【野球】楽天・野村監督 横浜監督就任へ★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ホピ族の洛セ▲▲▲φ ★
今季限りで退団が決まっている楽天・野村克也監督の次の就職先が、どうやら
セ・リーグの横浜ベイスターズに決まりそうな雲行きとなってきた。

世の中、まだまだ捨てたものではない。それこそ「捨てる神あれば拾う神あり」で、
ノムさんの監督手腕を高く評価している球団が出現したのだ。「横浜ベイスターズ」がある。

横浜も楽天同様、真夏のストーブリーグを展開。シーズン後半早々に今季限りでの
監督(横浜は監督代行)を解任することを発表。田代冨雄監督代行の後任探しを今なお
行っている最中だ。

ストーブ突入直後は、横浜OBの佐々木主浩が有力とされていたが、思わぬ落とし穴で
一転、白紙になった経緯がある。

「佐々木はメジャー経験者という事もあり、年俸はそれなりに用意しなければ招へい出来ない。
ところが、佐々木は監督未経験で、評論も“何を言っているのか分からない”と関係者から
酷評されている人物。その事を親会社のTBSが知りダメ出しされたのです」と、スポーツ紙デスクが語る。

そういった背景があり、監督人事が白紙になったが、それと期を同じくして「野村監督論」が
球団幹部で囁かれ始めたという。「なんだかんだ言ってもノムさんの監督経験値は今の横浜には魅力。
しかも、メディアを意識したボヤキはマスコミ戦略につながる。ノムさん本人もチームは
関係なく監督をやりたがっているので、上手くハマれば現実的な話なのです」(TBS関係者)

事実、一部スポーツ紙が仙台の楽天ファン50人にアンケートを実施した結果、
96%(48人)が野村監督解任に反対。野村監督解任は世論が強く反対している事からも
横浜にとっては追い風。「ノムさんを救った」イメージが世間に強く伝わるからだ。

ただ、ネックがないわけではない。野村監督の「年俸」だ。今シーズンも1年1億5000万円という
高額が原因で監督を解任された。監督の年俸リーズナブル化は横浜にとって大命題なだけに、
高額の契約金と給料はポイントになりそうだ。
http://npn.co.jp/article/detail/10466831/
http://npn.co.jp/img/ichimen/thumb/2009/10-20.jpg
>>2以降に続く

前スレ http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1256029553/ ★1 2009/10/20(火) 18:05:53
2ホピ族の洛セ▲▲▲φ ★:2009/10/20(火) 20:04:29 ID:???0
そんな中、ノムさんの敏腕マネジャー・サッチーこと沙知代夫人が「週刊新潮」
10月22日号で爆弾発言した。

「主人はゼニ金で野球をやっているわけではない。仮に年俸が半減したって、
あなたが必要だと言われればやるんです」

これが本当なら横浜の監督を7500万円でも引き受ける事になる。
唯一のネックが解消され、いよいよ現実味が帯びてくることになる。

とはいえ、発言者が“ツワモノ”だけに、週刊誌誌上の話を鵜呑みには出来ない
ところではある。いずれにせよ、ノムさんの横浜監督就任もカネ次第、という訳だ。
3名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:05:08 ID:uqiLzNIM0
森でもだめだったのに、野村でどうなるのやら
4名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:05:37 ID:Mxi23pvjO
5名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:05:47 ID:A0g3b6at0
「イイダサン、リンデンモツケルカラ」
6名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:06:24 ID:PF1Acqny0
えええええええええええええええええ
7名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:06:36 ID:QwdG6NfC0
投手も糞ばっかり、無理だろ
8名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:06:40 ID:U4INB/4J0
野村監督、糞楽天を殺してくれ
9名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:07:13 ID:TvS03+w00
npnって何?個人サイトの宣伝?
10名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:07:26 ID:JrnHb3/E0
いい加減、棺桶入れよ
キチガイ野村&バカ女房

11名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:08:20 ID:BW3huSfw0
行けるところがあれば行って頑張ればいい
ただ次が決まってることが前提で今の所属先を糞味噌に言ってるなら
野村監督なら人間失格と言うかも
12名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:08:24 ID:6dKBIhyl0
ソース元は信用できるのか
13名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:09:03 ID:cMJ+DAZv0
おいおい…
ひるおびに連日電話出演してたからってこのトバシ記事はねぇわ
14名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:09:17 ID:d0YcgzKb0
TBSが将軍様マンセーの如く、野村のヨイショ報道をしていた辺りから
既定路線だったのであろう。
15名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:09:28 ID:9+siZDbx0
中日落合の1/3
16名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:09:35 ID:zJA8y7nI0
野村に人気あると勘違いするなよw 弱小(ってことになってる)の楽天を率いてるから注目されてるだけなんだから
17名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:09:48 ID:8uzhUn050
森でもダメだった横浜だからなぁ。。。
18名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:09:49 ID:Tb7nFHn1O
横浜を立て直せたらガチで名監督だわ。
19名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:10:10 ID:8p85MG9r0
決定したの?
20名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:10:35 ID:nZsoRkSP0
絶対一億は要求されるな
21名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:10:52 ID:lvQh0zgS0
何で監督墓場の監督になっちゃうの?
22名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:11:15 ID:2txyVDUb0
このソースじゃなあ
23名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:11:20 ID:UK9icsNJO
おめでとう
勝率五割切って死んでほしい
24名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:11:25 ID:A5kYd+zs0
野村なら受けると思う
金次第だと思うけど
25名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:12:00 ID:WFs9jZcEO
古場や森のような名将がやってもダメだった横浜をノムがどうやりくりするか。
こいつは楽しみ。
26名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:12:01 ID:1MMDqrfT0
野村再生工場でも横浜は無理だ
27名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:12:38 ID:WYO0OxbH0
大矢はいつまで休養しているの?
28名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:12:40 ID:4nqPRhU40
沙知代には一切口出しさせない ってきちんと契約書に書いとけよ
29名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:12:44 ID:lrYHxMhD0
>「主人はゼニ金で野球をやっているわけではない。仮に年俸が半減したって、
>あなたが必要だと言われればやるんです」

ネックの年棒問題はノムさん本人ではなく過去に脱税で捕まった沙知代、お前だろ!
30名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:12:50 ID:fdcOIUuD0
ロッテやオリックスのほうがおもしろいのに
31名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:13:03 ID:Fg2XEn+eO
面白いな
32名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:13:09 ID:nfBT2szE0
横浜って何から何までダメなゴミダメみたいなところなんだね
33名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:13:12 ID:6f0y9ys50
ソース元が全く信用できないんだがw
34名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:13:35 ID:RTW/oF1h0
マー君も獲得や
35名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:13:40 ID:DozGZZkB0
楽天は企業イメージを下げるのを避けるために野村を解任したが、
TBSは企業イメージが最悪だから落ちることがない。
36名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:14:00 ID:Jd2qkqc/0
今日キヨスクで「野村横浜」とかってデカイ見出しの新聞があった。
ちなみに東スポでも日刊ゲンダイでも夕刊フジでもない。それ以下の泡沫新聞か。
37名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:14:07 ID:FyCRxbVM0
リアルスポーツなんて初めて聞いた。ドッキリ?
38名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:14:40 ID:hc4G9M0Y0
一瞬ときめいてソース見てなんだ内外か、は芸スポの基本ですね…_| ̄|○
まともなブルペンを作れるならもう誰でもいいです。悲惨すぎるもん。
39名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:14:45 ID:hN74LjP2i
TBSと楽天って資本関係あったから、ありえる話だな
40名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:14:54 ID:mPOtvy+UO
>>16
今じゃ楽天よりかなり弱い横浜だってのを事を忘れるなよ
41名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:15:12 ID:cf16wW9kP
阪神でほとんど何も出来なかった野村
望むのはカネじゃなくて権限だろ
42名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:15:18 ID:KX9Akte2P
ただ、ネックがないわけではない。野村監督の「年俸」だ。今シーズンも1年1億5000万円という
高額が原因で監督を解任された。監督の年俸リーズナブル化は横浜にとって大命題なだけに、
高額の契約金と給料はポイントになりそうだ。



客を増やす努力をしろ
43名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:15:25 ID:hk8Q3y5I0
佐々木は監督未経験で、評論も“何を言っているのか分からない”

おれみたい。
44名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:15:34 ID:qGoRYIDSO
>>34
マー君も契約満了だしな

45名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:15:38 ID:bR8r4W72O
南海(ソフトバンク)
ロッテ
西武
楽天

ヤクルト
阪神

46名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:15:51 ID:c+rkokAz0
横浜が野村に白羽の矢を立てたのではなく、
野村が横浜に手を差し伸べたって感じ
47名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:16:39 ID:bR8r4W72O
野村、もう稼がなくていいだろ
無償でやれよ
48名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:16:39 ID:9Sg7lfRw0
これはウルトラCだなwww
49名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:16:41 ID:hN74LjP2i
山崎は野村信者だかは付いて来そうだな
50名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:16:47 ID:q2daH/nE0
横浜は性格の悪い選手は居ないと思う。
でもみんな幼稚。
選手たちがプロになろうとしても、プロがどういうものかすらよくわかってなさそう。
51名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:16:53 ID:szSz4qDO0
平松、遠藤とか・・・ダメ?
52名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:16:53 ID:Vlu8x9pu0
なるほど、だから横浜の監督がいつまで経っても決まってないわけだ
53名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:16:57 ID:C8hHZws2O
悪意に近いな
スレタイ
って思ったらやっぱりなスレ立て者だった
54名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:17:03 ID:FyCRxbVM0
野村が監督になったら少しはTBSの中継増えるんかね
55名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:17:34 ID:gbn0D+Kt0
TBSの野村押しは凄かったからな。
現役選手よりもメジャーリーガーよりも野村。横浜の監督になっても何ら驚きはない。
これで来年横浜対楽天で日本シリーズやれればTBSはうはうは
56名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:17:50 ID:zWng+6Q5O
岩隈もトレードでよろしく
57名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:18:00 ID:4qFSdLm+0
とりあえず村田を干したりしてね
58名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:18:20 ID:JrnHb3/E0
巨人に行けない万年2流人
59名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:18:36 ID:f0KnTih40
(水) 

03:45 UEFAチャンピオンズリーグ 

オリンピアコス × スタンダール・リエージュ
AZアルクマール × アーセナル
シュトゥットガルト × セビージャ
グラスゴー・レンジャーズ × ウニレア・ウルジチェニ
インテル × ディナモ・キエフ
バルセロナ × ルビン・カザン
リヴァプール × オリンピック・リヨン
デブレツェニ × フィオレンティーナ

60名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:18:40 ID:1cKXoztVO
これは驚いたな……と思ったら妄想記事かよ
61名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:18:41 ID:spoBFDVI0
村田のプロレスラーみたいな外見も今シーズン限りか
62名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:18:49 ID:ZSUZ+NPo0
目的はインタビュー囲い込み
63名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:18:49 ID:UOWTEs3U0
えええええ…。
何かヤだ。

もういっそ、私がなる。
64名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:19:04 ID:Wt82y8lWO
一場って今横浜だっけ?
つーか横浜のフロントもかなり酷いが大丈夫なのか?
あと横浜は選手のやる気がなさすぎる。
65名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:19:08 ID:6f0y9ys50
邪魔は兎も角岩隈は絶対野村の下にはいかないだろw
66名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:19:36 ID:IU/g8aCy0
視聴率に目が眩んだな
67名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:19:49 ID:jiilAiRC0
マジかよこの人w
最高の花道だっただろうに・・・
美しく散ろうとかいう気持ちは全然無いのか
もう何が何でも野球に関わっていたいんだろうなぁ
68名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:19:55 ID:uEdK8hI50
横浜の監督=罰ゲームみたいなもんだと思っていたが、望んでやりたがる人間もまだいるんだな
69名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:20:04 ID:IUt/wmB10
塩大福吹いたwwwwwwwwww
70名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:20:29 ID:CQFgbffr0
     ____
   /__.))ノヽ  
   .|ミ.l _ノ 、_i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  /
  .しi   r、_) |    大矢でええやろ 大矢で!!
    |  (ニニ' /  \ 
   ノ `ー―i
71名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:20:46 ID:7EYh8QD00
せめてスポニチが報道すれば信じてやるよ
72名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:20:48 ID:IUt/wmB10
>>67
間寛平じゃないが野球やってないと死ぬ男なんだろうw
73名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:20:50 ID:ffEx9KyyO
これで三浦も生き延びたな
74名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:20:52 ID:BFcx0IYH0
ソースがナイガイとかwwwwwww
75名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:21:04 ID:LFKl8uzX0

TBSが確かに親会社だけどTBSの言う事は信じられないからな
既成事実化とか観測気球の可能性が充分ありそう
76名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:21:22 ID:cpIRv1MM0
ノムさんが監督をやっていたときの阪神のフロントも無能だったのに
今の横浜のフロントはその更に上を行く無能ぶりだからな・・・
今の横浜フロントがちゃんと監督の戦術を考慮した戦略をくめるかどうか
77名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:21:28 ID:w9PUxK/Q0
森ですら無理 一度はなんとかした大矢も二度は無理

野村氏がどれだけやれるかは見てみたいが
78名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:21:37 ID:r3oOuQdE0
>>1
剥奪ざまぁ
79名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:22:27 ID:Y9bPpZwb0
スレの伸びみると(良くも悪くも)注目度は高い監督だと思う
80名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:22:42 ID:s5PrW35C0
なんだ、決まったわけじゃないじゃんコレ
81名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:22:49 ID:w9PUxK/Q0
>>76
TBSになってからフロントが最悪だからねえ

たぶんそっちにキレて1年で辞めることになるんじゃないかと思う
82名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:22:53 ID:bKX9RLLq0
>>67
未練たらたらだったじゃんw
本当に球場で死にたい人なんだよ
83名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:23:11 ID:rypd6lVb0
単にゼニが欲しいだけじゃん
84名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:23:39 ID:4PmPkA8TO
何だよ、リアスポってw
とりあえずシーズン終わって今まで監督候補も出せないって秋期キャンプとかやる気ないだろ
85名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:23:48 ID:JdDlWEE10
しぶといな
でもおもしろそうだ
86名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:24:00 ID:stB9AKYNO
あんだけ文句言ってたくせにちゃっかり別球団に収まってやがる
87名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:24:20 ID:mPOtvy+UO
まぁ楽天でも断トツ最下位球団を上向かせたのは事実としても、去年も今年もパリーグはどこが最下位になってもCS出てもおかしくないくらい激戦だからな。 来年Bクラスや最下位にも簡単になるよ。

楽天と横浜じゃ相手との差が違うからな
88名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:24:26 ID:6jKdnUfv0
  \         /_ /     ヽ /   } レ,'        / ̄ ̄ ̄ ̄\
  |`l`ヽ    /ヽ/ <´`ヽ u  ∨ u  i レ'          /
  └l> ̄    !i´-)     |\ `、 ヽ), />/        /  暗  ほ  こ
   !´ヽ、   ヽ ( _ U   !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./  黒  ん  れ
  _|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '')  ""'''`` ‐'"='-'" /    !   !   /   だ.  と  か
   |  |;:;:;:{  U u ̄|| u u  ,..、_ -> /`i   !   !  \   :.  う  ら
   |  |;:;:;:;i\    iヽ、   i {++-`7, /|  i   !   !  <_      の  が
  __i ヽ;:;:;ヽ `、  i   ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_  !   !   /
   ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i   /,ゝ_/|  i   ̄ヽヽ !  ! ,, -'\
    ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ  ノ      ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄
89名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:24:59 ID:a2AO6HZpO
ホームゲームで巨人に負けた時になんて言い訳するか楽しみだ
90名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:25:06 ID:JB3CfvxZ0
いやいやフロントどうにかしねえと無理だろ横浜は
91名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:25:16 ID:N0Yp6gfa0
脱税犯を監督にするのか?
野村は少年野球の選手の親に暴力を振るわせるような狂人だぞ?
子供達の親に大金をセビった男だぞ?黒すぎる。
おまけに小卒同然。
92名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:25:31 ID:QRsA/vRyO
毎回予想記事書いて、書き捨てするとこですか?
93名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:25:37 ID:WRklk3BT0
>>1
これで立てたら駄目だろw
94名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:25:58 ID:Mq9Xdtsm0
また弱いチームの監督するのか。。
なんかせつないな。
95名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:26:26 ID:L6y9ZJUCO
ソースがナイガイ…
96名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:26:51 ID:YgrCZO1W0
佐々木m9(^Д^)フ
97名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:27:03 ID:8/ImWg2aO
ぶっちゃけヤクルトや楽天みたいな弱小で長年監督しながら勝率5割以上て普通にすごいと思う
98名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:27:10 ID:ZieDdTNC0
だからこの手の監督は横浜に合わないっての。
尾花はどうしたんだよ
99名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:27:27 ID:ZqKfDpvE0
>>94
弱いチームは負けた時に戦力が揃ってないから負けたことに出来るからな
野村はそのやり方で30年も世間を騙して来た男

まあペテン師だな ペテン師老人
100名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:27:44 ID:qsKFAJk10
まぁ待て!横浜低迷の原因だった村上GMと山中が辞めたんだ
うっすらと光が射したと言えるジャマイカ
101名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:27:47 ID:QiJcsQBCO
俺としては最後はヤクルトの監督やってほしい。
102名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:28:20 ID:gi9DO4uH0
コバでもモリでもだめだったチームだからなぁ…
103名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:28:27 ID:53uXLeiS0
元内外の妄想記事がソースではなぁww
104名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:28:32 ID:eEyLbZQe0
不愉快だから本当にもうすっこんでて欲しい
っつーか楽天が今のスタッフを首切らないで残したら
この爺さんは何も出来ないぞ?
105名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:28:48 ID:XMxRdYnA0
>>76
野村就任時の楽天フロントは素人以下だったから問題ない
ドラフト会議用の初期資料がスポーツ新聞の有力候補評価程度の内容だったらしいし
106名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:28:52 ID:wTCCUyck0
横浜の再建は、マトモな人にやらせるべきでは?
野村じゃ会社内会社作るだけだよ
最後は球団の悪口いいふらして出てくだけ
金の無駄だよ
107名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:28:57 ID:uYjqOolh0
今の横浜なんかより遥かに楽天の方が弱かった それをここまで強くしたのは
間違いなく野村の手腕 人間的にとかじゃなくてこと監督業においては群を抜いている
108名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:29:04 ID:gRVE1NoW0
何にしろ横浜に必要なのは劇薬。
星野・野村・落合ぐらいの監督じゃないと弱小ムードを振り払えないんじゃね?
109名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:29:08 ID:E4GtzLRE0
古葉や森の時代よりはやりやすいでしょ
変なベテランはほとんど消えた
楽天の最初の頃よりマシくらい
あとは寿命がもつかどうかw
110名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:29:08 ID:3v7nX7NK0
ソースはナイスポ
111名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:29:16 ID:ncAAVI1v0
>>58
巨人の監督って、生え抜きしかなれないんじゃなかったか
112名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:29:26 ID:Hj5zdCXU0
野村とオシムって同じ臭い
113名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:29:43 ID:6f0y9ys50
>>105

素人だから何とかなった
114名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:30:05 ID:YgrCZO1W0
歳も歳だし、TBSに関わったらぽっくり逝っちまうぞw
115名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:30:13 ID:i72e51ul0
佐々木は致命的に話が下手。
釣り番組で魚釣って飯食ってる方が似合う。
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/20(火) 20:30:21 ID:4TUjxPxl0
まずいな、いま阪神ファンのおれは、以前は横浜ファン。。
阪神を捨てて横浜ファンに出戻るかもしれないな。。。
117名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:30:51 ID:BuCt8KXGO
横浜の連中に頭を使った野球が出来る訳が無いじゃん。
アイツらは野生の感覚だけでプレーしているんだから。
森監督の二の舞だよ。 野村も考え直せ。
118名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:31:01 ID:jiilAiRC0
>>82
うん、楽天なら未練残るのはわかる
けど横浜だぞ横浜w
傍目には罰ゲームにしか見えないのにその横浜でもいいっていうなら本当にすごいなとw
119名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:31:06 ID:fRQqF5Bj0
シウマイ・・・・
120名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:31:14 ID:LaCnZCCIO
>>99
優勝できるならそんなペテンにはいくらでもひっかかりたいよ。
121名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:31:26 ID:gNIDn24h0
>>107
楽天が強くなったのは球団がいい選手を取ったから。
お前みたいに物事の裏側を読めない奴が野村のお得意様なんだよ。
122名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:31:26 ID:3v7nX7NK0

ソースが東スポより信用できないナイガイタイムスじゃん
123名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:31:30 ID:hLxadqsZO
ノムさんは弱いチームの監督ばっかりだな
124名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:31:40 ID:yngYN++NO
大矢にはもう契約を更新しないってことは伝えてあるの?
125名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:31:46 ID:E4GtzLRE0
楽天のことクソミソに言ってくれて、チームまで強くなったらTBSはやっと溜飲を下げられるw
メリットだらけだな
126名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:31:59 ID:xCI0e7/dO
イ・マオカ糸冬了のお矢口らせ
127名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:32:08 ID:ntDzkBtaO
捕手をどうするのかが一番気になる
128名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:32:11 ID:uCLJeYZe0
確かに佐々木の解説は意味がわからない
129名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:32:28 ID:/7vVBcvC0
しかし、CSのセカンドステージも終わってないのに
こんな記事出していいのか・・・?
130名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:32:36 ID:6f0y9ys50
楽天は野村就任直後と今では選手層が別物
まあそういうこと
131名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:32:40 ID:ouPktbQa0
ちょうど2軍の松井さんも辞めさせられたし良かったじゃん
野村ー松井ラインでいい選手を横浜も育ててもらえるぞ
132名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:32:40 ID:xlfitSIvO
>>117
それヤクルトの時思った
133名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:32:48 ID:qk5gvspS0
>>112
オシムは脱税もしないし、
サッカー教室の父兄に金もセビらない
134名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:33:05 ID:N+TSyxT3O
>>107
>今の横浜なんかより遥かに楽天の方が弱かった 

キミはまだ横浜というチームを分かっていない
135名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:33:15 ID:kgXaLBIb0
古葉、森、大矢、牛島など、野球を知り尽くした男たちが屍を晒した横浜で、
ノムさんも棺桶入りか。。
136名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:33:19 ID:kK3sDsgI0



  ダンピングまがいのことはやめろバカ



137名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:33:21 ID:EAqsSj2L0
>>121
> 楽天が強くなったのは球団がいい選手を取ったから。

www
球団がとったからっていうのもちっと違うわなw
ドラフトのくじがあたったが正解だろw
138名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:33:24 ID:9dHOa7Ep0
サチヨ「あんた横浜よさそうね、どうなの」
ノム「あ〜わかった」
139名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:33:36 ID:f16qEyJzO
大魔神はいい奴だぞ
こないだ見かけたが、一人で乳母車押してた
近くにエノカナは見あたらなかった
140名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:33:48 ID:DTw8rGvp0
でも今の横浜には日本人が共感できる土台ができていると思う(広島のほうが上だろうが…)
キー局のTBS(腐っても)が絡めば横浜を全国区のファンを獲得できる可能性がある
野村は良いきっかけを作ってくれんじゃないかなwww
141名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:33:49 ID:1IsWLMu00
カツノリ2軍監督の誕生ですよ〜




コネ村いらね
142名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:33:59 ID:5OTQuwyd0
阪神時代のノムを見たいならいいんじゃね?
楽天みたいにはならない
143名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:34:10 ID:Y9bPpZwb0
>>133
このスレの中でIDを何回変えるの?w
144名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:34:19 ID:EAqsSj2L0
>>117
山崎が楽天で再生したわけだが・・・w

145名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:34:43 ID:3P6vY4Og0
>>120
優勝できないからペテンって言うんだろ
146名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:34:45 ID:i72e51ul0
落合と野村、原と野村の駆け引きとか見てえええええ
147名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:34:57 ID:ZM57jOIGO
ノムさんに黒羽根を育ててもらいたい
148名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:34:59 ID:pVvJWYNU0
石毛か中畑、もしくは岩本ガンちゃんでいいだろ
ハマのイメージに辛気臭い老人など似合わん
149名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:35:13 ID:z/ExRk4YO
>>127
楽天も未だ捕手はいまいちだからな。
城島、横浜入りktkr
150名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:35:23 ID:f8Ua+qJI0
いままではお世話になったメディアだけど、今度はソレに食われてノムさんも終わりかな
151名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:35:26 ID:+jRlA8Bp0
バーカ!

楽天をクビになった監督を、楽天に乗っ取られかけた
TBSの子会社である横浜が取るわけがないだろw
152名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:35:26 ID:8ht0qENI0
日本シリーズは
野村 落合対決が見たいお
最高の舞台で最高の頭脳戦が見たい
153名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:36:06 ID:6f0y9ys50
>>149
野村がいくなら城島は絶対いかねーよw
154名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:36:17 ID:Ttra3KG70
楽天と契約延長について争っている一方で横浜監督就任についての話も進めていたのか
これが本当の話なら野村夫妻の手腕はすごいな。軽蔑する
155名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:36:34 ID:/Gj0tTPf0
>>140
野村本人が売り出すだけ
選手に目立たないように命じるから本末転倒
156名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:36:39 ID:JQURIhYL0
にわかからしたら野村が監督してるから何となく応援するって事もあるんだぜ
157名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:37:32 ID:+njgu61x0
城島が横浜に行けばカオスになるなw
158名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:37:40 ID:f16qEyJzO
>>151
逆だろ楽天に後ろ足で砂かけてんだから
行くとしたらTBS
159名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:37:46 ID:vN4tBX570
>>143
野村信者は野球で反論出来ないんだよなぁw
160名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:37:58 ID:7aar0cDr0
なんだ
リアルスポーツかw
161名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:38:14 ID:Hwva3qWM0
全然決まっても無いじゃん
スレタイ捏造しすぎ
162名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:38:20 ID:kYeagaTd0







 


 












163名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:38:28 ID:NwH9bryX0


三木谷
全く人望のない人間性の腐った堀江以上の犯罪者
人事管理能力が全くなく野村を掌握出来なかったのが
全ての元凶。

実績・経歴ある重鎮の経済人が仕切れば十分雇用、操縦できる。
164名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:38:46 ID:uYjqOolh0
>>121
物事の裏側って何?w
165名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:38:51 ID:n2R4kjB9O
確定してから記事にしろや
166名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:38:52 ID:B6nq3BP70
もし野村で失敗したら、その時こそ球団消滅したほうがいいんじゃないか?
最後の賭だな。
167名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:39:00 ID:MUv4/x/U0
どうせだったら楽天⇔横浜間でトレードしちゃえばよかったのにな。

金銭の代わりにTBS新株割り当て200万株くらいで
168名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:39:04 ID:qZjzuHLEO
速報キタ。
169名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:39:06 ID:BVEYl2TGO
これは完全な野村潰しですね。
楽天ナインはやる気無くすでしょう。
170名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:39:31 ID:yngYN++NO
野村と契約する前に今岡と城島と一場を獲得しておかないと
171名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:39:57 ID:6DI4M+/O0
TBSにとっちゃここ最近の野村は最高の存在だろ。
乗っ取られそうになった楽天の評判落としまくってくれて
かつ注目度も高いからいくら出演させても損はないからな。
172名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:40:01 ID:f16qEyJzO
>>159
サッチーカツノリ連呼のアンチのことか?www
173名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:40:16 ID:062O84Bt0
174名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:40:26 ID:gW62ZFREO
ノムさんに期待
175名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:40:40 ID:TjSIzmL70
カツノリも一緒かねw
176名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:40:44 ID:IJyCx2rRO
雑魚球団ばかりで可哀相に。
177名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:40:45 ID:h0WAhTQe0
これは面白い
178名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:40:50 ID:KKm/vmjW0
こうでなければな。
来年はセリーグが熱くなるだろう。
翼も喜んでるなw
179名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:40:53 ID:EKLS2jwn0
人格抜きに、こと話題性ならぶっちぎりの人だな
宣伝効果を換算したら1億5千万は破格に安いだろ
180名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:41:03 ID:XFzpvFeo0
ベイスファンの俺歓喜wwwwwwwwww
181名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:41:04 ID:YLMYKx3o0
>>163
例えば誰?
182名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:41:06 ID:8/cHSALk0
野村野球はやる気のない選手には厳しいでしょ。
理論追求型の学習塾なんだから。
183名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:41:08 ID:VVClrqcr0
のむさん、いっそのこと
巨人以外のとこを順番に全部回ればいいんだよ。
184名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:41:29 ID:p7U+fE/o0
この記事の信ぴょう性は?
185名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:41:42 ID:8XoJ9ngsO
カツノリも来るってことか?
186名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:42:00 ID:367cdVvL0
野村は
勝てば自分の手柄、負ければ人のせい だから
調子がいいよな

責任取らなくていいわけだから
187名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:42:05 ID:CoqNR6od0
野村も異常にTBSの取材に応じてるのはそういうことか
188名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:42:16 ID:qsKFAJk10
どのチームも現場無視して「球団主導」とか言い出すともうダメだよね
その大義名分も「結果が出せなかったから」って言うのがヒドイ
現場の望む補強をせずにそれで結果出せってのは過去幾度となく
繰り返されてきたのに直らない。現場レベルでは割と「今年はベテランが
がんばってくれたからいいけど、新戦力が出てこないとマズイ」って言ってる
のにフロントがアホだから野球ができない!
189名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:42:18 ID:e161wM4T0
  |┃           __
  |┃    ガラッ     イ´   `ゝ、
  |┃ 三      / /     {{ \    ハァハァ…
  |┃       /_/、ヽ    ヽΥへ_
  |┃      [____|_|____|_|___]   
  |┃ 三     |   ///(__人__)/// | 
  |┃   ハァ… \     ` ⌒´   ,/
  |┃        /ゝ     "`  ィ `ヽ.  
  |┃ 三   /              \
,⊆ニ´⌒ ̄ ̄"  y           r、  ヽ
゙⊂二、,ノ──-‐'´|  ゚       ゚   .| l"  |
  |┠ '       |              l/'⌒ヾ
  |┃三        |    (x)       |ヾ___ソ
  |┃      /  \     /   l
190名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:42:25 ID:1IsWLMu00
野村って選手からの人気は絶望的にないぞ

村田と内川を放出するのが決定したみたいな選択だな
191名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:42:41 ID:3xoi/ZM/0
一番のネックって年俸より球団の私物化だろ
まあた馬鹿息子達とパンパンが一緒についてくるぜ
ソースもあれだからレスすんのもバカバカしいけど
192名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:42:43 ID:K4QKgRfR0
信頼のソース ナイスポ
193名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:42:48 ID:Y9bPpZwb0
>>159
アンカーミス?
ID:qk5gvspS0に聞いたのに
194ワンコインハナ丸α ◆Yutaka.jQc :2009/10/20(火) 20:43:08 ID:QoC7oLoAO
来年やべえなwww
195名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:43:17 ID:TxdM67nB0
「洛セ」ってなんて読むの?
196名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:43:48 ID:ZyjC8iSy0
村田と内川のFA移籍決定かなw
197名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:43:48 ID:sD8vAp4D0
>>163
犯罪者はむしろ野村の方じゃないの?
198名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:43:50 ID:kxEr/ytoO
今No.1監督は原でしょ。普通に。
199名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:44:25 ID:gVJ4r5Ol0
最近すごい老いを感じるけど
大丈夫かね
200名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:44:44 ID:biHNM+W90
>>186
その実際のコメント聞かずにゲンダイの記事を鵜呑みにしたの○分かりの発言恥ずかしくない?
201名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:44:46 ID:7sc3KwqWO
新聞に誠意があるなら、間違っていたら筆を折るくらいの覚悟はあるんですよね?
202名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:44:47 ID:sD8vAp4D0
>>188
はあ?結果出せなかったらクビだろ
遊びじゃないんだよ?
お前平成生まれのゆとり馬鹿なの?
203名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:45:26 ID:1X31CtQL0

         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・
ミミ:::;,!      u       `゙"~´   ヾ彡::l/VvVw、 ,yvヾNヽ  ゞヾ  ,. ,. ,. 、、ヾゝヽr=ヾ
ミ::::;/   ゙̄`ー-.、     u  ;,,;   j   ヾk'! ' l / 'レ ^ヽヘ\   ,r゙ゞ゙-"、ノ / l! !ヽ 、、 |
ミ/    J   ゙`ー、   " ;, ;;; ,;; ゙  u ヾi    ,,./ , ,、ヾヾ   | '-- 、..,,ヽ  j  ! | Nヾ|
'"       _,,.. -─ゝ.、   ;, " ;;   _,,..._ゞイ__//〃 i.! ilヾゞヽ  | 、  .r. ヾ-、;;ノ,.:-一'"i
  j    /   ,.- 、  ヾヽ、 ;; ;; _,-<  //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─--  エィ' (. 7 /
      :    ' ・丿   ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、  i     u  ヾ``ー' イ
       \_    _,,......::   ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... '  u ゙l´.i・j.冫,イ゙l  / ``-、..- ノ :u l
   u      ̄ ̄  彡"   、ヾ ̄``ミ::.l  u   j  i、`ー' .i / /、._    `'y   /
              u      `ヽ  ゙:l   ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_   ̄ ー/ u /
           _,,..,,_    ,.ィ、  /   |  /__   ``- 、_    l l  ``ーt、_ /  /
  ゙   u  ,./´ "  ``- 、_J r'´  u 丿 .l,... `ー一''/   ノ  ト 、,,_____ ゙/ /
        ./__        ー7    /、 l   '゙ ヽ/  ,. '"  \`ー--- ",.::く、
       /;;;''"  ̄ ̄ ───/  ゙  ,::'  \ヾニ==='"/ `- 、   ゙ー┬ '´ / \..,,__
、      .i:⌒`─-、_,....    l   /     `ー┬一'      ヽ    :l  /  , ' `ソヽ
ヾヽ     l      `  `ヽ、 l  ./  ヽ      l         )  ,; /   ,'    '^i
204名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:45:36 ID:AbHqtMr60
村田と内川がFA移籍しても最下位より下は無いから問題ないよw
205名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:45:41 ID:c+PULBteO
あーあ、これで村田内川寺原は出ていくな
206名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:45:45 ID:83Sw/uSa0
ナイガイの飛ばしになんで皆さんマジレスしてんの?
207名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:45:49 ID:Ttra3KG70
>>199
ファンが言うには監督やってた方が元気になるらしいし大丈夫なんでしょ
208名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:45:54 ID:e161wM4T0
オリ   早稲田
楽天   中畑  →  ?
横浜   尾花  →  ?
209名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:46:03 ID:I/DdKnk10
1年だけ巨人の監督やらせてみてほしい
210名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:46:04 ID:/sPoEO7VO
そうと決まればCSなんか、さっさと負けて終えて、来期への準備をして下さい。
211名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:46:26 ID:sxcj0Wfn0
野村がダメなら尾花?
尾花に落合、野村健に真弓で後は高田&原
セリーグ終わってるぞ、どうするんだよ。
212名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:46:56 ID:USuWp9aq0
>>199
再契約してもらえなくて狂ったように連日球団批判してるよね
元から彼はあんなものだが、ボケが相当進んでるかもね。
213名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:47:02 ID:1EO9O1Vb0
高齢?心配ないよ。
若い監督なのに先発投手間違えた横浜だし。
214名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:47:17 ID:PPxS3bDg0
>>188
フロントが現場の望む補強をしてくれた状態での
牛島監督がもっと見たかった。
215名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:47:34 ID:i72e51ul0
野村で失敗→野村でだめなら売却でも叩かれないの流れ
216名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:47:43 ID:ZyjC8iSy0
217名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:47:45 ID:8bVhJ6jr0
リアルスポーツ=旧ナイガイ
なかなか改名に慣れんw
218名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:48:02 ID:PLHoGr5tO
>>91
脱税くらい小久保もやってるからたいした事ない
219名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:48:04 ID:zOJKaN4g0
横浜だって時間かければ強くなるでしょ
大矢が監督やって2位だったこともあるし
220名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:48:26 ID:Y9bPpZwb0
>>206
TBS側から見れば観測気球になるからいいんじゃね?
221名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:48:38 ID:USuWp9aq0
>>200
お前最近野球見始めたゆとりのヨダレオムツちゃんでちゅか?w
野村は常にそうだったろうがw
222名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:49:02 ID:QUBkd8eR0
ノムが阪神時代は愚かなスカウトたちが
ノムの意向(投手採れ)っていうのに
反旗翻して足ばっかりひっぱていたな。
223名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:49:26 ID:1EO9O1Vb0
>>214
牛島監督は見たいね。
いつか、落合が辞めたあとの中日なんてどう?
224名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:49:54 ID:8Fw7hOW20
>>35
残念だが今回の騒動でTBS>>>>>>>>>>>>>>>楽天になっちまったよw
225名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:50:30 ID:aHeJnh8z0
ノムさんが横浜に就任するかは別として
横浜は確実に現役のコーチとか監督を狙ってるよね
普通なら今すぐにでも監督立ててチーム立て直さないといけないのに待ってるってことは・・・

ノムさんかもしれないし尾花かもしれない 尾花のほうが前から情報出てる分ガチか?
226名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:50:38 ID:6f0y9ys50
>>224
どっちも糞
227名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:50:48 ID:5JDditzJO
ヤクルト←成功
阪神←失敗
楽天←成功

横浜←?
228名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:50:49 ID:w83lKilS0
ベイスに必要なのは森でもなければノムでもない
ワシだよ
229名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:51:02 ID:8Fw7hOW20
>>226
まあそうだけどなw
230名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:51:03 ID:yalD1u7B0
>>218
お前は税金払ったことがないから腹も立たないよな
231名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:51:21 ID:a4RlIPwh0
横浜再建する前に寿命来るだろ 
232名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:51:21 ID:gSJpGdvyO
ワイは生粋の横ハメファンやねんけど、大矢さんがよかったわ
なんぼでもベイへの愛を感じる人やなかったら勝っても意味あらへんねん
大ちゃんでもええわ
233名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:51:31 ID:e161wM4T0
スーパーカートリオの加藤でいいよ
234名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:51:37 ID:09wI7CDRO
あまり聞いたことないような気がするんだけど監督契約で出来高とかってあるの?
235名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:51:44 ID:QVr1ki6J0
これはソースとは言えないが・・・野村ベイスターズはある、

と俺はずっと前から言い続けてる。当たったら神認定ヨロシク
236名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:52:11 ID:6D7mq58O0
>>222
野村は大抵そういう都合のいい作り話を後からリークするんだよな
もう40年もやっている
237名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:52:31 ID:L81xCTZtO
この場合の“年俸半減でもいい”はあくまで向こうからの提案であって
この記事みたいな球団側から年俸半減でもいいですよね^^ってのは違う気がする…
238名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:52:41 ID:8bVhJ6jr0
>>223
二軍監督やって修行すればいい監督になりそうな気がする>牛島
どっか取らんかね
239名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:52:47 ID:f16qEyJzO
>>186
ホント良いよな
野村ほどの実績がないとできない事だけど
240名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:53:20 ID:1EO9O1Vb0
>>235
弘樹かそれとも収か?
241名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:53:23 ID:YQ2fIpFIO
おい ソース妄想じゃねーか

まあゲンダイと東スポに比べたらマシか
242名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:53:26 ID:6On1L6So0
そういえば野村はTBSに最近すごく愛想がいいな。
でも尾花の線も相当あると思うけど。
243名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:53:31 ID:TW3oO8aR0
TBSのスポーツ番組で野村をいつもヨイショしてたからなぁ
面白いと思うよ
少なくとも巨人・ヤクルト・阪神と因縁あるしw

まぁとりあえずは飛ぶボール廃止だな
244名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:53:43 ID:rlF41b+A0
宮城在住の横浜ファンだが、ちょっと待てと言いたい。
ハマのユニ着て死なれたらいやだ。
245名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:53:52 ID:YXdfkSd+0
横浜は選手にやる気ないんだから鬼軍曹みたいなのじゃなきゃ変わらんよ。
強いトコは練習からして違うから。普段たらたらしてて、試合だけまともにやろうとしても無理。
主力がそんなだからこのザマ。
246名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:54:00 ID:bFVhZSlM0
そんなに無能で最悪な奴がプロで3000試合も監督やらせてはもらえない。
247名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:54:09 ID:pCd7JGYA0
実は横浜で先発ピッチャーやってたほうの野村監督だったりして

それも2人
248名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:54:17 ID:4qiM9rH/0
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                  ヽ 
    l:::::::::.    ノ             | 
    |::::::::::   (●)     (●)   | 
   |:::::::::::::::::   \___/     |  
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ
249名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:54:19 ID:PTgPu8BoO
二年連続最下位で晩節を汚して退団
250名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:54:26 ID:ja/cdQ5pO
>>242
尾花さんもコーチ入りかな?
251名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:54:31 ID:ZyjC8iSy0
セに2人も野村監督いたら色々混乱するじゃないか
252名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:54:41 ID:jF2PzS7t0
まあ人寄せパンダにもなるしな
253名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:54:47 ID:YrKaRHdw0
>>227
南海←失敗
ヤクルト←成功
阪神←失敗
楽天←成功

横浜←?
254名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:54:53 ID:6f0y9ys50
>>250
コーチでいいなら巨人から出る意味無いだろ・・・
255名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:54:57 ID:oFfxoufB0
野口再覚醒あるで
細山田徹底教育してもらえ
256名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:55:04 ID:Dq7q0oJh0
野村みたいな楽天すら再契約してくれない人間雇ってもしゃあないだろ
野村は阪神時代3年連続最下位
楽天も4年間で3度Bクラス
選手は反発しまくり、ウチに来たら内川が出ていってしまうかも知れない
257名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:55:08 ID:rHph5ZpI0
古葉・森は失敗だった野村はどうか
258名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:55:09 ID:YLMYKx3o0
>>228
具志堅ティナか
259名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:55:35 ID:Y3UJ3M3d0
>>218
宮本、横浜現外野守備コーチ、西武のヘッド、川尻もそうだったな
260名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:55:36 ID:BLJ/0ox+0
横浜はひでえ球団だぞ・・・のむたんの墓場になるかもしらん
261名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:55:37 ID:O6jfbtVh0
これは剥奪あるで
262名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:55:39 ID:QVr1ki6J0
野村・尾花W入閣じゃないか?この二人は師弟関係だろ
野村監督・尾花総合コーチ兼次期監督あるで
これは間違いなく強くなるし、セは盛り上がるぞ
263名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:55:53 ID:/7vVBcvC0
>>251
野村だらけの水着大会だな。
264名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:55:56 ID:Dq7q0oJh0
>>239
実績って長年やって勝ち越し2勝とかの?
265名無しでいいとも:2009/10/20(火) 20:56:23 ID:bk6PnvLe0
反三木谷やしな TBSは いくのじゃない?
266名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:56:42 ID:qCWFLrk/O
これで5億の左腕がいよいよ覚醒するな
267名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:57:03 ID:8qI/oE040
ふうやっと野村の追い出し先が決まったか
268名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:57:08 ID:9xMLIxN9O
>>235
そんなもん誰でも想像できてたろw
シーズン前なんてTBSに出まくりで、横浜は野村狙ってるだろって言われまくってたじゃん
269名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:57:17 ID:pCd7JGYA0
>264
最下位連発の阪神時代を経ての5割はすごいと思う
まさに今が引き際だわなw
270名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:57:32 ID:CRlemC+w0
>>246
騙しのプロなんだよ
騙しに使うネタは大昔に650本ホームラン打った
これだけで引退後40年能力もないのに野球で飯食ってる
271名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:57:32 ID:S+TIxnU10
テレビ局が所有している球団なんだから野村という面白いソフトを
うまく生かす方法があるんじゃないの?
272名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:57:46 ID:kqtSHgOV0
親会社が、今にも潰れそうな毎日系という時点で、どうでもいい話。
273名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:57:51 ID:I/DdKnk10
野村の下につくことで細山田がどこまで伸びるかは楽しみ
274名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:57:56 ID:9msZb7x40
リアルスポーツは昔の内外タイムスだそうです。
275名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:57:57 ID:NwH9bryX0
T豚Sはノムをしょっちゅう番組に呼んでたからな。
276名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:58:09 ID:6g/K0Foq0
森でもダメだったのに野村が何をできるんだという論調が理解できない
あいつ(森)は強いチームを引き継いだ時しか結果残してないだろ
野村は毎度糞チームを受け持ってる

野村が監督しても優勝もCS進出もありえないのは当然だが、それは別の話だ
277名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:58:13 ID:oFfxoufB0
古木の再生工場入りもあるな
レフト古木 センター金城 ライト内川
やべぇ、金城氏ぬ
278名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:58:17 ID:LaCnZCCIO
>>145
え?
279名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:58:18 ID:1EUlr28K0
佐々木みたいなバカに監督やらせろつもりだったのか
それにびっくりした
280名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:58:25 ID:1EO9O1Vb0
森、古葉の経歴に傷をつけた、
名監督の墓場へようこそ。
281名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:58:42 ID:f16qEyJzO
>>264
別に借金でも良いんじゃないか
雇う側の評価次第なんだから
282名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:58:49 ID:EKLS2jwn0
>>227
シダックスも入れてやれw
野村のすごさはシダックス監督時が分かりやすい
283名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:59:01 ID:dXMsKS8B0
糞外人pに数億無駄にするぐらいなら野村に2億ぐらい安いもんだろ、金の使い方間違ってる
まー親会社がTBSなのが一番間違ってるがなあw
284名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:59:04 ID:vF1a8HJf0
>>280
近藤昭仁の復讐が成就するときが来たな
285名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:59:15 ID:pCd7JGYA0
>280
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                  ヽ 
    l:::::::::.    ノ             |  ボクも
    |::::::::::   (●)     (●)   | 経歴に傷ついてるぞ
   |:::::::::::::::::   \___/     |  
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ
286名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:59:27 ID:q7z28aNfO
またぼやきとか毎回映すのはやめてほしい
287名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:59:41 ID:3kBsDqPxO
野村は日本一の胴上げで死ぬからやれないよ
288名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:59:41 ID:S5t+Ehjx0
さすがに横浜を立て直したら認めるわ
楽天は誰がやってもAクラスに入れる戦力だけど
289名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:59:41 ID:Al6yyMln0
阪神の二の舞だなw
290名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:59:44 ID:9l5hNLil0
また飛ばしまくってんなw
291名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:59:47 ID:4bOgQxb10
またTBSか!
292名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:59:49 ID:R4KcT4HY0
今までは楽天の育成を目的に成績を問わずでの複数年契約から、勝負にでれる
勝負のシーズンとして、成績が悪ければクビを切るぞって意味の単年契約だと
思わさせて指揮させられりゃぼやきもするよな。しかも成績問わず解任させるのは
通常、ノム以上の人材の招聘を成功させてる場合にするものなのに今だ人事が決まって
ないけど解任だけは決定って、仮にも楽天を任せた人材に対して礼儀がなさすぎるよ。
293名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:00:16 ID:vVIZZe7c0
まぁダメだったらダメだったで、
この球団の何がダメなのか暴露本でも出してくれりゃいいや
294名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:00:18 ID:oH5pQm2W0
先天的に頭の悪い野球が好きだからなここは ファンもそれが好きだし
森元監督と同じ末路にならなきゃいいが
295名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:00:18 ID:6f0y9ys50
>>286
エンドレスで流れるよw
296名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:00:22 ID:rHph5ZpI0
というか権藤はだめなのか
297名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:00:25 ID:DOVsg9Yk0
>>269
お前の凄いはレベルが低いw
お前みたいな馬鹿は野村の顧客
298名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:00:41 ID:sMKba42X0
流石に野村再生工場でも横浜の再生は無理だろ
299名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:00:45 ID:E8EBgfX+0
ちょっとまてwTBSにダメだしされても痛くも痒くもないw
300名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:01:04 ID:oKSr7JlhO
ソースがあまりに信用できない
301名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:01:08 ID:E4GtzLRE0
>>286
みのとノムさんのダブルパンチ間違い無しw
302名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:01:31 ID:8bVhJ6jr0
>>296
もうヨボヨボだからムリ
303名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:01:39 ID:e161wM4T0
どうがんばっても、"ザコはめ"は親会社がTBSな時点でムリ
304名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:01:40 ID:+UccibvgO
野村が来てくれればスゲーよな
305名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:01:50 ID:2HUYRoh50
あれ、新潟に移転って話はどうなったの?
306名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:02:05 ID:pCd7JGYA0
だからぁ、野村弘樹監督就任要請情報が誤って伝わったんだよ(野村収でも可)
307名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:02:18 ID:BbU+AddP0
ゲーム差が縮まることはあっても順位はさほど変わらないだろうな
308名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:02:22 ID:oFfxoufB0
尾花はダメとしても小谷は戻して欲しい
309名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:02:27 ID:qlmknOvxO
横浜を立て直したら次は広島・中日。
最後に巨人であがりだな。
310名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:02:33 ID:L81xCTZtO
なんだまたアンチがファビョってるのか?
関連スレには必ず湧いてくるなうじ虫みたいに
70越えた爺さんの粘着ストーカーなんてキモいだけだぞ
311名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:02:43 ID:vF1a8HJf0
>>305
横浜を新潟市に改称するなら可能
312名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:02:46 ID:YXj9/InxO
今岡に希望の光が…
313名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:02:47 ID:5mWvp9hnO
監督きまってないのに、檻の馬場コーチが横浜入団ってのは、
このフラグだったんだな。
314名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:03:02 ID:YIgvPIR5O
なんでまた、こうも創価臭プンプンの爺なの?
TBS氏ねょ。
315名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:03:09 ID:Fc00OBeCO
野村は渡辺直人、草野あたりは社会人時代から知ってたのかな?
中村真人はシダックスで教え子だったし。
渡辺とかルーキーの時からよく使われてたし、草野は野村来てからよく使われるようになった気がする。

そういう意味では楽天での成功は社会人時代があってこそだから横浜では厳しくね?
316名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:03:18 ID:dffOwdfI0
楽天のフロントに文句言ってたら横浜の糞フロントには到底耐えられないと思うが…
どうしようもないチームを丸投げされて糞補強に悩まされたあげく捨てられるのがせいぜいだぞ
317名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:03:21 ID:YG5aO69s0
横浜はTBSのせいじゃないか
318名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:03:23 ID:TW3oO8aR0
朝ズバで今日のノムサンみたいなコーナー出来るんだろうな…
野村と伊原の口喧嘩また見てみたいわww
319名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:03:36 ID:mT0b+FsC0
320名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:03:54 ID:I/DdKnk10
もし来年野村ベイスターズが5位になったら
どれくらいすごいことなの?
野球に例えて教えてください
321名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:04:03 ID:rHph5ZpI0
>>302
そうなのか
若松とかに頼めたらよくなりそうだが腰痛持ちらしいし
322名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:04:27 ID:O+YquYWwO
3年契約で3億やってやれ。
CS出られなければ毎年1億ずつ減らして。
CS出たらまた1億つみあげれば良い。
頑張れノムさん。胴上げでパイルドライバーで落とされてくれ。村田に。
323名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:04:44 ID:Zgj3PtmA0
っていうか、マジ俺横浜のフロントか監督やりたい
絶対(今よりは)強くする自信がある
324名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:04:54 ID:wl9uwXhVO
これはちょっと面白そう
325名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:05:15 ID:9tgp/fw00
で、来期の楽天監督は決まってたっけ?
326名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:05:40 ID:6f0y9ys50
>>325
シーズン終了まで保留
327名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:05:45 ID:KT+ZU4YW0
(・´ω`・)
328名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:05:59 ID:DaFegvpz0
野村も自分の方が悪いのをリンデンに謝ってもらって
背に腹が返られなくて許したくせに
「俺は人間が優しい」だって
なんであんなに醜い人間なんだろうねえw
329名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:06:03 ID:Pr6BwiYa0
マジか、まぁ横浜やTBSとしても話題性や露出は
全監督の中でもぶっちぎりだし十分ありな選択か

>>325
ブラウンで確定じゃないの?
330名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:06:04 ID:ciSh4GteO
のむさん監督やるなら試合見てもいいかな
331名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:06:19 ID:YG5aO69s0
98年が懐かしい
332名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:06:22 ID:gwPtHNqS0
>>296 権藤さんは最近特に痙攣がひどくなって試合なんか見れたもんじゃないから無理
333名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:06:26 ID:jQUaM6zS0
横浜を3年で3位まで持って行ったら名将と認める
334名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:06:38 ID:yeh/C7Fq0
今の横浜なら4位でも名監督
335名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:06:41 ID:6f0y9ys50
>>327
(´・ω・`)
336名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:06:53 ID:sGjlJh4V0
マスゴミの食いつきがいいってだけでも1億の価値はあるだろ
チーム建て直してくれりゃ儲けもんってぐらいで
337名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:06:56 ID:6S9l5b3a0
>>310
ウジ虫同士別スレでやってくれない?ウジ虫野郎!
338名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:07:05 ID:PO3bwTXIO
南海、ヤクルト、阪神、楽天…。
凄い監督歴だね。
339名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:08:40 ID:6g/K0Foq0
>>328
こっちに書けよ

【野球】楽天・野村監督「オレはダメだ。甘い。よく言えば優しい。最大の欠点や」スーツ姿で謝罪に来たリンデンとがっちり握手
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1255992585/
340名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:08:40 ID:fkNfBtOX0
リアルスポーツなんてゲンダイ以上に思いつきで記事書いてるトコだろw
341名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:08:42 ID:Zgj3PtmA0
森の時は1年目は3位だったのに
なんで2年目急激にグダグダになったんだっけ?
342名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:08:54 ID:7GJvkCvIO
ベイの監督って昔から1年目はそこそこの成績残して
2年目以降に悲惨な事になるイメージだな
343名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:08:54 ID:1IsWLMu00
>>279
横浜のバカは今に始まったことじゃない
佐々木という常識では考えられない選択も
この球団ならありうる
344名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:09:06 ID:CQFgbffr0
野村がTBSべったりなのは周知の事実・・・
え、じゃもうベイ監督の話しが決まった上で、自分が勝手に
楽天を出たんじゃない、クビにされたんだ〜!!って言い訳作るための
最近の「野村夫婦の大ボヤキ」だったのか!?
つっくづく、どーしよーもねー古狸だな〜!!!
345名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:11:01 ID:L/xNaiSb0
なんで仁志なんか捕ったんだろう?
誰が補強担当してるんだ?1割5分なのに何試合か一度出場させたりして
1割5分って前打ったヒットを覚えてない部類だぜ?
出せば必ずチームの負担になるのに、何故出したのか
346名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:11:15 ID:Jd2qkqc/0
>>313
馬場は95年のシリーズでは敵方のサードで好守連発で、2年後のシーズン途中にトレードでヤクルトに入団
させたほど。
347名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:11:18 ID:2qIGSF4b0
えー来年は交流戦の目玉、オバQとナベQの対決ないのかよ。
348名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:12:16 ID:eHwaqjIH0
これは単純にどうなるかみてみたい
349名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:12:18 ID:SPpTGr3eO
野村監督が監督引退しないならどこ行ってもいいぜ。
350名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:12:20 ID:Gdg0ACtY0
>>344
リアルスポーツとかの飛ばし記事だからまだわからないだろ
351名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:12:37 ID:jjycEpPF0
セリーグは上位と下位がかなり固定されているから、楽天のようにうまくはいかないだろう
352名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:13:02 ID:vrJQSnwV0
全部憶測記事ってか2ちゃんレベルでワロタ
353名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:13:33 ID:YptfU0ih0
>>349
もう面白がってる奴もそんなにいないさ
354名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:14:03 ID:YLMYKx3o0
>>320
野村阪神が5位
355名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:14:06 ID:1IsWLMu00
>>323
横浜の弱さの根源は、やる気のない選手
もちろん彼らは野球エリートとして、プライドだけは無駄に高い

貴方がどんな経歴なのか知らないけど、
言うこと聞かすことは無理


石田三成や真田幸村が豊臣の救世主になれなかったのは
能力云々じゃなくて、周りが言うこと聞かなかったから
356名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:14:17 ID:I/DdKnk10
>>351
上位と中位と下位が固定されてる
357名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:14:54 ID:TVVjwptp0
最後の最後であの究極暗黒横浜かよ

ノムさんまじ最後までガンバ 所詮万年最下位

内川と三浦だけ花もたせて
358名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:14:58 ID:NZJZxnF10
今の横浜を数年で再建させたらマジ名将だな
まぁそれまで生きてるかどうか知らんが・・
359名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:15:05 ID:vswSehe70
尾花じゃないのか。セリーグは野村が二人でややこしくなるな。
まあならないだろう
360名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:15:24 ID:6T2EbbUr0
        ____
     /::::::─三三─\
   /::::::::゚=⊂⊃=⊂⊃=\  
   |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  
    \:::::::::   |r┬-|   ,/ 
   ノ::::::::::::  `ー'´   \ 
361名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:15:39 ID:vjb5QSWj0
いくらノムさんでも米スターズだけはどうもならんよ。
362名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:15:58 ID:y1bSJU3o0
なんだこの記事はw
「雲行き」って自分で言うなw
363名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:16:01 ID:5mWvp9hnO
>350
東スポ→新日本→WJの永島がやってるところだろ、これ。
364名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:16:13 ID:bFVhZSlM0
>>355
暗黒時代の阪神の悪口はやめろ
365名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:16:13 ID:DU+U2upm0
>>341
森の子供扱いにムカついた谷繁が逃亡。波留、進藤放出などでチームはガタガタ。
横浜は、森でもダメだったんじゃなく、森がダメにした。
366名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:16:14 ID:TVVjwptp0
どうせ誰がやっても万年最下位だし

前任がやる大矢、やるオバQじゃこれより最低もないんじゃない?
367名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:16:23 ID:vrJQSnwV0
当然森さんはやめとけって進言したんだろうな
368名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:16:37 ID:i0nb39biO
巨人
中日
阪神
広島
ヤクルト
横浜

これが近年の平均的な順位かな?
369名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:16:40 ID:eiTPbPAlO
ついに横浜がプロ野球の世界に帰れる時が来たお〜〜〜〜!!!!
370名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:16:59 ID:PYl2bmij0
また弱小球団かよw
371名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:17:08 ID:ydoUm5ui0
>>355
やる気があれば勝てるのか?やる気はそれなりにあるだろう
戦力がないから勝てないんだよ無職の石田三成さん
372名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:17:22 ID:Zgj3PtmA0
>>355
なんで横浜の選手はやる気がないの?
373名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:17:27 ID:biHNM+W90
よく見たら東スポより酷いソースじゃねえか
374名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:17:37 ID:6f0y9ys50
横浜の選手やる気あるの?
375名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:17:56 ID:yxsTp9IQ0
TBSなら全力で獲得するだろ
376名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:18:24 ID:/7vVBcvC0
>>363
アラ何!?私はウーロン茶!!
377名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:19:10 ID:ytucS9Zx0
来年楽天イーグルスのスポンサー何社降りるかな
野村ベイスなら何社スポンサ増えるかな
378名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:19:28 ID:jRDjPEKV0
>>365
野村じゃなおのこと選手が大量に逃亡するだろうな
379名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:19:38 ID:waw+pwe2O
野球脳低い村田は干される、てか黙ってても出ていくか
380名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:19:42 ID:tT6NoHpx0
森も古葉も横浜では失敗したが野村はどうなるかな
381名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:20:40 ID:D9T1it1b0
もしかして、サッチーも横浜くるのか。
それは嫌だなぁ。
382名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:21:12 ID:NDl6eeGv0
他のスポーツ新聞の人間は「リアルスポーツふざけんなボケ!!」
って思ってるだろうなw
383名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:21:15 ID:UDEhT7fI0
>>377
野村にそんな影響力ないよ
そんなこと思うのお前みたいな馬鹿くらい
384名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:21:30 ID:Wqke5wuD0
       ツワモノ
サッチーが 兵 ってとこだけ同意
385名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:21:32 ID:I/DdKnk10
村田は山崎になれるのか
386名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:21:35 ID:O0U3StfrO
でっ3、4年後クビにするんだろw
387名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:21:45 ID:Zgj3PtmA0
森には少なくとももう1,2年やってみて欲しかった
388名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:22:46 ID:yt78gRXp0
今年の2位は
檻、ロッテのチーム崩壊
西武、SBの抑え離脱
小坂、宮出、リンデン、福盛の移籍組の活躍
があってこそ
本来ならノムが頑張ってもBクラスだよ
389名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:22:47 ID:vZe6gTrxO
>>355
単純に戦力と経験がたりなかっただけだろ
幸村なんて晩年の大阪が初陣だぞ?w
歴戦の徳川に勝てるわけがないw
390名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:22:52 ID:NWRBTSIt0
野村は真性のマゾだな
家庭でもキチガイ飼ってるわ仕事先は弱小で叩かれるわでどうしようもねーな
391名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:23:30 ID:4KfYVoDqO
まあ親会社テレビ局だし弱くてもボヤキでネタになるからおいしいだろうな。 ファンはたまったもんじゃないだろうけど
392名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:23:39 ID:E45OIbYf0
谷山浩子がひとこと
  ↓
393名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:24:03 ID:yb0H8MqEO
もれなくカツノリが付いて来るんだよね
山 がノムさん慕ってるみたいだからこいつも付いて来る?
394名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:24:23 ID:Wqke5wuD0
>>387
てか森って名将なの?

あの人が率いてたのって、本物の天才の集団じゃん。
395名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:24:29 ID:SzMI3KiwO
>>380
野村は阪神で経験があるからどうってことない
396名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:24:41 ID:iDEOWL0iO
気持ち悪い横浜
397名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:25:08 ID:+QlO5pi20
村田が取りすぎなのを削って、ノムにあてろ
398名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:25:10 ID:5uXW5OaTP
団野村ってなにしてんの?
399名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:25:12 ID:DX4cN9dV0
これマジですか??
400名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:25:50 ID:httXtXOC0
みのもんたとのコラボがあるかと思うと憂鬱。

いや見ないけどさ。
401名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:26:11 ID:nKss1cNs0
>>388
そんなことを言い出したらきりがない
プロ野球史上、1年間全球団が無事故で過ごしたシーズンなんて一度もないよ
世の中はいろんな偶然が積み重なって成り立ってるんだ
402名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:26:31 ID:W/kDMrxrO
森が嫌いで出て行った谷繁
野村が嫌いで出て行った相川だったら面白かったのにw
403名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:27:06 ID:+kJhB5qP0
本当に野球好きなんだなあ
404名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:27:08 ID:8bVhJ6jr0
>>394
西武は根本・広岡で完成したチームだったからな
森自身にチームを作り上げた経験がない
405名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:27:15 ID:Zgj3PtmA0
>>394
でも、そんな運みたいなもんだけだったら、これだけの
成績はさすがに残せないだろ

年度 チーム 順位
1986年 西武 1位
1987年 1位
1988年 1位
1989年 3位
1990年 1位
1991年 1位
1992年 1位
1993年 1位
1994年 1位
2001年 横浜 3位
2002年 6位
406名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:27:37 ID:p1kvmTh80
マー田中は野村信者だからな。時期が来たら即FAだな。まあフロントに残ったとしても、それまで生きてねーか。
407名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:27:57 ID:6f0y9ys50
>>406
え?
408名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:27:58 ID:vZe6gTrxO
ノム「横浜?まだ解説やっとったほうがえいわい」
409名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:28:16 ID:BbSn3aZj0
>>390
あの夫婦は似た者同士なんだよ
別に扱われることが多いが野村もパンパンと同類の人間
410名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:28:25 ID:PeKxZDyO0
とりあえず川村が監督になるまでのつなぎな
411名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:28:52 ID:wOy2o+1MO
横浜って森、野村とすごい監督を招聘するね
412名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:29:06 ID:mT0b+FsC0
酷いチーム状態なのに焼肉パーティーやってブログに写真載せてるような選手の溜まり場
413名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:29:36 ID:p1kvmTh80
>>405
いや、だから当時の西部はオールパリーグだったんだよ。まあ横浜3位はガチですごいがw。
414名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:30:03 ID:NjZUdpj70
tbsの視聴率が最近悪くないからな
つまんねえな
415名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:30:11 ID:+tZXZctz0
これで横浜も強くなると思う。
416名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:30:20 ID:9cdgOBHRO
スレタイ詐欺じゃねーか!
記者の脳内関係者で記事書くなよ!
417名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:30:29 ID:8vrQdiSVO
>>404
何も知らん情弱がしたり顔で語るな。
418名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:30:44 ID:34clRwCb0
ノムとみののタッグかw
419名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:30:49 ID:Zgj3PtmA0
>>413
裏金とかどうなのかわからないけど
FAもない、単純に運とスカウト能力だけで選手が分配
される時代だぞ。あんなに長く勝ち続けることはただ事じゃないよ
420名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:30:53 ID:lBqM1cPq0
>上手くハマれば

駄洒落かよ・・・
421名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:31:05 ID:vZe6gTrxO
森は横浜監督やる頃にはもう時代遅れだったんだよ
422名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:31:36 ID:YptfU0ih0
>>401
彼の言ってることの方が論理性がある
現に野村が担当した阪神時代含めてAクラスは今年の2位一度だけだ
2位になれたのは、彼の言うような事なのは間違いない
お前の言う事は論理性がまったくなく素人同然だ
423名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:31:50 ID:Y9bPpZwb0
スレの勢いにビックリだわ
この調子じゃ就任時のニュースバリューは
尾花さんの比じゃないな
424名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:31:52 ID:4KfYVoDqO
でも野村が来たら補強費増えるかもな
425名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:31:53 ID:+QFhsgEa0
>>401
じゃあ監督なんて誰でもいいなw
426名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:31:55 ID:NjZUdpj70
後期高齢者に頼らざるをえないのか
日本もダメになるわ
427名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:32:21 ID:W+Yae4hj0
おっちゃんのマスコミへの露出頻度考えたら1.5億でもおつりがくるラベルだよ
428名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:33:18 ID:y03xnzJO0
横浜に来てくれ。さちよは不要だがww
429名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:33:51 ID:L/xNaiSb0
>>406
それは頭のオカシイ野村信者のまたまた現実吟味狂いました〜って奴だな
ナンバーの取材で、野村の話を振られて「..どうって..監督は監督です」
思いっきり嫌ってる
あんな基地外に今時だれもついていかないよ
430名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:34:16 ID:ZiHP8IgN0
ここの社長は朝鮮人?

TBSだからな あほすぎる

村田3年8億  笑った

そりゃ出て行くわな。

あいご〜〜〜〜〜〜〜〜
431名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:34:19 ID:Qe84xlS20
もうノムはいいわ。要りません。さようなら。
432名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:34:19 ID:usxZwS2sO
せっかく勇退できるのに、2、3年最下位争って結局迷監督で野球界を去るのか…
433名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:34:24 ID:aOYqkCgm0
野村は今年に胴上げ中の落とされて死ぬよ
434名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:34:33 ID:8bVhJ6jr0
>>422
どうしてヤクルト以前をスルーするわけ?
435名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:34:34 ID:jN8fQRIMO
よし、来シーズンは横浜ファンになる
436名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:34:42 ID:1EO9O1Vb0
>>417
え?違うの?
437名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:34:54 ID:EvSckiGT0
チョッとまてまた苦難の道を行くのかΣ( ̄□ ̄)
438名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:34:57 ID:31XMgPu80
今でも名監督扱いだが
古葉・森ですらどうにもならん球団をAクラスに上げたら相当だわ
439名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:34:57 ID:KIOLySO30
森が首になった経緯を見てる野村がオファー受けるわけないだろ
5年契約全権監督とかならわからんが
440名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:35:29 ID:vNTi6IoQO
ノム良かったな
441名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:35:34 ID:JmQGCNB80
>>413
当時の横浜って98年優勝メンバーがまだまだいてマシンガン打線が有効に
機能していた頃だろ?しかも阪神が安パイだった時期で凄くもなんとも無い。
442名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:35:48 ID:vI216TOm0
>>417
え?横だが、なんだそれ史実ではそうじゃん
根元と広岡が作ったチームだよ
443名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:35:55 ID:DfihhFusO
>>427
野村ファミリーの浪費がハンパないらしいぞ、だから楽天も手放した
444名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:35:56 ID:8qcXHC4IP
佐々木は人間的魅力が無い。単なるDQN。
445名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:36:14 ID:8vrQdiSVO
>>429
それだけで嫌っていると断定するお前がキチガイ。
446名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:36:15 ID:EUQCcUp90
横浜は森を切るのが早すぎた。あそこからダメになった。
447名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:36:20 ID:Y9bPpZwb0
>>426
球界全体が高齢化ならヤバイが、ノム1人くらいなら王長嶋世代が残っても良い
妖怪のような80代監督と30代監督の対決とか面白いぞw
448名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:36:36 ID:vZe6gTrxO
森は後が悪かったよ。
ボロクソ言ったからな。
まだ大人しくしてれば監督のオファーあったかもしれんがあれで干されたよね
449名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:36:39 ID:dyOqma1sO
野村と落合は、しびれるねぇ
なんか案外簡単に優勝したりして
450名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:36:41 ID:Zabw71Ze0
終身雇用じゃなければ横浜は打診するべきじゃない

2年後ぐらいにノムさんとフロントが揉めてるのが見えるわ
451名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:36:43 ID:Co30sAqdO
ノムさんファンで巨人ファンの俺からして見れば嬉しいけど横浜がつよくなりそうで怖い
452名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:36:46 ID:kNpIc/hYO
じいさん大丈夫か?
453名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:36:47 ID:HqJpJcvCO
のむ神
454名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:36:57 ID:+kJhB5qP0
>>446
森に監督やらせるなら
反抗するやつ全部切るぐらいの権限を与えるべきだったな
455名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:37:51 ID:8bVhJ6jr0
>>441
2001年横浜

6石井琢
8金城
9佐伯
7鈴木
5小川
3ズーバー
4ドスター
2谷繁信
456名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:37:57 ID:QVr1ki6J0
球界のためにも本人のためにもいいんじゃないか?この人が
現場離れると寂しいだろ 堀内や浩二や仙一にも現場戻ってほしいくらいだ

今の横浜には再建・育成型の野村はいいと思うよ。というか来てくれたら感謝だわ
457名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:37:59 ID:oUmWlj4P0
古葉でも森でもどうにでもならないのに
野村が来てどうにかなるわけないだろ

どうせ2年もやって結果がでなければ解任しろとかファンはわめくだろうし

この球団は関根とか仰木とか権藤とかの野球しか受け付けないと思うよ
458名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:38:01 ID:Zgj3PtmA0
このスレをまとめると
権藤は超絶ネ申だということがわかった
459名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:38:13 ID:b1SOtc2c0
野村に人望があれば最強なんだけどな
460名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:38:12 ID:9hWszqsA0
横浜は、バレンタインを監督に招聘すべき。
だめなら、権藤。
461名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:38:16 ID:PGECI/M30
ノムさんだけに年俸半分でも飲む!!なんつって
462名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:38:18 ID:JiPBEXPn0
どうせなら星野、森、野村ら名将を集めたオールスターチームが見たい。
463名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:38:21 ID:dyOqma1sO
ノムさんまた利用されるだけされそうだから出来ればやめてほしいな

強くなっても次のヤツがおいしい思いするだけじゃん
星野といい
464名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:38:41 ID:a0953S2W0
ハメは野村でも直ぐには再生不可能だろ、少なくとも10年は必要
こんなチームにはワシが育てたが適任でしょ
フロントに金を出させて負抜けた選手に鉄拳
珍に頭下げて貰って来い
465名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:39:08 ID:fB/oKqFyO
野村は喧嘩売られたから買っただけよ
なんでも放送するマスゴミが最悪
466名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:39:23 ID:31XMgPu80
>>457
仰木さんでもいきなりじゃしんどいんじゃね
権藤みたいに投手コーチやってどういう球団かわかってから就任するのが一番いい形かも
467名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:39:56 ID:5Q6F0ZHlO
カープぐらいなら応援するんだけどなあ
468名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:40:02 ID:PgUKnxpe0
多村FA
城島帰還
今岡の引き取り場所
菊池メジャー?
ノムベイ誕生

ストーブリーグで盛り上がり過ぎて森林火災起こしてるなwエヴァのタイトル
当てに滅茶苦茶はまるだろw
469名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:40:02 ID:UO2sUI1z0
>>434
ヤクルト時代をみても成績が安定した監督じゃないよ
470名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:40:14 ID:TYx3sC1H0
鉄平・山崎の3番4番は結構いいよねw
野村監督の集大成みたいなさw
関係ないけど...

471名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:40:19 ID:mT0b+FsC0
そもそも野球脳の無い連中ばかりなのに…
ってか、村田は野村は嫌ってシーズン中から牽制してただろ。
472名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:40:30 ID:oUmWlj4P0
>>458
その割にはどこからも声がかからないよな
正直たまたま優勝したけどあのやり方は監督して間違ってると思う
473名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:41:33 ID:ThCxK57N0
野球見てる人間って   絶対 人生つまらないと思うwwwwwww










   何もすることがないから 毎日 野球を見るって 感じwwwwwwww

474名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:41:49 ID:RNmguQwlO
野村vs横浜に期待
475名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:41:50 ID:cu/1g3rW0
森が全盛だったころって選手達はどんなに虐待されても
作り笑いをしてついていったんだよな
ところが森が横浜の監督を引き受けたあたりから
虐待は虐待でもあんまり虐待すると反抗するようになった
森は選手の人格を禁じるかの如く、強力に選手に強制して、
ロボットのように動かしてこそ指揮が取れたんだろう
選手が拒否したらそれまで、別の対策はとれなかった
476名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:41:56 ID:cDM5+XG60
監督年俸の1年1億5000万円って高いか?
477名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:42:08 ID:ciWUdPh5O
タクロー、タコノリがいなくなり、佐伯ももうそろそろ。
メンバーは若手中心でクセがなくて育てるには一番いい環境だと思う。
ただ親会社は楽天より酷いぞ
大丈夫か…?
478名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:42:18 ID:dlwM5E0e0
権藤なんかチーム強くしたって選手から追い出されたからな
このチームはオワットル
479名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:42:23 ID:y+tNseRM0
6球団監督ってすごいな
480名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:42:27 ID:U8ffDT4n0
>>469
ヤクルトが2連覇なんて後にも先にも野村時代だけなんだが、頭大丈夫?
481名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:42:30 ID:jaIcIIS60
あのさ
森さんをあんな風に首切っといてなにがノムさんだよ
監督よりも球団首脳をなんとかしろクソども
482名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:42:30 ID:rlF41b+A0
>>472
本当は投手コーチで雇いたいんだが、日本一監督経験者にその待遇は役不足なんだよね。
483名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:42:39 ID:6f0y9ys50
>>476
安くは無い
484名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:43:09 ID:vZe6gTrxO
権藤は運が良かっただけだと思うよ。
実際野手陣からは相当嫌われてたらしいからね
最期も森招聘騒動で揉めて辞めたし。
485名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:43:17 ID:EjbTVORf0
>>445
お前は野村信者なんかやってる無職のでくの坊じゃん
486名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:43:18 ID:QVr1ki6J0
野村VS読売
野村VSヤクルト
野村VS阪神
野村VS落合
野村VS野村
細山田の育成
野口を再生?
コーチ陣は?
どんなボヤキが出るか?
村田との相性は?

等等、見所はかなりあるぞ、マスコミもベイを取り上げるし
487名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:43:19 ID:Dy6OkPc8O
>>417
西鉄から西武になって
根本&広岡で作り上げたと思います

そして
根本はダイエーホークスを作りそして整え
王が最強チームにしました

森も王みたく最強チーム受け継いだ感高いでしょ
488名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:43:34 ID:qsKFAJk10
森2年目は2ケタ勝ってたローテーション小宮山がいきなり抜けた
489名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:44:37 ID:Mf3LK4k+0
森で失敗したんだから、だめだろ
490名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:44:49 ID:+kJhB5qP0
>>473
野球見ながら2chってのもまたオツ
491名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:44:50 ID:7/t4zAL60
さすがにこれは飛ばし記事だろ
492名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:45:30 ID:cSLBbvBT0
>>447
まったく興味をそそられない
493名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:46:12 ID:UO2sUI1z0
>>480
意味がわかりません
494名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:46:16 ID:YO5cz0M10
年俸ゼロでいいから監督やりたいって言うのなら尊敬するが、
70過ぎた老人がギャラが安いのは嫌だなんて言ったら
日本のために一日も早く死ねよと思うのは俺だけなのかな?
495名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:46:18 ID:/sPoEO7VO
横浜の今季本拠地最終戦も負け、セレモニーで選手一同が出てきて、田代監督を始め三浦、佐伯が辛辣な表情を浮かべる中、村田がニヤニヤしていたのを見て解説の佐々木怒ってたなぁ…この時は佐々木を見直したよ
496名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:47:26 ID:mpqNHPrFP
佐々木にダメ出し?
完全にダメなのを「だめぽ」って言うのと同じだな
497名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:47:56 ID:GxG+1pvl0
>>494
お前だけだろ
498名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:48:08 ID:cDM5+XG60
>>493
優勝だけが安定した成績だと思ってるんだろうて
499名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:48:18 ID:rHph5ZpI0
一番の問題は次世代の監督候補が見当たらないことなんだと思う
最近の大物ってコーチやりたがらないみたいだし
500名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:48:21 ID:vF1a8HJf0
>>495
まあシーズン最中に引退試合むりやりやらせた佐々木サンに言われたくないがなw

後輩は先輩を見て育つわけでw
501名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:48:31 ID:8bVhJ6jr0
>>488
金城の使い方を間違えてドツボにはまらせたのもな
502名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:48:38 ID:vmjnNmUl0
仕方ないな、池山と義則もベイスにやるよ。
凋落一途の楽天に優秀なコーチは必要ない。
503名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:48:52 ID:W4MCT0Sx0
これで横浜のキャッチャーが育つな。いいことだ
504名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:49:23 ID:vF1a8HJf0
>>503
ノム「キャッチャー野口!」
505名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:50:19 ID:cSLBbvBT0
>>480
馬鹿で低能だなお前はまったく親の顔が見たいよw
あの時はたまたま戦力が揃っていた
もっと冷静に物事を見た方がいい
そもそも今年の2位がいかに偶然かという話が
ヤクルトの話にすり替わっているではないか
506名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:50:22 ID:vI216TOm0
セなんて巨人以外雑魚ばかりだからな
すぐに3位なんて入れる
507名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:50:34 ID:NFdO0syO0
マジですか
508名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:50:56 ID:oUmWlj4P0
>>478
違う
あの人は全然采配しない、もっと管理してくれる監督がいいって
石井とか佐伯とか現場の声があってそれに応じて大堀が権藤に来年は契約更新しないって言った

それで望み通り管理野球の森を招聘したらあの結果になった

基本的にこのチームは
わっと、勢いに乗らせる監督じゃないと
ダメな気がするれば優勝するけど
優勝二回ともそんな感じだし

管理野球を目指したらダメな気がする
古葉、近藤、森みんなそうじゃん
509名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:51:04 ID:QVr1ki6J0
>>502
その二人はほしいな 池山は村田・吉村・内川と合いそう
あとは尾花が野村と同格レベルのポストで次期監督として
英才教育の意味で入閣してくれたらもう最高
510名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:51:26 ID:LIdK1OT90
中谷連れていきそうだな
511名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:51:34 ID:WlK+u+tN0
横浜ってアホだな〜
512名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:51:38 ID:qCWFLrk/O
誰が監督になろうが新球団社長が元電通という時点で終わってる。
513名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:51:49 ID:wQRb2uYNO
森監督が来て谷繁が出て行ってから弱くなった
投手を生かすも殺すも捕手なんだと思った
514名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:51:49 ID:2UZQmMHQO
ホントかねぇw
飛ばし記事だろ?w
515名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:52:19 ID:tg+EZTqX0
普通に考えてノムの寿命が持つわけないだろ
基礎固めの途中で次の監督探す事になりそうだぞw
516名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:52:20 ID:b+o9uJ2P0
まぁ監督としての能力はずば抜けてるからな
517名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:52:28 ID:TYx3sC1H0
>>510
セリーグだから自動アウト二人か・・・

つらくねぇか?
518名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:52:47 ID:vF1a8HJf0
>>514
飛ばしというかtbs(営業)の願望じゃねw
尾花じゃ話題にならないから
519名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:52:48 ID:uoLvCcEg0
幕田も電撃現役復帰あるな
地元球団でもう一幕
520名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:53:12 ID:VU/McZ500
そろそろ楽な球団に入れてやれよwww
521名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:53:13 ID:n7tddNRNO
ノムさんは万年Bクラスのチームがお似合い
時々Aクラスに入れば名将扱いしてもらえるからな
522名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:53:42 ID:xLSTLoGq0
>>497
いや、少しでも学があれば、>>494の言う通りだと思わない?
あの歳でなんでもカネカネ、キチガイだよ野村は
子供達の親にすらタカる性根の腐ったウンコ人格
お前は無能な無職だが、野村のウンコ人格のところは共感できるのかもしれないな
523名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:53:46 ID:31XMgPu80
まあこの時期になってもまだ新監督が決まってない時点で
来年も最下位ほぼ確定的なんだけどね
524名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:53:47 ID:2PORWlY10
阪神を立て直し、楽天を育てて今度は横浜かよw
ガンガレ
525名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:53:48 ID:NrqPWqZeO
なんだよこのソースww

リアルスポーツだってよ
526名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:53:58 ID:Zgj3PtmA0
>>513
馬鹿。弱いのは大洋時代からの伝統だわ。それは森のせいではない
527名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:54:01 ID:vmjnNmUl0
>>509
楽天の宝を渡すんだから吉村をしっかり育ててくれよ。
3割30本15盗塁くらいで頼む。
528名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:54:01 ID:ttnoJWQJ0
ソースがリアルスポーツ=ナイガイ
こんな記事真に受けちゃってる奴は偏差値42のDQN
529名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:54:10 ID:IEq+6RVp0
野村の自宅は田園調布にあるらしいから、第三京浜でハマスタまでの通勤は楽
いいんじゃないかな
530名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:54:12 ID:D9f5P2PR0
また最下位球団請け負うつもりかよw
531名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:54:15 ID:TYx3sC1H0
>>521
ここまできたら十分名将だろ?
おまえどんだけハードルあげるんだよw
532名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:54:32 ID:Y9bPpZwb0
>>522
いいかげんID固定しろよw
ルーター壊れてんのか?
533名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:54:54 ID:3hlPVw+60
とりあえず、横浜とヤクルトはファンを増やせ
534名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:55:03 ID:UaqTxQuz0
もう72歳だろ?あと3年監督やったらマジでグラウンドで死ぬんじゃないかこの爺さん
535名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:55:08 ID:/Ss4+yWA0
>>528
いや、週プレにも載ってた
536名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:55:09 ID:CPSyNO9g0
現場はどうか知らんがTBSは確実にノム欲しがってるよね
テレビもラジオもノムさんどうか横浜に来て下さいとスゲー歓迎ムードw
537名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:55:14 ID:b+o9uJ2P0
藤井財務大臣が77であれだからな
あと3年はいけるだろ
538名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:55:31 ID:cD51V5Y40
未確認情報だけど、横浜が野村克也の所属事務所と
年俸1億円で大筋で合意したらしい
539名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:55:48 ID:Mav4J/j1O
親会社がTBSという時点で
540名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:55:58 ID:MShYZHyoO
>>533
佐藤藍子一人で百万人分
541名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:56:07 ID:2UZQmMHQO
>>534
今74だよw
542名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:56:16 ID:cDM5+XG60
>>534
胴上げされて、落とされて死ぬのが夢らしいからな
どっかでかなえてあげるのもいいかもしれんw
543Ψ:2009/10/20(火) 21:56:36 ID:Tefrl9vL0
どーだおまえら、うらやましいだろぉ?
544名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:56:36 ID:oeIpbvgtO
また弱いチームかよ 

負けてもチームが弱いから仕方ないっ
てチームのせいにするから、ヤクルト時代のイメージだけでその地位を守ってきた

野球ファンにバカが多いだけだとはいえ
このタヌキじじいはいままでうまいことやってきたな
545名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:56:44 ID:gPYsc8EP0
そうなの?じゃ来年の横浜、いやもちょっと先か、は期待しちゃおう
546名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:57:20 ID:SVnzVAv20
横浜は楽天より弱い!(キッパリ)
547名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:57:21 ID:E4GtzLRE0
ひょうたんから駒ってことがあることはマスコミが一番分かってるw
可能性として一番面白いことを書くのもマスコミの仕事だからな
548名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:57:37 ID:WAEhJrTGO
悪意感じる文章だな
549名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:57:39 ID:ZbUESKAF0
>>538
実質は衣食住すべて球団が賄うからその数倍はいくな。
楽天も搾り取られた。金交渉は全部サチヨ。
550名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:57:39 ID:SWRblzRtO
那須野の年棒下げたらええやん
551名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:57:42 ID:adC/+sUs0
サッチーに死ぬまで働かされて金儲けさせられる
所詮は鵜みたいな存在だろ
552名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:57:52 ID:kzGTohlXO
ほぅ
553名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:58:22 ID:Zgj3PtmA0
それにしても佐々木を候補にあげるって、真面目に考え
てんのかと
554名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:58:26 ID:JCtKiQxQO
野村はセ・リーグ来るな! こいつ昔から弱いくせに巨人の悪口叩くから大嫌いなんだよ! 巨人の敵は俺の敵だ
555名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:58:28 ID:WWmQ7cFu0
>>521
無知バカ発見
556名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:58:29 ID:oUmWlj4P0
>>513
このチームが強くならない決定的な原因は
投手育成のシステムが完全に破たんしてるから

よくよく考えたら
大卒はともかく
高卒でこの40年チームの柱になったのって
野村三浦中山盛田ぐらいだろ

新人王も投手ルーキーだと大卒だとヒゲ以来30年以上
高卒に至っては権藤以来50年以上も出てないわけだし
どんな球団なんだよ

これじゃ強くなるわけはない
一時的に強くなっても長続きしない


557名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:58:39 ID:2b/dtjUi0
>監督未経験で、評論も“何を言っているのか分からない”と関係者から酷評されている人物。

全く同じ条件の人が某チームの監督に就任してる件
558名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:59:00 ID:JcM8898BO
ぜひやってほしいな
楽しみだ
559名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:59:15 ID:89D0amCK0
>>509
ヨシコーチは野村の投手陣へのボヤキを嫌ってたからついていかんと思うぞ
560名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:59:58 ID:zuRhnz2OO
これは期待できる。
うまくいけば3年後にはAクラス入りできる。
561名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:59:58 ID:n7tddNRNO
ノムさん=名将というイメージがついてるから
横浜で監督やって失敗しても名前に傷がつくこともないから調度いいな
562名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:00:07 ID:mT0b+FsC0
>>512
春のキャンプで石川遼の講演だってなw
そもそも、他球団が八勤一休のスケジュールの中、横浜は四勤一休のヌルヌルだし
563名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:00:15 ID:Npny/cy20
息子も横浜いくんか?
564名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:00:21 ID:6f0y9ys50
佐藤は野村に辟易してるだろ
565名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:00:24 ID:+2GTbOOV0
3年間チーム作りを任せたとしたら
任期終了時には77歳ですぞ
いくらなんでもなあ
566名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:00:34 ID:8Z0HGOU00
>>549 横浜って野村の自宅から通えないのか?
567名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:00:39 ID:tzFOtrB00
楽天のフロントもダメだけど、野村もアレだからなあ
なんかみんな野村支持になってるが、やめたほうがいいと思う
568名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:00:42 ID:l+yHLltO0
Jスポはもはや野村応援番組と化してるからな
TBSの野村に対する媚び諂いから考えたら監督に就任してもおかしくない
569名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:00:51 ID:/sPoEO7VO
>>523 俺も思ったけど、よく思い出してみよう、2001年オフに沙知代が捕まり、とばっちりで野村解任されて、ワシが監督内定したのは年末だったぞ
570名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:01:11 ID:QVr1ki6J0
>>527
3割は規定不足だけど打ったことあって30本以上は去年打ったし
盗塁も今季10個以上してるからがんばればできそうかも?
>>513
ノムにしたら弟子の野口がいて細山田、武山という素材のいい若手を育てるのは楽しいと思うね
ぶっちゃけこの二人を育て上げてくれたら順位低くても文句は言わん

571名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:01:38 ID:UBcV6Wv+0
ええええええマジかい
572名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:01:47 ID:txhdF2kRO
ザコハメおめでとう
なんでヤクルトにしないかな
573名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:01:54 ID:GZo1vw0ZO
セに2人野村監督が誕生したとしてどう呼び分けるの?
ふつうに横浜野村と広島野村じゃわかりにくくね?
574名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:02:16 ID:gitiFcQ40
投手が揃うかどうかだろうな
野手はあの球場のことを考えれば育つだろうし
育成のノウハウもある
575名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:02:47 ID:3Zmf9hWR0
まぢかwwwwwwwwwww
ノムさんにはYSに戻って欲しいけどなぁ
576名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:03:13 ID:TYx3sC1H0
横浜のイメージがわかないから、下を改変してわかりやすく教えてください。

田中「監督!やりました日本一です!」
野村「ああ……」
岩隈「監督!?どうしたんですか!?」
野村「幸せだ…こんないい日は無い…」
山崎「監督!!!」
野村「……」
一場「早くドクターを呼んでこい!」
医者「……亡くなってます。それも…1時間前に」
嶋「1時間前!?そんなはずない!」
青山「9回、守備に入る前にもゲキをくれたんですよ!」
医者「しかし…間違いない…」
永井「どういうことだ…」
ドミンゴ「くれたのさ。野球の神様が。そう、人生の延長戦をね」
577名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:03:24 ID:iIxF2F7M0
野村がやっても横浜は強くならないだろ
金が無い球団は何やってもダメ
話題性だけに頼るのは止めてくれ
578Ψ:2009/10/20(火) 22:03:47 ID:Tefrl9vL0
楽天が野村さんをシーズン中に手放したのは、横浜の空席が埋まらないうちに
フリーにさせてやろう、という親心か?
579名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:03:51 ID:/sPoEO7VO
>>554 でも野村さん、ホントは巨人ファンだった…て昔言ってたぞ
580名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:04:09 ID:Zh46sX8YO
真弓監督をやるよ。
阪神には、真弓はいらない
581名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:04:19 ID:Oh1X9uAxO
横浜おわた
582名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:04:41 ID:TDz0PTzh0
名監督の墓場と呼ばれる我がチームに野村が来るのか。
古葉、森に続かなきゃいいけど。
583名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:04:45 ID:M1Ig8zi4O
この世から消えろよゴキブリ一家め
584名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:04:53 ID:UzzPFAigO
客寄せパンダとしては最高じゃね?
横浜みたいな不人気チームはこれくらいデカいタヌキの置物が必要だよ。
585名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:05:07 ID:E6gqTEt3O
まず村田が怒られるだろうな
変な髪型になんて出来なくなるだろうし
586名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:05:22 ID:8vrQdiSVO
>>436
違う。広岡の頃から主力を張ってたのは、秋山、石毛、伊東、渡辺久信、郭、工藤。森政権で入団、またはレギュラーを取ったのは平野、清原、デストラーデ、吉竹、田辺、渡辺智男、石井丈裕、鹿取、杉山、潮崎、辻(広岡の最終年には規定打席をクリアしていない)。
根本と森が組んで、これだけの選手を入れ換えたのだから、チーム作りをしてない訳ではない。ついでに、根本がダイエーに行った後に森がチームをいじったから、それは全くの嘘と断言出来る。
587名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:05:38 ID:xxOrav1RO
野村を監督にするなら尾花はどうしても投手コーチに欲しいだろうが
巨人は尾花を手放すかね?
この二人が居たら5年で立て直せるやろw
588名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:05:50 ID:sRM4H7Av0
びっくりしたがソースが信用ならん
589名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:05:54 ID:F00flRtg0
決定かと思って焦ったじゃないか
スレタイ気をつけろよ
590名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:05:55 ID:X3HIwKk60
横浜優勝への一番の近道はOB連中全員出入り禁止に
することだろ。
この際、一時戦力がた落ちしようともベテラン全員
切って、チーム内派閥を解体するのも同時にやった
方が効果的だ。
何よりTBSの元を離れるのがベストなんだが・・・
591名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:06:24 ID:hy4S248M0
楽天首脳とのバトルって結局ノムさんの値段を引き上げたってことだったんだね
これが計算ずくなら すごいね

新庄が引退後に

 「新庄 おまえマスコミにどんどんオレの悪口いえよ おれもお前のこと悪く言う それでテレビカメラを
パリーグによびこむんだよ」
という趣旨のことを楽天の監督になったばかりの野村から言われたってどこかで言ってたけど
ノムさんって本当にマスコミの利用がうますぎる
592名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:06:32 ID:crHErccF0
〜15年後・北海道の最北端の野球グラウンド
……「みなさん〜大切なのは頭を使うことです。自分で考えて〜野球を〜しましょう〜」
少年達「はーい」
……(ワシはあの時野球をやめようと誓ったはずだった。横浜の監督も辞めて、解説者も講演会もやってない。でもどうしてこうやってしがみついてるんだ)
野村(どうして野球から背を向けられないんだ・・・)
幼い声「……」
……「ぁの〜すみません〜」
野村「はっ!すまんすまん。ボーっとしておった」
犬顔の少年「こんにちわ〜僕も野球やっていいですか?」
野村「ええぞええぞ!楽しくみんなで野球をするのが一番じゃろうて」
野村「!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!」
野村「もっとちこう寄りなさい!顔を良く見せて!!なっ、きっっきみは?まさか・・・」
犬顔の少年「昨日アメリカから引っ越してきました。亡くなったダディが、監督から野球を教われって」
犬顔の少年「監督に教われば絶対世界一のプレーヤーになれるって!」
野村「な、名前を、名前を教えてくれんかの・・・」
犬顔の少年「はい!田中将也です!夢は必殺の高速スライダーを武器に監督と一緒に世界一になることです!」
野村「ううううううううう・・・・・・」
野村「う・・・・・・」(何だ!胸が熱い!痛いほどに熱い!!こんな気持ちは数年間忘れていた…)
将也「監督?監督?」
ガタッ!
野村「誰か!倉庫からワシのキャッチャーミットを持ってきなさい!
野村「何をぼーっとしとる?野球やりにきたのか?観にきたのか?さっさとマウンドにいかんかい!アメリカ仕込の大味でノーコンの投球を見せてみ!」
将也「・・・っ」
将也「 は い っ ! ! 」

サチ「イヤミを言うなんて・・・あの頃のあなたに戻ったのね!」
ドミンゴ「くれたのさ!野球の神様が。そう、人生の延長戦をね!」
593名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:06:35 ID:oUmWlj4P0
まぁ実際横浜の監督が決まらないのは
尾花が本命とかいうけど
野村待ちなんだろうなとは想像に難くないけどな
594名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:07:15 ID:Npny/cy20
え、決定じゃないのか・・。読んでないが、、紛らわしいな。
595名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:07:47 ID:iIxF2F7M0
本拠地を移転した方が早いだろ
横浜とヤクルトは地方に行った方が盛り上がるし
ファンも増える
596名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:08:16 ID:+XTgbEJkO
尾花とかを監督にしても話題性皆無だしな
597名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:08:16 ID:fth2mquDO
野村の手腕を発揮すれば、横浜は2012年から2015年までのあいだに優勝できるだろうな
598名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:08:16 ID:WskwF0pbO
団が代理人やってる限り一億切る契約はありえんな

599名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:08:41 ID:yzufenI9O
弱小チームがかちあがるなんて映画みたいなストーリーは、楽天だからハマるわけで、
横浜が勝ったところでメディアの反応は知れてる。
600名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:08:46 ID:KtXWWq520
楽天の選手は爺の就職活動の道具に使われてなに踊らされてるんだって事かw
601名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:08:50 ID:GpIE7v/T0
ねーよw
602名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:08:52 ID:HODESRDaO
ノルマ?
603名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:09:32 ID:OfOgBmOw0
巨人の監督すれば3年で五連覇できる。
それが野村のポテンシャル
604名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:09:35 ID:DDYy7cZiO
なんだ決定じゃないのかよ紛らわしいな
605名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:09:40 ID:NWAf1xis0
何このスレタイ?
確定したかのようじゃん。
606名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:09:46 ID:Wae1siHX0
ノムのことだからチーム作りに最低3年かかるとか言うだろ
3年後ってもう死んでるかもしれんのに
607名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:10:05 ID:98ZxARQW0
んじゃ楽天で大魔神欲しいな
608名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:10:09 ID:/QLQttb1O
決定じゃねぇのにスレタイが紛らわしいよ糞
609名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:10:37 ID:3Zmf9hWR0
>>606
あっ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・!
610名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:11:08 ID:JYk9x+JUO
>>591
古田もそれとそっくりの話してたな
611名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:11:19 ID:crHErccF0




全部、M木谷の筋書き通りなのさ

楽天と資本業務提携を結んだTBS傘下の横浜に手土産ってな感覚でな。
成績も人気も急下降してる横浜にとっちゃ救いに船だからね。
すべてM木谷マジック
612名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:11:35 ID:WmEc6fUx0
内タイでスレ立てんなカス
613名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:11:54 ID:/sPoEO7VO
でも、俺、なんだかんだ言ってキャンプなどで野村さんからサインもらった日には「野村さん、意外といい人だな…」と態度変えると思う…(@沖縄在住の横浜ファン)
614名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:12:08 ID:73hA4EL6O
さちよってどの面さげてマスコミに出てくるの?
コロンビア大卒とかマジ?
615名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:12:18 ID:oaFWmSSM0
どうせまた主力選手が監督追い出し運動するんだろ
と思ったけど今そんな気概がありそうな選手がいないな
村田内川は監督追い出すよりも先に自分から出て行きそうだしw
616名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:12:59 ID:OOOwxyqa0
雑魚浜とか最後にしても終わってる
617名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:13:01 ID:X11x0ofs0
とりあえず3年は給料があること決定ってことだな。
618名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:13:52 ID:MPIaPzSR0
今ならおまけでカツノリとサッチーが付いてきます
619名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:14:22 ID:gCFrurzA0
脱税の前科者サチヨが生意気言うなwwwwwwwwwww
脱税 脱税 脱税 脱税 脱税 脱税 脱税 脱税 脱税
 サチヨ サチヨ サチヨ サチヨ サチヨ サチヨ
620名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:14:50 ID:16z82trr0
これで横浜よみがえったら神
621名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:15:03 ID:orfoEo6bO
22222222
622名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:15:13 ID:006eUibX0
タカスクリニック
623名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:15:25 ID:Zgj3PtmA0
横浜のエースだった野村って今何してるの
624名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:16:02 ID:jsob/83+O
まだ決定じゃないのね
( ̄口 ̄)
625名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:17:24 ID:8vrQdiSVO
>>623
投手コーチ
626名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:17:33 ID:MPIaPzSR0
つーかサッチーってなににそんなに金使ってんだ?
ババァだからもう金使う事ないだろw
627名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:17:49 ID:3ebfZUyi0
いくら野村でも横浜は無理じゃね?w
下手すりゃ死んじゃうぞ
628名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:18:35 ID:cAgYfOvR0
横浜は救いようが無いと思うが
629名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:18:39 ID:X3HIwKk60
まぁ、今の横浜って言うかTBSにとっては球団の
結果よりも話題性・露出性に重きを置いて考え
ているだろうからな・・・
尾花はないだろ・・・つーか、巨人が手放すとも
思えないしな。
ノムさんなら話題性抜群で、結果までは兎も角
地力アップはやってくれるしな。
630名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:18:41 ID:rlF41b+A0
寺原「監督!やりました日本一です!」
野村「ああ……」
三浦「監督!?どうしたんですか!?」
野村「幸せだ…こんないい日は無い…」
村田「監督!!!」
野村「……」
那須野「早くドクターを呼んでこい!」
医者「……亡くなってます。それも…1時間前に」
細山田「1時間前!?そんなはずない!」
山口「9回、守備に入る前にもゲキをくれたんですよ!」
医者「しかし…間違いない…」
吉見「どういうことだ…」
グリン「くれたのさ。野球の神様が。そう、人生の延長戦をね」
631名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:19:06 ID:g/KYRtvh0
野村なら来年最下位でも
観客増とマスコミに取り上げられるから
フロントとしてみればウハウハだろう。
632名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:19:08 ID:Zgj3PtmA0
浅香光代と十勝花子にも意見を聞いてみたいところ
633名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:19:32 ID:gyGUpwCN0
>>626
会社やってるからその資金じゃね
ババアの癖に欲望すごいぜ
634名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:20:08 ID:U8ffDT4n0
>>630
横浜の場合それら全員引退してるだろうからリアリティがないんだよな。
635名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:20:18 ID:Uh4FHTSlO
監督年俸なんざ強くなるなら安いもんだろ。中途半端に使うよかずっとマシ。

まあ、いろいろと「オマケ」が付いてくるけどな。松井はヘッド、克則は二軍でいいんじゃないか?
636名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:20:29 ID:+p7VeN3x0
横浜いまだに監督決めてなかったから
楽天の様子見てノムさん狙ってるのバレバレだったしな
637名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:20:34 ID:XxEiZ6r6O
ホピ族が立てたスレ&訳わからんソース記事=ガセ
638名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:20:49 ID:IoJ81iDp0
元近鉄の使い物にならないメンバーを集めて作ったのが楽天だからね。
その球団を上位に食い込ませたのは野村の手腕だ。
639名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:21:12 ID:Zgj3PtmA0
ハマのハンカチ王子を育ててくれ
640名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:21:21 ID:MUGvLOkh0
ハッキリ言うけど
ノムさんは即効性ないよ
641名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:21:27 ID:acCbAoaX0
今の横浜監督引き受けたら、間違いなく通算勝率五割切るからやらんだろ
642名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:21:42 ID:Tzcv25S2O
歳だからやめると聞いてたが楽天は馬鹿だな
643名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:21:45 ID:SpMC8Dz20
横浜再建するには
まず、野村監督を招聘し
捕手、城島を獲得する
そして、WBC韓国代表のキムガンヒョンと奉重根の両左腕を獲得し
ドラフトで菊池を獲得し、3Aからアベレージヒッターの
左打者をとれば1年目から勝負できるのではないか?
644名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:21:48 ID:MPIaPzSR0
>>633
>ババアの癖に欲望すごいぜ

あと10年もしたら死んでるかもしれないのにサッチーはなんでそこまで金に執着できるのか不思議だわ
俺だったらジジイになったら年金だけで充分満足できるのに。
645名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:22:03 ID:Sxd3dwSP0
野村のボヤキは宣伝効果バツグンでしょ。
それ考えたら、CMをタダでやってくれるようなもんだし、
年棒もそんなに高いとは思わないな
646名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:22:21 ID:Cl3RqZ2bO
くそうざいノムシンが横浜に行ってくれるなら助かるわw
647名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:22:32 ID:k6xSN1ws0
育てさせて佐々木だかの生え抜きにって事かしら?
例の新球団社長が邪魔しなけりゃいいんだけど再生は難しいだろうし人気も出るとは思えんよね
648名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:22:58 ID:mWRdoGqfP
>>637
リアルスポーツ(元ナイタイ)の記事だから
取材もしないで妄想でかかれてるガセ確定w
649名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:23:17 ID:6T+o/mNF0
5億払えるくらいだから、年俸は問題ないだろ
650名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:23:26 ID:lla3KEBZ0
>>643
金がない
651名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:23:50 ID:r/GFe5J+0
じゃあ、今回胴上げ必要ないな ハムの勝ちでいい
652名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:23:51 ID:+2AElpdC0
楽天フロントはとてつもないド素人だったが
横浜フロントは野球大好きのはずなのに楽天フロント以下だからタチが悪い
653名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:24:10 ID:X3HIwKk60
「大ちゃんがアメリカ仕込みの指導法を手土産に凱旋帰国!」
1ヶ月後にはきっとこのニュースで持ちきりさ・・・
654名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:24:11 ID:D7UKEePb0
那須野「監督!やりました日本一です!」
野村「ああ……」
真田「監督!?どうしたんですか!?」
野村「幸せだ…こんないい日は無い…」
村田「監督!!!」
野村「……」
金城「早くドクターを呼んでこい!」
医者「……亡くなってます。それも…1時間前に」
細山田「1時間前!?そんなはずない!」
寺原「9回、守備に入る前にもゲキをくれたんですよ!」
医者「しかし…間違いない…」
内川「どういうことだ…」
セドリック「くれたのさ。野球の神様が。そう、人生の延長戦をね」
655名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:24:33 ID:3YsVAJcU0
ここで間あけたら、もう監督はないでそ。
横浜ベンチで灰になればいい。
656名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:24:34 ID:uqXuiGBNO
毎年毎年、未知数の助っ人に何億も払って失敗するなら野村に払った方がいいよな。
657名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:24:56 ID:98ZxARQW0
てか、マジで来てもらえないかな
だって、横浜って山下大輔とか牛島とか大矢とかヨソで実績もないし
その後も他の球団からろくすっぽ声がかからないヤツラばっかり
起用してるんだから。

野村でいいよ。
658名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:25:18 ID:qqFm5G6hO
ノムオタゴキオタイボオタ全員氏ね、ウザイ
659名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:26:00 ID:mfCJMwed0
いっそのことマスコットキャラも変えようぜ
660名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:26:08 ID:2JMQiugQ0
あーあ
ノムさんにはTV中継の解説やってほしかったのに
すげー面白いんだよなあ
661名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:26:30 ID:IW0kFTED0
これは楽天の陰謀だな
662名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:26:36 ID:M97EYJ9J0
金は割とあるよ
使い方が物凄く下手だけど

>>652
いや横浜のフロントは野球に興味が無い人間の集まり
玉突きで持ち回りしてく腰掛けの職場だから
まともに取り組もうとする人間が少ない
663名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:27:47 ID:Zgj3PtmA0
でも紙一重だよな。打線は悪くないし。走れる奴がもう一人くらい
欲しいけど

先発で使えるのがあと一人いたらだいぶ違うだろうな
まあ横浜というチームには投手が育つ土壌がないわけだけど
664名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:27:48 ID:stJMP/aWO
で結局横浜は何が悪くてあんな弱いのよ?一生懸命応援してんのにさ

監督?野手?投手?
665名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:27:52 ID:3Zmf9hWR0
>>632
最近仕事無いからここぞとばかりに出まくりそうw
666名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:27:57 ID:sykaMZTM0
>>657
森監督の事を忘れないでやってくださいwww

まあ、智将系監督が合わないとか言ってられる状況じゃないし来てもらえるならありがたいんだけどね。
むしろぶーたれるような選手は容赦なく粛清すべきだ。
667名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:27:58 ID:xHy8gxPYO
>>657 お前2002年以降のにわかファンか? 力抜けよ…
668名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:28:14 ID:R4TwX1jP0
横浜おわった
669名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:28:26 ID:JZGbl4vSO
捨てる神あれば、拾う神もいる、見る目が無いのは、若い証拠なの〜♪熱いシャワー浴び〜て…
670名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:28:29 ID:QVr1ki6J0
今監督辞めたら耄碌しそうだもんなあ 老け込んで下手したら亡くなりそう
この人は監督であり続けるべきだ 仰木さんと同じタイプだよ
671相場よしひと:2009/10/20(火) 22:28:35 ID:pg3CmhA2O
さちよ の股間に熱視線
672名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:28:46 ID:B89PujGc0
>>586
辻を鍛えたのは広岡
辻も広岡のことはほめてるが森には言及しない
平野、吉竹はトレードですでに完成してた、渡辺智、石丈、杉山は短命
673名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:28:56 ID:Zgj3PtmA0
>>664
圧倒的に投手。
ただ、なぜ投手が弱いのか?と原因を探すとわからなくなる
674名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:29:07 ID:jcedvUAyO
野村になってもフロントが糞だから無駄。
675名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:29:21 ID:03YxCZSf0
>>1
スレタイ「横浜入りへ」から「横浜監督就任へ」に変わってるじゃねーか。
いい加減すぎだよお前。
だから▲▲▲も付けられるんだよボケ。
676名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:29:22 ID:BbU+AddP0
★野村克也の<化けの皮>を剥ぐ!−楽天球団幹部が「解任の内幕」を暴露!
楽天・野村克也監督、島田亨オーナー、野村克則コーチ/ フラッシュ
(2009/11/03)/頁:9

★野村克也VS楽天球団「憎しみのCS」全内幕
楽天・野村克也監督、稲虎応援団団長・田村忠嗣、島田亨/ 週刊ポスト
(2009/10/30)/頁:36

677名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:29:30 ID:3Zmf9hWR0
>>671
臭そうだよ酸っぱそうだよ
678名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:30:11 ID:+Xwp0wTi0
>>644
サチヨがあれだけがめついのはカツノリがいるのも大きいと思うぜ。
一応親心として金づる(ノム)が元気なうちにできるだけ稼いでおきたいというのもあるんだろうな
679名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:30:20 ID:ly4plaupO
ゲンダイは叩かれるのに内外は叩かれない不思議!

と思ったら名前変えてやがるw
680名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:30:25 ID:stJMP/aWO
>>637
投手ですか・・・・
681名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:30:30 ID:cX3Mt/OO0
村田も内川もFAで出て行くんじゃね
682名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:30:41 ID:xh5JEJKXO
98年のころは逆に強かったんだけどな。
683名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:31:00 ID:9ReMSYlM0

ことし、解任される、横浜の監督って、誰のこと?
684名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:31:02 ID:P1aDI2C2O
監督野村&捕手城島ってのを見てみたい気も。

毎日が大喧嘩ww
685名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:31:24 ID:rlF41b+A0
>>673
まともにリードできる捕手がいないせいもあるな。
城島こっちにこないかなぁ、無理だろうけど。
686名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:31:39 ID:X3HIwKk60
「フロントがあほやから野球出来へん」
と、最後にかつての盟友とと同じセリフを吐いて
球団を去るノムさん・・・
まぁ、そこまでやればいくらバカの横浜フロント
でも少しは性根を入れ替えそうなもんだが・・・
687名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:31:44 ID:449RiBNI0
那須野「監督!やりました日本一です!」
野村「ああ……」
真田「監督!?どうしたんですか!?」
野村「幸せだ…こんないい日は無い…」
村田「監督!!!」
野村「……」
金城「早くドクターを呼んでこい!」
医者「……亡くなってます。それも…1時間前に」
細山田「1時間前!?そんなはずない!」
寺原「9回、守備に入る前にもゲキをくれたんですよ!」
医者「しかし…間違いない…」
内川「どういうことだ…」
多村「ドクター・・・僕も診てください」
688名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:32:17 ID:O4jshGC10
野村の年俸が半減として
カツノリとダンがついてきてホテル止まって移動費出すから
まあだいたい1億5000万くらいだろうw

つまり楽天は2億ちょい払ってたことになるかw
689名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:32:18 ID:+2AElpdC0
>>682
2001年に全てが変わってしまったんだ
690名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:32:30 ID:Ik4FdjGb0
歴代の名監督リストに野村と落合、川上は当確としてあとは微妙だな
691名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:32:38 ID:faFX4maT0
むぅ・・・来年は横浜が熱いとは・・・
692名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:32:51 ID:A+DrdVwYO
ノムさんが横浜なら今度は横浜がマスコミに取り上げられまくるけど
横浜には田中や岩隈がいないしなぁ・・・・
693名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:32:56 ID:dlwM5E0e0
>>522
少しでも教養があれば、匿名掲示板でもそんな汚い言葉で老人を罵倒するのには
抵抗あるだろうに。
694名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:32:59 ID:SpMC8Dz20
>>673
それはドラフトではずしまくっているから
せめてまーくんがあたっていたら違っていると思う
695名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:33:14 ID:stJMP/aWO
>>673
680間違えた
696名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:33:17 ID:B89PujGcO
>>687
ちゃっかり多村ベイ復帰w
697名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:33:20 ID:P95gNE4t0
大矢休養中だろ。いつまで休んでんの?
698名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:33:21 ID:SpfnWqRa0
>>685
城島とノムって同じチームならメッチャ馬があったりして
・・・ないか
699名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:33:29 ID:Vk8eIv6L0
わがカープに来ていただきたかった・・・
700名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:33:39 ID:KDu7Ei2BO
横浜は浜の番長ぐらいしかいないほど地味だからな
701名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:33:47 ID:pNgNnYjT0
横浜の場合は監督よりもフロントが問題。
古場、森、須藤を忘れたのかよ
702名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:33:57 ID:qKgMPyag0
阪神時代の二の舞あるで。素直に楽天で日本一になって綺麗に身引けば良いのに
703名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:33:58 ID:tNanyWrDO
>>690
原は?
704名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:33:58 ID:72xv3qRp0
球界には野村のように声が掛かれば何でも引き受けるゴキブリも必要
705名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:34:06 ID:Zgj3PtmA0
>>690
森と原は名監督
706名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:34:21 ID:8vrQdiSVO
>>672
吉竹や平野の獲得には森の意向があった。だから森と根本がチーム作りをした、というのは正しい。辻も規定打席をクリアし、二塁の定位置を取ったのは森の時代。
707名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:34:23 ID:DyafhBb50
ノムは別に金じゃないんじゃないか?
楽天球団側が既に次の監督探ししていたから怒ったわけで
708名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:34:27 ID:dlwM5E0e0
>>698
喧嘩はしそうだけど、結果は出しそうな気がするので見てみたい
709名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:34:41 ID:ZGyEIG0J0
>>664
チーム平均防御率、総失点数、チーム平均打率、総得点、盗塁数など主要部門が軒並みセ6球団最下位
おまけに守備もヘタクソ(特に広島戦は酷い)、つまりほぼ全部が悪い
710名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:35:29 ID:B89PujGc0
>>678
脱税のとき、息子にあんたのためと言ったら
息子が一円もよこさずになんで俺のためなんだと?聞かれて
マジ切れして絶縁した

サッチーは純粋な屑だから子供だろうが旦那だろうが自分のためにならなきゃ切り捨てる
野村もサッチーが屑だから別れられないといってる。
711名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:35:32 ID:cry5XkxM0
☆★☆日本シリーズ3回以上出場監督の勝率★☆★

,709  川上哲治(巨人/11回出場・11回優勝/44勝18敗)
,653  三原脩  (西鉄・大洋/5回出場・4回優勝/17勝9敗)
,600  上田利治(阪急/5回出場・3回優勝/18勝12敗)      
.591  森祇晶  (西武/8回出場・6回優勝/29勝20敗)      
,551  野村克也(南海・ヤクルト/5回出場・3回優勝/16勝13敗)
,538  広岡達朗(ヤクルト・西武/4回出場・3回優勝/14勝12敗)  
,500  王貞治  (巨人・ダイエー/4回出場・2回優勝/12勝12敗) 
,490  水原茂  (巨人・東映/9回出場・5回優勝/25勝26敗)
,480  古葉竹織(広島/4回出場・3回優勝/12勝13敗)
,470  仰木彬  (近鉄・オリックス/3回出場・1回優勝/8勝9敗)
,470  落合博満(中日/3回出場・1回優勝/8勝9敗)      
,458  藤田元司(巨人/4回出場・2回優勝/11勝13敗)
,448  長嶋茂雄(巨人/5回出場・2回優勝/13勝16敗)
,403  鶴岡一人(南海/9回出場・2回優勝/21勝31敗)
,304  西本幸雄(大毎・阪急・近鉄/8回出場・0回優勝/14勝32敗)
,294  星野仙一(中日・阪神/3回出場・0回優勝/5勝12敗)
712名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:35:37 ID:MVm4VEay0
>>709
単年度じゃダメだろうが、三年ほどかけたら面白くなりそうだな

野村がやって欲しいw
713名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:36:00 ID:tNanyWrDO
三浦が壊れる
714名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:36:04 ID:XmUm+56EO
落合ってそんなにいいか?
715名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:36:12 ID:Ik4FdjGb0
>>522
年俸0でも監督やりたいとかそれこそ今まで築き上げてきた立場を反故にする考えだろ
三木ダニさんこんなとこ書き込んでる暇あったらもっと業績あげて株価もあげてよ一応株主としての意見な
716名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:36:19 ID:72xv3qRp0
田代に代わって得点力は上がったよね
ただ投手継投が滅茶苦茶だった
優秀な投手コーチ引っ張ってもう1年田代を観たかった
717名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:36:33 ID:KDu7Ei2BO
これで雄星が横浜にいけば面白い
718名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:36:34 ID:s0oDqiZk0
王の方が野村より年俸高かったのに、ホークス球団は一度も解雇なんて言葉は出さなかったよね
問題は年俸じゃなくて、性格だろ
719名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:36:43 ID:X3HIwKk60
まぁ、でもひどく暑くも寒くもならない横浜なら
体調を維持しつつ監督業やるには良いかもな。
フロントの態度一つで心臓に負担がすごそうだがw
720名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:36:45 ID:Uh4FHTSlO
>>663
例えば横浜に岩隈がいたとしてもまだまだ足りない気がする
721名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:36:55 ID:VxilLTcRO
まあ阪神みたいに期待されてないしあきらめから入るからいいかもな
722名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:37:00 ID:6T+o/mNF0
>>701
で、でも、野村なら・・・!
723名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:37:09 ID:rRlEBtMi0
横浜は誰でも良いんでないの、どうでもいいというか
724名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:37:44 ID:eUAh0IAR0
久しぶりにセリーグ帰ってきて、盛り上げてほしい
大賛成。
725名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:38:01 ID:SpMC8Dz20
野村の場合、単純に野球が好きなんだよ
社会人野球のシダックスだって引き受けたわけだし、
その気になればリトルリーグでも、四国リーグでもいいんじゃないか
726名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:38:04 ID:MVm4VEay0
誰でもいいなら、佐々木とかをネタ重視でやらせるべき
ボロボロになってもそれはそれで面白いだろ
727名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:38:06 ID:Y0a2oCQXO
>>522
学どうのこうのより、ただの野球人に早く死ねとか、それに同意してるおまえの人間性を疑うわ
728名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:38:11 ID:Oxk50vtS0
トバシ記事にも程がある。

729名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:38:12 ID:so4gvfMz0
ノムさん優秀な外科医みたいだな
730名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:38:27 ID:Zgj3PtmA0
>>720
いや岩隈クラスが一人いりゃ、他の3弱と3位争いしてたかも
731名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:38:31 ID:TVicu6QI0
また最下位球団かよ。もう最後だろうから巨人の監督でもやらしてやれよ。
732名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:38:33 ID:U8ffDT4n0
楽天みたいな最初から何もない球団ならともかく60年もやってきて
こうなっちゃうのはおかしい。
733名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:38:34 ID:4ls1ArHH0
何を言っているのか分からない
734名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:38:50 ID:pNgNnYjT0
>>705
原はまんべんなく強奪の名人だけだろが
735名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:38:56 ID:Bm5dNgMJ0
野村みたいな人間は今のベイには合わない監督
736名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:39:06 ID:6WFWHwZa0
ヤクルトは板東だろ
737名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:39:16 ID:v+mZ3m430
横浜と阪神はチームがお子様だからなあ。ノムさんは駄目だと思う。森の二の舞
この2チームならむしろ星野が監督やったほうが強くなるよ
738名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:39:18 ID:72xv3qRp0
>>731
あとは下がるしかない様な球団はノムは嫌がるかもな
739名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:39:36 ID:lLMlMP0p0
>>735
今のベイに合う監督なんていないだろ・・・
バカの佐々木くらいしか・・・
740名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:39:44 ID:Zgj3PtmA0
>>734
原はWBC優勝っていう最強の箔が付いてるから
741名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:39:49 ID:vn7ojJbMO
vs原
vs落合

セリーグおもしろくなるぜ
742名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:40:20 ID:4XphoFEAO
ドラゴンズに来て下さい。
読売の犬より読売を倒す事に生きがいを感じるノムサンが良いです。
743名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:40:20 ID:rRlEBtMi0
岩隈も再生されちゃった一人だよね?
744名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:40:27 ID:dlwM5E0e0
最後に治療不可能のチームにやって来て、泥をかぶって野球人生を終えるのも野村らしいんじゃないだろうか。
745名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:40:29 ID:QVr1ki6J0
ランドルフ、三浦、寺原、吉見、桑原、小林、藤江、小杉、那須野の先発に
高崎、高宮、木塚、真田、加藤康、石井、山口のリリーフ

外人まともなの獲ってちょっと補強したら面白いぞ
普通に育て甲斐のあるチームだ 
つうか一昨年だか大矢が4位にしたの忘れられてねー?
746名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:40:32 ID:U8ilPprY0
野村はゴミピッチャーを扱わせたら天下一品だぞ
那須野や寺原と三浦で10勝トリオ間違いなし

楽天見て見ろよ佐竹とか使ってるんだぞ川岸だってクビになったのをひろった
やつだし松本なんてのも使ってる
どんなボロでもコントロールさえまともなら使えるが持論

森と野村の違いは野村はゴミの使い方がうまいが森は戦力が整ってるのが条件
747名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:40:34 ID:Vk8eIv6L0
税金払わんといかんので、ある程度前年に近い数字は欲しいわな。
748名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:40:35 ID:B89PujGc0
>>713
野村が三年やって三浦が三年目に潰れても問題なく根?
749名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:40:44 ID:A+DrdVwYO
>>717
ゆーくん 星の子 お寿司の子
750名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:40:54 ID:8vrQdiSVO
>>718
ダイエー→ソフトバンクのフロントは、王の首を切った場合の反動が怖かったんじゃないの?

あるいは自分たちが素人であることを自覚してたから切らなかったのかも知れんが
751名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:40:58 ID:X3HIwKk60
>>718
王の場合は絶対的なステータスが有るからだよ。
ノムさんはパリーグ出身のため、残念ながら
ステータスは選手・監督時代すべてをかけて
今までコツコツ積み上げてきた結果だから、
巨人のV9とホームラン本数で選手時代から
ステータスを獲得していた王は特殊すぎる。
752名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:41:14 ID:TVicu6QI0
>>705
原が名監督なら今まで監督やった人みんな名監督になっちゃうw
753名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:41:28 ID:hbF+huvQO
ノムさんは横浜にいくしかねーだろ

マシンガンするときにノムさんだと時間がかかりそうだけど
754名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:42:05 ID:MPIaPzSR0
来期は多村が戻ってくるんだよな。
多村がスペって休んだら野村がボヤキそう。
そんで、それ聞いた多村がマジギレしそうなんだがw

今岡みたいにスネそうだな。
755名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:42:20 ID:pNgNnYjT0
>>740
うん、まんべんなく、世界中のチームから強奪したからなw
756名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:42:31 ID:uR/kntOL0

> 「横浜ナインには野村アレルギーがありますよ」と言うのは球団関係者。

> 「そのきっかけとなったのはWBCでの野村監督の村田に対する発言です。
> 原監督が代表選考の最終段階で松中を落としたとき、野村監督は
> 『村田に日本代表の4番は荷が重い。弱いチームでしかやっていない。
> 日本の4番は松中』などと発言した。村田は反論もしなかったが、これに
> ナインはカチンときた。内川や吉村をはじめ村田はナインから人望があるし、
> 自軍の4番をクサされたら当然でしょう」

> その村田はWBCで足のケガで7試合(決勝まで全9試合)の出場だったが、
> それでも本塁打2、打点7はチーム一。打率も3割2分。リッパに4番の責任
> を果たした。野村監督はとんだ赤っ恥をかいたわけだが、“アンチ野村ムード”
> はセ・リーグの監督、球団にも根強く残っている。


【野球】横浜・村田も来オフFA視野に…複数年契約には消極的な構え
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1256007289/
【野球】横浜の内川、来オフFA宣言も 争奪戦は必至
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1255904224/


ズブズブのTBSとじゃお似合いじゃね
野村じゃ横浜の主力選手たちは出て行くけどね
757名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:43:25 ID:3amehiEH0
やっぱりなーーー。

まあでも、これで横浜強くなったら超おもしろくなる。
プロ野球盛り上げてくれて、あざーす!!!
758名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:43:33 ID:+cJRy+jX0
>>714
落合は、他球団の主力強奪ばっかだからな。。それでも優勝できないんだから謎監督だよ・・
和田・ウッズ・ノリ・谷繁・ブランコ・・どうやったら優勝できないんだか・・・w
759名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:43:54 ID:YrKaRHdw0

>>754 
    、v-――――- 、.,  
    /           > 
   /   ./` ```` `\  z´ 
   | i  /  ⌒"''  ''"'ヽシ 
    .| ./     <・>  く・> .', 
   ,┴ |       ノ  ヽ .|
  .(( |」.         | |
   ヽ_,        ノ(.-、 ノ /
    |     .イー'ニニヽ/ タハッ
    |\    \┴|┘ ―
    |  \   ヽ二ノ  \
    |     _, イ
    |\____|
   ./\      /\
760名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:43:54 ID:0YRYHQZJO
横浜は金のない球団のイメージだったが、TBSが親なのか。
じゃあ多少は出せるよなぁ
761名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:44:08 ID:D+lJoVmo0
ノムさんが死んじゃう
762名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:44:07 ID:8vrQdiSVO
>>756
それなら野村好みに作り直せるな。
763名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:44:12 ID:72xv3qRp0
原は采配は下手かもしれないが
リーダーの資質は申し分ない
戦略家タイプの名将と言っていい
764名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:44:53 ID:LcqjB4+l0
森の二の舞だろうなぁ
横浜だけはだめだw
765名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:44:54 ID:so4gvfMz0
楽天との交流戦が楽しみだw
766名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:45:14 ID:3JnsbnV60
真弓と交代してくれ
767名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:45:16 ID:9ReMSYlM0
ところで、

「江川監督」

は、いつ実現するんだろ
768名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:45:19 ID:Dn1L3G7jO
>>752
結果を出せば、間違いなく名監督だよ。つうか、それ以外に名監督の条件なんてない。


そもそも、監督が勝敗に関係することなんてほとんどない、って野村も言ってる。
769名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:45:20 ID:uR/kntOL0
プロ野球 監督通算勝率ベスト10 (1000試合以上)

*1 鶴岡一人   2994試合 1773勝 1140敗 *81分 勝率.6087
*2 川上哲治   1866試合 1066勝 *739敗 *61分 勝率.5906
*3 水原 茂    2782試合 1586勝 1123敗 *73分 勝率.5855
*4 森 祇晶    1436試合 *785勝 *583敗 *68分 勝率.5738
*5 仰木 彬    1856試合 *988勝 *815敗 *53分 勝率.5480
*6 西本幸雄   2665試合 1384勝 1163敗 118分 勝率.5433
*7 王 貞治    2563試合 1345勝 1141敗 *77分 勝率.5410
*8 星野仙一   1741試合 *919勝 *789敗 *33分 勝率.5381
*9 上田利治   2574試合 1322勝 1136敗 116分 勝率.5378
10 長嶋茂雄   1982試合 1034勝 *889敗 *59分 勝率.5377

-- 野村克也   3204試合 1565勝 1563敗 *76分 勝率.5003 ←←←← www 

1998年 ヤク 勝率.489 4位
1999年 阪神 勝率.407 6位
2000年 阪神 勝率.422 6位
2001年 阪神 勝率.416 6位
2006年 楽天 勝率.356 6位
2007年 楽天 勝率.472 4位
2008年 楽天 勝率.461 5位

野村克也、7年連続のBクラス

楽天の戦力

岩隈久志(近鉄エース、沢村賞、MVP、最多勝2回、最優秀防御率、20勝投手)
田中将大(松坂級のエースとして多くの球団から指名された怪物)
山崎武司(中日4番 本塁打王2回、打点王) 
中村紀洋(近鉄4番 本塁打王、打点王2回) 
セギノール(日ハム4番 本塁打王)
リック(昨年、首位打者)
鉄平(現在の首位打者)
草野(打率3割の天才バッター)

昨年のオリックス2位、ソフトバンク最下位などパは他球団の戦力が落ちている中で
日本を代表する岩隈・田中の絶対的エース2人を自己保身のために酷使しまくって4年に1度だけAクラス
野村のおかげなどなにもない
770名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:45:26 ID:Zgj3PtmA0
原は何だかんだいって、監督6年やって4回優勝している
771名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:45:55 ID:72xv3qRp0
>>767
ないよ
772名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:45:58 ID:A2uQixaK0
まじで?
773名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:45:58 ID:vpFR34c+i
内川「監督、やりました…日本一です」
野村「ああ……」
三浦「監督!?どうしたんですか!?」
野村「幸せだ…こんないい日は無い…」
吉村「監督wwwwww」
野村「……」
石川「早くドクターを呼んでこい!!!」
医者「……亡くなってます。それも…1時間前に」
山口「1時間前…そんなはずない。」
佐伯「9回、守備に入る前にもゲキをくれてんでwwwwwww」
医者「しかし…間違いない…」
吉見「どういうことだ…」
村田「くれたのさw野球の神様がwそう、人生の延長戦をねwwwwwwっぷはwwwww」




そして翌朝、村田と吉村は病院内で静かに息を引き取った。
774名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:46:00 ID:SpMC8Dz20
野村の場合、単純に野球が好きなんだよ
社会人野球のシダックスだって引き受けたわけだし、
その気になればリトルリーグでも、四国リーグでもいいんじゃないか
775名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:46:03 ID:c67mYkwf0
カープにいってほしかった
あそこは外部の血が必要
ブラウン入れたけど結局外人ってことで受け入れなかったし
776名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:46:38 ID:U8ffDT4n0
鉄平山崎よりは内川村田の方が単純な戦力としては上だよな。
リーダーシップには大いに問題を感じるが。
777名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:47:14 ID:jVWMhhw90
野村就任したら
村田⇔山崎の大型トレードをしてほしい
どーせ村田はFAで抜けるだろうし
野村チルドレンでホームランバッターの山崎がチームリーダーになれば3年後は期待できそう
778名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:47:33 ID:T1ZlrFsCO
野村がいくら野球センスあろうとあの嫁がいる限りアウト

金の亡者のくせに

しかし横浜は楽天みたいに三年待てないだろうな
779名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:47:40 ID:jl6+m1Gh0
>>764
まあ、でも楽天も似たようなもんだったろ
4、5年かければ立て直せる


その頃には80近いがw
780名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:48:13 ID:gPB3TOhpO
>>758
谷繁移籍は2002年。つまり落合就任前。
781名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:48:13 ID:pNgNnYjT0
>>770
強奪巨人だからな
782名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:48:23 ID:YpYAOwuvO
>>758
ラミレス、小笠原、グライシンガー、クルーン、谷がいる球団があるからな
783名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:48:27 ID:uR/kntOL0

週刊文春 04/22日号

ヤクルト元大物スカウト片岡宏雄 爆弾告白
「古田なんて獲るな」と言い放った野村元監督

http://tsutaya.zassi.net/magazine/135/5485/


619 :代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/24(水) 20:25:28 ID:nxCNH6tJ0
>>613
その通りだろう
ノムがヤクルトで優勝できたのはフロントのお陰
根気よく関根さんが育てた池山、広沢、ノム就任1年前に20才ながら6勝
防2.83でベストテン入りした加藤、巨人戦など零封などで4勝してローテ入りの
目処が立っていた川崎などの関根遺産。
ノム1年目に即戦力の先発西村、2年目に即戦力の岡林、4年目に即戦力の
伊藤智、外国人選手では1年目ホームラン王のハウエル、ホージー、阪神で
3割の常連オマリー。こんだけすぐ使える戦力を与えられてんだぞ
野村の周り、フロントが優秀だった。どんなアホ監督でも優勝できるよ。

あと古田もノムが監督じゃなくても普通に即戦力だった選手だね。
ノムが自分が育てたと勝手に宣伝してい手柄にしているだけ。
例えば息子のカツノリにいくらリードしこんでも名キャッチャーになれなかっただろう?
野村の指導なんてそんなもんだ。素材がなければ所詮駄目。古田は即戦力+
自分から能力を上げていった。ノムは無能さ。
ブラウンや渡辺の方が普通に名監督だよ
784名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:48:55 ID:xjF+q99t0
>>770

そりゃ巨人だから
…って言いたいけどそれでも3連覇はV9以来なんだそうだな
やっぱりチームの力を安定して引き出す能力があるんだろな
785名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:49:06 ID:72xv3qRp0
ノムはあの嫁さえ居なければいいんんだがねえ
結果を出すとサチヨがしゃしゃり出てくるから嫌だ
786名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:49:10 ID:TC8oZjrV0
>>773
電話は静かにしてろ
787名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:49:14 ID:muctqNy00
     ____
   /__.))ノヽ  
   .|ミ.l _ノ 、_i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ 
  .しi   r、_) |   ノムさんはワシが育てた
    |  (ニニ' /   
   ノ `ー―i
788名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:49:15 ID:Zgj3PtmA0
谷ってトレードだったよな
789名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:49:33 ID:LcqjB4+l0
>>779
岩隈の復活と
田中が大当たりだったからなぁ〜w
そこまでの強運がまだのこってるかw

どっちにしろ高齢でいい思いはできなさそうだなぁ
790名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:49:34 ID:80ONrGL30
どうせ横浜行きは決まっていたんだろ
で、TBSに楽天のいやがらせでもしてみませんか、といわれてそうだな
791名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:49:51 ID:uR/kntOL0
600 :代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/24(水) 15:58:39 ID:dpQf/hq70
藤川には何でこんなのをドラ1で獲ってきたのかと言い
井川はケガをしていて、それでも獲ったスカウトが偉いし八木沢という師匠が居たのに俺の愛弟子。
遠山は打者テストで来たのを吉田が投手で合格させ1年間投手の体を作らせた。けど再生工場。
安達はケツがでかいからいい投手だと再転向をさせ、井上にはチャンスを与えず

今岡を潰す為に罵詈雑言を浴びせ他からドンドン二塁遊撃手を獲り、上坂もセカンドにさせた。
濱中だって98年終盤には5番で4割以上の打率だったのに育成が遅れた。
定詰をチーム最高の捕手と言いジョンソン・タラスコはクビ。矢野にレフトを守らせ捕手は息子。
捕手の新井亮をいきなりコンバートさせて潰し、ケニーからしか外人を獲らず(手数料が美味しい)
自身は契約金含め3年10億。
リッツカールトンホテルに部屋を与えられ超VIP待遇。コーチや選手(伊原・八木沢・メイ・大豊・カツノリなど)の
生殺与奪は思いのまま。オフには禁じられてる私服での講演会やCMで金儲け。金が全てさこの人。
反野村の球団社長は首になり野村信者だった久万オーナーも結局野村に騙されたと気付く始末。

結局さぁ 勝つも負けるも主役は選手なのに、監督が思いっきりしゃしゃり出てくるのが不快だった。
それが好きな人も居るんだろうけど。 岡田の評価が低いのはこの人が散々叩いたからだな。犬猿だったし無能呼ばわり。
マスコミ受けがいいって得だね。

162 代打名無し@実況は野球ch板で 2009/06/07(日) 11:01:04 ID:NQHhoVDzO
>>155
遺産がどうと一番言われるのが阪神だな。実際阪神が強くなったのは星野が来て、選手に厳しく接して引き締めたこと、強引な補強で層を厚くしたことのおかげ。
野村は直前に監督してただけで阪神の立て直しとは無関係なのはよく考えればわかる。
野村が辞めた後星野一年目がBクラスだったし、野村政権下で台頭してその後少し強くなったときも中心選手であり続けたのが実は殆どいないし(赤星だけ?)。
これで来年横浜監督にでもなればただでさえ悲惨なチームが…(ノ_・。)
792名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:50:26 ID:1ZGru6Gg0
横浜行ったら細山田は干されるだろうな
793名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:50:42 ID:X3HIwKk60
>>785
楽天時代の4年間、ほとんども手に出てきてないだろ、
あのおばさん。
794名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:51:09 ID:bxG65Ko00
死ぬまでやって貰え
795名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:51:24 ID:Zgj3PtmA0
監督の資質で一番重要なのはチームをまとめる力だろ
日本代表をまとめられるのはやっぱり原だったと思う。

落合や野村では務まらなかったと思う
原はやっぱり名将だと思うな
796名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:52:03 ID:zI0y3Pct0
要するに野村サチヨってこいつが癌なのね。
797名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:52:15 ID:dI3TcdYkO
新庄の復活あるで!
798名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:52:18 ID:/qMqZVaE0
1億5千万円ってTBS社員数人クビすりゃいいだろうに
799名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:52:40 ID:taIHkb2NO
横浜黄金時代到来か
800名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:52:56 ID:pNgNnYjT0
>>788
去年のMVP上位3人って知ってる?
1位:ラミレス(前ヤクルト)、2位:小笠原(前日ハム)、3位:グライシンガー(前ヤクルト)
801名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:53:13 ID:xjF+q99t0
もしかして野村は最初からTBSと組んで楽天に嫌がらせしてたのか
802名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:53:17 ID:6xHTkNzj0
またカス球団かよwwwwwwwwww
803名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:53:24 ID:CvaPeGmDO
横浜がAクラスに上がるまで4年かかるとして野村も78歳、流石に保たないんじゃないかwww
804名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:53:50 ID:wNCVxl8T0
何でこのスレで虚カスが暴れてるんだ
805名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:53:52 ID:9+MRcHKp0
ノムさん大丈夫かな
806名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:53:58 ID:BbB+rVoP0
ノムさんて真性ドMなん?
807名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:54:09 ID:DrkcR5Mp0
佐々木の解説は「何を言ってるのかわからない」じゃないだろ?
「たいしたこと言ってない」程度で。
ガチで「何を言ってるのかわからない」のは元ロッテの村田。
もう日本語が不自由なレベルだった。
808名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:54:20 ID:+2AElpdC0
>>784
選手時代は怪我や故障に悩まされて運が無かったけど
監督としては強運を持ってると思う
809名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:54:29 ID:Uz/FoTiR0
抑えさえしっかりすれば最下位は脱出できるんじゃない?
マイケルとか豊田とかもらえばいいじゃん
810名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:54:46 ID:vn61dDv/O
戦力云々言うヤツは

堀内の気持ちを踏み躙ってるよ。
811名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:54:48 ID:loraV+niO
ばっかじゃなかろかルンバって去年だっけ?それとも今年?
812名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:54:54 ID:8HLD1VLyO
本当ならうれしいが嘘だよね


CS前で話せないのは分かるがmjネタなのかなー?
813名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:55:09 ID:XCJa5XGU0
814名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:55:11 ID:P95gNE4t0
>>806
常勝チームより弱いチームの方が気分的には楽だろ。
815名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:55:28 ID:X3HIwKk60
カスで思い出したんだが、カラスコってどうなったんだ?
あれも楽天球団に産zなん貢献したのに、フェードアウト
的なお払い箱になってたのか?
816名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:56:40 ID:rlF41b+A0
原は選手時代に「史上最弱の巨人軍四番打者」と叩かれ、
監督になればなったで何度優勝しても「強奪球団を率いる凡庸監督」と叩かれる。
気の毒な星の元に生まれたお人だ。
817名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:56:42 ID:lEoa/18Y0
だってもう年だし高年棒使いよう無いからなw
選手に舐められないために必要なだけで

年取ったら年棒じゃないよプライドの問題
どう上手く口説くかだなw
818名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:57:15 ID:X3HIwKk60
>>810
堀内は清原のクビを切った事で散々な成績も
巨人的にはプラマイゼロ扱いだろw
819名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:57:18 ID:mekp5w9kO
横浜が優勝を狙えるチームに生まれ変わった次には、また阪神でw
820名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:57:45 ID:jl6+m1Gh0
>>815
梨田が大好きだったカラスコ?
821名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:57:53 ID:72xv3qRp0
>>816
現役時代の実績も普通に超一流なんだけどね
822名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:58:06 ID:zL9JxzOyQ
スレタイに内外とかサイゾーとか書かないようになったの?
823名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:58:13 ID:RQu6QRB90
横浜が一番に取るべきは城島だと思うけどな…

捕手どうすんのよ(´・ω・`)
824名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:58:37 ID:U8ffDT4n0
>>819
暗黒逆戻りを前提にしてるのかよw
825名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:59:12 ID:s9S8OzSz0
もう村田内川トレードに出して先発取れば?
826名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:59:19 ID:P95gNE4t0
>>823
捕手は地道に育てる。後10年待て。
827名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:59:26 ID:xjF+q99t0
>>821
メディアもファンもONと比較して叩くのを楽しんでたフシがあるからな
828名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:59:34 ID:Zgj3PtmA0
堀内は5位だからなwww
 横浜じゃねぇんだから www
829名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:59:55 ID:WVB8yyPo0
やっぱり何かあると思っていた
楽天にを買収されそうになyったから因縁があるよな
接触があったので、楽天名誉顧問にならなかったということだ。


今岡を調査していたが、就任と言うことで軋轢要因を回避したのだ
その今岡は西部らしいね
830名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:00:34 ID:XIWyOsL80
>>816
WBCで完全に見直されたよ
アンチ原はそういう意味でまともだった
831名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:01:08 ID:Zgj3PtmA0
原は劉備。弱い弱いと評価されるけど結局人が付いてくる
832名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:01:41 ID:U+6Oe9jWO
いや〜、横浜はTBSが離れない限り無理だろ。
フロントが産廃だからな。
833名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:01:43 ID:QVr1ki6J0
>>829
だいたい同意

今までの行動も横浜監督就任ありきと思えば、TBSと楽天の関係考えても
辻褄があってくるもんなあ 
834名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:02:05 ID:LYhyLdYl0
古葉が来た時は酷かったよマジで。
トップは5年契約で任せるといったのに、外様を嫌う派閥が辞めさせようと画策して
かなり陰湿なことを続けてた。
選手も弱い癖に「古葉の野球はうちと合わない」って言い出すやつもいた。

と、当時球団内部にいた父親が語ってた。
あそこは生え抜きのスター選手以外監督にしちゃダメだ、監督の墓場だ、と。
まあ今は親会社変わったから大丈夫なんだろうけど。
835名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:02:14 ID:EqaV/iJf0
金はいらんと言っても相場ってもんがあるだろうに
仮にノムが5000万とかで受けたら周りの連中は相当嫌がるだろうな
836名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:02:15 ID:eGDhO2QwO
>>308
二回も追い出しといて何を今更
837名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:02:27 ID:KBPAXrel0
ヤクルト、楽天を見る限り野村野球が花開くには最低4年はかかるだろ。
年齢的に厳しいんじゃないか?
838名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:02:39 ID:TA/fIL2+0
>>830
だね、アンチイチローは救い難いがアンチ原は一部を除いてまとも。
839名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:02:58 ID:29XunhF+O
どっかの裏切りブタ野郎みたいに途中で見捨てなければ野村でも誰でもいい
840名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:03:15 ID:WVB8yyPo0
逆だろ 飲む山河横浜を救う予定なんだろ?

841名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:03:37 ID:dtu/LaTi0
阪神が間違って城島獲ったら矢野を横浜にもってていいよ
1年くらいは働けるおー
842名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:03:55 ID:bqLiixG90
どうしてノムさんも周りも有終の美って考えないんだろう
このまま潔くやめればカッコイイと思うんだが・・
843名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:03:59 ID:G+tXq11c0
>>837
ドラフトが成功するかどうかにかかってるな
横浜のクジ運がアレだが
844名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:04:34 ID:2EcxGh7OO
>>816
現役時代も巨人以外なら叩かれる成績じゃないのにね
しかもチャンスに弱いってイメージも全試合テレビ中継されてるからで
他の球団の四番は活躍した時や巨人戦しか目立たないから凡退してもチャンスに弱いイメージはつきにくいわな
845名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:04:48 ID:jl6+m1Gh0
>>827
メディアやオールドファンにとってはONは聖域なんだろうね
846名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:05:29 ID:G90AAkAo0
これマジか????本当だったらかなり面白いことになる
847名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:05:50 ID:X12Rg7lP0
>>842
何をいってるの?野球が本当に好きなんだよ。
死ぬ直前まで野球やっていたい人なの。
848名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:05:53 ID:+LLwCMAK0
>>842
当たってないかもしれないが、辰吉に通じるものはある
849名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:06:00 ID:FlkDhbk2O
日曜のTBSのJスポに準レギュラー的に出てたのはやっぱり横浜監督になる伏線だったんだな。

ヤクルト、阪神、楽天と激弱だったチームの請負人って感じだよね。
850名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:06:03 ID:BczEWZdqO
もうすぐ死ぬんだから
5000万くらいでやれ
851名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:06:29 ID:UDo0kuST0
これで野村じゃなかったら、
単に佐々木を断っただけだな
852名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:06:32 ID:pNgNnYjT0
>>795
うん、外様に慣れてるからな
853名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:06:47 ID:U+6Oe9jWO
>>842

こんな野村監督は嫌だ

・カッコイイ


854名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:07:03 ID:72xv3qRp0
>>831
人望で周りが勝手に働いてくれるからな
まさに劉備かも
855名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:07:31 ID:JNjnQdRjO
全力で応援しちゃうぜ!
856名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:07:40 ID:aMjx4tnM0
>>850
是非、楽天で
857名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:07:40 ID:dlwM5E0e0
>>842
世の中は、ここでやめたら格好いいとか、そういう判断で行動する人だけじゃないんだよ
858名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:08:01 ID:dtu/LaTi0
セリーグ5球団は横浜が強くなることをのぞんでいないw
859名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:08:12 ID:/ONDSnOo0
横浜だけは、野村さんでも駄目だと思う。
あいつら、勝つことに全然餓えていない。
ダメトラを預かった時の3倍は苦労し、失望すると思う。
860名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:08:39 ID:dlwM5E0e0
原は、伊原みたいなのを使いこなしてるというだけでも名将だと思う
861名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:08:42 ID:72xv3qRp0
>>848
辰吉はガチでリングでしぬかもな
862名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:08:46 ID:TDz0PTzh0
>>834
トップはすげ替えたけど、古い奴はのさばってるみたい。
石井琢を放逐した旧トップはMVPものだけど村田がタクロー化しそうだな、こいつも両足に爆弾で
うちのぬるま湯体質は居心地が良さそうだもの。
863名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:08:50 ID:YFKTvTuQ0
ワロタ
864名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:08:58 ID:jv8tgOn50
↓ フロント

 ○  野村乙 もうお前に用はない 
 く|)へ
  〉   ヽ○ノ
 ̄ ̄7  ヘ/   ←ノムさん
  /   ノ
  |
 /
 |



なんかこのループじゃね?ノムさんの監督人生
865名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:09:04 ID:2EcxGh7OO
>>827
>>821じゃないけど比較対象が悪いよな
あと原にもう一人パートナーがいればな
ONは厄介なのが2人連続だから気が抜けないし、どちらかを仕留めてもどちらかに打たれたりもする
吉村がケガしなきゃ原の負担を減らせたのにな
866名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:09:04 ID:coEMDKC4O
こんなに横浜ファンが米して心配してくれるなんて…おら嬉しいよ〜☆彡
867名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:09:21 ID:z/ExRk4YO
横浜を再生する為には
野村の残りの寿命をかけても無理だろ

10年はかかる
868名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:09:22 ID:+LLwCMAK0
解任騒動云々も、結局は台本があったってことだろう
869名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:09:32 ID:YFKTvTuQ0
横浜って新潟行くんじゃないのか?
870名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:10:05 ID:E31zWzV0O
何歳まで最後はもう一度、阪神で。
871名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:10:05 ID:P0ezGqUT0
吉村はストレスでぶっ倒れそう
多村も呼び戻してネチネチやって欲しいw
872名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:10:09 ID:Cwj9SrXy0
クダラネー
873名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:10:39 ID:WVB8yyPo0
>>791
これが、ハメヲタの工作なんだな
チンヲタってアホだから、ドーデもいいことのようにしか思っていない。
勝ったか負けたかだけ。
まゆみは落合と近しいから他人事のように勝った負けたそれだけしか拘っていない。
実況や野球板で会話している住人は、俄かどもや。
874名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:10:50 ID:iR2Osz5C0
野村のボヤキはTBS独占放送あるで!
875名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:10:59 ID:bqLiixG90
>>847-848>>857
なるほど・・・自分の中で考え方が変わった気がします
876名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:11:27 ID:X12Rg7lP0
横浜の2001年って何があったの?
877名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:11:47 ID:opIAU1FdO
最近のTBSは気持ち悪いくらい野村監督を持ち上げてるもんな
878名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:11:51 ID:y1OCmnI2O
事実なら横浜もバカだなw
死ぬまで面倒みなきゃならんぞw
879名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:11:56 ID:inuBSp1hO
横浜は尾花に決まったんじゃないの?
880名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:12:16 ID:lLMlMP0p0
いつも思うけど、ID:uR/kntOL0は頭おかしいな。
粘着力やキモさが在日や創価に通じるものがあるわ。
881名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:12:20 ID:9bAzjPgzO
野村の評判が急に上がってワロタwwww
楽天の今年の戦力なら優勝してもおかしくないんだが
882名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:12:32 ID:TA/fIL2+0
>>875
2chでこうゆうレス見たの久しぶりだわ。
883名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:13:24 ID:+JuXUBb00
あとはオーナーを追い出すだけだ、ベイスターズガンバレ!
884名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:13:52 ID:dtu/LaTi0
TBSが独占したら他局が流さなくなるので人気落ち
885名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:14:01 ID:TA/fIL2+0
>>881
これまでその戦力を整えてきたのが評価されてるんだよ。
886名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:14:06 ID:iZV9TEvP0
こりゃー。TBSのMアナは、天下取りの勢いになるね・・・。
あの局はバトルし出したらこれが面白いんだまた。
赤坂は、野村監督のキャラクターに期待してるのかもね。
887名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:14:19 ID:v1YMk8XA0
年俸半分で呼んだら、それはそれで侮辱と取るだろうよ。
監督年俸ってのは基本的には下がらんものだしな。
888名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:14:21 ID:Zgj3PtmA0
>>881
岩隈、田中の2枚看板はでかいよな
本当にどっちか一人横浜にいればなぁ
889名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:14:31 ID:/ONDSnOo0
横浜って、俺が操るファミスタのチームとしては最強なんだけどなw
>>861
ドランカーの辰吉をフルボッコにした選手が、
先日日本での試合で死んだもんなぁ。
周囲のスタッフもファンも、頭がおかしいと思う。
どうしてあの状態で続けさせるんだろか?
890名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:14:42 ID:WVB8yyPo0
>>839
それって・・・・誰だっけ?
891名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:14:51 ID:qwtSOgos0
来年も楽天にいるような伏線の記事思えるのは自分だけか?

リアルスポーツwだし、ガス抜き記事じゃないの?
892名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:15:33 ID:ra4bq0Jv0
>>791
ノムさんが阪神に言うほど貢献してないのはわかるけど
星野が強く引き締めから強くなったんじゃなくて
巨人みたいにアホみたいな強奪で強くなったんだろ
ノムさんの阪神1年目にあの戦力があったら優勝争うチームが出来てた
金とやる気出さなかった阪神がアホ
893名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:16:01 ID:8HLD1VLyO
恵は最近よくさちよ婦人と生電話してるね
894名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:16:42 ID:RQu6QRB90
横浜の選手って何か、こう…、勝とうとしてないよな
895名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:16:52 ID:u/VSDmvjO
ノムさん、いくらなんでもベイスターズは時間かかるでしょ
896名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:16:52 ID:93uEf89B0
森はだめで野村はいいとな?
897名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:16:54 ID:LmOcWvJGO
>>816
あの札幌での怪我さえなければ吉村氏が4番だった
原氏は5番
898名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:16:58 ID:VaxplhcB0
そもそも、横浜は、オリックスみたいに無駄金をかけるわけでもなく
はっきりいって、野球オーナーであることに魅力を感じてないようにしか
思えないのだが。・・w
899名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:17:01 ID:3TNeAvSw0
またシーズン早々に解雇の予感w
900名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:17:03 ID:72xv3qRp0
>>889
セコンド付いてる嫁の旦那がちょっとおかしい
901名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:17:11 ID:a5wZrcnm0
いや、てか今の野村をほっとくなんてとんでもない!
902名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:17:40 ID:Wvt9IJ370
楽天の三木谷はこの件でかなりの敵を作ったと思う
903名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:17:42 ID:UaqTxQuz0
なんだかんだで客もマスコミ注目も集められるから、成績関係無しに欲しがる球団はあるんだろうな
ミーハー受けしやすいマイクパフォーマンスもできるし。

最近は月見草どころかすっかり向日葵になっちゃったね。
名前が聞こえなくなった長嶋とはまるっきり対称的な晩年だわ。
904名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:17:53 ID:7ePheMaq0
横浜のフロントと喧嘩しそうだから歓迎
今までイエスマン監督しか雇ってこなかったからなw
905名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:17:59 ID:X12Rg7lP0
>>897
それなら原も手首の骨折がなければ。
906名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:18:00 ID:dtu/LaTi0
楽天見てきたんだから横浜見てもノムさん驚かないだろうな
907900:2009/10/20(火) 23:18:39 ID:72xv3qRp0
訂正

嫁の旦那が×

嫁の兄が○
908名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:19:23 ID:rZnEYaPTO
マジ??
909名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:19:25 ID:E4eVrmbD0
ううううううううううううううううううんんんんんこーーーーーーーーーーーーーーーーーー
910名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:19:42 ID:/ONDSnOo0
>>900
???
それって辰吉本人?
>>906
いや、横浜ほど精神的ド素人ばっかりのチームは無いぞ。
しかも、そういう状態が10年以上続いている。
911名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:20:15 ID:Zgj3PtmA0
E
ピッチャーが欲しい........E
ピッチャーが欲しい........E
ピッチャーが欲しい........E
ピッチャーが欲しい........E
ピッチャーが欲しい........E
C
ピッチャーが欲しい........C
ピッチャーが欲しい........C
ピッチャーが欲しい........
ピッチャーが欲しい........
912名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:20:44 ID:Zev/5Ok80
>>904
喧嘩はするが喧嘩がチームのためになった例が無い気がする。
913名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:21:18 ID:Vxfp11hP0
一年一億なんて外れ外人1人引いたと思えば安いもの。
ただ、古葉、森ですら監督評価を下げた横浜。
期待はするけどどうなんでしょうか?
914名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:21:19 ID:kpD29qoW0
TBSと異常に仲良かったし、予想通りだな
915名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:21:56 ID:Zgj3PtmA0
 でも優勝した時とか、チーム内部がいろんなところで紹介されたけど
マジで雰囲気悪いよな 佐々木とか佐伯とかマジで害
佐伯を首にすればかなり良くなると思う
916名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:22:06 ID:b/dGs/wVO
森と同じ轍を踏まないようにね
917名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:22:50 ID:rBkvcq+R0
これで城島が阪神に来たら面白いことになるなw
918名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:22:51 ID:6DI4M+/O0
野村が来たら主力が出るというが
今の横浜にどうしても必要な選手なんていないだろ。
919名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:23:22 ID:iDo/E1cG0
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・えええええええええええええええええええええええええええええええ!?
920名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:23:41 ID:72xv3qRp0
>>910
間違ったw
嫁の兄貴ね
ちょいチンピラみたいな感じなのよ
921名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:23:42 ID:88HlyF110
横浜はカツノリは受け入れんだろ
922名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:23:53 ID:flHxfhIS0
野村のボヤキ→朝ズバでネタにする 
923名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:23:57 ID:RsVyIISDO
>>455
ズーバー、ドスターって誰だw
全く記憶に無いって事は大した成績残せなかったのか?
924名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:24:24 ID:C7OA9H8i0
15000万なんて安いだろ。
選手にどれだけ出してるんだ。。
925名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:24:30 ID:WVB8yyPo0
>>892
その強奪をやったのがワシ
だからSDとかになって強奪フロントを形成して今に至る
選手の年俸はベテランと強奪トレード、外国人に消える
監督と生え抜き中堅若手もそれほど高給ではないんだな
金元新井やの下柳檜山あたりはすごいだろう。
藤川とか江草は別核だ。
926名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:24:43 ID:QJX0sBOC0
【政治】扶養・配偶者控除、住民税も廃止対象で検討 所得税に加え★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256046175/

【政治】 新規国債、最大の50兆円台。藤井財務相、「地球温暖化対策税」や国債発行言及…「国債>税収」は混乱期の1946年以来★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256014994/

【大阪】橋下知事「民主党のやり方に騙されてはいけない。赤字国債には断固反対。まずは人件費削減の徹底を」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255748257/
927名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:24:58 ID:iDo/E1cG0
・・・と、思ったらくだらねー飛ばし記事じゃねーか
928名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:25:08 ID:7yoCuwZ6O
野村辞任
横浜監督未定
TBSと野村は仲良し
3つ揃えば誰だって考えることだが
妄想で記事書いちゃダメでしょw
929名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:25:20 ID:kpD29qoW0
ノムさんの初カミナリは、
村田の髪型についてに1万円賭ける
930名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:25:20 ID:MEpGKzsP0
ベイスをどう立て直すか見てみたいわ
しかし年齢的に大丈夫か?
5ヵ年計画とか掛かりそうだぞ
931名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:25:36 ID:dtu/LaTi0
明日にでも発表しろよ!
楽天の選手が喜んでプレーできるかもよ
932名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:25:56 ID:BbvHwercO
具合が悪くなり死ぬかも
933名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:26:27 ID:sWwx2/5p0
森とは違うだろ
森は強い西武にいただけ
934名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:26:42 ID:dtu/LaTi0
>>921
野村チルドレンはセットで付いてきます
935名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:27:20 ID:vF1a8HJf0
近藤昭仁のデスノートにノムの名前が…
936名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:27:39 ID:3T2BGmPl0
>>1
>佐々木は監督未経験で、評論も“何を言っているのか分からない”と関係者から酷評されている人物。

素行も悪いしな
937名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:27:40 ID:T0eeoMwkP
楽天の戦力

岩隈久志(近鉄エース、沢村賞、MVP、最多勝2回、最優秀防御率、20勝投手) ←田尾が潰したエースを再生させたのは間違いない
田中将大(松坂級のエースとして多くの球団から指名された怪物) ←野村でなくとも育ったかもしれないが、順調に育った
山崎武司(中日4番 本塁打王2回、打点王)←オリックス戦力外のロートルを再生させたのは間違いない
中村紀洋(近鉄4番 本塁打王、打点王2回)←全く役に立ってないので関係なし 
セギノール(日ハム4番 本塁打王) ←日ハムで旬がとっくに過ぎて事実上解雇された選手を再生
リック(昨年、首位打者)←今年役に立ってないので関係なし
鉄平(現在の首位打者) ←中日の2軍で燻ぶっていた選手を1年目からレギュラーで起用し続け今年花を咲かせる
草野(打率3割の天才バッター) ←遅くプロに入った選手を見事開花させる

日本を代表する岩隈・田中の絶対的エース2人を自己保身のために酷使しまくって4年に1度だけAクラス
←これを酷使というならダル、涌井はなんだろう?岸のほうがよっぽど酷使されていると思うが


これらを考えると、野村のおかげで2位になったと言えるんじゃないか?アンチも冷静に考えろよ。
まあ、俺でも横浜の監督は無理だとおもうけどね。
938名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:27:51 ID:Zgj3PtmA0
佐伯放出すりゃいい中継ぎ一人くらいトレードで取れんのに
939名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:27:58 ID:/ONDSnOo0
>>920
なるほど。多分だけど、誰かわかった。
セコンドの殆どがおかしいね。辰吉利用して金儲けしたいだけに見える。
はっきり言って、今であれば俺でもボクシングルールで勝てるであろうくらいに、
辰吉は駄目になってる。
嫁も以外に言動がDQNなことが散見されるしなぁ…
>>930
楽天優勝⇒昇天が適わずとも、横浜で実現できそうだw
940名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:28:04 ID:dtu/LaTi0
>>924
ナスノから返してもらえ
941名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:28:18 ID:+LLwCMAK0
>ベイスをどう立て直すか

まずは御法川関連全面追放を
942名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:28:37 ID:3T2BGmPl0
>>937
>中村紀洋(近鉄4番 本塁打王、打点王2回)←全く役に立ってないので関係なし


そう言えば、中日への恩を徒で返して楽天に行ったんだよな
すっかり忘れてた
943名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:28:49 ID:Vxfp11hP0
944名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:29:41 ID:YXadZf960
リアスポ?
945名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:30:31 ID:VVsrauXKO
楽天も阪神もヤクルトも元々実力のある選手がいたからそれをいかすことができたが、横浜は・・・
946名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:30:49 ID:LmOcWvJGO
>>894
最終イニングにちょこっとだけ投げる大魔人が球団最高年俸を貰ってから選手同士の不和が顕著になった
優勝よりも個人プレーに走ってる
おそらく野村監督が球団最高年俸になるだろーから来年も何も変わらない
947名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:31:10 ID:Zev/5Ok80
>>937
山崎とドラフトで指名しろと口を出した草野については文句ないが
他は都合よく考えすぎだよ。
948名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:31:14 ID:Ivl2S5h8O
来年は春季キャンプで楽天を特集するテレビ局は無いんだろうな。
949名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:31:15 ID:Zgj3PtmA0
>>945
いや楽天や阪神よりゃまだ横浜のほうがマシかもしれんよ
950名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:31:23 ID:ZdyqR+6a0
野村の能力は認めるが所詮はただの野球馬鹿
ベイスの改革は阪神同様に政治力がないと無理だろう
南無三
951名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:31:43 ID:CNfNkHUHO
今年のこの状況が最高の身のひきかたなのに。いい加減分からんのかね。
952名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:31:47 ID:BD8c5upAO
>>1
ないない
953名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:32:15 ID:TAlhU/lh0
>>937
その中で本当に野村が再生したと言えるのはジャーマンぐらいだろ?
というかセギはハム時代より再生したのか?w

ハム最終年 打率.249 21本塁打(134試合)
楽天1年目  打率.324 7本塁打(39試合)
   2年目  打率253 14本塁打(104)
954名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:33:46 ID:w3APPqzv0

やる大矢はいつ戻ってくるのか?
955名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:34:23 ID:INCiYFdT0
仙台よりは横浜の方が
温かいかな

ノムさんの終の住み処かハマスタ(字足らず)
956名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:34:30 ID:G+M37/2A0
タイトルにびっくりしてスレ開いちゃったけどリアルスポーツかよー
957名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:34:52 ID:f/Tn5v8D0
>>1

>佐々木は監督未経験で、評論も“何を言っているのか分からない”と関係者から
酷評されている人物

ワロタww
958名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:35:02 ID:dtu/LaTi0
>>954
30年後くらいじゃね
959名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:35:10 ID:v1YMk8XA0
>>951
引き際のきれいなノムなんて
960名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:35:13 ID:T0eeoMwkP
横浜はフロントが広島並に糞につきる。
メジャー帰りの佐々木にいくら無駄金使ったんだ?
森が監督のときに、もっと自由にやらせれば強くなったのに。

野村なんてもう、人の批判しかできない記憶があいまいな銭ゲバでしかない。
采配はまあ、並だとしても選手から嫌われてチームを立て直すどころじゃないだろ?
楽天だからフリーで選手起用できたんだり、ふんぞり返っていられた人間だよ。
ブラウンの方がよっぽどまし。
961名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:35:22 ID:U8ffDT4n0
>>953
たぶん給料半分くらいになってるからお値打ちとは言える。
むしろこんなの使って2位になったのをほめるべきでは。
中村真とか中島とか他球団ならまず1軍にいないし。
962名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:35:22 ID:iR2Osz5C0
リアルスポーツてなんのことかわからなかったが
記事元のことかw
963名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:35:27 ID:0My3S/230
野村来たら寺原が最強ピッチャーに変身するかも
964名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:35:56 ID:GlMio9QNO
休めよw
解説者でいいじゃねーかw
965名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:37:17 ID:/v0Ko7rE0
佐々木がやったら間違いなく更なる地獄を見ることになるだろうからな・・・
野村が安くやるならいいんだろうけど5年以上先を見ないといけないし
そんなに野村は長く出来ないし結局ボヤくだけで終わりだよw
966名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:37:23 ID:dtu/LaTi0
これで福盛も横浜復帰かw
967名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:38:08 ID:U8ffDT4n0
>>964
止まったら死ぬんだよ。
968名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:38:23 ID:b/dGs/wVO
とりあえず村田は放出だな
969名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:38:25 ID:vF1a8HJf0
>>965
最悪のシナリオは

ノム開幕直後に倒れる→カツノリ代行で百敗
970名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:38:26 ID:uybEvsV6P
このソース、大丈夫なの?
971名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:38:54 ID:YXadZf960
ハレー彗星並みの周期で強くなる時期が短時間くるだけの横浜なんか
誰が監督やれば強くなるなんてチームじゃないだろ
972名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:39:03 ID:TAlhU/lh0
>>961
その点は同意だが(ハムを退団したのもどちらかというと年俸だったし)
再生とは言えん
973名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:40:07 ID:Bu1cQ7FGO
>>937
岩隈はアンチ野村の筆頭。
野村に完投しろと言われて調子を崩し、急に勝てなくなった。
しかし、野村の解任が濃厚になると、急に明るくなった。
「有終の美」とか「本気ですから」と印象に残る言葉を口にするようになった。
田尾が解任されたときは、ブログに「こんな球団だったのか」と書いて物議を醸した。
今回は喜んでいるフシがありあり。
山崎を再生させたのは田尾だな。
引退を撤回させて、さらに打法改造を指導した。
974名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:41:36 ID:X12Rg7lP0
>>973
山崎が変わったのは野村によるだろ。本人が言っているんだから。
975名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:41:54 ID:b/dGs/wVO
>>973
ジャーマン、田尾の時は打ってねえだろw
976名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:42:07 ID:legNdasE0
ここが墓場と決めたか。
977名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:42:20 ID:rcHTe7sg0
飛ばし記事です。本当に
978名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:42:27 ID:3F5KVTmYO
森のように晩節を汚すだけになりそうだ
979名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:43:18 ID:B507gDVI0
>>970
ネタに決まってるじゃん
みんなそれ前提ではなしてるんだよ
980名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:43:54 ID:PbwrPLATO
>>939

昔、傷害で捕まってる。
現在は知らんが、某球団の私設応援団の団長でもあった。
だから、辰吉の試合のラウンド間(インターバル中)に六甲おろしのラッパ音が‥‥w
981名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:44:01 ID:dtu/LaTi0
ジャーマンは田尾が技術的なことを教え野村が配給と考え方をおしえた
982名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:44:46 ID:+29/lhYk0
前半戦二割行ってなかったセギを後半は使い続けたのはさすがだと思うよ。
山崎が調子落とした時期にセギががんばってくれたからね。
楽天本スレじゃセギイラネーとかいつも言われてたけど。 まあバカが多いスレだからしょうがないが。
983名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:44:53 ID:Bu1cQ7FGO
>>975
本塁打
オリの最終年4本
楽天の初年度25本
984名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:45:24 ID:T0eeoMwkP
>>973
別に選手に好かれてるとはいっとらん。岩隈は度重なるマスコミへの野村の
ぼやきと、カツノリが存在しているために、野村を極度に嫌ってるだろう。
それと、岩隈が再生できたのは別問題。昨年復活するまで、野村は田尾と違って
大事に使ってきた。リハビリも慎重にやっていたよ。
まあ、紀藤コーチのおかげもあるけど、それは野村の功績。
田中だって、野村をありありと嫌ってるのがコメントの節々から感じさせられる。
野村のぼやきは2年目ぐらいまではまともだったが、マスコミに注目されて、
加齢が進んでから、あらぬ方向へ進んでいったからなw

マスコミには受けがよくても、選手たちはたまらんだろうな。
そこはちゃんと直接選手にいわないと。
でも、チームは強くなったが。
985名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:45:24 ID:Gpmewyqj0
不人気球団渡り歩くのか…
次はヤクルトが控えてるしノムさんも大変だな
986名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:45:51 ID:3U07yE2j0
野球は楽しまなくっちゃなあ!
987名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:46:07 ID:7ChUr5yL0
>>973
歯医者さん
仕事してください
988名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:46:51 ID:Zgj3PtmA0
 まあ総合的にみて、優れた監督ではないように思う
でも、他の監督とは全然違うからな。名物監督なのは間違いない
989名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:47:41 ID:/XcMlpGSO
しがらみがあるのが厄介そうな球団だな
ノムさんは野球以外の部分で苦労すんじゃね
990名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:47:42 ID:eo35sTP20
ここ最近のTBSとの蜜月ぶりを見ると信憑性が高いな。
解説者か監督かどちらかわからんが話がまとまっていると思って間違いないだろう。

野村監督で尾花か荒木のいずれかを招聘。
この路線は十分あり得る気がする。
991名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:48:05 ID:b/dGs/wVO
>>983
打数は?
992名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:48:30 ID:dtu/LaTi0
選手見る目はあるでしょ
イナバなんてドラフトにもひっかっからないの自分でみてとってきたんだから
993名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:48:36 ID:xrBLv6dAO
こんなの本当ならベイスターズのホームページに正式に野村就任って載るだろ?
994名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:49:07 ID:WdxRsZ6/O
このまま引退すりゃ名将っぽいイメージのまま終われるのに…
ベイスの監督なんてやったら台無しだぞ
995名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:49:21 ID:Bu1cQ7FGO
>>984
好かれていないのはいいが、
野村の嫌われっぷりは異常だ。
今年が最終年度と決まっていたから、なんとか持った。
来年は無理、今が辞めどき。
996名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:50:14 ID:T0eeoMwkP
>>983
まともに打ては、毎年20〜29本は毎年打つ選手。
山崎は本人が野村に感謝してるんだから、その通りだろ。
なにしろ、一昨年43本打ったのが2度目の30本以上だったんだから、いかに
確変したのか、っていう話
997名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:50:26 ID:Bc9CnFGZO
これで通算成績負け越し確定だな
998名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:50:33 ID:oG5nxKWG0
1000なら
999名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:51:00 ID:JEenFpC8O
1000なら大リーグにノム移籍
1000名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:51:18 ID:7giNeMrP0
1000ならベイス再来年Aクラス入り最下位は阪神
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |