【サッカー/日本代表】愛称「SAMURAI BLUE」と新エンブレムを決定

このエントリーをはてなブックマークに追加
1● ◆SWAKITIxxM @すわきちφ ★
FIFAワールドカップを戦う日本代表チームは、今後、チーム愛称を「SAMURAI BLUE」として、
その誇りを胸に、全身全霊で戦っていくこととなりました。
「SAMURAI BLUE」は誇り高く、フェアに、そして、負けることをよしとせず勝利への強い思いを
持って戦います。  そこには、世界にも知られた、戦いの場に挑む日本人にオリジナルで
高度なメンタリティが存在します。
日本代表チームのチームカラーである「BLUE」。それは、「SAMURAI」の遺伝子の込められた
「BLUE」であり、   これこそが世界に伍して戦う日本代表チームのオリジナリティです。
日本代表チームは、「SAMURAI BLUE」として、同じメンタリティを共有する
ファン・サポーターという仲間たちとともに、戦い、世界を驚かせます。

日本サッカー協会
http://www.jfa.or.jp/national_team/topics/2009/367.html
http://www.jfa.or.jp/national_team/topics/2009/368.html
新エンブレム
http://www.jfa.or.jp/national_team/topics/2009/368/01.jpg
・国の代表、結束、一体感をより鮮明にするため、日の丸をイメージした赤と白で表現
・黄色の帯は鼓動から放たれた光、公正な心(フェアプレー精神)を表現
・白は高貴な理想である「2005年宣言」、赤は実現への情熱を表現

※依頼がありました。
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1255731019/197-199
2名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:51:49 ID:bzg+O21jO
3名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:51:49 ID:jKQCJ2mQ0
やめてー恥ずかしいからww
4名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:51:51 ID:D3A5Pp9D0
谷田ガラスハンドやろー
5名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:51:57 ID:y2ufuFPQ0
best4は無理
6名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:51:58 ID:Fley4yBN0
<丶`Д´>サムライの(ry
7名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:52:14 ID:WwSbiVGs0
旧エンブレムを覚えていない
8名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:52:23 ID:yKHG69Jx0
以下SAMURAI JAPAN禁止
9名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:52:23 ID:iu1jT3gj0
エンブレム、何か変わった?
10名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:52:32 ID:KM1P3REu0
なんか去年もサムライなんたらじゃなかったっけ?
11名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:52:34 ID:1sACk6GyO
サムライジャパン
12名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:52:40 ID:AYJZVXGP0
これは恥ずかしい。さむらいぶる〜w
13名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:52:52 ID:h7+0fIyk0
サッカーと書いてパクリと読む
14名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:52:58 ID:LxepWMxE0
今のユニフォームダサイんでW杯までに変えてほしい
15名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:53:04 ID:0Uc54EQZ0
16名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:53:09 ID:cHvYI0EA0
さむらい(笑)
17名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:53:12 ID:B28fWMUE0
あれ?前回もサムライブルーじゃなかった?
18名無しさん@10倍満:2009/10/19(月) 16:53:43 ID:WmoZaNZ00

以前とどこが違うの?

ボールの色?
19名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:53:44 ID:9c4Lbe5s0
ユニの色をもっと濃い青にしろよ
最近のユニはダサすぎる
20名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:53:51 ID:y7ksWnyY0
オサムライ
21名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:53:52 ID:XX1gmCVT0
「2005年宣言」ってなに?
22名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:53:55 ID:NcXT8Sn90
「日本はサムライブルーでしたか?」
23名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:53:55 ID:an+XoI0DO
落ち武者ぶるう(笑)
24名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:54:00 ID:LNFN+6oy0
無知な焼豚がパクリとか騒ぎそう
25名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:54:21 ID:OlJTO7YZ0
だからなんで青なの?
赤じゃないのか国旗的に。
26名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:54:26 ID:y2ufuFPQ0
Samuraiとか言うけど、
ほとんどがFarmerの家系だろ。

Farmer Grennとかのほうが負けても
みっともなくないからいいのに。
27名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:54:26 ID:hgIPGEuxO
>>13
野球はパクリばっかって言われて悔しかったん?
28名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:54:27 ID:gBRbGjR1O
一時期BLUESとか言ってたのよりは全然まし
29名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:54:36 ID:a5J3HwuZO
さあ〜行け!サムライブルー!

って歌あったな
30名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:54:40 ID:GZxQja140
ベストフォーが見える(キリッ
31名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:54:50 ID:B28fWMUE0
足軽ジャパンでいいんじゃね?
そんなもんだろ
32名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:54:56 ID:bxdl3npT0
士族の家系って日本人の何%よ?w

サッカー・ピープルの誇りがあるなら
旧世代の支配階級に撞着などせん筈だ。
33名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:54:58 ID:teA6Met80
ヤタガラスやめて八岐大蛇にしようぜ
34名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:55:01 ID:7SLVrpj00
なぜ青なんだ
海に囲まれてるから?
やっぱりマスコットのヤタガラスにちなんで
黒にしたらかっこいいのに
35名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:55:11 ID:zTvRMOYXO
>>8
フィールドホッケーの話題くらい別にいいじゃないか
36名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:55:19 ID:Ca81ah850
日韓の時、国文と下等がTBSとともに「ブルース」ってのを定着させようと必死だったのが恥ずかしかった
37名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:55:39 ID:IHa6uCIPO
もうちょっと深いブルーにしてほしい
今のは市民プールの色みたい
38名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:55:42 ID:QoLWiM0J0
こんな愛称まったく浸透してないよ
39名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:55:55 ID:4KiO/eEe0
あんまり変わってないような
40名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:56:12 ID:UBkvyW5o0
足軽ジャパン
41名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:56:25 ID:OPUxge4l0
何も変わってねー
42∬^┏┓^∫y━・゚゚゚らぼるぺ ◆f47LAVOLPE :2009/10/19(月) 16:56:45 ID:97obwjxW0 BE:346968443-2BP(5)
かっこいいネーミングにかっこいいエンブレム!

>>9
背景色が黄色から白に変わりました。
43名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:56:45 ID:3/wJ6AbT0
ださっかあ(笑)
44名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:56:51 ID:XKYqLlFYO
パクリ!パクリ!
45名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:57:00 ID:P4thpBX3O
なんか釈然とせんがヤ夕烏を残したのだけは良しとしよう
46名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:57:02 ID:UBkvyW5o0
..__          
│足┃  /\   
│軽┃/__\
│女┃( ・`ω・´) 
  ̄  /━∪━⊃━━<>
47名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:57:15 ID:ImbwA4gq0
SUSHI RED のが分かりやすい
もしくは Ninja RED な。
48名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:57:16 ID:URM0cYS/0
ワッフルヘアーの奴がサムライってw
49名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:57:19 ID:pg63s2r+O
世界「あー、驚いた」



終了
50名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:57:25 ID:7p+O+CuZ0
何とかジャパンをやめたいんだろ>愛称変更
51名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:57:38 ID:Zvf8La/60
中央の赤ラインの両サイドが黄色から白に変わっただけ?
52名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:57:57 ID:uUYezWCn0
白地に赤丸にしろや!
53名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:57:59 ID:tFqK9xL60
お前らほんとに文句だけなんだな。
54名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:58:03 ID:fhLGFwG30
サムライって…

寒いし痛い…
55名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:58:10 ID:bzg+O21jO
この青が次に発表されるユニの色か
まあいまよりかは濃くなってるな

俺は白を基調にしてほしいんだが
56名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:58:23 ID:fDqgHORs0
いつも思うんだが、なんで青色なんだろう?
他の国は国旗準拠の色合いにしてたりするのに
57名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:58:24 ID:2G8s7OSK0
さむらいぶるー(笑)
58名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:58:47 ID:wgjQb03W0
んー、なんか新味に欠けるような・・・
59名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:58:47 ID:RI8xG8RO0
60名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:58:53 ID:97obwjxW0
>>18
ボールは赤のままです。
61名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:58:55 ID:1UPfythW0
世界の感想「サムライ弱ぇえww」で終わり
62名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:58:58 ID:Sor9WYzrP
代表に侍っぽい人はいない
サムイ人ならたくさんいるが
63名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:59:05 ID:WwSbiVGs0
ユニフォームを2002年のやつに戻してくれ
あの時が一番かっこよかった
64名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:59:10 ID:dEwSN0cRO
とりあえず日の丸カラーにしたのは良いかも
カラスもうちょいカッコ良く出来んかね
65名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:59:11 ID:Q6Tm/e4r0
ラモスが悪い
66名無しさん@恐縮です :2009/10/19(月) 16:59:25 ID:Ak5ptc5r0
言っときますが
サムライジャパンがパクリですから。
67名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:59:29 ID:sP9KFnKQ0
侍はいないけど茸は生えてるな
68名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:59:39 ID:9xFhhvHO0
ワールドカップ本選時、マスコミでは「岡田ジャパン」に統一されていると予想
69名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:59:48 ID:URM0cYS/0
こういう〜にしようっていう電通が大嫌いなんだよ。
70名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:59:48 ID:AQ6mdy+3O
青なら青でいいけどもう少し自由度持たせようよ
毎度毎度adidasの代わり映えしないウェアは流石にあきた
71名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:59:48 ID:haxrJYPy0
足軽とか落ち武者じゃなかったっけ?
72名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:59:49 ID:T/oPxGbS0
白いキャンバスに日の丸をイメージした赤、フェアープレー精神の黄
そしてサムライブルーの青
あら不思議どこかで見たような3色が
73名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:59:52 ID:WwSbiVGs0
>>56
イタリアもオランダもフランスも違うだろ
74名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:59:54 ID:AVj1bwKrO
>>62
うわつまんね
75名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:59:59 ID:afVgXnV20
青基調ってのがどうもよくわからん。

日本だったら日の丸にちなんで赤白にするとか、
せめてヤタガラスに関係した色にするとかないの?

そもそもどっから青ひっぱて来たんだよ?
ユニフォームから全部作り直してほしーわ。
76名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:00:07 ID:OMufXHQ90
また、サムライか!

ホッケーに謝れよ。
77名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:00:08 ID:/R3xRxrPO
shocking pinkでいい
78名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:00:12 ID:ztDSbVtpO
え?靴が軽いだかで「足軽ジャパン」じゃないの?
ちぇー、サムライの大安売りで応援する気になれねーな。
79名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:00:31 ID:AJh+D4CX0
日本国旗は赤と白なのにBLUEはねーよとか思うな
80名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:00:44 ID:t+v5wzXt0
ブルージャスティスにすべき。
81名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:00:48 ID:8XvKr3iX0
「サムライブルー」に対する釈然としない感じは、
例えば韓国が「リャンバン(両班)レッド」などと自称したときに感じる
違和感だとでも思ってくれ。

恥ずかしいだろ?
82名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:01:09 ID:vUxPXSjP0
おさむいぶるー
83名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:01:25 ID:ZVVJc1MxO
>>63
あれが一番ダサいじゃんか
84名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:01:30 ID:/ftfsK300
        ,/   ,..:::=ー,..:-=-::、
        (( 、、_/ i'´ / _....,_ `ヽ
     、ヽ ミゞ ゝ ヽ/ ; r','"⌒~^'ー::、
      ''=,ミ -- ' ^ ~ ^ ニ _ ^ヾー-:、 ミ:、
     ∠./,:=ニニ - 二 =ー::、 ^ ミ 、 ー
  ,.::-=ニ'レ,.:--‐   ー--:: 、ヽ ヽ ミ ヾヽ
 / , ,.-‐i __    ・  _,.、   ; ヽ  ミ  、ヽ、
  〃 ./'i'ヾミミヽ  rz彡‐`ヽ   .;   ニ  ヾミ、_
  ,!  i l,、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ'   .i ,:-'   、^ミ=-
  ノ.  !,t `ー 'ノ  !、`ー 、、   彡ソヘ ヾヽヽ、
/   . レ . ,イ   'ヽ    :,  / ,ソミ:、 〉 )
     | ゚ ´...:^ー^:':...   ゚ 、l  i /ヽヾ j λ
     ! ヘノ/ノ川 !.ヘヾ、ミ、 i  :l  ハノ .)ノ人 ヽ、
      !.i^'=ァζ竺=ァナヾヘ !  i /`´
      ヽ、`l  ;  /,/ / ./ノ
        ヾ、i. ;  〃゙  / ,.ノ'´
         ヾゝi_,ノ   ノ/
         ヽ、_,,../゙
           `´  
       なんてはずかしーんだ!
85名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:01:43 ID:RtYSeAJb0
足軽でいいだろ
カスが侍を名乗るな
86名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:01:42 ID:b76Gng0N0
日本って元々赤いユニフォームだったって聞いたんだけど
つか今のユニフォームダサいから早く変えてくれ
87名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:01:55 ID:JtShMsxR0
電通が「韓国の赤とセットで大極旗の色になるニダ」つって日本代表の色を
青にしたんじゃないかって疑念がぬぐえない
なんで日の丸カラーにしないの?
88名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:02:01 ID:gF6WagQy0
いいからユニも白にしろよ
89名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:02:03 ID:mia1O0MY0
何でもかんでもサムライかよ。馬鹿だろ。
90名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:02:04 ID:zTvRMOYXO
>>63
WYの襟付きだろ
91名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:02:06 ID:JA4ozXqD0
サムライブルーがまだ継続してたことに驚き
ちっとも流行らなかったのに
92名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:02:13 ID:C77jHtb/0
軽々しく侍を名乗るなよ
93名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:02:28 ID:iu1jT3gj0
>>56
サッカーの日本代表は何かずっと青だから
その歴史を尊重やら何やら
赤白にすると中国韓国北朝鮮あたりと差別化しにくいしな
94名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:02:32 ID:1Nvv+e/m0
毎回思う

ほとんどが農民の子のはずなのに何故SAMURAIなのか
SAMURAI JAPANって海外から言われるのなら分かるが日本が言ってどうする
95名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:02:34 ID:27r0qflCO
サムライブルーってあの調子乗り世代の時から、外国人にそう言われてたもんな。
「サムライブルーのユニが欲しい」とかカナダ人に人気だったらしいよ。
96名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:02:45 ID:RI8xG8RO0
>>86
赤いのは一回だけ
元々青かった
97名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:02:45 ID:Tj/JED/uO
落武者だろw
98名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:02:47 ID:NcgtGYJz0
寒〜い、ぶるぶる・・・・
99名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:03:08 ID:OlJTO7YZ0
侍って刀持ってナンボなのに手使えないとかw
100名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:03:22 ID:mia1O0MY0
またサムライか。

馬鹿の一つ覚えだな。
101名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:03:35 ID:MkK1AHNK0
戦の時の侍:ヤクザ、ならず者
平時の侍:支配階級、官僚

なんで皆侍が好きなの?
102名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:03:43 ID:aUMHP9xNO
代表にサムライがいないけど
103名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:03:54 ID:PJdiSopz0
また野球のパクリか・・・

サッカーがパクったもの

始球式
WBC代表と同じホテル(偶然らしいw)
コンかつ


観客増につながるような大事なものは絶対パクってくる
104名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:03:55 ID:iu1jT3gj0
http://www.whai-schedule.com/img/2002.jpg
これくらい深い青のほうが良くなかったか?
105名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:04:06 ID:ymn2R5NaO
足しか使わないのにサムライとかww
106名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:04:10 ID:9MOGa/ZtO
足がイタい、イタい、イタいよぉおおおお!

by侍ブルーwww
107名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:04:13 ID:J9rOOB0U0
サムライよりカミカゼにしてほしかったな
108名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:04:23 ID:kpQIWoA40
>>87
どういう妄想なんだ
109名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:04:27 ID:d7x2wtVX0
サッカーはサムライ名乗るなよ
110名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:04:31 ID:GoFvGn3oO
>>62
落ち武者ならDFにいるやん
111名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:04:45 ID:OMufXHQ90
沢山、走るんだろ?

飛脚ブルーとかでいいじゃん。
112名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:04:45 ID:gBRbGjR1O
>>86
隣の国と試合した時に相手チームを日本と間違えた人がいたから青になったとか
113名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:04:46 ID:m4ucydoh0
携帯の電波がどうたらこうたら
114∬^┏┓^∫y━・゚゚゚らぼるぺ ◆f47LAVOLPE :2009/10/19(月) 17:04:54 ID:97obwjxW0 BE:578280645-2BP(5)
日本の青色が駄目なら

ドイツの白
イタリアの青
オランダのオレンジ
クウェートの青

も駄目ですね。
115名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:05:23 ID:dsJnrXFV0
ブルーは、藍の、青。ジャパンのブルー。
でもアディダス以降、ただのコバルトブルーになってしまった。
だんだん色味が褪せてきてるのは、むしろ、おれは歓迎。
紺に傾くならともかく、ただ濃くしろ、は、ナシ。
116名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:05:24 ID:rZ9IqMDj0
>>93
中国韓国北朝鮮だけじゃな殆どのくアジア各国が赤白だから青でいいよ
日本・ウズベキ=青 オーストラリア=黄 サウジ=緑 くらいしか思い浮かばん
117名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:05:28 ID:JDEw6NOq0
なんか変わったのか
118名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:05:29 ID:RO0KSAKtO
弱いのに侍とかやめろ
119名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:05:33 ID:Xy9ILWXS0
なんだ またカラスかよw




だせーなぁ
120名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:05:42 ID:aS37MbY60
日本代表のユニフォームデザインしてるやつって誰?
センスが最悪過ぎてぶん殴りたいレベルだわ
121名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:06:02 ID:QDcqy8M7O
>>63
襟つきユニのころのがいい 
襟たてたいもん
122名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:06:03 ID:3sHsjUAE0
ASHIGARU JAPAN、
OCHIMUSYA JAPAN、
オレジャパン!
123名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:06:03 ID:Ha/d0Hgb0
もっと強くなってから名乗ってください
124名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:06:09 ID:mL8hAX5f0
>>103
知らんだろうけど、野球が侍侍言い出す前から何年も前からTBSで日本代表のことを「サムライブルー」と呼び続けていた


ただすこぶる評判が悪かっただけで
125名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:06:14 ID:uV12vzrX0
藍色なんだよな 本来は。
126名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:06:15 ID:URM0cYS/0
ゴッドハリケーンでいいよ。ゴッドタイフーンか?ホーリーウィンド?
127名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:06:17 ID:Qzi/BUTIO
どっかの国と同じ赤にならなくて良かった良かった
128名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:06:18 ID:AQ6mdy+3O
ホームが青白基調変えられないなら、せめてアウェイくらいはもう少し遊び心
の効いた配色とかにしてくれよ
129名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:06:39 ID:H4duFZIaO
まあいいんじゃない?
やきう(笑)とかよりましだよww
130名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:06:45 ID:Wz28K1ot0
サムライジャパンってなんだよ
どうせ中継じゃ「○○(監督名)+ジャパン」って呼んで終わるだろ
131名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:07:06 ID:mL8hAX5f0
あ、違うわ、TBSのはレ・ブルーだったか
132名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:07:09 ID:nuZjDWJh0
青は他の国とかぶるから紫が良いのだが
133名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:07:09 ID:ogNBB4kX0

これが本当の偽侍w
134名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:07:19 ID:Xy9ILWXS0
てか やきうのパクりじゃん。
135名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:07:30 ID:YJ21nFerO
ユニフォームって今日発表じゃないの?
136名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:07:35 ID:0xmESmHQ0
野球日本代表のパクリ。
137名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:07:36 ID:97obwjxW0
>>128
白最高じゃね?
138名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:07:55 ID:Rzbef9cR0
選手は全員チョンマゲな
139名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:07:57 ID:noaPhqZI0
じゃあ俺サムライレッドな
140名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:08:03 ID:CtilENA7O
なにがどう違う?
141名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:08:17 ID:Wz28K1ot0
>>120
文句はアディダスと協会へ
142名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:08:19 ID:ExirsOZv0
3足烏は高句麗のシンボルだぞ 
143名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:08:21 ID:DxGoG7NB0
愛称「SAMURAI BLUE」と新エンブレムを決定


いや、侍で良いんだけど、これってパッと見て前との違いがイマイチ分からない・・

ま、急に変なマスコットキャラになるよりいいかww
144名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:08:29 ID:zTvRMOYXO
>>121はカントナか西澤
145名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:08:36 ID:Qzi/BUTIO
>>131
TBSってブルースとか言ってなかったか?
146名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:08:37 ID:NnaS7y680
でもサムライみたいな他の国の人にも分かり易いアイコンがあるって良いよね
サムライは大抵の国の人が知ってるだろうし
147名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:08:45 ID:97obwjxW0
>>135
11月9日発表です。
148名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:08:58 ID:tNI0LvTzO
ヤタカラス(?)とかいらないだろ意味不明だし

あと侍も止めろよほとんど農民の子孫なんだから
149名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:09:10 ID:0xmESmHQ0
ブルースwwwwww
150名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:09:13 ID:DT+qM/qW0
>>119
ヤタガラスはさすがに変わらんだろ
151名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:09:18 ID:UqNGV/Bg0
いい加減創価カラーやめてくんないかな
152名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:09:29 ID:AYJZVXGP0
サムライイエローとかサムライピンクとかサムライグリーンとか、色変えろ。
153名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:09:34 ID:fhLGFwG30
>>145
ブルーズじゃなかったっけ?

まぁ何にせよさむらいぶるーはまた受け入れられることもなく風化していくことを望む
154名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:09:36 ID:+TEV7h/70
サムライ・ブルーまだ懲りてないし
155名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:09:51 ID:fIEyzvcT0
だせぇ
156名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:09:54 ID:j+Hy3+Of0
青系なら
日本っぽく藍色とか紺色とか
深い色味にしたらどうかな?
まぁかっこいいかは分からんけど
157名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:09:57 ID:pyg7auXq0
忍者の方がいいみたい
158名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:10:02 ID:kpQIWoA40
エンブレムはいいんじゃないか。
サムライブルーというのはもうやめていいと思うが。
それにしても、このてのスレは大量に馬鹿がわいてくるな。
159名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:10:12 ID:beDbKy9Z0
だせえええええええええええええええええええええ
160名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:10:15 ID:9FhDmru/O
大昔、日本サッカー協会ができた当時、東大サッカーが強くて協会も東大OBが結構いて、東大のユニフォームが水色だったから日本代表のユニフォームも水色や青色にされたって話を聞いた
161名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:10:15 ID:Y8TNyCOSO
>>120
完全に暴走してるからな
162名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:10:37 ID:MoQv5s1z0
侍って、韓国から伝わったんじゃないの?
日本はパクっていいの?
163名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:10:43 ID:j8czEUzD0
アディダスは胸の番号が真ん中じゃないのが嫌、何かバランス悪い
164名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:10:51 ID:6IJHcv2m0
侍の大安売りですな
165名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:10:52 ID:yMBk3wTW0
弔いブルーにならないようにね
166名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:10:55 ID:0oQZ3FWw0
日本は青いサムライでしたか?
167名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:10:56 ID:quIBkhbf0
漢字でいいのに何で英字
168名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:10:57 ID:AAUWXe2i0
二番煎じだっせ
169名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:10:58 ID:97obwjxW0
>>152
それ何てスーパー戦隊シリーズ?
170名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:11:01 ID:Q6Tm/e4r0
いいかげん日本の実力を直視すれば

愛称だのエンブレムだのが
カッコイイほどカッコ悪いのに気づけ
171名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:11:12 ID:d1tpjWA10
世界に置いてかれてる武士ってかんじがする・・・。
いずれ韓国みたいな日本代表が登場し協会の解体希望
172名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:11:13 ID:iu1jT3gj0
>>114
オランダのオレンジとか豪州のあの色とか
どの球技でも同じだから一応統一性あるじゃん
日本はサッカーだけ青だから何で?って思うわな
173名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:11:16 ID:eJVasi0PO
紫にしろ
暗めの

赤は論外
174名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:11:16 ID:27r0qflCO
野球のパクリってオイ!!

サムライジャパンよりサムライブルーの方が古いよ。
ただ、定着してなかっただけ。
むしろ外国人記者とかには、言われていた
175名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:11:21 ID:ar1LnpV3O
ニンジャパン
切腹JAPAN
稲作ブルー
176名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:11:26 ID:AQ6mdy+3O
前回ワールドカップのプーマデザインで背景にヤタガラスとか見てえな
177名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:11:27 ID:ogNBB4kX0

「侍」言いながらマリーシアをするサッカー(笑)

名前汚すなよw
178名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:11:30 ID:XsUGPJE50
新エンブレムでこれをする日は来るんだろうか・・・
ttp://eisukesan.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_81b/eisukesan/image/2009-02-27T01:36:00-1de0a.jpg
179名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:11:33 ID:9MOGa/ZtO
お隣りさんの子猫のエンブレムよりはカラスのがマシだなw
180名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:11:37 ID:zRtQVbMt0
負けたら岡田と俊輔が切腹するならサムライを名乗ってもいいよ。
181名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:11:37 ID:LNmLnlZbO
>>144
カントナを真似て西澤よりも先に襟立ててたのが松波な。
182名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:11:42 ID:d/0AY3bj0
どうせならガッチャマンのやつにすればいいのに
183名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:12:09 ID:3qc9Vcc4O
〇〇ジャパンの方が馴染みあるな
184名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:12:17 ID:o7Mi69ZG0
野球のパクリきたーーー
185名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:12:22 ID:e4CwhXcjO
>>120
そこまで言うならお前がデザインしてくれ
煽りじゃなく俺も今のデザインには不満だし
186名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:12:23 ID:QoLWiM0J0
焼き豚はお帰りください
187パンツ ◆7vYOZotTDo :2009/10/19(月) 17:12:29 ID:WcUYIqZH0
ドラえもんブルー
188名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:12:30 ID:3PbzB+LT0
落ち武者ジャパンでいいよ
189名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:12:36 ID:oyRYdbct0
最悪

ホッケー代表のサムライジャパンをそのままパクッた野球よりまし
190名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:12:40 ID:aS37MbY60
日本の周辺国は赤ばっかだからな
いろんな意味で
191名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:12:49 ID:ogNBB4kX0

お寒いブルー(笑)
192名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:12:52 ID:F+Jua1I9O
↓織田信成が泣き芸を披露しながら一言
193名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:12:59 ID:5avWoanc0
この野球選手は、以前、犯罪で報道されなかったっけ??? (これが朝青龍なら、相当テレビで叩かれるんだろうな!?凄いなぁ・・・マスゴミ!)


http://news.livedoor.com/article/detail/4400667/
“巨人・杉山元捕手”今度はドロドロ不倫だって2009年10月17日10時00分 / 提供:ゲンダイネット

「巨人軍選手は紳士たれ」――なんてセリフ、覚えている人も少なくなったが、また元巨人軍選手が非紳士的行為で
スキャンダルまみれだ。元捕手の杉山直樹(40)。村田真一捕手に次ぐ2番手キャッチャーとして桑田や槙原とバッ
テリーを組んだ選手だ。

 最近は少年野球スクールのコーチをしているが、生徒の母親と不倫に走り、その夫から“告発”されているのだ。

「この母親A子さんと杉山はエロいメールをやりとりしていた。それを夫が見つけ、離婚。怒りが収まらない夫が週刊
誌などで“ドロドロ不倫”の告発を始めたのです」(球界関係者)
194名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:13:01 ID:DT+qM/qW0
>>170
あんまり関係なくないか
195名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:13:05 ID:V/9EaBV10
ロゴとかエンブレムとかキャッチフレーズとか・・・
見た目を変えれば何かが変わる、
なんて思ってる組織にいい結果がもたらされた事実を
私は知らない。
196名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:13:05 ID:pmN1rUC+0
>>162
馬鹿なのか?
197名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:13:17 ID:quIBkhbf0
顔が真っ青な結果にならなければいいですね
198名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:13:23 ID:Qzi/BUTIO
アイスホッケーからパクった野球がどうしたって?
199名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:13:24 ID:97obwjxW0
>>167
漢字にすると翻訳が難しい。
要は外国に向けての発表なんですね。
200名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:13:39 ID:oyRYdbct0
>>178
昔に戻っただけじゃん。そもそもなんで黄色だったんだ
201名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:13:51 ID:JtShMsxR0
青はまだしも、ユニで胸の辺りに日の丸載せるのすらしない理由がわからない
202名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:13:52 ID:EJ636velO
憂欝な侍か…
203名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:13:56 ID:ogNBB4kX0

野球のパクリしか出来ないサッカー(笑)
204名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:13:59 ID:KKSDIWkk0
>>59
イイジャン(・∀・)
205名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:14:07 ID:fIEyzvcT0
>>152
SAMURAI BLUE
NINJA RED
SUKIYAKI YELLOW
GEISHA PINK
206名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:14:24 ID:mL8hAX5f0
>>190
赤主体じゃなくて、白主体に赤を少し混ぜるイングランドスタイルにしてはどうか?

日の丸だって白地に赤丸であって赤地が主体ではないんだから
207名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:14:27 ID:4itn0j2+0
原「お前さんたちは本当に内海の仲間になっていいのか!?」
原「やめろ、弱いサムライめ」
208名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:14:29 ID:ExirsOZv0
そうサムライとか忍者は高句麗からきてる 高句麗は紀元前からある
渤海建国が大化の改新よりちょっとあとぐらいだからね 
だから三足ガラスはまねすんなって話
209名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:14:47 ID:6SNUhRYp0
>>195
単なる商売だろ
大人になれ
210名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:14:50 ID:6srW/F1b0
サムライとかだせぇから変えろよ
211名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:14:50 ID:qKiX24pZO
06年 余り定着しなかったよね サムライブルー
212名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:14:50 ID:Hr/7R1lF0
野球のWBC仕様パクレよ
213名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:14:59 ID:rZ9IqMDj0
ま、今更ユニの色が赤になったらそれこそ大ブーイングだろ
214名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:15:09 ID:Sor9WYzrP
最初はピンクや紫のダサいカラーで、乳首丸出しや後ろは素っ裸とかにしておいて、
1試合勝つごとにマトモな色、デザインにしていくというのはどうだ
215名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:15:22 ID:Jj8mn0Op0



sum lie blue

まとめる ウソ 鬱


216名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:15:24 ID:X0Ve2rWd0
>>177
いっそ
宮本武蔵みたいに遅刻して相手を焦らすとかやればいいんじゃね?
217名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:15:26 ID:fhLGFwG30
>>211
定着しなくてほっとしてたんだけどなぁ…
218名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:15:27 ID:quIBkhbf0
>>199
海外に愛称出しても外人は祖国を応援するような・・・
なら、日本向けの愛称もあればいいと思うんだが
219名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:15:28 ID:NiZDKZYI0
で、そのサムライブルーとやらの決定力不足はいつになったら解消するんですか??
220名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:15:28 ID:s9sikPmb0
赤が嫌なら、せめて日本の伝統色の紫紺にしろよ
221名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:15:32 ID:cYhArViw0
日本は日の丸で赤なんだから
SAMURAI REDにするべきじゃないのか
なんでBLUEなんだ
222名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:15:43 ID:C+xGjd450
負けたらグラウンドで切腹
外人大うけ
223名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:15:45 ID:j+Hy3+Of0
著名なデザイナーとかでサッカーファンっているんじゃないの?知らんけど
そういう人にデザイン依頼したら?もしかして無償でやってくれるかもよw
224名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:15:49 ID:2xtoITYBO
デリヘルじゃぱん
↑べっかんこからみてる人には分かるはず!
225名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:15:53 ID:6SNUhRYp0
イングランドみたいに
ドイツっぽく
アーセナルっぽく
マンUみたいな感じで

こんな奴等の意見が受け入れられるわけないわなw
226名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:15:56 ID:Ejw/28CFO
エンブレムとかよりも変えなきゃいけないことがあると思うのだけど
227名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:16:02 ID:NcXT8Sn90
蹴鞠は侍じゃないでしょ?
麻呂ブルーとかじゃね?w
228名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:16:17 ID:MBEiXu590
結果出せない奴が戦いの場に挑む日本人にオリジナルで
高度なメンタリティ、サムライを名乗るな
229名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:16:21 ID:X0Ve2rWd0
>>221
共産主義国だと思われるんじゃね?

アカだ! って
230名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:16:28 ID:Qqg5SCYNO
てかエンブレム色変わっただけ?
231名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:16:30 ID:ZklAUlDsO
ユニフォームは98W杯の奴をリメイクしてくれよ
232名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:16:35 ID:WwSbiVGs0
>>59
ドイツすぎる
233名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:16:57 ID:ogNBB4kX0
本当にお前さん達はね〜

醜いサムライブルーになった!

めでてーなw
234名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:16:59 ID:dsJnrXFV0
>>223
2002年の日比野克彦のポスターの二の舞はカンベンしてください。
235名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:16:59 ID:ZBSs5l+bO
日本のサッカースタイルはサムライってイメージじゃないしな。
ニンジャパンの方がよかったな。
236名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:17:02 ID:qa4vqj+W0
>>56
無知くせー
237名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:17:10 ID:97obwjxW0
>>230
見た限りでは色が変わっただけです。
238名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:17:13 ID:wA2JlHFK0
フランスがNIKEに変わるから今までフランスが使ってた濃い青を
日本が使えるようになるってばっちゃが言ってた。
239名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:17:14 ID:aS37MbY60
>>185
別に多くは望まない
ただシンプルなだけでいいんだよ
もっと日本らしく、色も白赤か赤金で

デザイナーに言いたいのは
何故余計なデザインを加えるんだ
刃紋やら後光やら
デザイナーってのは無理やりにでも、自分の色を出したがる
もううんざりだ
240名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:17:14 ID:0xmESmHQ0
>>221チョンがおおいから日の丸に対する嫌悪感がでかい
241名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:17:19 ID:4B/Wsp4YO
サムライ〜は野球で味噌ついちゃったからイヤだなぁ
と思ったが
どうせ消える運命だし、別にイイか。
242名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:17:20 ID:cbCvpuUL0
マジやばい…日本は生物化学兵器で攻撃され放題&日本滅亡しても構わないようですw

【政治】 日本が北朝鮮に「生物化学兵器ミサイル攻撃」されても、
米は核での反撃しない事に…岡田外相の「米に核先制不使用要請」で★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255939376/
243名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:17:22 ID:quIBkhbf0
敗戦で顔面ブルーレイ
244名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:17:40 ID:5lRvoy7Z0
そもそも何で青がメインカラーなの?
普通国旗の色を基調にするものじゃないの?
245名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:17:48 ID:Qxl4hZ4T0
あ、ガングリフォンや
246名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:17:59 ID:rYoCLW480
背景が日の丸カラーになったのか
247名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:18:07 ID:97obwjxW0
>>231
炎かっこよかったね。
248名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:18:08 ID:qXNnMf1sO
SATSUGAIにするべきだ
249名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:18:09 ID:DT+qM/qW0
>>223
著名なデザイナーに依頼して目も当てられない事に
なったりする事もあるからねえ…
250名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:18:09 ID:5DdA/TVTO
なんでもサムライか!
いよいよ一番最初から使ってた男子ホッケーの協会からクレームが来るんじゃねーの。
251名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:18:11 ID:RXGT0tex0
前回と一緒wwwww


反省しろよ…
252名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:18:16 ID:X0Ve2rWd0
>>242
失せろ反政府主義者の焼き豚
253名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:18:32 ID:mL8hAX5f0
じゃあさ



「ブルーレイ」



でいいじゃん
254名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:18:36 ID:1SWEUeqp0
もういいよバカっぽくなるだけだからやめれ
255名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:18:45 ID:7oNmZ0W40
自称で侍つけるのはまだ早かったと思ってたらまだ続けるのか
というかこのまま変更なしで定着狙い?
256名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:19:01 ID:X7IoCUDr0
【レス抽出】
対象スレ:【サッカー/日本代表】愛称「SAMURAI BLUE」と新エンブレムを決定
キーワード:怒髪天





抽出レス数:0
257名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:19:05 ID:oJqry0bb0
なんかあったらサムライとかw
もうアイディアの欠如だな
258名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:19:14 ID:fIEyzvcT0
しょーがねーか 外人は寿司と侍と富士山しか知らねーし
259名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:19:23 ID:qKiX24pZO
>>243笑っちまったw
260名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:19:25 ID:X0Ve2rWd0
>>255
そこまで執着するほどの名前でもあるまいになあ…
何か利権でも絡んでんの?
261名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:19:36 ID:DT+qM/qW0
>>244
国旗カラーは確かに多いけど
違う場合も多いよ
262祝!岡田解任:2009/10/19(月) 17:19:37 ID:XJvlV5ArO
愛称なんていらんぜよ

勝てば良い
263名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:19:44 ID:hP65AUC30
また落ち武者ブルーか
アイデアの少なさに青ざめる
264名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:19:46 ID:5lRvoy7Z0
>>258
忍者なめんな
265名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:19:47 ID:WpEGNq860
サムライブルーとはFIFAワールドカップ2006ドイツ大会に向けて付けられた日本代表のキャッチ・フレーズである
(サムライブルーの「ブルー」は日本代表のユニフォーム・カラー)。
日本サッカー協会がワールドカップ本大会のため、2005年10月に5つの候補の中から一般投票を行い、2006年1月27日に『SAMURAI BLUE 2006』と発表。5月17日にはZZによる応援歌『サムライブルー 』もリリースされている。
ちなみに他の候補は上位から「Mske the HISTORY」「世界を驚かせよう。」「頂点へ、全員で。」「WIN NOW!」。2位の倍以上の得票でサムライブルーが選ばれた。
http://zokugo-dict.com/11sa/samurai_blue.htm

前回大会と同じことを発表しただけ。野球をパクッタとか言ってる奴は無知すぎる
266名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:19:56 ID:RXGT0tex0
なんで前回と一緒なの?

つか愛称とかいらんから
岡田ジャパンでいいじゃん
267名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:20:06 ID:j+Hy3+Of0
>>260
誰かが商標登録してないかチェックしるw
268名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:20:11 ID:Y8TNyCOSO
青とかヤタガラスとか日本代表ユニフォームに必要なのか?
国旗カラーとか、桜とか、皇室の花弁とか、菊の色とか、
どうして一つも採用されないのか
269名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:20:12 ID:1JO7rUuV0
サブプライム ブルー
270名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:20:13 ID:oyRYdbct0
なぜ青なんだ
なぜ周辺国が赤だからといって日本が周辺国に配慮しなければならないのか
そもそも日本は白に赤だろ。
どうせ世界の舞台出るの緑か黄か赤か臙脂だろ
271名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:20:25 ID:t2HNKuXD0
俺は岡田から1000円カツアゲできる自信がある。
272名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:20:26 ID:FJ2zcfXxO
サカ豚のみなさん、非常に格好いい愛称ができてよかったですね
273パンツ ◆7vYOZotTDo :2009/10/19(月) 17:20:36 ID:WcUYIqZH0
「SAMURAI BLUE」を訳すと「青侍」←弱そう
274名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:20:49 ID:AyZCguKw0
野球をパクッテルのが受けるwwwwwwwww
275名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:20:49 ID:pbJNRjEZ0
もうこういう愛称やめたら?
どうせ3回しか試合できないんだし。
276名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:20:52 ID:OZkoT6CS0
いまさら赤と白のユニになったら最悪だろう
周辺国に溢れてるぞ
アウェイを白地に紺のライン辺りでいい
277名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:20:53 ID:P5Usadi+0
なんか野球のパクリとかいってるけど
サッカーのほうが先だったよね?
野球の時にアレ?サッカーはどうなるの?って思った気がするんだが…。
278名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:21:05 ID:quIBkhbf0
青二才
279名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:21:08 ID:P4thpBX3O
なんだかんだで炎ユニが一番かっちょよかった
280名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:21:08 ID:X0Ve2rWd0
>>267
調べてサニーサイドアップの名前が出てきたらどうしようw
怖くて調べられないやw
281名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:21:09 ID:6srW/F1b0
>>265 ZZなんてグループあるんだww
282名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:21:22 ID:97obwjxW0
>>272
ありがとうございます^^
283名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:21:23 ID:suEec8v40
青ユニいいじゃん
フランスやイタリアみたいで
赤はすぐ頭に血が上るバカに見える
284名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:21:43 ID:rZ9IqMDj0
○○ジャパンとかもういいよ、普通にサッカー日本代表って言ってくれ
ニックネームなんて自分でつけるものじゃない、相手がつけるものだ
285名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:21:50 ID:Qqg5SCYNO
せめてアウェーは白赤にしろよ
アヤックスみたいな感じで
286名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:21:54 ID:ZjyTGqWiO
>>244
勝ち色なんだとさ
287名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:22:11 ID:ZFkclIDt0
相性いらんよ。
あとユニをアディダスから変更してくれ。
288名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:22:22 ID:aS37MbY60
今までエンブレムが黄赤黄
だった意味が分からん
289名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:22:23 ID:DT+qM/qW0
>>268
ヤタガラスは神話由来だから良いと思うんだがなあ
まあ神道嫌いな人もいるかもしれんけど
290名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:22:24 ID:AVj1bwKrO
よし>>300がいい案だすみたい
291名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:22:25 ID:X0Ve2rWd0
>>268
桜は某チームにあるから選ばんのかねえ?
292名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:22:28 ID:wA2JlHFK0
293名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:22:31 ID:s9sikPmb0
>>286
いつ勝ったんだ?
294名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:22:46 ID:csRbGtln0
サムライの単語濫用やめてほしい
命がけじゃないのに軽々しく使うなと小一時間
295パンツ ◆7vYOZotTDo :2009/10/19(月) 17:22:59 ID:WcUYIqZH0
この青侍めが!
296名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:23:28 ID:j+Hy3+Of0
>>284
いつから○○ジャパンって言うようになったんだっけ?
加茂ジャパンくらいから?
長嶋ジャパンの方が先か?
297名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:23:29 ID:fIEyzvcT0
>>284
ジャパンっつったら 昔はラグビー代表の事だったよな

今はもうジャパン多すぎてわけわからんな
298名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:23:28 ID:n9Dk92BoO
お笑いブルーの間違いだろ
299名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:23:30 ID:07b9eYwl0
本物の侍に失礼
300名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:23:30 ID:jsF0tRCS0
>>248
クラウザーさん乙
301名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:23:31 ID:gkdOINVp0
色んな色を試せよ。たいした伝統もない訳だし。
302名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:23:35 ID:qJPKbw3YO
>>244
バレーは黒だし
野球もなんか違うし
日本はその辺無秩序
赤か白か青(海の色的な)でいい気はする
303名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:23:39 ID:/0XjNheA0
全部ぱくりに見える フランス イタリア
304名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:23:40 ID:vAJF9SJU0
何で前回から反省しないんだよ
305名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:23:46 ID:mL8hAX5f0
>>293
川淵が現役だった頃
306名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:23:51 ID:IhnaLcBM0























野球のパクリwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
307名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:23:53 ID:DT+qM/qW0
>>287
アディダス→ミズノだと今よりヤバい事に…
アシックスは割と良さそうだが
308名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:23:58 ID:H0Phygam0
サムライよりも百姓ジャパンの方があってるよw
それか最初から全力で動き続けてあぼーんするから
過労死ジャパンでいいよw
309名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:24:11 ID:pbJNRjEZ0
エンブレムなんて、普通コロコロと変えるもんじゃないだろ。
なに考えてんだよ。
310名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:24:23 ID:rZ9IqMDj0
>>294
侍が命張ってたかどうかは疑問だけどな
311名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:24:27 ID:ogNBB4kX0

とりあえず優勝しなかったら切腹な

野球は優勝したんだから

サカ豚言ってたよなw
312名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:25:03 ID:RXGT0tex0
野球のパクリって言ってる奴なんなの?

つか野球はそのまんまホッケーからパクってたよね

つかサッカーは2006年からこれ言ってたよね
313名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:25:09 ID:2ZjVY4RYO
ワールドカップ辞退してくんないかな〜
せっかくのワールドカップなのに
日本が参加してるだけでふいんき(←漢字出てこねえw)ぶち壊し!
314名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:25:10 ID:ExirsOZv0
サムライミ 
315名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:25:13 ID:k7/2lyC2O
定着させようにも弱くて定着出来ないんだよな。
バレーみたいだ。
316名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:25:15 ID:aS37MbY60
フェアプレー精神の黄は余計だ
いつも思うが
おっさんが考えるデザインは最悪だ
妙に古臭く未来的で
317名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:25:23 ID:/K22kP7qO
>>266
新鮮味がないな。
意地でもこれで定着させたいんだろうなwアホらしい
野球のパクリとか言っちゃう奴はワールドカップすらみてねーんだな
五輪に並ぶ世界大会なのに
318名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:25:32 ID:wA2JlHFK0
319名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:25:34 ID:ZjyTGqWiO
>>293
縁起担いでるんだろう
320名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:25:38 ID:TT342Qi60
テレ朝が頑張って連呼してたら、JFAに採用された。みたいな。
321名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:25:39 ID:gF6WagQy0
>>294
まあ江戸時代のサムライはただのサラリーマンだしな
語源的にもサムライ≒サラリーマン
322名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:25:52 ID:WpEGNq860
2006日本代表キャッチフレーズ「SAMURAI BLUE 2006」に決定。 [ JFA ](06.01.27)

2006日本代表キャッチフレーズ
■募集期間 2005年10月1日〜10月14日
■投票結果 総投票数 24,208票
 第1位 「SAMURAI BLUE 2006」   10,111票
 第2位 「Make the HISTORY」   4,542票
 第3位 「世界を驚かせよう。」   4,248票
 第4位 「頂点へ、全員で。」   3,108票
 第5位 「WIN NOW」   2,199票

■「SAMURAI BLUE 2006」コンセプトコピー
SAMURAIの精神を覚醒させよ。
誇り高きプレーで、
どこまでもフェアな清々しさで、
そして勝利への強い思いで、
さあ、世界を驚かそう。
ブルーフラッグの下に立ち上がれ。
2006年、SAMURAI BLUEが世界を駆け上がる。
http://www.jsgoal.jp/official/jfa/00028868.html
323名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:25:53 ID:XH64K2ME0
つーかさぁ、スペインの無敵艦隊とかいうネーミングあるじゃん?
あれってさぁスペインなんて全然、海軍もサッカーも強くないのに
何で、あんなに過大評価されてこんな変なネーミング付けてるのか納得いかない・・・

当時世界最強のバルチック艦隊、破ったのは日本の海軍だし
昭和時代も世界1,2を争う最強艦隊だったし、今でも海軍自衛隊の第七艦隊は最高クラスだし

だからさぁ日本もネーミング付けたら、強くなると思うんだ。
324名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:26:01 ID:IhnaLcBM0
チョンって野球は青サッカーは赤なんだな
325名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:26:02 ID:qJPKbw3YO
デザイン改変自体はいいと思うが
いちいちサムライてコピーはいらんだろ
326名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:26:02 ID:WwSbiVGs0
エンブレムは菊花紋章にしてくれ
327名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:26:05 ID:P5Usadi+0
昔のダイナスティの時の赤ユニあんまカッコよく無かった
青でいいよ。日本海の青。
328名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:26:11 ID:5Yo4y4wdO
サムライブルーってまえから変わってないじゃん。
329名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:26:13 ID:xfFUbPmgO
青って強いけどあと一歩で優勝出来ない

みたいなイメージなんだが
330名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:26:14 ID:iduiyP9N0
ちょんまげブルー
331名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:26:17 ID:64mhZa650


まーた野球のパクリか。。。。


332名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:26:22 ID:X0Ve2rWd0
>>318
シナチョンと試合したら、全員胸を蹴ってきそうだな…
カレーキムチ出放題じゃないか?
333名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:26:29 ID:s9sikPmb0
>>302
バレーもバスケも赤と白だぞw
ネイビーは問題無いだろ
334名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:26:42 ID:gFvOPTAY0
日本と韓国ユニの色逆だろ。韓国が青使うならわかるけど。

勝てないのにサムライブルーなんてつけられても・・・。
世界最強二連覇(笑)な侍JAPANですらアホみたいなのに。
335名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:26:52 ID:AYJZVXGP0
ふんどしブルー
336名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:27:00 ID:zc1aisShO
>>308
名称が百姓ジャパンになったら
負けたチームの悔しさは何倍にもなるな
337名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:27:00 ID:XZIKAX1L0
並んでないと前とどう違うかわからん
338名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:27:10 ID:/0XjNheA0
協会の儲け話じゃない
339名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:27:16 ID:Tj+aCY+4O
サムライブルーとか止めてほしい

フジヤマ軍団でいいだろ
340名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:27:17 ID:DT+qM/qW0
>>303
つかめぼしい色は大概どっかが使ってるだろ
被らないようにしようとするなら変な色使うしかない
341名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:27:22 ID:7JQU1NplO
3連敗でブルー
342名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:27:32 ID:ogNBB4kX0


ほんまサッカーは二番煎じやな

343名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:27:33 ID:X0Ve2rWd0
>>322
なあ、その中で、まがりなりにも「チーム愛称」になりそうなのって
サムライブルーだけじゃん…

というか、キャッチフレーズなんだか愛称なんだかハッキリしろよ
344名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:27:37 ID:NtGbwTuv0
ブルースよりマシだが、サムライ○○もいい加減止めて欲しい
345名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:27:49 ID:noaPhqZI0
新ユニは羽織袴っぽい感じで頼むぜ
346名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:27:49 ID:vAJF9SJU0
347名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:27:53 ID:6srW/F1b0
>>323 サッカーの無敵艦隊は皮肉で言われることが多いぞ
348名無し@恐縮です:2009/10/19(月) 17:28:00 ID:aiJE/fNO0
いいと思うけど
349名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:28:28 ID:X0Ve2rWd0
>>340
いっそ、カナリアイエローにしようぜww
350名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:28:37 ID:kTrGtGpF0
こんなの作ってないで買ってみろ
351名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:29:03 ID:ZWHJUCl80
実況 NHK:山本浩

 彼ほど悔しい思いをしたサッカー選手がいたでしょうか
 彼ほど非難の的になったサッカー選手がいたでしょうか

 自分の力ではどうにもならない悲しさ、
 異国の地で孤独に押しつぶされそうになった夜
 彼はそれらを全て前に進むためのエネルギーにしてきました。

 今、彼ほど日本中から愛されている男はいません。
 そして、彼ほどサッカーを愛している男はいないでしょう。

 彼は1人ではありません。
 彼が胸の前で握りしめている拳の中には我々の魂が握られています。

 キングの称号を持つ男が、今ピッチの中へ走り出していきました。

 三浦知良、ワールドカップ、デビュー戦です。
352名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:29:23 ID:9c4Lbe5s0
カタカナでサムライって書くのやめてくんねえかな
353名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:29:36 ID:mL8hAX5f0
>>323
じゃあ「連合艦隊」で
354名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:30:02 ID:iJDA6AS60
>>323
>「無敵艦隊」はスペイン語Armada Invencibleの訳。
>ただしこの名称は、この艦隊を壊滅させたイングランド人が、皮肉をこめて考案した通称である。

今も昔も
355名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:30:07 ID:iu1jT3gj0
>>323
ありゃ皮肉だ
356名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:30:21 ID:mxvf1E/90
よええんだから侍の名前つかうんじゃねーよボケ
357名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:30:27 ID:rZ9IqMDj0
サッカーで無敵艦隊とか言ってるのって日本だけじゃないの?他国もスペインの事無敵艦隊って言ってるのか?
358名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:30:41 ID:9c4Lbe5s0
日本人に向いてないんだから無理してサッカーなんてやることないのにな
359名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:30:42 ID:+lpHkSgJ0
どこが変わったんだ?
360名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:30:57 ID:8L7eYWmY0
そもそも何で青なの?日本の伝統的な色は藍色じゃない?
361名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:30:59 ID:sc/MrGEs0
ヤタガラスブラック
362名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:31:04 ID:CvSaH2raO
「サムライ」という言葉を簡単に使ってもらいたくない。
武士道の心得がある奴なら理解してくれるだろう。
363名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:31:15 ID:uUOfkZBuO
サムライブルーって2006のWCの時から使ってたじゃん
364名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:31:35 ID:ie0gTd5ZO
サッカー協会はそんなどうでもいいことよりやらなくちゃいけないことがあるだろう
365名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:31:39 ID:P5Usadi+0
>>351
山本さんっぽい!
366名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:31:46 ID:sEyXBFdaO
愛称を上が勝手に決めるような国だから弱いんじゃねえの
367名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:31:52 ID:wHnCmlT00
代表でいいじゃねえか
どうせサムライブルーなんてテレビの中でしかつかわねえんだろ
368名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:31:57 ID:FlPceoti0
恥ずかしいw馬鹿かwww
369名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:31:59 ID:t2HNKuXD0
先日のトーゴ戦はひどかったね。ゴールデンの地上波で放送できるレベルじゃねよ
370名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:32:12 ID:sc/MrGEs0
当然負けたら切腹の覚悟なんだろうな
371名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:32:16 ID:X0Ve2rWd0
>>362
武士道…
「ミスターブシドー(Mr. BuShiDo)」とかどうだろうか?
372名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:32:17 ID:mL8hAX5f0
>>360
以前は藍色に近かったはずなのに、段々色が薄まって水色っぽくなってきてる
373名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:32:29 ID:ihwlPk1I0
NOUMIN BLUEの間違いだろ
374名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:32:32 ID:AxMGvyaZO
飛脚Japanでいいよ
375名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:32:48 ID:AYJZVXGP0
>>346
これってちょっと前のU20とかだっけ?やたらと軽い奴が集まってたよな。
376名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:33:08 ID:+lpHkSgJ0
ああ、以前のは赤と黄色だったのか・・・それが赤と白になったのね
377名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:33:11 ID:6srW/F1b0
なぜか野球のパクリ見たいに世間は思うんだろうなぁ ホント勘弁してくださいよマスゴミさん
378名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:33:14 ID:NrOm5HPf0
足軽ジャパンは秀逸だったのになw
379名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:33:23 ID:hOW5NKxV0
2006年はサムライブルーだったが
やきうにパクられたから
ゴケニンブルーとかにしようぜ
380名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:33:34 ID:8L7eYWmY0
>>372
そーなんだ。ありがと
381名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:33:40 ID:WwSbiVGs0
>>323
予選無双で本番gdgdなスペイン代表に皮肉を込めてつけられたんだぞ?
元々はドレーク艦隊が巨艦・巨砲のスペイン艦隊に対して皮肉でつけた名称だ
382名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:33:43 ID:9c4Lbe5s0
どうせ予選敗退ですからー
383名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:34:20 ID:RXGT0tex0
>>382
俺が6月に見たものは幻想だったのか
予選落ちだったのか
384名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:34:33 ID:xRwFqt1B0
エンブレムまともになったかな
385名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:34:53 ID:dsJnrXFV0
いやいや、藍染めには段階があるんだって。
2002年あたりを境に、アディダスとナイキの寡占化が進んだ時期に、
ヘンに彩度の高い色が増えた傾向の方が異常。
386名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:35:06 ID:UByJjWPn0
>>382
予選(笑)アジア予選通過してるけど?
387名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:35:06 ID:9c4Lbe5s0
日本人ならエンブレムじゃなくて家紋にしてほしかった
388名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:35:07 ID:R7U2EG44i
黄色入れんなよボケ
やっと紅白でら日本らしくなったのに
389名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:35:09 ID:X0Ve2rWd0
>>382
予選とGLの違いがわからない焼き豚失せろ
390名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:35:10 ID:Qzi/BUTIO
つーかサムライジャパンも流行らなかったよな
TBSかどっかがやたら連呼してたけどw
391名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:35:10 ID:9P6We22MO
サムライブルーて日本では不評で浸透してないけど
FIFAの公式サイトでも使われてるんだよなあ
392名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:35:11 ID:iu1jT3gj0

サムライの名を簡単に使うな!
ってよく言うけど
サムライってそんなカッコいいもんだったの??
393名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:35:18 ID:IhnaLcBM0
日本代表の伝統カラー「あい色」
394名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:35:21 ID:ZjyTGqWiO
SAMURAI BLUEってきくと、落ち込んだ侍がブルーになってるイメージがわいちゃうんだよなあ。
395名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:35:26 ID:AYJZVXGP0
Grpリーグで敗退と言いたいんでは。
396名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:35:35 ID:uI+fAKcd0
絶対に負けられない戦いがそこにあるJAPAN
397名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:35:39 ID:6tC6B43l0
青ざめる侍
398名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:35:44 ID:lzSziEjmO
白赤白は評価できるが

黄色とれよw
399名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:35:45 ID:b7DvDGXX0
>>383
俺も同じ幻想みてるんだけど
今まで気づかなかったわ
400名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:35:49 ID:X0Ve2rWd0
>>392
サムスピとかw
401名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:35:54 ID:SNSoU9Rp0
青侍
402名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:36:06 ID:R0M4nPRM0
>>389
同じようなもんだろ
403名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:36:06 ID:sc/MrGEs0
顔面蒼白ザムライ
404名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:36:07 ID:Bfzx9Axs0
日本でなにがいかんのだ
405名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:36:27 ID:2OJSZgqt0
HYAKUSYO BLUE
406名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:36:35 ID:iJDA6AS60
407名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:36:36 ID:rZ9IqMDj0
そもそも侍って強いの?
408名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:36:38 ID:UByJjWPn0
焼き豚のロンドン五輪予選マダー?
409名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:36:41 ID:P5Usadi+0
そもそもサムライって言葉どこまで広まってるんだろう?
世界は知ってるのかな本当に?
410名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:37:06 ID:X0Ve2rWd0
>>408
戦う前から不戦敗だよやきうはwwwwwwwwwwww
411名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:37:22 ID:KKSDIWkk0
国旗色のほうがいいと思うんだけど
白地に赤だと体操服みたいになるよね・・
412名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:37:27 ID:WwSbiVGs0
新撰組みたいに袖にギザギザ模様入れてくれ
413名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:37:30 ID:iP91cRf80
かわんねーじゃん
414名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:37:36 ID:kUM60MHkO
やたガラスは辞めたのかと思った。
415名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:37:57 ID:k0vN53e1O
青は東大チームがルーツだろ、たしか
日本代表として国際試合に出場した名残とか
416名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:38:29 ID:+FUeabaF0
そもそもなんでブルーなの?
日の丸の赤じゃないのは隣に先に使われてたから?
417名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:38:43 ID:P5Usadi+0
八咫烏ブラックじゃ審判みたいなカラーのユニになっちゃうな
418名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:39:04 ID:iP91cRf80
誇りを胸にっていうなら、ユニフォームにアディダスのロゴを排除して
侍ブルーのロゴをつけるんだよな?
419名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:39:14 ID:tFqK9xL60
>>392
本当に武士道を備えた人ならカッコイイもんだろ。
420名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:39:15 ID:eFfs1SNT0
だから何で黄色を入れるんだよ

いい加減、青もやめろ
421名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:39:30 ID:yKSseB950
サムライブループールオム


ではなくて
茸プロデュース「メシア」
ttp://www.moshimo.com/article/1/106095/
422名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:39:36 ID:DJZA7K6M0
>>391
お役所仕事だからねえ…
なんかE電を思い出す

>>411
白地に赤のイングランドとか、白地に黒のレアルとか
カッコいいぞ
423名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:39:43 ID:S+Ysm7KjO
かわらない
424名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:40:24 ID:lzSziEjmO
枠の黄色イラネww

青、赤、白、黄、黒


って原色全部と凄いことになってるw
425名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:40:38 ID:VPjvYXBF0
SAMURAI "MENTAL" BLUEでおk
http://ur1.jp/9701/
426名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:40:40 ID:hOW5NKxV0
というか炎のやつに戻して
427名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:40:44 ID:P5Usadi+0
えり付きのユニに替えてくれ
今の貧乏くさい
428名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:40:49 ID:YtV5pshm0
昔は赤だったじゃん
429名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:40:52 ID:KW6R6eoLO
青が周りに入っただけで、あんまり変わってないな
430名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:40:58 ID:3kCNx9GZ0
ユニも単色をやめて柄物にすればいいのに。
チェックとかペイズリーとか。
弱いんだからそういうとこで目立てよ。
431名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:41:05 ID:9c4Lbe5s0
野球の日本代表のユニは日本ぽくてよかったのにな
白、紅、金、黒
432名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:41:11 ID:pbJNRjEZ0
もう翼くんにしちゃえよ。
433名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:41:26 ID:WwSbiVGs0
ハチマキをするっていうのはどうかな?
どんなユニフォームでも、旭日旗のハチマキすれば一目で日本代表ってわかるぞ
海外でも大人気になること間違いなし!(東亜除く)
434名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:41:36 ID:sc/MrGEs0
忍者ブラックで審判入れた忍法11vs12の術
435名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:41:51 ID:s9sikPmb0
>>430
クロアチアさんディスってんの?
436名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:41:55 ID:UByJjWPn0
エンブレムはカッコよくなったかも
437名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:42:03 ID:/K22kP7qO
>>411
今更赤使って悪いイメージついてる韓国・中国とごっちゃにされるのもやだしなw
438名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:42:26 ID:CuBX7l5Zi
鳥はもっとリアルタッチで迫力を出すべき
439名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:42:32 ID:rZ9IqMDj0
>>433
富良野FCのパクリって言われるだろ
440名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:42:43 ID:xRJ+cFbIO
サムライ使うの止めようぜ
今のヘタレ日本人が簡単にサムライ使うのは古の侍達に申し訳ないわ
441名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:42:46 ID:X0Ve2rWd0
>>437
国内での印象も悪くね?
どこぞの埼玉とか
442名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:42:53 ID:RGN9fGkp0
応援集団のウルトラマンとかなんとかっていうのは消えたの?
443名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:43:05 ID:k0vN53e1O
黒と金色で良いんじゃね。
444名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:43:07 ID:GMStk2vZ0
野球がパクリ出してからダサくなったからもう辞めろよサムライとか
445名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:43:29 ID:skEicJvq0
野球はダレモシラナイジャパン
446名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:43:37 ID:IiACXkVG0
ああサムライジャパンのパクリね
447名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:43:40 ID:tFqK9xL60
エンブレムの青は良いと思うけどな。ただ、今のアディダスのユニは
ちょっと薄い青色だよな。色あせたみたいでちょっと嫌なのだが。
448名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:43:41 ID:d7TYuYAI0
代表の青は東大の青。
449名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:43:46 ID:9c4Lbe5s0
どうせ外人ウケがいいと思ってサムライとか言ってんだろ
450名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:44:04 ID:xRwFqt1B0
サッカーならサムライよりニンジャだろ
451名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:44:10 ID:kUM60MHkO
>>416
日本も昔、赤だった時代があった。
弱いからか韓国が赤にしたからか、知らないけど。
452名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:44:16 ID:zDMo/h+J0
新エンブレムだせえw

アヤックスのユニみたいになってらww
453名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:44:20 ID:VCsFzoz8O
フランス代表のパクリは止めてくれ
454名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:44:24 ID:6srW/F1b0
>>446 韓国の方ですか?
455名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:44:30 ID:P5Usadi+0
日本の心を伝えるなら
わびさびBULUE
456名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:45:54 ID:6543oNZFP
2009.10.17 Stojkovic'(Pixy) super volley goal!
http://www.youtube.com/watch?v=FTfyyEquEA4
457名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:46:17 ID:SuLLVlSvi
>>411
デザイン次第じゃね
イングランドとか見てると思う
458名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:46:17 ID:Djy/hQsVO
これでスムーズにハラキリJAPANになれるな
459名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:46:30 ID:Tj+aCY+4O
もう石原軍団でいいよ
460名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:46:35 ID:WwSbiVGs0
入場の時だけ武蔵坊弁慶の格好で出てきてくれないかな?
こうやって考えると日本っぽいものって色々あるなw
461名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:46:39 ID:pbJNRjEZ0
>>450
飛脚の方がいいかも。
462名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:46:48 ID:MDrbiP2V0
男の子はサムライって好きですよねー
なんでかな
463名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:46:54 ID:iihSC5sLO
いっそ濃紺にしちゃえば良いのに。毎度かるーい青だな。
464名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:47:10 ID:AX6ztm5p0
黄、赤、青ってどこの創価カラーだよ
趣味悪いな
465名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:47:34 ID:yKSseB950
せめてトップを目指す意味で

トノサマブルー

とかないものか
466名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:47:40 ID:9c4Lbe5s0
>>462
男だけど好きじゃない
467名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:47:49 ID:yMt9Aqzt0
ACLベスト4進出チーム徹底紹介!
アルイテハド(サウジアラビア)編

http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00091142.html

468名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:48:18 ID:v5OMPlEB0
日本やのに日の丸カラーでいけや
469名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:48:18 ID:d7TYuYAI0
元々、日本代表は今のように混成チームではなく。単独のチームが代表チームになった。
東大が日本最強だった名残りが青いユニ。三菱が最強だったときは赤、と言った感じなんだよね
470名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:48:55 ID:UBkvyW5o0
>>464
お前気持ち悪いな
471名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:49:15 ID:v5OMPlEB0
オリオン座流星群どんなもんなん?
472名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:49:16 ID:SuLLVlSvi
青系使うなら藍色使えよ、日本らしく見えるから
473名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:49:18 ID:P5Usadi+0
蒼井JAPANで、そらさんがマスコットガール決定
474名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:50:15 ID:WwSbiVGs0
赤白にするならラグビー代表みたいにボーダーにした方がいいな
475名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:50:25 ID:noaPhqZI0
>>455
最近だと
もったいないBLUE ってとこかな
476名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:50:28 ID:Y8TNyCOSO
>>289
そりゃ別に構わないかも知れないが、
「代表」であることを考えたら、桜、菊(ほとんど国花に近い)>ヤタガラス(神話の一部分)じゃないか?
一般的に言って。
しかも黄色しても、完全にどこかの馬鹿野郎の趣味で採用されてるしな
477名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:51:08 ID:S7W1+QiIO
WE ARE BLUE
478名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:51:11 ID:FRzU1wxfO
いっそのこと富士山にしちゃえよ
479名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:51:22 ID:tYIqFZsXO
侍はバックパスしませんから
480名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:51:25 ID:BQL4ZH1xO
ASHIGARUジャパンでいいのに。
481名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:51:28 ID:Hr/7R1lF0
482名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:51:39 ID:rZ9IqMDj0
>>472
で、選手が無駄に金髪なんだろ。日本らしさ意味ねぇな
483名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:51:46 ID:bZXLbtUj0
あああ・・・侍という言葉が穢されていく・・・・
そもそもなんでローマ字にするか?
センスなさすぎだろう
484名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:52:07 ID:yHmthHDx0
またフランスとイタリアのパクリかよ
485名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:52:36 ID:EzN+45fUO
>>1 当然W杯で全敗決定だから切腹するよな? 侍(笑)なら当然だよな?
486名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:53:02 ID:haxrJYPy0
弱い方の侍
487名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:53:26 ID:d7TYuYAI0
赤、黄色、青が多用されるのはかつて協会を牛耳っていた丸の内御三家のチームカラーだからだ、とか言われてるね。
488名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:53:48 ID:AX6ztm5p0
>>484
白とか入れてカモフラさせてるけど
絶対これ創価カラーだと思う
489名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:53:49 ID:q++RtLJMO
昔の青で胸に日の丸がデカく入ったユニは最高にかっこいい
490名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:54:16 ID:X0Ve2rWd0
>>488
チョンは死ぬべきだな
491名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:54:16 ID:k0BFwfKn0

やめときゃいいのにw
492名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:54:16 ID:CvSaH2raO
もうヘナチョコジャパンでいいじゃん。
493名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:54:27 ID:oKsiTQPZ0
ブサイクなくせにアイドルって言ってる奴は嫌いってイチローが言ってた
494名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:54:29 ID:FvjN7zhR0

愛称とかどうでもいいけど(誰も使わんし)
エンブレムは良くなったな
黄色を白にしただけで全然違う
495名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:54:29 ID:UHQ/ZUICO
侍Blueって

2005年から言ってるだろ日本サッカーは

侍を最初につけたのはアイスホッケー代表

その後サッカーが

その後野球が
496名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:54:48 ID:P5Usadi+0
エンブレムの枠の形は決まりとかあんの?
なんか日本ぽくないなぁ
前方後円墳みたいな形にすればいいのに。
そこに八咫烏。うん、日本って感じ。
497名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:55:09 ID:+WPbwh6TO
ベスト4いけなかったらサカ豚切腹な
498名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:55:17 ID:jhdvdjZfO
なんでもかんでも侍を軽々しく使うな

ドイツのときも柳沢だとか駒野みたいな腰抜けが
侍とはほど遠いヘナチョコプレー連発して殺意がわいた
499名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:55:53 ID:yHmjtjEw0
>>456
ちくしょー上がってたから本物だと思ってだまされた
こっちが本物だね
ttp://www.youtube.com/watch?v=8Uz9bwRGu2g
500名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:55:53 ID:6srW/F1b0
とりあえず焼き豚は帰れよ 関係ないだろ
501名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:56:04 ID:J3fqg8hC0
決定ってWWWWWWW
しらねえよWWWWWW

お侍さんが青くなってる状況を指す語句

おれもブルーになった

502名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:56:09 ID:VFJd9bNC0
石川直宏選手の検査結果について

 10/17(土)柏戦にて負傷しました石川直宏選手が、
本日10/19(月)に埼玉県内の病院で検査を受け、
左膝前十字靱帯不全損傷と診断されました。
ただし明日以降も必要に応じて追加検査を行い、
28日(水)には内視鏡による検査も予定しております。
ファンのみなさまにはご心配をおかけしますが、
詳細が分かり次第ご報告いたしますので、
よろしくお願いいたします。
503名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:56:12 ID:lzSziEjmO
青は青でも紺色みたいな濃い青にしろよwww

あと黄色は使うなw

これだけでだいぶマシになる
断言する
504名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:56:15 ID:/K22kP7qO
>>477
それだとすぐに
もうWE ARE BLUEしないぞって言われるから駄目だww
505名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:56:18 ID:mL8hAX5f0
>>488
お前の頭ん中24時間そればっかかよ
506名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:56:26 ID:X0Ve2rWd0
>>500
世界を相手に戦うサッカーに嫉妬してるんだろw
507名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:56:56 ID:OZkoT6CS0
石川が前十字靱帯不全損傷で全治はまだ不明
508名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:56:57 ID:41lJty2HO
ヤタガラスの目玉が間抜けに見えるのは俺だけ?
509名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:56:56 ID:y3URAEO30
お笑いブルー
510名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:57:11 ID:rZ9IqMDj0
なんでこのスレで侍が過大評価されてるの?
511名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:57:38 ID:DJZA7K6M0
>>481
これの右側(アウェー?の白)こそ日本代表っぽい
日本はアウェーカラーを青にすればいい
512名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:57:47 ID:W7JuMlrX0
>>104
色はそれぐらい青が濃くていいんだけど、真ん中のY字みたいに見える部分が
致命的にダサいんだよ。
実物持ってるからわかるw
513名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:57:51 ID:9n97BUIR0
新ユニは同時じゃないんか
>>481
そういやアディダスって色違いで出すの多いな
楽しすぎ
514名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:57:53 ID:bLcc6vEb0
>>104
色はそれぐらい青が濃くていいんだけど、真ん中のY字みたいに見える部分が
致命的にダサいんだよ。
実物持ってるからわかるw
515名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:58:16 ID:DgMyoY/s0
結局カラスじゃねーか
516名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:58:36 ID:9Aux2BRu0
>>456
ってかなんだよ これw クソワラタw
517名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:58:44 ID:ISLIqAeQO
なにがサムライだよ
負け犬ジャパンだろ
518名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:58:52 ID:/NMeyMO70
カラスの豆鉄砲くらったような目がかわいい
519名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:58:57 ID:xRwFqt1B0
アディダス飽きたな
520名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:59:28 ID:uNTHWGY50
>>481
かっこわりー
521名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:59:56 ID:vAJF9SJU0
>>431
どこがだ
522名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:59:59 ID:skEicJvq0
さむらいジャパンをパクって開き直る焼き豚
523名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:00:03 ID:SuLLVlSvi
創価ってよりガンダムカラーだな
524名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:00:08 ID:wgkKSzTZ0
真っ青な百姓にしろよ
525名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:00:24 ID:noaPhqZI0
じゃあ日本の蹴鞠にちなんで
お公家さんBLUEで
526名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:00:29 ID:OlJTO7YZ0
サムライブルーのブルーってマリッジブルーのブルーと同じ意味だろ
527名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:00:29 ID:X0Ve2rWd0
サムライブルーをパクった焼き豚失せろ
528名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:00:57 ID:lbd66rfXO
通称決めるのは変だと思うし勝手にやってろって感じだが、エンブレムは格好良い
529名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:01:41 ID:VQ3JyCxu0
もっとゴリッとしたユニにしろ
右胸エンブレムから放射線状に広がる紅白の縞でいけ
530名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:02:16 ID:m+15eppiO
サムライとかいい加減やめろ
531名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:02:26 ID:k0BFwfKn0
縁起悪いよねw
532名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:02:42 ID:lzSziEjmO
>>481
だっせw

てかアディダスってダサイよな(笑)
三本ラインとか

修学旅行の寝間着かよw
533名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:02:51 ID:Ix5hHXpLO
機能性だのどうでもいいから
やっぱり襟あったほうが格好いい
襟付き復活させて
534名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:02:58 ID:qaoQaN9P0
ブルーマングループでいいだろ。
535名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:03:02 ID:JiCtzr8i0
カラーリングを全部変えて欲しかった。
人心一新が必要なのに。
536名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:03:05 ID:P5Usadi+0
スリーライオンズみたいに
CROWSにすれば
537名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:03:07 ID:rZ9IqMDj0
>>523
ユニホームの全体を青、クビまわりを黄色、脇腹を赤、胸に黄色のエンブレム
パンツを白、ソックスを白、シューズを赤で完璧だな
538名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:03:31 ID:N7phAbBa0
足軽憂鬱にしろよwwwwwww
539名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:03:53 ID:q++RtLJMO
八咫烏の目が怖い
540名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:03:54 ID:6srW/F1b0
>>532 だから焼き豚は帰れって言っただろ
541名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:04:02 ID:lzSziEjmO
SAMURAIBLUE=おちこむ侍
542名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:04:15 ID:0t/R5eE70
NAKAMURA BLUE
543名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:04:43 ID:wA2JlHFK0
>>431
おまえ眼科行った方がいいぞ。色弱の可能性がある。
544名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:05:05 ID:8oA/+VkmO
日本なんだからミズノに変えろよ
アディダスだとへんな茸使わなくちゃいけなくて邪魔なんだよ
545名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:05:06 ID:41mTFeGNO
エンブレムが何でカラスなの?何で竜馬じゃないの?
546名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:05:14 ID:quIBkhbf0
足軽ジャパン
足軽組頭ジャパン
足軽大将ジャパン
足軽番頭ジャパン
侍大将ジャパン
家老ジャパン
将軍ジャパン
帝ジャパン
547名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:05:36 ID:zDMo/h+J0
あ〜あ「KAMIKAZE JAPAN」がよかったぁ
548名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:05:56 ID:J3fqg8hC0
だれかサムライブルースって曲作ってくれ
549名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:06:16 ID:VU6rKBreO
>>532
次のオリンピックでのユニフォーム楽しみだね。侍ジャパンW
550名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:06:26 ID:HR13LPAC0
強いチームしか侍使うなよ
とりあえず蹴鞠ブルーで様子をみろ
551名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:06:37 ID:yOz3/ujU0
だからサムライブルーとか厨すぎるから恥ずかしいって
552名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:06:45 ID:GWCN0iGD0
>黄色の帯は鼓動から放たれた光

邪気眼www
553名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:06:51 ID:X0Ve2rWd0
五輪から除外された焼き豚失せろ
554名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:07:18 ID:q++RtLJMO
各国の代表エンブレム見てるけど、
どこも格好いいね。イングランドが好きだ
555名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:07:28 ID:zoU/U/hA0
侍の憂鬱
556名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:07:29 ID:9n97BUIR0
>>544
ミズノ金無い
ナイキだけ熱心
557名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:08:23 ID:tYN9hDrtO
そして惨敗で腹切りブルーになるわけだ
558名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:08:27 ID:Aqbtni/50
こういうの浮ついた感じがするからやめた方がいいよ
559名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:08:45 ID:GWCN0iGD0
>>546
ミカドジャパンの語呂いいなw
560名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:09:09 ID:WpEGNq860
ホッケー協会がさむらいジャパンを発表したのは2008年3月
561名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:09:14 ID:zDMo/h+J0
SAMSUNG BLUE WINGS
562名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:09:14 ID:6srW/F1b0
>>554 ヤタガラスは由来もフォルムも申し分ないよな
563名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:09:19 ID:hpRqHzcl0
鬱状態サムライ、ってw
出場国中、最弱クラスのチャレンジャーなんだから、
もう代理店噛ませた馬鹿馬鹿しい企画すんなって・・・
シンプルに国旗カラー+桜のエンブレムでいけよ。
564名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:09:29 ID:lzSziEjmO
たしかにWBCの侍ジャパンのミズノのユニはかっこよすぎた

しかもみんな似合ってた

まさに侍

女子アナやタレントがサッカー選手より野球選手を選ぶ気持ちがわかる
565名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:09:45 ID:Tj+aCY+4O
>>556 じゃあ洋服の青山でいいよ
566名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:10:28 ID:6hyCAA6V0
火の鳥や龍神よりはまだましか
567名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:10:44 ID:qm/6dEYn0
ハンドボールだったかラクロスに
侍ジャパンの愛称を既に登録されてたせいで、
そこまで頭の回ってなかったサッカー協会が
今まで勝手に名乗ってた愛称を使えなくなって
愛称の変更を余儀なくされたって話だっけ?
568名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:11:02 ID:k0BFwfKn0
○○ジャパンってラグビーのパクリだろw
569名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:11:06 ID:1y2ijCae0
>>26 Samuraiとか言うけど、
ほとんどがFarmerの家系だろ。


侍の先祖は農民(開発領主)です
570名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:11:05 ID:mL8hAX5f0
571名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:11:15 ID:PsjlyDoD0
       ,---γ''''''''-、、
     /;;; ;;;;;;ミミ ミミ  \
   / ;;; ;;;;;; ミミミ     \
  /(( ( ( ( ( (ミミミミヽミミミミ从ミ
  /ノノノノノノ从 ヾミミミヽミミミミミミヽミ     茸AA集
 /;;;;ノノノノ ノリ  从ヽミヽミミミミミノ从
 ;;;;;;;ノノ -=・     =・ゝ ;ミミミミミミ    中村俊輔選手のカッコイイAAください
 ;;ミミミl    ;;       ノミヽミミ      http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1253201917/
   ミ从   (、_、 )    ;;;|ミミリノ
   ミミlミ   ___ _   ノ;;;|ミミミリ
    ミlミ::: ー===-'  /;;ノミミリ
     | ヽ::  ̄   /|ミ/
     |::: ヽ、___, '  |
572名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:11:20 ID:UB7LxJeQ0
まだ黄色いれてるよアホ 赤と白だけでいいんだよ 
573名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:12:29 ID:noaPhqZI0
>>563
ラグビー日本代表の横縞ジャージを縦縞にすればそうなるよ
それはそれでカッコ良さそう
574名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:12:34 ID:P5Usadi+0
NAVY CROWS「蒼いカラス」がカッコイイと思う
575名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:12:48 ID:hpRqHzcl0
ホント、黄色は無駄糞だな・・・
576名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:12:48 ID:sA3GG0of0
赤白悪くないじゃん
577名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:12:53 ID:zDMo/h+J0
もうユニはユニクロでいいだろ、安いし

機能性もいいんじゃねえか?

草津のユニ作ってたらしいけど
578名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:13:03 ID:/drb5XNF0
日本の青ってだせーな。イタリアの青のほうがかっこいい
579名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:13:05 ID:lUwo3NiyO
日本は愛称「ダイヒョウ」でいいよ 




とか言ってる奴は素人
なんでも欧米の前例にのっとる負の日本的メンタリティのゴミ
580名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:13:31 ID:Osj5FPBZO
>>567
それ野球じゃね
581名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:13:47 ID:pbJNRjEZ0
SAMURAIとSAMSUNGって似てるよね。
582名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:13:48 ID:hK3BPRT9O
電通マンの仕業だな
583名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:14:17 ID:hpRqHzcl0
>>873
そうそう、ああいうシンプルなのが絶対カッコいい。
584名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:14:33 ID:3LDv6QA+0
そもそも愛称って自然発生的にみんなが言い始めて初めて愛称って呼ばれるんだろ
最近はなんであちらさんが勝手に付けるんだよwwww
585名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:14:56 ID:lUwo3NiyO
>>569
おまえが農民出身の下等階級だからって一緒にすんなよw
とっとと椎茸の見回りにいってこいよw
586名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:15:27 ID:6E7P+P1e0
エンブレムを白基調にするんじゃなくて
ユニフォームを白基調にしろよカス協会が
萎えるんだよボケ
587名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:15:32 ID:UB7LxJeQ0
こんな小さいエンブレムに4色もつかうなアホ ほんとジジイはセンス悪いわ
赤白黒だけなら綺麗になるのに 黄色はなんでそんな入れたいんだ
588名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:15:41 ID:kQYk2QbHO
愛称とかいらねー
あほかまず中身を充実させろ
589名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:16:39 ID:d7TYuYAI0
>>587
旧御三家への気遣いが伝統になっております
590名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:16:41 ID:wNWwdTsJ0
どうせ負けるし
591名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:16:41 ID:TN9/ogqQO
大洋ホエールズやWBCのユニフォームみたいな濃紺が良くない?
じゃなければ白
592( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2009/10/19(月) 18:16:53 ID:Exj8cpce0 BE:276915762-2BP(606)
>>160
現在の東大サッカー部は横浜FCっぽい青なのれす
593名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:16:58 ID:Aqbtni/50
ファンはSAMURAI BLUEなんて使わんだろ
マスコミが馬鹿みたいに使うだけ
594名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:17:32 ID:DSEr2ozTO
青って集中力を高める色だから相手にはいい色だなwww
595名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:17:58 ID:quIBkhbf0
ブルータス
596名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:18:33 ID:tKvvan3U0
侍JAPANの朴李かよwww坂豚
597名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:18:35 ID:GWKs7SWA0
サッカーで侍は無いわ
美意識が真逆じゃん
598名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:18:41 ID:H4duFZIaO
やきう(笑)(笑)とかよりマシだよ
599名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:18:45 ID:UiXDPkZn0
侍は別に青のイメージはないな
600名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:18:58 ID:FWWRIF7MO
思ったより野球脳が騒いでないな





意外…(笑)
601名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:19:18 ID:Z2x8eHZA0
ドイツの時と同じじゃん
鬱侍ってレスもその時と同じ
時空が歪んだのかしらん
602名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:20:12 ID:SJzHG2HGO
愛称なんて自然に出来るもんじゃないの?
これはちょっと恥ずかしい
603名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:20:14 ID:NksqTdYn0
ほんとは日の丸の紅白がいいんだけどな

東アジアの国のユニは赤ばっかだから、ダブっちゃうんだよな
604名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:20:15 ID:FWWRIF7MO
>>596
つまらない釣りはよせよwwwwwww
605名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:20:16 ID:MvC/ysniO
>>596
釣りだよな…
606名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:20:33 ID:CAUha1cr0
うん。何故侍が青なのか全く分からん。エンブレムはそれなりにかっこいいとは思う
607名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:20:34 ID:Eh6LpwOYO
良いね
白地に赤ラインは日の丸カラーっぽい
実に良い、日本カラーだ!
608名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:20:39 ID:xYsl3VQfO
サッカーも野球も日本のトップどころはどっか抜けてるな

国際試合人気だからと韓国戦増やしたりユニ国となにも関係ない青にしたり
609名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:20:53 ID:JZr3CPA80
焼き豚は養豚場に帰れよ
610名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:21:15 ID:6E7P+P1e0
>>59
エンブレムに桜の大門w
菊とか桜とか国花入ってるのはいいよね

>>587
黄色は青の補色だからってのが建前
実際は…
611( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2009/10/19(月) 18:21:15 ID:Exj8cpce0 BE:461526454-2BP(606)
>>603
日本が赤にした頃
韓国は青に 
612名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:21:57 ID:y3qsVsMGO
いつも飾り文句だけは立派だな
613名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:22:08 ID:d7TYuYAI0
現在、協会の中心は赤になっております。
614名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:22:31 ID:quIBkhbf0
もっと桜だとか神社とか寺とか
日本神話から出てくるキャラを入れればいいのに
615名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:22:33 ID:wA2JlHFK0
日本がナイキに変えたら韓国はアディダスに変えるんだろうか
616名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:23:01 ID:zDMo/h+J0
もうアヤックスのユニぱくれよww
617名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:23:02 ID:sA3GG0of0
>>59にピンクを刺し色として入れれば、
日本の色が出た上にどの国とも被らないんじゃないか?
618名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:23:14 ID:P5Usadi+0
日本の高度成長を支えた効を称え
ブルーカラーズでいいじゃん
619名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:23:17 ID:CAUha1cr0
日本ならユニフォームの色は赤と白にしてほしいよな
620( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2009/10/19(月) 18:23:49 ID:Exj8cpce0 BE:969205076-2BP(606)
さすがにTBSも ブルーズ は、言わなくなったのれす
621名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:23:58 ID:qsigwWaK0
2000年頃のユニフォームが好きな俺は異端
622名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:24:23 ID:vnlro9ABO
ユニの胸に日の丸いれろ

うなじとかなんだ
623名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:24:28 ID:s618yK7G0
>>223
著名なデザイナーに頼むとレインボーカラーのポンチョとかにされるしなー
624名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:24:35 ID:3LDv6QA+0
赤、白は世界的に結構多いからカラーだけなら青でもいいと思う
625名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:25:06 ID:d7TYuYAI0
赤を押す三菱。青を押す古河。黄色もいれてよと日立。
桜も入れてよとなぜかヤンマー
626名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:25:10 ID:vmBNVNXi0
いい加減に青をやめて欲しい
何とか烏から取って黒ユニにするか
思い切って白生地に赤の水玉模様にして欲しい
627名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:25:28 ID:ZBSs5l+bO
百姓一揆ジャパン
628名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:25:38 ID:o8VvOiMG0
新ユニはまだなのか?
629名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:25:46 ID:eFvjjfGs0
岡田じゃ期待できんわ
630名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:26:06 ID:CAUha1cr0
ボールが赤色って変じゃないか。よくある白と黒のボールでいいだろ
631名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:26:14 ID:W2U8ddEI0
しかし、スポーツの世界で実力の無いヤツがカッコ気にしてるほど
みっともないことは無いな。

眉毛整えて前髪ビッチリ決めて、ビリでゴールインする短距離選手とかさ。
632名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:26:58 ID:lzSziEjmO
>>630
それは絶対ダサイ
633名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:27:25 ID:yXZ6WUaQ0
「サムライブルーでしたか?」
634名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:27:40 ID:EHfknqnp0
永田さんとのコラボで青義軍にすれば…
635( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2009/10/19(月) 18:28:21 ID:Exj8cpce0 BE:138458423-2BP(606)
>>626
黒は審判ユニなのれ選手ユニには使えないのれす

プロリーグれは黒ユニok、そのとき審判は別の色を使用
636名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:28:48 ID:zDMo/h+J0
637名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:29:09 ID:t7M8HkDV0
ほとんど何が変わったか解らない
いっそ金子一馬あたりに画いてもらったらどうかと
638名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:30:07 ID:hCB3Gi+4O
>>631
炎のユニフォームよりゃマシだろ
639名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:30:15 ID:tgwi9RLR0
侍の憂鬱か…
640名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:30:32 ID:YPo1Lwz50
しかし青人気ないのな
ナショナルカラー(白地に赤)にすれば国内外で売れること間違いないのに
それなのに青をゴリ雄アディダスはユニ売れないって嘆いているんだから意味不明
641名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:30:45 ID:CLL3WuFx0
鳩にしてぽっぽ夫妻がキモはしゃぎする姿が見たかった
642名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:31:16 ID:OPUxge4l0
最近のユニフォームはつまらん。
昔のようにパツパツの短パンがいい。あれは太ももの筋肉がよく見えていい
643名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:31:47 ID:CAUha1cr0
ホーム用を赤白にしてアウェー用を青にすればいいのに
644名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:32:03 ID:6E7P+P1e0
いい加減ヤタガラスを雉とか鴇に変えて
ユニカラーを国旗のカラーにすればいいのに
青はアウェイユニで残せばいいじゃない
645名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:32:10 ID:BSj9D0HHO
期待してなかったけどエンブレムカッコよくなってんじゃんw
646名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:33:01 ID:Eh6LpwOYO
>>626
黒とか馬鹿なの?
ピッチじゃ見えにくくて話にならんよ。
647名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:33:37 ID:6yf/PJ2j0
百姓を差別するな!!
648名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:33:38 ID:xYsl3VQfO
もうすぐ消滅するヴェルディの全盛期コカ・コーラユニを代表ユニとして復活させよう
ラモスが一番似合うが
649名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:34:40 ID:Eh6LpwOYO
あとは肩のアディダスのラインの真ん中を赤くして、日の丸カラーにしろ!
フランスはやってんだから!
650名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:36:14 ID:OUFwDBhL0
青い海が無かったら今頃俺たちは茶碗置いて飯食ってたんだぞ
651名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:36:30 ID:5I5jTmKU0
どういうセンスの奴がサムライとか言い出すんだろうか?プレゼン通りやすいのか?
652名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:37:04 ID:a14Fdntp0
サムライなんていないのにサムライかよw

まあかろうじて、長谷部・本田・田中マルクス・中澤・長友くらいだな。
653名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:37:09 ID:G1oyQLZM0
野球が侍ってのはイメージしやすいんだよ
バットを刀に見立てて撫で切るような
サッカーがSAMURAIにしてもよくわからんわ
654名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:37:14 ID:7tX5nylG0
落ち武者イレブンだろ
655名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:37:44 ID:9n97BUIR0
野球の方が後発なんだけどね、侍ネタ
656名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:38:12 ID:wj3INJFa0
真面目な話、野球の成功がなかったら
サムライブルーの名前は今回使わなかったと思う
657名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:38:36 ID:OUFwDBhL0
>>653
カッコだけならメジャーだってさむらいじゃないかwww
658名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:38:44 ID:zrC0UXTpO
新ユニのデザイン見ました?ユニなのにチャックついてるよね?
659名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:39:35 ID:BSj9D0HHO
確かに今の代表ユニは最高にダサい

かつてないほどのダサさ
660名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:39:38 ID:x5YonGCQ0
電通うざ
661名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:39:45 ID:6E7P+P1e0
>>652
間延びの元凶ライン下げまくりチキン中澤が侍?
ご冗談をw
662名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:40:05 ID:T/oPxGbS0
白地に青の乳牛みたいなまだら模様にしてよ
663名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:40:10 ID:DDtbOe4k0
サムライは負けたら切腹
664名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:40:11 ID:uNTHWGY50
>>652
釣男は落ち武者
665名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:43:58 ID:xYsl3VQfO
師匠とか鈴木啓太とかフッキだな
666名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:44:06 ID:sA3GG0of0
>>223
著名…オサレ…サッカー…

そうだ!中田が(ry
667名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:44:39 ID:OUFwDBhL0
まあ代表ユニが青基調から変わることはないよ
歴代のユニがそろって初めてスタジアムが青一色になるわけだからな
668名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:48:00 ID:XetjV88eO
>>221
弱いから。
669名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:48:55 ID:AffBIVkT0
またサムライか

もうやめろよ、こういう安っぽいニックネーム
670名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:49:04 ID:poGaZT8C0
【レス抽出】
対象スレ:【サッカー/日本代表】愛称「SAMURAI BLUE」と新エンブレムを決定
キーワード:怒髪天


256 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/10/19(月) 17:19:01 ID:X7IoCUDr0
【レス抽出】
対象スレ:【サッカー/日本代表】愛称「SAMURAI BLUE」と新エンブレムを決定
キーワード:怒髪天





抽出レス数:0




抽出レス数:1
671名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:50:31 ID:yB6ZDobV0
ちょwカラスの足が3本とかw
672名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:50:35 ID:7dUTTaqc0
日テレで比較画像みたけど後ろが赤と白の日の丸カラーになっていいな
673名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:50:41 ID:EmSSFNErO
「SAMURAI」はもう野球のもんだろ
674名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:50:54 ID:BSj9D0HHO
つーかさ、ユニとかエンブレム変えるのもいいけど何より変えないといけないのはウルトラスのあのダッさい応援だと思うの
675名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:51:13 ID:pa1OV/dA0
西洋式のエンブレムのデザインじゃないとダメっていう規定でもあんの?
なんか恥ずかしいんだけど。
家紋でも入れといたほうがまだまし。
676名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:51:18 ID:sA3GG0of0
サッカー代表のサポの一本調子な応援はなんとかしてほしいけど、
あれは自然発生というかサポがやろうと思ってやってるんだからまだいい

バレーのTV局かなんかが流行らせようとしてるバルーンパンパンは本当にウザい
677名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:51:45 ID:AffBIVkT0
>>673
WBCで優勝したからあやかるつもりなんだろ
678名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:52:07 ID:rwarGrUr0
前から思ってたんだけど、このカラス、実はハンド…じゃあるまいか?
679名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:52:07 ID:9n97BUIR0
>>674
あれはボランティアだから本人たちに言え
680名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:52:19 ID:6srW/F1b0
>>671 少しは勉強しようぜ
681名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:52:32 ID:uGZ3Xlvv0
URINARA BLUEがいいと思う
682名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:52:49 ID:8HGOC7kEO
683名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:53:10 ID:n6ulKviT0
協会のアホだか電通のアホだか知らないけど
あまりにもセンスが古いんだよなあ
無理やりとって付けた愛称なんて定着しないし
恥ずかしいだけだって何で分からないんだろう
684名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:53:17 ID:2zxhnA6i0
今までのエンブレムの形けっこう好きだったから変わらなくて良かった
色合いも日本らしくなっていいんじゃね?







ただしサムライブルーてめぇは駄目だ
協会は目を覚ませよ
糞代理店に騙されてんだよ
685サムライブルー(笑):2009/10/19(月) 18:53:22 ID:HrNoTwtx0
ヲレのサムライヴル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
686名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:54:04 ID:Kl6o/mL1O
ユニ青決定かよ…日の丸カラーでよろしいやん。イングランドみたいなのでおk
687名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:54:06 ID:cX7FGoYo0
HARAKIRI BLUE
688名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:54:42 ID:I5iVjUeh0
寒雷ぶるー
689名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:55:19 ID:xYsl3VQfO
シンケンブルーでええやん
690名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:56:00 ID:xp7EFq8x0
NINJAにしとけよ
691名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:56:01 ID:W7JuMlrX0
どうせならSENGOK JAPANにでもしろけ
692名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:56:13 ID:6srW/F1b0
>>684 06であれだけ不評だったのにな 協会はバカなの?
693名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:56:57 ID:DDojAls6O
ユニフォームはピッタリタイプでシンプルなのがいい

日本のはダサい
694名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:57:22 ID:6axavrjl0
愛称って自然に決まるもんだと思ってたな
いつからかね。ゴミが愛称を押し付けるようになったのは
馬鹿女が「○○って呼んでね☆ミ」って言うのと同じ不快感
695名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:57:50 ID:srELhe86O
トルコで「サモゥラ リブルゥ」と女の子に話しかけてみろ
思いっきりビンタされるか、くぱぁしてくれるかのどちらかだから
696名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:58:05 ID:41ZSsScD0
2005年宣言って何すか?
697名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:58:19 ID:M6C9YKK/O
サムライ!ゲイシャ!フジヤマ!
698名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:58:28 ID:AuEFTB5G0
全力でやるって意味でシンケンブルーでいいじゃん
699名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:58:40 ID:VYs2wt060
サムライの安売りはいかがなものか。
700名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:59:03 ID:NyNTEmmaO
国旗にちなんで白や赤も見てみたい
701名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:59:26 ID:IkJ+VMvfO
青は日本の色じゃないと思う。
日本代表は白地に赤のデザインがいいと思う。

日本のスポーツ界は競技によってユニフォームの配色が違うので、
できればサッカーだけじゃなく全競技で
コンセプトを揃えてもらいたい。
702名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:59:48 ID:BIGmgP9R0
サムライジャパンとサムライブルーの平均年収の比較を誰か調べてほしい
703名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:59:54 ID:Oyt8jnmv0
2006年の時もサムライブルーだったね
換えたらいいのに
704名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:00:09 ID:ZEG9R+G70
オサムライ・ブルーにしろ
705名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:00:20 ID:WpEGNq860
2006年 サッカー協会 サムライブルー2006を発表
2008年 ホッケー協会 さむらいジャパンを発表
2009年 野球協会 サムライジャパンを発表
706名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:00:32 ID:yHmjtjEw0
>>570
青基調ユニでも赤をちゃんとふんだんに取り込んでるんじゃねーか
最近のデザイナー誰だよ。氏ねよ
707名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:00:35 ID:Om6LPPYLO
センターバックに落武者がいるしな
708名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:00:37 ID:vDP7w9NJO
他の国もこういう愛称つけてるの?
日本は困ったらすぐサムライを使う
709サムライヴルー(笑):2009/10/19(月) 19:01:01 ID:HrNoTwtx0
何かこの文章、日本語じゃねえよな。
英語を作って翻訳したのかな?
710名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:01:09 ID:gXuM1FhP0
イタリア、オランダ、ブラジルなどがしてるように国のカラー決めて
他の競技とあわせろよ

国旗のように白x赤がベストだか、あまりにも他国と被りすぎる
ということでバレーや野球のような紺x赤でいいと思う
711名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:01:09 ID:ozNoh7Tsi
>>34
日本の公式カラーが藍色だろ
712名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:01:39 ID:Oyt8jnmv0
>>702
■97職種「推定年収ランキング(主に2008年のデータ)」 週刊ダイヤモンド 2009年9月19日号

順 万円 職種
*1 3631 プロ野球選手            26 *612 航空機客室乗務員
*2 2993 Jリーガー               27 *604 電車車掌
*3 2496 騎手                 28 *560 港湾荷役作業員
*4 2193 国会議員              29 *553 獣医師
*5 1680 競艇選手              30 *547 システムエンジニア
*6 1406 プロゴルファー(男子ツアープロ平均)  31 *541 診療放射線・診療エックス線技師
*7 1400 県議会議員             32 *529 各種学校・専修学校教員
*8 1238 航空機操縦士(パイロット)      33 *513 一般化学工
*9 1160 勤務医                34 *505 薬剤師
10 1145 競輪選手              35 *500 機械修理工
11 1122 大学教授              36 *498 臨床検査技師
12 *872 大学准教授             37 *497 自動車組立工
13 *855 社会保険労務士             38 *491 電気工
14 *801 弁護士                39 *475 機械製図工
15 *799 市議会議員             40 *474 看護師
16 *791 公認会計士、税理士          41 *466 自動車外交販売員
17 *772 記者                 42 *463 クレーン運転工
18 *754 大学講師              43 *461 金属・建築塗装工
19 *738 歯科医師              44 *456 旋盤工
20 *724 高等学校教員(私立)         45 *451 半導体チップ製造工
21 *716 不動産鑑定士           46 *446 鋳物工
22 *700 地方公務員(一般行政職)    47 *445 溶接工
23 *644 国家公務員(一般行政職)    48 *440 営業用バス運転手
24 *642 一級建築士             49 *440 大型トラック運転手
25 *641 電車運転士             50 *431 デザイナー
713名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:01:49 ID:quIBkhbf0
天照ジャパン
714名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:01:49 ID:poocYPp50
>>708
ブラジル
715名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:02:00 ID:aYiua5ifO
そもそもホームカラーが何で青なんだ?

白か赤じゃないの?
716名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:02:56 ID:BIGmgP9R0
>>712
代表だけの比較はないかな?
それが知りたいなあ
717名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:02:59 ID:Dqg4sXs5O

サムライブルーwww

野球様のパクリキタ━━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!


Σ^)/アホーター!アホーター!
Σ^)/アホーター!アホーター!
718名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:03:46 ID:Oyt8jnmv0
>>708
アズーリ、スリーライオンズ、カナリア軍団とか
719名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:04:29 ID:BPnUgRde0
黄色を金に変えた方がいいな。縁の黒はいらないな。
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/en/thumb/c/cc/Chelsea_FC.svg/200px-Chelsea_FC.svg.png
720海老名の虎:2009/10/19(月) 19:04:31 ID:sl76gLdq0
721名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:04:50 ID:9c4Lbe5s0
サッカーでもバレーでもラグビーでも野球でもとにかく
代表ユニのカラーは統一しようぜ
サッカーとハンドは青で、バレーラグビーは赤白とかだっけ?
722名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:05:15 ID:yHmjtjEw0
>>636
エンブレムはバックの黄色が白くなっただけなのね
723名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:05:27 ID:pa1OV/dA0
>>690
NINJA BLACKとかでもいいかもな。
プレーも忍者みたいにチョコチョコこそこそしてるしな。
724名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:05:34 ID:uFFcTuGX0
こいつらほどサムライからかけ離れた連中もいないだろうに
侍の大安売りでいい気はしない
725名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:05:52 ID:AtPUxKjxO
エンブレムとか簡単に変えるもんじゃない。
無知なのか商売なのか?
いずれにしてもロクなもんじゃない。
726名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:06:01 ID:6srW/F1b0
だから何で焼き豚がこのスレにいるんだよ 野村のとこでも行けよ
727名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:06:32 ID:bCcMT5iq0
>>721
同意。
ブラジルとかどんな競技みても黄色と緑のユニなんだよな。あれのがいい
728名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:06:34 ID:44SvAvUCO
なんでこっちまで恥ずかしがらせる。
もっと強くなってからだといいけど。鎖国ブルーでちょうど。
729名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:07:00 ID:ZdmFDH6I0
NINJAかFUJIYAMAにしろよ。

女子はGEISHAかOIRAN。
730名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:07:06 ID:AfQNkRFy0
世界最強の日本野球にあやかったわけか。
731名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:07:42 ID:NW7c9K5T0
>>721
各競技が揉め出すのが目に見える
732名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:07:57 ID:H4duFZIaO
焼豚涙目か
733名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:08:47 ID:Z+DSdKVFO
ラグビーの桜が好きだったんだが、赤になってる…
734名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:09:16 ID:sBHZRSqHO
サムライブルーって新しい香水かよ
735名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:09:38 ID:BPnUgRde0
>>725
海外なんてしょっちゅう変えてるだろ
736名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:09:46 ID:sA3GG0of0
白ピンクならほとんど被る国ないだろ
日の丸との相性も良いぞ
737名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:09:55 ID:NW7c9K5T0
738名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:09:56 ID:0UcYENHIO
「GEISHA」でもOK
739名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:09:59 ID:BIGmgP9R0
サムライって、誰が名乗ってもいいなら、俺もサムライだ
740名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:11:23 ID:XJvlV5ArO
セ界最強なのにオリンピック削除とか(笑)
741名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:12:01 ID:iIEGnf3D0
俺は普通に淫夢ユニが好きなんだけど
742名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:13:03 ID:V3YYUg3l0
負けたら切腹か・・・

SAMURAIと表記する時点で何かもう別なものになってそうだが。

「侍」って漢字で世界各国がSAMURAIと読めるぐらいにしなきゃ。
743名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:13:18 ID:UHQ/ZUICO
野球のパクリ?

サムライブルーは
ドイツW杯の時と変わってないじゃん

WBCが一番遅いだろ

アイホ サッカー 野球の順にサムライつけた
744名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:13:54 ID:ZdmFDH6I0
動き回る感じから「ASHIGARU JAPAN」も良いかも知れない。
745名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:14:06 ID:0oMEiid20
グローバル化する世界において国旗とか象徴とか古いっしょ。
五輪代表に帰化した元コリアンがいるように、そういう配慮が必要

何より日の丸ってデザインがw
746名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:14:47 ID:AYJZVXGP0
サムライって言いたいなら、エンブレムもサムライの絵にすればいいのに、鳥山にでも書いてもらえ。
747名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:15:30 ID:C+xGjd450
不味い発泡酒みたいなネーミング止めろw
748名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:15:34 ID:AYJZVXGP0
>>745
チョン乙、呼んで無いよ。
749名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:16:05 ID:JsvR418B0
パクリw
750名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:16:24 ID:BSj9D0HHO
ラグビーニュージーランド代表のハカみたいなのを日本代表も考えて試合前に踊ればいいんじゃね?
751名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:16:41 ID:39PytQp+0
ミズノのデザインセンスが最悪なのもあるが、
野球、バレー、陸上、スケート辺りの代表ユニに比べれば、
サッカー日本代表のデザインは遥にマシでしょ。
特に野球は国辱レベルの酷いデザイン。

ラグビーみたいにカンタベリーにメーカー変更したら、
劇的に変わるかもw
752名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:16:47 ID:WpEGNq860
2006年 サッカー協会 サムライブルー2006を発表
2008年 ホッケー協会 さむらいジャパンを発表
2009年 野球協会 サムライジャパンを発表
753名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:17:16 ID:sA3GG0of0
>>747
スポンサーKIRINだし本当に出しそうだな…
754名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:17:26 ID:BIGmgP9R0
侍って、外国人から見たらかっこいいのかな?
ハラキリのイメージしか持ってないような
755名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:18:00 ID:BSj9D0HHO
>>751
確かに

でも今の代表のユニも人のこと言えないくらいダサいよね

新しいのに少しだけ期待
756名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:18:14 ID:zDMo/h+J0
サッカールーズに対抗してサッカートンズでいいべ
757名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:19:30 ID:XQeqVnZ4O
なんか安っぽいなサムライが
Japanも止めろよ
日本がいかに欧米コンプレックスかを晒してる
758名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:19:46 ID:3LeplTTI0
サムライなら、負けたら切腹するんだよな?
759名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:20:13 ID:Y1LXdjPa0
前世紀の染色技術の名残りをいつまでもカラーに反映させないでほしい
いっそスケルトン素材にしてはどうか
760名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:20:16 ID:UfubkeQ00
サムライレッド

サムライグリーン

サムライピンク

サムライイエロー

サムライゴールド
761名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:20:22 ID:G+44RpPp0
封建時代、日本総人口の八割は農民だったという事実を忘れてはいけない。
762名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:20:25 ID:iIEGnf3D0
俺サムライつったら
なんかカイジとかミナミの帝王とかドラゴン桜とかの漫画で
背景の絵に合戦がよく描かれるがそういうの連想するぞ。
763名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:20:39 ID:0oMEiid20
侍つってもほとんどが農民とかだろw

しかも、渡来人が多いだろうし、侍じたいが韓国起源らしいじゃん
764名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:20:59 ID:CwpAe8TG0
どう変わったのかわからんような変化だな
765名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:21:06 ID:hOR7gEzT0
憂鬱なサムライ
766名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:21:36 ID:fhQfPeAM0
青が一番国旗が映える色なんだよ。
そこまで考えて青にしたわけではないんだろうけど。
767名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:21:36 ID:E9UCb5pB0
日本独自の存在なんだから侍で良いんだよ
忍者だって相撲だって一部の人間だろうに
768名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:21:59 ID:BIGmgP9R0
サラミブルー
769名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:22:13 ID:jGmEGw+I0
格好いいけどこの程度のマイナーチェンジだったらユニフォームと一緒に発表で良かったんじゃ?
770名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:22:29 ID:0nhjzF4R0
甚平ブルーでいいだろ
771名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:22:36 ID:BSj9D0HHO
新しいユニは濃い青か藍色を期待する

じゃなかったら買わない
772名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:22:46 ID:HPxhyQXsO
メガネブルーでいいよ。
773名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:22:59 ID:ugRy09WcO
ソルジャーブルー
774名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:23:01 ID:WD3gJ4BY0
>>1
何でレッドじゃないんだよ。
サムライレッドでいいじゃん。
775名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:23:02 ID:anvNDT4F0
百姓ブルーでいいだろ。
776名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:23:16 ID:wHnCmlT0O
足軽ブルーのがカッコいい!
777名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:23:20 ID:OZkoT6CS0
ユニの色やヤタガラスについてはともかく、前の黄色より好評だな
778名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:23:55 ID:nR1PDyfJ0
ヤタガラス残したのはGJ
779名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:24:08 ID:VU6rKBreO
ネーミングなんかベタでいいんだよ
ブラックスターズとかスリーライオンズもベタじゃん。ヴァレトニは格好いいけど
780名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:25:25 ID:Om6LPPYLO
ニンニンブルー
781名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:25:35 ID:E9UCb5pB0
農民こそ世界中に存在するじゃん
782名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:25:47 ID:XQeqVnZ4O
ダセェロゴだな相変わらず

ヤタガラスは別にいいがサッカーのは毎回毎回ダサすぎる
誰がデザインしてんの
783名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:25:54 ID:6huMf3t3O
ヒステリック・ブルー
フェイバリット・ブルー
784名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:26:12 ID:BIGmgP9R0
ギター侍
785名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:26:42 ID:UlY+568x0
日本代表に選ばれたら「ちょんまげ」にしろや!!ぼぉけが!
786名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:27:43 ID:1VmKxD0eO
ついでに代表のグダグダな応援も一新してほしい
787名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:27:52 ID:VyZMsE/u0
ヤタガラス(変換できない)が格好いい
788名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:28:00 ID:iLOSA01p0
サムライレッド
サムライブルー
タイガーマスク
サムライグリーン
サムライピンク
789名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:28:04 ID:E2Niyjft0
>>718
詳しく知らないけどさ
それらの国のは自然発生的に呼ばれるようになったもんじゃないの?

日本のネーミングには商売臭がプンプンするんだよな
790名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:28:08 ID:BIGmgP9R0
志村けんのサムライブルー
791名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:28:14 ID:Y1LXdjPa0
ブレードランナーがいいな
サンライズクロウでもいい
792名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:28:19 ID:zDMo/h+J0
エンブレムに描かれている動物では世界最弱じゃね?

鳥だったらスーパーイーグルスとかカルタゴの鷲とかあるけどカラスww
793名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:28:36 ID:GUOLabO70
海に囲まれた日本だから青でも俺は良いと思う。
赤は特アと同じだしな。
794名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:28:59 ID:EyXIBVuT0
>786

お前が代表応援団に入って変えていけ。

愚痴をここで書いても何も変わらん。
795名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:29:22 ID:tr7s8RZCO
なんでブルーやねん
日本の国旗は赤と白じゃねえか。
エンブレムよりユニの色変えろよ
796名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:29:33 ID:0vHnrkgEO
ZZ
797名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:29:44 ID:VOKpfIUE0
>>792
おまえ、八咫烏の強さナメスギ
798名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:29:45 ID:sA3GG0of0
そういやオランダはなんでオレンジなんだ?
799名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:30:08 ID:wMPoJRKjO
つまんねーこと決定してないで大人気ない対応しかできない監督変えろよ
800名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:30:45 ID:nU3XWGht0
>>792
ヤタガラスを普通のカラスと同一視しているオマエはなにもわかっちゃいない。
801名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:30:45 ID:C/K9+o1O0
ニンジャはダメなのか?
802名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:31:00 ID:vW5rkWX50
ブシドージャパンで
803名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:31:17 ID:6srW/F1b0
>>797 ドラクエで敵モンスターで出てくるぐらいだからかなり強いだろうなw
804名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:31:21 ID:E9UCb5pB0
>>792
鶏よりはマシじゃね
805名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:31:42 ID:LvQID4KG0



「パクリ」で煽ろうと思ってた野球ブタにとって微妙なスレだなwww



806名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:31:50 ID:X8PIf5UWP
スリーライオンズとかアズーリ、カナリア軍団と同じ愛称な点で
この『侍』はブルーに掛かってるんだぞ。
見た目を直感的かつ分かりやすい表現であらわしてるだけ。

サムライブルー=藍色 その藍色に侍のスピリッツが掛かってるって
程度の話で、封建時代とか農民云々は言ってる連中は意味を履き違えてる。
807名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:31:54 ID:9Bb5cv/N0
弱いほうのサムライですね
808名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:32:05 ID:zKj2alVl0
「今年うちらの藩参勤交代じゃん。めんどくせ〜、マジ鬱」

こんな感じ?>サムライブルー
809名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:32:33 ID:E2Niyjft0
人口の大部分は百姓だったくせにとか言ってる奴はアホだろ
810名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:32:49 ID:fbchFKVE0
ドイツ直前に谷田ガラス祭ってる熊野神社の神木にペンキ塗られたのが敗因だから
今度はちゃんと見回ってほしい
811名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:32:52 ID:KQPYCJpxO
○○ジャパンがよかったのに。

いっそのこと、サムライジャパンでよくね?
812名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:33:00 ID:2i7n3u800
>>801
いいね!ニンジャパン!
つか前回と同じってあまりに手抜きだな
813名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:33:31 ID:nU3XWGht0
>>806
サムライのスピリッツねぇ。
負けたら切腹するところも継承してねw
814名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:34:05 ID:9Bb5cv/N0
外人はサムライには興味ないけどニンジャには食いつくよ
この二つは似てるが人気は大きく違う
815名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:34:25 ID:BIGmgP9R0
江戸時代に君が代ってあったの?
816名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:34:35 ID:5ykHcKpH0
>>808
協会のやる気のなさが良く現れているなw
817名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:34:52 ID:E9UCb5pB0
忍者にしてもこいつらは農民のくせにって言うに決まってる
818名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:34:56 ID:Akc7mwSf0
落ち武者イレブンでおk
819名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:35:14 ID:6E7P+P1e0
>>798
オラニエの紋章からっぽい
色落ち酷いから国旗はオレンジ→赤にしてるんだと
820名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:35:55 ID:n6ulKviT0
>>804
確かに鶏は弱いよな
足も二本だし
821名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:36:08 ID:DTKhbdkR0
もうそういうのいらないから。
822名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:36:10 ID:RQPUBGnf0
>>814
朝鮮忍者ナメるなよ
823名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:36:40 ID:GTiYcWFsO
まさか……パクりじゃないですよね……かの国じゃあるまいし……
824名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:36:41 ID:XQeqVnZ4O
ヤタガラスは神聖すぎるな

日本人が弱い理由だ
サッカーみたいに攻撃的なスポーツならヤマタノオロチくらいが丁度良い
あの国歌も闘志が湧かない
825名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:36:59 ID:E9UCb5pB0
>>820
しかも取りのくせに飛べないんだぜ
826名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:37:40 ID:E2Niyjft0
大概の国は農民の人口が一番多かっただろ
827名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:37:53 ID:BIGmgP9R0
ドラクエ3って、ヨーロッパは中世なのに、なんで日本は縄文時代なんだよ
828名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:37:58 ID:N/c2i2DK0
いままでまじまじと見たことなかったけど、ヤタガラスって
そっぽむいたデザインだったのか…。
829名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:38:27 ID:X8PIf5UWP
>>813
普通にサッカーはハラキリ文化を色濃く持ってるスポーツだよ。
監督の首の飛びやすさは尋常じゃない。
ジーコもまともに日本に寄り付かなくなちゃったしw
830名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:38:30 ID:BPnUgRde0
アジアの虎
831名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:39:24 ID:6srW/F1b0
>>810 ヤタガラスは日本をWCに導くっていうのが使命だからな もう役目は終えたのかもしれない
832名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:39:33 ID:27r0qflC0
明治維新の四民平等によって庶民にまで普遍化されたのが「武士道」精神
戦争中の兵隊さんは皆「葉隠」をポケットに入れて、戦地で読んでいた
833名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:39:47 ID:Euk9ZbX/0
マンUみたいな紅白のユニになぜできない
834名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:40:00 ID:GUOLabO70
>>823
その通り。
野球は堂々とパクってますよ。
かの国の選手も多いしね。
835名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:40:00 ID:eCpBGfgz0
アローエンブレム   グランプリの鷹
836名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:40:32 ID:Euk9ZbX/0
エンブレムはベルディーみたいなのがいい
837名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:40:48 ID:quIBkhbf0
>>815
もともとは平安の詩なんだろ
838名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:40:51 ID:bCcMT5iq0
>>829
事ある毎にアントラーズにメッセージは送ってるけどね。
公にはしずらくなったかも
839名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:40:52 ID:1tdinBTEO
おまえとバージンブルー
840名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:41:07 ID:X+6hExV3O
どうせパクリパクリ騒ぐやつがいるんだろうな、と思いながらスレを開いてみたけど期待通りの展開だなw
841名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:41:11 ID:MRgaPr9T0
>>829
今の代表監督はフランスW杯での汚名挽回に燃えてるよ
842名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:41:14 ID:Euk9ZbX/0
野球いうな!斜陽産業がw
843名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:41:51 ID:BUA5NrZD0
日本のナショナルカラーって、たぶん金とか黒とか赤だと思うのよ。
青では絶対にないと思うのよ。
せめて藍にしてほしいのよ。
844名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:42:01 ID:0nhjzF4R0
ドスコイツナミとかチェリーボーイズとかの方が映えるのに
845名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:42:22 ID:BIGmgP9R0
サムライJAPANは読売に乗っ取られたけど、
サムライブルーは乗っ取られないですんだ
846名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:43:49 ID:cBCe5YkM0
もっと海外の人に日本代表のプレーをみてもらうのなら


キャプテンツバサジャパン


でいいんじゃないか?
847名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:43:49 ID:lwkPqiGkO
マイナーチェンジじゃん
848名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:43:57 ID:Euk9ZbX/0
サムライなんてどうでもいい

日本代表でいい
849名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:44:27 ID:xp7EFq8x0
愛称なんて正直どうでもいいが
ユニの首と袖の黄色は使うな
国歌の独唱・合唱もいいかげんやめれ
スタンドのかわいい娘はもっと映せ
850 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:44:34 ID:N7PtwWESP
「愛称」は呼ばれる側が「決定」するものでも「発表」するものでもない

って何度言わせれば

大体大部分が農民の子孫なのに「サムライ」はない
851名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:45:06 ID:X8PIf5UWP
>>832
そもそも大衆が武士道なんて持つべきじゃないんだよw
国民全員が武士になってどうするんだ?って話だ。
852名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:45:07 ID:c3sjs1PH0
岡田ジャパンだとまずいのか?
853名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:45:59 ID:6NMLPXqH0
>>846
海外ではタイトルが違うので
854名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:46:22 ID:qX3UPQif0
というか前の愛称なんだよ
855名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:46:54 ID:9Bb5cv/N0
どうせ国内向けだけの話だべい
856名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:47:06 ID:kRrNC0+o0
>>849
かわいい娘は仕込みしとかないと無理だからな。
この間の仙台はひどかったぜ。カメラマンの落胆ぶりがうかがえた。
857名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:47:29 ID:E9UCb5pB0
>>850
だから世界中農民が多いだろうに
858名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:47:32 ID:BIGmgP9R0
>>851
たぶん選ばれた奴が武士という階級組織を意識していると思う
859名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:47:43 ID:DBgaKbpG0
SAMU**I BLUE

寒色系男子w
860名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:47:44 ID:27r0qflC0
明治維新の四民平等によって庶民にまで普遍化されたのが「武士道」精神
戦争中の兵隊さんは農民出身だろうが何だろうが皆「葉隠」をポケットに入れて、戦地で読んでいた

新渡戸稲造によれば、武士道精神=大和魂=日本の民族精神(フォルクスガイスト)であり、江戸時代に何の職業だったかを持ち出すのは的がずれている
861名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:47:48 ID:XTvTJFee0
友愛ジャパンでいいだろ
862名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:47:52 ID:XQeqVnZ4O
藍と白と赤で作れよユニ
863名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:48:30 ID:Ww291We4O
>>570
アトランタかっけー!
864名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:48:46 ID:APbGmxtMO
新撰組は農民が大半か
865名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:49:06 ID:I5iVjUeh0
寒来ブルブルブルー
866名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:49:10 ID:z29VTxzM0
侍なんて安易に名乗らないでほしいな
867名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:49:27 ID:6srW/F1b0
ユニもあんまり期待できないんだろうな 2001ぐらいとかかっこよかったのに
868名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:49:56 ID:lwkPqiGkO
俺にはまだ白の部分が黄色に見える。
869名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:50:23 ID:C6qTi+350
いい加減サムライブルーとかダサすぎるからやめて欲しいなぁ。
お偉いオッサンが決めて誰も止められない、とかなのか?
870名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:50:42 ID:27r0qflC0
>>851
武士道精神を持った企業戦士こそが戦後の日本経済を支えたのだが
勤勉実直な国民性は、滅私奉公の武士道精神の表れに他ならない
871名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:51:27 ID:E2Niyjft0
>農民の子孫なのに「サムライ」はない

アホかっつーの
イングランド人はライオンなのか?


872名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:52:34 ID:nEXvtGTA0
>>570
師匠が男前すぎるってことだけはわかった
873名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:52:34 ID:CwV6koz3O
ホームラン級のダサいネーミング
874名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:52:59 ID:/OQ4eC6T0





20:45 W杯欧州予選プレーオフ組み合わせ抽選
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1255922111/
875名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:53:05 ID:2Zg0lnj4O
お侍さん!おねげえでげす!お富をお富を助けてくだせぇ
876名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:53:05 ID:0EtwzB0s0
どーせ電通が考えたんだろ
877名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:53:10 ID:quIBkhbf0
まあ、農民が天下を取った時代もありましたけどね
878<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/19(月) 19:53:17 ID:wWOsvq6v0
ジャージのデザインをマイナーチェンジしたとかじゃないのか
879名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:53:40 ID:ImRV6R/r0
もういい加減サムライは飽きたっての!
外国に媚びてるみたいできもいんだよ
ほんとセンスねーよなぁ
田舎くせぇしよぉ・・・
880名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:53:41 ID:JrX07z3T0
赤と白のバックはかっこいいな。

けどカラスのデザインが間が抜けてるから、
もう少しリアルなカラスにするか、目はかかない方がいいと思う。

で、これが一番に言いたいんだが、

SAMURAIはやめろ。

881名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:53:49 ID:fzHCJIDW0
ヤタガラスをもっとかっこよくできないだろうか
882名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:54:20 ID:BIGmgP9R0
信長の野望ブルー
883名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:54:22 ID:5ZZyOF8d0
サムライとかマジでやめろよ
愛称は自分たちで名乗るんじゃなくて、他から名付けられるもんだろ
884名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:54:34 ID:BmU0KQsP0

「ヤタガラス」でいいじゃん


885名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:54:40 ID:Ejm4XUrSP
日本サッカー協会会員のなかにどんだけ侍の末裔がいるんだかw
886名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:55:04 ID:8aUx2tgK0
焼き豚はサッカー記事だとなんでも食いついてくるな・・
暇人ニートどもめ
887名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:55:09 ID:o38IH2xV0
SAMURAIとかやめてほしい。
弱いのに恥ずかしい。

せいぜい、足軽か百姓がいいところ。
888名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:55:17 ID:JrX07z3T0
>>59
なんかドイツ過ぎるなあ。
889名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:56:33 ID:JrX07z3T0
今だったら、炎ユニ、評価されるかも。

あの時はマイナスな意味で衝撃的だった。
890名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:56:50 ID:BIGmgP9R0
3連敗してサミシイブルーに
891名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:57:05 ID:E9UCb5pB0
>>887
そう問題は侍ではなく、弱かったから。
それだけハードルが高いネーミング。
強ければなんでもよく見える。
892名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:57:17 ID:lwBsdapvi
切腹ジャパンにすりゃいいのに。
893名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:57:42 ID:zDMo/h+J0
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/scudetto/cabinet/nt-europe3/russia09a-ss.jpg

新ユニはこのロシア代表のユニを青くして双頭の鷲を三本足の烏にした感じだろ
894名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:58:01 ID:cdqyI92J0
カラスがバカガラスに見える
895名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:58:19 ID:6srW/F1b0
>>891 わかったからお前はCSでも見てろって
896名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:58:23 ID:quIBkhbf0
NEETジャパン
897名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:58:52 ID:2Zg0lnj4O

将軍
忍者
898名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:59:15 ID:E9UCb5pB0
>>895
真っ赤なお前には言われたくないわ
899名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:59:25 ID:1tdinBTEO
OCHIMUSYA JAPAN
900名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:59:31 ID:zrD3pFMoO
レ・ブルー(フランス代表)
アッズーリ(イタリア代表)

サッカーの青においてこれ以上の青はない
901名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:59:38 ID:E2Niyjft0
>>877
そんな時代ねえよ
いつの話だよ

農民や奴隷出身の奴が天下を取ったとしても
それらは武力によってだろ
しかもそれは個人の話で階級全体が天下を取ったわけではない
902名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:59:54 ID:GRPkQQzCi
>>879
日本の文化だからというより、外国で認められてる文化だからなんだよね
だから日本の誇りじゃなくて、外国の誇りなんだよね
現に侍を横文字にして、ブルーなんかもろに英単語じゃん
903名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 20:00:23 ID:cmQ76PbL0
SAMUI BLUE
904名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 20:00:26 ID:T74PyavF0
緑茶グリーンでいいだろ。
905名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 20:00:35 ID:0CvYR5Ru0
SAMURAI BLUE
日本が青くなる

まあ予選敗退でしょうからきっちりとイメージに合っていますね
906名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 20:00:43 ID:JrX07z3T0
マラサイ・ジャパン

907名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 20:00:44 ID:gXwDjpzsO
侍ジャパンは野球にとられたからな
908名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 20:00:50 ID:00iEXUZW0
結局SAMURAI JAPANのまねっこかよwww笑わせる
909名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 20:00:51 ID:gflO1/pQO
日韓W杯のユニが一番かっこいいな

910名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 20:02:20 ID:AYJZVXGP0
エチゴヤブルー
911名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 20:02:23 ID:X8PIf5UWP
>>870
明らかに間違いだw
二宮尊徳や石田梅岩に代表される商人道が
経営者の根幹的哲学であって、武士道精神は商人道に乗っ取った
経営者にとっては都合の良い価値でしかなかっただけ。
その構造の中で滅私奉公的労働組合指導者が現れ、
冷戦構造の終焉と共に日本型経営も終焉を迎えた。

そもそも商業に武士道なんて似つかわしく無い物を持ち込むことこそが
間違いなんだよw
912名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 20:02:47 ID:cBCe5YkM0
SAMURAI BLUE → SURAIM A BLUE

うーん、これでどうだ。
913名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 20:03:39 ID:xzcTMbCE0
「俺さ…負け戦に行かなきゃならないんだ…
すごく…やだな…ぶっちゃけ恥ずかしいし…勝てるわけも無いのに…
父ちゃんや母ちゃんや周りが勝手に盛り上げちゃって…
これも全て侍の家に生まれた不幸だよ…
ああ…行きたくねえなぁ…」

次週!サムライブルー!お楽しみに!
914 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 20:04:01 ID:N7PtwWESP
>>902
何が嫌って外国(欧米)と相対する時に向こうが持ってるステレオタイプな
日本イメージに迎合する主体性の無さなんだよな
ただのファッションだろ それっていう
915名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 20:04:20 ID:00iEXUZW0
カラスJAPANで良いだろ
マスコットなんだしw
916名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 20:04:21 ID:z7qJAK8/O
球遊び隊
917名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 20:04:29 ID:b4s075cH0
青いユニフォームがださすぎて萎える。
赤と白でデザインしろよ
918名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 20:04:33 ID:Um0SK4t10
「KAROUSI BLUE」でいいだろ
プレスのかけすぎで、後半死んでしまうJAPAN
919名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 20:04:38 ID:quIBkhbf0
>>901
秀吉は農民だったな
オヤジは一時は足軽だったみたいだが
戦国で武力以外にどうやっての勝つんだよw階級全体でとか意味不明
920名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 20:04:50 ID:2ylQwwfBO
うん?FIFAのサイトでも使われてるが、これまでは公式愛称じゃなかったんか?
921名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 20:04:58 ID:lFKqt1fz0
エンブレムの色はこうすべきだろ!
って思ってた色になって良かったwww
こっちのほうが絶対いい
マジGJ
922名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 20:05:31 ID:C/K9+o1O0
けまりJAPAN
923名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 20:05:36 ID:X8PIf5UWP
>>887
イングランドはライオンだけど弱いぞ?

ブラジルはカナリアだけど強いぞ?

スペインに至っては、無敵艦隊なのに負けまくったんだぞ?w

日本も侍の象徴的青である藍色をまとってるのに弱い!って
言われも全然問題無いんだよw
924名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 20:06:05 ID:c9bKmMKe0
侍ジャパンは無期限活動停止中ですwwww
925名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 20:06:07 ID:cdqyI92J0
>>900
藍は青よりひいでて青より碧し
926名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 20:06:50 ID:hgIPGEuxO


野球はパクリばっかって言われて悔しかったん?



927名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 20:07:29 ID:sA3GG0of0
>>856
あれはブスばっかだったなw
さすが仙台といったところ
928名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 20:07:56 ID:E2Niyjft0
>>919
農民が天下を取ったことにはならないってことだよ
929名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 20:08:10 ID:6srW/F1b0
>>909 俺は01のコンフェデの白青がいいな 
930名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 20:08:51 ID:RqYZFxbb0
漢字の方がうけがいいんじゃないの?厨2的に考えて
931名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 20:09:04 ID:NwbQKRPM0
白地に赤最高!!!
932名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 20:09:48 ID:JrX07z3T0
>>909
日韓の後、縦縞だけのやつがシンプルで好きだった。
933名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 20:09:50 ID:quIBkhbf0
>>928
お前の言ってることは集団だろ
オレがいってんのは農民出身の個人を言ってるんだが
934名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 20:11:08 ID:cdqyI92J0



--------------------------------- ここまで戦国スレ
935名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 20:11:41 ID:juChbMnc0
頼むから強くなってよ
そしたら見るからさ
936名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 20:12:35 ID:Yf1De6yo0
なにが変わったのかわからんから、これはいいデザインだな
937名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 20:14:36 ID:lBVL9MOM0
あのマーク見るといつも俺が初めて代表に呼ばれた時の
ドキドキ感を思い出す
938名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 20:14:44 ID:Yf1De6yo0
>>925
青は藍より出(い)でて藍より青し
939名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 20:14:47 ID:WwSbiVGs0
3本足ってなんか不吉なイメージがするんだけどな・・
昔アリスインチェインズのアルバムで3本足の犬の写真が問題になって発売禁止になったのを思い出した
940名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 20:15:29 ID:PXvOWofe0
どうせ角沢が連呼するだけだろ
941名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 20:15:42 ID:mX7NGej00
だからなんでユニホーム青なんだよ
これじゃあ日本がプレーしてるって一目でわからんし
思い入れが感じられない
942名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 20:15:58 ID:TtC1MqsYO
マタニティーブルーみたいなもんか


そりゃ弱いはずだ
943名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 20:15:59 ID:E2Niyjft0
>>933
このスレの中で語られてる農民や侍ってのは
個人じゃなくて階級の話だろ
人口の大部分が農民出身のくせにサムライはねえだろって意見があったり否定したりのながれだろ
なのに農民が天下を取ったことある?
それが秀吉?
アホかっつーの
944名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 20:17:21 ID:2Sc1674w0
なんでアルファベット表記なんだよ
945名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 20:17:40 ID:4pPhEOHj0
もっと大幅な変更があるのかと思ったら大して変わってない
配色も悪くないから安心した
946名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 20:18:12 ID:lFKqt1fz0
ユニ青でいいじゃん
エンブレムが日の丸を表していて、その周りを青の海が囲んでる
みたいな〜
947名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 20:20:17 ID:zXH1g2Gv0
テレシーズ「寒いら」
948名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 20:22:03 ID:r0cjkf4s0
侍魂がまるでないチャラオ風情が笑わせる
侍の価値が下がるからやめろ
949名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 20:22:09 ID:IkJ+VMvfO
他国は競技に関係なく、同じ色のユニフォームだから
統一感があってうらやましい。

オランダはどの競技でもオレンジだし、イタリアは青、
アルゼンチンは白&水色だよね。
950名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 20:22:10 ID:o5lBKe9aO
>>939
犬は元々4本足だから3本足がNGになったと
すれば2本足→3本足は大丈夫じゃね?
951名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 20:23:24 ID:P53nawbF0
SOME LIES JAPANでいいじゃんか
952名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 20:23:51 ID:VU6rKBreO
やきうの人達には
『お前さん達は侍だよ』ジャパンあげるから熱くならないで
953名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 20:24:02 ID:syLXZbUE0
エンブレムけっこうカコイイ
けど青ユニじゃなくて
白にこのエンブレムだともっとよかった。
954名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 20:24:21 ID:T+hVmcu80
サムライ止めろよ
日本人の大半は農民だろ
955名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 20:25:02 ID:j1rAkVzA0
今日、W杯欧州予選プレーオフの抽選会だと記憶したいたけど
何時くらいか分かる人いる?
956名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 20:25:13 ID:c9bKmMKe0
侍をパクったのは野糞側だと言う事に気づいたのか野糞オタが
逃走したのが笑えるなwww
957名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 20:26:00 ID:thxpJK3X0
見た瞬間つい笑ってしまった
958名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 20:27:01 ID:VCJLEcIk0
搾取されて苦しみながら生きてきた大多数の身分の代表として
百姓グリーン
959名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 20:27:13 ID:o5lBKe9aO
>>956
侍が身の丈に合うことを期待しております
960名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 20:27:55 ID:P4pNi6fvO
>>949
サッカーのウンコ共に、協調性を期待したらいかんよ。
だってバカなんだものw
961名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 20:29:40 ID:no3dbUa50
つーか、なんでヤタガラス?がイメージキャラなんだ
962名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 20:30:30 ID:xzcTMbCE0
963名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 20:32:28 ID:G0e571xq0
NINJAPANとかにすればいいのに
964名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 20:34:06 ID:Euk9ZbX/0
野球=インチキ

グリーニー使用w 五輪追放でもう終わりw
965名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 20:34:14 ID:Qxl4hZ4T0
どのスポーツも日本=SAMURAIなんだな
で、女子の場合はNADESIKO

ワンパターン杉なんだよ
966名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 20:34:43 ID:LyNLlZAxO
でエンブレムは何故青がないの?
967名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 20:35:07 ID:NdPi/F700
サカぶ〜ピンクの発売はまだですか?
968名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 20:37:26 ID:E2uS5DMv0
元々エンブレムはドーハモデルまでは日の丸カラーだったのに
96年に炎モデルへユニをチェンジした時に日の丸カラーを廃止したのがおかしいわけで
ようやく本来あるべきエンブレムになったわな。
96年にエンブレムから日の丸色を排除するようにしたのがそもそも誰だよ。
969名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 20:37:29 ID:Z2x8eHZA0
徳川時代の侍は公務員
970名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 20:37:32 ID:c9bKmMKe0
>>959
野糞オタまだいたのかよw
いいかげんアイスホッケー協会に侍ジャパンパクった事謝罪しろよ
野糞日本代表なんて代表4年に1度しか活動しないんだから愛称なんて必要ないだろ
971名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 20:37:43 ID:dHh4eNygO
エンブレムは格好良くなったが
なんでもサムライつければいいってもんでもないだろ
972名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 20:38:02 ID:lFKqt1fz0
>>966
日の丸イメージだから
973名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 20:38:44 ID:VF7mYTyv0
電通は幾らくらい日本協会にふっかけたのかな?
974名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 20:39:56 ID:abID92Gj0
>>1また焼き豚が騒ぎそうな名前だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
975名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 20:39:57 ID:1OQO/zP70
弱い奴ほどサムライを名乗りたがる
976名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 20:40:19 ID:hpRqHzcl0
こういうのは、ある程度強くなってからやれよ・・・
977名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 20:40:37 ID:fWPot0rW0
で、ベスト4は大丈夫なの?
負けたらそのまま帰ってこなくていいよ。一生南アフリカでテロと一緒に過ごしてください。
978名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 20:42:07 ID:DOJJjxU4O
カッコイいじゃん。赤白はイイ!
979名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 20:43:51 ID:YCXxEr4X0
FC版のキャプ翼で代表ユニが赤かった事なかったっけ
980名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 20:43:55 ID:kj6jYWDr0
いつもと一緒じゃん
981名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 20:43:58 ID:wluzZyUMO
サッカーってボキャブラリー無いのかよ
982名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 20:44:42 ID:TPhD/PxF0
サムライってなにと闘ってるの?
983名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 20:44:47 ID:6E7P+P1e0
>>59をちょこっとだけいじってみた
こんな感じで一つお願いできないもんだろうか
http://up3.viploader.net/football/src/vlfootball000169.jpg
984名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 20:45:11 ID:lBVL9MOM0
押忍の精神って好きだな
侍関係無いけど
985名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 20:45:25 ID:2TtmBs50P
こんな事より、戦略に金つかえw
986名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 20:46:24 ID:eYQxjRqb0
とにかくアディダスをかかわらしちゃ駄目
カルトカラーにするは、センスはねーは、縁起わりーし

次はNIKEで
987名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 20:47:20 ID:E2Niyjft0
龍神NIPPON
火の鳥NIPPON
に比べればマシ
988名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 20:47:38 ID:LyNLlZAxO
ユニも赤白にしろよ
989名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 20:48:12 ID:2gmqEWAZ0
黄色は何を表してるんだ
990名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 20:48:20 ID:NdPi/F700
刀と槍で黒船(欧州南米)に挑む姿の滑稽さはまさにSAMURAI(笑)
991名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 20:48:41 ID:5e+2/BZS0
百姓JAPANの方が格好良いよ
992名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 20:50:03 ID:TNJJ6oML0
サッブイジャパン
993名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 20:51:07 ID:Jonp9K2I0
落ち武者BLUEとか、言われるんだから止めとけばいいのにw
994名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 20:53:01 ID:DFALrEbg0
>>1
谷田ガラスってこんなアホ面してたっけ?
でも、良いんじゃないかな?何とかジャパンというよりは。
995名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 20:53:42 ID:k0GLzitCO
>>986
アンブロがいい
996名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 20:53:57 ID:TuOI0VDQ0
どっかの豚が「パクリだ」と騒ぐんだろうな
そんでもって忘れたころにエンブレムをパクるんだろうな
997名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 20:55:47 ID:PViTd/2rO
侍はチャラチャラしてないよ〜

チャラ男ジャパンでよい。
998名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 20:57:08 ID:lFKqt1fz0
>>989
>>1よく読むんだ
999名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 20:57:45 ID:JGBB//SNO
1000なら 岡田やめれ
1000名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 20:58:19 ID:rWsonRUH0
1000ならSAMURAI BURU
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |