【サッカー】スペイン2部ジローナのFW指宿洋史がサラゴサBチームに期限付き移籍へ…地元紙報じる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すてきな夜空φ ★
スペインの地元各紙は、2部ジローナのFW指宿洋史(18)が4部に相当するサラゴサ
Bチームへの期限付き移籍が決まったと報じた。

1メートル93の大型FWの指宿は9月上旬、レアル・マドリード傘下で3部のレアル・
マドリード・カスティージャへ期限付き移籍することで合意。
しかし、最終段階で暗礁に乗り上げ、ジローナに戻っていた。

ソースはhttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2009/10/18/18.html
2名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 07:20:04 ID:ApaunyrMO
頑張れよ
3名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 07:20:29 ID:JTI2vHZt0
レアルと言えば・・・・
4名無しさん@10倍満:2009/10/18(日) 07:21:29 ID:ZKJTYOy30

これって個人降格?
5名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 07:22:17 ID:gEQc9hODO
J2よりレベル低いんじゃないの?
6名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 07:23:21 ID:6ffFUDsS0
ゆ・・指宿
7名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 07:23:27 ID:DoAzdRnJ0
カスティージャ行き決まってとっくに行ったもんだと思ってた
8名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 07:24:44 ID:hcjFF1KL0
おしマイケル
9名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 07:25:02 ID:3MWih8qN0
このまま終了だろ。
10名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 07:25:07 ID:8H8XDgZCO
まあ18歳ならありだろ
まずは慣れだ
11名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 07:25:45 ID:Ya8X4AS+0
レアルで騒いでた頃がなつかしい
12名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 07:26:29 ID:/ls2wwR20
スペインの四部ってことは某Jクラブよりは強いんだろうな
13名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 07:26:30 ID:e1e6fOWqO
志野リュウジみたいだな
14名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 07:27:27 ID:FmzrF1Wo0
まあいいんじゃね?どこからでも欧州の頂点は狙えるわけで
15名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 07:27:29 ID:SyUItfpnO
>>1
めっずらしい名字だな がんばれよ 応援するわ
16名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 07:28:24 ID:Xu8ZUnMO0
2014年でもまだ23か。

まだまだ時間はあるから、じっくり育って来ればいい。
日本代表があるとしても、9年後の2018年の選手だし。
17名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 07:29:18 ID:T4rBENYc0
あれレアルじゃ・・
18名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 07:30:13 ID:5ZYpLxPSO
ゆび…?
19名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 07:33:00 ID:aJtpfJzLO
レアルマドリー移籍とは何だったのか
20名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 07:33:18 ID:ErsODDi0O
レアルって騒いでいた馬鹿がいたなw

今頃なにしてんだか
21名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 07:34:15 ID:Lm5npmYv0
伊藤翔コースか
22名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 07:35:32 ID:SpFCkoCv0
23名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 07:36:02 ID:LglXs0LCO
>>21
伊藤さんは常にベンチ外、一緒にするな
24名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 07:36:35 ID:2uWKd4oRO
指宿がレアルBに移籍した夢を見た気がする
25名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 07:37:06 ID:7UB1w/s3O
>>4
J2の人だ
26名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 07:44:27 ID:ErsODDi0O
>>24
吐かない夢だったな
27名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 07:47:14 ID:cy2kUhOp0
あれ?今年福田はどこに居るんだ?
28名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 07:49:18 ID:jLAQTg5WO
まああと5年くらいのうちに1部の試合に出てくれたら満足
29名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 07:49:54 ID:Pb8LDDzw0
以下特効野郎禁止
30名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 07:50:19 ID:LxuM4guq0
>>22
和ろ
31名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 07:51:06 ID:HqUeenTa0
4部って360チームもある地域リーグのことか。
まぁトップにもサラゴサBの出身者がいるみたいだから頑張れや
32名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 07:51:11 ID:0nl3bnHY0
レアルB結局行けなかったのかよ
33名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 07:53:38 ID:pAWZcx0g0
降格?
34名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 07:54:23 ID:Xus1p9iHO
たらい回しの始まりだな。
35名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 07:55:52 ID:LglXs0LCO
日本のサッカー育成はダメなんだよね中学生から筋トレしないから
大人になって海外とどんどん差が広がっていく
36名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 07:59:15 ID:PtKLL6ut0
>>35
フランスじゃクライフターンと逆足だけは叩き込むらしいな。
37名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 08:02:19 ID:ErsODDi0O
一番心肺機能が伸びる時期にきつい練習してこなかったからスペ体質だろうな
38名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 08:07:13 ID:tkp30FDXO
今起こったことをありのまま話すぜ!
レアルに移籍したと思ったらいつの間にかサラゴサに行っていた!
な、何言ってんのか分かんねーと思うだろうが俺も(ry
39名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 08:09:09 ID:OCBQjZ2X0
JFLから、地域リーグに個人降格みたいなもんか
40名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 08:12:02 ID:IMwjzpuz0
し・・・宿指
41名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 08:16:13 ID:+uVKMRUg0
四部とかJFLレベルだろ
42名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 08:19:01 ID:kYCnEBWQ0
トップチームに上がってもサラゴサだもんな
43名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 08:19:59 ID:EZ3dkTgdO
そういやペルーのやつはどうしたんだろ
44名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 08:24:14 ID:UfUT0Lxo0
まあレアルにはまちがいねーわw
レアル・サラゴサ()笑
しかも4部リーグってアラゴン州リーグじゃねーか
全国でさえない
45名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 08:27:27 ID:ErsODDi0O
うわ…
46名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 08:32:47 ID:XnlSNY+g0
レアル移籍おめwww
47名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 08:35:31 ID:UfUT0Lxo0
Jリーグで例えると・・・
よくわからんけどJ2ボトムズで今年頑張って中位に居る
FC岐阜のサブレベルのFWがレンタル移籍で
4部リーグで2年連続昇格プレイオフトーナメント敗退で
3部リーグのJFLに昇格できないチームに移籍したくらいの話
しかもアラゴン州リーグは去年2位、因みにその1位も昇格PO敗退です><

これを元に誰か正しくJリーグで例えてくれ
48名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 08:35:35 ID:kYngAJz00
しばらく下部で育てるって計画なんだろ、そうなんだよ、そうに違いない
49名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 08:35:46 ID:lO7/ej6gO
日系の寿司バーでバイトでもしてろ
50名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 08:39:39 ID:ozHkeDqt0
>>21
伊藤はフランスに5年間在籍することだけを考えてるんだろうな
51名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 08:42:26 ID:vYtNMFQlO
あれだけ騒いでたのにwww
52名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 08:43:57 ID:gEAqlmio0
レアル(サラゴサ)移籍オメ!!
53名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 08:44:31 ID:0HPNxtXr0
もう見切られたのか
54名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 08:45:00 ID:FzLGCzjH0
4部wwwwwwwwwwwwwwwww
雑魚wwwwwww
55名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 08:45:24 ID:TfSj51Z60
J1トップで試合に出れない選手より下のカテゴリーで試合に出した方が有益
そういう感覚は日本にないだろ
56名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 08:45:50 ID:cPwPWLRY0
あれ、レアル傘下行ってなかったのかよ
57名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 08:47:11 ID:Eax3YIU+0
どんどん下部に移動していくなw
58名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 08:52:13 ID:kM2AWhqt0
俊輔がどれだけ上の舞台でやってるかわかるよな
59名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 08:53:18 ID:ozHkeDqt0
>>55
365日草サッカーで試合出場してる奴 > プロ控え選手
ってことか。
60名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 08:53:27 ID:GjDPb9nM0
まだ、終わったわけじゃないだろ!
レアルマドリーの下部組織に入るだけでも凄いことだ!
将来性を見込まれてるんだ!って言ってたじゃん!おまえらw
61名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 08:54:17 ID:OCBQjZ2X0
ところで、5部リーグってあるの?
62名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 08:55:56 ID:UfUT0Lxo0
そういやBチームだから周り全員プロ契約の選手居ないはずだな
全員若手のアマチュア契約選手なはずだわ
つまり指宿だけプロ契約選手
これで試合にスタメンででれないレベルならマジオタワ
63名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 09:08:56 ID:472Ur0Qb0
「部活動」を無くさない限り、日本で超一流のサッカー選手は育たない
64名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 09:10:55 ID:sBFBM4ziO
ジローナはいらないのか
65名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 09:30:21 ID:zO/UgOO2O
>>61
確かドイツとか8部位まであった気がするよ。
66名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 09:33:09 ID:dS3V637d0
2部→(3部)→4部

もう帰ってこいよw
67名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 09:33:24 ID:2F1UEppC0
さすがに鹿島でやってる迫山のほうが凄いんじゃないのか
68名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 09:40:09 ID:mJUJs0L10
浦和でやってる原田のほうが凄いよ
69名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 10:06:06 ID:h4k64tUR0
湘南の村松みたいに
JFL→J2の選択も正しいと思うけどね
試合経験を積まないと
70名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 10:11:40 ID:jmRxpv0WO
シャルケの松永はどうしてるかな
契約延長なかったら今季限りだったような
71名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 10:16:10 ID:8ITXM5C50
行ってなかったのかよww
72名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 10:18:34 ID:t5vrO2w10
>>70
ゲキサカの本人コラム読むと出られてないみたいね
試合出られるところに移籍したいとか悩んでたような
73名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 10:19:59 ID:8fosc9h1O
栄転、左遷どっち?
74名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 10:37:46 ID:Sd7LZrjgO
シジュクには頑張ってもらいたいね

指宿(シジュク)
75名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 10:50:13 ID:t5vrO2w10
76名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 10:51:41 ID:eC9s+Gzr0
こんなもん断って柏に拾ってもらえよ
77名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 11:15:46 ID:unXTzryv0
Aチーム 1軍・・・1部
----------------------直下のリーグには参戦できない
       2軍・・・3部

Bチーム 1軍・・・4部
       2軍・・・5部


こんな感じだっけ?
78名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 11:17:14 ID:unXTzryv0
>>27
UAEのアルアインと契約しそうだったがその後音沙汰なし
79名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 11:19:23 ID:hw+qSoRI0
Bが4部とか3部って普通だろ?

ジェフリザがJFLに居るようなもんじゃん
80名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 11:57:21 ID:M/1KRPNt0
とにかく成長するなら試合でて何ぼだから頑張って欲しい
81名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 12:10:47 ID:dxwtwjMiO
試合出やすい上に、トップ昇格もマドリーBに比べたら
数段ハードル低いし、いい選択だと思うんだが。
82名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 12:15:34 ID:vYtNMFQlO
スレ3つまで伸ばして騒いでた人達はどこ行ったんだw
83名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 12:19:50 ID:9CY2Htx4O
Jリーグで結果出して代表で結果出して海外じゃないと誰も知らない件
84名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 12:27:37 ID:BXAaeWgOO
いぶすきや
東雲は地名を知らなきゃ読めない
85名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 12:29:52 ID:r2FbPaz20
>>82
呼んだ?
86名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 12:30:30 ID:5UsU8HgS0
実力ないんだな・・・
森本以下
87名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 12:35:54 ID:IrDm4yge0
柏ユースから上がれなくて海外だから
期待する方がおかしい
88名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 12:46:26 ID:wEaZgG1F0
まあそのうちあれよあれよと年食ってあの人は今状態だろうな。
レアルだカンテラなんだってわけもわからず持ち上げて奴は死ねよ。
まあ100%こいつも玉乃コースで。
未婚で海外に行って継続的に成功した日本人はいないから。
それだけでも判定可能。
89名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 12:47:42 ID:3na5YbrEO
なんでもかんでも、海外に行きゃあいいってもんじゃない見本

つうか2部や3部リーグの選手なんて報道しなくていいよ。
この人以外にもたぶん結構行ってるし、その殆どが知名度ゼロだから
90名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 12:52:56 ID:cxX9bFRo0
>>77
Kチームもありそうだな
91名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 12:53:01 ID:0nLyp7tx0
>>75
宏、サラゴサへの融資に
ジローナの最後に、シーズンの終わりまで、日本語へのソリューションです
準備金のプレーが、それが最初のチームと若者の
場合は、ストライカーのクラブアラゴンを説得するそれを購入するオプションがあります
92名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 12:54:19 ID:k4PNxPeM0
指宿君以外の柏ユース出身はどこ行ったの?
2部落ちガンバでも勝てる国際大会で大活躍だったじゃん。
93名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 12:55:38 ID:wDbBiVA80
もうメッキが剥げたのか
94名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 12:57:15 ID:ZVkvn+RlO
クローゼはドイツの5部に属しながらも2002年ワールドカップ得点王
95名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 12:59:52 ID:XzZUs4w40
【サッカー】柏レイソルU-18所属のMF仙石廉にスペインリーグ・マジョルカからオファー!
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1225402450/-100

【サッカー】柏ユース所属の193センチ大型FW指宿(17歳)がスペイン2部ジローナに入団決定
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1230900660/623-722
>指宿にはジローナのみならず、セビージャからも練習参加のオファーがあった
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20090102-00000012-spnavi-socc.html
【サッカー/スペイン】ジローナ、U-20日本代表FWの指宿洋史がレアル・マドリードへ移籍することで両クラブが合意したと発表★2
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1251813061/
new!
【サッカー】スペイン2部ジローナのFW指宿洋史がサラゴサBチームに期限付き移籍へ…地元紙報じる
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1255817978/
96名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 12:59:54 ID:mLjTsAje0
出場機会は増えるだろうな
経験積んでジローナに戻ればOK
97名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 13:01:19 ID:jIYUNWZX0
2部じゃコミュニケーション不足もあって試合出せないから
とりあえず無双できるレベルでやってこいってことだろ。
この年代ならまだまだわからん。
98名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 13:04:44 ID:z/3K1jz/O
これは、カターレ富山からカマタマーレ讃岐に
移籍するような感じだな。
99名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 13:07:30 ID:wEaZgG1F0
カマタマーレ讃岐
カマで玉とか酷いチーム名だな。
もっと他になかったのかw
100名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 13:17:28 ID:0nLyp7tx0
>>91
同じ文章の、GoogleとExciteの組み合わせによる翻訳。

サラゴサへのローンのHiroshi
Gironaは最終的に蓄えにおける季節Playingの端までの日本人の解答です
が、それは最初のチームとストライキ参加者がそれに購買オプションを
持っているとクラブAragonに納得させる若者Ifのときに解答であることが
できました。
101名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 13:18:29 ID:tj85eFVY0
地元紙が報じてる事に驚きだよ
102名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 13:19:36 ID:7uuHXWR70
あれ?マドリーは・・・

103名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 13:21:37 ID:AZSmW/b6O
>>99
釜たまうどん食ったことねーのか・・・お前は人生損してる
うどんで一番うまい食べ方なのに
104名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 13:22:50 ID:hZN3zLNY0
第2の玉乃か・・・

もう海外で経験を積ませて・・という幻想は捨てる時期でしょ・・
105名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 13:33:51 ID:4cccTvnO0
アキレス腱痛から戻ってこないディオゴとプレイ出来るかも
後はラフィタ弟がいるなサラゴサB
106名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 13:37:10 ID:Nz2xBI6q0
なんだレアル行ってなかったのかよ
107名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 13:44:53 ID:DG6VL8cR0
無理して高望みするよりはいいんじゃないかな
108名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 13:47:40 ID:M/1KRPNt0
サラゴサのトップチームはラ・リーガ?
活躍で買取なら面白いw
109名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 13:53:00 ID:4cccTvnO0
トップ昇格は非EU枠3人埋ってるけどどうなんだろ
ただ前線はアリスメンディとエベルトンしか試合に出てないからな、ウチェは8か月無理だし
110名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 13:55:42 ID:fWR+SxX10
まだ若いしな・・・
経験積むのは悪くないだろ。
2年以内にステップアップ出来ないとまずいだろうけど。
5年後に1部リーグに入れたら良いんじゃない?
111名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 14:15:28 ID:aJtpfJzLO
いくらスペインでも4部リーグってはどうなんだろう
112名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 14:29:30 ID:toBhZ9f4O
113名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 14:48:37 ID:tkVNFY8Z0
Jの控えより大学で試合に出捲った方が伸びると言う話もあるわけだが、実際はどうなんだ?
114名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 15:07:47 ID:24zlvOpi0
>>113
んなもん人それぞれ。そもそも、今Jでレギュラーで出てる高卒の選手のほとんどは「サテ組」「Jの控え」を経験しながら成長して、その結果としてレギュラーになってるわけで。
115名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 16:06:32 ID:jIYUNWZX0
>>113
20歳過ぎてから伸びるような選手にとっては大学で4年間あったほうが有利なのはたしかだけどね。
Jだと高卒2年でトップに上がれないような晩成型はあっさり切られてそのまま終わるケースも多い。
むろん、大学で指導者に恵まれない場合や遊んで駄目になっちゃう選手もたくさんいるから。

一つ言えるのは、将来代表の中心になるような才能ある選手は、大学行ってる間に余裕でスタメン
取れちゃうのが当たり前なので、わざわざ回り道する必要なんか皆無に近い。
その他大勢、平均的なJリーガーレベルの選手なら大学行くのもありってぐらいのもんだ。
引退後指導者になることまで考えればやはり大卒の方が有利だからね。
116名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 11:55:53 ID:RJHX0fMT0
>>103
これだからうどん人は・・・
117名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:48:24 ID:bVQtPIJl0
118名無しさん@恐縮です
>>117
195センチ82キロっておじさんワクワクしちゃう!