5+CnKwdr0
仕方のないことだが、セリーグは盛り上がる兆候が出たら
マスコミが先に騒ぎ出すので、どうしても不自然な感じになってしまう。
317名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 20:12:25 ID:6lsKWIfCO
西武と近鉄のダブルヘッダーもなかなかだよな。 
ブライアントの四球挟む四連発。 
あれ興奮したわ。 
六対一からひっくり返した試合。
318名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 20:12:58 ID:+WenuIdJ0
梨田って家建てようとして掘ったら遺跡かなんか出てきて
工事ストップしてたような記憶とグランシャトー。
319名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 20:13:05 ID:y1XlL12cO
>>307
諦めてないってアピールもあるだろうけど、岩隈、藤井とも近鉄時代の梨田の教え子。
ちょい粋な計らい。
320名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 20:13:29 ID:nMO+88drO
>>307
そもそも中継ぎ陣が踏ん張れずあのシチュエーションを迎えた時点で楽天は詰んでた
ならば川岸や福盛でズルズル打たれるよりも、岩隈が抑えて最終回チームを勢いづかせるという万に一つの可能性に賭けたんだろう
結果的には打たれた訳だが、逆に岩隈が…って事できっぱりと諦めがついたファンは多かったんじゃないかな
321名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 20:13:51 ID:jVJ1lb8s0
>>320
だな
322名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 20:14:20 ID:iZobILNU0
一言で言うと、

福盛シリーズ

これに尽きる
323名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 20:15:48 ID:6lsKWIfCO
もるもるシリーズ!
324名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 20:16:05 ID:fOfRHf7Z0
>>60に釣られてる奴多すぎ。
長文を見たらとりあえず縦に読む癖つけろよ。
325名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 20:16:54 ID:RscLbR2W0
>>307
あそこ岩隈で抑えて次追いつければ福盛に繋ぐ予定だったんだろ
326名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 20:17:20 ID:SX7A5A+80
>>319
岩隈志願登板

梨田の愛弟子バッテリー

8回裏 2点差 勝負どころ


パを見てきた人間ならゾクゾクするだろうな
327名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 20:18:24 ID:htxe3I6Q0
>>320
岩クマあんなにとどめをさされてかわいそう杉る
信心が足りなかっただけかもしらんが
エースをあんな目にあわせんでもなあ

仮にあそこでおさえたとしても、次の登板にひびくだろうし
自分には正直わからん起用
328名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 20:18:24 ID:FHbWb/c80
岩隈&マー君の一人舞台(完投試合)も今年で見納めか。
野村が辞めるにしてもせめて日本人に引き継いでもらいたかったorz
329名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 20:18:34 ID:4x8/tbAb0
このとき、このスレの住人は誰一人として予想もしなかった・・・




まさか約一年後の野球板に「やる野村スレpart18」が立っていて、「100敗達成ワロタw
横浜は野村監督でもダメなのかよw・・・マジでもう勘弁して下さいorz」という横浜ファンの
嘆きがあふれかえる状況になることを・・・
330名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 20:18:38 ID:KlJrDMRY0
ノムさんおつかれ!
4年間楽しませてもらったよ
331名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 20:18:40 ID:YHjcoubEO
一戦目の、あの劇的なサヨナラで
完全に大勢が決まったからな

ノムさんが育てたマー君が一矢報いたのが何とも感慨深い
332名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 20:19:16 ID:mNJM4SY70
>>326
その前、選手交代のアナウンスを待ってシーンと静まり代える球場
          ↓
       岩隈登場!
          ↓
       場内歓声。


これもなかなか良かった。
333名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 20:19:24 ID:/vknpsdmO
すべてはTDNさんのおかげですね
334名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 20:20:11 ID:UtgmR1Q3O
日ハムおめ!
335名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 20:21:13 ID:y1XlL12cO
>>326
球場で見てたけど、岩隈のコールと同時に球場全体が大拍手。
打たれたけど、試合後の野村胴上げの流れまで涙もの。
336名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 20:21:23 ID:RscLbR2W0
>>327
伝説の1,4,7の岡林とかあるからノムラ野球では普通だろ
337名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 20:21:43 ID:RV6yasxi0
>>320
五稜郭の土方討ち死にみたいなもんだな・・
338名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 20:22:44 ID:mLNr23tD0
驚いたと共に引っかかってたが、ふと思った。

大げさかもしれんが、
あそこで岩隈投入とは、
大日本帝国が最後に戦艦大和の玉砕攻撃をするような、
特攻精神を感じた。
ハムファンだが、敬意を表したい忘れられない展開だわ。
339306:2009/10/24(土) 20:22:45 ID:CuOd7fjiO
レスサンクス@佐竹

まー岩隈はあれしかないって感じだけどなあ…しょうがないよ

金森みたいな中継ぎが一人いれば違ってただろうね
340名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 20:22:50 ID:RV6yasxi0
>>331
悲劇的といってくれ
341名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 20:23:02 ID:jVJ1lb8s0
岩隈投入は玉砕覚悟の背水の陣
志願した岩隈も天晴れだし許可したノムさんもね。
札ドのファンもその心意気に打たれた感じ

それを打ち砕いたスレッジもカッコよすぎる
342名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 20:23:22 ID:sZYgCDUj0
やはり初戦。最悪の負け方だった。
逆転サヨナラ満塁HRなんて、公式戦でも2006年の横浜−檻の清原以来じゃないか?
それを野村監督勇退、そしてこの大事なCS初戦でやらかした福盛。
勢いを削がれるは、ハムに並ぶチャンスを潰すわ、
考えもしない最悪の結果だったわ。その前の中継ぎも予兆はあったが。
福盛は持ち金を全部元に変えて台湾へ引っ越せ。二度と楽天の敷居をまたぐな。
343名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 20:23:46 ID:YMqVikin0

【外国人参政権】【人権侵害救済法案】についての
反対署名が下記HP(署名TV)で始まりました。
住所本名を晒さなくても署名ができるようです。

今月開催の臨時国会で提出されてしまう可能性の高い法案です。
出来るだけ多くの署名および拡散協力をお願いいたします。

http://www.shomei.tv/pro■ject-1300.html

            _,‐/.|       ヽ.,лi'\,‐i
           ノ   .|      ,ノ   ('A`) ´i
          /    `'‐´`'-,_,‐'v'‐-ー,__,、,-、_`'!_ _
    _ __ノ‐-ー'     ,‐^'‐‐,iー,,l´        ~   ,}
 ‐‐=''‐'`フ   中国  ,‐´     `\   朝鮮  /"
     .t_   . i`ヽ_/   < `∀´ >  ~j      `i、
     .л)   .`j     ___,,,--、   '‐!      ζ
    __| . jヽ‐'´~    /''     `ヽ  ヽ, ,,---'´´~
    `フ `i      ノ        ヽ, /  ※軽犯罪法違反、韓国は日本の44倍
    `'''ーt´   ,‐,/~          .i /
      <   _j 
『あなたの隣町が上九一色村になってしまうかもしれません・・・』
344名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 20:23:51 ID:ODi4BOS80
>>308
もっと普通に書けば賛同者増えるのになw
エースは岩隈だよそう
345名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 20:25:08 ID:RscLbR2W0
>>342
ホントもしも初戦で勝ってたらこのシリーズってどうなってたんだろうなー
346名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 20:25:20 ID:cEbRJK+mO
公打線強すぎ
347名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 20:25:25 ID:nfcBrZD20
スレッジがすごすぎたな。福盛でも岩隈でも関係なくスタンドにぶちこんだ。
348名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 20:25:35 ID:+yoQg2i0O
負け決まった瞬間に風呂入りにいっちまったから
感動のシーン見逃したなぁ…
くやしい!ビクンビクン
349名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 20:25:57 ID:xImt1zdY0
>>342
気持ちはわかるがCSに出られたのも福盛加入が大きく寄与した部分があるからそこまで言ってやるな。
350名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 20:25:57 ID:htxe3I6Q0
>>342
でも、福漏りが連打されてるとき、ベンチからも、内野手も
誰も一息入れに行かなかったんだろ?打たれた福漏りも悪いが、
チームの結束とか正直あんまないの?って思った
351名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 20:26:14 ID:ifxOouSu0
力の差が出たな
楽天は勢いに任せていくしかなく戦力的には完全に負けてると
予想してたが
むしろシーズン2位もまぐれで本来の楽天が出たら負けるとおもったが
ダルビッシュ欠場でもしやと思い初戦2アウト満塁までは
いけそうな雰囲気あったが・・・ボロが出たな
ま必然といえば必然、にわかが思う以上に楽天の戦力は弱い
野村も神ではなかったということだ、セオリーどうりの采配は
できてたと思うけど
352名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 20:26:31 ID:a6X0+Qw2O
個人的にはダル対E打線も見たかったんだが…
必要無い位面白いシリーズだったな♪

野球最高!!
ノムさんありがとう♪お疲れ様でした♪
353名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 20:26:47 ID:UH1I/DvJP
>>347
スレッジの勝負強さは異常
必要ない時は、全然打たないで力を溜めているところが神
354名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 20:27:04 ID:5+CnKwdr0
>>342
ダルがロッテとの開幕で里崎だかズレータだかから打たれたのって
サヨナラじゃないっけ?
355名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 20:27:35 ID:xoHchi8i0
パリーグってセリーグの残りカスが活躍できるリーグなのか?
セでお払い箱の稲葉が主砲とか笑えるんだがw
日ハムに小笠原ラミレスに匹敵するバッターっているの?w
356名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 20:27:58 ID:kCuqxnp0O
ドミンゴ「nice,Fuckmori」
357名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 20:28:05 ID:mNJM4SY70
>>337
土方が戦死したのは箱館戦争でも五稜郭の外、一本木閂門のところだったと思います。
(JR函館駅から徒歩20分ぐらいで行けます。)
358名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 20:28:17 ID:cNbTiPGc0
118 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/10/24(土) 19:43:36 ID:lqf7XK8R
2009年10月24日 19時42分56秒  総レス数:256res/分

  #│    局    │  レス数. │ 率 │ 番組
. ━┿━━━━━┿━━━━━┿━━┿━━━━━━━━━━━━━━━━
  1│.テレビ朝日.│  76res/分.│. 30%│フィギュアスケートグランプリシリーズ世界一決定...
  2│.フジテレビ. │  62res/分.│. 24%│爆笑レッドカーペット
  3│.テレビ東京.│  38res/分.│. 15%│土曜スペシャル
  4│.TBSテレビ..│  24res/分.│  9%│キズナ食堂
  5│ NHK教育 . │  22res/分.│  9%│中学生日記
  6│ NHK総合 . │  20res/分.│  8%│オトコマエ!2
  7│.日本テレビ.│  14res/分.│  5%│プロ野球セ・リーグ・クライマックスシリーズ

359名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 20:28:32 ID:jVJ1lb8s0
>>354
あれは引き分け
360名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 20:28:40 ID:fUqqeXWiO
>>355
小坂
361腐 ◆SlVDtVJgW. :2009/10/24(土) 20:28:57 ID:t5NzaLGa0
ラジオで聞いてたがクマー登板からスレ様3ランの流れで鳥肌が立って
終了後のノム爺胴上げの話を聞いて涙した
緒戦のサヨナラが無ければ本当にどっちに転んでか分からんかった
362名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 20:29:05 ID:mNJM4SY70
>>358
野球板も見てこい。
363名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 20:29:08 ID:eJ5RxGkOO
野球の技術の差ではなく意識の差がシリーズ通じて表れてたな。
チームとして勝つためにプレーするハムと、
個人がベストプレーを目指す楽天との差が勝敗を分けたと思う。
364名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 20:29:16 ID:RV6yasxi0
>>357
こ、こまけえこたあry
365名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 20:29:50 ID:mNJM4SY70
>>355
どこを縦読み(ry

366名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 20:29:52 ID:SX7A5A+80
>>345




でリーチになってたシーンだな
でも負けてしまったもんは仕方ない
367名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 20:29:59 ID:1JBPbSxe0
試合後の八木と岩隈の握手がすべて
大勝利!
368名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 20:30:43 ID:5pJ4FcbYO
>>354
あれを打ったのはズレータで同点アーチだよ
同点になった直後に降雨コールドで引き分け。
369名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 20:31:01 ID:qx+lCPqt0
日ハムみたいなつまんないチームが上がってきても盛り上がらないし儲からないからいやだわw
空気のよめなささも超弩級だし早くおわれよアホが
370名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 20:31:28 ID:OZvM5BbC0
岩隈登板にはいろいろな意見があると思うけど、面白いもの見せてもらった
ノムさんが一番信頼していたのは岩隈だったんだな
371名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 20:31:37 ID:FzXhblNk0
>>342
勝ち抜けられればここまで言われる事も無かっただろうが
やっぱり1戦の影響はでかいよな
372名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 20:32:05 ID:4bnsd7IV0
福盛を復帰させた時点でこの結果は見えていた
373名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 20:32:38 ID:iy+5EcGF0
>>271
青山は函館工業
でも佐藤義則コーチも函館有斗だな
374名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 20:33:15 ID:FnqbdgvT0
第一戦がどうたらの
たらればはない
負けに不思議の負けはない
375名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 20:33:37 ID:sZYgCDUj0
>>345
自力のハム、勢いの楽天 で最後までもつれたと思うけどなぁ。
それでもハムが日シリに行ったとは思うけど。
最悪すぎる負け方で、後の3試合は正に敗軍の戦いだった。まーくんが一筋の光明を見せてくれたが。
>>341とかでも言ってるが、岩隈は見事な散り様だった…
まーくんも最高だったわ。最高の2人だわ。
しかし、同じ劇場型Pの永川を抑えで使ってたブラウンに、楽天を立て直すことはできるのだろうか…
376名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 20:33:39 ID:fUqqeXWiO
ノムコメ捏造しようと思ったら既に本物がきてるし
377名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 20:35:41 ID:VQ3nwJS1O
残留の多さと中継ぎだな問題は。
でももし楽天が日本シリーズ進出してたら、巨人打線に岩隈田中以外はボコボコにされてたと思う。
永井も怪しいし。中継ぎはもう悲惨なことになってただろ絶対。
恥かかなくて良かったんじゃないか
378名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 20:35:49 ID:dwMgwFPVO
>>375
日ハムはペナントの最後は怪我人だらけで
休養があったのが良かった
379名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 20:36:03 ID:nMO+88drO
>>371
楽天も杉内を打ち崩した事で第一ステージ圧勝したようなもんだしな。まあ福盛が責められるのは仕方ないと思うが、
あの日は他も不甲斐なかったからどうしようもなかった気がするw勿論打ったスレッジも凄まじかった
380名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 20:37:19 ID:bWXuiBNBO
ノムさんお疲れ。横浜新監督就任発表いつですか? 横浜の監督になったら来年はルンバ巨人と24試合対戦出来るぞ。
381名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 20:38:33 ID:L1TIlUU30
>>355
稲葉が元ヤクルトなら、小笠原は元日本ハムですよ。
ラミレスも元ヤクルト。

それにしても、ヤクルトの選手ってセ、パ関係なしに満遍なく流出してるな。
石井一も西武にFAだし。ガトームソンも引き抜かれたし
382名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 20:38:36 ID:trxL40lJO
岩隈格好悪すぎ
383名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 20:38:56 ID:8zD7tYTNO
>>292
何コレ気持ち悪い
虚カスはガチだな
384名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 20:39:13 ID:B4LuTlNzO
ハムはかなり手加減していたけど、なかなか手応えないので一気に潰しにかかった感じに見えたな
385名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 20:39:24 ID:gqvzd6LjO
>>355 交流戦や日本シリーズ何年も観てないんだろうな(笑)
386名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 20:39:27 ID:mrm2aTvjO
やっぱ完全無欠に戦犯は福盛くんだな
387名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 20:39:48 ID:RscLbR2W0
>>375
まあ、初戦の中継ぎ崩壊で2戦目以降の継投がまるっきり白紙状態になってしまったからな。
あとは全部後手後手にまわる采配になってしまった。
まあそれも実力か
388名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 20:40:10 ID:ifxOouSu0
ま、面白かったよね
カープファンだけど楽天応援してた
ノムさんはやっぱ存在感があるわ球界の宝やね
389名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 20:40:17 ID:fUqqeXWiO
虚カスに釣られずにいられないのも相当なものだ
390名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 20:40:55 ID:j2PsNlRh0
リーグ優勝したチームに日本シリーズに出てもらうのが自然
391名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 20:43:18 ID:jVJ1lb8s0
糸数・金森が大きかったな
日シリでは菊地宮西も頑張ってくれ
あとスレッジは警戒されるだろうから小谷野の調子次第かな
392名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 20:44:27 ID:IhmUFtJkO
青山良かったよね。先発させれば良かったのに、エラルーキー出さなかったら、毛が勝ってたな。
393名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 20:46:45 ID:fUqqeXWiO
青山先発とかシーズンみてたか?
ありめの次くらいにあがるんだぞ
394名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 20:49:56 ID:eXBhJEfj0
>>263
福盛→ぬくもり

来年はこれで……
395名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 20:50:12 ID:ed1l81aa0
そういやダルがいなかったんだよな
いたらどうなってたんだろ
396名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 20:51:02 ID:htxe3I6Q0
>>395
昨日で終わってただろう
397名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 20:51:12 ID:ruPoMHG3O
このCSのMVPは誰がなんと言おうとも福盛
398名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 20:54:01 ID:dwMgwFPVO
>>395
ハムの三番目が田中に勝てる事はあまりないと思うから同じ
399名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 20:55:07 ID:Q7Y9oWxY0
ノムさんおつかれでした
さすがにユニフォーム姿は見おさめか
400名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 20:55:31 ID:TTeEQGBO0
ノムさんお疲れ様でした
401名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 20:56:07 ID:O9dPcY+v0
ダルは日本シリーズでも投げられないだろうな
第5戦がカギになるか
402名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 20:57:36 ID:ubM1sCls0
スレッジの鬼強さに度肝を抜かれたCSでした。
403名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 20:58:41 ID:jVJ1lb8s0
>>401
ひちょりの嫁登板あるで
404名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 21:00:02 ID:ZZu6rye10
終わってみればどの試合も終盤までどちらに転ぶかわからない試合ばかりだった。
今日の試合も序盤リードされあの雰囲気の中最後まで追い上げたし
楽天にとってはよく意地は見せた。
8回のスレッジはもう運命みたいなものだった。

まあハムもダイエー西武の2強時代で苦境を味わって今に至るからなあ。
その分の経験の差が出ただろう。
405名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 21:03:36 ID:ZAFP9qSD0
>>403
もちろんウェディングドレスを着て登板だよな
406名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 21:04:20 ID:kNAS3sUX0
このレスにレスした人には、レス番一桁目の人を彼女にできます

1.鈴仙・優曇華院・イナバ
2.西行寺 幽々子
3.レミリア・スカーレット
4.聖 白蓮
5.博麗 霊夢
6.洩矢 諏訪子
7.古明地さとり
8.霧雨 魔理沙
9.チルノ
0.八雲 紫
407名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 21:06:12 ID:kOBnKKpzO
9回表1アウト1塁でのセカンドゴロ。1塁ランナーにタッチしてないのにアウト。
最後までハムパイヤかよ。
408名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 21:07:34 ID:GYMZ+m/X0
ダル抜きで勝てるとは思わなかった。
今年は打線も強いね
409名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 21:08:31 ID:UhMz3Zmr0
雑魚ッカス
410名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 21:09:57 ID:nKtFcCARO
巨人対ハムとか最悪だな
楽天対中日なら見たのに
411名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 21:10:25 ID:UH1I/DvJP
>>408
これでダルが日本シリーズで投げたら・・・

そういうことだw
412名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 21:11:05 ID:FQ0+KY6/0
嶋に代わったとたんに試合が壊れたな。
413名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 21:11:47 ID:g2zwMZXA0
>>408
楽天が弱すぎた
元々戦力で劣る楽天は勢いで勝つしかなかった
福盛様様だろうw
初戦の逆転満塁サヨナラ負けに尽きる
まあ、こんなもんだろう
414名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 21:12:16 ID:Eii8PQ210
>>407
走者は塁間を結ぶラインから3フィート以上離れるとアウト
415名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 21:12:26 ID:CEJygTFFO
MVP福盛あるで
416名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 21:12:58 ID:LZYkQ8F+0
>>414
マジレスするなよw
今年限定の楽天ファンなんだから。
417名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 21:13:18 ID:MMW3N0ax0
>>415
その福盛を慰めた翌日から山崎も打てなくなったしねw
418名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 21:13:28 ID:YlFUkWOZ0
初戦がすべてだったな
マー君の投球が見れて良かった
419名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 21:13:33 ID:bz2/MrjLO
>>407

ハムパイヤはいまにはじまったことじゃないよ
昨日もノムサン抗議してたし
420名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 21:14:28 ID:I1F7s7R4O
色々あったけど、今シーズンはホントに楽しませてもらったよ。
野村監督も楽天の選手達も、お疲れ様。
421名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 21:14:52 ID:rSNnl65QO
>>412
実際二回捕球ミスしてるしな
422名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 21:15:56 ID:2fckJ0yB0
強い者が勝つ 強かったね〜
巨人も勝ちそうだし
日本シリーズは面白くなりそう
楽天ー中日なんかなったらオープン戦だよ
423名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 21:16:00 ID:g2zwMZXA0
>>420
十分だよな。
盛り上がったのは評価できる。
424名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 21:18:44 ID:IhmUFtJkO
長先生だけは ヅラ。
425名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 21:18:58 ID:dDW0xrs10
鉄平は1、2戦見る限り攻略法は無いと思ってたけど
3、4戦は進塁打打つわけでもなくぽp量産してたな
パのリーディングヒッターなんだからもうちょい頑張ってほしかった
渡辺、中島あたりのほうが嫌らしくて良かった
426名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 21:19:14 ID:qotnBzDI0
>>419
秋村判定をハムパイヤとは、お前CSから見始めただろ
427名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 21:19:23 ID:amj1nM/6O
日ハムは走攻守の全てにそつがない。
本当に強い。
428名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 21:20:01 ID:2/qlzu9CO
すごい楽しかったシーズンだった
負けはしたけど、あの超弱小チームがこの時期まで試合することができたのはファンとしては満足でした

ふくもる氏ねと思ったけどもるがいなかったらCSも来れなかったかもしれないし、来年はリベンジしてほしいな
429名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 21:20:02 ID:dFldePSs0
ノムさんお疲れ様。また別の形で野球界盛り上げてね
430名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 21:20:36 ID:hN4ajZsw0
所詮のふくもるの印象が強すぎだが、地味に2戦目の8回2点ビハインドで
ノーアウト満塁のチャンスで見事3凡したのも痛かった

ちょっとしたボタンの掛け違いでもしかしたらまだ3勝2敗でリーチ状態だったかもしれないけど
この現実が実力差なんだろうなぁ

ノムが最後言った「力の差はないけど、メンタルの差が出た」ってのはまさにその通りかもしんない
431名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 21:21:21 ID:dDW0xrs10
ハムは糸井の調子だけが気がかり
今日はあえて代打を出さなかったのかもしれないけど
日シリは代打坪井→村田or紺田があるかもね
432名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 21:21:34 ID:SuTW9yJUP
楽天もこれだけハムに力の差を見せられたら悔いも無いだろう
433名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 21:21:43 ID:HDEmZFhm0
>>417
山崎のときだけダルが投げてたと考えてやれよw
434名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 21:22:52 ID:r9CxCQPZ0
>>370
つべで南海時代のプレーオフ見たからわかる気がする
435名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 21:23:22 ID:oQMRm3cp0
436名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 21:23:33 ID:7COVHn//0
ホント、今年はものすごく充実したシーズンだった。
でもって、CS第1Sでソフトバンク勝ってから今日までが、
ものすごく長く、何週間にも感じられた。
437名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 21:23:54 ID:qotnBzDI0
>>431
あるかもね

ただ守備の方は怪我の影響出てないからやはり先発に使いたいのではないかと思う
絶好調の稀哲がまたレフト守備も凄かったからなあ
438名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 21:24:55 ID:YGfJqvYf0
楽天も渡辺鉄平草野で123番組めば嫌なチームになりそうだと思ったんだけどな
439名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 21:26:26 ID:6LYcQD3y0
どうせなら日シリ行って伝説を作ってほしいと願ってたけど……
楽天ファンになって4年、一喜一憂したシーズンだったけど今年の後半戦は楽しかった。

シーズン終わってつまんないけど、こうなったら日ハム全力で応援するぞ。
パリーグ代表として、レギュラーシーズン優勝の実力で巨人に圧勝してほしいぜ。
440名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 21:27:42 ID:O9dPcY+v0
そういえば、CS2では我らが飯山さんの出番がなかったな
日本シリーズに向けて調整しなくてもよかったのかな
441名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 21:29:19 ID:qotnBzDI0
>>440
INADAがいっぱい出てていつもと逆だったな
442名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 21:30:16 ID:BnykwKpPO
どちらかというと野球は好きではないけど
野村楽天だけは応援してた
日本シリーズに進出して欲しかったな
443名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 21:31:05 ID:Z/k0kA2tO
岩隈格好良かった
クールな奴だと思ってたけど熱いとこ見せてくれた

いつか梨田が近鉄が消滅して帰る家を失してしまった気持ちだったって言ってたけど
岩隈も同じ気持ちだったのだろう
444名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 21:31:34 ID:rSNnl65QO
>>439
楽天が負けた以上
ここまでムカついた俺の想いに答えてくれる球団は巨人しかいない
日本シリーズでは巨人にボコボコにされる日本ハム 希望
445名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 21:31:35 ID:LZYkQ8F+0
>>432
どうしても初戦のことがあるから悔しいんじゃないか。
初戦楽天が取ったとしても、CS突破したかどうかなんていえないけどな。
446名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 21:37:04 ID:gMI8vKmb0
>>444
まあ、ハムと巨人なら
戦力差かなりあるから
巨人は負けても1個だろ
447名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 21:39:34 ID:qotnBzDI0
>>446
二個くらいは勝ちたいと思ってます
向こうもハム出身者多いし、ちったあいいところ見せたい
448名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 21:39:43 ID:/9VYW7Ow0
巨人がムカつくのでハムに勝ってほしい
449名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 21:40:42 ID:eXBhJEfj0
ヒサノリが出てきたらハム勝利
450名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 21:41:31 ID:ijQSx0B20
楽天は岩隈、田中、永井しかピッチャーがいないからこうなるのはわかりきってたしな
451名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 21:42:52 ID:dDW0xrs10
ダル(出ないと思うけど)VS小笠原
林VS工藤
マイケルVS二岡
が見れればなんでもいい
452名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 21:43:29 ID:HgZQvtXH0
ハムファンとしては慣れてるけど
これから巨人有利の報道が続くんだろうなw
453名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 21:43:44 ID:gin6Oymm0
「バッテリーの交代をお知らせします」
     
  ザワ・・・
              ザワ…

「キャッチャー、嶋に代わりまして、藤井」
       
          ザワ・・・
 ザワ…               ザワ… 
     
「ピッチャー、川岸に代わりまして」










「岩隈」

ワ ア ア ア ア ア ア ア ア ア ア ァ ァ ァ ァ ァ ァ ァ
454名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 21:43:59 ID:zWry57ae0
>>451
ダル小笠原は何回も見たし林工藤とかどうでもいい
マイケル二岡はみたいなw
455名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 21:44:33 ID:JdykOKU90
>>29
雑魚天なんぞが日本シリーズに出場するのは100世紀早いんじゃね?
456名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 21:47:12 ID:9ZE/uC/40
相手は巨人に決まったようだ
そういえばCSが始まってからこの組み合わせはないな
457名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 21:48:41 ID:jVJ1lb8s0
1981年以来か
458名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 21:50:18 ID:7KfEtXqx0
459名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 21:50:36 ID:dDW0xrs10
金子とかは東京でも札幌でもホーム状態じゃねーか
460名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 21:51:22 ID:rxK2L5NlO
日本ハムつまんね
461名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 21:51:33 ID:AUfaPoV/0
相手は巨人軍ですか、もう落合はお腹いっぱいなんでよかった。
462名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 21:52:05 ID:6N+a3cJ60
日本ハム対楽天イーグルス

守備力重視の編成の日ハムとカラクリ球場の楽天打線に
岩クマ&田中の国民的先発投手を要する楽天のクライマックスシリーズ。

外野フライがホームランになる楽天球場と違い、
ホームランが外野フライになる札幌ドームでの試合では、
圧倒的なホームコートアドバンテージとして日ハムに有利に
楽天に不利になった。

札幌ドームでは打率は3分落ち、ホームランは半減は当たり前
楽天打線の要の山崎、鉄平などのタイトルホルダーも力を発揮することができずに
試合は終始日ハムペースですすんでいた。

岩クマも踏ん張っていたが打者地獄札幌ドームでは援護は期待できずに、
守備力の差がボディブローのように効いて最後は力尽きた。
それがわかっていたのか名匠野村はCS前のパフォーマンス等をマスコミの前で派手に行い
野村マジックにかけたが、今や常勝軍団となった
日ハムの前になすすべなかった。野村に代わって名匠への道を歩む梨田監督。
もしかしたら、第3回WBCの監督はこの男かもしれない。

最後の野村監督の胴上げは野球界に貢献した偉大な監督への
最高のはなむけになったのではないか。
あの暖かい声援を送った日本ハムのファンの心の大きさを感じた。

日ハムvs巨人の日本シリーズでは
最高レベルの究極の野球が展開されるだろう。
そして、打者地獄札幌ドームに最適化した常勝軍団日本ハムが
カラクリ狭球場に最適化した巨人を下し2009年のプロ野球の
頂点に輝くだろう。
463名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 21:52:54 ID:qotnBzDI0
>>459
下手するとシリーズ後何人かはガッツの家に遊びに行くレベル
464名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 21:53:41 ID:okStfY7kO
たのしさ、もりもりもりもとひちょり!
465名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 21:54:05 ID:7u5z3RHRI
楽天基地害な俺だが、やっぱり日ハムは強かった。
悔しいのを通り越して今は清々しいわw
絶対巨人を倒して日本一になれよ。
その時までハムにおめでとうとは言わんw
466名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 21:56:55 ID:9ZE/uC/40
東京なら元ホームだから、完全アウェー状態にはならんだろうな
主催ゲームでもそこそこ入ってるし
467名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 21:58:56 ID:AApJgVO7i
>>465
勝って嬉しいのとは別に、この悔しさなんかもまたスポーツの醍醐味だわな。
総力戦でやられただけに悔しくもあるが同時に清々しいわ。
468名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 21:59:34 ID:mDQ+NhiR0
仰木さんの代わりに梨田さんが野村にリベンジしたんだろうな。
‘95の日本シリーズ ヤクルトVSオリックスも4-1だった。
梨田は仰木の直弟子。仰木と野村は同期 同年齢でお互い良い意味で
野球バカでお互いを認め合った仲。
なんか縁を感じるな。

野村は仰木にやられたと思ってるだろう。


469名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 22:00:13 ID:dDW0xrs10
巨人の強大戦力VSハムのチームとしての完成度
ずっと見たかったカードだ
惜しむらくはダルが出れないというところか
普通にいったら2戦は投げれたろうに・・・
470名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 22:01:19 ID:c2tStqFS0
金で選手を強奪してきた球団には負けないでほしい。
471名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 22:01:46 ID:LqnUfDSs0
>>452
実際、巨人有利だし
472名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 22:02:57 ID:V/XQVxzr0
>>455
第一ステージで消えたからって、粘着するなよ孫マニア。
473名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 22:03:58 ID:2/a9Edpy0
こっちのスレはキチガイじみたノム叩きがいないな
474名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 22:04:14 ID:CxgGiTxZ0
>>470
坂本とかの生え抜き若手もきっちり育ててるというのに
「金で選手を強奪してきた球団」という負のイメージが強すぎるんだよね。
いや、実際にしてるんだけどさ。
475名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 22:04:53 ID:KtpM38tW0
昭和56年の日本シリーズ  巨人vsハム

4−2で巨人が日本一
476名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 22:05:41 ID:5IKxWkLY0
>>114
ありがとう
477名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 22:06:25 ID:dDW0xrs10
>>473
正直野村はあんまり好きじゃなかったけど
今日の胴上げでなんか毒抜かれた気分だわ

外野が信者だのアンチだの騒いでもあれを見せられたら
自分の器の小ささを恥じたくなった
478名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 22:06:41 ID:ckLuw2M20
【日本シリーズ】

2003 ○パ−セ●
2004 ○パ−セ●
2005 ○パ−セ●
2006 ○パ−セ●
2007 ●パ−セ○
2008 ○パ−セ●
 
【交流戦】

2005 優勝 パ  リーグ勝敗○パ−セ●
2006 優勝 パ  リーグ勝敗○パ−セ●
2007 優勝 パ  リーグ勝敗○パ−セ●
2008 優勝 パ  リーグ勝敗○パ−セ●
2009 優勝 パ  リーグ勝敗●パ−セ○
479名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 22:06:46 ID:qotnBzDI0
>>468
まあそういう感慨はあるかも知れないけど、派閥複雑だからどう思ってるかはうかがい知れないところが
480名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 22:07:24 ID:UL/R9LKWO
雑魚天ざまあwwwwwwww
481名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 22:07:59 ID:mir5xoFY0
梨田監督インタビューの時の
インタビュアーが噛んだの受けたわwww
482名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 22:08:14 ID:q8O3DsKaO
>>474
先発投手に外国人3人はちと多すぎね?
483名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 22:11:18 ID:CxgGiTxZ0
>>482
多いなw
484名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 22:11:35 ID:KGZXKq5x0
>>453
ノムはもし9回表に奇跡の逆転があったら
9回裏 
岩隈に代わりまして
田中
をやるつもりだったに違いない
485名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 22:11:55 ID:mKOvx8GRO
福盛の被弾で春から続いてた夢から現実に引き戻された感じだなw
486名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 22:12:20 ID:w7jU+vF10
ハムより巨人のほうが戦力上とか
ハムの試合見てないやつだろ?
487名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 22:12:49 ID:3k0Lm5DV0
創価学会岩隈ざまああああああ
488名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 22:13:22 ID:UH1I/DvJP
>>484
そういう平行世界での展開を見てみたいな
489名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 22:13:31 ID:qotnBzDI0
>>484
そらそうよ
490名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 22:13:41 ID:zKG7c8O80
>>291
10.19の第2試合先発は当時ルーキーの高柳。
今日の楽天先発もルーキーの藤原というところに何か繋がりを感じる。
491名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 22:14:22 ID:kogEH5aaO
>>486
いや戦力は圧倒的に読売だよ
ハムのほうが、団体競技としての"野球"が上手い感じ
492名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 22:14:24 ID:5W3lsFEM0
福盛には汚名返上のチャンスがなかったな
まあ出せる場面もなかったけど
493名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 22:14:39 ID:q8O3DsKaO
>>483
オビスポは実はパーマかけた若田部かも知れん
494名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 22:14:40 ID:rscjcZ7JO
野村さんは日本野球史上最高の選手の一人だから敬意はらったほうがいいよ
495名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 22:14:45 ID:60MSez+dO
良くも悪くも札幌のCS最終戦らしい話だなぁ。

俺はこういうのは嫌いじゃ無い。やっぱりエンターテイメントなんだしさ。
496名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 22:17:10 ID:h3IKrTyK0
長年巨人を応援してた道民が巨人と決別するためにも
巨人VS日ハムでのシリーズをやってほしいと栗山氏が言ってたのが
現実になったな
497名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 22:17:42 ID:6olK49kN0
あの胴上げ見たら
福盛バカヤロとか「チャッチャと勝って(笑)」とか言う感情がなくなってた…

あいややっぱり福盛だけは駄目だわ
498名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 22:19:27 ID:q8O3DsKaO
>>497
アニメとか小山とかは構わないのか
499名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 22:21:13 ID:6olK49kN0
>>498
にわかなんでその辺は忘れちゃうんです
500名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 22:21:17 ID:qotnBzDI0
>>498
有銘は最後まで悪い方向での期待を裏切らなかったな……
あたり前のように出てきてあたり前のように四球って
501名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 22:22:02 ID:F/dTz6JWO
チャチャッと勝ってだけはホントに余計だった
口は災いの元を擬人化したらまさに山崎だわ
502名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 22:23:18 ID:dDW0xrs10
>>496
円山球場に巨人戦見に行ってたクチだけど
なんだかんだあっても巨人は好きなんだよ
むしろ東京時代からの古参、駒苫&ハム移転で野球見始めたファンのが
そこらへんシビアだと思う
503名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 22:24:42 ID:iWt0jjTj0
>>60に釣られ過ぎワロタ
日ハム優勝頼むぞ
504名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 22:25:33 ID:kogEH5aaO
>>498
小山は数年前の幻影から最後まで離れられなかったな…
有銘テメーは岩隈の4-0勝ち星を消してからもう当てにしてない
505名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 22:25:34 ID:q8O3DsKaO
>>500
ある意味伝説だけどな
506名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 22:26:19 ID:ZZu6rye10
CS第1ステージがあまりにあっさりしすぎていただけにどうかと思ったが
どの試合も終盤まで分からない試合ばっかりだったのはよかったな。

日ハムはやはり勝負どころを知っていた感じ。
各人の意識が徹底されていたが、これは過去ハムも苦渋を味わっていたから
得られた経験だろう。
巨人相手には空中戦では勝ち目がないので守備走塁中継ぎで接戦に持ち込めるか
だろう。先発が明らかに落ちるだけに5回までどれだけ踏ん張れるかどうか。

楽天も3本柱は皆良く投げて試合を作ったし、打線も苦手の武田勝を攻略したり、
守備も足を引っ張らなかったし、これらは決してハムに引けをとっていなかった。
ただ中継ぎ抑えの不安が緒戦で出て勢いが止まってしまったのが痛すぎた、
そのブレーキがそのあとまで響いてしまった感じ。
選手にはいい経験だったと思うので去年のオリックスのように転落せず
来年以降も是非生かしてもらいたい。
507名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 22:26:27 ID:PR8sm/C20
中田は自分と他の日ハムナインの状況判断に優れた打撃の違いに気が付かなければ
二軍の帝王で間違いなく終わるなw
508名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 22:30:03 ID:qotnBzDI0
>>507
まあ右中間がわからなかった糸井ですら
「ここは遠くに飛ばすんだお!」
「ここは走る方に球を跳ね返すんだお!」

くらいは覚えたからな。来年は野手転向組とか甘いこと言ってらんないから頑張って欲しい
509名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 22:30:03 ID:OwgDczBK0
ノムと落合の化かし合いを見たかったような気もするが…まあ仕方ないや。
510名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 22:30:31 ID:q8O3DsKaO
>>507
この大事な試合に中田出された時点で、楽天の選手はムカついて反撃してくれないとなぁ
511名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 22:30:41 ID:5fFUYK2K0
>>91
縦読み
つかれたー
512名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 22:31:38 ID:kTBnsdgz0
>>510
青山はムカついたみたいだったけどなw
全部ストレートで三球三振だったし。
513名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 22:32:05 ID:5W3lsFEM0
中田は何であの場面で出したんだろうな
二岡を出し惜しんだか
514名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 22:32:28 ID:qotnBzDI0
>>510
青山は明らかにブチ切れてただろw
あの温厚な感じの投手が豹変してマジ怖かった
515名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 22:34:06 ID:lfRQOe0PO
ジャーマンが「巨人はロッテより弱い」並みのフラグを立てちゃった時点でヤバいと思ってました
516名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 22:36:18 ID:PgX3M0QG0
鉄平って初めてみたけどすげえバッターだな!イチローをも超える最強打者なんじゃね
517名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 22:36:22 ID:kTBnsdgz0
>>514

青山:代打か・・・坪井さんか二岡さんかな。用心しないと・・・へ?中田?

ふ ざ け る な !みたいな感じで笑ったよ。ドームは盛り上がったけどなw
518名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 22:36:36 ID:6lsKWIfCO
青山完全に見下してたよ。中田は一軍当面むりだな。ウグもるの方がマシ。
519名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 22:37:07 ID:XEwsRfRaP
>>491
キミの言う戦力はパワプロだねw
520名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 22:38:00 ID:Rpt1BN9IO
ニ遊間は中日とハムどっちがいいんだろうな
ハムは地味だけどほんとに堅い
521名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 22:38:46 ID:q8O3DsKaO
>>512
>>514
これを期に青山確変するといいな。
投手ばかり非難されがちだけど野手の攻撃が淡白過ぎたのも反省すべきと思うお
522名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 22:39:37 ID:KtpM38tW0
中日の二遊間は「日本一」だと思う。もちろんハムより上。

・・・・でも「それだけ」なんだよな中日ってw
523名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 22:39:50 ID:qotnBzDI0
>>519
でも主軸は巨人が上だろ
あのガッツがキャリアハイに近い成績出してて、外人の安打記録作ってるラミレスが続くんだぜ
上位下位はそこそこ伍しても打力には差があるさ
524名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 22:39:54 ID:XEwsRfRaP
>>520
二遊間は中日かもしれないが内野の総合力はハムだな
サードとファーストもレベル高い
525名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 22:40:11 ID:5IKxWkLY0
>>520
薄毛に悩むハム二遊間は確かに地味かも知れんな
526名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 22:41:05 ID:6lsKWIfCO
鉄平の打ち方は広島前田に似てる。 
まぁ来季もタイトル取れたら本物。 
来季首位打者はそろそろ西武中島が取りそうかな。
527名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 22:41:07 ID:jVJ1lb8s0
>>524
外野もだな
528名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 22:41:26 ID:qotnBzDI0
>>522
アライバほどアクロバチックじゃないけど、深い打球の処理はハムもうまいぜ
金子の股関節の調子よければ互角以上の守備力だと思う
529名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 22:41:43 ID:KtpM38tW0
>>525
コユキコーチがイイズラを紹介して(自粛
530名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 22:42:03 ID:CxgGiTxZ0
>>525
いや、年々輝きを増して華が出(略)
531名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 22:42:22 ID:3FYNPl560
>>522
『それだけ』のチームより
弱いチームばっかだけどなwww
532名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 22:42:24 ID:FgvEhI3YO
豆知識








福盛は、多村と同期入団。
533名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 22:42:59 ID:q8O3DsKaO
>>524
楽天の内野陣だって身長差なら日本一だお
534名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 22:43:12 ID:AR1m5y8e0
1戦目の負け方で心折れてた楽天ファンは多かったな
535名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 22:43:32 ID:kTBnsdgz0
田中賢も金子も小谷野も地味に強肩だからな。
高橋がファースト入ったのもでかい。
外野も新庄がいた頃に比べれば見劣りするかもしれないが。
536名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 22:45:17 ID:KtpM38tW0
>>535
おまえ、糸井が新庄より劣ってるとでもいうのか?
537名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 22:45:49 ID:qotnBzDI0
>>535
糸井が金子に指示されなくても球取っていいか判断つく日が来ればな……
538名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 22:46:28 ID:VS5rIWeS0
>>525 >>529-530
なんだよ、中日和田サンを見習えよw
てかあの2000本打者もヅr(ry
539名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 22:47:57 ID:FIsSHf2sO
>>536
今は劣ってるんじゃね?
技術と経験が
540名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 22:48:20 ID:ZAFP9qSD0
>>507
中田に送りたい賢介の言葉

ttp://www.asahi.com/sports/baseball/npb/news/TKY200910070106.html
>日本ハムの強さを僕なりに分析すると、チームプレーの基礎を2軍時代に徹底して教えられる面が大きい。
>2軍で好き勝手に打っても、1軍で進塁打を打てと言われてできるものじゃない。僕らも口酸っぱく言われてきました。
>打線がつながったのも、「後ろにつなごう」という結果。逆転勝ちも多かったですよね。
541名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 22:48:38 ID:dDW0xrs10
>>536
肩、守備範囲は糸井もひけをとらないけど打球判断、送球のコントロール、
統率力は新庄のが上だろう。
542名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 22:49:50 ID:q8O3DsKaO
>>535
小谷野っていつからレギュラーなん?CSで初めて見たんだけど。
奴がヒット打ったら、わしせんスレが
「あんな汚いのに打たれるなんて」とか顔批判だらけでワロタ
543名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 22:50:46 ID:qotnBzDI0
>>542
ガッツ抜けてからの三塁争いに三年がかりで勝利した
クラッチなのはともかく打率ついてきたのは今年だけ
544名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 22:51:40 ID:dDW0xrs10
>>540
中田は個人的に応援してるけど
高橋信二の打席を見て何も思わないのかと思った

小さくまとまって欲しくないけどチームのためにできることを
すべきだと思う。HR欲しいときに打てるバッターになれれば文句無いけど
545名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 22:52:16 ID:v1fK1hxX0
      /                ヽ    \  \
      ,'     /  /            l    \  ヽ
      !     /  /     /  ,'    |  l   ハ  ヘ、ヽ、_,
.     | !   l   l     /  /   ,イ !   i   ! l ヽ ',` ̄
.     l |   l   l  ,/  〃 ,/   /│ l  j   l│  ! l
    ノ | ! │   | /_// //  / ,' ∧ / |  / j   l│
     ノ l ァ|   |尢/‐=乞t/ / /∠ニ「厂! / ,/  / リ
     イ 八{´l  !|<f{矛:下 '    イ孑代フ イ } /
.        Vハ  |  r';;z j       r';;zリ /}, '//
        ヽ ',  |    ̄      ,   ̄  チ' /
         `ヘ lヽ       _     厶 ./
             ', {.代ト、         , イ | /
           \_'i| > 、 _ , イ/ V l./
            / ヽj       {`ヽ   ′
.        _ /  「´        ヽ} \
    _, -‐ ´     l‐--‐、 _ -‐ |   ` ー- 、
. r<\\        ヽ '´ ̄ ___ `ヽl|     / /ヽ
 y⌒ヽ \\      V  ̄ _ `ヽl|     / / ∧
./    ヽ. \\     ∨ ̄  `ヽ |     / / /  l
{      ヽ \\    ヽ     /    / / /  │

空気読めない不人気球団のせいでつまらん日シリになるな
546名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 22:52:58 ID:ZZu6rye10
糸井は楽天戦のサヨナラ負けのお笑いお手玉の印象があるしなあ。
そのあたりがどう直せるかかね。
547名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 22:53:26 ID:di5UVsqYO
ハムおめ
ペナント終盤の貧打は凄まじかったが立ち直って日シリ行けてよかったな
548名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 22:53:32 ID:j4mYvTjqO
しかし岩隈はWBCから息の抜けない状況で投げ続けたから疲労が凄いだろうなあ
終盤結構失点してたし
549名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 22:55:19 ID:di5UVsqYO
>>542
うちは今シーズン小谷野にやられっぱなしだったよ
確かにムカつくツラと態度してるがいいバッターなのは認める
550名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 22:56:13 ID:q8O3DsKaO
>>543
小笠原のイメージ強いよね。やっぱ
個人的にはコユキの暴投だけどw
551名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 22:58:00 ID:ZAFP9qSD0
小谷野はああ見えてパニック障害だったのを克服して今一軍に定着しているんです
あと笑うとトトロのネコバスみたいで愛嬌のある顔なんです
552名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 22:58:31 ID:qotnBzDI0
>>550
二塁金子を死んだ目で見てたような気がするけどもう覚えてない
553名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 22:58:39 ID:THB/z/+P0
>>517
ファームのホームラン王(新記録)の中田を

”あの”青山が3球三振

二軍と一軍ってすごく差があるんだな。
554名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 22:59:22 ID:5W3lsFEM0
小谷野はヒロイン聞くと、謙虚で良い感じのヤツだな
555名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 22:59:53 ID:QwLQrlEvO
そういえば週ベに日ハムはドリーム打線だって書いてあったな
確かに、どっからでも点を取れるイメージだ
556名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 23:00:07 ID:qotnBzDI0
>>551
人間に見えないことをそんなに強調しなくても……
557名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 23:00:13 ID:nAOmJva2O
日ハムおめでとう
558名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 23:01:07 ID:dDW0xrs10
>>553
交流戦でベイ三浦の落ちる球を右中間に綺麗に打ったときは
なんだ、変化球も打てるじゃんとwktkしたもんだけどな
559名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 23:01:36 ID:/tFmazR60
今日の采配は高校野球並みに思い出として全員だそう!がスタンスだったのか?
ヒットを打っていた中谷を下げ、終番絶不調だった憲史を代打に送り凡退
初CSポロリの嶋をわざわざ出し、ポロリでランナー進められ配球はいつものパターン
のらりくらり抑えていた青山がそのせいで打ちこまれた
7回1点差で追い上げられる展開で????
負けるべきして負けたな。野村監督らしい左右病のgdgd継投で流れ失った
ある意味楽天らしかった
560名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 23:02:01 ID:2aBgqGHC0
小谷野は顔はイケメンではないがプレーはイケメン
561名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 23:02:15 ID:WzwU4BzfO
大体予想通りだな
562名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 23:03:19 ID:di5UVsqYO
>>551
へー意外だな
うちの投手が恫喝されてから嫌いだったが、あの態度はその反動か
強がりだと思うことにすればムカつかなくて済みそうだな
563名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 23:03:49 ID:4TF0MQBB0
東京のハムファンもドームで応援できるな
564名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 23:03:52 ID:q8O3DsKaO
>>551
へぇ…人は見た目で判断しちゃいけないねぇ
>>554
これから注目しますよ。
元ハムヲタで現楽天ヲタの宮城県民ですけど
565名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 23:04:42 ID:di5UVsqYO
>>563
あと北海道移転前からの巨人ファンもな
566名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 23:04:47 ID:qotnBzDI0
>>562
変なファッションでアレな感じだけど気のいい生き物であることは間違いないです
567名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 23:04:50 ID:gsKd+DnS0
ひょっとしてアニメさん防御率インフィニティ?
568名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 23:05:02 ID:THB/z/+P0
最後、日ハムの八木が楽天の岩隈にぺこぺこして握手しててワロタ
569名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 23:05:09 ID:qotnBzDI0
>>563
チケが取れればね……
570名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 23:06:01 ID:qotnBzDI0
>>568
八木も顔と態度がかなり違うからなあ……割とフツー
571名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 23:06:34 ID:WsnA54+vO
>>554
創価じゃなかったら素直に応援するんだが
572名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 23:06:37 ID:KtpM38tW0
>>568
そうかそうか
573名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 23:06:49 ID:3YNFXW060
楽天ファンだけど悔いはやはり初戦のあれだけど、
マー君の8回の力投と、最後岩隈と藤井が出てきた時は涙出そうになった
それに最後のスレッジの一発で諦めがついたw  岩隈泣いてたのが可哀想だったが。

巨人の試合見たけど、巨人強すぎ。 今まで楽天以外の試合は全く興味無かったけど、
今回の試合で、日ハムと巨人、どちらが勝つのか、どのくらいの差が出るのかが非常に楽しみ

結果的に楽天は1勝しかできなかったわけだけど、試合内容は、接戦だったし、日ハムの選手もそのようなことを発言していた
弱小だった楽天が1位のハム相手にここまでやれたことは誇りだし、堂々の2位ということに自信持っていいと思う

チームの相性はもちろんあるけど、楽天を下した日ハムが巨人に対してどのくらいの差で勝つか、負けるか、本当に気になる
574名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 23:07:35 ID:/6lFZDOn0
>>522>>524
そうそう、短期決戦でタイムリーエラーをかまして、
試合をぶち壊してもアライバ最強だよね!!
575名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 23:09:02 ID:KRcaQ/uVO
岩隈とマーくん来年大丈夫かな…
576名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 23:09:49 ID:jVJ1lb8s0
>>562
猫ファン?
577名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 23:10:59 ID:KtpM38tW0
ノムさんが築き上げていった今までの功績を、来年ブラウンが全部ぶち壊しますw
578名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 23:11:22 ID:1/9h/DFz0
.              / ./∠ ──‐‐-.ヘ. ヽ、
            /"..://´‐.T.丁¨ T ー 、 Y ',ヽ    ボヤキ老人撃破!!!
            /./ .:./:./ :.:./l:.! i.:.  !:.:.  ヾ..i:. !:.:ヽ
          / / .:./.:/ :.:./ !:!:. ハ:.: ',:.:.:.  `!: l:.:.:ハ    次は黒い球団をぶっ潰す!!
              /.:, イ.:;'.:.`:ト 、バ:.ヽ\.:ヽ,.:.:.:.:.!: !ヘ:.:ハ
          / / イ.:.!.:.!:.!, --ヽ、\ ゝ久_丈i:. ! ハ:.ハ          ヽYvV/
           /:./  !.:.!.:.i.:f ィ´::ヾ    ´f´::::ヽヾ :!ヽ l:.ハ      ,; ⌒ヽ、ノ  `ヽ、,,r'⌒ヽ
           /:./ ,  !.:.!.:.iハ マ_;;;ノ  ,   マ_;;ノ j:. j/ j:.:ハ     ( (  )  /  \ (  ) )
          /:/∧,」 !.:.!.:.!ヘ ""  r==ォ "" ,/:.イ!ハ┘:!ヾ    ミ / ,ィ・ニゝ、ィ・ニゝ、ミ'
       //!:.バ:.:.:| |.:.ハ.:V ゝ、  丶  /  ィ/:./:.:i/^l:.! ヽ ,;彡   .,,..rー''´(CiC)ヽミ;、
        レ' !:.! i.:.:.ヾ!ヽハ.:V.:.:.:.:>,  _ ィ´V.:/.:.:/  リ:|   彡   /       .).    )ミ、
         !:i !.:.:.:.:.:.:.:{ハ.:V'´ /′  .少'/`ー|  /j/    彡  人 ヽ、 _,,;;r へ_ ,ィ/ミミ、
         ヾ ヽ_, '7// /-、  -/ "  /フ   ヒ=ヽ   彡彡 ヽ      ⌒| |::ノミミミ゙
            ハ ヽ. /// /'´ ̄/   ///  ,`弋 \  彡ミミミ彡``ヽ  ー||シミ゙
         /  { y'// ,'---/   //- ′.Y´  , `ヽ`l  Y´⌒` r‐-‐-‐/ |
        /   ヽfl l l  !   /  //〈  `ー〈::....ノ   V.  |; ⌒ :; |_,|_,|_,h  ヽ
       /        !l l !. ! ./ ///   ヽ_ー 、 `ヾ_/ //   .|.   .| `~`".`´ ´“⌒⌒)
.    /       _∧ l ! !ロj ///     フ-、`ー┴‐-〃     |   人  入_ノ´~  ̄
.   /       /  ハヾ l l ///   ヽ  |             l /     / 
579名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 23:12:18 ID:jVJ1lb8s0
小谷野が怒ったのって、
ひちょり死球骨折のあとに内角厳しい攻めされたときくらいか

あとなんかあったっけ。
580名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 23:12:26 ID:dDW0xrs10
>>575
ブラウンに中4日100球制限起用とかされなきゃ大丈夫だと思うけどね
問題は打線だと思う。鉄平、山崎のパフォーマンスが落ちるとかなり厳しい
もう一人20本打てるバッターが欲しい。リンデンがそうなれるかがカギだと思う
581名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 23:13:11 ID:qotnBzDI0
>>579
もう一回くらいある
まあ基本他の選手がやられて続いたときだけな
582名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 23:13:55 ID:wIf5pXEP0
>>573
短期決戦だと運が左右する部分もあるからなー
こんかいにしたって福盛のあれがなけりゃ楽天が勝抜けしてたかもしれないしね
583名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 23:14:54 ID:5W3lsFEM0
>>571
創価でも勧誘さえしてこなければ実害ないじゃない
リアル勧誘はマジでうざいけど、小谷野はわざわざそんなことしに来ないだろうし
584名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 23:15:09 ID:2aBgqGHC0
>>579
兎との交流戦で森本が手首骨折死球うけた後に際どいのがきて
激怒してたのもあったな
585名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 23:15:52 ID:jVJ1lb8s0
>>581
ああ、ワズディンにひちょりがぶつけられたあとに小谷野がぶつけられたときと、
巨人の西村にひちょりがやられた後だっけな
586名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 23:16:51 ID:XEwsRfRaP
セリーグのスレが罵りあいになっててワロタw
587名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 23:17:35 ID:R9sfXQ680
まあノムさんまた監督やるだろ
この人、死ぬまで野球だよ
つーか どんだけ野球って面白いんだよww
とりあえずお疲れさん!
588名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 23:18:57 ID:/6lFZDOn0
>>580
ブラウン監督って、先発投手に球数制限させるから大丈夫でしょ?
その分、中継ぎ酷使になるだろうから、先発の勝ちをけしまくる可能性を
持っているが・・・
589名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 23:21:57 ID:TUpGezZ+O
悔やんでもしゃーないけど……

やっぱ福盛がねぇ……
590名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 23:22:05 ID:9gsbaamt0
81年の日シリで原は活躍したんですか?
591名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 23:23:01 ID:SX7A5A+80
2009/10/24 野村克也胴上げ&ノムラコール
http://www.youtube.com/watch?v=i3hm1xfA3yw

ハムファンから野村コール&胴上げバンザイ
592名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 23:24:39 ID:7jhRSjQL0
スレッジの起源は韓国
593名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 23:24:41 ID:PlsMsnu/0
現地から居酒屋にいって今帰宅。
楽天さんもお疲れです(´・ω・`)
いい試合だった思う。決して君達は弱くないと思う(´・ω・`)
むしろ強いはず。
でもそれ以上にうちが強かった。
楽天さんもうちとの試合を誇っていいよ
594名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 23:24:49 ID:60MSez+dO
【プロ野球ファミリースタジアム09】

1(二)けんすけ
2(左)ひちより
3(右)いなへ゛
4(一)たかしん
5(指)はんまー
6(三)おやの
7(中)いといと
8(捕)つるよか
9(遊)まこと

代・つほ゛り
代・いのた゛
代・によか
代・おおによ

P先・た゛るひ
P先・やき
P先・まさる
Pリ・きくつち
Pリ・みやぬし
Pリ・ひさし
595名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 23:25:57 ID:q8O3DsKaO
2ちゃんやっててNHK見忘れた…
596名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 23:27:05 ID:TUpGezZ+O
ノムさんですら、再生できなかった、

最強生物・市場は今、何を感じてるんだろう……
597名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 23:28:17 ID:SX7A5A+80
>>593
1戦目とったそっちの勝ち
1戦目負けてたらこっちの勝ち
598名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 23:32:09 ID:BSv4xdl70
福盛嫌われすぎワロタw
おまいらそんなに責めるなよ モルは

・blogでマー君の勝利を「運がよかっただけ」と言い
・抑えの座を半袖に取られたからってふて腐れて
・怪我の治療費を球団に払わせて
・怪我が治ったらまだシーズン途中だったのにMLBのボールで練習するようになって
・そのせいで一軍に呼ぶことが出来なくなって
・その年球団の金で治療したのにFAしやがって
・ノムさんの忠告も受け入れずアメリカいって
・アメリカで醜態さらしてノムさんに泣き付いて逃げ帰ってきて
・入団テストに遅刻して球が走らない理由を「アドレナリン不足」と言い切り
・最後の最後 一番負けたら駄目な試合で負けただけじゃないか!

だから笑って許してやれよ!!!
599名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 23:33:07 ID:di5UVsqYO
>>576
うん

>>589
もう許
奴がいなきゃCSにも出られなかったかもしれんのだから
600名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 23:35:25 ID:dqW21GVT0
福盛「岩隈も俺と変わんねーなwww」
601名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 23:38:12 ID:G6zAUq7RO
武田って、現在の両リーグで一番優秀なストッパー
かもな…正直出てこられたら、打てねえだろうな。
602名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 23:40:22 ID:ymvLm05U0
ないしょやけど来年は優勝するから
ttp://zip.2chan.net/1/src/1256394225024.jpg
603名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 23:41:30 ID:vVdWhDQrO
日ハム中田はやっぱりカスだねw
604名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 23:42:55 ID:qotnBzDI0
>>603
来年はカスじゃ困る
605名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 23:44:30 ID:XEwsRfRaP
来年も2軍番長なら終わりだね
606名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 23:46:22 ID:KwkgX/js0
せっかく大舞台で出番がやってきたのに見逃し三振とかw
まずは外野の守備練習をして出番を増やすのが先決だな
607名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 23:48:12 ID:UhMz3Zmr0
巨人45億7千万円VS日ハム23億7千万円
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/base/1256388385/
608名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 23:48:40 ID:6ok7rDe8O
好きやねん
609名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 23:48:46 ID:vVdWhDQrO
中田は二軍のピッチャーからしか打てないよw
610名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 23:50:01 ID:KYGGpCKqO
>>564
俺の知り合いかw
競馬好きなら備後だわw
611名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 23:50:30 ID:CfZqSRkRO
日ハムのCS一戦目の先発誰だったっけ?
612名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 23:50:59 ID:/e+0Q2GRO
>>185
ノムは照れ屋だから死んでもそんなこと言わないw
例え本当に思っていても
613名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 23:51:38 ID:qotnBzDI0
>>611
ぬこブリーダー勝さんじゃないか?
614名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 23:51:58 ID:dDW0xrs10
>>611
武田勝
3失点だけど自責点は5くらい
615名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 23:52:49 ID:6ok7rDe8O
野村監督は岩隈のこと嫌いなんだと思ってた
616名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 23:53:26 ID:CfZqSRkRO
>>613
おぉサンクス!度忘れしてたわw
ダル抜きで巨人はきついなぁ…
617名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 23:54:28 ID:zCWRxvjmO
福盛「あきらめたらそこでCS終了だよ」
618名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 23:55:20 ID:XEwsRfRaP
全然平気
試合壊す先発はスウィーニーしかいないし中継ぎ抑えは磐石
ハムの強さは突出した選手じゃなく全員野球ですよ
619名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 23:56:08 ID:qotnBzDI0
>>618
でも全員6回3失点だぞ
620名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 23:56:18 ID:F1QGKg9Z0
ニュースでは見れない映像。リアルで泣けた
http://www.youtube.com/watch?v=i3hm1xfA3yw
621名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 23:57:19 ID:k68hNnVEO
>>615
本当に嫌いだったら今頃ヤクルトで投げてるよ
622名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 23:58:46 ID:KwkgX/js0
>>618
全員じゃないだろ
藤井と多田野とスイーニーくらいだ
まあ、先発の半分なんだけど
623名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 23:59:09 ID:ZyCzR6J5O
縺れるよ日本シリーズ
624名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 23:59:16 ID:/WyLnRIp0
福盛悪くない、楽天の抑えとして2位の原動力
岩隈悪くない、世界一になった上にこれ以上の仕事は無理、松坂だって疲れてるんだ。

それらを勘案しても原恐るべしw
625名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 00:00:21 ID:t68vZMzfO
鉄平ってイチローと似てるな
626622:2009/10/25(日) 00:01:04 ID:KwkgX/js0
>>619だった
627名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 00:02:46 ID:feMM95mV0
中田のあの情けない打席見て少しは馬鹿な中田オタも黙るかな
628名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 00:06:37 ID:gkntg5F2P
藤井さんは5回3失点くらいには確実に抑えてくれるからね
中継ぎ大量投入しなきゃいけないから大変だけど短期決戦なら関係ない
ダルはどちらかといえばシーズン中の控えを休養させてもらえるのがありがたい
629名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 00:07:29 ID:346fMdu10
日ハムの選手なんて八木と小谷野と高口しか知らん
630名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 00:07:37 ID:RZ30EBv3O
ニコ生で見てたんだけど、うちに勝ったんだから巨人なんかに負けるなよって言った楽天ファン居たけど、正直巨人と楽天比べられてもって思った
631名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 00:11:08 ID:QUKoqLoL0
結果的に打たれたけど「ピッチャー岩隈」とコールされたときは鳥肌立ったな
まあ奇跡的に連勝してシリーズに出ても田中、岩隈が岡林並に酷使されそうだから負けて良かったのかもしれない
632名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 00:13:06 ID:R2TtGV6Y0
>>628
好調だったと思ったら帳尻合わせるかのように3失点しててワロタ
633名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 00:14:25 ID:ZQG8cy4/0
>>632
4回に打球が左腕直撃したみたい<藤井
634名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 00:15:15 ID:FPg5+9D+0
今年のパリーグのCSは面白かったな。
昔のSBの斉藤和己が泣いた時も面白かったな。
セリーグはいつもつまらんな。
635名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 00:17:22 ID:TyXDswTuO
>>633
確かに打球当たってから荒ぶる藤井のポーズ出なくなってたな
636名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 00:19:55 ID:vJnQ2+1F0
中田翔さんは3球三振だったな
やはり2軍の帝王のままか・・・
637名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 00:25:29 ID:4ww2/C6V0
4連敗しなければいいや
638名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 00:27:41 ID:0oKmt7xS0
楽天が常宿にしてるホテルって、うちのすぐ横なんだけど

いい加減、出待ちとか止めなよ

キモいぞマジで

何したいんだよ約15人くらいのマイノリチィーはwww
639名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 00:34:41 ID:y188YNTjO
ダルビッシュ有は日本シリーズには間に合うのか?
640名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 00:37:08 ID:U+VZbVBTO
>>639
無理矢理にでも間に合わせるんじゃないの
どっかの田村じゃあるまいし
641権平 ◆T0e.kDbaK2 :2009/10/25(日) 00:39:18 ID:GmyQGPs10
スレッジは短期決戦の神だな。
642名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 00:45:23 ID:N2u/yLdR0
ダルは大丈夫そうだけどな。
コーチやトレーナーが間に合わないとかしきりに言ってるが、
この手の情報錯乱は良くやるよ。
643名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 00:45:39 ID:vDw/qsAv0
>>631
俺はハム側だが確かに鳥肌が立った
でも仮に8回岩隈が抑えて9回逆転があっても
明日以降のピッチャーがいなくてどのみちハムが勝っていただろう
644名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 00:47:40 ID:wAMn+9k10
このCSで糸数と金森が何かをつかんでくれた気がする
宮西はアレだったけど、決して内容は悪くなかったし
今年よりも来年がもっと楽しくなりそうな気がする
3失点がデフォの先発陣でも安心って感じ
645名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 00:52:50 ID:auaUXgzWO
おめでとう!
日ハムのファンの皆さん! でも、戦いはまだ残っています。この後巨人を倒し、真の日本一を決めるべく、我が阪神タイガースとの、戦いが皆さんには、残っていますよ!
故人いわく、勝って兜の緒をしめろです!
646名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 00:54:36 ID:947qmS4P0

岩隈 わざとホームラン打たれたな!?
試合後も明らかに嘘泣きだぞ!!
647名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 00:55:24 ID:0oKmt7xS0
興行的に上手くいったんだからダルは出ないと思うな
お前らが思う以上に別格扱いなんだよダルは
この前の祝勝会に最後まで居てビックリされてるくらいにね

648名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 00:55:57 ID:McQcADjs0
ダルがいないほうが日ハムは強いかも
649名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 00:57:03 ID:LUmIhRW60
>>648
んなわきゃないけど、
糸数や中継ぎ陣が成長したのはあるかな
650名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 00:59:51 ID:Wk3X+7s10
感謝!
今日は必ず勝って4連勝するはずが、みんなの期待に応えることが出来なかった。
ごめん。
本当に悔しい。
勝って監督の胴上げをする予定が違う形になったけど、
日ハムの選手たちも参加してくれて、みんなの気持ちが伝わったと思う。
日ハムのみんな、ありがとう!
シーズンの一番大きな目標は達成できなかったけど、
仙台のファンの前でクライマックスを戦えたことで、
少しは恩返しできたかなあ。
今年も一年、温かい大声援や励ましを有難うございました。
また、たくさんの応援メッセージ、ホントに嬉しかった。
そして野村監督。
4年間お疲れさまでした。

諦めかけた野球人生を、野村再生工場の一員として再びグランドに立てる
喜びを与えて頂き、感謝の気持ちで一杯です。
あなたは心優しき、最高の指導者でした。


http://www.yamasakitakeshi.com/weblog/2009/10/post_108.html
651名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 01:00:04 ID:mJMQ5voEO
>>646
さぞ醜い顔しながら書き込んでるんだろうねー。
652名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 01:07:34 ID:v9E1B/5t0
先発藤井が空気な件
653名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 01:08:37 ID:N2u/yLdR0
まさおが成長して、周りがエースとか言い始めていたが
野村監督は一貫して「楽天のエースは岩隈」って言ってたからな。
654名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 01:10:44 ID:wAMn+9k10
>>652
まあ、デフォなわけでして
655名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 01:12:49 ID:pOCv6yzZ0
ダル不在より建山不在が大きかった、と思ったけど言わないでおく
656代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/25(日) 01:14:11 ID:h9U8l2SC0
とりあえずアンチ巨人のみんな
少しだけオラに元気を分けてくれ
657名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 01:14:17 ID:rsnATC8fO
>>652
それより空気なのが鮮やか3球三振な中田
658名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 01:16:06 ID:aN9Ccn0O0
(男) うって うって スレッジ
(女) うって うって スレッジ

こんなのいつからやってたよ?
659名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 01:17:56 ID:BqP0q4NW0
>>657
あの相手にもされてない三球で、中田がなにか感じてくれりゃあいいんだけどな
完全に「邪魔だ雑魚!」って球だったからなあ

青山って覚醒させちゃあかん投手だというのがよくわかった。ノムの評価が高いのも頷ける
660名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 01:18:29 ID:BqP0q4NW0
>>658
関東の限定
CSで海を越えた
661名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 01:21:31 ID:mw6/xnGE0
代打中田は、使え使えうるさい中田ファンを黙らせるために出したんだろうな

中田打つ→
梨田「最高の場面で見せ場作ってやったんだから文句言うなよ」

中田凡退→
梨田「ほら見ろ、やっぱり一軍レベルじゃなかっただろ」

どっちに転んでも梨田勝利
662名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 01:22:57 ID:bE3V+03uO
>>658
ってか男女で分かれる応援って珍しくね?
しかも女の方が多そうだった。
663名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 01:23:11 ID:9rMy8kMSO
>>630
厚かましい楽天ファンだなw

巨人と雑魚楽天の戦力を分析したら、プロ(巨人)と中学生(雑魚楽天)ぐらいの差があるぞwwww
664名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 01:24:40 ID:BqP0q4NW0
>>662
女  →×
乙女 →○
665名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 01:26:16 ID:bOFaE9fu0
ハムの顔は今やスレッジ
シリーズの見所は ラミレス対スレッジ
666名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 01:28:08 ID:0oKmt7xS0
一番良い席に座るのは二岡

これ暗黙の了解な。
667仙臺四郎 ◆w3FnM6Jmbw :2009/10/25(日) 01:28:29 ID:kDUUaWsvO
>>662
日ハムのファンの男女比は女のほうが多いって聞いたよ。
668名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 01:31:05 ID:bE3V+03uO
スレッジの顔って誰かに似てるなと思うんだが、誰なのか思い出せなくて痒くなる。
669名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 01:33:41 ID:PJJiPSRjO
世間≠マスゴミ報道に流されるバカ
670名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 01:33:57 ID:bOFaE9fu0
草笛光子だろ
SKD仕込みのバッティング
671名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 01:47:05 ID:+BsEyKqS0
>>658
女声にちょっと萌える
672名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 01:50:48 ID:Mq0I95+6O
なんかここが一番まったりしてる感じがあるなwしかし面白いシリーズだった

>>668
とりあえずおばちゃん顔だよなスレッジ。しかも平成じゃなくて昭和の香りがする
673名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 01:51:57 ID:346fMdu10
>>658
関東限定チャンステーマ。
2008年4月29日、千葉マリンスタジアムの試合終了後に応援団がレクチャー。
札幌3連戦を挟んで5月5日、西武ドームでの試合にて初披露。

その後、ジンギスカンを元歌にした北海道限定チャンステーマも作られた。
大一番では地域に関係なく両方使う。
674名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 01:56:26 ID:Wk3X+7s10
CSはランナー2塁でチャンステーマガンガンかけて声ださせて応援団もプレッシャーかけてるよな
覚えやすい歌が多いし、選手個人より歌いやすいのも特徴だ
675名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 02:05:53 ID:ggVJwUDc0
>>661
打てば文句ないけど、3球三振 しかも青山だからなあ
676名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 02:07:38 ID:Wk3X+7s10
>>675
青山はビハインドや格下相手だと特技が発動する
そして5イニング以内なら無敵

いやほんとに投球内容がヤバイ
677名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 02:10:47 ID:opnyqjwJ0
>>620
仕事早いなぁ〜
678名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 02:12:22 ID:I4+q231A0
福盛に文句言いたいけど、今シーズンがんばってたからな・・・

このCSの戦犯はやっぱ三木谷でしょ!!
CS終わってから来シーズンの話しろよ。

福森が引き金引いて、ノムさんがどんよりモードに入っちゃって抜けられなくて、
それが選手に伝染しちゃった感じする。
CS前にミーティングで「とてもCSを戦える気持ちにはなれないけど、
お客さんが沢山来てくれるんだから気持ち切り替えてがんばる」
って、気持ち奮い立たせてたのを今見ると切ない。
679名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 02:16:18 ID:Wk3X+7s10
>>677
マイクにはいってるハムの応援歌とかの声よりも
野村コールの方がでかいんだぜ・・・
680名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 02:19:47 ID:xWxWJ3+8O
>>673
チキチキバンバンは、昔ゴーバンズがカバーしてたのが懐かしい…
681名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 02:23:09 ID:tvz0MuZQ0
パヤノが萱野といつも聞こえる。
682名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 02:24:09 ID:+ZTLU9E90
岩隈は田中みたいにドーピングしてないから仕方ない
683名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 02:30:36 ID:Wk3X+7s10
684名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 02:37:06 ID:f0ndE9YS0
日ハムは北海道に移転して急に強くなったイメージがあるけど
決してそうじゃないと思う
最初のCSで西武に負けてからぐんぐん力をつけたように
勝ち上がる品格みたいのが必ずあるんだ
今年は日ハムが日本シリーズに出るのに相応しいチームだったと思う
でも来年は分からない
毎年CS争いをするチームに成長してくれることを祈る
685名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 02:53:12 ID:GDy8F04oO
日ハムが北海道に行って強くなったのはアイツのパフォーマンスで
みんなの潜在能力引き出したおかげだよ。

その名は……



   新庄剛志
686名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 02:53:43 ID:346fMdu10
>>684
プロはやっぱり満員の観衆の声援とか、マスコミの注目とか、
そういうパワーで最後のひと頑張りができるんだろうな。

移転前だって弱くは無かった。
'93年、'96年、'98年に今と同じくらいの観客がいたら優勝してたはず。
687名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 02:56:50 ID:cqgn5tni0
東京じゃほとんどハム社員しか居なかったからなあ・・・w
688名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 02:57:06 ID:6ZTOSvszO
チキバンはCSだけ?レギュラーシーズンは封印?
めったにドーム行けないけどあれやりたいな
689名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 03:01:32 ID:LoxtqOOP0
腰痛のためにCSで登板できなかった日本ハムのダルビッシュは「良かったですね、
本当に」と日本シリーズ進出を喜んだ。だが、エースは日本一を争う決戦での登板も
困難な状況。回復が遅れ、9月20日を最後に実戦から遠ざかり、十分な投球練習も
できていない。日本シリーズへ、ダルビッシュは「頑張ります」と話したが、梨田監督は
「多分、無理だと思う。準備させて無理なら仕方がない。計算に入れたら本人が
かわいそう」と起用を見送る方針を示唆した。

http://www.sanspo.com/baseball/news/091024/bsj0910242031006-n1.htm
690名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 03:10:37 ID:2rnHZTV+0
>>29
交流戦があったじゃん
691名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 04:38:54 ID:BqP0q4NW0
>>687
ハム社員なんていないだろ。普通に暇なサラリーマンと修学旅行生と応援団とファンがいたよ
692名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 04:44:10 ID:AfTbw4K40
なんだかんだ言ってCSの結果はシーズンと比べて順当になってるな。
今年は。
693名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 05:25:28 ID:io+K+vhn0
>>692
波乱が起きてるのはSBが1位の時くらいだろw
694名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 07:10:50 ID:9HARZy4L0
巨人対楽天なら伊原と野村の罵り合いが見られただろうが。
原も梨田も天然系だから舌戦とかぜんぜん無いだろうなぁ。
695名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 07:15:19 ID:Wk3X+7s10
151 名前: 風吹けば名無し 投稿日: 2009/10/25(日) 06:49:32.89 ID:6taRs8h3
2009年 10月24日 東北楽天ゴールデンイーグルス 関連 リンク集 3版(最終版)
テキスト形式
http://touch.moehome.jp/up_xssize/download/1256420802.txt

わしせんログ
動画
山崎blog
画像
webニュース
おまけ

696名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 07:19:00 ID:k5pIAVTuO
志願登板で打たれるって最高にカッコ悪いなwww
697名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 07:19:02 ID:wuz270qr0
岩隈登板で流れが変わるかもと思ったが
中1日とリリーフ経験がしばらく無かった岩隈は立ち上がり上手くいかなかったな
3ラン浴びたが、ある意味すっきりした
ハムとの差は全体的にまだまだあったが、岩隈田中の2本柱の存在の大きさがわかった
698名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 07:23:43 ID:S+nz361f0
岩隈田中の2本柱?
田中の1本柱だろw
打たれるたびにびーびー泣きやがって
かっこわりいwww
699名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 07:28:33 ID:uvNU6lkY0
岩隈で負けるなら仕方ないと思えたのかもしれないが、
3ラン打たれたことで、
やっぱり野村野球はまだ伝わってないとの意を深めて無念、かな
700名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 07:31:35 ID:/ES7hwpn0
700
701名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 07:31:35 ID:fuTx+DJYO
福盛から崩れた
702名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 07:34:12 ID:RKohiOH80
野球はサッカーと違って八百長が無いのがいいわ
703名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 07:34:50 ID:dpTWHkzw0
チームの地力が出たなあという印象。
楽天応援していたけど、勝てればラッキーと思っていたから
仕方ないかな。初戦の逆転満塁本塁打がすべてだったようにも思う。
704名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 07:35:36 ID:+ceS7obZO
岩隈で打たれたらしょうがないけど、
有銘で打たれたらボロクソに叩いてた
705名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 07:45:06 ID:JRmUI6r70
CS1戦目が決め手だよなぁ。
9回表の時点で楽天ファン余裕の表情。日ハムファンはあきらめ感。
9回裏終了時は日ハムファン大歓喜。楽天ファン落胆、絶望。
706名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 07:56:17 ID:m7YXLf1V0
予約録画してたらセCSの延長で楽天戦のスポーツニュースが入ってた・・・
朝から泣かさないでくれよ・・・
707名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 07:57:26 ID:W1f10Bu+0
>>673
道民に対する嫌がらせでつくったんだよな。
708名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 08:01:07 ID:W1f10Bu+0
また伊集院がネチネチいうんだろうな。
こいつを筆頭に古参は嫌な人間ばっかり。
いい加減にしてほしいわ。
709名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 08:09:28 ID:YjnJY2OaO
すべては一戦目だな…
710名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 08:16:49 ID:6MlAwTTXO
まあ関東のハムファンは道産子新参にわかファンに嫌悪感はあるのかもしれんが…。

道産子スルースキル高すきる
711名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 08:20:21 ID:+qBwkRXIO
セもパも、どちらも大嫌いなチーム
今年の俺の野球は終わりました
712名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 08:21:25 ID:KKUC1bFF0
いいトシしたオヤジがネチネチ因縁つけてくるんだよなー。
古参って恥ずかしくないの?
713名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 08:21:52 ID:Gzj42svyO
日テレきた
714名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 08:24:15 ID:KKUC1bFF0
>>710
嫌悪感あるのはこっちだよ。
マジでいい加減にしろ、クソオヤジどもが。
715名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 08:24:30 ID:8thz480rO
ソフバンファンとしてはハムの勝負強さは尊敬の的です。
何でそんなに簡単にポストシーズン勝てるの。
うちとか一切勝てる気がしないんですがw
716名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 08:35:17 ID:bE3V+03uO
元道民で現宮城県民
東京時代のハムが好きで新幹線乗ってドームまで観に行ってた楽天ヲタの自分が通りますよ…
717名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 08:42:23 ID:4JYhI/MZ0
ノムさん、日本シリーズの
解説に呼ばれるのかな?
718名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 08:43:55 ID:brAmze+1O
>>717
何の新聞か忘れたけど日シリ見に行くって言ってたみたい
観客としてか解説者としてかはしらんが
719名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 08:46:29 ID:u4lnZSf8O
親分とハリーキター(^ω^)
720名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 10:22:46 ID:4oMLmKeB0
ノムさん、楽天の選手みんなご苦労さんでした

ただ、福盛だけは氏ね
721名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 10:29:49 ID:XZ5qXHWw0
吉井のブログにあった藤井と大野が実行した作戦って何だったんだろう
722名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 10:37:44 ID:udg64ndSO
有名は四球出すために札幌に行ったのか?
723名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 11:12:32 ID:cjSLpwPs0
結果論になるが、岩熊のところにマー君ならわかんらんかったな。
WBCで中継ぎもやってるし、そもそも甲子園で連投OKなことも
わかってるし。
短期決戦なんだから出し惜しみしたほうが負けるんだよ
724名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 11:12:41 ID:S1jwFNux0
中一日で八回投げた投手を投げさせて被弾
岩隈もこんな監督に当たったばかりに可哀想に
ああ自分から『志願』したんだっけ
そういうことにされるんだね・・・可哀想
725名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 11:16:27 ID:pmel9t+1O
ほんとゴミみたいなチームだな日ハムは
弱小球団がたまたまここんとこ調子いいだけなのに、勘違いして楽天破りやがって

誰が世間的に日ハムなんか応援するんだよ
マジで日ハム関係者全員氏ね(#-д-)、ペッ
726名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 11:22:31 ID:TNnJCoVMO
>>725
ここ5年で4回優勝のチームが弱小とな
727名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 11:24:09 ID:f0ndE9YS0
>>725
くやしいのうwww
728名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 11:26:42 ID:ebwiw9Us0
>>725
儲け損なって悔しいマスコミさんかい?

テレビや新聞で散々あおってお膳立てしたのに、悔しいのう悔しいのう。w
729名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 11:32:05 ID:s9+sFdZl0
>>726
3回
730名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 11:32:38 ID:bE3V+03uO
なんか急に変なレス増えたな。
731名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 11:34:00 ID:nPByqeXL0
古参ってほんの極々少数だからスルーも糞も無いだろ

だから移転してんだし
732名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 11:35:14 ID:BeEkQumW0
楽天の先発陣は、まあ2位チームにはふさわしい程度の力がある。
打線も、西武のおかわり君ほど脅威はないが、一度調子に乗ると破壊力を発揮する。
ただ、中継ぎ・抑え・代打は・・・最下位のオリといい勝負だと思うwww
733名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 11:38:58 ID:5ZS0BeCJO
しかしハムも巨人も味噌も全部楽天に話題持ってかれて
存在感まるでなしなのがスゴイ
来週盛り上がるのか
734名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 11:45:50 ID:1K9p1I+tO
がんばれベアーズやレッドビッキーズが好きな人が集うスレはここですか?
735名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 11:47:01 ID:ozrv1TH/0
でも三木谷も野村クビにしていいのか?
取材関係者誰も来なくなるぞ
736名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 12:51:54 ID:QQ5ELj3/O
>>715
あそこまで見事に負けるともう一種の才能じゃないかと思えてくる
737名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 13:00:39 ID:CyESVl/D0
ちゃっちゃとの呪い
738名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 13:13:21 ID:sVzhVRKk0
>>737
ちゃっちゃと福盛出てきてやられちゃったね。
739名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 13:14:34 ID:Of6sDqTCO
中田はまだまだ時間がかかりそうだな
あの打線でレギュラー定着するのはかなり難しそうだ
740名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 13:20:56 ID:6rkw2VjwO
ちゃちゃっとは、ハム選手もムカついてたらしいな。
ローカルニュースで言ってたわ。
信二のヒロインではやんわりだけど意識した感じの言葉あったね。
741名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 13:23:39 ID:ybeGgtqn0
半世紀で2回しか優勝できなかった球団が4年で3回も優勝とか。
こんな旨い話が世の中あっていいものだろうか。
なにか良くないことが北海道に起きそうなキガスル。
742名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 13:32:27 ID:bE3V+03uO
ジャマ崎からチャチャ崎に呼び名変わってんのワロス
743名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 14:22:19 ID:HZORySni0
ジャマの息子いじめられてないか心配
中一で172センチあるらしい

「お前の父さんさっぱり打てないなwww」 とか言われてそうで不憫

将来野球選手になるんだろうけど思い出にのこったろうな

744名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 14:27:33 ID:5g4rw35/0
山崎の発言はうちは1Sで十分だからハムさん本気出して勝ってね
またややこしくなるし...のメッセージだったような気がする
745名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 14:28:22 ID:0UsT0E0G0
最後の岩隈ー藤井とか、
野村監督って、冷徹な策士に見えて、案外浪花節だよなあ。
古いというかw
ま、そんなところが「ツンデレ」と評されちゃうんだろうな。
746名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 14:33:48 ID:TIj1kjoc0
今回の敗戦の責任には福盛を押す声が多いが、有銘にも同程度の責任がある。
747名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 14:35:44 ID:fGX9sqS10
最大の責任は
監督としての職責をいっさいがっさい忘れ果て
進退問題をチームに持ち込んでチームの勢いを削いだ
わがままジジイ以外に考えられない
748名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 14:37:32 ID:fGX9sqS10
野村信者のいう「ツンデレ」(笑)
749名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 14:39:58 ID:346fMdu10
ファイターズ、相手は高須、藤井、憲史。
梨田「ワシの育てた選手同士が戦ってる」
750名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 14:44:00 ID:iZ0oBURM0
今朝のサンモニの喝!コーナー見たら何となく大沢と張本の態度に腹立ったので
巨人に圧勝して欲しい
特に張本
普段は関口の失言に噛みつく癖に
野村が嫌いなのか知らんがあれは無い
751名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 15:57:58 ID:vE49sVD+0
ハリーまたなんかやらかしたの?
752名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 16:11:21 ID:bE3V+03uO
>>743
そんなデカかったらイジメる奴いなくね?むしろ
753名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 16:26:17 ID:YjI/pnbeO
オリ宮内「近オリの負け組(クマ除く)が、なぜにCS第二ステージの
      1位チーム監督と2位チームプレイヤーやりよんぞ!!」
754名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 16:37:13 ID:XIQo5cX00
野村名誉監督就任だってよ
しかも三年三億だって

今までの騒ぎはなんだったの…?
755名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 16:55:57 ID:xWYGw6II0
野村は青山に歌舞伎役者のようだとか、スタイルもいいしモデルになれ
とか惚れてるな?
756名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 17:00:42 ID:xg8m/fgp0
まだ勝負が始まる前に「ちゃちゃっと」とか言うのは、
まだ勝負が終わる前にマウンドに旗を立ててしまう行為と一緒なんだよな。
人間、常に謙虚でなくてはいけない。
757名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 17:12:19 ID:xWYGw6II0
しかも立場が下の人間が言ったんだから閉口。どの口が?って感じ。
758名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 17:13:03 ID:4UgMQuRw0
>>435
見苦しいレタッチだな、おい
小学生の塗り絵か
759名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 17:15:27 ID:efsKQ5OOO
昨日でセパともに決まっちゃったから今日ものすごく暇だったわ

チキショ
760名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 17:22:40 ID:5/v7QaefO
>>756-757
当然、イチローの韓国に対する「この先30年〜」発言の時にも
ちゃんとファビョったんだよな?
761名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 17:31:21 ID:xWYGw6II0
上 日本、日ハム
下 韓国、楽天
762名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 17:37:54 ID:4UgMQuRw0
>>662
札幌ドームだと女声がなおさら響くねー

道民だがジンギスカンようチキバンの方が好きだったんで
札幌でやれて嬉しかった
763名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 17:39:02 ID:CyESVl/D0
>>754
ノムの猿芝居につき合わされただけ、最初から金銭目当ての反抗的犯行
764名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 17:41:32 ID:4UgMQuRw0
>>725
どう立て読みすれば・・・?
765名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 17:42:57 ID:e5VxwY2C0
関東の凍傷や古参は道民が大嫌いだからな。
766名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 17:45:16 ID:xWYGw6II0
古参って伊集院みたいなヒネクレデブばっかだろw??
767名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 17:48:54 ID:CyESVl/D0
>>766
えのきどさんは素直に喜んでる
768名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 17:57:53 ID:duCIpONuO
小笠原は複雑
769名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 17:58:32 ID:EbLe1cFs0
>>145
イイ光景だねぇ。
どっかの球団はさっさと帰っちゃったらしいがね…
770名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 18:04:12 ID:qELLOWONO
そういやなんで吉井日ハムでコーチやってんだろ
771名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 18:05:26 ID:f0ndE9YS0
ハムはいつも下馬評低いところから這い上がってくるからな
巨人有利で結構結構
772名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 18:05:38 ID:5/v7QaefO
>>770
現役最後がハムじゃなかった?
773名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 18:07:58 ID:jEvG0W+j0
どこかでドラマ化してくれねーかなぁ・・・
漫画化でもいい。とにかく今年は面白かった。
774名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 18:08:02 ID:e5VxwY2C0
古参のネガキャンは半端じゃなかったからな。
もう道民と古参が融和することなんてないだろうな。
775名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 18:08:20 ID:vBocWxcB0
>>282
チョンサ豚乙
776名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 18:09:03 ID:ST1OpshAO
>>770 梨田とバッテリー組んだ事があるでしょ。
もしかしたら、あの10・19でも。
777名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 18:11:20 ID:2CcekPS0O
>>770
近鉄繋がりに決まってんだろ
知らないだろうが、真喜志もやってるし
778名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 18:12:53 ID:cNpwOAKNO
まだ2ってw



ガキのサッカー大会の半分もいってねーのかよ
誰も興味ねーんだな
779名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 18:13:57 ID:LEEQx7dVO
>>772
吉井はハムに在籍した事は無いよ。最後はロッテ。
現役に拘っていた吉井に梨田がコーチ要請した。

日シリ終わって本命の与田に逃げられての苦肉の策。
780名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 18:37:29 ID:RHtmmuWj0
>>746
福盛はある意味「記憶に残る選手w」になったけど、有銘は何とも言いようがないな。
ゲームでプレイヤーの得点アップに貢献するためだけに登場する雑魚キャラ。

前半戦はそこそこ良かったのに、オールスターで変っちゃったな
781名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 19:13:27 ID:qBMGszmdO
「ちゃっちゃとやっつける」を北海道の方言で言うテスト「やっとやれー」
782名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 19:36:18 ID:i+Xgp+6B0
>>781
どこの北海道?
783名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 21:08:48 ID:Rr8vH1tB0
>>754
ブック通り
とりあえず三木谷と野村の仕組んだ壮大な釣り
784名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 22:22:04 ID:xWxWJ3+8O
>>750
ハリーも、親分の前では野村を誉める発言はしにくかったんだろ。
785名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 22:49:16 ID:947qmS4P0
小笠原だけは見たくない
普段のニュースも出たら消すようにしてる。
でも対戦するとなると見ざるを得ないのがツライわ。
自分でも心狭いちっちぇーヤツだと思うけど
小笠原は自分の中で死んだ。
786名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 01:21:28 ID:E5dA//6P0
はいはい
787名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 01:26:36 ID:COOtmxyci
>>785
昔?
お前にわかの屯田兵だろ

後楽園時代からのファンから言わせりゃ
そりゃ関東帰りたいだろって気持ちもわかるよ
巨人の奴は全く応援してないけどなw
788名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 01:33:03 ID:Eib4F9zuO
ノムさん胴上げのあと、岩隈に八木が頭下げて握手してたな 先輩だからかな
789名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 01:40:32 ID:dtxo5zytO
大沢親分は鶴岡親分批判をして南海を追い出されました。
当時、野村はまだ鶴岡一派だった。
790名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 01:44:17 ID:RP3TuNfAO
>>788
八木ブログに詳しいことが書いてあるぞ。

ダルビッシュもブログに岩隈のこと書いてるw
791名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 01:45:48 ID:yNA5/AdM0
>>787
こんないいトシこいたオヤジが2ちゃんで下品煽りか。
寂しいオヤジだな。古参ってこんなクズ人間ばっかりだよな。
792名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 02:04:31 ID:I+1hVAFl0
>>785
ほんと、お世話になって育ててもらった球団をFAで出ていく選手は好きになれないね。
俺も小笠原と稲葉は応援しない。
793名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 03:05:27 ID:PxtQmCx50
野村「福盛、お前にとって抑えって何だ?」
   「九回を誰が投げたっていいのが野球だ、抑え投手が出なきゃならないなんてルールはない」
   「とはいえ、抑え投手は八、九回まで温存されて出てくる」
   「お前が試合の終盤で投げるボールは今まで味方が必死になってつないできた魂のこもったボールだ」
   「お前にとってそのボールはな何だ?チームのボールか?お前のボールか?」
794名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 03:19:47 ID:ZV1p21Z40
今回のCS見てまークンが印象深かった
あの鬼神モードなら、ダルよか頼りになるね
ここぞなら国際試合(特に韓国戦)で
ことごとく打たれた若かりし頃の松坂よか
同じ年令時なら上かも?
最もプレッシャーかかる登板なクローザーが
一番適正あると言われてるだけあるわ
795名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 03:22:29 ID:zEWVuzjM0
まーだ>>787みたいに「古参はニワカと違って小笠原批判なんかしない」とか印象操作してる奴いるのかw


07年札幌ドームで小笠原にブーイングしたファンをニワカと叩いてたくせに
その翌年に東京ドームで小笠原にブーイング浴びせただろw
796名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 04:09:37 ID:Azo20SSB0
>>29
それはマスゴミに踊らされるにわかファンだろ
普通はペナント1位同士の戦いを観たい
797名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 04:11:29 ID:Azo20SSB0
>>35
>国民的先発投手

ワロタ
798名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 06:16:11 ID:xpXCGT8L0
北海道の地上波でのハム中継の解説、余りにも日ハムびいきが
酷くて腹が立つのだが他の地域も同じようなものなんだろうか?

特に第二戦の片岡篤史と高木豊の解説は聞くに堪えないものだった。

ガンちゃんは相手の良いプレイは誉めるしまだマシなのだが・・・
テレビ中継を見るたびに日ハムから心が離れます
799名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 06:35:22 ID:xpXCGT8L0
>>798
間違い、第三戦だった。
800名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 07:01:30 ID:dXs0f2akO
>798
北海道のマスゴミはやり過ぎ、持ち上げ過ぎ
ついでに言えば北海道の人が踊らされ過ぎ
801名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 07:06:11 ID:RMF7OO/J0
>>800
本当うるせえな古参は。もう黙ってろ!
802名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 07:59:29 ID:UGhOlBe/0
小笠原にブーイングするのは止めろよな。
振られた相手にいつまでも未練たらしく粘着してるようで、みっともない。
803名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 08:29:56 ID:V60iKipwO
必ずにブーイングしてくるから心配いらんよ
804名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 09:28:43 ID:J6x2PaN10
無視される方がキツんじゃね?
カッスもまさかハムが自分がいたときより強くなるとは
思ってなかっただろ。
805名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 10:10:35 ID:0JwMAwaH0
そうかそうかw
806名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 11:20:55 ID:4eV6cCClP
          i、 〈l〈l r,==¬
           -=| |=‐  |.|   |.| o o o    ひどい……!
     /       i7 |.| 「/   L===」        ひどすぎるっ……!
    〈        ゙'              こんな話があるかっ……!
    /      、ー--‐へ、 (⌒\      命からがら………
.  , '      l`i‐r-ゝ  v   \\、ヾ;  ヽーァ─  やっとの思いで…
  /イ    :ト、!│| ! , ij   u \ヽリ   ∨    辿り着いたのに……
  │,イ   | u | | l∠ニ  u    ト、     ヽ  /  やり遂げたのに……
   l/ | ,イ |─ァつ_ ~U~ u/;⌒i   |:: \   ヽ /
    レ W f/ ノ ,.- // ./ j v |:: u \  V   福盛っ……!
         { /つ ィ .// /   u  |::v /ヽ.  i  あいつがもぎ取ってしまった
        l /つ/ レ'  〈__,.ヘ   | ̄7  ヽ |  ………!
        ヽ ヘ'v ー-、 ノ  ヽ  | /    W  せっかく手にした
          \ ij 0 ヽ.   `ー' | r‐¬ |   楽天の未来… 希望…
           \ ノ O \    |_!o ol_|    日本シリーズ進出をっ……!
807名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 12:13:06 ID:t9g6LDvRO
>>798
>>800
ローカルなんだから当然
808名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 12:23:13 ID:NEgFaXRZ0
HR打たれた時、やめてー!!これは悪い夢以外の何物でもない!
と言う実況に比べたら、大人しいレベルだな
809名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 12:28:30 ID:ol4rC/690
>>794
そのわりにホームランありの辛勝
810名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 13:54:33 ID:y7deKzOfO
スレッジ→ひだまり
ふくもり→ひだるま
811名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 13:59:06 ID:C4axlfxp0
スレッジって韓国系だったんだな
やっぱり韓国の血が混じってるとすごいな
812名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 14:04:08 ID:DQDLqRrHO
>>811
(´・ω・`)やっぱり韓国入ってたんだ!

前にスレッジの国籍アメリカと教えてくれた人みてますかー
その節はありがとうー
韓国系米国人と判明しましたよー
813名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 14:04:34 ID:nMcgYY3dO
FA権を行使した選手を一々責めるなよ‥馬鹿かよ。野球選手なんて、突然クビ切られたって文句も言えない職業なんだ。
「お世話になった」とか「育てて貰った」とか言えば聞こえは良いが、球団は選手を利用してるだけだし、利用価値が無いと見なされた選手は毎年クビを切られるんだ。
所詮‥選手と球団では、球団が圧倒的優位な立場にあるんだ。FA権は選手に与えられる唯一の権利だが、行使すればリスクも大きい。弱肉強食のプロの世界で、変に球団に義理立てする理由は何もない。
小笠原は日ハムにとって良い売り物だった。小笠原はその辺の球団事情も考慮した上でFA権を行使してる。
ダルにポスティングでのメジャー行きを打診する様な球団だ‥球団にとって、義理人情なんてもんは表向きの見せかけだ。
FA行使=裏切り‥とか、単純馬鹿みたいに、まんま受け止めんてんじゃないよ。
814名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 15:23:21 ID:XQiQ4UBx0
FA権は、行使しなかったらしなかったでブチブチ言われるしな。
815名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 15:27:20 ID:C+9vg4RO0
ピカドンだけはFA責めるよ
まあ、あそこは終身雇用制度だけどね
816名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 15:32:15 ID:MVgDYqG5O
>>813
コピペ?
二点リーダーの使い方おかしい
817名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 15:40:20 ID:WiRXny/r0
>>798
えーっと…
818名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 15:57:03 ID:XQiQ4UBx0
>>798
BS12で千葉マリン開催試合の中継をやってるけど、解説は常にロッテ視点なんだが、
それでも淡々とやっているので不公平感はそれほど感じない。

道内地上波の中継は、地元贔屓とは別の種類のウザさがあるな。
とくにOn局とデスTVはひどすぎ。
819名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 16:14:38 ID:r1Vollqh0
道民のハムファンだけど地上波はあまり見たくない
820名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 17:58:48 ID:UGhOlBe/0
NHKのBSで副音声で観るのが最高。
聞こえるのは場内の音だけ。
解説や下らん会話が一切無い。
821名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 18:07:55 ID:t9g6LDvRO
>>820
札ドって応援の声響くから怖いよー
822名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 20:52:07 ID:m5MlhgGF0
8回裏岩隈が登場し、スレッジと球史に残る名勝負を繰り広げた場面
       ↓
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8619178
823名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 23:53:32 ID:I+1hVAFl0
>>818
BS12の千葉マリン中継は映像的にもきれいだし、
興味のない試合のときでもBGM代わりによく見てる。
あれいいね。
824名無しさん@恐縮です:2009/10/27(火) 03:47:01 ID:6aeMhXAF0
>>802
道民は移籍翌年の07年にはブーイングしたがそれっきり目立ったブーイングはなし
古参(笑)はさらにその翌年の08年に東京ドームでブーイング(笑)
825名無しさん@恐縮です:2009/10/27(火) 03:59:16 ID:GVZqWhGh0
>>824
みっともない…。
826名無しさん@恐縮です:2009/10/27(火) 03:59:57 ID:ndHGjm9h0
ブーイングに関しては「東京ドームで古参がブーイングしたw」
動員に関しては「東京ドームは北海道からの遠征組でようやく客席が埋まってたw」

都合いいな
827名無しさん@恐縮です:2009/10/27(火) 04:28:24 ID:kdPZefSG0
応援団「札幌も東京も福岡も関係ねぇぞぉ!」(とかなんとか)
ファン「お〜うっ!」
トランペット隊「チキチキバンバン♪」

→スレッジ勝ち越し弾

福岡でのひとこま
828名無しさん@恐縮です:2009/10/27(火) 04:30:54 ID:kdPZefSG0
>>827
書き忘れ 福岡のチキバン
http://www.youtube.com/watch?v=oUoEK38ODug
829名無しさん@恐縮です:2009/10/27(火) 10:41:35 ID:ty6KoLvy0
「防御率どうよ?おいらっち135なんやけど〜w」
830名無しさん@恐縮です:2009/10/28(水) 06:04:09 ID:Hp4lsyRz0
>>826
どうしたウン古参(笑)
いい加減「古参はニワカ道民と違って品行方正」みたいな妄言吐くのは止めろw
831名無しさん@恐縮です:2009/10/28(水) 22:43:59 ID:ZinYwVD70
>>830
別に>>826が古参かどうか分からんと思うが・・・
832名無しさん@恐縮です
道民が古参に噛みつくけど、古参は大人の対応でスルーってのが
もう完全にハム関連スレの定番になりつつあるな