【サッカー】「SAMURAI」は野球の原ジャパン、「野球の二番煎じ」のイメージ 首をかしげたくなるサッカー日本代表の愛称★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なかやまくんにくんφ ★
しかし、首をかしげたくなるのが、「SAMURAI BLUE」という愛称だ。
選手代表で発表会見に出席したGK楢崎正剛(33)は
「この愛称を聞いたとき、どこかで聞いたことがあるなと一瞬、思っちゃいました」と話した。

確かに今春、野球の日本代表が「SAMURAI JAPAN」の愛称でWBCで
世界一に。しかし、そもそも、日本代表チームに「SAMURAI」を使ったのは
サッカーがパイオニアだった。2006年W杯でジーコジャパンが公募で
「SAMURAI BLUE2006」を応援キャッチフレーズとした。

当時は「今後もW杯や五輪で、サッカー日本代表の愛称として使っていこう」としていた。
ところが、「他に使われないように商標登録をする予定だったのですが、
結局はしなかったのです」と協会関係者はいう。

そうこうしているうちに、「SAMURAI」イコール野球の原ジャパンとなってしまったのだ。

そもそも、愛称もエンブレムもチームのPR戦略として大事な要素のひとつ。
できれば、その言葉を聞いたとたんに、サッカー日本代表をイメージできる
愛称を選ぶべきなのだが…。

岡田監督は「そういえば野球も“SAMURAIジャパン”といわれていたし、
いいんじゃないですかね? あとは適当に…」と苦笑い。

サッカー岡田ジャパンが「SAMURAI BLUE」と呼ばれるたびに、
『野球の二番煎じ』というイメージを、ぬぐうことはできそうにない。
http://www.zakzak.co.jp/sports/soccer/news/20091020/soc0910201624001-n2.htm
http://www.zakzak.co.jp/sports/soccer/images/20091020/soc0910201624001-p1.jpg

前スレ ★1 2009/10/20(火) 17:27:45
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1256035537/
2名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:15:20 ID:uEdK8hI50
:.:./:.:\_{  | :.:....         |     /       /   .:/  } :} / V    }
.:.:.:.:.:.:.:.:.:ゝ‐!:. : .:.. ..        |:           :/   .:/_ ノ | ;   }.:.  |}
{:.:.i:.:.:.:.:.:.:.ーハ:.           |:.      |    .:/   ...:/´   j/ ,xィ小:. ∧{
}.:.:{:.:.:.:.:.:.:./i :.:..   :..     |:.      |   ..:/  .. :/    /  ftJ ハ:.:. /
{.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|  :.:.:..  :..      |:..  :    }  .:/ ...:./ ,、_      ゞ'^ ノ ィヽ
.:.:.:.:.:.:.:.:.:i.:.:|  、:.:.:.:.. :... /⌒|:..  :i.   ハ. .:/.:.:xィ<⌒        ヽ   {:.:.:
:.:.:.:.:.:.:.:.:.|.:.:|     、:.:.:.:.:/ ⌒ヽ|:.:.  {:.   ∨ィf:t:Jノノ/           i }:.: i   
.:.:.:.:.:..:.:.:.|:.:.|     \:.:.:{  ⌒`!:...  ::..    :.`^冖^´           ′′:|  あら、犬の死体が捨てられていると思ったらなんだ、>>1君じゃない 
.:.:..:.:.:.:.:.:.|.:.:|      \V   :.:...  :、:..   ∨ヽ/ ヽ           、 /:.:.:.:|    
:.:.:.:.:.:.:.:.:.|.:.:|         `\  !{:.:...:..:.:.:、:...   :、               //:.:.:.:.リ       どうしてそういつも糞スレを立てるのかしら?
:..:.:.:.:.:.:.:.:|.:.:|            ` ー小.:.:.:.:.:.| \:...  \           ′}⌒
.:.:.:.:.:.:.:.:.:|.:.:l               ハ:.:.:.:.:.:.ト  `^ ̄ ⌒          j:.:.:.            その頭の中に、果たして脳みそが入っているのか疑問だわ
:..:.:.:.:..:.:.:.|:.:.|             r/  、.:.:.:.:|     ‐-   ___   .ノ|:.:/
.:.i.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|          /!{   、:.:.|           /´\\::`::..、!/
:.:|:..:..:.:.:.:i..:.:|     ヘ-‐ ´  、、    ヽ{           /   ヽ ヽ::::::\
.::l:.:.:.:.:.:.八.:|x<     \    \ 、             ∧     }  }::::::::::ヽ

3名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:15:25 ID:7mtwO1T80
焼き豚ぱくり乙
4名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:16:23 ID:V7iXEO+x0
>>1
侍ブルーをマスコミが連呼しなければいいだけのことだしな
5名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:16:48 ID:JgbZTg6d0
サッカーって恥ずかしいスポーツだな
6名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:16:56 ID:/U0nVuQL0
日韓オープン戦で大騒ぎのやきう
7名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:17:15 ID:Cwj9SrXy0
焼豚は半島チョンと同じメンタリティー
8名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:18:06 ID:YHsB8A7HO
ニカラグアに負けるやきう(笑)
9名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:18:11 ID:3PkIg6v20


2006年6月 サッカー 「サムライブルー」命名

2008年3月 ホッケー 「サムライジャパン」命名

2008年11月 野球 「サムライジャパン」命名

2009年10月 サッカー 「サムライブルー」継続




焼き豚「サッカーは二番煎じ」      ← チョンまるだしwwwwwww





 
10名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:18:39 ID:HcX8jFe7O
野球ワールドカップを取り上げたら、野球の人気の無さが国民にバレるから取り上げません

その代わりにNPBに都合の良いWBCをつくりましたぁ♪
11名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:18:45 ID:4Gu/MyLf0
俺らが先とか主張しちゃってるけど、SAMURAIの名に恥じない結果とか出せちゃうわけ?w

日本とかボーナスゲームとしか思われてないのにSAMURAIはどうかと思うんだがな・・
12名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:18:46 ID:fzHPLJrU0

だぶりゅびぃしぃ(笑)自体がサッカーW杯の2番煎じ



しかも劣化版
13名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:18:47 ID:LSAxO0ag0
パクリじゃない
パクリじゃない
インスパイアさ〜
14名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:18:51 ID:GrP7im220
2番手スポーツだしちょうどいいやん
15名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:19:06 ID:YaF9/D+W0
16名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:19:08 ID:50hpUPWA0
サムライとなでしこでいいじゃん、競技に関係なく。
17名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:19:27 ID:r2EHo9FaO
そもそもワールドカップ毎に愛称を変える意味が分からん
恒久的な愛称が有ればいいじゃん
18名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:19:43 ID:iKgaGK990
ちょんまげジャパンにして
イレブン全員ちょんまげにすれば世界へ日本アピールになるのに
19名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:19:47 ID:9vBnLUcf0
しくじった時には
「HARAKIRI OKADA」とかになるワケ?
20名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:19:53 ID:b5dIIsVY0
どうせ負けるんだから関係ない
21名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:19:56 ID:pZDJdlzMO
なんとかJAPANとかいちいち付けなくていいよ。サッカー日本代表でいいじゃん。
増すゴミしね
22名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:19:58 ID:/MhOQdhJ0


「侍ジャパン」の愛称をアイスホッケー日本代表からパクる
         ↓
 ホッケー協会から撤回を求められるも無視



野球関係者は腐ってる
23名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:20:06 ID:k5hVCcBE0
まあ焼き豚さんが焦るのもわかる。
御本家に出てこられたら自分たちの浅はかな朴李がバレるからねえ。
ホッケー程度なら踏み潰せただろうけど
24名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:20:06 ID:YHsB8A7HO
ランキングが韓国より下のやきう(笑)
25名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:20:11 ID:LNWeKdju0
やきうの母国アメリカにおけるWBC
アメリカでアメリカ代表が試合してるのにガラガラや・・・
http://mlb.mlb.com/media/video.jsp?content_id=3981135
26名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:20:13 ID:ZieDdTNC0
野球の事は気にしないにしてもたまにはサムライから離れろよ。
日本人なら忍者もアリだろ。
27名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:20:15 ID:EY1U0HFI0
サッカーの二番煎じばっかやってるのは何かな
28名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:21:04 ID:NAYnEryF0
日本っぽいモノ+色を考えてみたから、今後の参考にしてくれ。
・鳥居レッド(朱色)
・三毛猫トリコロール
・畳グリーン
・黒い三連星
・刀シルバー
29名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:21:27 ID:s3QD3pKd0
野球の原ジャパンが焼け野原ジャパンに見えた
30名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:21:54 ID:4FWM2A710
試合のたびに代表が真っ青になるサムライブルーっすかw
31名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:22:05 ID:Q/1+lwsZ0
zakzakってまともな記者おらんの?
他のマイナースポーツでもっとさきに侍を使ってたのはあるかもしれんが、
少なくとも野球よりはサッカーが先だぜ
32名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:22:19 ID:Vk8eIv6L0
足軽ジャパンが偉そうに
33名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:22:28 ID:+4Wao+eu0
百姓ジャパン
34名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:22:44 ID:DXV3PU2lO
>>26
青い忍者とかハットリくんになるだろうが
35名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:22:45 ID:V34orckxO
>>14
二番手スポーツ?

野球
大相撲
ゴルフ

四番手じゃないのか?
36名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:23:01 ID:tEJCdJcP0
コメディアンの侍ニッポンのほうが先だろ
37名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:23:07 ID:0HCSzo73O
でもさ、
四年ごとに日本人がチョンをボコボコにするのを生放送で観れたら、WBCの人気が上がったりしないか?
ネガティブな意味で。

日本はBBCの好感度アンケートで世界一だし、チョンはワールドワイドに嫌われ者だし。

日本サッカーもチョンをボコるところを世界に発信しないとダメだよ。
38名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:23:17 ID:UkSpDLyy0
「セレソン」みたく愛称は「ダイヒョウ」でいいじゃん

俺らのダイヒョウ。これならサラッと言えるが
俺らのサムライブルーとか口に出して言うのは
小っ恥ずかしすぎだろ。
39名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:23:27 ID:6xHTkNzj0
サカ豚号泣
40名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:23:27 ID:GPAhatoc0
野原
41名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:23:33 ID:ZNOWalU30
ブルー、つーのは縁起悪いよな
42名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:23:39 ID:NQUEGwkp0
別に「代表」でいいじゃんね、ブラジルの「セレソン(代表)」みたいに
ガイジンが「ダイヒョウ」とか言ってくれたら嬉しいじゃん、まあ無理だけど
43名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:23:43 ID:HcX8jFe7O
野球日本代表は次の大会まで冬眠ですか?
世界が注目する大会なんだから、親善試合とかして早い段階からチーム作りした方がいいと思うぞ!?
44名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:23:56 ID:Mv5r2cYNO

サカ豚ブルーはこのうちのどれか1つな


1.落ち武者ブルー
2.足軽ブルー
3.パクリんちょブルー
4.貧乏で涙目ブルー
5.球蹴りヘディング脳ブルー

45名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:23:57 ID:xJPFPqewO
アイスホッケーのパクりの癖に
46名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:24:11 ID:qJg8mwyN0
サッカーの方が先に使ってたような・・・
47名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:24:20 ID:t0m22+WT0
>>35
マラソン、フィギュアのが玉蹴りより上
48名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:24:39 ID:Xix6CWTkO

スポーツチーム愛称なんて
試合を見た観戦者が名付けるもので最初から付ける物ではない

49名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:24:49 ID:g83OyWEH0
為す術無く負ける奴らにSAMURAIの冠は重すぎるだろ
外してやれよ
50名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:24:50 ID:dN7YCFYr0
田吾作ブルーでいいだろ
51名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:24:52 ID:1QUeZ7i+0
サッカーはW杯を何故か韓国と共催して日本のイメージを悪化させた罪を償うべき
52名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:25:20 ID:WZEHTJG70
>>31
後先の問題ではなく実質的な知名度を考えろ
一般人が野球の二番煎じという印象を受けることは間違いない
53名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:25:42 ID:HODESRDaO
稲作ジャパン
農奴ジャパン
水のみジャパン
小作人ジャパン
54名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:25:44 ID:HL740lyQ0
日本サッカーってマジでパクリだらけなんだなorz
55名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:25:54 ID:Q0R7Q7ie0
チョンが起源を主張とかまさにこんな感じだよなw
さすがやき豚wwwwwww
56名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:26:05 ID:fzHPLJrU0
>>43
野糞代表はロンドン五輪に向けて再結集するだろ
57名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:26:22 ID:lUhbIQOdO
茸や出っ歯のルックスや性格は侍ってイメージには程遠すぎるだろwww
冗談は顔だけにしてくれ。キモ系だからKIMO JAPANがいいんじゃね。
58名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:26:27 ID:MSJmxbUD0
>>51
そりゃ、FIFAに言え
59名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:26:29 ID:EyLHod0gO
あんなひょろひょろばかりでパワーヒッターのいないチームにサムライジャパンもどうかと思ったが、
全く決定力のない足軽みたいなチームにサムライブルーもないな。


というのが、焼き豚でもサカオタでもない標準的な日本人の考え。
60名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:26:31 ID:Mv5r2cYNO
二番煎じというか、もう完全に盗人ブルーだな
61民主党政権で朝鮮スポーツ・野球人気復活:2009/10/20(火) 22:26:43 ID:kA7uNK9h0
★プロ野球

通 算 最 多 勝 利 : 金 田 ( 韓 国 人 )

通 算 安 打 : 張 本 ( 韓 国 人 )

通 算 防 御 率 : 藤 本 英 雄 ( 韓 国 人 )

通 算 本 塁 打 : 王 ( 中 国 人 )

連 続 フ ル イ ニ ン グ 出 場 : 金 本 ( 韓 国 人 )


★高校野球

【高野連役員】

■最高顧問
箱島信一(元朝日新聞社社長、朝日新聞社特別顧問)
朝比奈豊(毎日新聞社社長)
秋山耿太郎(朝日新聞社社長)

■顧問
鬼頭鎭三(元朝日新聞記者)

■副会長
新妻義輔(元朝日新聞記者)
山武久(毎日新聞大阪本社・総合事業局特別嘱託)

■理事・評議員会選任
吉井秀一(毎日新聞大阪開発椛纒\取締役社長)
浜村康弘(朝日新聞高校野球総合センター長)
速水徹(朝日新聞記者)
石井晃(元朝日新聞社論説委員)
http://www.jhbf.or.jp/summary/officer/

【野球】WBC効果、韓国プロ野球観客動員数が史上最多記録を更新
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1252712785/
【野球】「日韓クラブチャンピオンシップ」開催で合意 日本シリーズと韓国シリーズの覇者が対戦
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1252939025/
62名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:26:50 ID:Q/1+lwsZ0
>>55
あぁzakzakってたしかそっち系だったな
たしかヒュンダイ系列だし
63名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:27:11 ID:YHsB8A7HO
>>52
竹島を実質的支配してるから自分の領土と主張してるどこかの国みたいだな
64名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:27:21 ID:Ehhb28oL0
ビデオ編集すれば
野球なんて1試合3分で終わる。
ほとんど待ち時間。
65名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:27:23 ID:Cwj9SrXy0
>>54
はぁ!?
66名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:27:23 ID:d+RK40n20
>>44
お前ら焼き豚はマジで国内だけしか見られんのだな?

「お前を含む日本」が外国からそう呼ばれる事になるけどいいのか?
67名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:27:27 ID:+wCRJrPK0
協議に関わらず日の丸JAPANで呼称統一しろよ。
んでユニフォームも日の丸をちゃんと大きく入れろ。白と赤を基調にしろ。

それか全身金色にして黄金の国ジパングJAPANにしろ。
ブルーなんてなんのゆかりもねえからつまんねえ。
68名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:27:48 ID:wz9HZltJ0
そもそもサムライのようなネーミングに商標登録を認めることが間違ってる
69名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:27:56 ID:0fnSc3nQO
世界中が注目する大舞台でアメリカ、韓国を降し
二度も世界一になった野球って素敵やん
野球って最高〜♪
70名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:27:57 ID:VJx7OmJc0
なんか対立を煽るような書き込み多くて2ちゃんクオリティやなーと思うけどw
パクったとか真似すんなとかケチくせーこと言わなくていいだろ
サッカーはよくわからんしあんまり興味も無いが別に敵意もないし日本代表は応援するよ
なんかJの応援でよく12番のユニ着てるけど、あれはマリサポが26番着てるのの真似だろうが
最近は野球でもサッカーの影響っぽい応援もあるしな、タオル回しとか
まあお互いいいところは取り入れつつスポーツ界全体が盛り上がっていけばいいんじゃね
71名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:28:00 ID:fzHPLJrU0
>>61
これマジかよ・・・


俺野糞ファンやめるわorz
72名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:28:27 ID:3PkIg6v20
>>37
サッカーは必ずグループリーグで違う組に入れられるので
チョンと対戦する可能性は低い

野球は5/7も対戦できるからな
73名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:28:33 ID:ueUTU2Nl0
久保武司につられすぎ。
74名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:28:39 ID:lkjpdFoPO
チャラ男ジャパンにしろ!
75名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:28:42 ID:QzceabCN0
【日本で野球からサッカーに渡ったもの】
用語:エース、スタメン、ナイター、完封、聖地○○、ミスター○○
ファンサービス:ヒーローインタビュー、オールスター、始球式、マスコットキャラ、婚活シート
ルール:Vゴール
応援:トランペット、統一サイズの大旗、応援歌(高校野球、秋山、竹原、Dメイ)


【日本でサッカーから野球に渡ったもの】
用語:アウェイ、サポーター、○○ダービー、U−○○、なでしこ、サムライ
ファンサービス:サポーター用背番号、地域密着(半分サッカー半分メジャー)
ルール:なし
応援:ビッグフラッグ、ゲーフラ、タオルマフラー、レプリカユニ


マリノスの球団職員「ロッテなど、野球も参考にしている」
http://www.toshin.com/news/job/0709.php
ロッテの球団職員「Jリーグも参考にしている」
http://www.toshin.com/news/job/0606.php
76名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:28:45 ID:KWUSZiUEO
記事が読めてない蹴り豚が多いな
球蹴り網を守る人も球蹴りチャパツゴキブリを束ねる猿顔メガネもデジャブ告白してるじゃん
事実的にどっちが先かなんて肝心の球蹴ってるゴキブリ連中自身しらねーんだよ
野球がレジェンド(伝説)獲得して歴史に名を刻んじまったのは事実なんだし
そこを見て「パクリ」よばわりしたザクザク師匠は趣旨として間違ってない
77名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:29:04 ID:fzHPLJrU0
>>64
やきうなんてダイジェストでもつまらんからな
78名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:29:04 ID:t9blosHr0
ちょっとメールの電波を応援してくる
79名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:29:36 ID:MgqjnYslO
サッカー叩いてる奴は日本人じゃない
何故なら日本はサッカー大国とまではあれだが人気が1番だし
やきうなんてしねよ
80名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:29:43 ID:VI3zYikt0
サッカーなんてマリーシアが必要なんだろ。礼節のかけらもない欧米のスポーツ。
侍から一番かけ離れたスポーツだろ。

やめろ。


武士道が汚れる。

81名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:30:00 ID:fyT1Np/UO
いいよいいよ
同じ日本人なんだから
なんも恥ずかしいことない
あやかっていい成績挙げられるといいね!

目指せ!ベスト4!
82名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:30:03 ID:QIoMxAJWO
足軽JAPANどこいった??
83名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:30:08 ID:qEx+0DLT0
正直、サッカーが最初だったことすら覚えてないw。
よほど弱いんだねwサッカーって
84名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:30:27 ID:n7+VuFDp0
TOMURAI ジャパン
85名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:30:37 ID:MgqjnYslO
焼豚風呂沸かせよ
早く入りたいんだ
86名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:30:44 ID:fv8LZ/lBO
いやこの名称はサッカーの方が先だよ。
確かそんな気がする。
87名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:30:49 ID:nayZO7oeO
勝てば官軍ですから。玉蹴り競技の人、残念。
88名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:30:55 ID:Q0R7Q7ie0
野球は「侍ジャパン」の愛称をホッケー日本代表からパクる。
そしてサッカーでも元々サムライブルーと使われていたのに、なぜか今度は焼き豚が起源を主張www

焼き豚「サムライの起源は野球ニダ」
89名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:31:22 ID:HcX8jFe7O
>>87
韓国人の竹島理論wwwwwww
90名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:31:39 ID:HDQGKz3oO
やきうなんて日本でもアメリカでも落ち目だし


あんまやきう豚いじめんなよ
91名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:31:56 ID:XapWm9tU0
お山の大将のやきうをゴリ押しするジャパンマズゴミだから
東京が五輪開催地の投票で落選するんだよw
92名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:32:03 ID:Cwj9SrXy0
>>37
ハ?
ボコボコにされるの間違いじゃない?
何か良く分からないルールで最終的に優勝したみたいだけど
93名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:32:05 ID:ogqL3ATX0
>>90
ワロタw
94名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:32:07 ID:CNdDUF5m0
マジレスすると2006W杯で既に使われてます
2006年の使いまわしと言われるのならまだしもなんで野球?
95名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:32:14 ID:/B8JJuGT0
弱いクセに侍名乗るなよ
96名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:32:16 ID:MgqjnYslO
焼豚はパクリ捏造犯罪から揚げ何でもあり
ファン(笑)とかすぐ野次飛ばしてまるで日本人じゃないかのようだ
97名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:32:32 ID:V34orckxO
【サッカー】株式会社サムライブルーが商標権について日本サッカー協会へ質問状
98名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:32:33 ID:aAGoZwS30
野球関連のスレは平穏なのにサッカー関連のスレが立つと
呼応したように沸いてくるキチガイは何なんだぜ?
99名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:32:36 ID:DXV3PU2lO
>>80
遠回しに達川の悪口言うのはやめろ
100名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:32:45 ID:aYuCVE5sO
サッカー日本代表には糞汚い外人がいるじゃねーか
侍じゃない!
101名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:32:47 ID:c+rkokAz0
「星野ジャパン」にしろよ
102名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:32:55 ID:dOC47/Ub0

全スレにもあったが世界の頂きからサカ豚を
見ていると可愛いわな

弱いくせに必至で強くみせようとしているわな
103名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:32:59 ID:V9KIJmDJ0
侍ブルーという言葉を知ってる日本人ってどれだけいるの?
104名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:33:04 ID:6WFWHwZa0
マリッジブルー
今日は気分がブルー
内定ブルー
やる夫 ブルー
サムライブルー
105名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:33:27 ID:CBAwiZ8G0
パクっておいて起源を主張って半島の連中とやってること一緒ですよー
焼き豚アホしかいないですかー
106名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:33:38 ID:6xAcSrom0
まあ世界一の侍と、アジアが精々の貧弱な侍の違いですよw
107名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:33:41 ID:Mv5r2cYNO
まぁ創立70周年のNPBにサカ豚がケンカ売ったら
岡田ジャパン(笑)なんて簡単に消されますわな

まぁサカ豚は貧乏同士で仲良く球蹴ってなさい
ではでは
108名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:33:52 ID:QG8Bxtna0
>>102
北京の金メダルって韓国だったと思うが?
109名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:34:04 ID:V34orckxO
2006はキャッチフレーズであって、愛称ではない
110名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:34:08 ID:FCSMEGO20
          ∧_∧
          < `∀´> 願い事を3つ以上叶えろニダ
          ( ∽)
            )ノ         _
          (_          /〜ヽ
          [il=li]       <('A` 。) えっ!? 俺が叶えんの ?
          )=(_        (  )> 
         (-==-)       <^ヾ_
          `ー‐''
111名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:34:18 ID:MgqjnYslO
焼豚外でてみ
WBBなんて話題のわの字にすらなってないから(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
112名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:34:19 ID:JpFSpmXI0
何をサカぶーはビビってるのか知らんけど
ベストフォーになったら世間の皆は認めてくれるよ
ベストフォーいけるんだろ?強いんだから
113名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:34:33 ID:Ovqpfuo6O
NOBUSHI BLUEがいいよ。
114名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:34:35 ID:R1wxwzO00
115名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:34:41 ID:fzHPLJrU0
やきうの世界とは世界のヘイポー、世界のナベアツのそれと同じ


サッカーと比べることすらおこがましいわ
116名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:34:54 ID:pikDQobhO
浪人ジャパン


落ち武者ジャパン
117名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:34:55 ID:h0WAhTQe0
これはどう言えば良いのか分からない
118民主党政権で朝鮮スポーツ・野球人気復活:2009/10/20(火) 22:35:06 ID:kA7uNK9h0
★プロ野球

通 算 最 多 勝 利 : 金 田 ( 韓 国 人 )

通 算 安 打 : 張 本 ( 韓 国 人 )

通 算 防 御 率 : 藤 本 英 雄 ( 韓 国 人 )

通 算 本 塁 打 : 王 ( 中 国 人 )

連 続 フ ル イ ニ ン グ 出 場 : 金 本 ( 韓 国 人 )


★高校野球

【高野連役員】

■最高顧問
箱島信一(元朝日新聞社社長、朝日新聞社特別顧問)
朝比奈豊(毎日新聞社社長)
秋山耿太郎(朝日新聞社社長)

■顧問
鬼頭鎭三(元朝日新聞記者)

■副会長
新妻義輔(元朝日新聞記者)
山武久(毎日新聞大阪本社・総合事業局特別嘱託)

■理事・評議員会選任
吉井秀一(毎日新聞大阪開発椛纒\取締役社長)
浜村康弘(朝日新聞高校野球総合センター長)
速水徹(朝日新聞記者)
石井晃(元朝日新聞社論説委員)
http://www.jhbf.or.jp/summary/officer/

【野球】WBC効果、韓国プロ野球観客動員数が史上最多記録を更新
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1252712785/
【野球】「日韓クラブチャンピオンシップ」開催で合意 日本シリーズと韓国シリーズの覇者が対戦
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1252939025/
119名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:35:08 ID:Cwj9SrXy0
>>80
この間テレ朝の古田の番組で
審判の目を欺くのを目的としてるのは野球くらいだって
野球選手達が言ってたけどな
120名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:35:29 ID:0HCSzo73O
>>69
世界一になったのは認めるが、世界中が注目したってのは嘘や

サッカーW杯は世界人口の半分が決勝戦を観る。
対してWBCは試合を観たことがある人を合計しても一億弱。
121名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:35:52 ID:dT1JJtl4O
旅人ジャパン
122名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:36:03 ID:Z77qiSRsO
ニンジャパン
123名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:36:09 ID:RI8tXwyB0
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____ こまけえこたあ いいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
124名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:36:13 ID:2mxIQQ8e0
SINOBIでええやん
敏捷性とかすばしっこさで勝負したいんだろうし
125名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:36:15 ID:YHsB8A7HO
>>108
野球にもワールドカップがあった、らしい
世界一と言ってるくらいだから優勝したんだろ



野球日本代表ワールドカップ優勝おめ
126名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:36:21 ID:h0WAhTQe0
>>61
突っ込むとすると
藤本は韓国人じゃねーぞ
127名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:36:42 ID:MgqjnYslO
必死な焼豚が多いな
周りを見ないで勝手に日本でやきう(笑)が人気だと思いこんでる(こまされている?)
社会に出ると通用しないよ焼豚さん


って焼豚は無職か
馬の耳に念仏だな
128名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:36:49 ID:ogqL3ATX0
>>123
ケンチャナヨの精神だなw
まさに焼き豚はチョンだなw
129名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:36:49 ID:YDpLWA5SO
野球ってこんなのばっか
イメージ悪い
130名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:36:55 ID:B/ThSLGG0
迷走期長いなあ
131名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:36:59 ID:HcX8jFe7O
>>114
焼き豚を殺す気かよ?
マジでやめろよ、そういう画像貼るの…
かわいそうじゃないか
132名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:37:04 ID:/B8JJuGT0
日本に迷惑かけるなよ
勘弁してくれ岡田ジャパンでいいじゃん
133名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:37:09 ID:i7YwEdhS0
まあ、サッカーがサムライと呼ばれるような活躍すればいいんじゃないですか 日本サッカーならできるでしょ
134名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:37:37 ID:kA7uNK9h0
2006年6月 サッカー 「サムライブルー」命名

2008年3月 ホッケー 「サムライジャパン」命名

2008年11月 野球 「サムライジャパン」命名

2009年10月 サッカー 「サムライブルー」継続




焼き豚 & 野球脳マスゴミ「サッカーは二番煎じ」      ← チョンまるだしwwwwwww
135名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:37:48 ID:d+RK40n20
>>76
それマジで言ってんの?
3年前のW杯で、実際に自分ら(サッカー)が使ったフレーズだから
「どこかで聞いたことがあるw」って言い方したんだろ。

お前、記事が読めてない蹴られ豚だろw
レジェンド(野球)とか寒いジョーク使いまわしてるけど
「前スレで見たことあるw」って言わせたいん?
136名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:37:52 ID:2PORWlY10
野球界はホッケー教会にごめんなさいしても許されないことをしたよね
137名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:37:55 ID:V34orckxO
世界がどうであれ、日本国内では流行ってないぞ。さっかー
138名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:38:00 ID:0CjJx/kW0
結局ウリジナルか
139名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:38:14 ID:9+RdP21YO
サッカーなんて誰も見ていないよ。視聴率が物語ってる。
140名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:38:23 ID:MJNjfhtU0
スゲェ可愛いAV女優見つけた
美咲沙耶っていう子なんだけど
この子の新作早く出ないかな
141名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:38:32 ID:CVShA/J80
  ,. ‐';ニ"´ニイ:i!:、ヽ:.:`ヽ、_
/.:///:.イ:.|:|:|i:.:ヽ:.、ヽ:、ヽ、
:.:/:/./://:|:.:|:!:|:|i:.:.:゙,:.:.:.リ:.ヽ\
./:.:/:/:.:.//ハ:.:i:.:l:.:.i:.:.:i:.ヽ`:|:!:.:ヽヽ
:.:/.:/:.:./:.l!::.:.ハ:.V:.;、:i:.:.|:.:.ヽ|:.i:.i:.:.',:.゙:,
/l!:/.:.:/|!.|:.:./ハ:',:|:ヽ:、|!:.:.:.ハ:.||:.',:.i:、:',
!|l,:!:.:.:.:|.| |レ/∧:l:メ!:.ヽ:.:|:.|/:.i:.リ:、',:|:.i:.i
:|l.|:.:.:.:|!.:|:.//¬i:.{‐、.:|.ト、:l:|、:.!:.:.i:ヽ|:.|:|
i:.:| |:.:.|l:.:.l/ィ示ヽミ !.メ| 〉ヽ!:|_!:.|:i.:N:.|
:.:.l!:l、.:.:l、:l`ヽノ_, ' リ |i |.,.ィl、.|::!||:.メ:リ
、:.l!.N、:い!.        !く:::ソ } |:.:|/:/
!:i、.i!リ ヽ!         , `~ /|:ノ:/
:.i|:iN  `      .: ノ  /:!レ/′
:、l:|ハ     、____    /::i/'′
小| ヽ     `''ー‐`''  /|/l
:.:トヽ  \       /                      r‐-、r‐-、r‐-、r‐-、
N|`ヽ   ヽ、    , '´      ┌───────┤  ||  ||  ||_..._|‐───────┐
``'''‐- ..,_   iT"´           | ー──────‐ |_...._||  ||_...._|ヽ_,ノ. ─────── |
、_    ``''‐N、           | DEATH NOTE .ヽ_,.ノ|.-‐.|ヽ_,ノ                   |
 `ヽ、      i          | ─────────. `ー' ー‐─────────‐ |
、   `ヽ、   |           | やきう  2009年10月31日21:00、 日本シリーズで   |
、`ヽ、   \  |          | ──────────‐ :. ──────────‐ |
 \ \   ヽ.|ヽ         | 考えられないほどの低視聴率を取り死亡。        .|
   ヽ ヽ   |  \          | ──────────‐ :. ──────────‐ |
142名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:38:35 ID:MgqjnYslO
サッカー>ゴルフ>バスケ>その他競技>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>やけう(爆笑)

焼豚は現実みろ
143名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:38:36 ID:71xj7Sdk0
ってかそんな呼称で呼ぶのマスコミだけだろ。

昨日サムライブルーがさぁ、
明日はサムライジャパンがさぁ

なんて会話聞いたことねえ
144名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:38:47 ID:fzHPLJrU0
>>119
やきうは卑怯者のスポーツだから仕方ない
野蛮人の球技 それが野球



日本野球連盟の規則・審判委員長「日本の野球はマナーレベルがきわめて低い」
http://www.nikkansports.com/baseball/amateur/news/p-bb-tp3-20090110-448673.html




日本がAFCの「フェアプレー賞」受賞 - サッカー
http://www.sanspo.com/soccer/news/081121/scc0811210502001-n1.htm
145名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:38:59 ID:ftbjk+28O
ブターウォーズはどっちの味方もしたくないがこれは、
「野球が悪い」
とサカ豚に言わせる為の罠だろう。
夕刊フジ、必死過ぎて哀れに感じる。
146名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:39:05 ID:DXV3PU2lO
>>114
グロ注意w
147名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:39:10 ID:+/WF0VL70
>>100
極めて健全なる大和男児の言である。壮士である。

それに引き換え岡田は「ライン人事」そのまんまのチンカスである。



148名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:39:19 ID:4zgWdKacO
でもやっぱり自分はサッカーが好きだな。結果出せてないかもしれないけど。
やっぱり世界を相手にしてるわけだから、歴史が浅かったり身体的ハンデもある日本にとって果てしなく険しい道なのは当然だしね。
たかだか半世紀にも満たない努力で世界を獲れるほど、甘い世界じゃないよ。
149名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:39:31 ID:1xdk12KY0
>>144
フェアプレー賞があるスポーツ自体がめっずらしいのでは?
反則が常態になってるバスケとか競馬とかサッカー以外ではあまり聞かないが
野球でもあるのかな。
150名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:39:56 ID:MgqjnYslO
>>139
おまえだけだよ
そんなこと言ってないで焼豚風呂沸かせよ早く
151名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:40:02 ID:h0WAhTQe0
>>145
まあこのスレタイならどちらも食いつくわな
152名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:40:03 ID:CAGpbIhG0
またサカ豚が踊り狂ってんのか
153名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:40:11 ID:1eVpU2YJ0
悪代官ニッポン
どうだ、強そうだろ
154名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:40:12 ID:lB03upACO
サッカーが世界規模なのは解るが、日本サッカーと何の関係があるの?
155名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:40:18 ID:qJg8mwyN0
焼豚って馬鹿なの?

ねぇ? 氏ぬの?
156名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:40:32 ID:i7YwEdhS0
>>150
まあ落ち着けや
157名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:40:33 ID:1xdk12KY0
>>131
!?
?!

同じ名前で縁起悪いとおもわんの?
158名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:40:36 ID:VVsrauXKO
なんだ朝鮮スポーツやきうが先にパクってたのか
朴だけに
159名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:41:03 ID:V34orckxO
くじ運が良かった予選グループで、三敗して世界が驚くんだろ
160名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:41:19 ID:MgqjnYslO
>>140
おまえ………
ヤメトケ
161名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:41:26 ID:kA7uNK9h0
2006年6月 サッカー 「サムライブルー」命名

2008年3月 ホッケー 「サムライジャパン」命名

2008年11月 野球 「サムライジャパン」命名

2009年10月 サッカー 「サムライブルー」継続



   ∧_∧
   <"`∀´,> <サッカーが野球にあやかってパクったnida!
  ⊂    つ
  ノ    ノ
  レ レ
 焼 き 豚
162名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:41:32 ID:CAGpbIhG0
なんでサカ豚の血圧が高くなってるんだ?
163名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:41:53 ID:fzHPLJrU0
WBC見てると眠くなる(ρw-).。o○


W杯見ると熱くなる(^0^)ノ
164名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:42:01 ID:vqPHEnW5O


※野球の世界一の話題からサカ豚が発狂致しました。



165名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:42:12 ID:h0WAhTQe0
サッカーつながりでベスト4を目指すって言い方はどうかと思う
かなり大規模な大会に参加するわけだから優勝目指そうよと
166名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:42:19 ID:d+RK40n20
>>135訂正

×レジェンド(野球) 野球じゃねえよw
○レジェンド(伝説) えいごのほんやくだったんだよな、わりぃわりぃ。
167名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:42:19 ID:3LvhAfrp0
ゼンニホンでいいじゃあないか
168名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:42:23 ID:MgqjnYslO
>>162
それは焼豚のほう
冷静になれよ埃
169名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:42:24 ID:/B8JJuGT0
遠慮して弱そうな名前にしろ
岡田だって適用でいいって言ってるだろ
170名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:42:26 ID:ogqL3ATX0
焼き豚ほどパクリという言葉が似合うものも珍しい
171名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:42:28 ID:i7YwEdhS0
そんなに憤慨するほどサムライという言葉に誇りがあったのかサカ豚は
172名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:42:57 ID:1xdk12KY0
>>171
どっちかというと公家文化のくせにな
173名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:42:58 ID:YHsB8A7HO
>>154
エベレストの頂上目指すか、ジャングルジムのてっぺん目指すか
174名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:43:11 ID:i7YwEdhS0
>>168
携帯ですで8レス目のお前に言われたくないわ
175名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:43:46 ID:vqPHEnW5O



サカ豚発狂しないで冷静に





176名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:43:54 ID:HDQGKz3oO
案の定


やきうんこ劣勢だな
177名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:43:58 ID:h0WAhTQe0
>>174
そいつだけは完全なネタかガチだから触らない方が
178名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:44:00 ID:Cwj9SrXy0
>>80
当たっても居ないキャッチャーの後逸球をファールと思わせたり
捕球したセカンドにランナーが「ファースト!」って叫んで
ファーストに送球させてセカンドランナーがセーフになるとかセコイことを
「プロの技」とか言って自慢してたんですけど
179名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:44:08 ID:0CjJx/kW0
そういえばJFLパクリ事件はどうなった?

野球はサウラビザパンでいいんじゃね?
180名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:44:09 ID:1xdk12KY0
>>173
誇張しすぎだろ
中国人かよw
181名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:44:25 ID:x4Yn0nii0
NINJAPANにするべき
182名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:44:29 ID:TILMA1Ow0
サムライなんか人きり商売でかっこつけてるだけでちっともえらくない
人殺しを美化しちゃいけない
サッカー選手の方がサムライなんかよりずっとエライ
で名称は日本なんだから天皇ジャパンできまり!
別にサッカーしている人が天皇って訳じゃないよ
天皇陛下のチームという意味ね
天皇杯つーのもあるんだしいいでしょ
敗退したら天皇解任
183名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:45:02 ID:6Kf7kvew0
神風ジャパンにしようぜ!!
184名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:45:10 ID:i7YwEdhS0
もう神の国ジャパンでいいんじゃん
185名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:45:11 ID:tWI2wvbU0
サムライブルーって なんか、そんな名前の香水ないか?
186名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:45:21 ID:PF8wdAErO
ロッテのファンがタオル回しの応援を始めた
曰く「サッカーのサポーターの人から習った」らしい
この頃からロッテファンは自らをマリサポと名乗るようになった

そしてこのタオル回し応援をジャイアンツファンが真似た
まぁ真似ること自体は悪くない
しかしジャイアンツファンは球場で「この応援は我々が編み出しました」と言い放った

そもそもロッテの応援団がタオル回しを始めたのは、回す白いタオルをはばたくカモメに見立ててのこと
応援の仕方も、ちゃんとリズムを取って全員がタイミングを揃えてタオルを回すよう統制されたものだった

比べてジャイアンツファンはオレンジのタオルを皆がばらばらに、ただ振り回すだけのお粗末なもの

このジャイアンツファンの「我々が編み出しました」発言に、ロッテファン、いや、マリサポが噛み付く
「編み出したのは我々だ」


でも元の元はサッカーの応援ですし、サポーターなんて名称もサッカーからのものですし

アウェイ?ビジターでしょ
レフティ?サウスポーでしょ
クラブ?野球では軍でしょ
チャンピオンシップ?U-26?オーバーエイズ?

いい加減にしなさいよプロ野球
187名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:45:36 ID:fzHPLJrU0


ニカラグア、台湾、カナダ、イタリア、オーストラリアに負けた恥晒し国辱棒振り糞野郎どもがいるらしい





188名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:45:55 ID:1xdk12KY0
>>178
TV視聴者(→ビデオ判定の根拠)を
あきらかに騙せるようなシミュレーションは野球はほとんどないだろ。
プロって言ってTV放送権料で稼ごうとしてるわりには
火を怖がる獣みたいなやつがFIFAやUEFA会長だから困ってんだよ。
189名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:45:59 ID:4uhDxNDc0
やべえ、ウリジナル法則が始まった!!
190名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:46:01 ID:3PkIg6v20
WBCなんてお遊び大会なんだから
野球はチャンバラ・ジャパンでいいだろ
191名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:46:09 ID:x4Yn0nii0
>>180
いや実際そんなもんだよ。
学級委員めざすか総理大臣目指すかってなもんだ
192名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:46:10 ID:h0WAhTQe0
>>182
どこから突っ込んで良いのやら
コピペじゃないし
侍=人殺しってのもね
193名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:46:11 ID:i7YwEdhS0
サムライが島流しに遭ったみたいだサムライブルー
194名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:46:38 ID:1xdk12KY0
>>186
タオルくるくる回すのはJリーグ生まれなの?
海外はどこ発祥?

もしかしたらNFLじゃない?
195名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:46:40 ID:S1mrXmTbO
>>179
そこだけkwsk教えて
例のコピペ見てもそれ以外はなっとくしてるし、そこだけわからない
196名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:47:00 ID:u6r+jA8x0
岡崎や長友は忍者ジャポンのほうが似合う
197名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:47:07 ID:0CjJx/kW0
>>173
ジャングルジムはあまりにもw

世界的な知名度=エベレスト
野球は有珠山くらいで
198名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:47:25 ID:x4Yn0nii0
>>180
いや実際そんなもんだよ。
学級委員めざすか総理大臣目指すかってなもんだ
199名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:47:30 ID:i7YwEdhS0
まあ、来年勝てばサムライでも神風でも呼ばれるよ 日本サッカーならできるだろ
200名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:47:41 ID:0fnSc3nQO
>>114
これがすべてだな
やき豚は巣に戻って次の韓国との試合の話しでもしてろ
201名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:47:47 ID:Mv5r2cYNO
>>163
じゃあ、お前は
世界一治安の悪い南アフリカのヨハネスブルグ行って来い

普通に殺される恐怖を味わえるからそりゃ熱くもなるだろ
ちゃんと観戦ツアー参加して、夜中のヨハネスブルグ歩き回れよ
202名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:47:56 ID:QzceabCN0
>>186
タオル回しの発祥はNFLらしいですぜ旦那。

Jリーグの応援も海外サッカーの劣化コピーでっせ。

レフティはアメリカの野球用語ですぜ。

Jリーグも野球の応援をパクってますって。

クラブなんて野球じゃ誰も言ってないよ。
203名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:48:05 ID:/FgtvunK0
ヘディングで馬鹿になった奴ばっかだな、答え恵んでやるよ

 つ 「大和魂」
204名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:48:07 ID:qJg8mwyN0
野球で勝てる なんて言って逃げてないでさ
本当の真の国際スポーツで世界と勝負しようぜ

いい加減に目を覚まそう 焼豚の諸君

205名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:48:09 ID:dT1JJtl4O
野球ジャパン
206名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:48:20 ID:1xdk12KY0
>>191
なにが実際だよw
たかが娯楽風情が
人口だよりに増長しくさってw

多数派=正統派
の図式が成立するのは政治だけだカスw

娯楽なんぞパイ全体が萎んだりバブルになったりするし、
消費者は掛け持ちで見てもいいんだから
排他性はただのファナティックなのw
207名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:48:24 ID:Cwj9SrXy0
>>188
お前野球をもっと観ろよ
もっと真剣に観ろよ
208名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:48:59 ID:vqPHEnW5O


サカ豚一度世界の頂きに立ってみろ!

今みたいなレスが恥ずかしくなるから。世界一になった者だけが得られる落ち着きや余裕が出るから





209名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:49:04 ID:/B8JJuGT0
糞弱いサッカー代表のせいで侍まで一緒にバカにされるのは我慢できない
210名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:49:05 ID:E9yrKVfn0
さむらいとか自分の周りで誰一人使ってない
211名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:49:25 ID:1xdk12KY0
>>204
「スポーツの」世界なんだから
どうでもいいわゴミw

種目の数だけ「世界」があるんだよ
多様性、それが娯楽だ
212名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:49:33 ID:fzHPLJrU0
小さな村の自称剣豪(やきう)目指すか宮本武蔵(サッカー)目指すか

俺は後者だな
213名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:49:43 ID:k3gMalAyO
なんか昔からサムライブルーって言ってた気がするんだが
214名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:49:51 ID:GWHBeCDFO
やきうには
立派な星野ジャパンって商標登録されてる愛称あるじゃん
ずっと使い続けろよ。
215名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:50:00 ID:qyYSzI7y0
足軽ジャパンがぴったりだろ。
イメージ的にも成績的にも
216名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:50:04 ID:KWUSZiUEO
世界の半数が見てるからとか誤魔化してねえで、とどのつまり球蹴って網に入れるだけの仕事、
ドカタにすら出来るママ事にいつまで苦戦してるんですかチャパツゴキブリさんってことなんすよ
いい加減「セカイ」とやら、見せてくださいよ、野球でテッペン極めた俺ら痺れさせて下さいよ

まあ無理なんだろ?認めろよなw球蹴りチャパツ170センチゴキブリセットプレイオンリーバカ
217名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:50:22 ID:db6Gh1l90

YATAGARASU でいいじゃん
218名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:50:27 ID:ebXtGArk0
またチョンか…あれ?
219名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:50:43 ID:HcX8jFe7O
220名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:50:56 ID:QzceabCN0
>>178
その点に関してサッカーと野球の違いは


サッカー選手、すっ転ぶ→「相手に反則があったんです!!」

野球選手はあくまで自分の正当性を主張したり、相手の油断を突くもの。
221名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:50:57 ID:0CjJx/kW0
一応海外の人が参加すると世界一っていえるわな
留学中俺も何度も世界一になったw
222名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:50:59 ID:Z5UyfuqA0
「NINJAPAN」(忍者ジャパンと仁ジャパンをかけてる)でいいじゃん!
223名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:51:06 ID:fzHPLJrU0
>>178
やきうは卑怯者のスポーツだから仕方ない
野蛮人の球技 それが野球



日本野球連盟の規則・審判委員長「日本の野球はマナーレベルがきわめて低い」
http://www.nikkansports.com/baseball/amateur/news/p-bb-tp3-20090110-448673.html




日本がAFCの「フェアプレー賞」受賞 - サッカー
http://www.sanspo.com/soccer/news/081121/scc0811210502001-n1.htm
224名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:51:15 ID:kHJDtEb7O
焼き豚(笑)
225名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:51:17 ID:/B8JJuGT0
なぜ蹴鞠代表は弱いのに強がるのか
226名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:51:32 ID:kffrB7T5P
ハラキリレッド
227名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:52:00 ID:PF8wdAErO
パクったものを、自分達のオリジナルって言っちゃう癖は治らないね、プロ野球は
228名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:52:02 ID:uDuRx2cwO
>>216
身長で言うと野球155センチ
サッカー188センチって感じだな
229名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:52:26 ID:/B8JJuGT0
納豆とか天ぷらとかでいいじゃん蹴鞠は
230名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:52:37 ID:i7YwEdhS0
どうせ一言も使われずに岡田ジャポン連呼なんだろ

違うのか?
231名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:52:41 ID:J9rTAAHQO
ひねりもクソも無い愛称なんだから、野球だサッカーだ言う必要ないだろ。使いたけりゃ使えばいいだけの話。
232名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:52:56 ID:U+6Oe9jWO
>>118
最多安打はイチローが抜いたろ。
それに王は台湾籍だよ。
233名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:53:01 ID:QyD5DagH0
楢崎って2006年の時も控えだったのに代表がサムライの愛称使ってたこと忘れてたのか?
234名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:53:05 ID:fzHPLJrU0
>>204
だな

やきうが強いとか盛んとかマジで無意味、価値なし
やきうは日本スポーツ界の癌だわ
235名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:53:07 ID:HcX8jFe7O
焼き豚の知ってる国:日本、アメリカ





↑は冗談じゃありません!マジなんです!
236名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:53:10 ID:ogqL3ATX0
>>221
君はイチロよりすごい
237名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:53:16 ID:4Bw7SSFpO
要は強けりゃ
どんなネーミングを付けようが良く見えるし浸透する

だからサッカーも勝てば(結果)いいだけね事

所詮カッコだけの日本サッカー界
238名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:53:19 ID:4uhDxNDc0
国籍をもっと明確にしてから来てくれるかな焼き豚
239名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:53:23 ID:4KkyEH4/0
サッカーは「SAMURAI」と言うより「NINJA」でしょ
240名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:53:23 ID:WF2xjHLl0
>>186

 よせよw

 それだけサッカー様を羨望のまなざしで見ている証拠。

 追いつきたくても届かない

 飛びたくてもとべない

 所詮、やきゅうなど地べたをはいずり回るしかないw くやしくて、くやしくてしかたがない。w

 かつての栄光もプライドもなげうってサッカー様のマネをしなくてはならない落ちぶれた

 やきゅうというあわれな連中を見下すこの優越感。

 決して連中は我々に追いつけはしない。神様がそう決めているから。
241名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:53:27 ID:2XR1PClc0
やきぶーまだブヒブヒ言ってんのかwww
242名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:53:41 ID:e161wM4T0
結婚するなら処女。中古女いらね。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1255808988/6-9
243名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:54:15 ID:chiZ3KIVO

日本の代表チーム愛称は全て『SAMURAI ○○』で良いじゃないか。

野球の『SAMURAI』は強かったな。柔道の『SAMURAI』も強かったな。
そういや、サッカーも『SAMURAI』だっけ?予選敗退?ベスト何位?16位?

『SAMURAI』を背負うのが怖いとしか聞こえない。
244名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:54:18 ID:lB03upACO
サッカーなんて所詮女子供の遊びだろ?
気張りすぎだよサカ豚諸君。
245名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:54:17 ID:vqPHEnW5O


世界の頂きに立つとサカ豚が可愛く見える

あ〜あんなガキの時代が俺にもあったかなってね




246名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:54:28 ID:h0WAhTQe0
>>232
いやプロ野球だから合ってると思う
247名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:54:32 ID:uDuRx2cwO
サッカーは他国同士の試合も日本人がいないチーム同士の試合も楽しめるのが醍醐味なんだよな
野球にはそれがないかつまらない
248名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:54:34 ID:HDQGKz3oO
やきうって横柄だわ
だから嫌われる
249名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:54:34 ID:sqeO8K4l0
>>22
JFL問題にしても、「サッカーのJFLは、野球興行での使用としての登録をしていないから問題ない」という立場だ。
250名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:54:39 ID:SKnEXHnmO
落ち武者いや武士ですらないから落ち乞食でいいだろ。
251名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:55:01 ID:Cl3RqZ2bO
フンコロガシの代表にサムライとかw
冗談は顔だけにしとけw
252名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:55:06 ID:FYwC20dTO
鬱病か
253名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:55:08 ID:PF8wdAErO
アイスホッケーから掠め取っておいて
これは我々のものだとか、頭おかしいだろ
254名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:55:30 ID:4uhDxNDc0
>>245
砂場のテッペンが気持ちいいのかw
255名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:55:31 ID:a845Rw5VO
日本人ならカミカゼJAPANだろうが。
256名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:55:34 ID:QG8Bxtna0
>>216
参加国数がWBCと同じで他国の本気度もWBCと大差ないユニバでなら
日本は強豪ですし優勝もしてますんで勝手に痺れててくださいw
257名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:55:43 ID:7J2Ybf98O
>>84
ワロタwwwwwwwwwww
日本人はその昔から棒っきれも振り回してきたし玉も蹴ってたんだからなんでもいいじゃねぇか。
不死鳥、竜神の厨二ネーミングよりははるかにマシ。
258名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:56:07 ID:d+RK40n20
>>209
バカにしてるのは主に焼き豚だけどな。それとチョン。
259名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:56:08 ID:kUCuiUQg0
万年勝ち点0のサッカー、眼鏡ジャパンだっけ
あれが野球にあやかれば勝てると?そう思うの?

ん〜。。ハゲていいよ
260名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:56:11 ID:TRyDtNQx0
野球の試合なんか3時間も4時間もかかるのによく見てられるわ
クリケットファン並に忍耐力が強いと思うw
261名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:56:13 ID:CV2uUzQ40
262名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:56:24 ID:2PORWlY10
角を立てずに収めるためには
男の団体競技の日本代表チームは全部SAMURAI JAPANするしかないな
263名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:56:29 ID:71xj7Sdk0
>>223
それって日本人を基準としてみたら
サッカーが野蛮すぎるから日本がもらえたと読めるんだが。

野球はどうでもいいけど。
264名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:56:40 ID:i7YwEdhS0
まあ現状、野球代表のほうが似合ってるしな
265名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:56:45 ID:fzHPLJrU0
>>240
それはあるな


WBCとかいう茶番劇ではしゃいでる焼き豚を見ると哀れみすら感じる
266名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:56:57 ID:db6Gh1l90
>>244
「男・撫子JAPAN」でいいな
267名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:56:57 ID:FYwC20dTO
>>22
ホッケーは平仮名のみの登録だっけ?
268名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:56:58 ID:sqeO8K4l0
>>70
あ、釣られてしまったあ。どうしよう?
269名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:57:02 ID:3PkIg6v20
焼き豚さあ

一塁の横に立ってるコーチいるじゃん

どんなにランナーが間に合ってなくてもセーフってやるよな



アレって、もしかして

審判も釣られてセーフってやらないかなって思ってやってるのか?

だとしたら野球って相当マヌケな競技だなw



 
270名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:57:06 ID:QzceabCN0
>>240
おぉ・・・カルト・・・
271名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:57:08 ID:ZO3mYq0h0
野球はチームをクラブと呼ぶ事まで、パクったらしいな!
272名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:57:09 ID:CAGpbIhG0
サカ豚は持病でも持ってるのか?
273名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:57:15 ID:4uhDxNDc0
とりあえず、世界一より韓国に勝ち越す事を目指せよ焼きブーw
274名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:57:18 ID:PSP6mYQzi
両豚とも争うのやめろよ。サッカーも野球も人気低迷してんだから
275名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:57:21 ID:/B8JJuGT0
野球は結果だしてるからな
蹴鞠と違って
276名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:57:28 ID:vqPHEnW5O


サカ豚が反論出来なくて野球の貶めに入っているようです





277名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:57:31 ID:dT1JJtl4O
TENGA ジャパン
278名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:57:37 ID:h8HwPfvYi
JOGAI JAPAN
279名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:57:57 ID:Nu4l/AXX0
サムライいれるならイレブンスサムライの方がかっこよくない?
七人の侍有名だから世界でも通じるでしょ
280名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:58:06 ID:y03xnzJO0
野球好きでサッカー嫌いとか、サッカー好きで野球嫌いとかネタかよw
スポーツに興味の無い人なら分かるが、スポーツ好きだったらバスケとかバレーとか見るだろ。
国内サッカー板の某J2チームのスレも野球だのサッカーだの議論してるし。
全くアホらしいわ。
281名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:58:12 ID:RgY17tZz0
(税)ジャパンでいいだろwwww
282名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:58:30 ID:fzHPLJrU0
>>254
砂場のテッペンに失礼


やきうの世界なんぞアポロチョコの頂だよ
283名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:58:40 ID:WF2xjHLl0

やきゅうの世界一など幼稚園の砂場で作った砂山w

 サッカーが目指す山は規模と種類が違う。

 そう考えるとWBCなど山でもなんでもない。 

 インチキというのにふさわしいだろうw
284名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:58:47 ID:4uhDxNDc0
王監督なんて台湾人じゃんw張本派韓国人か
285名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:58:51 ID:FYwC20dTO
>>70
タオル回しアメリカのバスケの影響だろw
286名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:58:59 ID:i7YwEdhS0
サッカーも来年勝てば呼ばれるだろ
今は岡田ジャパン止まりだけど
287名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:59:13 ID:uDuRx2cwO
>>276
何に対しての反論か書かないと
日本人ですか?
288名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:59:19 ID:HU4OCL0r0
さすがにこの記事には引くわ
289名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:59:23 ID:A8F9OacwO
サッカーって日本じゃ野球より人気ないよね?
あと、一人いなくても変わらないよね?
290名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:59:45 ID:h41wtKbB0
元祖サムライは…

記 者 WBC人気のすさまじさにサッカー関係者は羨望のまなざしです。
デスク テレビ視聴率なんて40%超が当たり前の世界だったな。
記 者 サッカー関係者は「ウチの日本代表ときたら……」と意気消沈中。
デスク 「スポーツライフ調査」って見たか?
記 者 某財団のスポーツに関する動向調査ですよね。「サッカー代表観戦」が3年前の60.9%から40.3%に急落。女性の観戦率は25%以上の大幅減で32%でした。
デスク 減った分が全部WBCに流れたとは思わないけど、一度心の離れた女性がサッカーに……。
記 者 戻ってくるとは思えません。そういえば今回のWBCで「サムライジャパン」がキャッチフレーズでしたよね。
デスク おう、完全に浸透したんじゃないか、野球ファン以外にも。
記 者 3年前のサッカー日本代表のキャッチフレーズ、覚えてますか。
デスク ええっと、青色の小旗に何か文字が入ってたような……何だっけ?
記 者 「サムライブルー」です。日本代表のユニホームの色、青に引っ掛けて“ドイツW杯では侍魂=大和魂で奮闘してくれ”という意味合いが含まれていました。
デスク それにしてもソックリじゃないか。
記 者 まぁ、同じ代理店が仕掛けたモノですからね。でもね、サッカー関係者の間では「真似された感じがする」って不興を買っていました。
デスク 今では……。
記 者 サッカー日本代表が、ウチが元祖とアピールしながら「サムライブルー」と言っても……。
デスク 野球の猿真似と言われるのがオチだな。
記 者 ですね。

291名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:00:09 ID:x4Yn0nii0
焼豚は馬鹿だからわかり易く野球で例えてやると
リトルリーグの4番目指すかメジャーで4番目指すかくらい
野球とサッカーじゃ規模が違うからな
292名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:00:27 ID:HDQGKz3oO
これだからやきうは嫌いだわ
しねやきう
293名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:00:30 ID:HwrQ2Fh10
で、なんでブルーなわけ?
294名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:00:39 ID:QCg1xFMmO
まあWBCに出た国でサッカーやっても日本は真ん中くらいだろうし仕方ない
295名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:00:50 ID:4uhDxNDc0
>>289
総年俸なら野球は抜かれちゃったね
残念だね
296名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:00:56 ID:kUCuiUQg0
WC万年最下位の日本にマネされるってかなり不吉だよなあ・・
マネされるかあ・・
297名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:00:57 ID:chiZ3KIVO
サッカーの『シュートで終われば良し』って、野球では何に当てはまるんだ?
『バットに当たれば良し』か?

いきなりの反撃を食らわない為にシュートで終われなんて言わないよな?
どんなスポーツだよ。
298名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:01:20 ID:QzceabCN0
>>295
何の総年俸?
299名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:01:26 ID:6xHTkNzj0
サカ豚絶望wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
300名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:01:33 ID:vqPHEnW5O


高尾山の頂上に立てないサカ豚がエベレストの自慢話しています





301名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:01:36 ID:KWUSZiUEO
>>178
そういうチートは得点に直ぐに結びつかないからゲームバランスを崩さないという意味で「技術」なんだよ
逆に球蹴りの場合、漁網の近くでファウルしたりアピールが成立すると一気に加点に繋がるぶんセコさが違う
まあ野球のそれはゲームでいえば攻略本に過ぎないが、球蹴りのそれはプロアクションリプレイに近いですな
どっちがゲスかつ下品かつ最低かつ低脳かというと明らかに球蹴りであり、
故にそれを認める蹴り豚もゲスかつ下品かつ最低かつ低脳かと
302名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:01:41 ID:VyFVIM6pO
そもそもチームの愛称がコロコロ変わる方がおかしいだろ
セレソンもアズーリもずっとセレソン、アズーリだろ
いっそサムライなんてつけずアオイロジャパン、又はアオイロでいいがな
303名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:01:49 ID:HCzI1BafO
そもそも野球に代表つうのが場違いだろ。世界で無視されてるし
304名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:01:50 ID:WF2xjHLl0
>>270
安心しろ。おまえらが地獄に落ちることはあっても天国にいくことはないからw
305名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:02:01 ID:1xdk12KY0
>>285
あれNBAかNCAAバスケが発祥なのか。
NFLではピッツバーグが古くからやってるみたいなんで有名だが
306名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:02:05 ID:oceL8Hu60
パクったもの勝ちって、半島の国かよ。
307名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:02:08 ID:Z87UvwV10
優勝したかボロ負けしたかの差だろ
308名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:02:13 ID:/B8JJuGT0
弱いということは罪なんだよ
バカにされて当然なの蹴鞠豚は甘えすぎ
309名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:02:18 ID:fzHPLJrU0
サッカー=エベレスト
野糞=きのこの山


ま、そもそも土俵が違うな
310名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:02:19 ID:i7YwEdhS0
サカ豚はもうサムライどうでもよくなってるだろw
311名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:02:21 ID:4uhDxNDc0
>>296
WCの最下位?
基本から学びなおして出直しておいでw
312名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:02:28 ID:3oN7JrgbO
焼豚がJFLパクって売名に使ってる件はどうよ
コミッションもない団体乱立させて、売名するのにサッカー協会の商標権も侵害してるよな焼豚は
313名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:02:34 ID:sb5JX+Fb0
サカ豚『視スレに援軍呼びに行くからな、待ってろよ焼き豚』
314名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:02:55 ID:bxG65Ko00
蹴鞠は、「おじゃる」だろ
315名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:03:02 ID:chiZ3KIVO
>>289
変わるぞ。サッカーの格言に『10対10になると点が入る』ってのがある。

始めから10対10で試合しろって話だよな。
316名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:03:19 ID:x4Yn0nii0
>>297
バット短くもって!かな
317名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:03:31 ID:fzHPLJrU0


やきうとかいう五輪除外廃棄物が跋扈してる限り日本スポーツ界の発展はない

318名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:03:35 ID:v0CtH6sa0
Wカップでボロ負けして侍の名を汚すのだけは勘弁してくれよ
319名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:03:37 ID:6e/5eOI90
焼き豚の横柄さと馬鹿っぷりには辟易するわw
320名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:03:52 ID:KWUSZiUEO
タオル扇風機はメジャー起源だろうに蹴り豚ってホント豚な
321名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:04:14 ID:WF2xjHLl0
>>300

幼稚園の砂場でキムチと遊んでいろw
 
322名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:04:42 ID:sb5JX+Fb0
サカ豚は世界(笑)のパシリで喜んでるマゾかよ・・・
323名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:04:41 ID:Xv4BkjCBO
>>312
世界一になったから良いじゃん
324名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:05:05 ID:Mv5r2cYNO

一般的な世間のイメージ



野球=バット持ってるしサムライのイメージ

蹴球=球〜玉でキンタマのイメージ

325名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:05:16 ID:i7YwEdhS0
つか2006でもそんな使ってなかったじゃんサムライブルーって
326名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:05:17 ID:HDQGKz3oO
やきうの嫌われぷりは異常
327名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:05:21 ID:kMp1NUzRO
盛り上がり、語感の良さで言ったら侍Japanの方が上
328名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:05:52 ID:vqPHEnW5O



WBCに参加した国でサッカーやって野球の様に頂上に立てるのかね?サカ豚の諸君!

つい最近もオランダ・オーストラリアにレイプされたのでは(笑)




329名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:06:03 ID:qJg8mwyN0
長野五輪ロシアチェコのスーパースター軍団激突も無視して、糞つまらない野球オフシーズン情報
バスケ世界選手権、世界のスーパースターが日本に来ても無視して、つまらない野球情報
オランダサッカーリーグで日本人が「皇帝」と言われても無視して、つまらない野球情報
ツールドフランス最終日のパリで日本人が大活躍しても無視して、つまらない野球情報
ドラマの録画予約してたのにつまらない野球延長で中途半端に
アニメを見ようとしたら腹の出たおっさんがぼーっと突っ立てる映像

いろいろな人が野球を嫌いになる要素がある
330名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:06:05 ID:7V1lvcuSi
今のサッカー選手って、小山の大将だよな。
サッカーを知らない人から見たら、あんた誰?なのにね。

世界的には弱いくせに、態度だけなら
強い外国チームと互角。
そんなイメージ。

ドーハの悲劇頃に現役だった選手達みたいな
情熱が感じられない。

時代が違うのかな。
アラフォー世代〜上って、普通の会社員でも情熱があるし
仕事に厳しいんだよね。
自分は少し年下だけど、仕事に対する姿勢を教わった。
331名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:06:21 ID:chiZ3KIVO
先日、初めてスタジアムで観戦したが、両チームの『応援』の仕方がダサすぎて笑った。
332名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:06:33 ID:sb5JX+Fb0
こんなスレも見ています
プロ野球の視聴率を語る2926 ←
333名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:07:05 ID:fzHPLJrU0
「五輪から除外」

これ2ちゃんの煽り文句だと思ってたけど
現実世界でもそうなんだな

これはショッキング
334名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:07:23 ID:DXV3PU2lO
>>328
アテネ思い出すからオーストラリアはやめとけ
335名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:07:24 ID:UFUAny6R0
あれ、サッカーって前もサムライ云々言ってなかったっけ
W杯で最低の成績に最低の評価を叩き出して指さして笑われてたサムライ
あれ恥ずかしいよなあ
336名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:07:25 ID:sb5JX+Fb0
>>329
うん、まったくそうだね

じゃあさ、まったく需要のないJリーグの時間からけずろっか
337名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:07:32 ID:lEoa/18Y0
肉を斬らせて骨も断たせるだしな

つーか相手の骨を断つ切れ味無いし
何が侍だよ、日本の恥だろ

出っ歯ジャパンでいいよ
338名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:07:50 ID:aAGoZwS30
>>297
やきうには反撃という概念すら存在しません
339名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:07:56 ID:hbJht5MbO
先にやってもよわけりゃ
印象に残りません、って事ですねw
340名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:08:01 ID:BU40wM/9O
完全にパクられたのに忘れられてるホッケー男子が可哀想だな
341名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:08:25 ID:mNG4UAhX0
>>1
愛称なんて、見苦しいことやってるのは日本チームだけ。

たとえば、サッカーのブラジルチームの異称「カナリヤ軍団」などは、
自ら名乗っているんじゃなく、周囲が付けた別称。

チームが強くなれば、周りからそのような異称が自然と発生するものだ。
弱小チームに限って、自分から変な名前を名乗って気取ることが多い。恥ずかしい。

342名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:08:35 ID:6tYyBi+q0
サムライと評したのは海外のサッカーメディアということに気づけや
343名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:08:37 ID:OfMVr7xn0
まあ、弱い侍もいるからな
344名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:08:46 ID:chiZ3KIVO
>>279
新聞にすぐ『11人の落武者』って書かれるのがオチ。
345名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:08:49 ID:wwL4a73N0
>>328 オランダ人って野球知ってるの? WBCで客がまったくいなかったような気がするけど
346名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:08:50 ID:RgY17tZz0
視ブタジャパンのがいいぞwwwwwww
347名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:08:59 ID:WF2xjHLl0
>>328

 で、その参加した連中に相手にされているのかね?w

 自称世界一、五輪追放のやきゅうわw

 キムチとはもう10回くらいsexしてるようだがw
348名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:09:02 ID:x4Yn0nii0
野球のWBCなんてサッカーのアジアカップ一次予選より
誰も注目してないわ
349名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:09:14 ID:/MhOQdhJ0

「侍ジャパン」の愛称をアイスホッケー日本代表からパクる
         ↓
 ホッケー協会から撤回を求められるも無視
350名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:09:19 ID:fzHPLJrU0
>>329
やきうは試合数も多いし試合時間も長いし1試合の価値も薄いし競技自体つまらないし
人生の無駄そのものだわな

やきうファンじゃなくてほんと良かったわw
351名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:09:25 ID:IzJNZU+7O
国内二大球技が何争ってんの? 馬鹿なの?
もっと違うベクトルあるんじゃね?
352名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:10:13 ID:dOC47/Ub0


■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
プロ野球の視聴率を語る2925 [球界改革議論]

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
353名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:10:14 ID:hbJht5MbO
弱いもんはなにやったって相手にされない例ですねw
354名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:10:15 ID:chiZ3KIVO
後、『ドーハの悲劇』を『ドーハ・ロスタイムまでの奇跡』に改名しろ。
355名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:10:42 ID:q6y0zMLO0
>ところが、「他に使われないように商標登録をする予定だったのですが、
>結局はしなかったのです」と協会関係者はいう。

他に使われてもいいじゃん、ひとつの国の代表チーム愛称を競技ごとに変える理由がわからん
356名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:10:51 ID:wwL4a73N0
>>352 それがどうかしたの?
357名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:10:54 ID:RgY17tZz0
日本の二大競技は野球と競馬だろ
358名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:11:01 ID:httXtXOC0
>>354
ドーハの喜劇
359名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:11:14 ID:PF8wdAErO
読売がテレビを使って、ジャイアンツは全国区と洗脳した方法と同じだな>SAMURAIジャパン
360名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:11:16 ID:1xdk12KY0
>>312
登録してある種類の商品出したら騒ぎなされ
361名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:11:17 ID:CAGpbIhG0
こういうスレ見るとサカ豚がサッカーの人気を落としてるんだな〜ってつくづく感じるな
362名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:11:24 ID:FPInTD03O
ブルーはフランス代表にあやかったんだよな
サムライは日本人だからという理由だったはず
2006年の話な
野球はサッカーの日本代表のようなチームになりたいとサムライをつけたが
オリジナルがパクリ呼ばわりされるとはね
363名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:11:25 ID:8eg38GHfO
寒来になりそ
364名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:11:33 ID:iQZ43q6F0
>>328
広告代理店大手の第一企画が、ソウルと首都圏に住む17歳から
54歳の消費者800人を対象に、スポーツに関する意識調査を行ったところ、
観戦を楽しむスポーツ(複数回答)ではサッカーが95.9%と最も多く、
次いで野球(72.3%)、バスケットボール(66.0%)などが続いた。
応援する選手(複数回答)ではサッカーのパク・チソンが63.4%で最も多く、
パク・ジュヨン(33.4%)、イ・ヨンピョ(25.0%)と3位までをサッカー選手が占めた。
http://web.archive.org/web/20060628151417/japanese.yna.co.kr/service/article_view.asp?News_id=032006060210000


韓国eスポーツ協会(KeSPA)は、Eスポーツはサッカーに次ぐ人気スポーツであるとの調査結果を発表しました。
調査対象となったのは13〜39歳の男女800人。アンケートは3月14日(金)〜3月20日(木)の期間中にオンラインで行わました。
人気ナンバーワンのスポーツはサッカーで57.3%。Eスポーツはサッカーに次いで33.7%と高い支持率を示し、野球の31.8%を越える結果となりました。
http://www.inside-games.jp/news/282/28260.html


2007年末の時点で大韓体育会に登録された小・中・高校生および
大学生のスポーツ選手は1万7471チームの10万2899人だった。
これは児童・生徒および学生総数1064万人の約1%に当たる。
内訳はサッカー部に所属する数が2万2793人で最も多く、
続いてテコンドー9169人、野球 6145人、陸上5782人の順となった。
http://www.wasedajuku.com/wasemaga/unipro-note/2009/01/post_302.html


世界44位の韓国サッカーの1/4の競技人口しかいない韓国野球が世界2位になれる野球ww


世界中のサッカー弱小国よ。
野球なら簡単に世界トップになれることがわかったぞ。
これからは野球だ。
             by韓国
365名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:11:40 ID:chiZ3KIVO
ついでに『ロスタイム』
遅延やら審判の裁量やら。時間止めろよ。
バスケットが一番完成度の高いスポーツだな。
366名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:11:47 ID:fzHPLJrU0
実はWBC(笑)に熱狂してるのって世界中で日本の老人だけじゃないのか?


なんか恥ずかしいな
367名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:12:12 ID:db6Gh1l90
>>354
『身から出た錆、ドーハ・ロスタイムの教訓、改まらず』
368名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:12:14 ID:1xdk12KY0
>>345
WBCより1ランク下だけど
国際大会を時々開いてます。王立なんたら
369名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:12:16 ID:vgiC6JXc0
そもそもSAMURAI BLUEって、青侍になるだろ

意味が悪すぎる

もうちょっとまともなネーミングしろよ

っていうか、電通の悪意だな
370名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:12:30 ID:dOC47/Ub0

>>328 このスレ見てからサカ豚の発狂が激しさを増したな(笑)


371名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:12:33 ID:Vi8g76Mb0
愛称いらないわ
普通に代表でええやん
372名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:12:38 ID:h0WAhTQe0
>>260
それを言うとよく90分以上も常に見ていられるなと言われるぞ
野球と違ってながらがキツいし何よりそれが視聴率低迷の理由だろう
373名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:12:53 ID:HDQGKz3oO
やきうなんてなんも価値ない


さっさと廃止しろ
374名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:12:58 ID:/JLx7wckO
猿一匹唄えば侍
375名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:13:07 ID:1xdk12KY0
>>365
室内球技ではピカイチだろう。
フットサルなんかも、どうみてもバスケの合理性をパク…おっと失礼
合理性にインスパイアされてるからね。
376名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:13:32 ID:chiZ3KIVO
まぁ、世界的に考えれば、野球はお山の大将かもな。が、サッカーは、そんなお山にすら登れない。
377名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:13:37 ID:uyZ0NUdrO
さか豚即死wwwwwwwwww
378名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:13:47 ID:Mv5r2cYNO
>>337
出っ歯ジャパンwww
岡田か

まぁそこは出っ歯ブルーでいいだろ
379名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:13:59 ID:X11x0ofs0
だ〜か〜ら〜、ワールドカップを観る世界中の人々で
サムライジャパンを知ってるのは、ほとんどいねーんだよ。
380名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:13:59 ID:VZgk7w9f0
>当時は「今後もW杯や五輪で、サッカー日本代表の愛称として使っていこう」としていた。
>ところが、「他に使われないように商標登録をする予定だったのですが、
>結局はしなかったのです」と協会関係者はいう。
>そうこうしているうちに、「SAMURAI」イコール野球の原ジャパンとなってしまったのだ。

この記者狂ってるな・・・

と思ったら例の夕刊フジの久保か
381名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:14:18 ID:uyZ0NUdrO
>374
長渕乙
382名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:14:39 ID:3oN7JrgbO
>>360
もうすでにロゴの段階で商標侵害してるよ
383名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:14:50 ID:2C/ja65o0
糞転がしやっちゃったねwwwwwwwwwwwwww
384名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:14:52 ID:iQZ43q6F0
野球が素人でも出来る底が浅いマイナースポーツだという証明

1.野球国際大会(WBC)の16参加国の内半分はアマチュア
2.野球国際大会(WBC)の決勝戦にアマチュアが勝ち進める
3.野球アテネ五輪の決勝戦はアマチュア同士の対戦
4.日本のプロはそのアマチュアに負けて銅メダル
5.日本のエース松坂から決勝打を打ったのはトラックの運転手(32歳)
6.そのトラックの運転手はロッテ相手に1本塁打を含む3安打3打点の活躍をして大勝に貢献
7.そのトラックの運転手は毎週日曜日にしか練習をしない←ここ需要!w

みんな!今からでも遅くはない!w野球(笑)で世界を目指そう!w

【ロッテ】豪州代表候補に大敗
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/professional/f-bb-tp1-060213-0055.html
ロッテは13日、ジーロング市で今季初実戦となる豪州代表候補と練習試合を行ったが、
加藤や手嶌ら若手投手陣が失点を重ね、6−14で大敗した。
バレンタイン監督は「攻撃力がある。高めの失投を逃さない」と相手の猛打を評価した。

中でも、アテネ五輪の準決勝で松坂から決勝打を放ったキングマンが1本塁打を含む3安打3打点の活躍。
32歳の現在はトラック運転手で、日曜日にクラブチームで練習しているだけというから驚き。

アジア王者のロッテが「練習は日曜日だけ」という「トラック運転手」のキングマン選手にボコボコにされましたwwwwww
385名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:14:58 ID:DXV3PU2lO
>>365
NBAは全力で面白さを求めてるよな

ルールも細かく変えるし
386名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:15:05 ID:HwC8gIi/0
だから何だよ
誰もサムライジャパン凄いね、なんて言わなかっただろwwwwww

マスゴミが煽りたいだけじゃん。。。。
387名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:15:27 ID:NtJZf9X+0
>>341
アホか。
イタリアはアズーリの愛称があるし、
ブラジルはセレソンと呼ばれている。
ただ、雑魚の日本が愛称つけて自己満足してるのは
恥ずかしいとは思う
388名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:15:35 ID:d+RK40n20
>>289
日本での人気=マスゴミが必死で宣伝してる
日本での不人気=マスゴミに嫌われる

なら、その通りだね。
日本でのメディア露出度は、野球>[超えられない壁]>サッカー
単純に人気あるか無いかなら、野球もサッカーも充分人気あるんじゃないか?
どっちが上かなんて知らんし、どちらも人気あるならどうでもいいことだ。

>あと、一人いなくても変わらないよね?
退場者が出て11人対10人になった、って意味なら、かなり変わる(不利になる)よ。
389名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:15:41 ID:RgY17tZz0
WC(笑)ではグループリーグ敗退確実だからな
弱い代表なんて誰も応援しねえよ

※但しヤンキーとおっさん除く
390名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:15:54 ID:D3KqBGQPO
「全日本」がいちばん良い
391名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:16:08 ID:db6Gh1l90
>>386
とある監督 「ベスト4 狙えます」
392名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:16:27 ID:CPgsRSwQO
またZAKZAKかよw
393名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:16:30 ID:qhg93MwKO
ヤタガラスなんだから、

SAIGA JAPANとか TEPPOU JAPAN
でいいじゃない?
394名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:16:34 ID:GWHBeCDFO
振り逃げw
侍が振り逃げw
395名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:16:39 ID:wwL4a73N0
>>375 今度はフットサルをパクリ扱いかよww勘弁してくれよ焼き豚ぁ 
396名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:16:56 ID:/MhOQdhJ0
侍を愛称に使ったのはサッカー、アイスホッケー、野球の順
侍ジャパンはホッケー代表のまんまパクリwww
焼き豚ってこのスレいて恥ずかしくないの?
397名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:17:05 ID:16z82trr0
かわいそうな日本サッカー
クレしん朴られた日本みたいだ
相手は組織も人間も腐ってるから仕方ないな
398名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:17:09 ID:BimYaNssO
おまえの侍はおれのもの
おれの侍もおれのもの
399名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:17:36 ID:4WHNhvMKO
既にセレセンのように「代表」といえばサッカーになってるし無意味だな。
寒雷は野球が使うといいよ。
400名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:17:51 ID:7J2Ybf98O
ソフトボールの事はそっちのけ?
ちょっとぶつかったくらいで転げ回るなよみっともない。
ラグビー好きから見たらサッカーの横柄な所は好きになれない。
401名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:18:09 ID:chiZ3KIVO
>>375
フットサルは酷いよな。サッカー出来ないヤツがするスポーツだろ。
『俺、リフティングだけは得意です』みたいなヤツがするさ。股の間を通すのが最も素晴らしいとか恥ずかしくなる。

時間に縛られるスポーツならバスケット。縛られないならテニスぐらいシビアにやって欲しいな。
402名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:18:25 ID:fzHPLJrU0
数ある日本代表の中でやきう代表だけは絶対応援したくないわ

まぁ糞ドマイナー競技だからそもそも国際試合すら組めないか
403名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:18:28 ID:4B30ZnAH0
ザクザクは釣りをやってるとしか思えないw
404名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:18:48 ID:fmn3y5yE0
W杯勝ち点ゼロの全敗を続けながら大風呂敷の自己主張
最早マゾブルー
405名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:19:38 ID:r9XvD6kz0
楢崎はほんと男前だな
406名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:19:49 ID:E31zWzV0O
いつまでサムライなんだ
407名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:19:51 ID:CAGpbIhG0
サカ豚はサッカー人気下げて何がしたいんだ?
408名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:19:54 ID:3oN7JrgbO
世界の競技人口からみたらやきうなんてどマイナー競技五輪からハブられるの当たり前
まともなコミッション機構も無いくせに世界一とか笑わせる
409名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:20:15 ID:RgY17tZz0
ラグビー>>>>球蹴り
ラグビーのバックスの選手のほうが球蹴り選手より身体能力高いよ
410名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:20:17 ID:HDQGKz3oO
やきうが強くてもうれしくないな
どうでもいいし興味すらない
411名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:20:33 ID:dOC47/Ub0

905 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/10/20(火) 23:17:38 ID:kTL/C9R/

>>895 WBCの参加国でサッカーやって
    野球のように頂点に立てるのかい?
サカ豚答えろよwwwww
   
    オランダにレイプされましたよね?
    バーレーンと永遠のライバルですよね?wwww

412名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:20:50 ID:4B30ZnAH0
誰が書いたのかと思ったら久保かw
久しぶりに見たが相変わらずだなw
413名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:20:56 ID:m7+diYio0
ナデシコブルーでいいんじゃないの?
414名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:21:09 ID:KWUSZiUEO
「ドーハの悲劇」「ジョホール・バールの歓喜」だっけ?いつみても笑えるねこのオタメゴカシはw
なに恰好つけてたかだか本戦ですらない予選、それもアジアの土人相手のカス試合を歴史化してナルシズムにひたってんだ
あんたら蹴り豚野郎はいっつもそうだよな。クラスじゃみんながみんな野球の話しかしないから
妄想の世界で誰も読んじゃいないサッカー雑誌をネタにワールドカップ(笑)の優勝予想(笑)して
仲間外れのボッチなてめえを癒してるだけ。ほんと笑えるぜ。その挙句がだーれも注目してねえ
糞マイナー試合を文学的な感性で「俺サッカー好きだから」というナルシズムと共に味付ける
ヘドが出るよ。所詮サッカーはマイナースポーツが好きな野球が出来ないヘタレのお慰みだったんだ
その事実をまずは認めるこったな。体制は俺ら野球ファンの手の中にある。へへっ悔しいだろ(笑)
415名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:21:25 ID:IsEqVz7jO
>>399
日本代表ってだけで普通はサッカーだよな

というか同じ日本なんだから愛称は同じでもいいと思う
パクりもなにも、そんなの気にするやつなんかいないでしょ
416名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:21:27 ID:wwL4a73N0
最終的にサッカーは野球のパクリニダとか言い出しそうで怖いわw 
417名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:22:13 ID:fdcOIUuD0
FUJIYAMAとかGEISYA-GIRLとかSUSHIとか他にもあるのに
418名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:22:38 ID:lD8xrAWfO
SAMURAIとサッカーは何の関係もない。

サッカーに関係あるのは蹴鞠なのだから、

MARO BLUE

で行け。
419名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:22:53 ID:vwCWRSDQ0
ダイバーばかりだから
ダイブジャパンでいいんじゃね?
日本サッカーってダイブ、時間稼ぎ、ホストの玉蹴りしか思いつかない
420名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:23:05 ID:1xdk12KY0
>>395
おいおい、
時計公開
交代枠無限
時限退場あり
第二PK地点

どうみてもサッカールール体系全否定です
421名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:23:14 ID:OsNeF1yE0
もう全部のスポーツで愛称はサムライジャパンにしちゃえば
そうすれば誰も何も気にしなくなるだろ
第一こんなのマスコミが使ってるだけなんだし
422名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:23:17 ID:iQZ43q6F0
アメリカ 辞退者続出 やる気なし
ドミニカ 辞退者続出 やる気なし
ベネズエラ 辞退者続出 やる気なし
プエルトリコ 辞退者続出 やる気なし
パナマ 辞退者続出 やる気なし
台湾 辞退者続出 やる気なし
オーストラリア 野球自体をやる気なし
メキシコ 不明 野球自体をやる気なし
カナダ 不明 野球自体をやる気なし
中国 野球自体をやる気なし
南アフリカ 野球自体をやる気なし
イタリア まずイタリア人がでてない 野球自体やる気なし
オランダ まずオランダ人がででない 野球自体やる気なし
キューバ 日本並にやる気あり ただ渡米すると選手が亡命してしまうので、主力はカストロが無理矢理辞退させる
韓国 そこそこのやる気 投打の主軸と五輪優勝メンバーの一部辞退 兵役免除なし
日本 超本気


自称世界一(笑)
423名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:23:19 ID:m7+diYio0
>>417
SUSHIは個人の愛称だろ
424名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:23:48 ID:3oN7JrgbO
在日が支配する競技
それがやきう
425名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:23:57 ID:vqPHEnW5O


ここまでの判定

サカ豚の反則負け

(WBCをマイナーとか散々否定したがサッカーで同じ国でやっても全く勝てないと判明したため)




426名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:24:00 ID:RgY17tZz0
さっかー(笑)不人気を加速させるサカ豚と視ブタwww
427名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:24:07 ID:mNG4UAhX0
>>387
ボケ!
アズーリもセレソンも自分で名乗っているんじゃねえよ。
ま、セレソンは単に“代表”って意味にしか過ぎんがな。
428名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:24:09 ID:yDmJxfsU0
広告代理店に言え
429名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:24:25 ID:F8P2FSJ50
つうかサッカーは愛称決めなくってもTV局が勝手につけるやん。
430名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:24:42 ID:iQZ43q6F0
アメリカ 「WBC??何それ??」
ドイツ  「WBC??何それ??」
フランス 「WBC??何それ??」
イタリア 「WBC??何それ??」
オランダ 「WBC??何それ??」
イギリス 「WBC??何それ??」
ロシア  「WBC??何それ??」
エジプト 「WBC??何それ??」
南アフリカ「WBC??何それ??」
イラク  「WBC??何それ??」
イスラエル「WBC??何それ??」
トルコ  「WBC??何それ??」
豪州   「WBC??何それ??」
メキシコ 「WBC??何それ??」
インド  「WBC??何それ??」
ブラジル 「WBC??何それ??」
中国   「WBC??何それ??」
インドネシア「WBC??何それ??」



日本   「世界中が注目!!!」 ← (爆笑)
431名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:24:50 ID:chiZ3KIVO
NBAは最強だよ。殿堂入りだから、敢えて比べたりしない。

サッカーは何が駄目なんだろな。
432名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:24:50 ID:w+r9aydX0
サムライブルーにインパクトがなかったということですね。
クロマティもサムライなんとかってチーム作っていたな
433名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:24:52 ID:OobZ+Gwv0
パクリ放題のドマイナーやきうワロタwwwwwwwwwwwwwwww
434名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:25:00 ID:dA5Mr28c0
めんどくさいからどのスポーツもサムライでいいよ
それよかブスばっかなのになでしことか付けちゃうほうが迷惑
435名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:25:03 ID:Mv5r2cYNO
ボール一個あればできる球蹴りは
アフリカでも普及しやすい貧乏な国がやるスポーツ

先進国スポーツじゃないので五輪向き
防具系のアメフト、野球よりレベルの低い下層階級庶民スポーツ→球蹴り
436名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:25:04 ID:wwL4a73N0
>>420 それがなんでバスケのパクリになるんだよ? 一個でもソース持ってきたら信じてやるよ
437名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:25:14 ID:m7+diYio0
サムライってのはな、主君の命あれば命を投げ出し
敵に対して決して背中を見せないヤツのことを言うんだよ

バックパスするサムライっておかしいだろ
438名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:25:46 ID:IXUpgf4U0
サッカーも野球も、しょせん河原者のやることだろ。
侍を名乗るとはおこがましいわ。
439名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:25:57 ID:fzHPLJrU0
やきうの話題って聞かないねぇ。
まぁ四年に一回、オリンピックのように
その時だけWCB?で盛り上がればいいのでは。
後はコミケみたいに仲間内でやきう場で
飛んだりはねたりかっとばせ〜していればいいのでは?
440名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:26:05 ID:iQZ43q6F0
世界で普及してない競技ならどんな競技でも世界一になれますw

WBC=アメフトワールドカッププ

アメフトワールドカップ日本代表成績
1999年 優勝
2003年 優勝
2007年 準優勝

類似点
アメリカと日本以外でまるで普及してない
そのアメリカもワールドカップとか興味なし=まじになってんのは日本だけ
野球とまったく同じw
アメリカが普及目的で発足させたNFLヨーロッパももう解散したそうですw
WBCも時間の問題でしょう
ちなみにWBCやアフメトW杯のようななんちゃって世界大会はサッカーではキリンカップに相当します

キリンカップ日本代表戦績

2007 優勝
2008 優勝
2009 優勝

このレベルの話ですw
441名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:26:32 ID:p8H/uVYx0
>>418
蹴鞠の神様は猿田彦らしいから
「SARUTAHIKO」で
イメージキャラは手塚治虫ので
442名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:26:33 ID:BczEWZdqO
要するに坂豚はパクリ


醜いよ、坂豚は。。。
443名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:26:57 ID:fzHPLJrU0
とにかくさぁ、やきうと焼き豚は俺らに迷惑かけんなよ

五輪から捨てられるようなドマイナークズ競技は世界の端っこで細々とやってろや
444名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:27:01 ID:F8P2FSJ50
>>437
敬遠がある野球につけていいキャッチフレーズじゃないよな。
445名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:27:04 ID:lD8xrAWfO
>>437
んなこと言ったら盗むだの背後から刺すだのしてる野球は・・・
446名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:27:06 ID:vqPHEnW5O



※サッカーは世界一になった野球が羨ましいのではなかろうか





447名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:27:32 ID:fmn3y5yE0
どうして野球の真似するんだろう
きもちわるい・・
448名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:27:39 ID:Eam7MOF0O
オラオラ、もっと醜く罵りあえよ豚共
449名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:27:43 ID:RgY17tZz0
醜さでいえば世界一だなサカ豚はwwwwwwwww
450名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:28:12 ID:/MhOQdhJ0
とりあえずアイスホッケーに謝罪しろ>野糞オタ
451名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:28:23 ID:1xdk12KY0
>>441
へー、猿田彦だったんだ。
それは勉強になる。
452名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:28:24 ID:HDQGKz3oO
やきうみたいな糞つまんないドマイナークソスポーツで優勝してもなぁ



全く興奮しない
453名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:28:35 ID:KnpiaD5DO
>>18
落ち武者頭にしないとヘディング出来ないよ。
454名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:28:39 ID:m7+diYio0
>>444
敬遠されるやつはサムライだよ
455名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:28:43 ID:d+RK40n20
>>310
そもそも前回W杯の時マスコミが勝手に付けたキャッチフレーズだし。
早期敗退したのでマスコミ的にも煽りようがなかったんだろうね。
で、忘れた頃に言われても、思い入れ無いし、サムライ振るなーw としか思わん。

サッカー日本代表の愛称っつか、選手・サポ・協会・クラブ・サッカーファンに
実際に呼ばれてる通称は「ダイヒョウ(代表)」だし。
456名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:28:45 ID:chiZ3KIVO
>>420
ほう。ルールはサッカーより随分マシだな。『俺がサッカー出来ないのはルールが悪い』ってヤツが考えたスポーツかよw
いかにサッカーのルールがおかしいか。
何が紳士なスポーツだよ。痛がって遅延行為とかよ。本当に痛い?どんだけ軟弱なんだよ。後、試合数少なすぎ。最低でも野球の半分はやれ。時間も半分で良いから。
457名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:28:46 ID:bttg5TlA0

          ゝ⌒((())) 
           ゝl\_/,)    
          /.\,,lll,,/\ ビキビキ?!
        / (○) (○).\
      /    (__人__)   \   あっ? 地元のJクラブ馬鹿にしたらただじゃおかねえぞ
      |       `⌒´     |
      \            /
        \ ,,,,    ,,, /    
       ./:::::::::::::\  ./::ヽ‐、
      /:::::,::::::::::::::|  |::::::| ::i   
     ./:::::::| :::::::::::::::|  |::::::| ::i
     i::::::/ i::::::::::::::::|  |:::::」 ::i
     i::::::i  ^| ̄ ̄  ^|ノ :/
     .ヽ:::ヽ /三三三三)/
      \_)::::::::::::::::::::::::ヽ
       .〈::::: ノ::::::| ::::::::::\
      /:::::::::::::::::::| :::::::::::::::|
      .i::::::::::::::::::::::| ::::::::::::::|
      .i::::::::::::::::::::ノ :::::::::::::ノ
      .|:::::::::::::/ \::::::::::/
      .ヽ::::/    ヽ:::::|__
     .ノ.^/      ヽ、_つ 
     |_/

【サッカー】「暴走族」や地方の「ヤンキー」は姿を変えている。それは、Jリーグのサポーターだ★2

1993年ごろ、暴走族が急激に減って代わりに増えたのが、Jリーグの
サポーターだといわれている。(中略)
事実、某チームの初期サポーターは暴走族から転身した者で占められていた。
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1255348805/
458名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:28:48 ID:zB2kfhWOO
HOUKEI JAPAN
459名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:28:57 ID:8rLt6BYmO
JFLの件もどうせ何やっても
こうやってマスゴミが援護射撃して既成事実化してくれるのがわかってるから
野球がやりたい放題やるんだろうな
460名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:29:01 ID:1xdk12KY0
>>376
裾野が広くても
標高が低い山はあるよねー
461名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:29:06 ID:29XunhF+O
世界からみたサッカー日本代表の位置付けなんて野球だと少年野球の三軍レベルだろ
そんな代表に愛称なんか必要ないだろよ、どうせ普通に一勝も出来ずに帰ってくるんだしw
462名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:29:56 ID:3oN7JrgbO
>>446
あんななんちゃって世界一なんて恥以外の何物でもないだろwww
463名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:30:00 ID:fmn3y5yE0
>>461
> どうせ普通に一勝も出来ずに帰ってくるんだしw

ワロタ
464名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:30:11 ID:yLgyFxBY0
なんでサッカーオタはヤキュを目の敵にするの?
他にいくらでもあるだろうが
465名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:30:13 ID:KWUSZiUEO
身長170のゴミが代表になれるスポーツは何か間違っているっていうのは、かなり直感だよね
そう、コーラを飲んだときゲップが出るっていうぐらい確実なのじゃよ?
466名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:30:16 ID:1xdk12KY0
>>456
本来紳士のスポーツなんだよ。
ラグビーより更にハイソな学校たちで制定されたルールだからな。

極めて高度な貴族のモラルありきの曖昧自治ルールなんだよ。
それをそのままクソ民衆に開放したからマリーシアし放題っすわ。
467名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:30:19 ID:RgY17tZz0
INPO JAPAN いざというとき役に立たないwwwwww
468名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:30:36 ID:rmoVE4RyO
世界で大人気のさっかぁでもなんで日本国内でJリーグはうんこ以下の存在なの?
469名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:30:37 ID:fzHPLJrU0
>>445
しかもやきうのバットのせいで殺人が頻繁に起きてるからな
五輪からだけじゃなく世界中で廃止してほしいわあんなカス競技
470名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:30:50 ID:NatZx8ry0
侍ばっか言いたがるが日本軍も最強だぞ?
いっそのこと兵隊さんの力を借りたらどうだろうか?
471名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:31:14 ID:rpahbpS/O
まあサッカーはどんどん野球のいい所を盗め。中国や朝鮮が日本からいい所を盗んで発展していったように。
472名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:31:17 ID:Pg/zU3Ah0
次があるかどうかもわからないサムラビジャパンww
473名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:31:37 ID:wwL4a73N0
>>461 野球で例えるのは無理 世界がないんだから
474名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:31:40 ID:X+vJmsbF0
そもそも、青を使っていること自体が負け

青は戦う色じゃない
475名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:31:41 ID:nI3NOcpJ0
パイオニアはサッカー日本代表だって書いておいて
なぜ野球日本代表の二番煎じだ、っていう結論に至るのか?

もうさすが久保さんとしか言いようがないw
久保の使命はなんなんだろうか・・・。
476名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:31:42 ID:GWHBeCDFO
サッカー アトランタの奇跡
やきう 韓国との死闘w
477名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:32:01 ID:KnpiaD5DO
サムライは商標登録できないようにしろよ。
478名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:32:03 ID:p8H/uVYx0
>>451
正確には「猿の精霊」らしい
で、猿の神様ってことで「猿田彦」に当てられたのでは?と
479名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:32:16 ID:eDXMsrwI0
チョンと5回試合して世界一(笑)
480名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:32:27 ID:fzHPLJrU0


やきうって馬鹿にするには最高の存在だなw



481名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:32:30 ID:WF2xjHLl0
>>430

 それは少し違うなw

 野球に必要、不可欠な最重要国家、キムチを忘れているw
482名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:32:52 ID:1xdk12KY0
>>478
ふーん。蹴鞠は中国でやたら盛んな時代があったから
中国経由の精霊伝承なのかなあ。
483名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:32:54 ID:/MhOQdhJ0
これは醜い…

サッカー        野球


キリンチャレンジ→アサヒチャレンジ

GO FOR 2006→GO FOR V2


サムライブルー→サムライジャパン
484名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:33:02 ID:vqPHEnW5O



サッカーは象がやるのが一番面白いらしい







485名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:33:10 ID:HDQGKz3oO
やきうのつまらなさは異常
486名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:33:16 ID:chiZ3KIVO
盗塁とか敬遠は勝負の駆け引き。
サッカーの勝負の駆け引きって、痛くもないのに痛がるとか、PKで右見ながら左に蹴るとかだろ。

タイムが無いのも変。時計止めないなら、選手が転がって様がプレーを止めるな。なら、すぐ起き上がる。
487名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:33:26 ID:F8P2FSJ50
愛称を公募で決めるってのもなでしこジャパンの二番煎じっちゃあ二番煎じ。
当時は「そんなもん公募すんなよ。呼ばれるように努力しろ」と言われたもんだがなぁ。
488名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:33:28 ID:gg6hO35rO
とりあえず結果出せばぁいいんじゃないの?


そしたら誰も文句言わないよ




期待はしていないけど
489名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:33:37 ID:6v8x7rSn0
日本代表全部侍でいいじゃんw
490名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:33:50 ID:16rSfe4GO
なでしこジャパン>>>侍ザパン
491名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:34:00 ID:fzHPLJrU0
やきうって生理的に受け付けないわ
蕁麻疹がでちゃうあの感覚
492名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:34:09 ID:BczEWZdqO
ほんと坂豚って醜いねw
493名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:34:41 ID:fzHPLJrU0
確かにやきうのつまらなさは常軌を逸してると思う

今更世界じゃ見向きもされないだろ
494名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:34:47 ID:o0HLpi7W0
確かにやきうのつまらなさは常軌を逸してると思う

今更世界じゃ見向きもされないだろ
495名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:34:47 ID:XoOoCt/E0
そもそも陳腐な愛称いちいち作る必要ないだろ
496名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:35:06 ID:qSsNdzD60
どうせ負ける玉けり
497名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:35:12 ID:RgY17tZz0
日本国民でサムライジャパンの認知度は80%くらいある
さっかー(笑)のサムライブルーの認知度は10%くらいだろうなwwww
498名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:35:18 ID:HDQGKz3oO
やきうよりゲートボールのほうがハード
499名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:35:20 ID:m7+diYio0
野球は世界では裾野が狭いのは事実だ。だが重要なのは世界レベルでのゲームクオリティだろ?

WBC決勝のゲームクオリティは素晴らしく高かった。
まさに世界大会の決勝に相応しいハイレベルなゲーム。

チョンは糞だと思っていても、野球ファンなら100人が100人とも最高のゲームだった、と
認めざるを得ないだろう。そんな試合の片方が日本代表だったってのは、本当に誇らしい。


サッカーW杯でもそういう試合はもちろんある。1大会で3〜5試合はそんな痺れるゲームがある。
ただし、日本代表チームがその一端を担うなんてことは、想像できない。実際に一度もない。
500名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:35:22 ID:gSZwVudg0
バックパスざぱん
501名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:35:23 ID:eDXMsrwI0
パクったニダー
パクったニダー
と見当違いの朝鮮やきう脳
502名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:35:26 ID:ezN1q5J60
じゃあ、HAGAKUREジャパンで。
503名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:35:48 ID:m7+diYio0
>>497
キリンジャパンって思ってるからな、ほとんどの国民は。
504名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:35:48 ID:rpahbpS/O
スポーツ大国アメリカでサッカーが無視されてるのが全て。プロスポーツの殆どがアメリカが中心なのにサッカーは全然だよな。
505名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:35:49 ID:/MhOQdhJ0


イチロー日本代表引退宣言(笑)

わざわざ引退しなくても試合NE-YOwwwwwwwwwwwwwwww

506名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:36:02 ID:XXRyUZqq0
落ち武者ブルーでいいじゃねえか。
507名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:36:11 ID:KWUSZiUEO
漁網に球蹴り入れるだけの簡単な仕事、それが球蹴り
サーカスしてんじゃねえんだよ、野球みたいにてめえのタマかけてキバレよ蹴り豚どもが
508名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:36:15 ID:wwL4a73N0
>>487 なでしこジャパンは身内な お前らにも不細工姫がいるじゃん あれパクレよ、誰も文句言わないからさ
509名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:36:23 ID:WF2xjHLl0


 つまらないも何も対戦相手もいない。五輪からは不人気認定書つき。

 これ以上、神様とてやきゅうにケチつけようがないw

510名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:36:23 ID:eDXMsrwI0
敗者復活がある野糞世界大会(笑)
511名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:36:31 ID:fzHPLJrU0
つまらないくせに試合時間が長いって・・・

やきうってとんでもねえ欠陥スポーツだよな
512名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:36:42 ID:BczEWZdqO
>>497
さむらいぶるーは1パーセントもないよ
513名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:36:48 ID:F8P2FSJ50
野球の代表の愛称なんて

4 年 ご と で し か 使 わ れ な い

んだし、定着しないんじゃないの。
五輪から排除されちゃったし。
514名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:37:00 ID:vqPHEnW5O



※同じ日本人なんだから
サッカーは世界の頂上に立った野球に学ぶべき。野球は丁寧に心構えとか教えてくれるさ




515名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:37:01 ID:1xdk12KY0
>>499
ま、登山に喩えるならば
裾野の広さより
標高の高さより
登頂したときに風景の美しさこそその神髄なんだろうなと。
516名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:37:13 ID:aAGoZwS30
>>486
日本語でおk
517名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:37:41 ID:1xdk12KY0
>>507
漁網w

獲れないときもあるしねw
518名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:37:46 ID:m7+diYio0
>>504
アメリカでもサッカーは普通に認知度高いぞ??

全スポーツの中で最も安全と認識されていて、子供たちの体力増進に積極的に取り入れられている。
519名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:37:52 ID:iQZ43q6F0
>>504
全米視聴率対決

野球 世界一決定戦本番 WBC(ワールドベースボールクラシック)決勝
1.4%
ttp://sportsmediawatch.blogspot.com/2009/03/wbc-classic-for-espn.html

サッカー W杯前哨戦 コンフェデレーションズカップ決勝
2.7%
ttp://sportsmediawatch.blogspot.com/2009/06/usabrazil-reportedly-draws-27-overnight.html

サッカー ワールドカップ2006ドイツ大会決勝
7.0%
ttp://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2006/07/10/AR2006071001163.html

アメリカでも

サッカーワールドカップ>>>>>>>>>>>ワールドカップの予行演習>>>WBC

アメリカ人「WBCなんか誰も興味ないしイラネ馬鹿が見るもんだろw」
http://image.blog.livedoor.jp/domesaka/imgs/2/2/22d5e2c5.jpg
520名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:37:55 ID:eDXMsrwI0
4年後も大会があるかわからないジャパン(笑)
521名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:37:59 ID:rpahbpS/O
今はクライマックスシリーズでサッカーは完全に空気
522名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:38:05 ID:XXRyUZqq0
で、お約束のヘディング脳とw

ID:/MhOQdhJ0
523名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:38:24 ID:chiZ3KIVO
>>466
なら、ルール改定しなきゃな。
本来は紳士って、ゴルフは一流は、ずっと紳士だと思うがな。サッカーだって、プレミアリーグだけは今だに紳士でも良いよな。
524名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:38:40 ID:HDQGKz3oO
WBCってどこが優勝したの?

ま、どうでもいいけど
525名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:38:46 ID:1xdk12KY0
>>518
そんでMLSとかどんだけ放送権料かせいでますの?
NHLに追いつけた?
526名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:38:57 ID:m7+diYio0
>>515
詩的な表現だな。正直嫉妬したぜ。
527名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:39:05 ID:1xdk12KY0
>>450
フィールドホッケー…では
528名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:39:10 ID:F8P2FSJ50
>>521
CSで盛り上がってるの球場とスポーツニュースの中だけじゃん。

中継もされてないってのになんでそんなノンキなの?
529名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:39:19 ID:fmn3y5yE0
ひどく弱いサッカーに名前をマネられて・・パクられて・・?
530名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:39:27 ID:fzHPLJrU0
やきうは逆転のスポーツ(笑)と謳っておきながら
大差がついたらコールドで試合終了(笑)

やきうって欠陥スポーツだよな。
531名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:39:32 ID:WF2xjHLl0
>>499

 まあ低脳な視野だな。

 その程度でご満足いただけるならゲートボールで十分だw

 インチキ、イカサマのたぐいでクオリティーw

 毎日ドブ川でもながめてんだろうなw
532名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:39:48 ID:m7+diYio0
>>525
え? だからキッズスポーツなんだよ。女子供のための。
男がやる競技じゃないことで有名
533名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:39:50 ID:lD8xrAWfO
>>486
>痛くもないのに痛がる

イエローカードです。

>PKで右見ながら左に蹴るとか
ドッジボールじゃねぇんだからWWWそんなんキーパーは普通意識しねぇよWWW
534名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:39:55 ID:rpahbpS/O
サッカーはアメリカに最高峰のリーグができたら認めてやるよ。
535名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:39:58 ID:eDXMsrwI0
侍ジャパン(笑)
今は冬眠ジャパンかwwwwwwwwwww
536名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:40:01 ID:p8H/uVYx0
>>482
「猿」ですからね
中国の西か南。あるいはインドかな?
「三匹の猿」ということなので、「三猿」ともかぶる・・・
537名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:40:10 ID:/fPRXAoe0
公家ジャパンとかにすればいいんじゃね
538名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:40:22 ID:wwL4a73N0
>>523 プレミアのどこが紳士だ お前焼き豚だろ?
539名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:40:27 ID:1xdk12KY0
>>526
まあ低い山でも登頂せねば全体は見渡せませんけどね。

難しい山勝手に選んでおいて、登頂できないで
この難しい山を選んだことを誇る、この神経はすごーいですよ。
信仰が必要ですね。
540名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:40:29 ID:BczEWZdqO
HDQGKz3oOヘディング脳www
541名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:40:37 ID:fzHPLJrU0
もうやきうを許してやれよ・・・


両足骨折してるにかわいそうだろ
542名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:40:40 ID:fmn3y5yE0
事故だと思ってあきらめるしかないね・・
サッカーに目をつけられると大変だ・・
543名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:40:49 ID:PF8wdAErO
>>513
そうだよなぁ、いくらサムライジャパンを定着させようったって
それを使う機会が今後4年に一度のWBCしかないんだもん、無駄すぎるよな
544名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:40:51 ID:Vg3cUbc/0
サッカージャパンでいいよもう
545名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:41:00 ID:lrGPkhFN0
野球のWBCなんてあんなの代表ごっこじゃんw
546名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:41:07 ID:chiZ3KIVO
>>474
答えはそれだよ。白や赤で負けたら恥ずかしいから、無難な青。

つぅか、よく知らないけど、元はキリンとかスポンサーが決めた色じゃねえの?黄色を際立たせるための青とか。
547名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:41:07 ID:BimYaNssO
もう姑の姑息なイジメJapanでいいよ
548名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:41:20 ID:fzHPLJrU0
やきうはゲートボールより頭使わないからなぁ

やきうの駆け引き(笑)なんてゲートボールと比べたら屁だよ。マジで
549名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:41:27 ID:rmoVE4RyO
さっかぁってなぜフィールドプレーヤーは手を使わないの?なにかの罰ゲームなの?
550名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:41:35 ID:RgY17tZz0
野球は死と直結するスポーツだから命懸けでまさに侍

球蹴りは安全で誰でも出来るスポーツ

その上わざと転んで相手のせいにするしサムライとはいえない

なんだろ・・・・・やっぱインポジャパンがふさわしいなwwww
551名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:41:37 ID:p99xnYy4O
いつまでも戦後のアメリカ奴隷が蔓延っている限り日本は良くならないんじゃないかと思う
552名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:41:44 ID:3oN7JrgbO
俺も以前はやきうファンでナイターよく見て贔屓球団応援してたが
サッカー見出してからやきうの糞つまらなさに嫌気がさした
やきうはもういらんだろ日本にw
553名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:41:49 ID:/MhOQdhJ0
>>521
サッカー2軍同士の試合は地上波中継あってクライマックス野糞はなし
需要がないんだよ
554名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:41:49 ID:Mv5r2cYNO
>>511
玉転がして
的に入れるだけのバカ欠陥スポーツ代表が言うなよwww

まぁ赤ちゃんができる唯一のアホスポーツだからなぁ
ヘディング(笑)以外は頭使わないわけだし全員アホなのも理解できる
555名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:42:07 ID:HWN3PLe2O
結果の出ない球蹴りは逝ってよし。
556名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:42:28 ID:eDXMsrwI0
チョンと5回試合して3勝2敗で世界一(笑)
557名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:42:31 ID:Gpmewyqj0
>>1
あれ?
俺の記憶が確かなら2006年の日本代表ってサムライブルーって言ってなかった?
だからユニフォームもサムライの刀のイメージで作られたんだけど…
558名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:42:31 ID:rpahbpS/O
スポーツニュースなんてみんな野球の結果知るために見てる。後はゴルフかな。Jリーグもたまに。
559名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:42:41 ID:HDQGKz3oO
サッカー=エベレスト


やきう=きのこの山




そもそも格が違う
560名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:43:05 ID:F8P2FSJ50
>>539
想像してみ。

ただのハイキング好きのやつが、エベレスト登頂を目指してるやつに、
同じことを言って笑ってる姿を。
561名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:43:08 ID:1xdk12KY0
>>538
だから、プレミアも紳士でも良い筈だよね、ってたとえ話でしょ。

現代レベルでサッカーが紳士のスポーツなんて口走っていたのは日本だけじゃないか?
明治に伝わって以来、サッカーのプロ化の実体をしらされず、
ハイソなスポーツとして紹介されたままの「日本国内での」言い草なわけよ。
562名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:43:40 ID:UglhTthI0
ワールドカップで一勝も出来ないんだから百姓以下だろ
563名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:43:43 ID:1xdk12KY0
>>560
誇張しすぎww
儒教っぽーいw
564名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:43:45 ID:lrGPkhFN0
>>550
たぶんお前がサッカーしたらちょっと削られただけで泣いて退場すると思うけどなw
565名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:43:53 ID:m7+diYio0
>>534
ペレ、クライフ、ベッケンバウアー、現役ではベッカムやクラウディオロペス、ユングベリらが
所属するリーグが最高峰レベルではないと? Jリーグ並みの高峰じゃないか
566名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:43:56 ID:WF2xjHLl0
>>554
試合中にから揚げ食うのが仕事だろ

棒球はw
567名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:44:04 ID:cdZ5VQWkO
もう、Jリーグ真似たKリーグみたいだし…
サッカーおわつた
568名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:44:14 ID:fzHPLJrU0
>>552
そういう奴多いよな

俺もサッカー見ちゃったらやきうなんてカスにしか見えないわ
569名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:44:23 ID:KWUSZiUEO
必死な蹴り豚の壁当て行為が面白いすなあ
そのまま道路に球転がして交通事故にあって半身付随になって二度と球蹴れなくなればいいのに
「球蹴れねえwwwwワロタwwwwww」って感じで
570名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:44:26 ID:chiZ3KIVO
>>505
それはフロント・監督に向けて。俺を考えたチーム編成しないでって意味。編成・構成は何年も前からする。それはどんなスポーツでも。
571名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:44:36 ID:R9/hxJEI0
さかあ()笑い
572名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:44:54 ID:0mLoAY6LO
(^O^)
573名無し:2009/10/20(火) 23:44:57 ID:iC57OpGx0
日本国内で、サムライがどうだこうだと言ってもしょうがないでしょう。
国内よりも全世界で名前が通用しないと。
世界でどっちが浸透するかですよね。
574名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:45:05 ID:RgY17tZz0
実力

球蹴り=きのこの山


野球=エベレスト


そもそも身体能力も実力も違う wwwwww
575名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:45:21 ID:eDXMsrwI0
五輪除外遊戯が世界大会(笑)
576名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:45:25 ID:1xdk12KY0
>>568
CLやNFLやトライネイションズ見ちゃったら
日本のスポーツなんて見てどうすんだよってならない?
577名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:45:32 ID:/x/RXSwP0
サムライは野球が発祥ニダ!
サムライは野球が発祥ニダ!
サムライは野球が発祥ニダ!
サムライは野球が発祥ニダ!
サムライは野球が発祥ニダ!
578名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:45:42 ID:hm9VynBAO
唐揚げ休憩のあるサムライなんていない。
579名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:46:02 ID:0fnSc3nQO
侍ジャパンって何処にいったの?
また韓国と闘うの?
580名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:46:07 ID:F8P2FSJ50
>>557
公募で決めたんだよ。「SAMURAI BLUE2006」って。
それをもとにアディダスやら電通やらがキャンペーンして、ユニもその一環。

サムライブルーって呼び方自体はもっと前、日韓より前から言われてる。
581名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:46:08 ID:fzHPLJrU0
>>560が真理だな



低い山で満足してる焼き豚が滑稽だわ
582名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:46:09 ID:ZumiMGJB0
さっかぁ(笑)は侍使ったら駄目だろ。せいぜい竹槍もった足軽ぐらいだなwww
583名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:46:10 ID:wwL4a73N0
>>561 サッカーが紳士のスポーツなんて誰が言ったの? 俺は全然思ってないけど
584名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:46:24 ID:rpahbpS/O
プロ野球選手がサッカー専念したらW杯で優勝の可能性もある。所詮身体能力の低い欧州のオナニースポーツだから。
585名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:46:33 ID:eDXMsrwI0
次があるかわからない野糞ジャパン(笑)
586名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:46:46 ID:PF8wdAErO
NARUTOジャパンとかBLEACHジャパン、BERSERKジャパンにすれば海外での認知度も高まるかも
587名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:46:47 ID:p99xnYy4O
WBCを誇ってるのは野球ファンじゃないだろ。
真の野球ファンならいかにあの大会がバカげているか知ってるだろうし。
588名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:46:58 ID:m7+diYio0
>>560
そのエベレスト登頂とやらだが、ベースキャンプどころか
カトマンズからナムチェバザールにすらたどり着けてない様子だが??www
ただのトレッキングコースだぞそんなもんはww ハイカーにバカにされて当然でしょう
589名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:47:04 ID:Dz8vKYbJO
侍ジャパンがパクリなんだけど
あとジャパンフューチャーリーグも
590名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:47:04 ID:/JLx7wckO
坂田銀時
591名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:47:16 ID:Tjv+f/sg0
恥ずかしいね こんな露骨なパクリばかりでシャッカーは(笑)
592名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:47:25 ID:GAG8pYlJO
<ヽ`∀´> サウラビ!!
593名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:47:50 ID:fzHPLJrU0
>>551
やきうは試合数も多いし試合時間も長いし1試合の価値も薄いし競技自体つまらないし
人生の無駄そのものだわな

やきうファンじゃなくてほんと良かったわw
594名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:47:50 ID:9QLy4SWf0
一言いうと

侍ジャパンで 結果をのこしちゃった 野球にたいして サッカーは??ていう問いかけだろうな
595名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:47:56 ID:F8P2FSJ50
>>579
たぶん今シーズンオフに、大学生選抜と25歳以下のやつらがやるんで、
そんときに「ヤングサムライジャパン」とか恥ずかしいこと言うと思う。
596名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:48:07 ID:chiZ3KIVO
>>533
アイツら本当に起き上がれないぐらい痛がってるのか?wプロテクターでもつけて試合しろよ。軟弱すぎる。
全員プロなんだろ?
597名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:48:29 ID:HJJJqTEq0
W杯で惨敗してまたドイツ同様人気下がるんだけど
とうとうJリーグ消滅だろうねw
598名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:48:34 ID:eDXMsrwI0
起源が我が国と主張するチョンと野糞ってそっくりだよなw
599名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:48:35 ID:3oN7JrgbO
>>574
何を勘違いしてるか知らんが
世界的常識ではサッカーをエベレストとしたらやきうは高崎山程度だろ
猿山の大将www
600名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:48:34 ID:XJ3FK0wIO
そういえばサッカーのキリンチャレンジカップのもろパクリ企画、
野球日本代表試合のアサヒビールチャレンジカップって、どうなった?
601名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:48:37 ID:zz4IAZWl0
やきうwwww
在日丸出しだなwwwwww
602名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:48:39 ID:DXV3PU2lO
サッカーに侍使うなっていうやつに言いたい






バレーの火の鳥ニッポンってダサい名前みたら、みんな侍で統一したほうがいいと思わないか?
603名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:48:39 ID:lrGPkhFN0
>>578
唐揚げジャパンかwおいしそうでいいな
604名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:48:42 ID:29XunhF+O
サカ豚は日本代表がW杯でジャイアントキリングかましてから世界がどうたら語れよな
605名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:48:46 ID:1xdk12KY0
>>583
まあだから日本ではそう思われていたの。
プロ化以前のサッカーしか知らされてないからね。

まあたとえば紳士のプライドを表す指標として
「審判が居なくても成立するのが紳士だ」ってのがあったりするけど
ゴルフもサッカーも反則の自己申告制を重視して
審判員が少ないでしょ。そういうことからでしょう。
606名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:48:47 ID:WF2xjHLl0
>>573

 野球脳の脳内では浸透しまくってるようだがな。w

 キチガイ=焼き豚

 誰にも相手にされていないのにそこがわかっちゃいない。

 まあ、ブタ語だからしかたないかw
607名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:48:50 ID:oTmFHtOb0
>>595
じいさんだらけのプロ野球より
そっちのほうが楽しいかもしれない
608名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:48:55 ID:rpahbpS/O
観客動員数や総年俸の世界一がメジャーリーグなんだけど。
609名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:49:06 ID:HDQGKz3oO
やきうって胡散臭いから嫌い

さっさと消え失せろ
610名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:49:27 ID:Mv5r2cYNO


野球=ルールが複雑な上級者向けスポーツ


蹴玉=玉転がして入れるだけ

611名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:49:32 ID:chiZ3KIVO
>>549
面白いルール。それがサッカーの醍醐味。キーパーだけ手を使えるってのがおかしなルールなんだよ。
612名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:49:37 ID:FYwC20dTO
>>588
インドやネパールに入国して満足するレベルじゃね?
613名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:49:49 ID:zz4IAZWl0
やきう 棒振りジャパン

サッカー 侍ジャパン

こーいう住み分けでいいよw
614名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:49:50 ID:m7+diYio0
>>596
野球でもわざと痛がってることもあるからな。誰とは言わないが。
死球くらって大げさに痛がって足を引きずりながら1塁行ったのに、初球スタートとか普通にある。
615名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:49:53 ID:p8H/uVYx0
>>595
「ゲンプクジャパン」
「ビャッコタイジャパン」
616名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:49:53 ID:HJJJqTEq0
先程TBSラジオに川淵キャプテンが出演し、
サッカー人気の下降ぶりを認める

・5年ぐらい前は野球をやってる子供の数が激減して
 リトルリーグのチームが作れないようなこともあったが
 現在はリトルリーグの数が回復して少年サッカーを凌駕した
 子供の世代では明らかに野球人気の方が高い

>現在はリトルリーグの数が回復して少年サッカーを凌駕した
>子供の世代では明らかに野球人気の方が高い
>現在はリトルリーグの数が回復して少年サッカーを凌駕した
>子供の世代では明らかに野球人気の方が高い
617名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:50:01 ID:/x/RXSwP0
やっぱり野球は凄いニダwwwwwwwwww
朝鮮ピロ野球最高ニダッ
618名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:50:01 ID:1xdk12KY0
>>602
いいんじゃないですかね。
でももう無理でしょ。起源がどうとかパクリとか騒いでる有様じゃあ。
上の方はどう考えてるか知らんですけど
仲良くする気なんて毛頭ないのでは。
619名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:50:04 ID:rQOsgv7C0



S A M U R A I B L U E = サ ム ラ イ の 憂 鬱




よく出来てるw
620名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:50:14 ID:enJi3KB10
「唖然」は香水とかぶってる事かとおもた。
621名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:50:15 ID:6nTXF08L0
>>560
ハイキング以下の装備と知識で、
『俺らエベレスト登るから、
俺らおまえらと違うからw』
と得意になってるんだよwww
622名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:50:21 ID:GWHBeCDFO
縄跳びで靭帯損傷w
623名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:50:23 ID:YxVUT0MJ0
SAMURAIイコール野球の原ジャパン

結果を残したからな、野球は
624名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:50:25 ID:eDXMsrwI0
ベネズエラ、ドミニカ、プエルトリコで人気の自称上流階級スポーツやきうwwwwwwwwwwwww
625名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:50:55 ID:lD8xrAWfO
>>596
ボールが当たりそうになったくらいでキレて乱闘ってどんだけ軟弱なんですかWWW
626名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:51:04 ID:zz4IAZWl0
やきうのJFLどーなった?
サッカーからパクり杉wwwwwwww
627名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:51:11 ID:HJJJqTEq0
サカ豚と違い現場を良く知る人の言葉

・ウズベキスタン戦は土曜の夜だったので30数パーセントはいくと思っていたが
 実際は24%どまりで、私が思うより10数パーセントも低かった
 サッカーの人気は落ちていると言わざるをえない
・サッカーを見たいという人が明らかに減っているので非常に憂慮している

>サッカーの人気は落ちていると言わざるをえない
>サッカーを見たいという人が明らかに減っているので非常に憂慮している

>サッカーの人気は落ちていると言わざるをえない
>サッカーを見たいという人が明らかに減っているので非常に憂慮している

>サッカーの人気は落ちていると言わざるをえない
>サッカーを見たいという人が明らかに減っているので非常に憂慮している
628名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:51:23 ID:1xdk12KY0
>>611
本来、原初フットボールってのは手が使えたからね。
パスやゲインに制限があったって感じで。

サッカーでキーパーのみ手が使えるのはその名残って話を耳に挟んだことがある。
つまり全面的に手を使えないフットボールの方が割と新しいのだと。
629名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:51:29 ID:wwL4a73N0
>>605 自分に不利な判定を申告するわけないだろ?君はなにを言ってるの?
630名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:51:46 ID:rpahbpS/O
サカ豚ってすぐ嘘をつくからな。正直者の野球と嘘つきのサッカー。W杯ベスト4。世界を驚かすとか。
631名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:51:46 ID:eDXMsrwI0
外人が向かって来ると走って逃げだす野糞選手wwwwwwwwww
632名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:51:57 ID:m7+diYio0
>>599
サッカーがエベレスト登山だとしたら
野球はせいぜいマッキンリーかビンソンマシフだな。
633名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:51:59 ID:WF2xjHLl0
>>623
ああ、残した。五輪追放という結果をな
634名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:52:08 ID:fzHPLJrU0
俺は1回から9回までやきう中継を見たことないな
すぐ飽きるんだよね
635名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:52:10 ID:Qq5lpV6j0
ダサッカーはなんでも野球をパクルからなw

サムライも野球からパクったし
ロッテの応援(元はセントルイスカージナルス)も野球からパクったし
プロリーグ化も野球からパクったし
オールスターもベーブルースの時からのを野球からパクって
スターが全然いないのにオールスターとか言ってるし
ファンタジーゲームもスタッツ好きのメジャーファンが作ったのをパクったけど
20世紀のスポーツダサッカーには21世紀のスポーツ野球みたいに
科学的分析が入ってないから野球みたいな色々なスタッツが無くて
無理やりファンタジーゲームにしてるけどつまらなくてショボイw

636名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:52:11 ID:ZumiMGJB0
野球=武士、侍
さっかぁ=麻呂

こんなとこだろ
637名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:52:22 ID:chiZ3KIVO
>>561
それにしては貧相すぎないか?紳士でないのなら、もっとハードに試合したら良い。ラグビーの様に激しく当たるとか。
まぁ、バスケットぐらい激しくポジション取りして欲しいね。
638名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:52:23 ID:+jf2yN1h0
サムライが一言↓
639名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:52:38 ID:1xdk12KY0
>>612
ドーハやジョホールバルの頃は道路通ってなかったけど、
もう今は中腹まで運んでくれるからねw
640名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:52:40 ID:zz4IAZWl0
ヘルメット被った中年が基地外のように棒を振り回し

偶然棒に球が当たると発狂して走りだすやきうwwwwwwwww
641名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:52:43 ID:/B8JJuGT0
蹴鞠代表が雑魚という事実から目をそらすサカ豚
642名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:52:54 ID:ecCVntbnO
野球から丸パクリとか恥ずかしくないのかな?
厚顔無恥もはなはだしいね サッカー最低!もう見ない。
643名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:52:58 ID:/MhOQdhJ0
どうでもいいな
野球の侍ジャパンは消滅したんだし
644名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:53:39 ID:fzHPLJrU0
ワールドブタスゴロククリニックwwww優勝www



世界一になるの簡単すぎるよね  やきうって


浅いな
645名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:53:46 ID:In9RP3n10
サムライジャパンの起源を主張したり
最近のNPBと野球マスゴミの朝鮮化が半端ないんだが

長島ジャパンが格下韓国を一蹴と騒いでた頃から何が変わった何が起きたんだ?
どうしてこうなった?AA略
646名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:54:02 ID:p99xnYy4O
>>640
ワロタ
647名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:54:06 ID:zz4IAZWl0
日本で一番のヒーローとされる選手が

左打席にして内野安打で打率稼ぐセコ過ぎる選手というやきうwwwwwwwwwwww
648名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:54:12 ID:rpahbpS/O
サッカーは朝鮮みたいなものだから。
649名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:54:15 ID:Qa6TQuHS0
http://kodokunikki.seesaa.net/archives/200910-1.html
孤独日記が復活してる
また無職に逆戻りwwwwwwwww
650名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:54:26 ID:ZumiMGJB0
刀も持たないのに侍を自称しないでよねwww
足でやるスポーツなんだから足軽でいいだろwwwwwwwwwwwww
651名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:54:33 ID:d+RK40n20
>>446
またお前か・・・

どんな無名な国際大会でも日本が勝てば、そりゃ俺だって嬉しいさ。
ただ日本国内でしか通じない話題。ほとんどの外国人は存在さえ知らない小さな国際大会。

サッカーW杯はスポーツ好きなら大抵知ってる国際大会。
五輪より規模が大きな大会。前回の優勝国を知らなくても
W杯の存在自体を知らない奴はそういない。

日本の戦績どーたら以前に、これがサッカーとお前ら(野球)の「世界」の違いだ。

日本野球の優勝自体は素晴らしい事だが
巨大過ぎる世界に挑む日本サッカーはそれ以上に素晴らしいので、
野球の「世界一」をうらやましいとは金輪際思わん。
652名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:54:38 ID:HJJJqTEq0
942 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2009/06/09(火) 17:44:07 ID:buOA98dE0
川淵と一緒に出ていた小西克哉(サッカーフリーク)が以下のような内容をファビョリ気味に発言
・サッカーファンはカズと同世代の30〜40代がコアで下の世代がいない

裏付けるように
→Jリーグの実態
平均リピート回数ついに18回突破(笑)
平均年齢毎年1歳づつアップするという珍しい現象(笑)


結論:小西さんの言ってる事が正しかった。
653名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:54:43 ID:OeUIChBH0
サカ豚ってパクリすきだよねー

まるでチョンみたい
654名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:55:08 ID:Ww2IUS0z0
サカ豚「サッカーのパクリは綺麗なパクリニダ」
655名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:55:09 ID:hz3NUzAT0
>>647
コロコロPKwwwwwwwwwwwww
656名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:55:15 ID:/x/RXSwP0
サムライは野球が発祥ニダァァァァァァァァw
657名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:55:16 ID:371n+5LT0
どうせなら忍ジャパン、北方領土ジャパンとかすれ
対抗して、独とコレアとか、キムチコレラ、とか出てきたらいい
658名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:55:25 ID:KNmFGk7Y0
どうせ侍使うなら強い方がいいよね
659名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:55:26 ID:VU/McZ500
青いすき焼きでいいじゃん
マズそうだけど
660名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:55:26 ID:vqPHEnW5O



※サッカーは象がやるのが 一番面白いらしい








661名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:55:27 ID:QoxU+nxAO
>>630
金以外いりません。→8ヶ国中四位w
確かに嘘はつかないね(笑)
662名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:55:32 ID:m7+diYio0
足軽ジャパンか。いいな。 走行距離が増えそうな愛称だ。
663名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:55:33 ID:br7RlmDQ0
岡田のあのブサ面で侍を語るのはやめてほしい
664名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:55:36 ID:eDXMsrwI0
起源が我が国と主張する思考がチョンとそっくりだわ野糞ってw
665名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:55:38 ID:/B8JJuGT0
どうせ一勝もできずに帰ってくるんだから
ダメージ少なくて済む名前考えろよ
666名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:55:40 ID:1xdk12KY0
>>629
紳士だから申告するはず という前提で作られてるのがサッカーやゴルフのルールなんですよ。
つまり、貴族の「恥をかくリスク」の前には勝利至上主義はありえないの。
ありえなかったの。ラグビーはそうやってたの。

でもサッカーはプロ化しちゃったの。民衆をまぜちゃって。
いま、ルールと実態があまりに乖離してるので分からないだろうけどさ。

樽いっぱいの汚水にワインを一滴垂らしても、汚水。
樽いっぱいのワインに汚水を一滴垂らしても、汚水。
入れ物変える時期なんだよ。
667名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:55:55 ID:chiZ3KIVO
>>595
新日じゃねえんだからよw笑っちまったよ。
668名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:55:57 ID:nwDOJHOm0
BUKKAKE JAPAN でいいよ
669名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:55:58 ID:zz4IAZWl0
キャッチャーミットの形状がモロにマンコの造りと一緒なのがやきうwwwwwwwww

放送してんじゃねーよwwwwモザイク必須wwwwwwwwwwww
670名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:56:03 ID:m7+diYio0
>>659
すき焼きに茸を入れるのは理に適ってるな
671名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:56:24 ID:fzHPLJrU0
やきうは地球から撤退しろよ
どうせ普及しないんだし
672名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:56:25 ID:X/894tLi0
サムくてイラいらするから、サムイラジャパン??
673名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:56:29 ID:HJJJqTEq0
行政処分受けたマルチ会社が大分のスポンサーに

日産自動車が日産スタジアムから撤退

ENEOS(新日本石油)がFC東京から撤退

三菱ふそうが浦和レッズから撤退

日本テレビが東京ヴェルディ経営から撤退

TBSが地上波から撤退、NHKも瀬戸際

2011年には放映権料50億のスカパーが完全撤退を検討(関係者を考慮して一旦否定)

税リーグ完全崩壊へ向けて順調やで!!
674名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:56:49 ID:lD8xrAWfO
>>662
飛脚ジャパンでよくね?
675名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:56:54 ID:OipGMX8D0
ネーミングなんてくだらん

とりあえず試合に勝てばいいよ
676名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:56:56 ID:69JqewNj0
足軽www

なんか予選敗退の雑魚にピッタリだな
677名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:56:56 ID:F8P2FSJ50
まぁこれまでさんざんサッカーから色んなものパクってきた野球が、

誤認であれ「パクられた!」って言えるのが嬉しくてしょうがないんだろ。

それまで通り「全日本」と言い続けてれば、まだ認めてやったのにね。
678名無し:2009/10/20(火) 23:56:59 ID:iC57OpGx0
自分はサッカーファンだけど、素直にサムライジャパンのWBC優勝はすごいと思うよ。
いくら、各国が力を入れて無いにしても、上位に行けばガチンコ勝負だからね。
WBCはサッカーで言えばアジア大会だ、としても日本は常にアジア大会で優勝している
訳じゃないからね。
くやしいけど、しょうがない。
只、やるかどうか判らないけど、次のWBCで日本が優勝して、開催国が日本通年開催に
なっちゃたら、以前程WBC盛り上がらなくなりそうだけど。
多分、選手はそんな事気にしないと思うが。
679名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:57:06 ID:m7+diYio0
>>671
セリエAにもブンデスリーガにも野球はあるよ!
680名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:57:10 ID:ecCVntbnO
三浦春馬のサムライはかっこよかったけど
サッカーまで悪乗りしないでほしい
茶髪だし貧弱でどうせすぐ負けるからです
あんなのがサムライとか聞いてあきれる><
681名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:57:15 ID:qdZo5iEmO
焼豚ってうざい生き物ですね
682名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:57:31 ID:Ww2IUS0z0
イチローが子供達の質問に答えただけの
「おしえて イチロー選手!大記録はなぜ生まれたか」16.8%


短パン姿のふんころがし達が草むらを必死に右往左往しておっきいわく(笑)に玉入れて喜んだのに
「日本対トーゴ戦」11.7%wwwショボ(笑)
683名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:57:32 ID:zz4IAZWl0
往年の名選手と言われてた選手がほぼみんな在日なのがやきうwwwwwwww

通名使ってんじゃねーよwwwwwwwww
684名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:57:32 ID:gvE9hZ100
武士道ジャパンとかあったろうに
なんで公募で募らなかったかが、サッカー協会の偏屈な考えの表れだろうな
685名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:57:35 ID:fzHPLJrU0
やきう選手からスポーツマンシップを感じたことがない。
小汚いデブが棒振り回して、挙句の果てには大袈裟なパフォーマンスや乱闘。くだらないスポーツです。
やきうファン(笑)も程度の低い奴らばかり。 消えてなくなってください。
686名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:57:50 ID:ZFX5dCOd0
ブルーなんて、英語ではいい意味で使われない。
尻の青い奴、ブルーボーイなどが昔、流行った
のを思い出す。 
岡田はセンス ゼロ
687名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:57:54 ID:qoJiMJqa0
やきうがパクっておいて起源を主張するなんてチョンみたいだな
・・・そういうことか
688名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:57:56 ID:HJJJqTEq0
Jリーグの一部を切り取ってみた

2008年:コンサドーレ札幌サポーターの平均年齢は44.0歳(リーグ平均37.4歳)
http://s01.megalodon.jp/2009-0519-2127-10/www.hokkaido-np.co.jp/cont/consa-club/55986.html
http://s02.megalodon.jp/2009-0519-2137-03/www.j-league.or.jp/aboutj/2008kansensha.pdf ←3ページ目
2007年:コンサドーレ札幌サポーターの平均年齢は43.3歳(リーグ平均36.5歳)
http://s02.megalodon.jp/2008-0226-1532-22/hokkaido.nikkansports.com/soccer/jleague/consadole/p-hc-tp0-20080220-324043.html
http://s02.megalodon.jp/2008-0226-1533-55/www.j-league.or.jp/aboutj/2007kansensha.pdf ←4ページ目
2006年:コンサドーレ札幌サポーターの平均年齢は41.0歳(リーグ平均35.9歳)
http://s02.megalodon.jp/2008-0226-1533-55/www.j-league.or.jp/aboutj/2007kansensha.pdf ←4ページ目
2005年:コンサドーレ札幌サポーターの平均年齢は39.5歳(リーグ平均35.4歳)
http://s02.megalodon.jp/2008-1107-2045-33/www.j-league.or.jp/aboutj/2006kansensha.pdf ←4ページ目
2004年:コンサドーレ札幌サポーターの平均年齢は40.0歳(リーグ平均34.7歳)
http://s03.megalodon.jp/2008-1107-2045-47/www.j-league.or.jp/aboutj/2005kansensha.pdf ←4ページ目


結論:小西さんの言ってる事は正しかった。
689名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:58:06 ID:eDXMsrwI0
誰が野糞なんかパクるかよw
ウンコらしく蠅と戯れてろw
690名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:58:13 ID:29XunhF+O
>>647
たしかにアイツはセコいゴキブリだが日本のヒーローは松井
691名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:58:23 ID:GWHBeCDFO
オシム語録
喝だw
692名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:58:30 ID:yLgyFxBY0
>>614
極稀な例を取り上げて得意気になってる坂豚(ワラ)
693名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:58:33 ID:69JqewNj0



おい、足軽兵糧が足りねえから買ってこいwwwwwwwww


694名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:58:44 ID:Mv5r2cYNO


アメフト、野球はルールが複雑でカネもかかるので先進国スポーツ


蹴玉はカネもかからず、玉を転がして入れるだけなので貧困国で普及しやすい

695名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:58:48 ID:HDQGKz3oO
やきううぜー

ドマイナークソスポーツのくせに
696名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:58:49 ID:/x/RXSwP0
サッカーがサムライパクッたニダヽ<`Д´>ノプンプン
サッカーがサムライパクッたニダヽ<`Д´>ノプンプン
サッカーがサムライパクッたニダヽ<`Д´>ノプンプン
サッカーがサムライパクッたニダヽ<`Д´>ノプンプン
サッカーがサムライパクッたニダヽ<`Д´>ノプンプン
697名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:59:02 ID:1xdk12KY0
>>675
だから今回は名前なんかつけなきゃいいのにね。
698名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:59:02 ID:aAGoZwS30
>>645
お前の発言の中に答えが出てるやん
699名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:59:08 ID:fzHPLJrU0
ルーチンワークの繰り返し


それがやきう
700名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:59:12 ID:rmoVE4RyO
>>669黙れ童貞
701名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:59:13 ID:eDXMsrwI0
チョンカスやきうんこwwwwwwwwww
702名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:59:25 ID:vqPHEnW5O


エベレスト目指すのは自由だが、まずはハイキングから始めましょうってね




703名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:00:05 ID:p+e33T+N0
>>663
あれどうみても落ち武者ジャパンって感じだよなw
704名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:00:06 ID:fzHPLJrU0
やきうにサッカーの人気を分けてあげたい
705名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:00:13 ID:F8P2FSJ50
>>678
WBCの日本開催はないよ。日本でやるとしたら別の大会になる。
WBCはメジャーの選手会の小遣い稼ぎでもあるから、アメリカ以外で開催することはない。
706名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:00:41 ID:FJHJ6bl+0
じゃOIRAN日本とかGEISYHA日本とか
707名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:00:47 ID:vtYljLNX0
アンケート「すら」弱いサッカー

http://infoq.jp/forestown/
野球とサッカー 、あなたはどっち?!(9・28発表)

■全体
野球…47% 蹴球…29% どちらでもない…24%

■男女別
・男性
野球…54% 蹴球…31% どちらでもない…15%
・女性
野球…41% 蹴球…28% どちらでもない…31%

■年代別
・10代
野球…44% 蹴球…35% どちらでもない…21% ←サッカーファン小西さんの指摘どおり
・20代
野球…44% 蹴球…32% どちらでもない…24% ←サッカーファン小西さんの指摘どおり
・30代
野球…46% 蹴球…28% どちらでもない…26% ←サッカーファン小西さんの指摘どおり
・40代
野球…50% 蹴球…28% どちらでもない…22%
708名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:00:50 ID:qS+R2dRxO
>>685
審判の死角で服引っ張ったり、足掛けたり
そりゃフェアでクリーンなスポーツですもんね
709名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:00:51 ID:iP0LBwIW0
>>705
てかMLB選手がリアルで一人も来なくなる。
あいつらスケジュールがきつすぎるから
WBCみたいな大会をMLBが開いただけでもかなり無茶やってる。
710名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:01:11 ID:KqI78nlxO
まあムネリンとかスギウッチーみたいなカワイイキャラクターを発掘しなさいってこった
蹴り豚はそろいもそろって育ちの悪さばかりが匂いたつ猿ばかり
とくに頭にキノコのっけた人あたりが最高に不細工なイギリス北部の糞島でプロってるバカどうにかしな
711名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:01:29 ID:3mqou3eM0
>>647
走りながら打つという、反則ギリギリのことやってるだけだし
あんなのが、スポーツ万能に見えるとは焼豚の目は腐ってるわ
松坂みたいな、腹の突き出たデブをエースとか言っちゃう感覚だから、そうなるのかもしれないが。
712名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:01:39 ID:4aSEnD+l0
>>645
25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/04(土) 10:41:03 ID:uuSYQ2i+

Jは在日枠、アジア枠が1ずつしかないが、
通名で無制限で在日が選手登録できるプロ野球はチョンが乱入。
純日本人だと皆が思ってた松井稼頭央も祖父がチョンだった…。
ソフチョンバンクのチョン社長…。
チョン企業との黒い噂が囁かれ、パチンコ産業への貸付額が金融業の中では最高と言われているオリッ糞…。
球場に聖教新聞や創価大学の広告…。
プロ野球選手の引退後の仕事1位が焼肉店経営。(チョンは昔からBとコネがある。精肉業みたいな3Kの仕事は昔Bの仕事だった)
そして日本のロッテ、韓国のロッテは同じ会長…。
釜山のシンボル=カモメを付けさせられて
自分たちのチームだと喜んでいる滑稽で哀れな千葉県民たち
ロゴ
釜山ロッテ・ジャイアンツ
ttp://www.strike-zone.jp/images/l-r03.jpg
千葉ロッテ・マリーンズ
http://image.blog.livedoor.jp/shiv/imgs/b/f/bf749f4b.jpg
マスコット
釜山ロッテ・ジャイアンツ
ttp://www.strike-zone.jp/images/l-r04.jpg
千葉ロッテ・マリーンズ
ttp://jra.jp/news/200808/img/082701_02.jpg

阪神タイガースファン
出典: Chakuwiki
(阪神ファン より)
相手チームの監督に対しては、(相手監督の写真を)額縁に入れて、黒紐をつけて、白菊を添えて「(お葬式時の)遺影」を付けて応援するのが、阪神ファンとしての礼儀。(画像を参照)
http://wiki.chakuriki.net/images/5/5e/Hanshinfan.jpg

チョン → http://www58.tok2.com/home/letsgokorea/bousou/ouen4.jpg
      http://www58.tok2.com/home/letsgokorea/bousou/ouen6.jpg
713名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:01:43 ID:tq4KCucN0
いや〜やきうが羨ましいよ
あんなやる気があるのが三ヶ国程度で敗者復活もあってアマチュアだらけの世界大会で優勝して世界一と言われるんだからな
714名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:01:48 ID:tuv4QjK1O
>>614
野球にもサッカーにも、そういうヤツはいる。
野球は盗塁する為の演技。サッカーは時間稼ぎ。その違い。野球は滅多に居ない。サッカーは全員そうする。そして、ロスタイムってアホみたいなルールがある。だから、時間稼ぎする。

時計止めたらよくないか?遅延行為が悪いとは言わない。それも駆け引きだろ。が、時計が止まらないから遅延行為ってのがアホすぎる。
休憩したけりゃ、タイムを設けろ。
715名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:01:50 ID:yvaurRwk0
>>680 ちなみに三浦春馬は大のサッカー好きな
716名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:01:52 ID:c/E7epp90


やきうの世界とは世界のヘイポー、世界のナベアツのそれと同じ



717名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:02:01 ID:vtYljLNX0
サッカー選手なし

2009/09/30
いいとも「スポーツ界のスーパースターは?」 女性に聞いた

20代 @イチロー  Aダルビッシュ  B北島康介 C浅田真央 D魔裟斗

ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/498846.jpg
718名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:02:32 ID:/DfKbwtA0
おいおい…サムライブルー2006の方が先だろ
まじ野糞オタはノミだわ
719名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:02:43 ID:MO69Jf6n0
いいたいのは身の丈を考えろということ
720名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:02:50 ID:NmZyki+l0
そもそもサッカーが使ってたのを野球が二番煎じしちゃったのにな
パクっておいて自らが起源を主張するようじゃ韓国人と一緒じゃん
721名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:03:08 ID:bKg2XpF9O
>>709
てか野球にもWCがあるんだからそれを盛り上げればいいのに。
主催も公平なIBAFだし歴史もある。
参加国や試合方式もWBCみたいなうんこ形式じゃないし。
722名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:03:15 ID:VqWTqHPd0
俺は「特攻ジャパン」にすべきだと思う。
ゴールへの執念を見せることに転換するんじゃなかったのか?

であれば、全員坊主頭にして、鉢巻でもして気合を見せろ。
でないと、人心一新など無理。

723名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:03:30 ID:vtYljLNX0
【サッカー】
10年後、本当にやばいっすよ 「Jリーグってなに? ガンバ大阪がいるリーグなの?」
 終盤戦を迎えたJリーグ。混戦で盛り上がりを見せる。ただ、私がいまの同僚や取材先と雑談でサッカーの話をしても、混戦になっていることすら知られていないのが現実だ。
Jリーグやサッカー関係者に危機感がないわけではないだろう。ただ、安永さんも言っている。「このままではサッカー界は10年後、本当にやばいっすよ」(河野正樹)

http://www.asahi.com/sports/column/TKY200910050292.html

「このままではサッカー界は10年後、本当にやばいっすよ」(河野正樹)
「このままではサッカー界は10年後、本当にやばいっすよ」(河野正樹)
「このままではサッカー界は10年後、本当にやばいっすよ」(河野正樹)
「このままではサッカー界は10年後、本当にやばいっすよ」(河野正樹)

やばいんです!!!(笑)
724名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:03:40 ID:KDTI1gkPO
>>710
杉内がかわいいだと・・・
725名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:03:47 ID:4aSEnD+l0
名称から応援スタイルから組織名からもう何でもかんでもパクり杉なやきうww

これは逆に元のやきうには魅力的なものが何一つなかったという証明だよな

そう、某韓国のようにね、いや棒韓国かw
726名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:03:53 ID:tq4KCucN0
>>1 こいつもチョンだし野球とチョンは切っても切れない夫婦みたいなもんだからな
727名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:03:55 ID:MO69Jf6n0
なぜ蹴鞠豚は野球叩きに逃げるのか
728名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:04:19 ID:tuv4QjK1O
>>625
わざとぶつけるから。普通にわざとぶつける。プロは硬球が当たっても大ケガしない超人だから。
勿論、回避能力も加味して。壁でチンコだけガードするほうが、余程軟弱。
なら、どけ。
729名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:04:28 ID:/xYN5saI0
>>722
現状の岡田体制は、まさにKAMIKAZEジャパンだな。
「ベスト4だって?! クレイジージャップ!!」と世界中から言われる
730名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:04:48 ID:c/E7epp90
>>718
野糞ヲタは心臓までノミだからな


へタレだよあいつら
731名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:04:50 ID:sbbtHptmO
これが盗っ人猛々しい、というやつか
732名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:04:53 ID:7eiIocBM0
どの競技であれ日本代表はみんなサムライジャパンでいいじゃん
サムライの名に恥じないような活躍すれば良いだけの話なのに、村意識が強すぎ
733名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:05:03 ID:YcPvR7p7O
ん?
フランスW杯予選の時分、カビラがサムライサムライ叫んでなかったっけ?
734名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:05:12 ID:69JqewNj0
サカ豚ファビョってるヘイヘイヘイ♪サカ豚ファビョってるヘイヘイヘイ♪サカ豚ファビョってるヘイヘイヘイ♪
サカ豚ファビョってるヘイヘイヘイ♪サカ豚ファビョってるヘイヘイヘイ♪サカ豚ファビョってるヘイヘイヘイ♪
サカ豚ファビョってるヘイヘイヘイ♪サカ豚ファビョってるヘイヘイヘイ♪サカ豚ファビョってるヘイヘイヘイ♪
サカ豚ファビョってるヘイヘイヘイ♪サカ豚ファビョってるヘイヘイヘイ♪サカ豚ファビョってるヘイヘイヘイ♪
サカ豚ファビョってるヘイヘイヘイ♪サカ豚ファビョってるヘイヘイヘイ♪サカ豚ファビョってるヘイヘイヘイ♪
サカ豚ファビョってるヘイヘイヘイ♪サカ豚ファビョってるヘイヘイヘイ♪サカ豚ファビョってるヘイヘイヘイ♪
サカ豚ファビョってるヘイヘイヘイ♪サカ豚ファビョってるヘイヘイヘイ♪サカ豚ファビョってるヘイヘイヘイ♪
735名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:05:47 ID:F8P2FSJ50
>>721
IBAFにはMLB加盟してないからねぇ。そこが解決されないとどうしようもないだろうな。
736名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:05:47 ID:iP0LBwIW0
>>721
W杯とWBCは国際組織的には同等あつかいだから、
IBAFこそWBCに力を入れたらどうかな。

より中立的にすべくWBCの監視すりゃいいじゃん。
まあ実際そうやって2回目にはより多く挟んで審判送ったりしてるし。

「主催」は力があるところがやればいいんだよ。
737名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:05:55 ID:/xYN5saI0
>>732
まあ強ければサムライを名乗ってもべつにいいんだけどな
問題は、ほら、サッカーはな、弱いだろ?
738名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:06:02 ID:vtYljLNX0
なんと・・・世界世界と言っていたが日本のサッカーはその世界から馬鹿にされていた!?

〜日本のサッカーは世界からバカにされている〜
スコットランドはベンチの選手や控えの選手で来日、トーゴまでも。
お金に物をいわせて日本で試合を組んでいるが、ずっと指摘されていることである。世界は日本サッカーをどう見ているのだろうか。

・赤っ恥の日本サッカー協会会長「ふざけるな」と激怒
トーゴたった14人…岡田ジャパン大誤算提供:デイリースポーツ
http://news.livedoor.com/article/detail/4394267/
739名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:06:03 ID:bKg2XpF9O
>>734
やきう哀れ(笑)
740名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:06:04 ID:cKBueIEQ0
普通に日本代表扱いがすんなりするのだが、SAMURAIの冠つくとヒク、、、馬鹿マスゴミ発なんか?!恥ずかしいとか思わないのか?
741名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:06:22 ID:MO69Jf6n0
サカ豚にはもっと慎ましくなってもらいたい

大会一の雑魚なんだから
742名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:06:25 ID:4tcz5khoO
野球のサムライJAPANって今初めて知ったわ

743名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:06:29 ID:4aSEnD+l0
>>728
打席入る以外はだっせえやきう帽被ってたのに
打席入るときはビビってヘルメット被ってるやきうwwwww

キャッチャーに至ってはヘルメットにマスクに全身防具と
「私はCIAから命狙われてんだ!」とでも言いたいかのようなビビり様www

気持ち悪いほどの防衛意識wwwwwwwww
ビビってんじゃねーよwwwwww
744名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:07:14 ID:c/E7epp90
やきうのダサくて胡散臭いイメージをサッカーに持ち込まないでほしいわ
745名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:07:22 ID:GaPLxLlv0
野球の代表とのコラボって事でいいじゃん
野球が惨敗したならともかく優勝したんだから
あやかって同じ愛称にしても無問題
746名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:07:25 ID:iP0LBwIW0
>>735
ま、スポーツの世界は金の世界になってるんで

国際組織の1国1主権みたいなお題目は引っ込んでいくだろうさ。
サッカーだってW杯よりCLの方が全然おもしろいし儲かるじゃん、ていう時代はすぐ来るよ。

W杯の類が要らないという意味じゃないけど、
それが至上であると唱えるのにはプロだと限度がある。
747名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:07:26 ID:eHH8DQ0c0
サカ豚ファビョってるヘイヘイヘイ♪サカ豚ファビョってるヘイヘイヘイ♪サカ豚ファビョってるヘイヘイヘイ♪
サカ豚ファビョってるヘイヘイヘイ♪サカ豚ファビョってるヘイヘイヘイ♪サカ豚ファビョってるヘイヘイヘイ♪
サカ豚ファビョってるヘイヘイヘイ♪サカ豚ファビョってるヘイヘイヘイ♪サカ豚ファビョってるヘイヘイヘイ♪
サカ豚ファビョってるヘイヘイヘイ♪サカ豚ファビョってるヘイヘイヘイ♪サカ豚ファビョってるヘイヘイヘイ♪
サカ豚ファビョってるヘイヘイヘイ♪サカ豚ファビョってるヘイヘイヘイ♪サカ豚ファビョってるヘイヘイヘイ♪
サカ豚ファビョってるヘイヘイヘイ♪サカ豚ファビョってるヘイヘイヘイ♪サカ豚ファビョってるヘイヘイヘイ♪
サカ豚ファビョってるヘイヘイヘイ♪サカ豚ファビョってるヘイヘイヘイ♪サカ豚ファビョってるヘイヘイヘイ♪
サカ豚ファビョってるヘイヘイヘイ♪サカ豚ファビョってるヘイヘイヘイ♪サカ豚ファビョってるヘイヘイヘイ♪
サカ豚ファビョってるヘイヘイヘイ♪サカ豚ファビョってるヘイヘイヘイ♪サカ豚ファビョってるヘイヘイヘイ♪
サカ豚ファビョってるヘイヘイヘイ♪サカ豚ファビョってるヘイヘイヘイ♪サカ豚ファビョってるヘイヘイヘイ♪
サカ豚ファビョってるヘイヘイヘイ♪サカ豚ファビョってるヘイヘイヘイ♪サカ豚ファビョってるヘイヘイヘイ♪
サカ豚ファビョってるヘイヘイヘイ♪サカ豚ファビョってるヘイヘイヘイ♪サカ豚ファビョってるヘイヘイヘイ♪
サカ豚ファビョってるヘイヘイヘイ♪サカ豚ファビョってるヘイヘイヘイ♪サカ豚ファビョってるヘイヘイヘイ♪
サカ豚ファビョってるヘイヘイヘイ♪サカ豚ファビョってるヘイヘイヘイ♪サカ豚ファビョってるヘイヘイヘイ♪


748名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:07:27 ID:eMLek9zgO
>>728
> わざとぶつけるから。


卑怯なスポーツなんすねやきうってWWW
749名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:07:28 ID:/xYN5saI0
>>743
野球はサッカーみたいに安全なスポーツじゃないからな。それはしかたない。
750名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:07:50 ID:yvaurRwk0
>>732 別にサッカー側はそれでもかまわないのにさ,焼きぶーがパクリだとかいうから,そりゃあ違うだろってなってるんだよ
751名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:08:12 ID:/IYLFTvNO
あっ、まだやってたのWW
日本サッカーは、世界一になれるのかって聞いてんだよ!
答えろ、サカ豚よー!
752名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:08:16 ID:boSnXg4f0
>>733
そのころは電通がからんでキャンペーンはってたわけじゃないから定着しなかった、らしいね。
おれもジーコジャパンよりもっと前にサムライ(ブルー)ってのは言われてたと思う。
753名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:08:21 ID:vtYljLNX0
実は水増しだらけのサッカー界

54 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/10/17(土) 17:08:51 ID:FfQW5lAa
http://www.jsgoal.jp/photo/00052700/00052752.html
http://www.jsgoal.jp/photo/00052700/00052753.html

大宮−川崎:42346人(埼スタ)
754名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:08:32 ID:4aSEnD+l0


一番問題なのは、ここ数年明らかにやきう側がサッカーをパクりまくってる

にも関わらず、マスコミ関係者がその件について誰も話題にしない、ということだ

あんなに報道量あるのにも関わらずwwww

隠蔽体質凄すぎwwww肥満体質の癖してwwwwwww

755名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:08:34 ID:cKBueIEQ0
今の時代某名門大すらハダカで徘徊する時代だが、日本人として勘弁してほしい
たかが一スポーツに其処まで背負わすのがとても恥ずかしい
756名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:08:48 ID:MJbPVDFGO
野糞は韓国で大人気らしい




日本とアメリカでは落ち目だが
757名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:08:49 ID:iP0LBwIW0
>>745
サッカーのプライドがそれを許さないというのが問題でありますな。
ま、無視されたからっていちいち不敬を感じない寛容さが欲しいところですが、
金が絡み、排他しあう関係では無理もないか。
758名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:09:03 ID:bKg2XpF9O
>>736
ファンがそんな考えだから野球が世界に広まらないんだよ。
759名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:09:31 ID:c/E7epp90
>>748
やきうは卑怯者のスポーツだから仕方ない
野蛮人の球技 それが野球



日本野球連盟の規則・審判委員長「日本の野球はマナーレベルがきわめて低い」
http://www.nikkansports.com/baseball/amateur/news/p-bb-tp3-20090110-448673.html




日本がAFCの「フェアプレー賞」受賞 - サッカー
http://www.sanspo.com/soccer/news/081121/scc0811210502001-n1.htm
760名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:09:33 ID:YCZoFJbx0

野球とサッカーは規模が違いすぎて比べるのはおかしい。

サッカーは今でも1番普及してる競技だが、プロサッカーの人気がほかの地域に比べ低かった東南アジアでも人気が上がっている。
野球はキムチの国と1部の貧乏な社会主義国のみで人気があり、オリンピック競技から外され、今後ますますマイナー化することは避けられない。

メジャースポーツの成績とマイナースポーツの成績を同列で報じるマスコミに踊らされてるだけだから、野球ファンに悪気はない
761名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:09:50 ID:CrO5wEheO


※ドイツの時のブラジル国民の反応

ジーコが可哀想






762名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:09:57 ID:7aLUT2fM0
そもそもサムライ連呼するのカッコ悪いからやめてくんねえかな
野球にしろサッカーにしろ
763名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:10:01 ID:sKLbChy8O
>>677
何でもお兄ちゃんお兄ちゃんと同じ物を欲しがる末っ子みたいだな
ま、末っ子なら可愛いもんだが、プロ野球はマスコミからヨイショされまくってコレだから質が悪いな
764名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:10:02 ID:VREv8PjK0
人気の無いサッカーがサムライJAPANにあやかるってかw
765名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:10:08 ID:iP0LBwIW0
>>752
つーか、
サムライという単語が
日本男児、特に遠征する日本の精鋭を表す「美名」なんではないかな。

日本女性の美名は「なでしこ」だし
日本の国名を美名でいうと「瑞穂の国」だし
単なる一般名詞だと思うよ。
766名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:10:19 ID:WEVC0omj0
>>738
まるでWBCじゃん


現地で話を聞くと、アメリカチームはとにかく複雑な契約問題があり、
「この選手は絶対出さなければいけない」とか、「このピッチャーは悪くても
球数をこなさなくてはいけない」とか、リリーフ陣でも毎試合登板しなければいけないという
ような契約があったようだ。勝つと言うよりも、オープン戦の調整のような感じがした。
 開催国でありながら、全くと言っていいほど失礼な戦い方であると同時に、
サンディエゴ・ロサンゼルスと渡ったが、街の関心はほとんどなく、
アメリカのMLBの怠慢さが非常に腹立たしく感じた。
http://wwwz.fujitv.co.jp/sports/baseball/column.html

【野球/WBC】アメリカが未来永劫WBCで優勝できない理由 「WBCは最大目標達成の『妨げ』になる」…Number★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238077667/
【野球/WBC】アメリカのジョンソン監督、子供の結婚式出席するため2次ラウンド初戦を欠場
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1236947053/
【MLB】オリオールズ主砲マーカーキス第1子誕生のためWBC辞退
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1230447469/
米国、故障者続出…捕手が左翼守る緊急措置も
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20090316086.html

米代表・ペドロイア、左脇腹痛めチーム離脱
http://www.yomiuri.co.jp/sports/wbc/2009/news/20090315-OYT1T00626.htm

Rソックス、D.ペドロイアが戦列復帰
http://sports.yahoo.co.jp/news/20090321-00000212-ism-base.html
左わき腹痛でワールド・ベースボール・クラシックの米国代表から離脱していたダスティン・ペドロイア二塁手(ボストン・レッドソックス)。
ピッツバーグ・パイレーツ戦でレッドソックスに戦列復帰し、2打数1安打、1打点と復調をアピールした。


ペドロイア、ユーキリスなどは準決勝まえに怪我を理由に離脱
しかしすぐにオープン戦には出場

一塁はデローサに守らせ、普段レフトで、ライトなんてやんないダンがレフト
ショートの守備に守備力低下中で、送球も安定しないジーター なぜかロリンズはDHw

どんだけやる気ないんだよって話だよ 
767名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:10:29 ID:+Qjhk2QWO
つーか野球のときも発表したときまたサムライかよwww
って感じだったよね
768名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:10:30 ID:vtYljLNX0
アメスポを代表するスーパースターの発言

●マイケル・ジョーダン(元NBAスーパースター)
「サッカーは動きが無い。スポーツを見る目があるアメリカ人にとってそれは退屈なんだ。」
●ペイトン・マニング(NFLスーパースター)
「サッカーww(失笑)」

退屈なんだ
サッカーww(失笑)
退屈なんだ
サッカーww(失笑)
退屈なんだ
サッカーww(失笑)
退屈なんだ
サッカーww(失笑)
退屈なんだ
サッカーww(失笑)
769名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:10:42 ID:tuv4QjK1O
よし。風呂入る。

サッカー信者は、俺が風呂出るまでに、サッカーはどうして『ガンバ』とか『コンサドーレ』とか、ダサいネーミングしか出来ないのか、言い訳を書いとけ。
770名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:10:42 ID:C4oJyo6DO
ふつーに日本代表チームでよくね?
771名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:10:46 ID:yYwwX9jJ0
サムライブルーってかなり前からある愛称じゃなかった?公式じゃないだろうけど
772名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:11:07 ID:iP0LBwIW0
>>758
Doスポーツとして広げるなんて話になると
個人競技やサッカーみたいなのに敵うわけないし
コストパフォーマンス悪いことはやらんだろうな。
773名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:11:10 ID:MJbPVDFGO
やきうだけは応援したくない
横柄で偏屈だし嫌い
774名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:11:35 ID:omK83BrN0
今まで通り監督名ジャパンでええやん
岡田も原みたいに自分の名前使われるの嫌がっているの?
775名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:11:53 ID:m3IT/UoL0
SAWAJIRI JAPAN
776名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:11:56 ID:xI4LnbmBO
負け戦にいくんですねわかります
777名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:12:06 ID:yYwwX9jJ0
と思ってスレ読んだら思い違いじゃなかった
778名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:12:09 ID:MO69Jf6n0
弱い雑魚がいきがるなよ身の程を知れといっただけなのに
なぜか野球を叩きだすサカ豚
大丈夫?
779名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:12:19 ID:vtYljLNX0
借金まみれの欧州サッカー界ついにフランスでも人気に限りが?

「フランス人よ、まずチケットを買え」ドメネク監督が悲痛な叫び
http://sports.yahoo.co.jp/news/20091020-00000001-ld_s-socc.html
このところスタッド・ド・フランスにおける代表戦チケットの売れ行きは
あまり芳しくない。
フランス人には、ギリギリまでチケットを購入しないという傾向もある。国民の代表離れが深刻視されるだけに、自国の観客動員が「まず最初の勝利」
という監督の訴えにフランス人がどう応えるかも注目だ。

国民の代表離れが深刻視される
国民の代表離れが深刻視される
780名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:12:24 ID:4aSEnD+l0
やきうは在日に支配されている

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/04(土) 10:41:03 ID:uuSYQ2i+

Jは在日枠、アジア枠が1ずつしかないが、
通名で無制限で在日が選手登録できるプロ野球はチョンが乱入。
純日本人だと皆が思ってた松井稼頭央も祖父がチョンだった…。
ソフチョンバンクのチョン社長…。
チョン企業との黒い噂が囁かれ、パチンコ産業への貸付額が金融業の中では最高と言われているオリッ糞…。
球場に聖教新聞や創価大学の広告…。
プロ野球選手の引退後の仕事1位が焼肉店経営。(チョンは昔からBとコネがある。精肉業みたいな3Kの仕事は昔Bの仕事だった)
そして日本のロッテ、韓国のロッテは同じ会長…。
釜山のシンボル=カモメを付けさせられて
自分たちのチームだと喜んでいる滑稽で哀れな千葉県民たち
ロゴ
釜山ロッテ・ジャイアンツ
ttp://www.strike-zone.jp/images/l-r03.jpg
千葉ロッテ・マリーンズ
http://image.blog.livedoor.jp/shiv/imgs/b/f/bf749f4b.jpg
マスコット
釜山ロッテ・ジャイアンツ
ttp://www.strike-zone.jp/images/l-r04.jpg
千葉ロッテ・マリーンズ
ttp://jra.jp/news/200808/img/082701_02.jpg

阪神タイガースファン
出典: Chakuwiki
(阪神ファン より)
相手チームの監督に対しては、(相手監督の写真を)額縁に入れて、黒紐をつけて、白菊を添えて「(お葬式時の)遺影」を付けて応援するのが、阪神ファンとしての礼儀。(画像を参照)
http://wiki.chakuriki.net/images/5/5e/Hanshinfan.jpg

チョン → http://www58.tok2.com/home/letsgokorea/bousou/ouen4.jpg
      http://www58.tok2.com/home/letsgokorea/bousou/ouen6.jpg
781名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:12:38 ID:tuv4QjK1O
>>768
動きが無いのは良いんだよ。試合数を増やせば。プロで年間、あの試合数って軟弱すぎる。
782名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:12:54 ID:MdR49mMv0
4年前と同じじゃん
結果も4年前と同じになりたいのかと
783名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:12:56 ID:JA85zmbG0
784名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:13:00 ID:sKLbChy8O
>>685
一時期野球解説者や実況が、選手のことをしきりにアスリートアスリートと連呼してたのを思い出した
結局定着しなかったわけだけど、アレは笑ったよ
785名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:13:08 ID:/IYLFTvNO
ヘディングすると、脳に良くないみたいなだよ!
お医者さんが、言ってたよ
786名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:13:13 ID:2grVM4DDO
さっきテレビでやってたが、
巨人の阿部ってシーズン中にも拘わらず、毎日通う焼鳥屋があるんだって。
毎晩、酒を飲むことが習慣化されたアスリートってのもどうなのか?
787名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:13:19 ID:pSKF3Xc30
>>753
それだと劣頭は毎回6万くらい来てるってことか???wwww
788名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:13:19 ID:c/E7epp90
やきうはドマイナー競技であることが
盛り上がらない最大の原因だな。

しかもつまらない
789名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:13:33 ID:/DfKbwtA0

原監督ってWBC以降一回も代表のユニ着てないよね…
790名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:13:38 ID:4aSEnD+l0
>>784
解説者や実況のミスリードだったわけだなww
791名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:13:58 ID:Tfp6Ep3/O
>>753
どこが水増しに見えるの?
792名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:14:08 ID:t6E3ozl9O
やきうって国内じゃ人気ないし世界は誰も知らない
何がしたいの(笑)?
793名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:14:24 ID:yxXY8XKeO
毎年アホーター同士の乱闘で死人が出る野蛮な後進国スポーツ
それが蹴球の限界

一方、紳士的な野球の観客者達は上品に観戦
これが先進国スポーツ野球と後進国スポーツ蹴球の差
794名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:14:30 ID:WEVC0omj0
>>784
イチロー「だってお腹が出てプレーできるスポーツって限られているんですよ。
    そのうちの1つが野球なんですけど、すごい嫌なんですよ。」
795名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:14:34 ID:vtYljLNX0
流石世界から馬鹿にされる日本のサッカーw
国民に馬鹿にされるだけではものたりず世界からも馬鹿にされたいマゾ気質

【サッカー】Jリーグで活躍した外国人選手、続々と中東に流出 違約金でも防げず
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1254444734/l50
796名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:14:49 ID:iP0LBwIW0
>>781
いやそれは一応サッカー文化の弁護をしておくと、
国内リーグ以外にも山ほど「大会」があって、
カレンダーが非常にカオスなことになってるので
プロのサッカー選手は並大抵の忙しさじゃない。
上のクラスになればなるほど。

この無秩序さを考えると
商品の質を揃えようという発想が無いのは確かではあるけど
(そんなことしなくても客は増えるというおごりがある)
ただ、軟弱とは言えないと思う。
797名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:14:55 ID:4aSEnD+l0
>>789
いや、そもそもWBCでも原のジジイがユニフォーム着る必要なんてねーんだよww

何で試合に確実に出ることのない監督がユニフォーム着てんだよ?www

これだからやきうはwwwww

ジジイがユニフォームってwwwwww
798名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:15:04 ID:yvaurRwk0
U-26wwwオーバーエイジwww この辺も何で付けたか聞きたいもんだ
799名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:15:30 ID:WEVC0omj0
>>793
【野球】韓国プロ野球の元スター選手を公開手配 母娘4人失踪に関与か[03/10]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1205136360/l50

【野球/韓国】殺人容疑で公開手配中の元韓国プロ野球のスター、李昊星(イ・ホソン)が遺体で発見
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1205202013/


元ロッテ小川博
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E5%B7%9D%E5%8D%9A

2004年11月、小川は勤務していた産廃処理会社の会長宅に住み込みで働いていた女性に
土下座して借金を申し込んだものの断られた。このことから逆上した小川は女性を突き飛ばして
2階にあった現金入りの封筒を奪い、さらにはその発覚を恐れて、気を失った女性を車に乗せ
約4km先の旧荒川に投げ込み水死させた。

旧荒川に投げ込み水死させた。
旧荒川に投げ込み水死させた。
旧荒川に投げ込み水死させた。


ヤキブタコワイヨー((((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
800名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:15:52 ID:c/E7epp90
>>786
やきうはスポーツじゃなくてレジャーだし無問題


試合中に唐揚げ喰ってるんだぜ
801名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:15:58 ID:/xYN5saI0
>>794
お腹が出てるのはたしかにみっともないが、そんなピザがふつうに100マイルのボール投げるのが野球。

デブでもないのにコロコロカサカサするやつが言えた義理かよ、とは思う
802名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:15:59 ID:9sYyypE10
楢崎のリアクションがワロタ。現場の人間にどこかで聞いた事ある
なんていわれちゃおしめーだ
803名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:16:12 ID:t6E3ozl9O
やきうは4マソとか言うけどその捏造されたことにも気づかない焼豚(笑)
悔しかったら客いれてみろ
804名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:16:21 ID:QgxDCXrDO
そういやサカ豚ってWBCやってる時にずっと侍ジャパンをオサムイジャパンとか言ってたけど、オサムイブルーの方が違和感ないな
805名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:16:52 ID:vtYljLNX0
やっぱイングランドみたいな弱小国家ではアメリカに勝てないかw


世界のプロスポーツ総収入トップ5($bn)
@ $6.5 billion ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| NFL 06/07 season 
A $6.1 billion  |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| MLB 2007 season(2008年は6.5 billion)
B $3.9 billion |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| F1 2007 season
C $3.4 billion |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| NBA 06/07 season
D $3.0 billion ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| Premier League 06/07 season ←世界最強リーグwww

野球
http://www.forbes.com/lists/2009/33/baseball-values-09_The-Business-Of-Baseball_Revenue.html
アメフト
http://www.forbes.com/lists/2008/30/sportsmoney_nfl08_NFL-Team-Valuations_Revenue.html
サッカー
http://www.forbes.com/lists/2009/34/soccer-values-09_Soccer-Team-Valuations_Revenue.html
806名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:17:16 ID:/xYN5saI0
>>797
スーツじゃ乱闘できないからな。野球の監督は忙しいんだよ。
ベース引っこ抜いたりとか、いろいろアクションしないといけない。
807名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:17:19 ID:4aSEnD+l0
>>786
試合の半分くらい「ベンチで戦況を見つめる」という仕事なのがやきうだからなww
あり得ないwww
808名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:17:20 ID:KDTI1gkPO
>>795
年俸2億で中東移籍したけど、一銭も払ってもらえないダヴィのことですね
809名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:17:26 ID:c/E7epp90

野球と野糞ってどっちが普及してるの?

似たもの同士だけど
810名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:17:33 ID:t6E3ozl9O
一般人に聞いてみたい
やきう選手(笑)知ってる?て
811名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:17:41 ID:yYwwX9jJ0
>>802
昔から言われてるのに今更何をってことだね
812名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:17:42 ID:eMLek9zgO
>>793
道頓堀にケンタッキーおじさん投げ込んだりするなんてとってもお上品ですな。
813名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:17:58 ID:PV3Wu2SE0
カナリア軍団とかさ
強くてそう呼ばれるなら様になるけど

本業が弱いのに
自分たちのほうから「サムライ・ブルー」って呼ばせるところが
かっこ悪い
814名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:18:06 ID:iP0LBwIW0
>>804
焼き豚だってジョホールバルの時は涙したと思うし
サカ豚だってイチローが打った時は鯖を壊したと思うんですよ

全体的に、結構得してる方の国民だと思うんだが
さすが2chですな、楽しいですなw
815名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:18:13 ID:/v+MQFOHO
>>778
え、そんな話だっけ?
816名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:18:20 ID:vtYljLNX0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


━ジュビロ磐田時代は、ロッテとキャンプの合宿が一緒だったこともあるそうですが。
サッカー選手ではあり得ない身長の高さとゴツさには、ビックリしましたよ。
正直、「この人たちがサッカーやっとったら、どうなってんのかな」
「すごいことになっとったんちゃうかな」と思いましたよ。

━確かにフィジカル・エリート集団ではありますからね。
だから、大きな選手をそろえたヨーロッパのようなサッカーチームを作れるん
ちゃうかなと思うんです。 パワープレーやったら、かなりすごいと思いますよ。
僕がマリノスに入る前、マリノスとベイスターズの合同イベントで競走したことが
あったらしくて、 マリノスで足の速いヤツが一人も勝てなかったって聞いてますから。
やっぱり、身体能力は野球選手の方が高いんでしょうね。

━いまでも、野球で勝負したかったと思いますか。
いや、思わないです。あれだけデカイ人たちとやったら勝負にならん。
いまは、親父の言ってた通りやったなと思ってます(笑)。
817名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:18:24 ID:4aSEnD+l0
>>809
野糞が首の皮一枚差でリード中ですw
818名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:18:34 ID:yvaurRwk0
>>806 野村のユニ姿は見苦しいよな 生き恥晒してるようなもんだ
819名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:18:36 ID:c/E7epp90
>>797
ウケるwww


やきうってほんとヘンテコな遊戯だよなwww
820名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:18:46 ID:Tfp6Ep3/O
>>802
楢崎のリアクションはドイツ大会と同じという意味なんだけどね
821名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:18:47 ID:iP0LBwIW0
>>805
CLはどうなんだろう。
822名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:18:50 ID:t6E3ozl9O
日本でこうも人気出ないやきう(笑)
823名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:18:55 ID:WEVC0omj0
>>805
そのアメリカに完全無視される大会って・・


全米視聴率対決

野球 世界一決定戦本番 WBC(ワールドベースボールクラシック)決勝
1.4%
ttp://sportsmediawatch.blogspot.com/2009/03/wbc-classic-for-espn.html

サッカー W杯前哨戦 コンフェデレーションズカップ決勝
2.7%
ttp://sportsmediawatch.blogspot.com/2009/06/usabrazil-reportedly-draws-27-overnight.html

サッカー ワールドカップ2006ドイツ大会決勝
7.0%
ttp://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2006/07/10/AR2006071001163.html

アメリカでも

サッカーワールドカップ>>>>>>>>>>>ワールドカップの予行演習>>>WBC

アメリカ人「WBCなんか誰も興味ないしイラネ馬鹿が見るもんだろw」
http://image.blog.livedoor.jp/domesaka/imgs/2/2/22d5e2c5.jpg
824名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:19:10 ID:bs1YogUR0
「サムライ」いいと思うけどね。
ユニフォームも、違うスポーツでも統一されている国多いし。
日本はバラバラ過ぎると思うけどな。
「サムライ」は日本らしいし、野球だけのものでは無いと思うよ。
825名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:19:32 ID:yxXY8XKeO
松坂の速球顔面パンチで泣きそうなサカ豚が一言↓
826名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:19:49 ID:t6E3ozl9O
焼豚必死だな
827名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:20:00 ID:quKLavlY0
>>819
野球・ソフトボール以外に監督・ヘッドコーチが、選手と同じユニホーム着る
スポーツって何かあったっけ?
828名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:20:09 ID:/xYN5saI0
>>824
いや、もちろんそうなんだが、問題は弱いチームがサムライ名乗っていいの??ってことだろ
829名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:20:24 ID:vtYljLNX0
何しろサッカーは身長170cmに満たないメッシやマラドーナが、10代のうちに
国の代表に選ばれ、また世界的なスターになれてしまうスポーツである。
まず他の競技ならプロ入りすら断られてしまう体格にも関わらずだ。
身体能力でまともに他競技の選手と張り合って勝てる訳が無い。

Q.ロナウジーニョのショットガンタッチの記録は何ですか?
A.12mでした
  12m50cmは失敗しました。
  正直ロナウジーニョ枠はいらなかったと思います


結論:やはりサッカー選手の身体能力はゴミだった。
830名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:20:26 ID:YCZoFJbx0

野球とサッカーは規模が違いすぎて比べるのはおかしい。

サッカーは今でも1番普及してる競技だが、プロサッカーの人気がほかの地域に比べ低かった東南アジアでも人気が上がっている。
野球はキムチの国と1部の貧乏な社会主義国のみで人気があり、オリンピック競技から外され、今後ますますマイナー化することは避けられない。

メジャースポーツの成績とマイナースポーツの成績を同列で報じるマスコミに踊らされてるだけだから、野球ファンに悪気はない
831名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:20:31 ID:c/E7epp90
最近やきうの世界の狭さ、ショボさに気づいてきた日本人も多いからな
俺もその一人なんだが
832名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:20:34 ID:bKg2XpF9O
>>786
試合中でもタバコ吸ってるアニキなんかいたりします
833名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:20:39 ID:MO69Jf6n0
弱い代表に愛称なんていらんよ
お願いだから日本を巻き込まないで
834名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:20:41 ID:iP0LBwIW0
>>819
ユニフォームはとある時期までキャプテンが監督してた常態の名残。

>>820
いや、だから惨敗ブルーでしょ、なんで変えないの?
っていう記事じゃないかコレも。
パクリってのは「あやかりたいんだろw」という煽りのエスカレートで出てきてるだけで
本来メインの議題じゃない。
835名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:20:53 ID:4aSEnD+l0
やきうの在日体質が最近著しく流出してるなww

よっぽど切羽詰った状況なのだろうww

来期は何試合地上波中継されるかな?ww
836名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:21:02 ID:tGmdRUaA0
BUSHI BLUE
837名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:21:06 ID:sCVHUjd40
オリンピックから除外された競技がなぜか上から目線
パクッた相手に逆ギレしてなぜか喧嘩をふっかける
事実をつかれると雑魚だの云々本筋から話を逸らす


どこの民族の方々ですか?
838名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:21:27 ID:VREv8PjK0
ゆとり世代にしか人気の無いサッカー

ゆとりJAPANにしたら?
839名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:21:28 ID:yYwwX9jJ0
>>828
日本には勝ったサムライがいれば負けたサムライがいたんだぜ
840名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:21:29 ID:yvaurRwk0
>>824 サッカーだけの物ではないよねだろ? 一番最初にサッカーが使ったんだから
841名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:21:52 ID:c/E7epp90
やきうなんて韓国とかドミニカに隔離してくれ
先進国である日本には不要。
842名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:22:11 ID:lIde3hfz0
侍は使われてるから野武士ジャパンのがいい
843名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:22:15 ID:zG7xdePh0
なんで焼き豚がフルボッコにされてんだよwwww
844名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:22:24 ID:bEcvwV2u0
電通の日本サッカーに対する嫌がらせだろ
代表に中村俊輔押しつけるのと同じやり方だし
今に始まったことじゃないじゃん
845名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:22:29 ID:iP0LBwIW0
>>840
言い方にこだわるようなことか?
どっちのもんでもねーよw
846名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:22:40 ID:tITCxY9SO
メジャーみたいに地区毎に何球団もあって必然的にプレーオフするのならわかるが
日本のやきうのあれは何だw
人気低迷でじり貧なのはわかるが、たった6球団づつでプレーオフ3回もやってから日本一とか
どんだけ焼豚は頭悪いんだよw
水増ししすぎだろw
好き勝手乱立する独立リーグといい、パクっておいて開き直りとか頭おかしいんじゃねえのw
847名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:22:58 ID:lz3+zx5RO
岡〇「おれもうこの番組2度と出ねえ」
848名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:23:02 ID:6QKDa9+AO
…ここサッカーのスレだよな?
野球叩いてばっかりだな

他競技バカにしてる場合じゃないだろうに…だから弱いんだよサッカーは…
849名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:23:08 ID:yvaurRwk0
>>845 訂正しろよ その言い方は気に食わない
850名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:23:09 ID:MO69Jf6n0
恥かかすなよ
蹴鞠代表のせいでどんどん日本の価値が下がっていく
851名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:23:13 ID:vtYljLNX0
うーんやっぱりVIPとかv速などの人の多いところは野球ファンの勝ちだな。
芸スポでもやはり野球のほうが上だな
852名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:23:13 ID:bKg2XpF9O
>>788
違うよ。MLBが実質支配してるからなかなか広まらないんだよ。公益ばかり気にして世界の人に野球を好きになってもらおうとしない。
どんなスポーツでもやり込めばおもしろい。わかってもらおうと努力してないだけ
853名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:23:25 ID:/xYN5saI0
>>839
強いヤツと強いヤツが戦えばそりゃどっちかが負けるわ

負けたからサムライを名乗るなと言っているのではない。
弱いチームがサムライ名乗っていいのか?と言っている
854名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:23:26 ID:/IYLFTvNO
>>797
>>819
確実に、ヘディングで脳おかしくなったかね!
病院行くのを、オススメします。WWWWWW
855名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:23:26 ID:t6E3ozl9O
日本はサッカー



終了
856名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:23:46 ID:4aSEnD+l0
>>828
侍=潔い

イチロー 左打席にわざわざ変えて内野安打=潔くない、こそ泥とやってることは一緒
松坂 暴飲暴食で豚化=潔くない、嫁も牛のような爆乳
原 監督なのにユニフォーム着用=潔くない、そんなに一人ぼっちが怖いのか

結論・やきうは侍ではない
857名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:23:53 ID:yYwwX9jJ0
>>851
さすが2ちゃんねるだよね
858名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:24:11 ID:ljLtuNWo0
>>846
野球は偉い。なぜなら野球だから。
じゃんけんでパーがチョキになにをやっても勝てないのと一緒。
そして野球はチョキ、野球以外はパー。

理解した?理解したならおまえも原隊に戻り素振りをしろ。
859名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:24:37 ID:t6E3ozl9O
>>848
関係ねえだろ
焼豚カスはお口チャック^^
860名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:24:43 ID:iP0LBwIW0
養殖ーですね〜
861名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:24:56 ID:/xYN5saI0
男子バレーだっけ、「龍神ジャパン」とか酷かったな
862名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:24:57 ID:c/E7epp90
>>827
監督がユニ着るのは4マス双六の特権だろうな

サッカーやバスケじゃありえない
863名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:24:57 ID:vtYljLNX0
若者のサッカー離れという結果が浮き彫り…クラブも集客に躍起
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090303-00000617-san-socc

<2003年のサッカースタジアムのスタンド>
観客の40%が29歳以下の人たち、30歳以上の人間は60%。


<2008年のサッカースタジアムのスタンド>
観客の27%が29歳以下の人たち、30歳以上の人間は73%。


結論:サッカーファンの小西さんは正しかった。
864名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:25:05 ID:ljLtuNWo0
野球が偉いのは自明。
俺が生まれたときから野球は世界であり、世界は世界で、野球は野球だった

野球でないモノは野球ではないというのも自明である。
ゆえに野球は世界に勝利した。
865名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:25:08 ID:RgXHAFMjO
弱っちい奴がサムライとかバカみたい
サムライでもなんでもない森本以外はただのDQN
866名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:25:16 ID:Dqbf1HlLO
これって国民は「侍ブルー」なんて覚えてないってことでしょ(笑)


さあ〜ゆけ!お〜わらいブルーwwww
867名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:25:40 ID:yYwwX9jJ0
おまえら女とサムライに幻想を抱きすぎだよ
868名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:25:43 ID:4aSEnD+l0
>>846
やきう関係者はマスゴミ抑えてるからそこら辺やりたい放題だよな
まさに無法地帯
民主党政権と同じ状況
869名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:25:50 ID:iP0LBwIW0
うーん、同じ名前にした、というのはむしろ意気込みなのかな?
870名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:25:52 ID:bs1YogUR0
>>840
「二番煎じのイメージ」で、首をかしげてるのは、誰なの?
サッカーも、野球も「サムライ・ジャパン」でOKって話でしょ。
871名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:25:56 ID:ljLtuNWo0
さて、サッカーなど無いことは証明された

あとは野球である。野球せよ諸君。
野球とは、もはや疑問を抱くまでもなく野球なのである。
872名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:25:58 ID:t6E3ozl9O
焼豚カスは芸スポから出れば?
どんだけドMなんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
873名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:25:58 ID:pSKF3Xc30
愛称対決

ヒデ     中山>>>>>>>>>中田

シュンスケ 中村>>>>>>>>>渡辺

ウッチー  内川>>>>>>>>>内田

ヒデキ   西城>>>>>松井

ミキティ   藤本>>>>>>安藤

イチロー  鈴木>>>>>小沢
874名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:25:59 ID:/xYN5saI0
>>866
そもそも侍なのにブルーってなんなんだろうな?って思うわな。
875名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:25:59 ID:Dqbf1HlLO
>>859
だまれヘディング

死ね
876名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:26:15 ID:RgXHAFMjO
うつ病でブルー
877名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:26:24 ID:4aSEnD+l0
25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/04(土) 10:41:03 ID:uuSYQ2i+

Jは在日枠、アジア枠が1ずつしかないが、
通名で無制限で在日が選手登録できるプロ野球はチョンが乱入。
純日本人だと皆が思ってた松井稼頭央も祖父がチョンだった…。
ソフチョンバンクのチョン社長…。
チョン企業との黒い噂が囁かれ、パチンコ産業への貸付額が金融業の中では最高と言われているオリッ糞…。
球場に聖教新聞や創価大学の広告…。
プロ野球選手の引退後の仕事1位が焼肉店経営。(チョンは昔からBとコネがある。精肉業みたいな3Kの仕事は昔Bの仕事だった)
そして日本のロッテ、韓国のロッテは同じ会長…。
釜山のシンボル=カモメを付けさせられて
自分たちのチームだと喜んでいる滑稽で哀れな千葉県民たち
ロゴ
釜山ロッテ・ジャイアンツ
ttp://www.strike-zone.jp/images/l-r03.jpg
千葉ロッテ・マリーンズ
http://image.blog.livedoor.jp/shiv/imgs/b/f/bf749f4b.jpg
マスコット
釜山ロッテ・ジャイアンツ
ttp://www.strike-zone.jp/images/l-r04.jpg
千葉ロッテ・マリーンズ
ttp://jra.jp/news/200808/img/082701_02.jpg

阪神タイガースファン
出典: Chakuwiki
(阪神ファン より)
相手チームの監督に対しては、(相手監督の写真を)額縁に入れて、黒紐をつけて、白菊を添えて「(お葬式時の)遺影」を付けて応援するのが、阪神ファンとしての礼儀。(画像を参照)
http://wiki.chakuriki.net/images/5/5e/Hanshinfan.jpg

チョン → http://www58.tok2.com/home/letsgokorea/bousou/ouen4.jpg
      http://www58.tok2.com/home/letsgokorea/bousou/ouen6.jpg
878名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:26:38 ID:tuv4QjK1O
>>832
ワールドカップでどこかの監督が滅茶苦茶、煙草吸ってただろw
879名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:26:44 ID:ljLtuNWo0
>>870
だめだ。
サッカーは野球が使うことを事前に察知してあらかじめぱくった。その行為はもはや許し難い。
ゆえに野球の勝利宣言により世界を恒久的に野球化する。
880名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:26:50 ID:vtYljLNX0
>>862
そのバスケ界のスーパースターの言葉

●マイケル・ジョーダン(元NBAスーパースター)
「スポーツを見る目があるアメリカ人にとってサッカーは退屈なんだ。」


スポーツを見る目があるアメリカ人にとってサッカーは退屈なんだ。
スポーツを見る目があるアメリカ人にとってサッカーは退屈なんだ。
スポーツを見る目があるアメリカ人にとってサッカーは退屈なんだ。
881名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:26:51 ID:k9N7YattO
「サムライ」にこだわっているが結局は黒船に屈しちゃった人種なんだよな。
切腹が美徳のサムライ
だがスポーツに潔さ求めちゃいかんだろうと。

882名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:26:58 ID:0nhSn225O
イキイキしてるなお前等wwwww
883名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:27:03 ID:c/E7epp90
>>843
焼き豚の別名はサンドバック


これ豆知識な
884名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:27:12 ID:iP0LBwIW0
>>874
サムライ が形容詞なのでは。

アッズーリっていうのと同じでニックネームに色名をつけたいから
「侍の青」
とこうきたのだろうと。

いやー…これは…もうやめてほしいニックネームだよな。
変えようぜ
885名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:27:14 ID:3mqou3eM0
だいたい、ドーピングが常態化してるリーグで、ホームラン打ったり、速球投げてる奴らが
アスリートなんて片腹痛いわ
そんなこったから、五輪から永久追放くらうんだよw
886名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:27:24 ID:klNnEefs0
KAMIKAZE
にしてアカヒや豚局をファビョらせればええんや
887名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:27:24 ID:5VNHKmXb0
焼豚が勝手に因縁つけてきて普通にブメーラン喰らったみたいだね
サッカーはパクられた被害者なのになんで焼豚がサッカー貶してるのか意味分からない
888名無し:2009/10/21(水) 00:27:30 ID:xlFvAM3W0
芸スポ速報+でも野球のスレが一番多いからな。日本は野球の国なんだろうな。
只、スレ見ると野球はほぼ100%国内の話題かMLBでもイチローか松井絡みしか無いな。
サッカーは結構日本人が絡まないスレが多い。

焼き豚さんは、MLBで日本人以外の選手の名前とMLBのチーム名、今MLBで何やってるのか言えるのかな?

889名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:27:59 ID:iP0LBwIW0
>>881
事実上の革命をしたのもお侍さんたちでしょう。
890名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:28:04 ID:yYwwX9jJ0
>>888
さすが2ちゃんねるだよな
891名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:28:25 ID:yvaurRwk0
>>870 はぁ?パクられた方が二番煎じ扱いされて気分を害さないと思ってんの? 俺はそこまで広い心もってねぇわ
892名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:28:25 ID:WoSj0bijO
実際ロッテは韓国企業だからな
893名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:28:47 ID:MJbPVDFGO
日本やきうんこのお友達は韓国やきうんこだけか
894名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:28:58 ID:4aSEnD+l0
>>887
在日と一緒よw
あいつ等の行動と全く一緒
自分に非があるのに他人に切れまくるww

マジでやきうは日本にとって害
895名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:29:07 ID:Kl9nzQDJ0
サウラビが語源
896名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:29:10 ID:ljLtuNWo0
疲れた。
誰か続き頼む。
897名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:29:10 ID:vtYljLNX0
フランスだけではなかった?
ただ巻き券や値下げ、強制・・・ひた隠しにする欧州サッカー人気低下

実際にヨーロッパのサッカーリーグを見てみると、実は人気は落ちてきているのです。
イギリスのプロリーグのプレミアリーグの観客動員数はどんどん落ちています。イギリスだけではありません。
スペインもドイツも、ヨーロッパのどこの国もサッカーの観客動員数は落ち込んでいるのです。
もちろん、バルセロナやレアル、アーセナルやチェルシーなどといった人気クラブのチケットをとるのは大変です。
ただ、プレミアシップ全体でみると、満員になる試合は全体の半分もないのです。
がらがらに空いたスタジアムも珍しくありません。テレビで放映される時に、
観客席がガラガラだとテレビ映りが悪いため、チケットの安売りをしているクラブもあるほどです。

また、イギリスのサッカーは女性から敬遠されています。
ベッカムが出てきて少し盛り返したのですが、女性に人気のあるプレイヤーがいません。
嫌いなセレブランキングに登場するぐらい積極的に嫌われているプレイヤーもいるぐらいです。
また、プレイヤーだけでなく、サッカーファンも女性から嫌われぎみです。
「サッカーが好き」というのは、「知性がなく、野蛮で退屈」を意味し、
女の子が一番デートしたくない人たちだと言われるようにまでなっています。

http://www.iec.co.jp/london/0606.htm
898名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:29:13 ID:iP0LBwIW0
>>891
いや、同じ名前なのに酷い印象だよねおまえら…

って言われてるだけなんだよ。
パクリかどうかじゃないんだよ。
その名にふさわしくないね、と野次られてるの。

でもそれがプロの宿命。
899名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:29:39 ID:iP0LBwIW0
>>896
ぬるい養殖ですことw
900名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:29:41 ID:/DfKbwtA0
侍ジャパンと一緒に4年後まで冬眠してろよ野糞オタはwww
901名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:29:41 ID:Tfp6Ep3/O
>>880
そのスポーツを見る目があるアメリカ人に
「スーパーのレジ待ちより退屈」
といわれた棒振り双六があるらしい
902名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:30:22 ID:tITCxY9SO
>>858
グローブはめてじゃんけんやってみろ
やきうはパーだろが
焼豚は頭もパーかwww
903名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:30:24 ID:U+eU8/mG0
何も野球と比べなくたって
他のスポーツでも「サムライ〜」と付けているんだが…

zakzakってサカ豚VS焼き豚の争いでもあるのか?
904名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:30:27 ID:bKg2XpF9O
>>878
野球は実際に動く選手が吸っても大丈夫なレジャーw
905名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:30:42 ID:iP0LBwIW0
>>903
というかメシの種なのは知っている感じだねw
906名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:30:44 ID:4aSEnD+l0
>>900
4年後に期待を抱かせるなよww
もしかしたらWBCももう開催されないかもしれないんだからww
907名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:30:46 ID:KTfUpprH0
竹島があれよあれよと韓国のものになってしまうのと同じだな
908名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:30:52 ID:ljLtuNWo0
>>899
もうヌルくてもいいよ
正直野球対サッカーの対立項をあおる作業は疲れた。意味もないし。

正直プロ野球には罪はないと思うんだが、プロ野球報道にはいろんな罪が蔓延していると思うんだ…
909名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:30:59 ID:yvaurRwk0
>>898 スレタイをよーく読もう
910名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:31:03 ID:TZByYhFW0
貧困JAPAN
911名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:31:16 ID:pSKF3Xc30
とりあえず言えるのは

 敗戦後に、地べたに寝転んで駄々こねるような奴は


 
     サムライのイメージとは程遠い
912名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:31:18 ID:dBYSGH/b0
SAMURAI JAPAN
ってラグビーか何かのを原がパクったんだよね
913名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:31:26 ID:yxXY8XKeO
蹴球のTOTOはトイレ
つまり糞って事
914名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:31:55 ID:CZueww2O0

ウリたちサッカーが起源ニダ

915名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:31:57 ID:YCZoFJbx0

野球とサッカーは規模が違いすぎて比べるのはおかしい。

サッカーは今でも1番普及してる競技だが、プロサッカーの人気がほかの地域に比べ低かった東南アジアでも人気が上がっている。
野球はキムチの国と1部の貧乏な社会主義国のみで人気があり、オリンピック競技から外され、今後ますますマイナー化することは避けられない。

メジャースポーツの成績とマイナースポーツの成績を同列で報じるマスコミに踊らされてるだけだから、野球ファンに悪気はない
916名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:31:57 ID:c/E7epp90
WBCのMVPを教えてくれ


さぞすごい選手なんだろうなぁ


世界中が注目する選手なんだろ?サッカーで言えばクリロナ級か?
917名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:32:02 ID:iP0LBwIW0
>>908
日本マスコミが腐りきってるのはガチ。
だがその真似をして2chなどで報復ネガキャンで呪っても
それはマスコミの鏡でしかない。
918名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:32:04 ID:Dqbf1HlLO
球蹴りは

「落ち武者じゃぱん」でいいじゃん(笑)
919名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:32:16 ID:lL0VMz0p0
>>814
なんつうかイチローが打ったときは既に冷めてたな
ダルビッシュが出た時点で「あぁ、最後人気者のダルビッシュで終わりたいんだな」って感じで冷めたし
実況見てると立ち上がりが悪いダルビッシュを〜みたいなのが多かった。
W杯本戦で3-1で勝ってる所でラスト10分本田を出して人気稼ぎしようとしたら本田が立て続けに2回失点に絡んだ感じだろ
まぁ最後にずっと不振だった中村が何とか逆転ゴール決めてくれて万々歳みたいな。
サッカーだとねえよ、本田じゃなく守備固めで終了。
勝つことより受けを試合中の監督とかコーチが意識してるとかやっぱ浅い大会なのかって一気に冷めたわ
あ、ちなみに俺は別に中村好きじゃないからな。ダルビッシュとイチローならまぁ分かりやすい所でこの二人って出しただけで。
920名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:32:25 ID:t6E3ozl9O
>>875
死ねとか言われたし…
すぐ暴言吐くよな焼豚って不人気のくせに…
怖いなあ

童貞なんだろ?黙ってろ
921名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:32:37 ID:4aSEnD+l0
マスゴミに巣食う在日やきう基地外を駆除しない限り日本のスポーツ界が健全化することはない

在日の金儲けツール(楽して大金稼ぐ)と化しているやきうを一日も早く駆除すべき

明るい日本を取り戻せ
922名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:32:47 ID:vZ3GNG/0O
>>904
クライフは14から一日二箱吸うヘビースモーカーだし

ジタンもヘビースモーカーなんだっけ
923名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:33:03 ID:YCZoFJbx0

野球とサッカーは規模が違いすぎて比べるのはおかしい。

サッカーは今でも1番普及してる競技だが、プロサッカーの人気がほかの地域に比べ低かった東南アジアでも人気が上がっている。
野球はキムチの国と1部の貧乏な社会主義国のみで人気があり、オリンピック競技から外され、今後ますますマイナー化することは避けられない。

メジャースポーツの成績とマイナースポーツの成績を同列で報じるマスコミに踊らされてるだけだから、野球ファンに悪気はない
924名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:33:04 ID:tuv4QjK1O
・スローインも足で。
・シュートは9割、枠内にいく様。
・試合数を増やせ。同一ガード3連戦とか普通にしろ。

最低、これぐらいしたらサッカーも真剣に観戦してやる。
925名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:33:32 ID:4aSEnD+l0
>>911
負けたあと泣きながら砂泥棒してるやきうなんて乞食丸出しだなwwwwww
926名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:34:07 ID:c/E7epp90
>>901
実際、4マスしかない双六なんてつまらないからな

あんな退屈なもん未来永劫日陰スポーツだよ
927名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:34:26 ID:Tfp6Ep3/O
>>924
やきうでも見てろよw
928名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:34:26 ID:IDpCC3390
NINJAにでもしとけ
929名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:34:34 ID:yvaurRwk0
>>924 見なくて結構だ お前は野球とかいうマイナー競技でも見てろ
930名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:35:00 ID:iP0LBwIW0
>>919
采配程度のミクロ事象で文化レベルまでいくかねえ。
それなりにガチで行ったと思うんだが、
まあでもサービス精神が無いとは言い切れないか。
そこらは若干プロ野球には疑惑あるが、それでも原くらいだと世代が違うからなあ。
931名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:35:01 ID:/xYN5saI0
>>916
WBC二大会連続のMVP受賞プレーヤー 
「ボストンの誇る牛みたいな名の豚」こと松坂さんをディスってんの?
932名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:35:11 ID:YCZoFJbx0

野球とサッカーは規模が違いすぎて比べるのはおかしい。

サッカーは今でも1番普及してる競技だが、プロサッカーの人気がほかの地域に比べ低かった東南アジアでも人気が上がっている。
野球はキムチの国と1部の貧乏な社会主義国のみで人気があり、オリンピック競技から外され、今後ますますマイナー化することは避けられない。

メジャースポーツの成績とマイナースポーツの成績を同列で報じるマスコミに踊らされてるだけだから、野球ファンに悪気はない
933名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:35:11 ID:LSdD8QoE0
ここにいる焼き豚=在日朝鮮人
934名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:35:15 ID:Tfp6Ep3/O
>>925
ワロタwww
935名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:35:22 ID:TVg2wRNk0
パクリやきう豚消滅しろw
936名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:36:09 ID:c/E7epp90
やきうってパンの耳みたいだな。
存在が
937名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:36:10 ID:/xYN5saI0
>>922
クライフは野球選手だったのに、プロがないのでしょうがなくサッカー始めたら意外に簡単だった
って人だっけ
938名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:36:10 ID:UFA98aCx0
順番うんぬん言うなら侍ジャイアンツが一番最初なんだけどなw
どっちがパクリなんだろうねwww
939名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:36:11 ID:/IYLFTvNO
ヘディング脳で、黙り込むサカ豚達!おかしくてたまんねー!
940名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:36:14 ID:LSdD8QoE0
松坂(笑)
で、世界で知られてんの?(笑)
941名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:36:16 ID:vtYljLNX0
2ch上でのサッカーファンと野球ファンの数の比較

1週間での書き込み件数
野球
実況なんでもJ 498,602
プロ野球板   151,192
野球ch     110,820
高校野球    41,160
野球総合    26,646
サッカー
国内サッカー  131,002
サッカー実況  103,608
海外サッカー  28,126

結論:2chすら野球が上だった。
942名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:36:28 ID:4aSEnD+l0
>>924
・バットではなく素手で
・食事は低カロリーで
・リリーフカーとか使わないで

最低、これくらいしたらやきう放送してもいいよ
ケーブルテレビで
943名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:36:36 ID:yvaurRwk0
チョンとまるっきり思考が同じだわ野球関係者って
944名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:36:38 ID:Bcsi0FOL0
やきうがまた因縁をつけてきたな。

本当にリアル焼き豚には困ったものだ。
945名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:36:49 ID:CZueww2O0
>>912

サムライ・ジャイアンツと言う野球漫画をラグビーがパクった

946名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:37:00 ID:pSKF3Xc30
>>925
すげえ

日本サッカー史上最高の選手が高校球児レベルのメンタリティだなんて

マジ救いようがねぇwwww
947名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:37:13 ID:xhhtPdO6O
二番煎じ(笑)サカ豚発狂中www
948名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:37:20 ID:LSdD8QoE0
やきうみたいな朝鮮スポーツがあるから在チョンがのさばる
949名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:37:41 ID:t6E3ozl9O
やきうって一般人はわからない
950名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:37:52 ID:c/E7epp90
>>931
>WBC二大会連続のMVP受賞プレーヤー 


すげーなw
今年のメジャーリーグでも大活躍したんだろうなぁw
951名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:37:59 ID:bKg2XpF9O
>>939
おまえは煽りしかできんのかw
952名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:38:07 ID:/DfKbwtA0
パクリやきうんこはほんと恥ずかしいな
953名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:38:15 ID:yxXY8XKeO
>>805
なんじゃこれwww
蹴球ショボ杉でワロタwww

こんなので世界とかアホかwww
サカ豚は反省して今から外で朝まで玉蹴ってこい!
954名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:38:37 ID:5nErXtx6O
隠し玉w隠すな隠すなw侍だろ
955名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:38:38 ID:4aSEnD+l0
>>941
やきう 試合中、空白の時間が沢山あり、キーボード打ちながらでも楽勝
サッカー 試合中は常に戦況が変化しており、キーボード打つ作業との並行は困難

それに試合数の違いもあるな
それを考慮すればやきうは酷いな
956名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:38:38 ID:vtYljLNX0

あ、当たらない・・・お、俺の予想が、全く・・・


Jリーグ発足時
→Jリーグ特集の番組でサッカーファンが「これからはJリーグが日本のスポーツの象徴になると思う」
周りからは同意の拍手が。
フランスW杯時
→オルテガバティ率いるアルゼンチンとほぼ互角、次は黄金の世代で日韓W杯だからベスト4も夢じゃない
そうなったらもう野球は終わりだよw最近観客動員もおちてるしねw
日韓W杯
→日本でサッカーブームが起こった。Jリーグは3年後野球人気を超えるだろ。
野球は2010年にはもうないなw
日ハム北海道移転
→根付くわけがないだろw全く道民は興味示さないよすぐ潰れる
楽天発足
→上記と同じ
WBC第1回目
→五輪とかでも野球の視聴率は大したことないのにこんな新参の大会が人気出るかよwだれもみねーよw
957名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:38:58 ID:tuv4QjK1O
試合中の監督としての役割で考えると、サッカーは最低水準。
ユニフォーム着てる野球も滑稽だが、仕事はしてるしルールとして与えられている。
サッカーって叫ぶだけだろ。試合を止める事すら出来ない。選手をジャストの自分のタイミングで変える事も。
ベンチにいる意味あるのか?ラグビーぐらい徹すれば良いのだが。
958名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:39:08 ID:/IYLFTvNO
ヘディング脳について、サカ豚達、お答え下さい。
959名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:39:16 ID:LSdD8QoE0
まーた朝鮮焼き豚が因縁つけてんのか
おいおい朝鮮スポーツもちこむなよ朝鮮焼き豚
960名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:39:19 ID:YCZoFJbx0

野球とサッカーは規模が違いすぎて比べるのはおかしい。

サッカーは今でも1番普及してる競技だが、プロサッカーの人気がほかの地域に比べ低かった東南アジアでも人気が上がっている。
野球はキムチの国と1部の貧乏な社会主義国のみで人気があり、オリンピック競技から外され、今後ますますマイナー化することは避けられない。

メジャースポーツの成績とマイナースポーツの成績を同列で報じるマスコミに踊らされてるだけだから、野球ファンに悪気はない
961名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:39:32 ID:jZH0+Sqk0
>>953
他人の給料自慢w

俺なんかウッズファンだから焼豚なんか糞以下だなwww
962名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:39:35 ID:53OFWRQz0
パンにしますかライスにしますかジャパン
963名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:39:39 ID:t6E3ozl9O
>>941
また得意の捏造だろ?ないないw
やきうなんて一般人も知らないよww
964名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:39:51 ID:/xYN5saI0
>>955
2ちゃんでは実況好適スポーツは人気があるからな。

野球、アメフト、テニス、カーリングなど。唯一の例外はゴルフ。
965名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:40:23 ID:t6E3ozl9O
焼豚消えろ!
966名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:40:25 ID:E+jG05PIO
じゃハラキリジャパンでいいじゃねーか
967名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:40:42 ID:c/E7epp90
>>942
やきうはそんなことしても無駄だよ

「白いのを踏むと点が入る」


こんなもんが面白いわけないwww
968名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:40:47 ID:/IYLFTvNO
>>951
ヘディング脳、一匹〜!
969名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:40:56 ID:HujVYJqCO
970名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:41:13 ID:4aSEnD+l0
やきうは2chの実況も容易いほど退屈で暇の多いレジャーだが

一番問題なのはやってるやきう選手たちも退屈だ、という事実だよなw

試合の大半をベンチで過ごすレジャーwwwwww

てめーら仕事しろやwwwwwwww
971名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:41:14 ID:tuv4QjK1O
>>942
深夜録画放送だけでも有り難く思えよ。スポーツニュース後の放送。
可哀想にな。
972名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:41:37 ID:bs1YogUR0
>>891
誰に、二番煎じ扱いされたの?
サッカーが先に使ってたけど、野球のせいで二番煎じみたいだから、
もうサッカー日本代表には「サムライ・ジャパン」を、使ってくれるなって事なの?


973名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:41:39 ID:KDTI1gkPO
>>956
日ハムに関してはオレも馬鹿にした

人気なんて出るわけないと普通に思ってたわ
974名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:41:42 ID:LSdD8QoE0
決勝戦 朝鮮VS在日本
なんだよこの糞スポーツ(笑)
975名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:41:43 ID:Tfp6Ep3/O
>>955
ほぼ毎日できる野球
週2〜3が限度のサッカー
だからな

てか毎日できるスポーツって…w
976名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:41:44 ID:t6E3ozl9O
やきうやっても女は寄ってこない
977名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:41:44 ID:8z4CjANxO
>>961
中日ファンなんだねo(^o^)o
いまウッズいないよo(^o^)o
978名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:42:10 ID:eMLek9zgO
>>924
・試合は2時間以内に。
・9割はストライクゾーンにいく様。
・おっさん多すぎ。若返らせろ。

最低、これぐらいしたら野球も真剣に観戦してやる。
979名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:42:12 ID:MJbPVDFGO
やきうは韓国に隔離するべき
日本にはイラネ
980名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:42:18 ID:b+jpxH910


             |  /
             |/
     , ─  ̄ ̄ ─- _ ̄ ̄
   /          ヽ
  /             l
  ,',.c、    ,c..、      |
 ,!ヒ;;ノ _   ヒ;;_ノ   ‐==ニ|   やQ〜
 {D 、_,__,,   ○      ゙|   ショボ!
 ゙ヽ、           ‐==ニ|
   |                |
   |              |
 ノ |              | \
  ̄ヽ              | ̄
   |              |
    |             |
    l             |
   ⊂__________⊃

981名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:42:36 ID:uLa9CoeC0
野球やってる人って、この記者みたいに頭が悪い人ばかりなのか?
982名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:42:40 ID:/xYN5saI0
>>942
リリーフカーって最近はもう存在してないよ。

選手交代で個人テーマソングが流れる中、ブルペンからマウンドに歩いていく投手交代とかは
実にドラマチックでかっこいいね(ま、特定の投手にかぎるが)

サッカーの選手交代、なにあれ?www
983名無し:2009/10/21(水) 00:42:56 ID:xlFvAM3W0
野球選手がMLBに行くのはすごいと思うけど、今一MLBのクラブ格差がよう判らん。
サッカーだったら3大リーグとか各国ににもビッククラブとか中堅クラブとかあるけど、
例えば、イチローのシアトル・マリナーズがサッカーのレアルマドリードクラスなのか、
エスパニョールクラスなのか、判らない。
多分、今の球技全体を見て日本人が所属しているクラブで一番ビッククラブは
松井のいるニューヨーク・ヤンキースだと思うが、それをサッカークラブで例えるとどれくらいのクラス
になるの?教えて、焼き豚さん。
984名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:42:59 ID:4aSEnD+l0
やきうってただでさえ運動量の少ないレジャーなのに

ピッチャー交代で次に登板する投手(豚)がリリーフカーに乗って登場する

シーンとかは晩飯と昼飯合わせて噴き出したわwwwwww

そこまでして運動量削りたいのかよwwwww
985名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:43:03 ID:c/E7epp90
所詮4マスしかない単純な双六だもんな

競技としては世界屈指の稚拙さ
986名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:43:07 ID:vtYljLNX0
サカ豚はサッカーが世界で人気があるというが、一体どういう人たちに人気があるのだろうか?

*ヨーロッパ*
基本的に下層階級のスポーツ。
階級意識の強いイギリス(英連邦)やフランスでは、サッカーは完全に労働者階級のスポーツ。
ファンも選手も圧倒的に労働者階級が多い。
上流階級はラグビー、テニス、クリケットという風に完全に区分けされていて、サッカー好きは下層階級と認定され馬鹿にされる

日本に御馴染みのフローラン・ダバディ「確かにサッカーは労働者階級のスポーツです」

*中国*
サッカー人気急降下で競技人口は10年前の1/20
サッカー専門学校の数も10年前4300校、今20校

*韓国*
代表ニワカだけでKリーグは閑古鳥
Kリーグの観客動員は水増し連発にも関わらずプロ野球の1/5
頼みの代表も成績が低迷して人気は下降中

*アフリカ・南米*
サッカーぐらいしか娯楽のない哀れな貧乏後進国。
だが最近南アフリカなどの振興地域ではサッカー人気壊滅

【結論】
サッカーは知能レベルの低い下層階級・貧困層のスポーツである事がわかった。
世界的にも下層階級にのみ人気があり、上流階級からは見向きもされないことが伺える。
勿論、GDP世界1位と2位の国では当たり前のように不人気。
987名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:43:08 ID:t6E3ozl9O
身体能力低いやきう(笑)
インナーマッスルなサッカー選手がモテるのも必然だよ
988名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:43:12 ID:yvaurRwk0
マジで焼き豚いいかげんにしろよ 土下座で許してやるからさ あとジャンプとコーラな
989名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:43:37 ID:bKg2XpF9O
スレの流れからしてサッカーオタのほうが冷静だな。野球オタは無理な煽りばっか
990名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:43:45 ID:c/E7epp90
やきうって変な部分が多いよな

だから馬鹿にしやすい
991名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:43:46 ID:U3FJAooS0
サムライがパクリってこいつ薬やりすぎてラリってんの?
992名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:43:49 ID:Tfp6Ep3/O
> 選手交代で個人テーマソングが流れる中、ブルペンからマウンドに歩いていく投手交代とかは
> 実にドラマチックでかっこいいね(ま、特定の投手にかぎるが)

ないわ…
993名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:43:50 ID:quKLavlY0
>>982
選手交代でそんな派手な演出するスポーツって
野球以外なにかある?
994名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:43:56 ID:pyexwVv/0
VS チョン&シナ 
より過敏に反応しやがるな、やきう(笑)
別にサッカーに必死こいて噛みつくなよ、くだらん
995名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:43:57 ID:/xYN5saI0
サッカーはあんだけ走り回ってて1点も入らないとかがほとんどだから
虚しくならないの?
996名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:44:03 ID:t6E3ozl9O
1000ならやきう消滅
997名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:44:19 ID:jZH0+Sqk0
>>977
タイガーウッズだぼけ
998名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:44:26 ID:c/E7epp90
やきうなんてサッカーの前じゃ無力でしょ
比べる価値すらない。
999名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:44:28 ID:eHH8DQ0c0
サカ豚ファビョってるヘイヘイヘイ♪サカ豚ファビョってるヘイヘイヘイ♪サカ豚ファビョってるヘイヘイヘイ♪
サカ豚ファビョってるヘイヘイヘイ♪サカ豚ファビョってるヘイヘイヘイ♪サカ豚ファビョってるヘイヘイヘイ♪
サカ豚ファビョってるヘイヘイヘイ♪サカ豚ファビョってるヘイヘイヘイ♪サカ豚ファビョってるヘイヘイヘイ♪
サカ豚ファビョってるヘイヘイヘイ♪サカ豚ファビョってるヘイヘイヘイ♪サカ豚ファビョってるヘイヘイヘイ♪
サカ豚ファビョってるヘイヘイヘイ♪サカ豚ファビョってるヘイヘイヘイ♪サカ豚ファビョってるヘイヘイヘイ♪
サカ豚ファビョってるヘイヘイヘイ♪サカ豚ファビョってるヘイヘイヘイ♪サカ豚ファビョってるヘイヘイヘイ♪
サカ豚ファビョってるヘイヘイヘイ♪サカ豚ファビョってるヘイヘイヘイ♪サカ豚ファビョってるヘイヘイヘイ♪


1000名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:44:40 ID:vtYljLNX0
━ジュビロ磐田時代は、ロッテとキャンプの合宿が一緒だったこともあるそうですが。
サッカー選手ではあり得ない身長の高さとゴツさには、ビックリしましたよ。
正直、「この人たちがサッカーやっとったら、どうなってんのかな」
「すごいことになっとったんちゃうかな」と思いましたよ。

━確かにフィジカル・エリート集団ではありますからね。
だから、大きな選手をそろえたヨーロッパのようなサッカーチームを作れるん
ちゃうかなと思うんです。 パワープレーやったら、かなりすごいと思いますよ。
僕がマリノスに入る前、マリノスとベイスターズの合同イベントで競走したことが
あったらしくて、 マリノスで足の速いヤツが一人も勝てなかったって聞いてますから。
やっぱり、身体能力は野球選手の方が高いんでしょうね。

━いまでも、野球で勝負したかったと思いますか。
いや、思わないです。あれだけデカイ人たちとやったら勝負にならん。
いまは、親父の言ってた通りやったなと思ってます(笑)。
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |