【MLB】“野球の王子”ニューヨークへ行く−キューバ代表164キロ左腕・チャプマン、10球団争奪戦

このエントリーをはてなブックマークに追加
1勉強ふりかけφ ★
“野球の王子”ニューヨークへ行く−。今年3月の
ワールド・ベースボール・クラシックのキューバ代表で活躍し、
7月に亡命したアロルディス・チャプマン投手(21)が、
メジャー球団との交渉のため、21日(同22日)にニューヨークに到着した。
米大リーグ公式ホームページなどが伝えた。

 チャプマンは最速102マイル(約164キロ)を誇る左腕で、
先発候補として期待されている。すでにヤンキースとレッドソックスが
獲得に名乗りをあげているほか、エンゼルス、レンジャーズなど
メジャー10球団前後が獲得に乗り出すといわれている。

 日本では最速155キロ左腕の花巻東高・菊池雄星投手(18)に
日米20球団が手を挙げたが、こちらニューヨークも菊池に負けない大争奪戦が展開される。
■ソース
http://www.sanspo.com/mlb/news/091024/mla0910240502002-n1.htm
■画像
http://www.sanspo.com/mlb/images/091024/mla0910240502002-p1.jpg
2名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 05:27:36 ID:fBVG9I9Z0
日本戦では微妙でしたね
3名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 05:28:21 ID:MgMfdaJh0
ケチャップマン
4名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 05:29:33 ID:UFIjk6zJO
エディ マーフィーか
5名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 05:29:45 ID:A7NutBN+O
猛虎魂を感じるで!
6名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 05:31:02 ID:skcxnAkRO
コントロールが
7名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 05:31:53 ID:/OO2jj+wO
勝手にボールカウント増やして自滅したやつか
8名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 05:32:42 ID:7vX8cNt60
精神的に未熟
9名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 05:33:47 ID:uCLYtDuJ0
キューバはこういう選手をWBCの試合に出してくれるからいいな
10名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 05:33:47 ID:a7USEnt6O
マヨネーズマン
ソースマン
ショウユマン
ドレッシングマン
11名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 05:35:05 ID:hsY5ZnGoO
キューバじゃ球威つけるために鉛玉みたいなので練習してたんだろ?コントロールつくわけがない

アメリカでちゃんとした練習すれば良さそうだけど
12名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 05:35:26 ID:e/LDPk/tO
WBCの時はまだ若かったからね
3、4年後は手がつけられなくなりそう
13名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 05:35:33 ID:7lc0nXkK0
大したことなかったよね


まあ調整試合の気分だったんだろうけど・・・
14名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 05:35:43 ID:LikKuV3/0
まず日本でやってみて欲しい
最強巨人打線を抑えられればメジャーでサイヤング取れる
15名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 05:37:03 ID:16WIuEXI0
こいつノーコンだからいいよ何処行ってもw
16明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2009/10/24(土) 05:37:12 ID:72Pz1vZy0
WBCで通じなかったのがつうじなかったのが相当くやしかったんだろうねえ・・

カストロ議長も腹の底では応援してるよw
17名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 05:37:14 ID:gRUrK4Kd0
亡命したんかいw
18名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 05:37:17 ID:AGI42BRV0
な-に15年ほど下で鍛えれば使い物になるさ
19名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 05:38:07 ID:xE5E8AUK0
コントレラスも結構時間がかかったよな
20名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 05:38:25 ID:99+JMgch0
>>12
金が絡んできたらまた違うんじゃないか
21名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 05:38:43 ID:zug+YXkGO
22名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 05:39:37 ID:0Eo4BaLgO
日本に投げてたっけ?
23名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 05:39:59 ID:DvXKO1wL0
日本の球界は無理をしてでもこの人を採りに行けばいいのに
20年にひとりより魅力があると思うがなぁ
マウンドに立った時にノーヒットノーランでもやってくれるんじゃないかとワクテカさせてくれる
ピッチャーの最大の魅力だと思うんだが
24名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 05:41:11 ID:xE5E8AUK0
十年後くらいに日本で投げてるかもよ
25名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 05:42:29 ID:jIESxn4m0
>>22
ストライクが取れずにボコられて
あっという間に降板した
26名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 05:45:46 ID:A2zwH/3CO
コントロール強化とメジャー式に対応できれば

最強クローザーの誕生
27名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 05:45:52 ID:tmDd2Sp40
そんなに凄いピッチャーには見えなかったが……WBCという舞台のせい?
28名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 05:46:57 ID:QzV9he8s0
メジャーの評価は菊池より遥か上だよ
当たり前だがw
菊池の10倍くらいの値段はつくだろうね
29名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 05:47:53 ID:0zXoObvIO
うお 楽しみだわ
菊池も行かないかな?
30名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 05:48:37 ID:QzV9he8s0
>>27
あんな試合の結果など、参考程度だよ
潜在能力は抜群だからね
アジア人とは次元が違う
31名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 05:49:29 ID:uRm1T9dt0
期待して見てたんだけど、WBCじゃ球速も噂ほどでは無かったな〜
まだクルーンの方がって感じだった
32名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 05:50:06 ID:z8URwsxm0
あの日本戦だけ見てダメつってるヤツは
他の試合で投げてんのみた事あんのかって話
33名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 05:50:27 ID:HFigVSRj0
素材で見るなら野球人なら涎が出るレベルだからな
ただノーコンがどのぐらいのレベルなのかにもよるが、球速が球速だけに当てたら痛いじゃ下手すりゃ済まない
34名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 05:51:22 ID:QzV9he8s0
…he’s also 21 years old, 6’ 4”, and hits 100 mph on the radar gun, which is why Ryan Christopher
DeVault from Associated Content believes chapman will get a deal worth $50 or $60 million,
‘before even throwing a pitch in the Majors

どうも、50-60億が相場のようだなw
35名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 05:51:31 ID:OCJuUT8y0
何年に一人ですか
36名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 05:52:16 ID:0zXoObvIO
ランディ・ジョンソンの若い時より制球はずっとマシだよ
37名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 05:52:19 ID:A2zwH/3CO
まさに漫画に出て来るような外人
38名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 05:52:44 ID:QzV9he8s0
>>32
あれをみて、岩隈や杉内がダルより上といってるような奴と一緒w
スカウトは結果より潜在能力を見てる
39名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 05:53:00 ID:0Eo4BaLgO
>>25
あーあー
松坂と投げ合ってたんだっけ?
何となく思い出した

WBCと言えば韓国韓国韓国韓国韓国(´・ω・`)
そんな印象
40名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 05:53:52 ID:7lc0nXkK0
球速偏重主義のメジャー球団が
こういう素材に大金出して失敗するのをニヤニヤして見るのがオツな楽しみ方
41名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 05:55:03 ID:e+DEW2Lb0
お口チャップマン
42名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 05:55:19 ID:XricMSs90
手の長さが異常
身長もあるしランディーみたいになれるといいね
43名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 05:55:53 ID:5XtY1Exu0
ノーコンとか言われてるけど、どうせメガネかけたらコントロール良くなるんだろ?
44名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 05:56:21 ID:QzV9he8s0
http://firebrandal.com/2009/10/19/aroldis-chapman-or-yusei-kikuchi-a-fit-with-boston.html

ここで、チャップマンと菊池を比較しているサイトがある。
チャップマンと菊池を比べるのは、サバシアとランディウォルフを比べるようなものだと
笑われてるぞw
45名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 05:56:54 ID:1yBuvdF/O
体を大きくすることはできない〜の台詞を想起させる資質だな
46名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 05:56:59 ID:ezDJ9KXO0
即戦力というわけにはいかんけど、3、4年も経験積ませて練習すれば
ブレイクするんでないか
47名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 05:57:08 ID:xE5E8AUK0
チャーリー・シーン最近見ないな
48名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 05:57:59 ID:wdKrSjUw0
164キロのノーコンはバッターにしたらかなり怖いな
49名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 05:58:05 ID:fGzxDI+y0

 微修正しれば、「リリーバー」(reliever)ってか、球が速いからして
「クローザー」(closer)という重職を任せる、持ち味を十二分に生かせる
最も輝きを見せるのではないか。
50名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 05:58:43 ID:c5L48LoA0
>>10
ケチャップちゃうで
51名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 05:59:26 ID:sPLBqRWzO
新スレ予想
「チャップマン獲りや!!虎キューバの豪腕穫りへ!!」
52名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 06:00:04 ID:evQXDI3rO
コントレラスで懲りてないのかヤンクスはw
53名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 06:00:41 ID:/SBrkR8E0
コントロールが残念な人
54名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 06:00:43 ID:QzV9he8s0
He’s also been called one of the three greatest pitchers currently not
in the major leagues along with Yu Darvish of Japan and new National Stephen Strasburg.

彼は日本のダルビッシュ、新しくナショナルズ入りするストラスバーグと共に
現在MLBに所属していない中では、3人の最も偉大な投手の1人であると言われている。
評価は菊池どころかダルビッシュ並と。
55名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 06:02:29 ID:sPLBqRWzO
>>54
卒業時の評価ってダルより菊池じゃない?
56名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 06:03:56 ID:d+kM6isZ0
キューバ出身のメジャーリーガーって
どれもこれも期待ほどには活躍してないんだよね
期待し過ぎなのかもしれないけど
57名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 06:04:38 ID:HIW20xX70
コントレラスって何処いったの
58名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 06:05:53 ID:8yFgfw/t0
亡命って聞くと夜中に小舟で脱出するイメージなんだけど
キューバの野球選手もそうなの?
それとも「いいけどドル稼いで送れよな」みたいな円満な感じで行ける?
59名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 06:06:06 ID:xEkz/6sP0
>>54
てか、ダルがスゲーな
60名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 06:06:18 ID:Sm3NmNhWO
シューゾーマン
61名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 06:07:01 ID:QzV9he8s0
>>55
それはそうだが、ダルはプロで実績残してるから
>>56
大概の選手は、かなり年取ってから亡命するから
潜在能力的にはドミニカ人と変わらないよ
過去にはパルメイロとかいるし、今でも30HR打ってる選手がいる
62名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 06:07:16 ID:xE5E8AUK0
キューバの場合は亡命先から仕送りが可能らしい
63名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 06:07:54 ID:LikKuV3/0
>>58
行けるワケねーだろw
国帰ったら銃殺されるレベル
64名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 06:08:13 ID:sPLBqRWzO
65名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 06:09:19 ID:t8Ls4G4K0
球速が菊池+10`www
外人の身体能力は異常だな。その外人だらけのメジャーでホームラン量産してる松井は凄いな。
66名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 06:10:31 ID:QzV9he8s0
>>64
どうかした?
菊池なんてNPBですら通用するか分からないようなのが
評価低いのは当たり前
多分、田澤以下の評価だよ
67名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 06:12:04 ID:He6tOXnC0
>>65 うむ!カズヲはたいしたもんだな。
68名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 06:12:05 ID:qTdS9snuO
以前、どっかの記事にサバよんでて実年齢25歳とでてたがどうなんだろう?
69名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 06:12:22 ID:apjjZqt0O
オレは今年の健康診断で165出したけどな
70名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 06:12:49 ID:V+H4ac7F0
クルーンの方が使えそう
71名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 06:13:03 ID:/XpXcqJ90
チャップマンの場合、制球力は痛し痒しだな。
コントロールをつければ、スピードが落ちる。
それでも150キロ台でコントロールがあれば、手がつけられんわ。

72名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 06:14:49 ID:QzV9he8s0
>>69
それは血圧
73名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 06:15:18 ID:PRfDy8JNO
>>69
俺は176だしたぜ!
74名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 06:19:32 ID:OCJuUT8y0
デブの宝庫か
単位はキロだしな
75名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 06:20:19 ID:xE5E8AUK0
長生きしろよ・・・
76名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 06:23:34 ID:d+kM6isZ0
>>58
円満なワケないよ
亡命だもの
前者のイメージでほぼ間違いないよ
77名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 06:24:39 ID:rvCqWQb80

【外国人参政権】【人権侵害救済法案】についての
反対署名が下記HP(署名TV)で始まりました。
住所本名を晒さなくても署名ができるようです。

今月開催の臨時国会で提出されてしまう可能性の高い法案です。
出来るだけ多くの署名および拡散協力をお願いいたします。

http://www.shomei.tv/pro■ject-1300.html

             _,‐/.|       ヽ.,лi'\,‐i
           ノ   .|      ,ノ   ('A`) ´i
          /    `'‐´`'-,_,‐'v'‐-ー,__,、,-、_`'!_ _
    _ __ノ‐-ー'     ,‐^'‐‐,iー,,l´        ~   ,}
 ‐‐=''‐'`フ   中国  ,‐´     `\   朝鮮  /"
     .t_   . i`ヽ_/   < `∀´ >  ~j      `i、
     .л)   .`j     ___,,,--、   '‐!      ζ
    __| . jヽ‐'´~    /''     `ヽ  ヽ, ,,---'´´~
    `フ `i      ノ        ヽ, /  ※軽犯罪法違反、韓国は日本の44倍
    `'''ーt´   ,‐,/~          .i /
      <   _j 
『あなたの隣町が上九一色村になってしまうかもしれません・・・』
78名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 06:24:58 ID:VynR37RE0
大事な試合で切れる
あの性格では使えそうも無いな
球速はあるだろうけど
それだけの選手はファームに腐るほどいる
育てられるか?
そこがポイントだろう
ヤンクスでは無理
コントレラスになるよ
79名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 06:25:00 ID:d+kM6isZ0
>>68
サバよんでないと思うけどね
見た目からして如何にも若いよ
若いってより幼い
80名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 06:25:21 ID:7jhRSjQL0
アレクセイ・ラミレスみたいに余裕たっぷりで亡命した奴もいる
81名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 06:26:23 ID:SdsJVGOs0
この球速でコントロール付いて
アホみたいな変化球投げたりしだしたら笑っちゃうな
大記録うち立てるかも
82名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 06:27:22 ID:zP3W+q5MO
メジャー行くと見せかけて、実は熱い猛虎魂の持ち主やで!
83名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 06:28:19 ID:x0CPb3Lg0
菊池、25日に進路表明!国内優先に迷いなし!
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/hs/news/20091023-OHT1T00262.htm
84名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 06:32:18 ID:QzV9he8s0
>>83
多分、メジャーからの評価があまり高くなかったからだろうな、これは。
賢明な判断だと思う。
チャップマンレベルの潜在能力をもつ選手はメジャーでも殆ど存在しないが
菊池レベルはそれこそ腐るほどいるから。
85名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 06:32:54 ID:uzPSGxsh0
俺は165キロだぞ!
86名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 06:36:43 ID:MkRKEGzLO
>>85
巨漢乙。

87名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 06:37:54 ID:3F3UQ71LO
確か朝方4時か5時くらいから始まったんだよな
164キロなんて言うからどんなもんかと思ったら
コントロール乱れまくりで拍子抜けしたよw

本来の実力を一度見てみたいね
88名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 06:38:13 ID:hmZXAVlSO
>>81
ランディジョンソンには適わない
89名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 06:38:59 ID:5XtY1Exu0
日本人で165kgとか相撲取りぐらいしか居ないだろ
90名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 06:42:53 ID:QFLdMmfy0
今回はヤンスタ見るのがメインらしいな


>>19
彼は既に下り坂だった気が
91名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 06:43:27 ID:8yFgfw/t0
>>63>>76
勉強になりましたありがと
92名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 06:46:01 ID:eFnAZiD+0
21歳か。
なんとでもなりそうだな。
93名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 06:47:05 ID:xmAJ1pIlO
メジャーの各球団は菊池よりチャップマン獲得したいんじゃないの。
94名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 06:54:46 ID:oXO3OLnrO
チョップマン獲得失敗したら菊池って考え方だと
ドジャースに出し抜かれる
95名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 06:56:56 ID:CNcvVJQa0
相撲協会がアップを始めましたw
96名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 06:57:01 ID:QFLdMmfy0
月曜にセントルイス、火曜にボストンか


>>93
素材としてはかなり良いからね
100マイル連発できる左腕は滅多にいない
97名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 06:57:27 ID:W0UNucGHO
野球界の西野
98名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 07:01:52 ID:U04DbmNS0
田村信に謝れ
99名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 07:02:38 ID:uCLYtDuJ0
大成しそうな名前じゃないか
100名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 07:03:49 ID:DvXKO1wL0
>>98
やたっ
の元祖の人だね
101名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 07:04:10 ID:trxL40lJO
ノーコンじゃなかった?
102名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 07:05:30 ID:uCLYtDuJ0
コントロールってプロになった後でも矯正はできるの?
それとも才能も含めて現時点で伸びしろがある程度決まってる感じ?
103名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 07:07:53 ID:QFLdMmfy0
セットになると良くなかったね
当然その辺わかった上での評価かと
改善できるかどうかは
本人&環境次第かな
104名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 07:08:31 ID:7x8Y0amoO
>>102
すぐには難しいね
ただ今まで以上に油分の摂取に気をつけた食事管理と
適度な運動を地道に続ければ必ず減る日がくるよ
105名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 07:09:36 ID:KMJgyMZAO
左腕の体感速度は右腕の+10キロ。サイドスローなら+10キロ、アンダーなら+15キロ
106名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 07:10:04 ID:xmAJ1pIlO
日本の球団もチャプマン獲得に参加できないの?
107名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 07:11:18 ID:trxL40lJO
日本TVマスコミがさんざん煽って煽ってあっけなかったゆう‥
108名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 07:12:16 ID:6WcbHdp80
左の164とかw
怪物かよ
109名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 07:13:57 ID:uKy+X4hwO
この人、すんげーノーコンだったよなw
WBCん時の四球連発はちょっとワロタ
しかしあの球速で制球良くなったらどれだけ化けるか空恐ろしい
まだ全然若いし
110名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 07:15:08 ID:HFigVSRj0
才能だけならビッグユニットと同格かそれ以上
あとは適応できるかどうかだけだな
111名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 07:16:48 ID:uCLYtDuJ0
速球自慢でノーコンってなんか漫画の主人公みたいで素敵
112名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 07:17:54 ID:yQBCbetiO
>>104
それコレステロールや
113名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 07:18:28 ID:QFLdMmfy0
>>106
条件面で太刀打ちできないでしょ
契約金・年俸もそうだが
引退後の年金に至るまで
NPBにアドバンテージは無い
114名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 07:24:15 ID:S13pkPCb0
第2のくるーん
115名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 07:32:08 ID:ScoLnjIP0
102マイルぐらいどうってことねえよ
こないだドジャースのブロクストンが投げてたし
116名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 07:46:15 ID:o8BJac0H0
コントレラスより下だろ。今のところ若いだけ。
117名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 07:50:12 ID:3mnCzkcfO
日本も外人枠撤廃して、積極的に海外の有望若手を青田買いしようよ
118名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 07:50:18 ID:bVzJrGeo0
ブライアン・テイラー二世
119名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 07:52:14 ID:MlyFdvaW0
生きてたのか
120名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 07:53:51 ID:QFLdMmfy0
テイラーもコントロールは良くなかったな
酒場で喧嘩していなければ
モノになったかもしれないが
121名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 08:02:00 ID:isii8FWZO
>>117
伸びてきたら取られるのがおちだよな…。

海外選手を青田買いをして活躍した時の対応、
・FA権を獲得して海外移籍する場合、育成金3億+移籍金の2倍〜5倍を海外移籍する選手の球団に払うべき。

・または、3A以下の選手+海外移籍する選手の日本国内における年俸の2倍とトレード。(最高3対1まで)3A以下の選手は26歳いかに限る。
122名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 08:05:26 ID:vlhXyV16O
コントロールは下半身の強化とフォームでなんとかなる。菊地がいい例。
123名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 08:07:57 ID:ZZkIq2Op0
コントレラスの例があるのでヤンキースは手を出さないんじゃないのか
静かな田舎の方なら活躍できそう
124名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 08:08:15 ID:f6ilKpM70
コントレラス2世か
125名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 08:13:03 ID:TlXUR98T0
レッドソックス確実に獲ってきそう
126名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 08:27:07 ID:QzV9he8s0
コントレラスがメジャーに渡ったのは32歳
チャップマンは21歳
さすがに潜在能力が違う
127名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 08:27:30 ID:uCLYtDuJ0
ドラフトじゃないのか
128名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 08:29:56 ID:QFLdMmfy0
>>127
ドラフトにかからない国に亡命した
129名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 08:30:40 ID:Q+XwDzTY0
これもそのままじゃ使えない素材だな。ランディジョンソンみたいにコントロールよくなったら化けるだろうけど
130名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 08:30:48 ID:uFvl5ZZEO
日本に来たらオビスポみたいに覚醒するかも
131名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 08:31:46 ID:b7bUv4JS0
近年穴になって久しいから今後どうなるかは知らんが基本南米からの選手はドラフト外なのよ
132名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 08:34:57 ID:dXz47NCEO
こういう謳い文句って信用していいんかね?
まあ潜在能力は高いみたいだし上手く育てたらいい選手になるかもな
133名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 08:36:20 ID:uCLYtDuJ0
>>131
そうなのか、ありがとう
134名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 08:36:27 ID:jGtJx2DJ0
すぐイライラする精神的に脆いタイプ
135名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 08:41:13 ID:lGRn8bEvO
ニホンユルサナイ…
136名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 08:48:43 ID:CVbZI2Nw0
サバシア
バーネット
ぺティート
ハラデー
ラッキー

NYの来期先発5人
いきなり来てローテは無理
137名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 08:51:41 ID:kgK1sMUp0
マリナーズはどうするかな?
138名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 08:53:33 ID:uGIywLWd0
日本の球団は獲りに行かないのか?
案外、親日派とかで脈あるかも知れんぞ。
139名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 08:56:36 ID:b7bUv4JS0
代理人の情報でてねーけどボラスがアップを完了させてる気がするw
140名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 08:57:46 ID:QzV9he8s0
>>138
予想では50-60億らしい
たとえそこまでいかなくても、とても取れる値段じゃないよ。
141名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 08:59:35 ID:kpUkjquVO
>>138
日本のスモールベースボールに対応できないだろ
142名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 09:12:55 ID:+RyLFJkgi
スモールベースボール(笑)
143名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 09:16:10 ID:Bczjd1yU0
なんかスラダンに出てくる谷沢のキューバ版になるような気が・・・。
144名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 09:17:39 ID:8AW4SfpL0
>>138
フォームにハッキリ癖があると言われていたな。
通用しないよ。

たぶんコントレラス以下。
145名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 09:20:17 ID:byVNL8CR0
>>140
亡命したくなるわな
146名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 09:20:56 ID:NHfjSkcI0
またまた王子かよwww
147名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 09:21:07 ID:+aIBA8DcO
チャップマン〜ニューヨークの幻
148名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 09:21:16 ID:uGIywLWd0
>>140
でも実力未知数の投手によくそんなに出すよね。
149名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 09:21:22 ID:j4mYvTjqO
キューバって日本の社会人とやってからこそ実力が引き立ってたけど
プロとやり始めたら最強幻想が完全に無くなったよな
150名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 09:23:01 ID:/X+DHcHd0
夢があるよね
ナックル姫もアメリカでやれるかも
151名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 09:25:29 ID:6T4nMj/10
100マイル以上の素材て成功例ほとんどないよな
152名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 09:28:46 ID:4veHPXW8O
21歳だからまだまだ育てる余地があるからな

通用するとかしないとかそういう意味での獲得じゃないし、32歳で即戦力として期待されてたコントレラスと比べるのは意味がない
153名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 09:30:34 ID:QzV9he8s0
逆にコントロール良くなれば、日本の投手の比じゃないからね
日本人はいくらバランスが良くても、ここまで潜在能力高い選手は
絶対出てこない。
154名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 09:31:50 ID:uGIywLWd0
菊池も50億とまでは行かなくても、20億くらい貰っていいんじゃね?
95マイル以上投げる若干18歳左腕。
155名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 09:34:34 ID:c5JVjqUBO
N投げて
Yやる
156名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 09:35:15 ID:hBf4okYy0
最近、ランディジョンソンのようなアホ臭い剛速球左腕見てないから、こいつには大成してほしい
157名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 09:37:45 ID:S2+XsiQq0
キューバって亡命選手に対して何か対処してるの?
もう黙認状態?詳しい人教えて
158名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 09:38:04 ID:QzV9he8s0
>>154
日本の高卒ルーキーが、MLBのドラフト史上最高額で契約した
102マイル投手のストラスバーグより高いのか?w
159名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 09:41:50 ID:96Majs9d0
左腕ってのは大きいな
まぁ球速いだけじゃアレだが
160名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 09:44:44 ID:jyTOabiXO
NPB来ても待球作戦徹底すれば自滅してくれる感じだしな
メンタルのガキっぷりが改善されなきゃ地雷だ
161名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 09:47:37 ID:96Majs9d0
チェンバレンも最初は100マイル投げてたけど、先発に回ったら普通の球になっちゃったからな
162名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 10:05:29 ID:LDP0JK7X0
>>136
王健民ってどうなった?
163名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 10:07:20 ID:X2eDfZ290
第二のランディ・ジョンソンになれるかな
164名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 10:08:20 ID:QzV9he8s0
>>161
チャップマンは先発で常時、158くらいでるからちょっとモノが違う。
165名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 10:08:21 ID:QFLdMmfy0
166名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 10:31:27 ID:i9FPIF2X0
ちゃんとしたとこで育てれば
すごいピッチャーになりそうだな
167名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 11:06:51 ID:yuzyaVcq0
日本にきたら潰されそうだけどアメリカならきっと大成するでしょう。
168名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 11:09:55 ID:o7BYejR50
おペニスのお掃除、終わりました
169名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 11:12:17 ID:HjFCQDGTO
チャプマン欲しいわ…GMなんとかしてとってくれんかなあ…
170名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 11:12:44 ID:c7ZjiOfRO
トレイシー・チャップマンって最初男だと思ったよ。
171名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 11:15:21 ID:EOckiJop0
日本では合わないタイプの投手
172名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 11:18:14 ID:mR3luJ9WO
また出国した途端劣化するパターンだな

ぶっちゃけキューバの選手って亡命目的で野球やってるだろw
173名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 11:20:33 ID:qpDeLyBD0
お値段は菊池の10倍か
174名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 11:21:26 ID:A5mntcps0
こいつの両親はジャマイカからの移民らしいな 雑誌に載ってた。どうりで苗字がラテン系と違う
175名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 11:21:33 ID:U6Gud8ga0
チャップマンってスペイン語っぽくない名前だな
176名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 11:21:46 ID:uGIywLWd0
>>166
尾花−小谷ラインの育成がお勧めですよ。
177名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 11:32:45 ID:jyTOabiXO
>>174
俺も思ってたがそういうことかあ
178名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 11:32:46 ID:icNEVK9VO
早くみたいな
179名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 11:36:26 ID:PBO5C0HHO
>>166
メジャーじゃ無理だろうなもったいない
180名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 11:41:18 ID:6e31Hj6o0
亡命したことで周囲の人との関係が切れてしまったのはつらいね。
家族はもちろん、友人もほとんどいなくなってしまっただろうし。
加えて、公然と叩く人も出てくるだろう。
精神的によっぽどタフでないとうまくいかないだろうな。
181名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 11:44:19 ID:qsWlQ0xX0
日本に来てもチャプ者どか言われるのがオチだろうからな
182名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 11:46:15 ID:qpDeLyBD0
菊池の評価がチョップマンよりどれだけ低いかわかってしまったな
183名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 11:48:01 ID:/TUfaLg8O
キューバで今活躍してる選手ってエンゼルすのファーストだけ?
184名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 11:51:08 ID:20/ueJdD0
日本に来るのはスキャットマンくらいなものだな。
185名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 11:51:17 ID:qk4Crmsd0
球に体重を乗っける投げ方がかっこいい。
186名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 11:52:10 ID:aj1131IyO
ノーコンだしクソ
187名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 11:52:13 ID:39VmzxNn0
まだハンカチ王子より若いんだからな
188名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 11:54:40 ID:0q8S0VFC0
コントレラスの悲劇再び
189名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 11:55:51 ID:uzRpBxCK0
まだ若いし改善される可能性もあるしな
190名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 11:58:25 ID:qZD4ZIpL0
メッツかな つーか、WBCのままだとメジャーじゃ通用しないでしょ
191名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 11:59:12 ID:fOfRHf7Z0
日本が捕りにいけないのは金額のこともあるけど、
NPBはキューバの野球連盟と友好関係を築いてるから
亡命選手には手を出さない。
192名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 12:00:02 ID:20/ueJdD0
>>191
とても的確なんだぜ。
193名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 12:01:29 ID:d0EqdKuZO
ランディージョンソンも遅咲きだよな
咲いてからがめちゃくちゃ長いけど
194名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 12:05:36 ID:74rw+HK/0
お口チャップマン
195名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 12:06:04 ID:o9y/cjwfO
制球がつけばな
細かいコントロール覚えれば大丈夫さ
いい具合に荒れるピッチャーもいいけど
196名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 12:08:00 ID:9rrVGE8MO
少し打たれたくらいで、
神経質にイライラするタイプは
いい投手になれない

197名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 12:08:08 ID:B/EqmSqJO
制球付けば猛虎魂やね
198名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 12:08:35 ID:E29pe6GxO
メジャーって球速は+補正されるんだっけ?
だとしたら170近くでちゃうかもな。
199名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 12:08:42 ID:tns2Qn6z0
バレンズエラクラスかな。数年で壊れなきゃいいけど。
200名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 12:09:17 ID:RlppWUF/0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.) チャプマンはワシが育てる
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ 
  .しi   r、_) |
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i

201名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 12:10:30 ID:zv6ze6kA0
>>13
キューバは本気も本気だよ、国のためにやるやつ、アメリカに売り込みのためにやるやつ
メジャーリーガーとはわけが違う
202名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 12:12:53 ID:qpDeLyBD0
菊池ごときとはものが違うってのがメジャーの評価だな
40Mなんて尋常じゃない
203名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 12:16:21 ID:3DpG8C+40
速く投げるということに関しては最高級だな

まぁコントロールが改善されない限り2流だろうけどwwwwww
204名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 12:17:38 ID:qpDeLyBD0
最初から一流なんてそうはいないからな

モノが違うってことよ菊池ごときとは
205名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 12:18:07 ID:20/ueJdD0
サバシアみたいに勝てる投手にはならないような
気もするが。
206名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 12:21:02 ID:TRhSuv/30
騒がれた割には微妙な人だったね
207名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 12:23:37 ID:PBO5C0HHO
>>203
日本のクルーンもノーコンのカス投手だしな
208名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 12:28:51 ID:DAwMOdtu0
ブルージェイズ、オリオールズあたりも狙ってるようだが、ローテ足らない球団はどこも欲しいだろう
ほぼ同年齢のカーショーのように、四球多くても被打率低くして6回くらいまで頑張れれば十分
サバシアとかそんな高給取りと同じ価値持てるかはもっと先の話
209名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 12:35:55 ID:y/BO7v6ti
この手のピッチャーはたいていノーコンのままだろ
210名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 12:43:37 ID:3DpG8C+40
>>207
クルーンなんて目じゃないほどのノーコンでしょうが
211名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 12:50:48 ID:Ahykpw6R0
コントレラスってどうなったの?
212名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 12:53:30 ID:ezDJ9KXO0
>>211
去年アキレス腱断裂してそれっきり
213名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 12:58:12 ID:fUbQv1diO
>>54
ダルすげぇんだなwww
214名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 13:02:58 ID:qpDeLyBD0
そりゃ菊池なんかとは比べ物にならんよ
モノが違いすぎる
215名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 13:08:18 ID:t68vZMzfO
>>214
菊池は高校生に1試合3本くらうレベル
田沢やハンカチのほうがマシ
216名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 13:09:03 ID:JYKSWKPhO
>>54日本で最も偉大な投手がもう一人いるけど
その人の本業は野球選手じゃないから選ばれてないのか?
217名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 13:13:29 ID:lZrtQmJEO
>>216
誰のこと?
涌井?
218名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 13:13:36 ID:ueYYpQzgO
ダルビッシュはWBCで活躍してないだろ。
岩隈の方が評価は高いと思う。
219名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 13:17:13 ID:ZbFreWgmO
>>218
スカウト陣がWBCしか見てないわけないだろ
岩隈もいいPには変わりわないがね
220名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 13:17:26 ID:FSxnr8pP0
>>218
岩隈は中4日は無理だろ
221名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 13:23:26 ID:JVP4WTUe0
井川2世か
222名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 13:25:09 ID:KCYaJa8EO
>>217
昌かと思った
223名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 13:25:47 ID:1ziehDF4O
>>218
評価ってのは結果だけでなされるものではない。
韓国戦だって二回以降は神投球だった。
224名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 13:31:02 ID:uzRpBxCK0
「ダルなんて僕は認めないよ」
225名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 13:32:06 ID:Y07MwQKNO
>>222
まさか
226名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 13:33:23 ID:rWf2byLvO
ダルヲタ必死だなw
227名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 13:58:59 ID:LDP0JK7X0
WBC  国の小さな誇り
メジャー移籍 一生の生活がかかった金銭問題

あなたならどっちで本気出しますか?
228名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 14:01:24 ID:uzRpBxCK0
どっちも本気を出せるのが本物じゃないかな
229名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 14:01:45 ID:7BUcIYPk0
アキーム!
230名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 14:05:26 ID:LDP0JK7X0
>>228
まったくそのとうりだ。
でも、そんな奴がいるか?金、評価にこだわるのもプロの仕事
231名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 14:05:57 ID:ybNbH1P9O
チャップマンって麻雀強いよね
232名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 14:06:39 ID:T/C6WmZhO
とりあえずWBCで使えなかったピッチャーはダルと藤川だったろ
233名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 14:09:30 ID:ckLuw2M20
WBCってシーズンオフのアトラクションでしょ。

昔やってた「大阪ドーム12球団トーナメント」みたいなもの。
ちなみに↑は新庄がいた頃の吉田阪神が優勝した(シーズンは最下位)
234名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 14:21:05 ID:z5Yf+XBBO
>>227
国の誇りはワールドカップの方だろ
WBCなんてキリンカップみたいなもんだ
235名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 14:34:11 ID:fayRz1Wh0
「仮に日本に来ても通用しない」とか通ぶって言う人がいるが、
格落ちで似たような荒れ球左腕のランドルフ(横浜)が思い切り通用してるじゃん。
236名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 14:36:50 ID:HguHCj7AO
WBCは正直、国の誇りになんてならないでしょ
それよりメジャーリーグで日本人代表として活躍する方がよっぽど誇り
サッカーのワールドカップじゃないんだから
237名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 14:48:09 ID:nT2/Rx1Z0
パの看板打者だった頃の海苔さん率いる代表チームに対する米スカウト評価
松坂良いね
黒木は3〜4番手の先発任せられる
中村?なんであんなスイングしてんの?
238名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 14:55:55 ID:0zXoObvIO
サイヤング獲得出来るかもな
239名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 14:58:24 ID:Yn4xxvh0O
WBCなんかは当てにならんが、キューバ国内リーグでもそんなにだろ?
覚醒したら凄そうだ
240名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 14:59:06 ID:AwOc5vqB0
結構打たれてたけどな
クルーンタイプだろ
241名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 14:59:58 ID:YQY252VCO
コントレラスは以外と対した事なかったよな
242名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 15:07:51 ID:UtnXIFy10
まあWBCで評価するのは早計じゃないの?
MVPの松坂があの体たらくだしな。
243名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 15:16:01 ID:4UguJ2MLO
緩急覚えたら化けそうだけどな。
244名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 15:38:16 ID:CNkh2NON0
WBCはただのショータイムで、スカウトは基本的にはシーズンの成績を見て
最も優れてる選手に最もいい評価を与える。
たまに国際試合の数試合だけ活躍した選手に凄い評価を与えてしまうと
松坂や松井稼頭央を取った球団のように大失敗する球団がでてくる
245名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 15:39:11 ID:wti+6jG80
奪三振率はさすがだけど・・・コントレラスでさえあれだからなあ
246名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 15:41:00 ID:aWBHe3H9O
メジャーは日本では通用しなくなった斎藤隆や大家が通用するならな。
タイプの問題が一番大きい。
247名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 15:43:53 ID:CNkh2NON0
大家は23でメジャー挑戦
別に通用しなくなってメジャーに渡ったわけじゃない
斎藤は中継ぎ、抑えだから別枠
中継ぎ、抑えなら日本人でも過去に成功者は沢山いる
248名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 15:46:18 ID:O176m+twO
>>247
長谷川に9年もつとまったくらいだからな。
249名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 15:50:12 ID:aWBHe3H9O
>>247
大家はあとそろそろ結果を出さないとクビと言われたので自ら退団したんだよ。
斎藤隆は中継ぎ要因からも外れて戦力外。
250名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 15:50:38 ID:GZ8isQIpO
>>247ロッテの劇場トリオはダメだったなww
251名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 15:53:29 ID:Yn4xxvh0O
まあ投手はどこのリーグでも相性ってあるよな
ヤクルトのイムなんて韓国ですらもう駄目だったらしいし
252名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 15:57:02 ID:SYCakc1JO
>>1
制球難の投手は、日本では無理。
クルーン以下の投手〜牛島氏が、制球を良くする為に指導して
あの程度(クルーンの場合は、精神的な弱さだけどー)。
制球 テンポ チェンジUP又は、スライダーの良い長身の投手なら
140km前後のストレートでも二桁いくよ。(夏場のスタミナ次第だけど)
253名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 15:58:41 ID:Yn4xxvh0O
日本に来るわけじゃないけどね
254名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 15:59:11 ID:0zXoObvIO
コントレラスは4年連続二桁勝ってるぞ
リバン・ヘルナンデスみたいに若い内に行けば、長続きする選手も出てくるだろ

もったいなかったのはマエルス・ロドリゲスだったな
255名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 15:59:54 ID:CNkh2NON0
>>249
大家がメジャー行ったのは田澤と同い年
基本的には所属するリーグで成績を残してる奴がどうしたって評価は高くなる
実際、番狂わせも少ないし
256名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 16:03:29 ID:+CGmYOnLO
誰かサカ豚の俺に教えて

こいつ164kmがMAXなら、150km半ばとかはコンスタントに出しちゃう訳?
コントロールはどうなの?
まさかチェンジアップとかスローカーブも投げられたりする??
257名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 16:16:06 ID:SYCakc1JO
ヤクルト 林は、怪我から復帰後
韓国リーグのルール(ストライクゾーンが、メジャー並にー)
とマウンド(メジャー並の硬さ)が変わったからね。
日本の環境にあっただけの話しー
WBCでは韓国リーグの晩年の姿だったからね。
ヤクルトのスカウトは、流石だよ。
258名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 16:19:02 ID:pNgfkFm60
星の王子ニューヨークへ行くっておもすろかったわ
259名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 16:23:12 ID:ogDLPrK60
>>258
センス悪
260名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 16:24:24 ID:pNgfkFm60
>>259
わざわざそんなレスつけるやつの性格
261名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 16:27:21 ID:kgyNYg7GO
ハンカチ王子も最速142`右腕
来年メジャー争奪戦
よきライバルになりそう
262名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 17:40:38 ID:fayRz1Wh0
キューバリーグでもリリーフで使われていた時は、防御率2点台で安定感もあった。
先発に転向後は、良い時と悪い時がはっきりして、防御率も3点台後半。
この数字をそのままあてはめると‥

左打者向けショートリリーフなら即戦力
ストッパーとしてなら再来年が目処
先発で育てたいなら、2年はマイナー、3年目に昇格、4年目あたりに15勝という感じか。
高い金を出して若い左腕を獲得するなら、普通は先発候補だよな
263名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 17:41:50 ID:jyTOabiXO
>>261
149だけどな
264名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 17:52:14 ID:0zXoObvIO
エンジェルスあたりが有力だと思うんだが?個人的にはナ・リーグ球団行ってほしいがなあ
265名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 18:19:33 ID:jzyfnNaIi
>>244
松坂を大失敗とか言い切ってる馬鹿がいるとは思わんかったw
266名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 23:09:49 ID:nAOmJva2O
キューバの選手はすぐにレギュラークラスまではいくけどそこから伸びないんだよな

金もらって気が済んじゃうのかな
267名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 23:24:54 ID:DJ2fhnCl0
>>228
本気出した結果、胃潰瘍でバッシングされww 調整不足DL入りでバッシングされww
国の威信に尽くした結果、心身ともにボロボロww
268名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 01:44:08 ID:agqicfpPO
>>259

お前バカだろ
お前友達いないだろ

死ねやクソ野郎
269Ψ:2009/10/25(日) 14:04:32 ID:kd6HSuzr0
北朝鮮、日本海に短距離ミサイル5発発射
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1255351519/

【社会】 「復活した母子加算で、息子にゲームや服買ってやりたい。一緒にお寿司食べたい」 食事や入浴減らしていた母親ら、安堵★6
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256339568/

【経済政策】水ビジネス:日中両国で協力合意へ 国際市場参入に弾み…両者の利害が一致 [09/10/10]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1255126599/



【政治】 民主党の輿石参院議員会長「2010年夏の参院選挙は『安定政権への夏』にしたい」 国民生活の安定につなげたいという考え
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1255363511/

【栃木】タイ人の偽装結婚で証人となった68歳男を逮捕・・・那珂川[10/16]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1255734950/

【福島消大臣】 普天間 拙速な結論には反対ですぅ〜。
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1256354505/

【政治】亀井金融相、設立に関わった会社から無担保借金5千万円 記載せず選挙資金に 事務所「亀井自身が創立者なので問題ない」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256322678/

【栃木】那珂川町の共産党町議の大森富夫容疑者が辞職、タイ人の偽装結婚を仲介[10/15]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1255646764/
270名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 14:06:34 ID:P3uX/1OX0
あーマスゴミが盛り上げるのに必死だったけど期待はずれだった奴ね
271名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 14:08:43 ID:lOlKFW9kO
>>268
いや、俺もセンス悪いと思うよ
272名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 14:10:42 ID:yQPC2UvY0
悪さ加減
259の根性>>>>>>>>>>258のセンス   これは間違いないな
273名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 21:08:16 ID:YiuJvCgGi
いい加減>>258必至すぎだろw
274名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 21:30:53 ID:EgXuMdNo0
できんボーイ
275名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 21:46:57 ID:jZVA8qye0
>1
>今年3月のワールド・ベースボール・クラシックのキューバ代表で活躍し、



(^^; ?????
276名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 21:54:17 ID:quGaP9Ge0
確かこいつ100mphで10インチ落ちるカットボールも投げるんだっけ
277名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 22:23:25 ID:kGzhQGNe0
>>96>>151
最近の左腕で100マイル出していたのはランディ・ジョンソンとビリー・ワグナーくらいだね。
2年くらいで制球力付いたら誰も打てないようなピッチャーになりそう。
278名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 22:34:07 ID:1po3q1ImO
菊池より格上なのは間違いないよね?
279名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 22:36:45 ID:m/Ewwr1/O
>>256
コントロールは悪い
投球術などを学べばコンスタントに出るピッチャーには成れると思う
変化球はわからん
280名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 22:47:11 ID:EsLu2nTEO
WBCでは、随分貢献していただきました
その節は、サムライが大変お世話になりました
281名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 22:51:27 ID:VYUJYmMlO
暫くマイナーで経験積んだ方がよくね?
282名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 22:52:07 ID:Ba83TUZS0
>>227
国の大きな誇りだ。小さなって言っているお前は知恵遅れか朝鮮人どっちかだな。
283名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 22:53:26 ID:9JqFp3luO
とにかく変化球とコントロールだよな
3年以内にメジャー上がってほしいね
能力はサンタナ以上のものはある
284名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 22:53:47 ID:Ba83TUZS0
>>234
そこで大恥さらした寒ヘボぶるぅwの立場がないだろwwww
じゃああいつらは国賊か日本の恥だねwwwwwwwww
285名無しさん@恐縮です :2009/10/25(日) 22:57:10 ID:vsQjuzYP0
チャップマン、ダルビッシュ、ストラスバーグの3人はアメリカの雑誌で
非メジャーリーガーの3大投手に選べれてたな。
286名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 22:57:31 ID:OcU8Dvs/0
亡命せずに正規ルートでメジャーに来たキューバ選手っているの?
287名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 22:57:45 ID:P5Au+QLaO
>>282
国の大きな誇りはワールドカップの方だろ
288名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 23:01:26 ID:iZ0oBURM0
星の王子ニューヨークへ行くっておっぱいが普通に出てくるよな
289名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 23:04:13 ID:f8waomjhO
こういう亡命の仕方するとキューバから、何か仕打ちを受けたりしないのだろうか。といつも思う。
290名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 23:06:18 ID:cTe6W3EU0
キューバのPて皆コントロールが微妙だったような
291名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 23:08:33 ID:P5Au+QLaO
>>289
当然、親族皆殺しだろうな
カストロは容赦ないからな
292名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 23:09:44 ID:7UfPXypZ0
ケツの位置と形が凄すぎる
293名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 23:11:45 ID:PyWpIYfo0
こいつも菊池も速球だけの典型的投手
まず、こいつはメジャーでは活躍しない
コントロールはないし決め球になる変化球もない
294名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 23:12:45 ID:xaQ+u1b8O
295名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 23:14:18 ID:ZoaHjrja0
>>294
ちゃんと説明しろカス
296名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 23:14:45 ID:g5f64F/+0
もはや亡命とは言えないよなw
297名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 23:16:31 ID:5/v7QaefO
>>291
不思議な事に全くお咎め無しなんだぜ?
変な国だよなw
298名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 23:22:44 ID:ns22uSmHO
>>287
国によって人気のある競技も違うし、種目で誇りに大小あるとも思わないけど
どういう事?
299名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 23:33:32 ID:KKAX1qcBO
21年間、国家がベッタリくっついて育成してたような奴が
今更数年練習したところでコントロールなんかつくのか?
300名無しさん@恐縮です
菊池以上だな()