【サッカー/日本代表】キリンチャレンジ杯 岡崎ハット!森本代表初ゴール!本田ダメ押し点でトーゴに大勝★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すてきな夜空φ ★
キリンチャレンジカップ2009 〜ALL FOR 2010!〜
 日本 5−0 トーゴ

1-0 岡崎慎司(前半5分)
2-0 岡崎慎司(前半8分)
3-0 森本貴幸(前半11分)
4-0 岡崎慎司(後半20分)
5-0 本田圭佑(後半40分)

GK: 1 川島永嗣
DF: 4 田中マルクス闘莉王
    22 中澤佑二(cap)
    24 徳永悠平 → 6 内田篤人(後半0分)
    25 長友佑都
MF: 7 遠藤保仁 → 20 本田圭佑(後半0分)
    10 中村俊輔 → 21 石川直宏(後半37分)
    14 中村憲剛 → 15 今野泰幸(後半24分)
    17 長谷部誠
FW: 9 岡崎慎司 → 13 佐藤寿人(後半33分)
    28 森本貴幸 → 16 大久保嘉人(後半0分)

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/live/jpn_20091014_01.htm
前スレ http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1255526087/
★1がたった時間  2009/10/14(水) 21:27:49
2名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:13:59 ID:m/OtLJO10
へえ
3ンギモッヂイイ ◆taIZZWMjp. :2009/10/14(水) 23:14:17 ID:DsmU5FxDO
>>2ならチンコ晒す
4名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:14:25 ID:Sg+lxOOk0
日本代表通算ゴール数

*1.釜本邦茂 76試合 75得点(1964-1977)
*2.三浦知良 89試合 55得点(1990-2000)
*3.原博実 75試合 37得点(1978-1988)
*4.高木琢也 44試合 27得点(1992-1997)
*5.木村和司 54試合 26得点(1979-1987)
*6.中村俊輔 89試合 23得点(2000-)
*6.高原直泰 57試合 23得点(2000-2008)
*7.中山雅史 53試合 21得点(1990-2003)
*8.宮本輝紀 58試合 18得点(1961-1971)
*9.柳沢敦 58試合 17得点(1998-2006)
*9.中澤佑二 93試合 17得点(1999-)
10.玉田圭司 62試合 14得点(2004-)
10.岡崎慎司 18試合 14得点(2008年-) ←NEW
11.森島寛晃 64試合 12得点(1995-2002)
5名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:14:25 ID:vESesvKE0
おかしい・・・・(´・ω・`)
今日はドログバもアデバヨルカルーもアサモアギャンもエッシェンもムンタリもトゥーレ×2もエブエもクフォーも出てなかったお
この前はギブンもヘンドリーもロイキーンもロビーキーンもクインタワーもハートもベラミーもギグスも出てなかった。

何か騙されてるんじゃないかお・・・・(´・ω・`)?

6名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:14:26 ID:xCDaepUg0
2
7名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:14:30 ID:Vk1Daa7d0
どっとはらい
8名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:14:55 ID:Mrr8ODRZ0
役立たずの土人共は泳いで帰れ
9名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:15:28 ID:MMNBxjtM0
トーゴなんてサッカーでしか名前を知って貰えないような貧国に勝っても意味はない

10名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:15:33 ID:PzovS1VK0
2軍相手に浮かれてんぢゃねぇよ!
今日のトーゴならU−20がやってもいい勝負。
11名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:15:59 ID:7/pC+hAU0
>>4
なんかDFが気の毒になってくるランキングだな
通算オフサイドトラップ数とか作ってやれよ
12名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:16:06 ID:m9ne54KO0
       ,---γ''''''''-、、
     /;;; ;;;;;;ミミ ミミ  \
   / ;;; ;;;;;; ミミミ     \
  /(( ( ( ( ( (ミミミミヽミミミミ从ミ
  /ノノノノノノ从 ヾミミミヽミミミミミミヽミ         / ̄:三}
. /;;;;ノノノノ ノリ  从ヽミヽミミミミミノ从     /   ,.=j
 ;;;;;;;ノノ -=・     =・ゝ ;ミミミミミミ   ./   _,ノ
  ;;ミミミl    ;;       ノミヽミミ   /{.  /
  ミ从   (、_、 )    ;;;|ミミリノ  , '::::::::ヽ、/     そんなことより野球しようぜ!
.  ミミlミ   ___ _   ノ;;;|ミミミリ / :::::::::::::::/ __
.    ミlミ::: ー===-'  /;;ノミミ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
.      ヽヽ::  ̄  /|ミ/ '::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
        ヽ、___, ' /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / ::::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
.     i      ! ::::::::::::::/    | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ /   ‖i:::::::/::::::::::::::/  \
.      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /
13名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:16:10 ID:clZm3V6R0
身近な中村憲剛評

○イビチャ・オシム
「憲剛はフィジカルを補うだけのスプリントの質と量がありファイティングスピリットもある。
(今年2月時点)今の岡田ジャパンには憲剛が欠けている。」
○フィリップ・トルシエ
Q:今の日本代表で注目している選手がいれば教えてください
「印象に残る選手ということでは、日本のすべての選手が私に良い印象は与えてくれる。
例えば中村憲剛(川崎)のように、クレバーでテクニカルな選手がくしくも今の日本代表にはいる。
そのような選手をベースにチームとしてならユベントスに勝てるかもしれない、ということだ。
ただし、日本からユベントスに入団できる選手はいないが。」
〇オリベイラ
「中村憲剛はintelligent(知能)と技術とを唯一兼ね備えた素晴らしい選手。」
○アレックス・ミラー
「川崎の中村はアメリカンフットボールで言うと、クォーターバックのような選手。 彼のレベルならば世界のどこに行ってもプレー出来ると断言できる。」
○福西崇史
「中村俊輔の'柔'と中田英寿の'剛'を兼ね備えている。」
○チョン・テセ
「FWのポテンシャルを最大限に引き出してくれる最高のMF。憲剛さんが移籍したら俺も同じチームに移籍します。」
○イ・グノ
「Jで一番印象に残っている選手は川崎フロンターレの中村憲剛選手です。 5月16日の第12節で戦ったのですが、非常に能力の高い選手だと感じました。日本最高峰のMFじゃないでしょうか。」
○キムナミル
「良いところが多すぎて怖い。中田英寿にタイプが似ている。」
○岡崎慎二
「自分が代表で活躍出来ているとすれば、それは憲剛さんのおかげというのが大きい。針の穴を通すようなグラウンダーのボールを一発で出せるのが凄い。」
○遠藤保仁
「感覚的なものが自分と憲剛はよく似ていてプレーにすごく共感できる。」
○エッシェン
「日本の14番は何者なんだ? なぜ14番を日本は最初から使わないのか。」
14名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:16:31 ID:1oHypqu60
それよりおまいら、あと10日もすればFIFA主催のガチ大会で
日本VSブラ汁戦が観られるんだぜ。



U-17のW杯だけど。
15名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:16:46 ID:dZflfJXS0
前スレ>>946
お前バカだろ。
普通あそこでデカイ選手背負いつつ前向けるか?
そこまでのプレー見ても普通のFWの域越えてるわ。
16名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:17:02 ID:D6S0Ig/I0
http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00090968.html
●中村俊輔選手(RCDエスパニョール):
「後半は新しい形でやった。はじめの方は前の人が足が止まっていたので、
ボクと長谷部とヤット(遠藤)とで、ボールを回そうと話していた。
その後、後半が始まる前に三人で横になったほうがいいという話をした。与えられた状況で、それを(自分たちで)変えられた。
ボールを取られたら詰めてどんどん回してコースを切って、挟んで、という形でやりました。
動いてハードワークして、こういう試合はトップ下ならドンとしててアシストした方が目立つんですが、それだと先はない。

シュンでもやる時にやる、ということになれば回りもやるようになる。モリ(森本)とかはまだ切り替えが遅いですし、
何人かの選手もそういうのはある。
(森本については?)誰にでも形はある。こういう試合で半分でて1点とるのは21歳だしすごい。
今回出られない選手もベンチの選手も意識を統一できたと思う。有意義な10日間だった。相手を抜きにしても良かったと思う」
17名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:17:12 ID:MN0ikU7j0
岡田 「 WCで外れるのは・・・・・・・・・雑魚本田w 」

           ,, -──- 、._
        .-"´         \.
        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
        :/   o゚((●)) ((●))゚oヽ:
      :|       (__人__)    |:  プギャー!!!
      :l        )  (      l:
      :` 、       `ー'     /:
       :, -‐ (_).        /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
             :/  :⊂ノ|:
18名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:17:16 ID:e3UpXrZd0
トーゴって1軍だろうがアウェイだろうが
日本より弱いって
中盤から下が下手糞すぎ
19名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:17:21 ID:p6FL9Twy0
親善試合ゴーラー

ラッキーゴーラー本田さんにインタビューです
いっぱい集まってくださったサポーターの皆さんに一言お願いします!

「え〜?・・・ありがとうございました」

頑張ってください!



「今日は平日にも関わらずスタジアムに
応援に来てくれてありがとうございました。
これからも頑張りますので応援よろしくお願いします」

と挨拶して大拍手もらった長谷部選手とは大違い

プロなんだからファンを大切にしようよ・・・本田君
20名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:17:26 ID:bo0AQa6a0
この3戦マジ無意味な試合だったな
まともなテストマッチさせてもらえない岡田に初めて同情したわ・・・
21名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:17:27 ID:dZflfJXS0
>>14
宇佐美世代か。
サッカー界は年中楽しみがあるから最高だな。
22:2009/10/14(水) 23:17:33 ID:LAKMm1QlO
トーゴ始めからヘロヘロだったな。
23名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:17:42 ID:+Lv2fl1f0
五輪野球10点取ろうが野球人口の差で相手にならずツマンネ。
のサッカー版だったな。プロレスじゃないんだからさ、皆本当に楽しめたのかよ。
何でこんなクソ3チームと戦ったんだ。
24名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:17:46 ID:zCSLLlKS0
しょぼい相手だったな
25名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:17:52 ID:/Lnm9WBu0
ID:p6FL9Twy0

コピペ多すぎ。はやくアク禁になれよ200レス
26名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:18:05 ID:p6FL9Twy0
本田は酷かったね

ボールもらっての選択肢が自分のシュートに持っていくことだけ

完全にワンパターン
見え見え


応援してる人には悪いけど
こんな奴ワールドカップ本戦なら研究されてあっさり消えるよ

酷いと思ったのが研究されてない緩々のトーゴにすらミドル決められないの・・・
枠にもまともに飛ばないし・・・

そんでそのスタイルで前掛かりの選手が前方5人以上いるのにボールを無様に奪われてるシーン

速攻で危険なカウンター食らってたよね・・

トライすべき場面の見分けもできないのが今日は露になった

こいつはマジで代表には必要ない
むしろマイナス、こいつをフォローする要素は微塵もないわ・・・
27名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:18:11 ID:GZL2F7LIO
横浜FMユース>松本山雅>トーゴ>>>>浦和
28名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:18:14 ID:dOQihTvZ0
俊輔のコントロールのおかげでやっと本田もそれなりに機能してたな
ごっつぁんゴール以外は2本とも外したしドリブル突破しようとしても
いつものごとくあっさり跳ね返されてたが
29名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:18:38 ID:rK1kdEsG0
今頃トーゴ人は疲れ果てて寝てるんだろうな。
心から同情するわ。こんな遠くまで来て、寒い思いして。
牛タン食ったかな?
30名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:18:46 ID:p6FL9Twy0
俊輔はチームに最高の流れを作ることが出来る選手で
チャンスメイクだけでなくチームの潤滑油にもなり
守備面でも相手に圧力をかけプレッシングの第一歩を積極的に行ってる
局面に顔を出す回数も本田とは比べ物にならない
わずかな局面ですらボール持って自分スタイルでサッカーする本田選手は
組織プレー基本の代表スタイルには本当に必要ないです
31名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:18:51 ID:TrfLQphW0
雑魚相手に得点積み上げる岡崎
雑魚無双にならないように、強豪相手にも結果だしてくれ
32名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:19:06 ID:eaBryvUx0
          ィ──----、
        /:: ::: ::::: :: : : : : :\
       r゙: : :ノ: : : : : : : : : : : :::::ヽ
      /: : : :::::、: : :ヽ: : : : : : : ::::::\
     /: : : : ハ::、ヽ: ヽヘ: : : : : : : : :::::\
     l: : : : :|: |ヽ |ヽ::ヘ\: : : :: ::: ::::::::::|
     { : : l|ノ ノ `}ィ==ヽ\:: :: :: :::::::::::|   ウェーハッハッハッハ
     ∨:ノ/==、r 'ヾ/´  `ヾ: : : ::::::|      ウェーハッハッハッハ
      !: | ─-`:   、     ヾ::::::::::| 
      ヾl{   |  っヽ_ノ  ゙l: : :::::l  民主党はウリ達の党ニダ!
        |iト、.. `i^''´_,,ィ   .:::}::: :: :::ミ
        !:|ヘ :`v<二ノ/ .:   ,,イミ:: :: :: :ミ、  財源はお前達日本人ニダ!
        ヽ \ `ー'´   / ^`ヘルヘ`
           \,,___ィ´    ヘ |


【政治】 朝鮮学校や高専も授業料無償化に…文科省、概算要求へ★6
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255523442/
【政治】民主党、職員を公務員に
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255251792/
なぜか韓国人を事務所で「経済顧問」にしていた「鳩山由紀夫」総理
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1252426675/140
【政治】鳩山首相「地元で消えた政党交付金10億円」「使途報告書なし」を追う
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255305241/
<摘出スクープ>「故人献金」ばかりではない!
鳩山首相「地元で消えた政党交付金10億円」「使途報告書なし」を追う
「税金」が「民主党のカネ」に化けた「ロンダリング」疑惑。
政治とカネにまつわる”ブラックボックス”ばかりの坊ちゃん総理

「ネトウヨッ!日の丸野郎!」と謎の罵声を飛ばしながら暴力沙汰を
起こしてパクられ、完全黙秘中の国籍不明者(某局スタッフ?)↓
http://image.blog.livedoor.jp/mamenogu/imgs/8/8/88271a3f.jpg
33名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:19:14 ID:/Lnm9WBu0
もうすぐ湯浅とセル塩の電波が届くし、ほんとうに代表戦は愉快だなぁ
34名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:19:16 ID:N7KlAgqA0
今日はっきりしたこと

中村俊輔はやっぱりいらない
35名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:19:19 ID:ZS8jjfw70
ID:p6FL9Twy0は、アンチ俊輔っぽいな。
36名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:19:21 ID:YLDGoIUv0
てか、アルゼンチンの予選っていつ?
37名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:19:23 ID:7bEECAHYO
やっぱり金払ってこっちから遠征しないと意味ないな
ヘロヘロチームとやったってなぁ
38名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:19:37 ID:GQX59VYI0
今野が地味に良かった
39名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:19:42 ID:dZflfJXS0
>>28
俊輔が抜けた後も良かったが?
40名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:19:46 ID:+Lv2fl1f0
>>31
そりゃ岡崎じゃなく日本。
41名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:19:53 ID:MN0ikU7j0
岡田 「 WCで外れるのは・・・・・・・・・雑魚本田w 」

           ,, -──- 、._
        .-"´         \.
        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
        :/   o゚((●)) ((●))゚oヽ:
      :|       (__人__)    |:  プギャー!!!
      :l        )  (      l:
      :` 、       `ー'     /:
       :, -‐ (_).        /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
             :/  :⊂ノ|:
42名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:20:00 ID:80DxEwHl0
中村憲剛はフィニッシュの精度以外は完ぺきだな
43名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:20:01 ID:D0hJcFmtO
闘莉王のあのポジショニングは

本番じゃ間違いなく失点します
常に中澤と真ん中にいろ

遠藤と長谷部にすぐボール渡して後はずっとカウンター対策で真ん中にいろ

お前が蹴るより
長谷部 遠藤に渡す方が安全でアイデアもある

何故でしゃばる?
ここはレッズじゃないんだよ

レッズはあまりにも
ボランチがショボいから上がるのはわかる

代表じゃ闘莉王より
上手くてアイデアある選手が3人もいるの

俊輔 遠藤 長谷部な
闘莉王は常に真ん中にいろ

上がるな
44名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:20:22 ID:ImQcOBvo0
>>4
一試合でのゴール率も出してほしい
45名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:20:22 ID:UpltduVY0
長友がこんなすごい選手になるとは思わなかった
46名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:20:28 ID:CW3ZCi3HO
>>4
岡崎、得点率は凄いな
釜本は別として…。
47名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:20:37 ID:kXioxX+NO
>>20マスゴミは

三軍スコットランドと前日に来た三軍トーゴに無意味な大勝とは書かないだろう

それでいて、グループリーグ敗退しから手の平返して岡田叩くもんな…

48名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:20:45 ID:wgJZQ7iQ0
キリンさん絡みの親善試合は減らしたほうがいい
49名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:20:47 ID:KVXUgwdM0
シュート本数って何本だった?
20本は軽く越えてた気がする
50名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:20:49 ID:p6FL9Twy0
俊輔はチェンジオブペースができる
本田はチェンジオブペースができない

これが顕著だった
一定のリズムどころかそのリズムからも取り残される選手が本田
サッカーにはゲームの流れを読む力が必要
渋滞してたらサイドを開くとか攻撃疲れが起こってたら休ませるとか
色々なことを思考してやらないと体力面でも効率面でもサッカーの質は変わってくる
残念だが本田はそういうチェンジオブペースができない
俊輔はチェンジオブペースを常に実行してるけど

おまけにプレー判断が出来ないで無様なカウンターまでもらう始末

はっきり言ってプレーレベル低すぎ・・
51名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:20:59 ID:IhyrfNZv0
今時(といってももう5年以上前からの潮流だけど)ボランチでも機を見てPA内に入っていくのは当然なのに
中村俊はそういったプレーをリスクが多いものとして嫌っている気さえする
点をとらないと勝てないってルール知らないのかな?
52名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:21:04 ID:/SQmthkZ0
岡崎の一点目(森本→岡崎)と二点目(徳永にでたところ)がオフサイドだとおもうんだけど
だれか写真もってないの?
53名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:21:16 ID:xMMLn0370
今野良かったね。ボールが出るところによく動いてたな。
54名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:21:18 ID:6cJuQrU9O
本田はあの鬱陶しいインタビュアが大嫌いなんだろ
露骨に嫌な顔してたじゃん、気持ちはわかるから俺は大目に見る。
ところで岡ちゃんのインタビューが無かったのは前代未聞だが何故?
55名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:21:21 ID:fDjlPrCdO
本田が口だけだってことがよくわかったよ
もう二度と俊輔に刃向かうな!
56名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:21:51 ID:9rq8LxcB0
>>4
岡崎の得点率パネェwwwwwwwwww
57名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:21:54 ID:ml9wetbiO
茸のコメント
「こういう試合ではゴールとかアシストが評価されるけど、それじゃあ先に繋がらないからハードワークに徹した」


日本代表が何故弱いのかわかった気がしたw
茸は一人でホノルルマラソンとか出てろよ
58名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:21:59 ID:+Lv2fl1f0
岡崎は今年14試合で14得点だろ。
必ず一点ペース。
59名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:22:02 ID:p6FL9Twy0
>>51
前の試合も今日の試合も
何度かエリア内でボール受けてるけど??

試合見てからほざいてくれや
60名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:22:04 ID:/Lnm9WBu0
代表スレよりも中村批判スレのほうが数倍盛り上がってるな
61名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:22:12 ID:jct7ncxo0

09/19 土曜日 TBSテレビ 知っとこ!!  レス12〜60ぐらいまで
http://s.s2ch.net/test/---.uaY!FROM=&mail=&color=000000+efefef+0000FF+0000FF+FFFFFF&size=3&NG_NAME=&NG_MAIL=&NG_DATE=&NG_MESSAGE=/live23f3.2ch.net/livetbs/1253312880/1-1001

TBSの知っとこでアメリカから日本に来た観光客アメリカ人にインタビュー

イチロー知ってたのは

30人中1人だけだった…
    ____
    \    ───___
    <             ̄ ̄ ̄ ̄|
    > _________     |
     ̄ ̄ | /       \ |    |
        | /⌒ヽ  /⌒ヽ  |    |
        | | ‘ |  i ‘   |  |    |
        | ヽ.__ノ  ヽ._ ノ   レ⌒ヽ  記録で全米が熱狂…どころか
       ノ   o          6 |   イチローの存在自体…
      /__   \      _ノ
          >        ノ
         <、___   イ
             |───┤
           / |/ \ / \
62名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:22:14 ID:nrow5JTK0
日本 5−0 トーゴ
韓国 2−1 トーゴ
63名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:22:15 ID:rK1kdEsG0
>>35
工場長の俊輔愛は本物だよ。
64名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:22:16 ID:w1ZkLzcPO
>>42
今はフィニッシュしてくれる選手三人いるからいいんじゃね?
しかし、なんか真面目に代表やってる日本人がバカみたいだ
65名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:22:17 ID:AY/vZz3w0
トーゴのヤル気のなさに吹いたわww
あんなの相手だったらまだどっかの大学相手の方がテストになっただろ……。
66名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:22:20 ID:/p7qsSWVO
今録画見てるけどアホーターぐだぐだじゃねえかw
67名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:22:21 ID:Y1QOR+CD0
なんだかんだで、ドイツのメンバーより期待がもてるな
68名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:22:32 ID:GZL2F7LIO
ムンタリ、アッピア、アドゴニー、エッシェン、ドログバ、デンポババンギダ、
ウィッキー、チャビ、ムルアカ、コール、ランパード、ボビイブラウン
いないトーゴなんてクソ
69名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:22:36 ID:gGbOYABO0
W中村が前目の位置では使えないってことを
確認した試合

あれだけ、詰めてこない相手になにもできないとか
サッカー選手やめたほうがいいよ。
70名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:22:38 ID:7U2LmIkR0
長谷部のインタビューの受け答えみて思ったが、好青年っぽいな
とても元レッズの選手とは思えない、朋子が惚れるだけあるわ
71名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:22:40 ID:dZflfJXS0
>>55
ならそれなりのプレーを示してくれないと。
少なくとも今日の試合の俊輔は・・・。
72名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:22:40 ID:TAA4rDpz0
茸さん、昔は日本のピルロになれると思った時期もありました・・・

73名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:22:44 ID:i0y+QpI70
本田さんかっけー
74名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:22:44 ID:wFQLlyDX0
剣豪のシュートが決まらないのはなんでなんだろう
75名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:22:45 ID:Iiq8lXim0
【サッカー】俊輔「アシストやゴールをした方が評価されるけれど、それじゃ先につながらないからハードワークをした」と自らを高評価
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1255529133/



一方本田は、

●本田圭佑選手(VVVフェンロ):
「(得点シーンでは)いいところにボールが転がってきました。他は悪いところばかりで反省しどころ満載です…。まだまだですね…」
http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00090964.html


メディアに作られたイメージとは真逆だよな。

76名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:22:49 ID:XNr4UIkO0
中村俊輔は2軍香港、2軍トーゴに
シュート1本すらうてなかったね
アシストも0だし代表引退してほしい
77名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:22:52 ID:p6FL9Twy0
>>58
相手が相手だからな・・・
これで凄いって手放しに褒めてるのが・・・
78名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:22:59 ID:BVUVt/vA0
凄いな、こんな試合でもみんな評価できるんだな。
素人の俺には連携の練習か泥試合にしか見えなかった
79名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:23:18 ID:CmUDwXud0
中村俊輔とはなんだったのか
80名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:23:20 ID:TrfLQphW0
>>20
まーなぁ、協会が無能だって事だよ
今までのマッチメイクは、その時代時代の監督のコネで多くをやってたようなもんだからな
自らがロビー活動、交流やって協会として他国とコネ気付いてこなかったのが今の惨状に繋がってる
81名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:23:30 ID:++O84ra60
長友の運動量は驚異だな。ケンゴ、長谷部もよく走る。
右のSBも運動量のある選手にすれば、チーム全体が少し楽になるような気がする。
82名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:23:34 ID:xti2MFluO
いやぁ…
茸いらないなぁ…
83名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:23:34 ID:pFfai7OJO
....前田...岡崎...
......大久保......
....俊輔...剣豪...
.......阿部.......
長友.トリ.岩政.内田
84名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:23:35 ID:3X801kZ50
>>36
ここ24時間の間
85:2009/10/14(水) 23:23:37 ID:KNvTjEuB0
>>17
なんだこいつ
くそきめーな

86名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:23:42 ID:3R6eDeU+O
仙台と対戦した方がマシだった
87名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:23:42 ID:1k1MMDsA0
 1 楢崎
 2 内田
 3 青山
 4 中田
 5 長友
 6 稲本
 7 遠藤
 8 小笠原
 9 森本
10 本田
11 玉田
12 西川
13 長谷部
14 小野
15 大津
16 安田
17 小川
18 石川
19 コウロキ
20 松井
21 岩政
22 中澤
23 川島
88名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:23:46 ID:euLEG7VZO
コレって、三文選手しか来なかった。ってヤツでしょ?


ふーん。
89名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:24:03 ID:LKxB4r470
>>74
単純、下手だから
90名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:24:05 ID:MN0ikU7j0
>>61
T豚Sは反日朝鮮TVだが、何か?w
91名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:24:14 ID:YLDGoIUv0
23人だっけ?
92名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:24:18 ID:3oNU84Oe0
まさに花相撲

アホらしい
93名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:24:22 ID:NXwF1hwo0
雑魚相手だし5点でも足りないくらい
岡崎の決定力が雑魚専なのが痛いな


あと応援がうるさくなくて良かった
94名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:24:25 ID:apDlrPxoO
本田なんかただのヤンキーじゃねぇーか
髪の毛黒くしろや
95名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:24:27 ID:6fSRSLSa0
日本が快勝して怒ってるやつが多いなww
96名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:24:29 ID:UNSOyJ1RO
>>30
そういうスタイルの選手も必要なんだよ
みんながみんな同じプレーしてたんじゃ相手もやりやすいわな
97名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:24:30 ID:p6FL9Twy0
>>75
はあ?

当たり前じゃん

チームに貢献した俊輔は誇っていいし
本田は勝負が決した後に点決めただけでチームに貢献してないじゃん

誰がコメントしても同じコメントだよ

98名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:24:37 ID:z87z///NP
「今は時期が悪い。キリンカップはするな」てな感じだったなw
自信をつけるのが目的だったのかもしれんけど、ホームで格下相手とやってもなあ。
よくゴール裏が満員になったもんだと思うわw
99名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:24:45 ID:/SQmthkZ0
>>67
それはねええええええええええええええええええええ
100名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:24:50 ID:WNz0tjNm0
釣りおはボランチで潰し役でもやらせたほうがいい気がする
101名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:24:57 ID:iVFMToOJ0
茸さん追放と聞いて

      +          +        ____    +           +     +
                    +   /⌒  ⌒\ +      +
  ┏┓  ┏━━┓           //・\ ./・\\                   ┏━┓┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃      +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\                  ┃  ┃┃  ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━━━━ | ┬    トェェェイ     | ━━━━━━━━┓┃  ┃┃  ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃          \│   `ー'´     /             ┃┃  ┃┃  ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━━__|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|___.━━━━━┛┗━┛┗━┛
  ┃┃      ┃┃      >                  <          ┏━┓┏━┓
  ┗┛      ┗┛      /   ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ ム ヒ   | |   ┗━┛┗━┛
                 Χ  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ   | |
                ノ   __ノ   _ノ    \  / | ノ \ ノ L_い   o o
102名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:25:00 ID:khcxwJSZ0
キリンカップは電通がやってるのか?必ず楽勝する相手ばかり選んでいるが。
103名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:25:01 ID:DTnYGNgP0
俊輔のラストパスは魅入られたようにはずされまくってたな
せめて本田ぱへのふんわりやわらかパスくらい決めてやれよw
104名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:25:05 ID:TtvC5dFnO
中村と共存させるなら
クラブと代表が違うのなら
いっそ本田をFWにとか
105名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:25:12 ID:ASsudAns0
>>31
やめてやれ、40時間移動でヘロヘロのトーゴ相手に
何も出来ず、後ろからスライディングしてイエローもらった大久保さんが
あまりに憐れになるじゃないか
106名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:25:14 ID:nOMGMze00
>>34
どうはっきりしたのか、教えて
107名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:25:14 ID:/Lnm9WBu0
さすがの中村でも、小学生と試合やったら点とれるのかな?
108名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:25:38 ID:KVXUgwdM0
大久保は意地でも寿人にパスは出さないようだったね。
生き残り戦だな。
大久保なんて終わってるのにな。
109名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:25:41 ID:6eKGfSfAO
大久保は、またフカしてたなーw
110名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:25:41 ID:fDjlPrCdO
>>68
はぁ?
ランパードってトーゴ人だったんだw
111名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:25:45 ID:qDsqeSmm0
「ヘディングで外したのが一番痛かった」本田圭佑=サッカー日本代表

「シュートをもっと枠にいかせないと。ヘディングで外したのが一番痛かった。反省しまくりです。
(今日のゴールは)『ラッキーゴール』とでも書いておいてください。

課題がたくさん見つかったので、これをオランダに持ち帰って、また取り組むことにしたい。今日は岡崎デーでしたね」

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/headlines/20091014-00000026-spnavi-socc.html
112名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:25:46 ID:MN0ikU7j0
>>85
キムチ臭いお前のが遥かにキモイwwwwwwwwwwwwwww
113名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:26:01 ID:ZS8jjfw70
>>63
あらー、マジ既知なのか。俊輔への反感を煽る書き込みしかしてないように見えるんだが、
本人にそのつもりがないんじゃどうしようもない。
114名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:26:02 ID:ArzMwHu70
                                                                           テス
115名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:26:04 ID:gGbOYABO0
超強行スケジュールで試合できるコンディションじゃなかった
トーゴあいてに

何もさせてもらえない中村

大丈夫か?万年エコノミック症候群で
試合の時は知恵熱まででちゃってるかんじの
へろへろプレー

だめだろ?虚弱体質改善に*キプルーンでも
のませといたほうがいいんじゃねーか?
116名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:26:09 ID:nfVu7OH/0
本田さんのカッコ良さは異常
117名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:26:10 ID:IokcMMkR0
トーゴの最終予選に出てたメンバーと今日出てたメンバーの比較よろ
118名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:26:20 ID:+Lv2fl1f0
>>77
岡崎は手放しで絶賛に決まってるだろ。
叩かれるべきはこの雑魚三チーム相手に
MFはホンダ以外得点して無いとこ。
ドイツの二の舞が待ってます。
119名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:26:26 ID:jaqKHUoU0
>>1
岡崎からは、高原臭がプンプンする。
怒涛のザコ専。ww
120名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:26:36 ID:Zx6hMwM20
岡崎音頭糞ワロタ
朝青龍のマネかあれは?w
121名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:26:36 ID:/Lnm9WBu0
ひっそりと稲本、前田、松井が不合格
122名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:26:37 ID:/UbHXwQdO
>>110
突っ込むところそこだけじゃないだろw
123名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:26:44 ID:Ef4M9/K70
>>4
ディフェンダーが混ざってる件
124名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:26:47 ID:L/ZcQjix0
雑魚相手に喜べないだろ
今日の試合はただのレイプオナニー試合
125名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:26:47 ID:y60bt6UPO
なんかチリ戦の後みたいに日本強えーwって勘違いしてしまいそうな自分がいる
126名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:26:53 ID:YDMja5zm0
茸下手だよな〜
スペインで全試合最低点もうなずける
127名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:26:59 ID:3X801kZ50
おかしい・・・・(´・ω・`)
今日はドログバもアデバヨルカルーもアサモアギャンもエッシェンもムンタリもトゥーレ×2もエブエもクフォーも出てなかったお
この前はギブンもヘンドリーもロイキーンもロビーキーンもクインタワーもハートもベラミーもギグスも出てなかった。

何か騙されてるんじゃないかお・・・・(´・ω・`)?
128名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:27:38 ID:Le+QGMFKO
FWのスタメンは森本と岡崎でいいかも。玉田はスーパーサブ(ガーナ戦のイメージ)で使いたいね。残り枠の1〜2人を大久保、佐藤寿人、前田、もしくは新顔で争うってことかな。
129名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:27:40 ID:DlqWiqf50
森本はFWっぽくて良かった
玉田とか大久保をFWとか言ってる日本は頭がおかしいよ
130名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:27:42 ID:x/mWrubf0
茸終了のお知らせ
131名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:27:47 ID:ldGGTv190
あんまり意味が無いようで
実は有意義なホーム3連戦でした
ってことになれば良いんだけどね
132名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:27:51 ID:Iiq8lXim0
【サッカー】俊輔「アシストやゴールをした方が評価されるけれど、それじゃ先につながらないからハードワークをした」と自らを高評価
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1255529133/



一方本田は、

●本田圭佑選手(VVVフェンロ):
「(得点シーンでは)いいところにボールが転がってきました。他は悪いところばかりで反省しどころ満載です…。まだまだですね…」
http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00090964.html


メディアに作られたイメージとは真逆だよな。

133名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:27:56 ID:/Lnm9WBu0
2試合連続のハットトリック。顔がブサイクとはいえ寡黙なストライカーみたいな雰囲気をだせば
カリスマ性もでたのに、俊輔に教えられたダンスのせいで頭のイタイ子だとおもわれたかもしれない
岡崎。とはいえ、そういう奴がストライカーのほうが頼りがいはあるかもしれない。なんか怖いし。
134名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:28:08 ID:2hpuVDHOO
>>111
やっぱり本田△
135名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:28:15 ID:YUAZsHg40
ケンゴは素晴らしいな。
コイツはどんだけチャンスを作るんだよ。
相手が日本をなめて前がかりになるW杯本番では、
コイツと岡崎のコンビが爆発すると見た。
フロンターレでのケンゴとジュニーニョのコンビみたいに。
136名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:28:18 ID:MN0ikU7j0
>>116
お前のキモさ異常
137名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:28:29 ID:uHpvgamh0
p6FL9Twy

必死だな  D通系のバイト君かそれとも層化信者?
138名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:28:29 ID:zucuuTGV0
本田「本当に、僕をセルティックに推薦してくれはるんですか?」
中村「ああ、だからこのクロスに合わせて俺に久々のアシストを記録してくれ」
本田「だが断る」
139名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:28:35 ID:6fSRSLSa0
俊輔からのプレゼントパスをしっかりはずす本田www
140名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:28:36 ID:JUdY+s3S0
>>4
城がいなくて柳沢入ってるんだな
141名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:28:42 ID:rK1kdEsG0
一回本物のアーセナルと試合できないかな?
ベンゲルに頼んでさ。今のメンバーならいい勝負できるだろ。
142名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:28:45 ID:57hVo/Zf0
後半のハイライトくれーーー
143名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:28:53 ID:++O84ra60
岡崎は、自分で局面を打開できる選手じゃないからな。
誰かに使われて生きる選手。成績も他の選手の出来に左右される。
144名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:29:00 ID:vhBp77MW0


金の為に来日した走らないトーゴから

それでも点を取れない

大久保と中村が心配です。
145名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:29:02 ID:pZEC6sUw0
本田が守備でタックルに行ったとき、相手を怪我させないかハラハラするんだが
146名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:29:06 ID:dbjCPz7Q0
これ、やる意味あったの?
147名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:29:10 ID:nrow5JTK0
阿部
148名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:29:10 ID:LKxB4r470
遠いとこからわざわざ駆り出されて来たってのに
日本のオナニーに付き合わされたトーゴカワイソス
149名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:29:23 ID:ibZ0qhkGO
教えて下さい。寿人は残れるんでしょうか。
150名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:29:26 ID:xlXiy36p0
湯浅は?湯浅の本田さん酷評は来たの?
151名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:29:28 ID:VkkprBY3O
日本は流れの中から点がとれる事が出来て安心した。今まではセットプレーからというシーンが多かったから。
今回の3連戦で日本の成長ぶりが十分伺えたと思う。
152名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:29:34 ID:/C+p/3al0
△さんかっけー
153名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:29:35 ID:U34YGYWNO
>>45
でも日本が強豪国と当たって押し込まれている展開では
長友のオーバーラップは必ず封じ込められるからな
前線に石川が居ると長友が死ぬ程走って肉離れを起こすリスクが少なくなるからいいと思うけどな。
154名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:29:38 ID:A+xf5Waw0
本田はSBが心配なのか、SBがボール持つとどうも寄って行っちゃうのどうにかならんかね。
あれで前に出られるとチャンス増えそうだけど。
155名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:29:41 ID:Ef4M9/K70
岡崎、短髪にしてた時は生え際やばそうに見えたのに、
今はフサフサに見える。

短髪にした方がハゲ隠しになるってのはウソ?
156名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:29:43 ID:p6FL9Twy0
本田また変な喜びかたしてたな
顔を手で覆って目立つようなパフォーマンス


あの相手であのゴールであんな喜び方してるってどんだけ
レベル低いんだ?こいつはw
157名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:29:46 ID:/p7qsSWVO
森本のポジショニング、レスポンス、フィジカルは最高だな。
あとはカスだけどw
158名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:29:49 ID:e1x5PEa10
>>4
2009年に柳沢と中山、高原を抜きそうな
ストライカーが出てくるとはなぁ

岡崎の場合、得点源の多くが
サッカーの得点の7割を占めると言われるサイドからのクロスというのが
凄い特徴的
159名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:29:52 ID:D0hJcFmtO
ジーコJapanより
オシムJapanより

確実に強い
ただ分かりにくい

あと監督が日本人
ここで正当な評価出来ない人が多い

160名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:29:55 ID:YpgP7B7xO
>>141
釣りだよな?
161名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:29:59 ID:gGbOYABO0
しかし今日の中村のプレーほめてるやつは
みな工作員だな

あれは誰がどう見ても病人レベル
162名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:30:02 ID:DrO2ZGIg0
大久保はもう呼ばなくていいよ
枠の無駄
163名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:30:03 ID:cRsGSQYI0
舐めきった相手にはこれくらいしないとな
仙台の人も楽しんだだろうし良かった
164名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:30:20 ID:LaI92hDTO
>>13 最後のエッシェンwwwwwwww
165名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:30:20 ID:/SQmthkZ0
しかし、岡田になって日韓戦もないのは何故だ
こんな試合やるなら
韓国と戦ったほうがわかると思うのだが
166名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:30:46 ID:fFf/zdVP0
岡崎がまさかこんなに注目されるとはw
167名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:30:48 ID:PDKiVFmU0
岡崎は格下相手だと活躍するな。
168名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:30:48 ID:71m2YZir0
>>119
フィジカルないからな
万全の状態でフィジカル強いとことか組織的に潰してくる相手だと厳しそうだ
169名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:30:48 ID:0KZRsNXu0
>>4
日本代表通算ゴール数

*1.釜本邦茂 76試合 75得点(1964-1977)
*2.三浦知良 89試合 55得点(1990-2000)
*3.原博実 75試合 37得点(1978-1988)
*4.高木琢也 44試合 27得点(1992-1997)
*5.木村和司 54試合 26得点(1979-1987)
*6.中村俊輔 89試合 23得点(2000-)★
*6.高原直泰 57試合 23得点(2000-)★
*7.中山雅史 53試合 21得点(1990-)★
*8.宮本輝紀 58試合 18得点(1961-1971)
*9.柳沢敦 58試合 17得点(1998-)★
*9.中澤佑二 93試合 17得点(1999-)★
10.玉田圭司 62試合 14得点(2004-)★
10.岡崎慎司 18試合 14得点(2008年-)★ ←NEW
11.森島寛晃 64試合 12得点(1995-2002)

★現役プレーヤー
170名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:30:49 ID:UC2TI0GC0
>>148
何億ももらってるくせに何を言うか
171名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:30:49 ID:1QjS3qnVO
ちょ、岡崎フロッグだろよwwwwwwwハットトリックwwwwwww
香港戦にヤル気とプレスの全く無いトーゴw
オランダ戦では何も出来ない雑魚w
緩い〜w
172名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:30:55 ID:kXioxX+NO
>>156
芸スポ民いわく、オランダ一部エールはJ2以下らしいぞ
173名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:30:55 ID:6fSRSLSa0
>>165
やっただろ
東アジア選手権で
来年もやる
174名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:30:58 ID:5ub3LMk20
>>72
ついこの間のの駄目駄目ピルロにそっくりだと思うよ
175名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:31:10 ID:MN0ikU7j0


誰 か 何 の 役 に も 立 た な い 本 田 を 抹 殺 し て く れ

176名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:31:13 ID:y60bt6UPO
正直国の代表に対してみんなもっと敬意を払った方がいいような気がするのは俺だけですか?
EU圏でやってるアフリカ人の中には代表戦とかめんどくさがる奴もいるってのに
177名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:31:15 ID:KVXUgwdM0
>>156
あの相手であのゴールだから恥ずかしかったんだろ
178名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:31:21 ID:9rq8LxcB0
>>145
チャージかけられても吹っ飛ぶのはいつも相手だからなw
179名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:31:31 ID:GAr7hnqSO
大久保はやっぱり要らないよな…もうずっと前から分かってたんだが、何故か外れない大久保
180名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:31:31 ID:GZL2F7LIO
>>141
淡い期待は胸にしまっておけw

実現しても落胆するだけよ
181名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:31:36 ID:Iiq8lXim0
【サッカー】俊輔「アシストやゴールをした方が評価されるけれど、それじゃ先につながらないからハードワークをした」と自らを高評価
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1255529133/



一方本田は、

●本田圭佑選手(VVVフェンロ):
「(得点シーンでは)いいところにボールが転がってきました。他は悪いところばかりで反省しどころ満載です…。まだまだですね…」
http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00090964.html


「シュートをもっと枠にいかせないと。ヘディングで外したのが一番痛かった。反省しまくりです。
(今日のゴールは)『ラッキーゴール』とでも書いておいてください。
課題がたくさん見つかったので、これをオランダに持ち帰って、また取り組むことにしたい。今日は岡崎デーでしたね」
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/headlines/20091014-00000026-spnavi-socc.html


メディアに作られたイメージとは真逆だよな。
聞いていて気持ちがいいインタビューをしてくれる。 リーダー向き。
茸は参謀キャラなのにリーダー・ヒーロー化しようとするから叩かれる。

182名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:31:37 ID:UnUYIA6wO
茸は筋トレが必要
183名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:31:49 ID:++O84ra60
>>154
あれは、俺のスペースを潰すなというアピール。
184名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:31:50 ID:P+/vSmqWi
-----森本-------岡崎------
----柏木---------剣豪---
--------遠藤--長谷部-----
--長友----------------駒野
---------釣り---中澤------
------------------
後半は
柏木→石川
森本か岡崎→平山
遠藤→稲本

-----森本-------平山------
----剣豪---------石川---
--------稲本--長谷部-----
--長友----------------駒野
---------釣り---中澤------
------------------

完ぺき。
俊輔か本田を使いたければ、柏木のとこに。
稲本はロングフィードうまいから、石川、平山、森本が機能する。
石川と平山の相性もいいし。体力面で不安なのでスタメンじゃ難しい。
185名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:31:58 ID:UY+FsY5hO
創価ジャパン
186名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:32:06 ID:nBHWKGes0
本田はFWの練習しないのかな 適性は結構あると思うんだけど
187名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:32:10 ID:MwAweJROO
>>156
恥ずかしかったんだろ
188名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:32:11 ID:/SQmthkZ0
>>159
確実に強い?

それはないだろ。
189名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:32:15 ID:nyERA5WM0
>>48
そうするとアウエイで試合する資金もなくなっちゃうよ。
190名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:32:32 ID:dRmP2cz90
岡崎って何となくインザーギにタイプが似ている気がする
にわかファンの意見ですけど。。
191名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:32:33 ID:2pZfXMFH0
>>149
残るっしょ。
フル出場は望めないかも知れないが、間違いなくワンポイント起用のスペシャリストとして残るはず。
192名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:32:38 ID:gGbOYABO0
W中村のくそプレーで

しらけましたね
193名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:32:41 ID:LKxB4r470
>>4
茸のゴールは全部PKだけだろw
194名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:32:50 ID:qDsqeSmm0
ガチのガーナ相手に得点したイナモッツさんの出番無しだったのは怪我か?
195名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:33:03 ID:Zx6hMwM20
アンチ岡崎がとことん苦しくなってきてるのが笑える
196名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:33:03 ID:JUdY+s3S0
確かに毎月韓国とやったほうが練習になるな
197名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:33:08 ID:p6FL9Twy0
>>187
おれって持ってますよねニヤニヤ(勝負運を)
ってアピールにしか見えなかったが??
198名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:33:09 ID:ImQcOBvo0
>>111
マジ本田△
199名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:33:15 ID:KSuszMKs0
今回のキリンカップは何の為にもならない3試合だったな。
相手チームが弱い&コンディション悪い&やる気なさすぎる

Jにいる外国人とやったほうがずっとマシだ
200名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:33:16 ID:0KZRsNXu0
>>13
エッシェンうけるなw
201名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:33:38 ID:OhQJP162O
憲剛君・・・交代前に振りの早いいいシュート打ってたけど・・・
お疲れ乙。
202名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:33:47 ID:fFf/zdVP0
>>169
釜本ってやっぱすごいんだなw
岡崎より得点率高いなんて
203名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:33:54 ID:qDsqeSmm0
>>149
得点取らないと厳しいだろう
外れると予想
204名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:33:56 ID:KjoNCt++0
日本代表対トーゴ前半戦3-0森本代表初ゴール!
http://www.youtube.com/watch?v=NOcZZP-PF44

トーゴ戦終了後本田&長谷部選手インタビュー
http://www.youtube.com/watch?v=VD3xW6J6aTw
205名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:34:09 ID:r/ZkULQ3O
石川は2試合つづけて見せ場を作ったな。
現状は松井より使いどころがありそう。
ただ、石川は良いプレーと悪いプレーの差が激しくてな。
岡野みたい。
206名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:34:11 ID:Nwx0TTCq0
ケンゴのGKとの一対一での外しっぷりは異常
207名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:34:12 ID:uhLwuIriO
試合開始直後の立て続けの3点で、トーゴが可哀相すぎて、今まで寝てましたお。
208名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:34:14 ID:0KZRsNXu0
>>20
味がある3連戦だったけどね。久々に考えて代表戦見れて楽しかったよ。
209名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:34:16 ID:VKwLlfsr0
90分耐久玉蹴走なのに
こんなに点取っちゃ駄目だろ
競技の精神に反する愚行
210名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:34:25 ID:Q9jJkpVJ0
岡崎もうちょっと顔がよければスーパースターだったのに
211名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:34:26 ID:NXwF1hwo0
>>156
またごっつぁんだから恥かしかったんじゃね?
212名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:34:27 ID:KVXUgwdM0
キムチと対戦して汚いサッカーに慣れておくのもアリなのか?
213名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:34:28 ID:xbD605+10
こういう糞試合でも結果残しておけば後々有利になる。得点しておくのが大事なこと。
214名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:34:29 ID:87aZRWLl0
トーゴはまず、俊輔に説教してもらいなさい
215名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:34:31 ID:DTnYGNgP0
>>169
岡崎はアジアカップ予選もあるし柳沢はあっさりぬかしそうだな
玉田なにげに無茶苦茶キャップもってるな
重要な印象にのこる、難しいゴールはたくさん決めてるけどいまいち通算はさびしい
216名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:34:35 ID:63mK0/6M0
内田はボジショニングだけはいい
ほんとよく攻撃に絡む
だけどなんかなぁ・・誰か出てこないかな
217名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:34:50 ID:41vA+Fkm0
キリン杯に呼んでコンディションが良かったチームって記憶にないが、
トーゴのひどさは過去最悪レベルだったな
218名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:35:01 ID:XJv73iF5O
>>189
女子や下のカテゴリーの強化費も無くなっちゃうしね
219名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:35:01 ID:y60bt6UPO
>>171
ちょwwフロッグてwww蛙ですやんwww

俺釣られた?
220名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:35:11 ID:dhhxGCVi0
ケンゴ今日はいまいちだったよ
茸は言われてるほど悪くなかったよ
大久保とうっちーはやばいよ
岡崎はエスパルスの宝ですよ
221名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:35:19 ID:5ub3LMk20
>>216
ボジショニングは良くてもポジショニングは糞だろ
222名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:35:24 ID:4fJpzAQn0
今日のTBS実況アナが言ってたけど、選手入場時サポーターの歓声で
一番大きいのが森本で二番目が本田だって
マスコミもいい加減、茸マンセーやめた方がいいぞ
もうばれてるぞwww
223名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:35:24 ID:ustEyEfN0
>>143
誰かに使われようが何だろうが相手が弱かろうが
ハットトリックできる得点力がある選手なんて今まで全然いなかっただろ
何言ってんだこのタコ

ここで岡崎を褒められない奴はサッカー観るのをやめたほうがいい
224名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:35:27 ID:MN0ikU7j0


芸能界の嫌われもの&不要人物 → 珍介

スポーツ界の嫌われもの&不要人物 → 本田w

225名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:35:29 ID:NXwF1hwo0
なんか徳永もいまいちだったな
226名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:35:33 ID:BcDWK0wt0
http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00090968.html
●中村俊輔選手(RCDエスパニョール):
「後半は新しい形でやった。はじめの方は前の人が足が止まっていたので、
ボクと長谷部とヤット(遠藤)とで、ボールを回そうと話していた。
その後、後半が始まる前に三人で横になったほうがいいという話をした。与えられた状況で、それを(自分たちで)変えられた。
ボールを取られたら詰めてどんどん回してコースを切って、挟んで、という形でやりました。
動いてハードワークして、こういう試合はトップ下ならドンとしててアシストした方が目立つんですが、それだと先はない。

シュンでもやる時にやる、ということになれば回りもやるようになる。モリ(森本)とかはまだ切り替えが遅いですし、
何人かの選手もそういうのはある。
(森本については?)誰にでも形はある。こういう試合で半分でて1点とるのは21歳だしすごい。
今回出られない選手もベンチの選手も意識を統一できたと思う。有意義な10日間だった。相手を抜きにしても良かったと思う」


       ,---γ''''''''-、、
     /;;; ;;;;;;ミミ ミミ  \
   / ;;; ;;;;;; ミミミ     \
  /(( ( ( ( ( (ミミミミヽミミミミ从ミ
  /ノノノノノノ从 ヾミミミヽミミミミミミヽミ
 /;;;;ノノノノ ノリ  从ヽミヽミミミミミノ从
 ;;;;;;;ノノ -=・     =・ゝ ;ミミミミミミ
 ;;ミミミl    ;;       ノミヽミミ
   ミ从   (、_、 )    ;;;|ミミリノ
   ミミlミ nmj |__ _  ノ;;;|ミミミリ シュン、頑張ったお
    ミlミ:〈__ノ==-'  /;;ノミミリ  シュンのこといぢめないで
227名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:35:34 ID:nrow5JTK0
韓国は親善試合あったのかな?
228名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:35:34 ID:+y86B9xp0
ゴッツアニストが武田以来、新たに発掘出来ただけでも
収穫のある試合だった
229名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:35:55 ID:Luzo7kyh0
長友の背中、漢字の呂に見えたわい
230名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:35:59 ID:PjxEUmZf0
あんな弱い相手見たこと無いほど
衝撃的な試合だった
231名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:36:09 ID:8TcTv2bT0
ザコ専岡崎はどうでもいいよ☆
232名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:36:14 ID:fFf/zdVP0
しっかし、宮城スタジアムは糞スタだな
233名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:36:25 ID:D0hJcFmtO
>>188
得点の形なんて
見えたの岡田が初めてだよ

オシムの時にもあったが長続きしなかった
だからアジアの弱い国によく苦戦してた

ぎゃくに強い国には反発力あったけどな

岡田はバーレーンに負けてから
自分のやり方でやりだしたが

形になるまで早かったな
バーレーンに負けて
1年くらいか
オシムチルドレン捨てたのはあの試合のあとだ
234名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:36:31 ID:p6FL9Twy0
サッカーはナマモノだよ
ケースバイケースであらゆる状況変化に対応できるのが
真の一流といわれるけど
俊輔は間違いなく応用性、と臨機応変に多彩な引き出しを持ってる選手
ピッチ上のいかなる場所でもオプションを欠くことのない
どの時間帯でも最高の質を示す
監督にはありがたい存在、チームの仲間にとっては頼もしい存在
ピッチの上ではいつも漫然と輝いてるのが俊輔だわ
235名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:36:33 ID:0KZRsNXu0
>>141
代表でアーセナルより強い所なんてねーだろw
236名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:36:52 ID:LSHAYwse0
茸脳内ベスト布陣

守備時          ビルドアップ時    アタック時
 
    森本        森本 岡崎      岡崎 森本
 岡崎    茸    剣豪      茸  長友  剣豪  徳永
 剣豪遠藤長谷部   遠藤 長谷部    遠藤 茸 長谷部
長友     徳永  長友      徳永   中澤 釣男 
  中澤 釣男      中澤 釣男

こんな感じなんだろうなw
組み立ては自分がいなきゃできないと思ってるんだろう
237名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:37:00 ID:WXHeGT0gO
本田のボレーだったり突破してヒサトヘのラストパスだったり俊輔みたいに噛み合ってなくても、
決定的な仕事を何回もしたから、 あのごっつぁんが生まれる。
45分で6本打ったよね?
238名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:37:11 ID:1Iri3K9NO
茸の起点となるパスは魅力的ではあるんだが点に直接絡んでくるプレーが少ないんだよな
あと、走り疲れてんのか知らないが雑なプレーが多い
239名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:37:18 ID:tAfkwa8b0
>>230
俺も
日本に来た代表チームで史上最弱じゃね?
240名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:37:32 ID:LFiVgv4QO
3戦で森本、本田、が使えることは分かった
代表がようやく糞眼鏡色に染まってきた感あるね
241名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:37:33 ID:/rz6LcL6O
岡崎のゴールパフォーマンス好きだ
元ネタわからんがw
242名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:37:37 ID:p6FL9Twy0
そもそも本田は今日ラストパス通したっけ??

ねえ??

FK以前の話でしょ、あいつ何もしてないし

この前の試合もラストパス通してないからね・・・

ある意味希少価値がある選手だね・・・
243名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:37:37 ID:gGbOYABO0
前目で居場所がなくて
勝手に中村が3ボランチでやってたけど

そうすると

稲本の使い道がでてくるので
どっちにしろ中村俊輔の居場所は無い
244名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:37:37 ID:qDsqeSmm0
本田さんの左足トラップからのゴールが決まればスーパーゴールだった
245名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:37:37 ID:8mpd13W0O
さて 来月アウェイ南アフリカ戦でこそ 真価が問われると言っても過言ではないのでしょうか。


大久保 内田 岡田 消えてなくなれ
246名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:37:48 ID:KSuszMKs0
オランダ相手に何もできなかった岡崎が本大会で使えるわけがない。
247名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:37:51 ID:RArv8YFw0

一番大事な事を忘れてない?

遠くから来てくれたトーゴ代表に対する感謝の気持ち
本田選手のゴール?岡崎選手のハットトリック?宮城スタジアムに観に来たサポ?

いやいやいやいやいや・・・いやいやいや・・・相手に対してのコメントは?
相手に対する敬意は?感謝は?そういうの無いと、日本に来てくれる外国のチームがどんどこどんどこ減っていくよ

礼はどうしたの?
248名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:37:55 ID:OLoiuFzK0
だから何回ガーナって言えば気が済むんだバカアナウンサー 
小倉か相馬まで釣られて言ってしまい、しまいには 違いますねトーゴですって指摘
テメーが間違えて言ってたんだよ。 それすら気付いてなかった在日局アナウンサー
 首にしろ
249名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:38:15 ID:Y/BghgrmO
岡崎はアジア限定とか言ってた馬鹿ども出てこいよ。
アフリカ屈指の強豪相手にハットトリックだぞ。
250名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:38:16 ID:/p7qsSWVO
ケンゴのパスはファンタスティックやなぁ。シュートセンスカスだけどw
251名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:38:17 ID:8TcTv2bT0
>>245
うむ
そのとおりだ
茸とともに
252名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:38:26 ID:63mK0/6M0
結局強い国とやった時にその選手の評価が分かるよね
香港や今日のこんなやる気ない試合ではあんまり評価下せない
岡崎あたりは違うけど
253名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:38:27 ID:2pZfXMFH0
>>220
だな。
何より、剣豪はミドルの優先順位を下げた方がいい。
打てるシーンであっても、今日の試合は走りこんでる選手が多かった。
剣豪ならスルーパス通せるのに。
254名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:38:33 ID:+y86B9xp0
DFってレッズと瓦斯からばっか選んでる
255名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:38:40 ID:Nwx0TTCq0
この3連戦で確かになった事は、内田・大久保はさよならって事だな
少なくてももうスタメンはないだろ。つか岡田は内田休ませてやれよww
256名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:39:06 ID:ATSQtM7z0
アーセナル在住だがアデバヨールに限らずアフリカ勢はみんなカネに汚いよ
257名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:39:08 ID:5ub3LMk20
>>236
コメントでは
剣豪は前でガチャ、ハセ、茸が並んでどれかが前に出る
という事らしい。
お前はDHの位置で何が出来るんだと(ry
258名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:39:09 ID:ldGGTv190
>>247
1-0 岡崎慎司(前半5分)
2-0 岡崎慎司(前半8分)
3-0 森本貴幸(前半11分
259名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:39:13 ID:dR1kWv8r0


   巻  森本
    柳沢      
  遠藤 長谷部   
    明神      
三都主槇野釣男山田

    山岸      

サブ
渡邊千真
中村剣豪
山田直輝
阿部
260名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:39:25 ID:/Lnm9WBu0
最近になって俊輔が交代されることも珍しくなくなってきたな
261名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:39:30 ID:Zx6hMwM20
内田はいるだろ
今日の徳永見たのか?
あの夢のないプレーを・・・
262名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:39:44 ID:lOskINOc0
茸っていう選手いたっけか?
まあいいや。そんなことより俊輔のパスセンスはすごいな。
263名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:39:46 ID:+y86B9xp0
長友はWC決定
264名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:39:46 ID:RArv8YFw0
>>246
それじゃ誰を使えと?
岡崎に正確なパスを供給する出してが悪いとかそういうのは考えない?

岡崎って一人でなんでも出来るスーパーな選手だっけ?

大会で使えない?使えるように連携を成熟させたりすりゃいいんじゃね?
簡単に人を切り捨てるようなレスすんだなお前
自分が愛情不足のチンチクリンで誰からも見向きもされない魅力のない層だからと
265名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:39:48 ID:jaqKHUoU0
>>223
高原先生の存在を忘れましたか?
サコ相手に爆発してましたが・・。
昔、平瀬なんて6点くらい取ってたような。w
266名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:39:49 ID:XJv73iF5O
>>248
T豚Sのアナウンサーは多いよな
267名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:39:51 ID:POAvOTFq0
>>253
ミドルは常に優先順位1位だろ
シュートコースが空いてればどんどん打つべき
268名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:39:54 ID:mQ4efb2k0
石川は地味に可能性感じた
次の南アフリカ戦も使ってみて欲しい
269名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:40:03 ID:yUTVDRHT0
3:0と4:0は別に差ない.
作成者: 大勝
作成日: 2003/09/05 16:23
しかし5:0科は天地差である.
夢のスコア5:0


       ∧         ∧
        / ヽ        ./ .∧
     /   `、     /   ∧
    /       ̄ ̄ ̄    ヽ
    /:::::::::             .\   3:0と4:0は別に差ない...
   /:::::::::: ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-′/   しかし5:0科は天地差である....夢のスコア5:0
   ヽ:::::::::::::::::   \___/    /
     ヽ:::::::::::::::::::  \/     /

270名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:40:12 ID:L248oWv00
直接フリーキックの場面がなかったのが残念だなぁ
今度はどうなるのか非常に興味があった
271名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:40:14 ID:BnC8n57r0
今日は今野のスルーパスが光ってたな
272名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:40:20 ID:UNSOyJ1RO
岡崎はまさに犬そのもの
弱い相手には威勢いいが強い相手にはキャンキャンいうとる
273名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:40:23 ID:RRiR7NhcO
>>235
ニワカはだまれ
274名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:40:29 ID:KSuszMKs0
>>249
アホかwトーゴのコンディション糞だったろ
275名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:40:38 ID:BU+TTJYI0

 トーゴの3軍に勝って、「大勝」かよ
 こんなこと言ってるから、坂豚って言われるんだろ
276名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:40:42 ID:0KZRsNXu0
>>199
      ジュニ ヨンセン
      ルーカス ミキッチ
      ホベルト マルシオ
ジウシーニョ ストヤノフ マト 誰だろ、鹿島の韓国人?
          誰か日本人
277名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:40:45 ID:LGA50Uqn0
岡崎のパフォはアメトークのネタらしいな
278名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:40:57 ID:fFf/zdVP0
なんでトゥーリオは守備しないんだ?
いっつもボランチのとこにいるよな
279名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:41:06 ID:rK1kdEsG0
アテネの時は徳永と石川がポジション争いしてたな。
人間力が石川を干して石川が泣いてた。
280名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:41:11 ID:5ub3LMk20
>>261
徳永も内田と同レベルだったのは同意するよ
駒野でいいよw
281名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:41:18 ID:+Lv2fl1f0
>>223
雑魚から点取りまくる岡崎より、
雑魚から点取れないMF陣じゃ
確実にドイツと同じ結果になる。
岡崎だけ潰しときゃいいやで終わり。
で岡崎が悪いとかわけわからんこと言い出す。
それが日本代表。
282名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:41:35 ID:/dA0HxWQ0
見所は森本のゴールだけだったよ
岡崎はこういう足が止まった相手には抜群に強いなw
283名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:41:37 ID:NXwF1hwo0
>>220
憲剛の縦パスってあんなに精度低かったっけ?
スットコ戦でもそうだったけど縦パスの速度が速過ぎだろ
284名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:41:39 ID:MN0ikU7j0
本田を入れるくらいならまだ
なでしこの澤入れた方がマシw
285名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:41:44 ID:/SQmthkZ0
>>239
ほとんどトーゴサイドで試合してたじゃんwww

日本のGKは一回くらいしかさわってなくねwww
286名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:41:47 ID:+y86B9xp0
>>278
オープンスペースを生かしてると言ってほしいな。
べ、別に頭のことじゃないよ。
287名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:41:52 ID:5mNc3iuy0
昔アルゼンチンやフランスがガチフルメンバーで来たのが懐かしいな
まあ当時はキリンカップ6月だったが
288名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:41:55 ID:Pkxd6dXDO
格下のメンツ欠け相手に5点だけだったの?
289名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:41:58 ID:JmjPoH9cO
スポーツニュースマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
290名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:42:01 ID:0KZRsNXu0
>>265
その後取れなくなって終わったろ。取れれば継続して褒められる。
FWなんてそんなもんだ。
291名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:42:06 ID:31SgZQ48O
こんなクソ弱いとこから取った点でも「代表でのゴール記録」なんだよなあ。
292名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:42:08 ID:p6FL9Twy0
ねえ、なんでケンゴの話で誤魔化してるの??

別に歴代日本人のベスト10にも入らない選手だぞ

そいつがどんな出来とか問題ないだろ・・・

熱心に語ってんじゃねーよ

なんで日本人ナンバーワンどころか

世界で3本に入る天才の俊輔の話はゼロよ?

そんで

本田の今日の出来の悪さを逃げるなよ・・・

ラストパス通したんですかー??
293名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:42:10 ID:k9fc8+J90
ニッポン??
294名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:42:10 ID:RArv8YFw0
>>262
茸っていう選手はこの国には存在しない
いや、園児から大学生まで性別を探し続ければもしかしたら茸って性はいるかもしれんが

代表クラスその名前の選手はいない

チャンピオンズリーグでマンU相手に華麗なFKを決めた
中村俊輔という偉大なフットボーラーならコンディションが万全でない中
岡ポンタンに試合に使い続けられていたが

そういうの考えない?選手への敬意がない?
自分が敬意を表されない層だからと?
295名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:42:20 ID:qDsqeSmm0
>>278
守備してるぞ
たまに上がってるだけで
誰かがフォローするのは約束事だしな
296名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:42:34 ID:5ub3LMk20
>>267
ミドルなかったらFWがきつくなるだけだからな
剣豪は正しいよ
297名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:42:54 ID:KSuszMKs0
>>264
とりあえず、日本代表は全員ミドルシュートが糞すぎる
枠にさえ飛べば、岡崎もまだ生きるよ
298名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:42:53 ID:qgFtps1sO
>>234

漫然と輝いている?ww
299名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:42:55 ID:dR1kWv8r0
>>278
闘莉王のポジションはフォア・リベロ
DFのさらに後ろをカバーする普通のリベロではなくて、
DFラインの一つ前でプレーするリベロ

冗談で言ってるんじゃなくて、マジ。
これ、何故かマスコミも報じないし浸透してないんだよな
300名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:42:55 ID:7U2LmIkR0
俊輔、運動量とか守備とか強調するならボランチかSBやればいいじゃない
お前の位置ならゴールかアシストしてナンボやろが
301名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:42:59 ID:87aZRWLl0
でもどうこう言っても、ある程度、強いチームとやる時に
動けるのは、茸、本田って感じじゃねーの。勿論周りも上手く機能してだろうけど。
何の根拠もないけど
302名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:43:01 ID:d8NVIbnJ0
まあ、点取り癖をつけておくのは良いことだ
303名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:43:06 ID:p6FL9Twy0
そもそも本田は今日ラストパス通したっけ??

ねえ??

FK以前の話でしょ、あいつ何もしてないし

この前の試合もラストパス通してないからね・・・

ある意味希少価値がある選手だね・・・
304名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:43:09 ID:dhhxGCVi0
>>253
順位下げるというより死ぬほどシュート練習した方がいいかもよ
でも実践と練習は違うけどな
一か八か狙われても困ると言えば困るがシュート打たないのはもっと困るというループ
305名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:43:11 ID:6wiQwuoGi
興業であることをこれほど痛感させられた親善試合はかつてなかった気がするよ。

サッカー日本代表って言っても所詮は商売なんだよな。わかってたことではあるが
306名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:43:26 ID:+y86B9xp0
玉田と大久保と松井はもういい
今からでも誰かと総とっかえしてほしい
307名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:43:27 ID:2pZfXMFH0
>>267
ふかしまくっちゃ意味ないんだよ。怖くないからね。
最後のミドルはよかった。弾道抑えられたからね。
剣豪の場合は、結果論じゃなくてパスが優秀なんだから優先順位を下げた方がいい。
308名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:43:32 ID:RCxyE5u10
点取る練習としては良かったんじゃないかw
309名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:43:45 ID:jaqKHUoU0
>>290
オマエさんには、岡崎にそんな要素が見えたのか?
高原二世になると、断言してやるわ。
310名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:43:48 ID:fFf/zdVP0
アフリカンはしょせんアフリカン

民族のプライドよりカネの方が大事なんだな
まるで犬だな
311名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:43:59 ID:rC1BoyZ40
ルーニーとか主力が出てないのに大勝とか意味無いから
312名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:43:59 ID:Qa0VpBd40
                ,---γ''''''''-、、
              /;;; ;;;;;;ミミ ミミ  |
            / ;;; ;;;;;; ミミミ   |
           /(( ( ( ( ( (ミミミミヽミミ,,| このスレは
           /ノノノノノノ从 ヾミミミヽミミ,|
          /;;;;ノノノリ二ー:: : ::::ソ ・ ,,|  中村に
          ;;;;;;;ヘラ' ・_>シ;テツ"''''" |
          ;;ミミミl    ;;       | 監視されて
            ミ从   (、_、 )    ;,|
            ミミlミ   ___ _   ノ;;,|  います
              ミlミ::: ー===-'  /;;|
                ヽ::  ̄   / |
                 ::: ヽ、_   ' |
ミ三彡'        /⌒ / ̄ ̄ | : ::::::::::|
       ィニニ=- '     / i   `ー-(二つ
     ,ィ彡'         { ミi      (二⊃
   //        /  l ミii       ト、二)
 彡'       __,ノ   | ミソ     :..`ト-'
313名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:44:06 ID:++O84ra60
>>223
一試合ごとに選手の評価変えるようなニワカじゃないので。
今更、岡崎の得点力とか語るようなことか?Jでも点獲ってるし。
314名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:44:09 ID:0KZRsNXu0
>>278
今日は得点祭りの匂いがしたから
ゴール決めたい決めたいってワガママになってた。
315名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:44:26 ID:rGd8PO5E0
●岡崎慎司選手(清水):
ゴール後のパフォーマンスは、俊さん(中村俊輔)と話をしていて、
アメトークでやっていた、小島よしおのウケないやつをやってみました。
316名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:44:27 ID:UYmcQm820
大久保いらね
317名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:44:29 ID:/SQmthkZ0
>>233
香港戦とトーゴ戦でなにがわかるというのか。
アジアの弱小国よりも弱いw
318名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:44:35 ID:fYzyIyhc0
トーゴに勝ったぐらいで、いい気になるなよなサカ豚
319名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:44:41 ID:CiN1MaPxO
毎日王冠のウォッカだったってことですか?<公開実戦調教
320名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:44:45 ID:OLoiuFzK0
平山は駄目なの〜??? 
321名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:44:49 ID:Zx6hMwM20
>>315wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
322名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:44:56 ID:+y86B9xp0
ザコだろうが強豪だろうが、FWが点を取りまくれるセンスがあるのなら
WCはそいつに託したい
323名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:45:01 ID:NXwF1hwo0
長谷部がダメだったな
アシストしてたけどミスパス多い
324名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:45:01 ID:p6FL9Twy0
俊輔はここてときはスピードのギアあげてFWに鋭いパス当てるだろ
一瞬で攻撃の開始ボタンを押せるんだよ
本田はそういたボタンを持たないひたすら
オートマティックに自分の形に持ち込み→それが実行できないときに
パスをするだけ・・・
だから日本が流動的な仕掛けをするときに本田は何度か邪魔するんだよ

内田はホンダ完全に無視してたでしょ
本田が右サイドで持つと絶対中央にいくからね
ボールが変なタイミングでくるから使いたくないんだよ
俊輔の方がやりやすいから早く俊輔とプレーしたいだろうなウッチー
325名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:45:03 ID:/51KE9qE0
MFのごっつあんゴーラーて扱い難しいよなw
326名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:45:12 ID:iBtyCpEg0
日本代表通算ゴール数

*1.釜本邦茂 76試合 75得点(1964-1977)
*2.三浦知良 89試合 55得点(1990-2000)
*3.原博実 75試合 37得点(1978-1988)
*4.高木琢也 44試合 27得点(1992-1997)
*5.木村和司 54試合 26得点(1979-1987)
*6.中村俊輔 89試合 23得点(2000-)★
*6.高原直泰 57試合 23得点(2000-)★
*7.中山雅史 53試合 21得点(1990-)★
*8.宮本輝紀 58試合 18得点(1961-1971)
*9.柳沢敦 58試合 17得点(1998-)
*9.中澤佑二 93試合 17得点(1999-)★
10.玉田圭司 62試合 14得点(2004-)★
10.岡崎慎司 18試合 14得点(2008年-)★ ←NEW
327名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:45:25 ID:qDsqeSmm0
宇宙ミドルなんてサッカーじゃ当たり前だけどな
撃つことの方が大事だわ
撃たなきゃ何も起こらない
328名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:45:30 ID:ECfk4w6C0
今日の試合みたいなのはマジ勘弁
マッチメイクすんならもうちょっとなんとかしてくれ
329名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:45:38 ID:RCxyE5u10
>>315
うわっ寒って思ったらそういうことかw
330名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:45:50 ID:oDdwWCIfO
>>127
だんだん増やしてくんな
331名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:45:50 ID:/UbHXwQdO
>>326
岡崎の決定力すげえw
332名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:45:55 ID:7YwNSBef0
最近香川呼ばないね
333名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:46:06 ID:ustEyEfN0
>>265
何言ってんだお前

高原も平瀬もそれができた当時は
日本No.1と言われても差し支えないFWだっただろうが。

削られ消耗するFWの旬は短い
活躍している今をもって讃えられずして何を讃えるんだ

例えばその後をもって高原を嫌いになるのは勝手だが
好き嫌いをもって公平な目線も失うのは単なる馬鹿だ。
334名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:46:08 ID:0KZRsNXu0
>>309
いや、得点決めてるだろ?
高原も決めてただろ?
そんときゃそれで良いのよ。そして決めなきゃ外されるし叩かれる。
高原化とかじゃなく、FWはそんなもんだよ。
前線からのプレスが持ち味です。
とかイランし。
335名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:46:06 ID:t3Y0/X6PO
高速バスの解禁は?
336名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:46:21 ID:BcDWK0wt0
>>315
なんだネタか・・・と思ったらマジでワロタwwww
337名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:46:23 ID:p6FL9Twy0
>>315
やっぱり俊輔は明るいなwww
後輩のネタまで考えてるしww
しかもアメトークwww

お笑いに興味ない根暗な奴はまず見ない番組ですwww
338名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:46:35 ID:D0hJcFmtO
>>235
スペイン ブラジル
といくらでもいるだろう

勝てそうもないのは
バルセロナくらいだ

今の代表チームは
戦術も洗練されてる

先日のドイツから
点取れるクラブチームあるかね?

5年前とはと違う
ドイツW杯から変わってきてるな

ブラジルだってあんなやり方するんだよ?
ドイツで惨敗したからだがな

今はクラブも代表も
半端な監督じゃ勝てないね

339名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:46:47 ID:ECfk4w6C0
固めどりの岡崎と印象に残る玉田とどっちがいいんだ・・・
340名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:46:52 ID:zOACaykS0
>>315
ワロタw
341名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:46:52 ID:qDsqeSmm0
>>332
香川は次のW杯だな
342名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:46:56 ID:2quVss4CO
徳永はないだろ今日の出来全然よくない
評価してる奴はどこらへんがよかったの?
まだ駒野のがましだわさすが芸スポって思っちゃう
香港戦と今日の相手でそんな評価上がるもんなのか
343名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:47:11 ID:5ub3LMk20
>>327
やっと「宇宙でも打つ」事が出来るようになったのになw
どうせウィイレ脳で語ってんだろうが
344名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:47:18 ID:POAvOTFq0
>>339
はい?印象に残る玉田?
ブラジル戦のまぐれ1発だけだろいらねーよ
345名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:47:23 ID:dhhxGCVi0
>>283
今日のケンゴはなんか冴えないヤツだった
疲れか? 疲れたとか言われても困るが…

石川は猿のようだな
346名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:47:31 ID:rGd8PO5E0
今日の本田から佐藤へのパスは惜しかったな
あのスピードのラストパスなら強豪相手でも通りそうだし
347名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:47:34 ID:++O84ra60
玉ちゃんはいらないなあ。いてもいいんだけど、いない方がいい。
348名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:47:38 ID:ogHiIX+Ci
>>322
昔、平瀬という男がいてだな
349名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:47:47 ID:LGA50Uqn0
>>315
やはり俊輔のアシストがあったか
350名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:47:58 ID:+y86B9xp0
印象に残るゴールだったらアメリカにいるあいつしかいない
351名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:47:59 ID:7U2LmIkR0
長谷部「ハードワーク言ってるけど、俺なんかもう一試合あるんだぜ」
352名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:48:09 ID:dR1kWv8r0
>>307
横レスだが、
「ミドルの優先順位を下げた方が良い」←どんな選手に対しても、それだけは絶対に無い。
シュートレンジ内であるなら、シュートは優先順位一番にしておくべき。

味方からのパスを受ける前から、
あるいは、こぼれ球が自分の前に来るのを予測しながら、
どうやって、どちらに、トラップをして、どう振り向いて、あるいはどうステップして、
シュートを放つか。
それを先ず考える。

もしDFが付いて来たり、足を伸ばして来たら、
それを見てからシュートをキャンセルしても、キックフェイントになって、
パスは充分に間に合う。

悪いけど、「ミドルの優先度を落とせ」なんてアドバイスはありえない。
353名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:48:16 ID:ksUiyQ8H0
茸が戦犯だったのに、QBKのたった一回のチャンスをミスったことでボロカスにいったのは誰だろ。
354名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:48:17 ID:RArv8YFw0
>>297
コロコロコロコロ考え変えるタイプっぽいなお前
355名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:48:19 ID:r2NQuU/I0
今日の遠藤は今一だった
遠藤と稲本は、気の抜けた横パスを相手にプレゼントするような日が
ちょこちょこあるんだよなぁ
356名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:48:38 ID:7YwNSBef0
本大会でSBを4枚も選ぶ必要ないしね

大久保にはもう少し危機感持たせた方がいいよなあ
岡ちゃんの中では不動なのかな??
357名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:48:39 ID:DvxVNWFM0
>(森本については?)誰にでも形はある。こういう試合で半分でて1点とるのは21歳だしすごい。

これって

>(森本については?)誰にでも形はある。こういう試合で半分でて1点とるのはすごい。

こう言おうとして、「やべっ、この言い方だと本田も当てはまる・・・年齢追加して誤魔化そう・・・」
途中でこう考えて修正したって感じがするw
358名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:48:45 ID:1EqxDIUCO
一つ言えるのは大久保終わってるHEY!HEY!HEY!ってことだね。
359名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:48:52 ID:rGd8PO5E0
>>351
そっちは責められっぱなしでおk
360名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:48:56 ID:/rz6LcL6O
>>315
W杯で見れますようにw
361名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:48:57 ID:KNvTjEuB0
海外からチーム呼んどいて、勝った勝ったもないと思う。
向こうから申し込んできたのならまだしも。
362名波:2009/10/14(水) 23:48:58 ID:K1WqJWWEO
岡崎は本大会では無理だな

早めに切っておけ 岡田
363名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:48:59 ID:2uumpvBo0
ケンゴはこの半年ぐらい週2ペースで試合やってるからそらパフォーマンスも落ちる
なのに今日も後半まで引っ張るクソメガネ
364名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:49:00 ID:/dA0HxWQ0
>>324
内田が無視してたというか
本田はもらいに来る動きがないもんな
細かいポジションチェンジしてボール引き出してくれにゃ
365名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:49:00 ID:fHHuQgTWO
>>303
佐藤寿人に出したでしょ?
ペナ前の真ん中からチョイ右寄りで左足で縦に入れたやつ
お前文脈からしてサッカーしらねーんだろうから喋んなよクズw
366名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:49:06 ID:CZDaP4+g0
>>184
ここで平山とか大丈夫かよ?
367名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:49:12 ID:+y86B9xp0
>>351
VSホンダFC?
368名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:49:13 ID:RArv8YFw0
>>220
今日の憲剛君は、なんだかイラついていた印象を受けた
いつもの穏やかな憲剛君と違う印象を受けた・・・

何かあったんだろうか
369名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:49:25 ID:eyTEmBcV0
工場長来てるなwwwwwwww
ID:p6FL9Twy0が200レス工場長だろ
おつかれさんでーっす
370名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:49:34 ID:/p7qsSWVO
とりあえず玉田、阿部はいらんよ。
キノコ、大久保は保留
371名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:49:47 ID:++O84ra60
なんにせよ、本番までに中心選手の誰かが故障する可能性は大いにある。
ちゃんとバックアップメンバーを揃えておかないとな。
372名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:49:56 ID:RArv8YFw0
>>299
ただ単に好き勝手守って攻めてるだけ
監督の力量不足

監督によっては闘莉王は使いにくいDF
373名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:50:01 ID:5ub3LMk20
>>342
徳永良かったって言ってる奴は内田を見たくない層だけだろ
374名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:50:08 ID:ATSQtM7z0
もう親善試合でアフリカ勢呼んだあかんわ
欧州の中堅国もあかんわ
ガチバトルが望みなら日韓定期戦復活させればいいよ
375名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:50:21 ID:+Lv2fl1f0
>>332
呼ばないんじゃなく自分で帰ってった
今は怪我。
376名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:50:32 ID:6fSRSLSa0
正直スッキリしたわw
ボコボコにしてくれて気持ちよかった
377名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:50:40 ID:p6FL9Twy0
俊輔が根暗って言ってた奴ざまあwww

今日も本田に普通にパス出してたし

アシストになるようなプレゼントパスまで上げてたのにww

後輩に一緒になって笑えるようなネタ提供してる

実績あるベテラン選手はなかなかいねえわww
378名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:50:50 ID:Ps5v+yahO
解説の本田叩きなんで?
結果結果いいながら決めても納得いかない感じだったし
外しまくった他の選手たちには甘い
本田ファンではないけど見てて不快だった
379名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:50:57 ID:Sg+lxOOk0
>>356
玉田、大久保は不動だと思う
じゃなきゃ大久保はドイツを半年で帰ってくるようなことはしなかっただろ。
380名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:51:18 ID:RArv8YFw0
>>337
1000取れる星の元に生れてない層キタコレ
381名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:51:29 ID:KPLYsbPq0
>>184
駒野以外完璧じゃないか
382名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:51:35 ID:p6FL9Twy0
>>365
オフサイドだっただろーがwww
何がラストパスだよww
383名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:51:45 ID:zgEUeB+Q0
>>5
トーゴのDF、セナ・マンゴがいるじゃないか。

マルセイユのセカンド(フランスのアマチュアリーグ2部)所属らしい。
384名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:51:51 ID:7YwNSBef0
>>375
そうなのか。ありがとう
でもちょっとメンバー入りはきつくなってきたね。当落線上がたくさんいるわ
松井とかも危ない
385名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:51:52 ID:WNz0tjNm0
>>352
考えてからプレーしてるようだとダメだろ
その瞬間のイメージと閃きが大事
386名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:52:01 ID:C3RwRgS20
一度海外に行って失敗した選手は二度と代表に呼ぶなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
387名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:52:06 ID:Dwp8z/2p0
岡崎を雑魚専と言うやつがいるか、「日本代表」という括り自体でも雑魚専だろ。
欧州、南米の強豪に勝てる力は、正直ない。

これは選手選考でも同じ。雑魚に対していかに結果を残せるかで決まっていくわけだ。
高原も雑魚に対してそれなりに点を決めて、短い期間ではあったが代表FWの一番手だった。
雑魚専にすらなれないやつが、代表からもれてくということだ。
388名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:52:15 ID:LSHAYwse0
>>257
遠藤と長谷部のことが心配でたまんないんだろうな…うん
389名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:52:23 ID:RArv8YFw0
>>377
普通、普通。
ってかどんだけ偏向マスゴミフィルターにかかってんだよお前

ネラァ共みたいな性根の腐った奴はまず代表にはいないよ
390名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:52:42 ID:dhhxGCVi0
>>368
疲れか?

本田はなんか雑な印象だ。切り替えがいまいちなんかな
391名無しさん@恐縮です::2009/10/14(水) 23:52:46 ID:FXWyw+k90
どうする岡田監督 やる気無しのトーゴは2軍半 (夕刊ゲンダイ)10/15
W杯予選敗退、当然やる気無し。公式練習もない。公式記者会見もない。
あのマンCのアデバヨールもドタキャン。
スコットランド戦も直前に10人もドタキャン。5人も新人を連れて新人を
試す試合になった。

一度ならず二度までも、岡田ジャパンが完全にナメられた。来日した
メンバーがなんと14人。控えわずか3人。スコットランドに続きトーゴ
代表も主力抜き。  (夕刊フジ)
392名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:52:50 ID:2pZfXMFH0
>>356
大久保って使いやすいからなぁ。
入てくれると助かる存在じゃないか。
シュートとファウル以外はすばらしい。
393名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:52:53 ID:rpnjxGEK0
得点やアシストなんてどうでもいいからハードワークについて語れよ

あと起点も
394名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:52:57 ID:rGd8PO5E0
大久保はFWのイメージ強いからなんかいまいちに感じるけど
プレスはサボらないし積極的に打つし
MFとしてはそんなに悪くないと思うんだよ

カードコレクターなとこが非常に心配なので
石川がこの調子で結果出したら危ないと思うけど
395名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:53:08 ID:hDD6sztX0
今日はお見合いが多かったな
396名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:53:13 ID:d+uRtR61O
>>378
小倉は個人的に本田嫌ってそうだけど
金田さんは決定的チャンスを外した時にダメ出ししただけで普通でしょ
397名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:53:14 ID:KjoNCt++0
明らかに賞味期限の切れる選手が代表に選ばれている
ttp://supportista.jp/2009/10/news14171550.html
398名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:53:26 ID:5ub3LMk20
>>379
>じゃなきゃ大久保はドイツを半年で帰ってくるようなことはしなかっただろ。
え?使われないから戻りたいって言ってチームが大金叩いて買い戻したんじゃなかったっけ?
399名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:53:37 ID:2I0LcXFm0
キーパーと1対1って案外難しいものなのか?
日本の選手はよく外してるけど
400名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:53:44 ID:l7HUqrSZ0
柳なんかは逆に雑魚ではさっぱりだけど
たまに強豪相手に活躍していたイメージ
401名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:53:56 ID:jaqKHUoU0
>>334
期待だけさせて、骨っぽい相手にはgdgdなるのが一番始末に悪い。
キチガイ信者が湧いて出るしな。
402名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:54:00 ID:nrow5JTK0
403名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:54:14 ID:cRsGSQYI0
>>315
小島よしおのウケないやつw
404名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:54:18 ID:D0hJcFmtO
>>310
言いたい事はよくわかるけど

お前もアフリカに生まれたら同じになるよ
中国に生まれても同じだろう

日本とは違う事理解しないと…
政府から何から何まで生き馬の目を抜くような論理の中で生まれてみろ

他の国に生まれたかったって思うようになるよ

日本は逆に恵まれすぎててあんまり愛国心持てなくなるけどな

心の底から日本に生まれて良かったと思うだろう?

常識が違い過ぎるんだよ
405名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:54:20 ID:5ub3LMk20
>>385
そういうのはさすがに言うわ。
サッカーやってから言えよ
406名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:54:31 ID:POAvOTFq0
>>396
グランパスの後輩として苦言を呈してるだけ
407名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:54:32 ID:p+7owUgvO
なんだ中村出てなかったのか
408名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:54:37 ID:YWt1OeLzO
今日の試合は「トーゴさん、お疲れしたー」に限る。
本題の守備面の課題はスルーされた感じだし
409名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:54:41 ID:3ufhC0020
サッカーの応援ってうるさいな、邪魔じゃないのかいな?
410名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:54:47 ID:p6FL9Twy0
本田は明らかに個人で勝負してますってスタイルで一度もその形では
いいところ見せてないよね

2試合連続ラストパスゼロなのが痛い・・

決定機に絡めない選手ってのが印象ついたよね
411名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:54:48 ID:dR1kWv8r0
>>385
お前がサッカー経験が無いか、雑魚なのかなのはわかった。

パスを受けたりボールに触る前から、
周囲や敵や味方や、ゴールへの距離や角度を状況把握して、
「今ボールを受けたらこうトラップして間髪入れずにシュート!」
みたいなイメージをしておくってのは、
常識。

これができない選手はボールを持った瞬間から敵DFにプレスをかけられ
なんとかキープしながら苦し紛れにパスコースを探す。

これ中村俊輔な。
412名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:54:48 ID:RArv8YFw0
>>390
本田君は自分のプレーを出すよりも
変に日本特有の盆踊りゴッコに参加させられていた雰囲気を感じた

みんなで仲良く輪になって音頭のリズムにあってない印象を受けた
413名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:55:04 ID:+y86B9xp0
>>399
ガイジン「絶対決める!」
日本人「とりあえず思いっきり打ったら面目立つよね、ね」
414名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:55:04 ID:rK1kdEsG0
工場長はサッカー結構詳しいよ。
年間1000試合見てて、好きなチームはアーセナルだし。
3大リーグの試合は網羅してる。
ただ、疑問なのは、そんだけ試合見てて、なんで中村俊輔を
そこまで好きになれるのか?ってことだが。
415名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:55:10 ID:rGd8PO5E0
解説の本田たたきは明らかに期待の裏返しだよな
金田さんは右足も練習しろ!っていってるようにしか聞こえん時があったw
416名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:55:32 ID:YO9ztiZUO
>>226
これマジ俊輔さんのコメント?
エゴイストプレーヤーの自己擁護コメントはよくあるけどこれは史上まれにみる恥ずかしさ。
新しい戦力に対してリスペクトするのがキャプテンシーだろ
417名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:55:35 ID:clcjuyUc0
もう、これ以外トーナメント行くの無理じゃないか?
ヨーロッパのプレーオフが終わってないけど

第1POT 南アフリカ(開催国)
第2POT セルビア
第3POT 日本
第4POT スロベニア
418名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:55:45 ID:e9uVzYKxO
>>378
某選手の背後に控える強大なスポンサーに重圧かまされたんだろうな

本田を不自然に叩くと同時に、その某選手を試合中ずっと褒めていた
419名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:55:46 ID:KSuszMKs0
昔はブラジルやアルゼンチンがベストメンバーで来て
ボコボコにされてたんだけどな。
420名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:55:55 ID:M/mHCs7N0
正直、代表監督、というかサッカー協会は長いスパンでメンバーを選んで欲しい
今回で確実に終わりな俊輔を無理して使うよりは、2014も出れる本田の方が良い
俊輔はクラブで頑張れ
421名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:56:08 ID:WNz0tjNm0
>>405
サッカーやってましたけど、何か?
422名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:56:11 ID:+Lv2fl1f0
ひとつの目安としてWC前は
Jリーグ優勝チームとガチンコ勝負しないとレベルがわからねえ。
この三試合は亀田戦と同じ。
423名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:56:11 ID:HwJF5Hu/0
トーゴってランキング下やん
こんなの練習にもならんだろ
いいかげんランキング上のチームとやれよ
424名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:56:12 ID:RArv8YFw0

ちょっとリサーチしてないんだが
香港戦、スコッチ、トーゴ戦と

サイドバックの選手のクロスを上げた数を
選手ごとに数字出せる奴いる?
425P:2009/10/14(水) 23:56:20 ID:l133j6kq0
前日に来日、しかもベストメンバーでない、
W杯に出られずモチベーションも
最悪なチームとやるなんて時間の無駄。
あんなプレッシャーゆるゆる、
最初から足止まってポゼッション3割なんてチーム
W杯では1チームたりともないよ。

W杯落選決定のスコットランドも同様だ。

もっとまともな対戦組めないのかJFAは。
本戦まで残り8か月の貴重なチャレンジカップ無駄にするな。

せめてトルコとか、パラグアイとか呼べないもんか。


426名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:56:20 ID:Ep1ixRvj0
今日フル出場したフィールドプレーヤーがW杯当確ってことか!?
427名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:56:37 ID:NXwF1hwo0
本田は代表に合流したばっかの時のようなオレオレプレーがなくなっておとなしくなっちゃったね
428名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:56:57 ID:/dA0HxWQ0
憲剛のミドルはもっと停滞してゆっくりボールが回ってる状況のときでいい
憲剛一生懸命走りすぎ
429名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:56:57 ID:W2wVPGJHO
長谷部、レッズの時よりボール散らせるようになっててビックリした。
430名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:56:58 ID:Qd+Emto90
トーゴが緩過ぎた
431名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:57:15 ID:/SQmthkZ0
徳永ってサイドバックなの?
動きがなんかボランチッて感じなんだけど
FC東京でサイドバックやッてんの?
432名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:57:18 ID:FQur4W+l0
トーゴの帰りは成田まで路線バスな。
433名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:57:18 ID:7YwNSBef0
田中達也は必要だよな。怪我多いけど
森本も入れときたいし岡崎はこのままいけば余裕で当確。前田もね
大久保はMFで勝負で玉田は玉田はどうしよう
タークの復活の可能性は如何に
434名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:57:23 ID:Sg+lxOOk0
>>398
理由はどうあれ一応本人曰く
「代表のためにLvうpしに行ったのに、このままじゃコンディション落ちて
代表の試合に影響が出る」とも言ってたぞ。
仮にそれが本当だったら岡田と何か約束事あったんじゃないかと
435名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:57:38 ID:dR1kWv8r0
>>421
サッカーやってたのに
「考えてプレーしてちゃダメ、ボール持ってから閃きで!」
とか思ってんの?
お前センスなさすぎるだろ。かわいそうに
436名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:57:40 ID:RArv8YFw0
>>352
素晴らしい意識をもったレス
437名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:58:16 ID:p6FL9Twy0
アーセナル対ブラバーン見ればわかるが

中盤は無理してミドルとか狙ってねーよ

とにかくパス重視それで点がどんどん入ってる

で、センターFWのペルシはサイドで起点になったり

アルシャビンが引いたりロシツキー飛び出したりとにかく流動的だわ

岡田ジャパンは欧州を見本とした近現代のサッカーを見本としてるけど

ファンはシュート打てだの時代遅れ過ぎるわ

最後には俊輔のポジションチェンジまで批判してやがる・・・

ゲイスポ連中はサッカー見てないよ

こいつらの意見マジで流して聞いたほうがいいぞ
438名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:58:21 ID:Jz6Vfjj3O
前代未聞の糞試合
439名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:58:36 ID:V6YPoq+9O
八百長
440名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:58:42 ID:pFfai7OJO
>>392
そうそうw

確かに以前より劣化してる印象を受けるけど落ち着きがあっていいとこパス出すし意外に回りをよく見てるんだよね。
441名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:58:51 ID:D0hJcFmtO
>>417
南アフリカのグループ以外は今回どこも厳しいからな

日本が決勝トーナメントに行くには
南アフリカと同じ組になるしかないよ

南アフリカは史上初の3連敗やると思う

日本はまた勝点1くらいじゃないかね
442名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:58:57 ID:p6FL9Twy0
お前らなんだかんだいって
俊輔のプレーは安定性が高いのは認めてるだろ??
欧州トップの選手でもMFで1プレーもいいプレーしないで
試合中消えたままの選手は多いのに

俊輔は絶対的に決定機に絡んでしまう
何もできないことを願うのが辛いだろ?
なんでこんなにこいつに経由するとチャンスがうかれるんだろう
そう思ってるんだろう?
プレーでは一切叩けてないこのスレがそういうお前らの悔しさを象徴してるよ

お前らも清清しい気分で代表戦みたいなら俊輔を素直に応援したほうがいいよ
一緒に応援しようぜ
443名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:59:05 ID:80DxEwHl0
>>394
大久保は良いパスだすんだよな
444名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:59:07 ID:KwXX+vrbO
>>75
要は何も出来なかったわけね
また先手打って言い訳か…
445名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:59:27 ID:6bgIqE4Qi
なんだかんで中村と本田が共存してて良かったわ。
本田も一人浮いてる状態がなくなってる様にも見えたし。
446名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:59:28 ID:RArv8YFw0
>>425
そんなトーゴとのマッチメイクに関して公的に「しゃーない、気持ちわかる」的な
態度の岡ポンタンに怒髪天・・テメェ日本人だからと協会関係者と慣れ合ってんじゃねーよ

外国人監督だったら、真っ先に協会批判をしただろう。
447名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:59:36 ID:rGd8PO5E0
>>427
無理に個人で突破せず周りを使ったり
ラストパスを心がけたり結構進歩したんだと思う
それでいて大事な場面では必ず右サイドの危険な位置に陣取ることを忘れてない
いまぐらいのバランス感覚で馴染んでいったら充分機能するだろう
448名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:59:39 ID:p6FL9Twy0
「裏への飛び出し」

これが代表最大の武器だよ

4−2−3−1

の3の選手がいかに抜けてパスに反応するか

その意味で最も仕事を出来る選手を選ぶ

岡崎、寿人、大久保、玉田しかいないが

ただ岡崎は裏抜け要員で確定っぽい

では残る二つの枠はどうなるだろう

それ以外をパス出しの選手も含め総合的に比べてみた

             俊輔   ケンゴ   大久保  玉田   寿人
裏抜け
             ☆     ☆     ☆☆☆   ☆☆  ☆☆☆
裏に通すパス    ☆☆☆   ☆☆☆  ☆      ☆ 

サイドの崩し     ☆☆           ☆     ☆☆


この表が示すように

俊輔>>大久保=玉田>>ケンゴ>>寿人

俊輔は総合的に岡田戦術にあってるんだよ

本田?
誰?
449名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:59:45 ID:xbD605+10
今日のトーゴ相手に得点どころかアシストも決めてない先発アタッカーなんてまさかいないよな
450名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:59:46 ID:/SQmthkZ0
>>406
小倉は本田のこと大好きなんだろうな。
レフティモンスター2世だしw
だが、隣の金田が中村大好きなために
体育会系小倉としては
金田のために中村を持ち上げたッて感じ。
451名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:59:55 ID:mJxXCLzI0
相変わらず雑魚専岡崎だな
452名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:59:58 ID:jLRP6iA2i
玉田は必要だな。
ドリブル一番上手いし、松井と違って逃げるドリブルじゃないし。
453名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:00:15 ID:6MTSQHOLO
10日に赤道付近でW予選戦ったチームを
10℃きるような所でボコるとか最高のマッチメイク
454名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:00:22 ID:HwJF5Hu/0
各下のチームとやって喜ぶ日本w
455名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:00:25 ID:xyC1MeM30
>>226

p6FL9Twy0

お前もつくづく運がないな・・・
擁護する中村本人がこんな驚き発言しだすしな

今日は特別中村が悪いと思わないし、本田がいいわけでもないのに
あのまま、本田が点取らなきゃ、もっと勢い良く叩けたのにな
なんで本田点取っちゃんだろうね
こんな流れじゃなけりゃ俺も加勢してやったよ

ほんと運のないやつだな、お前って・・・



でも、ごめんな、、、可愛そうすぎて笑える
456名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:00:40 ID:iqSy3tSPO
アフリカサッカーはレベルが低すぎ
457名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:00:47 ID:wAtamcLh0
>>434
>仮にそれが本当だったら岡田と何か約束事あったんじゃないかと
ある訳無いでしょw
都合の言い訳にしか聞こえない
458名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:00:48 ID:fhhcarA/O
俊輔はもういらないな
459名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:00:57 ID:rGd8PO5E0
>>443
大久保のシュートやパスから点につながるシーンは結構多い気がする
遠藤並に代表の基点王だと思う
460名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:00:59 ID:3XelnD/G0
>>378
結果とは、ただ単に数字を刻めばいいわけではない
ごっつぁんゴールからは何も先に続かない
決定機を外すのは、もちろんいただけないが
そこに至るまでの過程が大切、なにせ今日は練習試合なんだからね
461名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:01:23 ID:GhI+uLCS0
本田△
確実に点を取れる選手は必要
462名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:01:57 ID:a1N9bSEN0
大久保ってなんで呼ばれてるの?
463名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:02:02 ID:r2NQuU/I0
>>461
でもごっつぁんゴール以外ぜんぶ枠外
464名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:02:06 ID:qF+Xth+5O
マジこういう試合参考にならなすぎて意味なくね。

これだったらA代表VSサブ&登録のみの選手の方がガチになれそう
465名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:02:10 ID:4LvR6PiUO
本田のヘッド外した場面
あれ本番でやらかしたら空港で水かけられるぞ
466名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:02:11 ID:TYGTq3Vz0
ブリブリブリッwww

あのさ〜本田君トーゴ戦やスコットランド2軍のあのレベルで潰されると

何も出来ないのは本当に笑えたよ?www

左利きでミドル打つのばれたら簡単に左足の方きられて完全に抑えられてたwww

試合中に対処されるレベルなんだよねwww
467名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:02:31 ID:KwXX+vrbO
>>16
何でこんな上から目線なの?
遠藤もなんか言えよ…
468名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:02:33 ID:NXwF1hwo0
>>447
代表に合わせることで本来の良さが失われちゃわないか心配なんだよね
469名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:02:34 ID:WNz0tjNm0
>>435
いや、状況を把握するのは当然だろ

ドリブルしてる時にどこを抜くか
どこにパス出すか
どこにシュートするか

これらの選択は考えるというよりも
見えた瞬間に体が動いてるって感じじゃないか?
470名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:02:38 ID:x+MF/FPHO
>>411
何で、サッカーで何億も稼いでる選手を上から語ってんの?
技術も経験も身体能力も人脈も信頼度も収入も全て負けてるのに。
471名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:02:48 ID:QefdCJIjO
もっとちゃんと今の実力を測れるような相手とやらないと何の意味もない
ムダ試合
472名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:02:49 ID:FneJpDKe0
>>460
見る目がないね

ごっつあんも2回続けば実力の内
473名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:02:56 ID:p6FL9Twy0
たとえばおれが本田のマーカーだったら楽だわ
きる場所を限定できるから

体の一番遠い左足位置にボールを置くからね
名波はそれだとプレーが制限されるからって
ボールを自分の真ん中に置いてプレーしてたんだけどね
もちろん俊輔もそう

その意識のレベルが低い本田は
本田はプレーの種類が極端に限定されてて右サイドの視野にも欠ける
常に半身が左によってるから
474名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:03:13 ID:MW+FzBa5O
>>352
あのピクシーさんは足を振り上げたバックスイングの段階ではまだプレーの選択を変更できると言ってるしな
475名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:03:19 ID:e9uVzYKxO
>>462
次から呼ばれないから気にしなくていい
476名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:03:23 ID:HwJF5Hu/0
アフリカから来てるんだぜ
流石に疲れてるだろ
料金出したのどうせ日本だろ
477名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:03:24 ID:7B5sS/OWO
>>460
激しく同意
だからまずは茸を早急に外すべきだな
478名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:03:31 ID:YRHRDZfy0
>>441
今のままだと、アルゼンチンやフランスが第2POTになりそうなランクだし
南アフリカと同組になる以外、絶望的だな
479名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:03:32 ID:B9lXY6JBO
メン落ちやる気なしスットコやトーゴに勝っても
 
世界(ガチ)でどの程度やれるのかまったく分かんねー
480名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:03:33 ID:/UbHXwQdO
本日のID
ID:TYGTq3Vz0
481名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:03:33 ID:LMsV0CmUO
宮城スタジアムはライトが綺麗だな。
なかなか良いスタジアムじゃん
482名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:03:34 ID:c1cAWR1r0
トーゴよりベガルタとの試合が見たかった
483名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:03:34 ID:6bgIqE4Qi
>>450
おいおい(笑)金田は中村に対しては寧ろ批判的な立場だぞ(笑)
484名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:03:41 ID:iqSy3tSPO
だめだこりゃ
485名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:03:42 ID:wAtamcLh0
>>461
MFであのスタイルは使い方が難しいと思うよ。
486名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:03:45 ID:rGd8PO5E0
>>468
そんなタマじゃないだろうw

と思いたいね
相変わらずミドルはガンガン打ってるしさ
487名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:03:57 ID:D0hJcFmtO
楢崎正剛

長友 闘莉王 中澤

長谷部 遠藤 俊輔

岡崎 森本までは決まり

本田と憲剛のどちら使うのか

右サイドは駒野になりそうかな

徳永はあのクロス上げれればスタメン
内田はベンチ決まり

だがメンバーには選ばれるわ
488名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:04:18 ID:/dA0HxWQ0
>>435
別にいいんじゃねーの?
状況状況で体が勝手に反応するくらい練習重ねろってことでしょ
オシムの考えて走るサッカーだって
考えてから走ってたら仕方ないわけで考えと走りが同時に起こらないと意味がない
海外ジャーナリストが何だそのコピー?と疑義を呈すのもそこだろうし
489名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:04:25 ID:TYGTq3Vz0
本田の攻撃力より内田の方が上
少なくともチャンスメイクに関しては
本田は得点力しか目だってないし

結局オファーないから欧州でも評価されてないんだろ

その内田や長友の良さを否定してるのがこいつのスタイル

内田なんて攻撃力買われてるし

そんな選手の邪魔するのって明らかにチームのバランス崩す

つーかサイドバックの上がりスペース消す選手って

4−4−2適正ないわ・・・

お願い

代表から消えてほしい
490名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:04:28 ID:ZmGatRHu0
同じ試合を見ても、見方や感想は人それぞれ。

だから、
「あのプレーが駄目なんだ」
「いや、あのプレーで流れができたんだよ」

とかいう言い合いは無意味。

以下、起った事実、残った結果だけを書く。

中村俊輔が先発
得点無し、アシスト無し。
途中で本田が投入される。
その後で中村俊輔がピッチを退く。
本田がピッチに存在し、中村がピッチに存在しない時間帯に、本田が得点する。


これが事実。
491名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:04:38 ID:AYV4nhIv0
この連戦での収穫は森本と本田と石川は使えるってことだな。
そして王様状態だった茸の評価が著しく下がったことだ。
徐々に外しやすくする下地が出来始めてるな。

492名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:04:40 ID:0yT6d9tp0
GOAL,COM すげえ見出しだな
493名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:04:45 ID:auJjjkT+0
トーゴって強いの?
494名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:04:51 ID:xkWuU+J90
茸ザコ過ぎwwwwww今日も空気で良いとこなしwwww

たまには結果出してみろよ糞茸がwwww
495名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:04:55 ID:36p9Ib4E0
いつまで弱いチームとばっかり試合してるの?
496名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:05:00 ID:KLTnVgUh0
一応ハイライトうpしたぞ既出ならすまん
画質はそのうちよくなる
http://www.youtube.com/watch?v=6x-kAwvwxiI
497名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:05:05 ID:0HXySKFlO
本田が出ると盛り上がるから本田でいいよ。
498名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:05:12 ID:iqSy3tSPO
今日のトーゴなら小学生選抜出しても勝てたな
それぐらいザル
499名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:05:15 ID:q1A6xZ0S0
世界でも雑魚戦じゃないのは怪物ロナウドの全盛期だけ
500名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:05:31 ID:TYGTq3Vz0
>>352
アーセナルのスタイルも知らないんだね
レンジでもパス前提のスタイルなのにww
501名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:05:33 ID:wAtamcLh0
>>469
単に「考えてる」の時間がずれてるだけな気がしてきたが、
>>385だけ聞いたらさすがに笑うわ
502名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:05:33 ID:FneJpDKe0
>>485
メッシやクリロナの代表戦見た事無いだろ

本田の個性は必要
503名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:05:34 ID:+y86B9xp0
>>493
とりあえず今回はエコノミーで来日して電車で仙台まで移動した
504名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:05:34 ID:dOtHED190
しかしもうちょい強い相手っつーかやる気ある相手と対戦したいな
こんな試合じゃ・・
505名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:05:40 ID:ipdL+jO60
>>491
岡田がカズ切ったみたいに俊輔切れれば良いんだけどな
506名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:05:46 ID:RArv8YFw0
>「こういう試合はトップ下に座ってアシストやゴールをした方が評価されるけれど
>それじゃ先につながらないから動いてハードワークをした」と自己評価

なんだやっぱり俺が思っていたのと同じか
今更アピールする選手じゃないからな
507名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:05:46 ID:0yT6d9tp0
日本、“弱小”トーゴに5−0と快勝

GOALさんさすがです
508名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:05:52 ID:Kdsr22HG0
茸の存在価値ってなぁに?

509名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:05:53 ID:GhI+uLCS0
>>485
それを使いこなしてこその新ジャパン
勝ちたいならさらに上を目指さないと
510名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:05:54 ID:URoPx+kd0
茸と本田がタテ関係のとき、なんか、良かった気がする。
可能性を感じた。
511名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:05:54 ID:Ug1NDpAw0
岡田じゃ舐められてしまうんだよ
512名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:06:07 ID:zJaO3c6e0
長谷部(笑)イラネ
513名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:06:14 ID:VZnZ62l60
>>460
それっぽいこといってるけど
ごっつぁんゴールすら決められないやつばっかりなわけでな

しかも、本田の叩けるとこなんてヘッドはずしたくらいだぞ

疲れてたのかW中村があの位置での仕事がまるっきりできてなかった
それと釣りおの無駄な上がりが余分だった。
解説も実況も酷い試合
514名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:06:16 ID:TYGTq3Vz0
本田は守備戦術以外も駄目だからなあ

攻撃でも基本となる戦術はあるよ
その基本の上で自由にやる分には構わない
本田は基本の根底から違うのが問題

今の日本代表はポゼッションを大事にして
その上で数的有利な形を両サイドから作っていく

だからこそ人数足りてないのに本田がボール受けてつっかけて
ボール奪われたときが怖い
ポゼッション出来ると信じて押し上げてるバックライン
オーバーラップしてるサイドバックの大きなスペースを敵に使われる

もし本田がボール奪われるような自己中プレーするなら
バックラインは無理に押し上げないで
カウンター対策をとるなどしないといけない
つまり大幅な戦術の変更が余儀なくされる

チームの上で個人が輝くのもいいが戦術を犠牲にしてはならないんだよ
515名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:06:19 ID:6+TCkKEr0
茸はたぶん自分と遠藤、それとまぁ剣豪あたりが中心になったトータルフットボールをやりたいんだろうな

俺たちはテクニックがあり視野も広いから常に真ん中に居る
だからお前らは攻撃時には最前線にいろ、守備時には最後尾にいろと

茸だって12,3キロ走ると言うが、
全速力でお前をサポートし、全速力で下がりカウンターの対処をするSBの走り
チームのためにチェイスもした上で、必要な時のためにフルスピードを出せる力を保持し続けなければいけないFW
常にボールを失った時の事を考えてカバーをしつつゴール前にも飛び込むボランチ

こいつらと自分の12,3キロが同じと思ってんのかな
思ってんだろうな
516名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:06:33 ID:FdGYk9ks0
>>492
日本、“弱小”トーゴに5−0と快勝

圧勝って最近使わないのかな
517名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:06:33 ID:uRXClAp/0
3連戦

日本代表A 6−0
日本代表B 2−0
日本代表A 5−0

やはり日本代表A強いな
518名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:06:35 ID:iqSy3tSPO
トーゴとか糞みたいな国相手にしてるの日本ぐらい
519名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:06:44 ID:+fwnLT47O
もう氷結三年分貰ってるわけだが、くれぐれもアル中には気おつけろよ!
520名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:06:49 ID:9BDnvsJcO
森本カターニャで練習やってた方がよかったんじゃないかって位歯ごたえのない相手ばっかだったなあ
521名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:06:54 ID:DG56IAQlO
ごっつぁんゴールって何試合も続くの?

得点にすら絡まない某茸とかいるけど
522名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:07:02 ID:TYGTq3Vz0
代表でのポゼッションは中盤はそんなに長くボール保有スタイルではない
競合相手だと中盤にわたって数タッチで裏抜けの選手生かすのが理想なんだよね
岡田ジャパンは2列目からの飛び出しに秀でてる岡崎を用いてるのはそういう理由だし
ガーナ戦で効果的に機能してたプレーも二列目のケンゴの飛び出しだったでしょ
今回もチャンスになったプレーはすべて2列目の飛び出しやサイドからのクロス
基本の4−2−3−1はパス出しの俊輔以外は裏に抜けるプレーを何度も繰り返すことができる選手が理想だよ
森本や前田のFWに過剰な期待は禁物
バイタルで強みを出すのはできるかは未知数だしね
FWがポストで機能しない場合を考えると本田や石川みたいな選手は消えやすい
ポストができればスペースなくひいた相手に本田のミドルはこじ開ける武器になるが
今回は本田も縦にボールを出せずミドルまでの形を作れなかった
最もそういうスタイルを日本代表は必要としないからいっそ
代表から去ってくれることを祈ってるけど
523名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:07:06 ID:J3hl7qPR0
明らかに賞味期限の切れる選手が代表に選ばれている
ttp://supportista.jp/2009/10/news14171550.html
524名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:07:08 ID:wAtamcLh0
>>502
どう贔屓目で見てもメッシやクリロナと同列には・・・
525名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:07:08 ID:ORUoWmZE0
>>459
大久保は良くも悪くも何をするかわかんないね。
良い時は意表をつく素晴らしいプレー
悪い時は何をしたいのかわからず漂ってる。
526名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:07:21 ID:LMsV0CmUO
やっぱ大久保イラネ
527名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:07:23 ID:xkWuU+J90
今日も茸は空気でしたねww

得点もアシストも、お家芸の起点(笑)にすらなれなかったなwwwww
528名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:07:27 ID:p9/4ECXZO
今日の感想




東北娘がカワイかった
529名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:07:42 ID:TYGTq3Vz0
ここの奴らって試合見てないからね
何がミドルだ最近の選手はとにかくシュートを狙うだww
セスクが強引にミドル狙ったりするか??
打てるときに打てばいいんだよw
マジで笑わせんなww
530名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:07:43 ID:pqwFdXWv0
石川好調維持して欲しいわ。経験重ねて良い感じになってる
松井との争いになるかな
531名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:08:03 ID:36p9Ib4E0
FIFAランキング90位のトーゴに勝ってうれしいのか?w
532名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:08:15 ID:W7Vz9jRc0
怪物ロナウドはどんな強敵でもなぎ倒してた。

もう地球外生物
533名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:08:18 ID:AYV4nhIv0
森本の代表初ゴールは大きいな。
これで次からは変なプレッシャーがなくなるだろう。
大久保はそれでかなり長いこと苦しんだからな。
534名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:08:22 ID:6Gc1eha00
535名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:08:24 ID:9HUFHC4VO
師匠呼ばないのかな?
岡崎より点取る気がするんだけど
536名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:08:41 ID:ORUoWmZE0
>>468
良いバランスになってると思うよ。行く時の判断力が上がってると思う。
537名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:09:05 ID:MiRHwKN40

【外国人参政権】【人権侵害救済法案】についての
反対署名が下記HP(署名TV)で始まりました。
住所本名を晒さなくても署名ができるようです。

今月開催の臨時国会で提出されてしまう危険の高い法案です。
出来るだけ多くの署名および拡散協力をお願いいたします。

http://www.shomei.tv/pro■ject-1300.html

            _,‐/.|       ヽ.,лi'\,‐i
           ノ   .|      ,ノ  (´・ω・`)´i
          /    `'‐´`'-,_,‐'v'‐-ー,__,、,-、_`'!_ _
    _ __ノ‐-ー'     ,‐^'‐‐,iー,,l´        ~   ,}
 ‐‐=''‐'`フ   中国  ,‐´     `\   朝鮮  /"
     .t_   . i`ヽ_/   < `∀´ >  ~j      `i、
     .л)   .`j     ___,,,--、   '‐!      ζ
    __| . jヽ‐'´~    /''     `ヽ  ヽ, ,,---'´´~
    `フ `i      ノ        ヽ, /  ※軽犯罪法違反、韓国は日本の44倍
    `'''ーt´   ,‐,/~          .i /
      <   _j 
『あなたの隣町が上九一色村になってしまうかもしれません・・・』
538名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:09:08 ID:5ub3LMk20
>>530
森本、岡崎が期待できそうだからRHに入ってDFライン壊して欲しいと思うが・・・
LH剣豪は外せないだろうし
539名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:09:09 ID:sgntxQuN0
とうとうケンゴが10番を背負うときがきたな。
って言おうと思ってたのに今日のフィニッシュはひどすぎたな。
でも、俊輔がいないならケンゴしかいないわ。
540名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:09:17 ID:PndHiwokO
>>527
絶好のクロスは本田が拒否ったからな
541名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:09:23 ID:NkrVQ7HC0
たまに得点よりもチャンスメイクのほうを評価する変な人がいるね。
542名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:09:28 ID:KgFQy9n7O
>>504
隣の国は殺る気満々ですよ
543名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:09:30 ID:ZmGatRHu0
なんか、争うよりもシミジミしちゃうよな

茸信者は、もはや
「ミドルを狙うのはトレンドじゃない」とか言い出さないと、
茸のコネコネスタイルを擁護できない
544名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:09:38 ID:MNrI+QoE0
トーゴ弱すぎ面白くなかった
545名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:09:46 ID:mg0g3wwJO
こんな 下手くそな奴らを日本代表とか言って
恥ずかしくないのか?
546名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:09:48 ID:ap556I+t0
>>505
で、また3連敗したら笑えるなw
547名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:09:54 ID:b+F1OoexO

ID:TYGTq3Vz0
工場長、おまえのハードワークは認めるわw
548名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:09:55 ID:6+TCkKEr0
>>534
これで眼福を得られる>>528が羨ましい
美人不毛の地仙台の底力を実感したわ
549名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:10:07 ID:xkWuU+J90
ケンゴの今日のデキはダメダメだろ、精度低すぎ
550名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:10:08 ID:pqwFdXWv0
サトヒサ使わんねえ。
551名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:10:13 ID:TYGTq3Vz0
本田は最後の点だけ

他の仕事は何一つやってません


一般層「あーうまく押しこんだね」

一般層「森本すげえええ」


大事なのでもう一度言います

「本田は得点以外消えてました」
552名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:10:17 ID:FdGYk9ks0
アルゼンチンもポルトガルも今代表gdgdだからなw
今日はそこまで王様でもなかったろ本田
遠藤がいないときは中村とも共存できそうだし


>>525
攻撃の形に入れないときは
とりあえずプレスしかしてなかったり
パスに追いつけない場面が目立つかもしれん
でもああいう犬プレスは結構俺は好き
553名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:10:25 ID:ElnOW26RO
前回大会で準優勝のフランスでさえトーゴ相手には2点しか取れなかったことを考えると
ベスト4どころか優勝も夢ではない気がする。
554名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:10:29 ID:rVkdwm6nO
>>522
必要としてるから岡田は使ってるんだけど
お前馬鹿だろ
サッカー見るなニワカ
555名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:10:47 ID:gBrjhRC90
遠藤が交代後、病院直行したという話が出てるんだけど
556名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:10:48 ID:wPiT1Ckv0
で、今日の試合では何本シュート打ったんだ?
557名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:10:49 ID:jmKbwLkb0
>>510
だね。
本田だけじゃなくて森本もそうだけど、前でボールおさられる選手がいるとドキがムネムネする。
この二人はこのまま伸びて欲しいな。
そして岡崎の飛び出しに中盤が押し出して・・・あれ?まるで川崎Fのような・・。
558名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:10:53 ID:9HUFHC4VO
中山、師匠、稲本、中田、森島、中村、玉田
559名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:11:03 ID:Y6EtOooY0
あんなフワフワボール悪意ありすぎやろ
560名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:11:03 ID:ylRlCj6m0
大久保のファールを貰おうとするプレー、審判にアピール
本当にうんざりする
あの癖はもう一生直らんだろな
561名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:11:07 ID:VZnZ62l60
>>514
本田たたきたいだけの解説
きもちわりーよ

ポゼッションする場面で本田はしかけてないよ
中村がポゼッションする場面でパスミス連発
有利なボールも相手に取られてチャンス潰しまくってた

ゴールねらう場面で仕掛けるのは後ろもわかってるから
カウンターにはならないよ
562名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:11:07 ID:m+y6O/gA0
>> 496
待ってました! うぽーつ!
563名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:11:15 ID:eeiN927S0
>>4
河本鬼茂凄すぎワロタw
564名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:11:24 ID:+ua0SRmyO
遠藤、憲剛、俊輔が外れてから面白味がなくなった。一番冷めたのは大久保が出てきたことだけど。相変わらずエリア内で倒れてファウル誘ってたけどマジ引いた。あのカスマジ要らないな。
565名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:11:40 ID:FneJpDKe0
>>524
わかってないね
メッシとクリロナのチームと代表戦を観ればわかる
話はそれからだ
566名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:11:40 ID:+mVTbsqh0
俺もそう思う。

大久保はゴール数とか気にしそうなタイプだったし、オフサイドとかで幻になったのが何度かあったもんね
567名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:11:45 ID:IOWlG3IX0
(会見終了時に、スティーブン監督から)
「最後に、私から一言。私の友人であるトルシエ氏と2週間前にあったのですが、
くれぐれも皆さんによろしくと言っていました。以上です」
568名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:11:54 ID:pHD3LYvC0
ニュースじゃ本田がいない事になってるんだが
569名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:11:59 ID:6Q7KcWoO0
TYGTq3Vz0さん、本田を叩くと給料出るんですか?
僕にもそのバイト紹介してください><
570名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:12:03 ID:OvC579oC0
>>551
お前今日の試合見てた?
571名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:12:03 ID:xkWuU+J90
>>540
まあ、80分以上プレーしといて、唯一評価されても良いプレーがその1つだけだからなぁw

やっぱり空気過ぎる
572名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:12:04 ID:Zh7HG9qA0
0.987 釜本邦茂  76試合75得点(1964-1977)
0.778 岡崎慎司  18試合 14得点(2008年-)★ ←NEW
0.618 三浦知良  89試合 55得点(1990-2000)★
0.614 高木琢也  44試合 27得点(1992-1997)
0.493 原 博実  75試合 37得点(1978-1988)
0.481 木村和司  54試合 26得点(1979-1987)
0.403 高原直泰  57試合 23得点(2000-)★
0.396 中山雅史  53試合 21得点(1990-)★
0.310 宮本輝紀  58試合 18得点(1961-1971)
0.293 柳沢 敦  58試合 17得点(1998-)
0.258 中村俊輔  89試合 23得点(2000-)★
0.226 玉田圭司  62試合 14得点(2004-)★
0.183 中澤佑二  93試合 17得点(1999-)★
573名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:12:06 ID:1AGor0aW0
>>392
今日、現地で観てきたが、
大久保はウチ(ベガルタ)の中嶋師匠と被る。
惜しいシュートばかりで結局入らない。
574名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:12:26 ID:B8Rbd27y0
今年のキリンCUPは歴史に残るよな
575名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:12:26 ID:rVkdwm6nO
>>529
セスクは二列目じゃねーだろ笑わせんなカス
576名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:12:29 ID:Up2WjFOb0
本田さんかっけー
スルーパスも巧いし
10番決まった
577名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:12:42 ID:7eGnK5tp0
>>524
いやそもそも代表でのメッシとクリロナは・・・・・・・・・・・・・
578名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:12:45 ID:GhI+uLCS0
相手が弱いってこともあるんだけど
日本強いな
最近ほとんど負けてないじゃん
579名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:12:48 ID:wIpbiujCO
憲剛は後半から出すべきだった。疲労もあるしな。
何より寿人とのコンビは相性いいだろ。プライベート仲いいんだし。
580名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:13:02 ID:pzqlFN3Ri
すぽると本田のゴールだけカットw
マスコミの圧力が露骨すぎるw
どんどん中村の印象が悪くなっていくw
581名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:13:08 ID:Hq9/1VWx0
北朝鮮ですら欧州遠征をする時代なのに、
自分の国でサンドバックを叩いて喜んでいる日本って…
582名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:13:09 ID:36p9Ib4E0
ちなみにランキングの近くにいるのって
コンゴとかルワンダ、スーダン、キプロスだぜ
583名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:13:11 ID:qFZTQUza0
解説も実況も俊輔のミスにはなにも言わなかったよね・・・

腐ったTBS
584名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:13:13 ID:LMsV0CmUO
いま録画見てるが、右に本田、トップ下に茸。
なかなかいいじゃん
585名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:13:16 ID:ipdL+jO60
とりあえずNG登録してる奴にレスするのやめてくれ
586名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:13:18 ID:nAtoZ6jd0
>>575
セスクは二列目だろw
587名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:13:38 ID:xkWuU+J90
>>551
得点ドコロか起点(笑)にもなれず終始空気だった茸をそんなに責めるなよwww

ゲラゲラゲラゲラゲラwwwwww
588名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:13:40 ID:7/sRdLZaO
岡田は高い目標のためには本田を切り捨てることは出来ないよ。
南アフリカ以後の日本代表を考えた時、明らかに中心にいるであろう本田を切る理由は全くないからね。
代表でも着実に結果を出してきてるし。試合の度にゴールしてるし。
589名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:13:44 ID:wAtamcLh0
>>565
一生わからないよ。
メッシやクリロナと本田は何がどうあっても同じにはならないから
590名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:13:58 ID:TYGTq3Vz0
>>575
セスクは2列目だよ
591名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:14:01 ID:JU+YS5ZG0
スコットランド戦を含めて森本がやっと代表のCFとしてのメドがついたと思う。
WCまでに何回召集できるか分らんが出来る限り(クラブの許す限り)
代表には参加してくれ。チ−ムとしてのバリエーションが拡がる。

今回は世界各国でWC予選があったから強豪を呼べなかったけど
WC予選も落ち着い12月ぐらいに強豪ともう一試合ぐらい組みたい。
592名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:14:08 ID:FneJpDKe0
>>568
ゼロはしっかり出てた「本田と森本と徳永」を押してる
スポルトはネタニュースしかやらないカスだからダメ
593名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:14:12 ID:O9f8hJLeO
>>572
釜本異常すぐるwww
594名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:14:16 ID:BIaCIu54O
日本代表はもっと遠征しろ!二軍みたいなメンバーしか来ない強豪国呼んでも意味無いだろ
595名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:14:21 ID:qeAadVK70
>>569
工場長の工場で働きたいというのか?工員になるのか?

まあマジレスすると工場長は理想が高すぎる。
日本代表はアーセナルにはなれない。まず監督が違いすぎる。
岡田はそういうイメージさえ持ってない。
596名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:14:38 ID:+naOBCP1i
>>559
いやいや。どうぞ入れて下さいパス、だよ。
どう考えてもあれは本田のミスだよ。

岡崎と森本は良いな。形がどうのこうのではなく点を取ってくれそうなコンビだ。
597名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:14:45 ID:k+rko8xuO
東呉て弱いのか・・・
598名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:14:49 ID:31wjC0Zr0
■2009年 ACL リーグ ナビスコ オールスターFWランキング(ポストプレー・守備力・その他考慮)
1位 前田 (34試合18ゴール 3アシスト)   ←岡田代表
2位 佐藤 (33試合17ゴール 3アシスト)   ←岡田代表
3位 岡崎 (29試合14ゴール 1アシスト)   ←岡田代表1番手
3位 ハーフナ (26試合14ゴール 3アシスト)
5位 渡邉 (36試合15ゴール1アシスト)
6位 長谷 (30試合10ゴール 1アシスト)    
7位 矢野 (27試合8ゴール 4アシスト) 
8位 興梠 (34試合10ゴール 4アシスト)
9位 大久保(14試合6ゴール(PK2) 0アシスト) ←岡田代表   
10位 平山 (29試合6ゴール 3アシスト)
------------TOPテンの壁--------------------------------------
11位 玉田 (31試合9ゴール(PK2) 4アシスト) ←岡田代表2番手


■元1番手現FW玉田 ⇒ 63試合14ゴール
  現1番手現FW岡崎 ⇒ 18試合14ゴール


■2009シーズンの名古屋:玉田(FW)が未出場だと=⇒ 6勝3分0敗
599名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:14:58 ID:TYGTq3Vz0
俊輔がいれば森本も生きたし
内田も生きたよ
内田はホンダ完全に無視してたでしょ
本田が右サイドで持つと絶対中央にいくからね
ボールが変なタイミングでくるから使いたくないんだよ
俊輔の方がやりやすいから早く俊輔とプレーしたいだろうなウッチー

ウッチー消えてたの本田とプレーしてるからなのは明らかだよ
可愛そうだわ・・・
600名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:15:00 ID:sgntxQuN0
>>576
MF5番手の本田じゃ10番は縁がない。
601名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:15:07 ID:wPiT1Ckv0
>大久保はウチ(ベガルタ)の中嶋師匠と被る

>>573
ベガルタ仙台のオーナー様ですか?
ドメサカ板以外でそういう表現使うのはキモイっすよ。。。
602名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:15:08 ID:/N8FAHBW0
>>572
カズはやっぱスターだわ・・・
603名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:15:18 ID:ZmGatRHu0
>>541
いるなぁ・・・

たくさんの「決定的チャンスシーン」があって、
得点に結びつかなかったりすると、
「○○選手は決定的パスを出しまくったのに・・・FWが糞だった!」
とか言い出すのな。

実際は、得点に繋がらないパスは良いパスじゃない。
「外人なら決めてた」ってのは言い訳にならない。
味方選手の走力、走り出すタイミング、得意なパターン、得意な侵入角度、
そういうのを考慮した上でのパスでなければ、
いくらゴール前でFWとGKが1体1になるような「速いクロス」でも意味はない。
そんな速いパスに全力で走って足先でやっと触れるような状況じゃ、
上手くコントロールできるはずがないんだから、
直接的にダイレクトでアシストにならなくても良いから、
FWが次のトラップをしやすいパスの方がよほど良いパス

要するに、得点に繋がったパスだけが良いパス
しかもパスより決めたFWの方が偉い。
「惜しいパス」なんてどうでも良い。
604名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:15:20 ID:GxnWGQzm0

スポナビサッカーのトップニュース

* 「先発できて点も取れて良かった」森本貴幸=サッカー日本代表
* 「ヘッドでやっと決められて良かった」岡崎慎司=サッカー日本代表
  * 「格下相手でもこれだけ点を取るのは難しい」田中マルクス闘莉王=サッカー日本代表
 * 「点が取れるというところを証明していかなければ」佐藤寿人=サッカー日本代表
  * 「自分にとってはかなり大きな10日間だった」石川直宏=サッカー日本代表
→ * 韓国はセネガル下す 国際親善試合
 * 「カウンターや油断をなくすように気をつけていた」中澤佑二=サッカー日本代表
 * 「1日も無駄にしないようにと言われた」今野泰幸=サッカー日本代表


スポナビの編集には在日でも混じってんのか?日本代表ネタの中にチョンのネタを挟むな
誰も興味ねぇんだよ馬鹿が
605名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:15:20 ID:XSM0Lsen0
>>580
野球マスコミはそうやって自分の首を絞めていったのにな
まるで学習していない
606名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:15:20 ID:s+/vNGNq0
607名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:15:23 ID:rF3wU5SgO
本田が試合前に要求したのか知らんが、今日はゴール手前で足元にもらって1対1の場面が多かったな
実らなかったがそういうプレーをやろうとする奴なかなか居ないし、これからも続けて欲しい
608名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:15:40 ID:xkWuU+J90
茸はいらねーなwwww
609名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:15:40 ID:54l7Ynao0
>>572
何気に中澤がいるのなw
610名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:15:44 ID:nAtoZ6jd0
>>589
プレーそのものじゃなくてプレーのスタイルの話でしょう
611名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:15:50 ID:m0khkwgz0
協会はキリンに罰金払え
612名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:16:17 ID:pqwFdXWv0
組み合わせ抽選会楽しみ〜
あれすげー土器が土器土器すんだよな
ブラジル、ガーナ、ロシア・・・・・・・・
613名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:16:17 ID:iqSy3tSPO
12時間かけてわざわざ地球の裏側まで飛んで来て
ボコボコのタコ殴りを喰らうだけ喰らい、
そのまま飛行機へ詰め込まれて送り返されるトーゴ代表て
なんかよく考えたらバカすぎwww
614名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:16:25 ID:FdGYk9ks0
>>582
キプロスさんなめんなよ
ブルガリア4-1でボコってたぞwww
615名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:16:27 ID:GhI+uLCS0
>>602
フランスはカズを外すべきじゃなかった
それだけは断言できる
616名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:16:28 ID:/VI+DU2MO
>>94
俊輔のwikiより抜粋

日韓W杯での落選について、

トルシエ曰く落選理由は


「負けているときに誰を投入しようかとベンチをみた。その時中村だけが試合をみず髪の毛ばかりをいじっていた。」


と発言
617名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:16:35 ID:8I5T8F5j0
>>596
あれはどう見ても茸がダフったようにしか見えなんだ
618名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:16:41 ID:J3hl7qPR0
日本代表対トーゴ前半戦3-0森本代表初ゴール!
http://www.youtube.com/watch?v=NOcZZP-PF44

日本代表対トーゴ後半戦岡崎ヘッドハットトリック!
http://www.youtube.com/watch?v=vmyAlS2Cp9g

トーゴ戦終了後本田&長谷部選手インタビュー
http://www.youtube.com/watch?v=VD3xW6J6aTw
619名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:16:46 ID:GxnWGQzm0
* 「先発できて点も取れて良かった」森本貴幸=サッカー日本代表
* 「ヘッドでやっと決められて良かった」岡崎慎司=サッカー日本代表
* 「格下相手でもこれだけ点を取るのは難しい」田中マルクス闘莉王=サッカー日本代表
* 「点が取れるというところを証明していかなければ」佐藤寿人=サッカー日本代表
* 「自分にとってはかなり大きな10日間だった」石川直宏=サッカー日本代表
→ * 韓国はセネガル下す 国際親善試合
* 「カウンターや油断をなくすように気をつけていた」中澤佑二=サッカー日本代表
* 「1日も無駄にしないようにと言われた」今野泰幸=サッカー日本代表

スポナビの編集スタッフには在日チョンでも混ざってんのか?
いちいち韓国のネタを日本代表ネタに挟んで強調してくるな

ほんっとやりかたがいっつも気持ち悪い
620名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:16:51 ID:TYGTq3Vz0
>>603
悪いが一つの点しか決めない選手のいるチームより
3点アシストする選手がいるチームのほうが強い

1−3のスコアになるからね・・・
621名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:16:54 ID:FneJpDKe0
>>589
観てない君には解らないのだろう
にわかの君には一生わからない
622名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:17:20 ID:iqSy3tSPO
トーゴてバカだろ?
623名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:17:32 ID:MfZUAEV40
わざと負けてもらったの?また二軍?
624名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:17:37 ID:RcW28qgT0
協会は2度とトーゴみたいな腐ったチームは呼ぶな
625名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:17:40 ID:8I5T8F5j0
>>620
その3アシストをゴールに入れるやつが必要だな
626名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:17:43 ID:ZmGatRHu0
押し込んだだけのゴールがたいしたことないなら、
茸も押し込めば良くね?

その位置にいられないのは何故?
前に出て行かないからだよねぇ
627名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:17:55 ID:36p9Ib4E0
トーゴかわいそう
お金で来てるんだよ
きっと選手とかってプロじゃないんだろうな
628名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:17:55 ID:wH+7FhYs0
まぁどこのポジションが怪我とかで欠けても
同じ実力のサブがいるのが見つかってよかったじゃん




2002の高原
2006の久保

みたいな悔しい思いはしたくないからな
しいて現状みれば岡崎は体大事にしてほしいな
629名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:18:09 ID:xkWuU+J90
>>620
その芸当を茸が出来れば良かったのにねぇwwwwww

ゲラゲラゲラゲラゲラゲラwwwwwww
630名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:18:20 ID:J3hl7qPR0
日本代表対トーゴ前半戦3-0森本代表初ゴール!
http://www.youtube.com/watch?v=NOcZZP-PF44
日本代表対トーゴ後半戦岡崎ヘッドハットトリック!
http://www.youtube.com/watch?v=vmyAlS2Cp9g
トーゴ戦終了後本田&長谷部選手インタビュー
http://www.youtube.com/watch?v=VD3xW6J6aTw
日本vsトーゴ Japan vs Togo All Goals&Highlights
http://www.youtube.com/watch?v=6x-kAwvwxiI
631名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:18:25 ID:8I5T8F5j0
>>623
1軍来てても勝てたかもしれん
その位酷いコンディション
632名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:18:30 ID:TCtG34jV0

キリン・チャレンジカップ(14日、日本5−0トーゴ、宮城スタジアム)中村俊輔は試合後、「チームコンセプト通り
走るということは自分なりに意識したけど、それは前提条件でしかないから。それで結果を出さなきゃ意味が無い
ノーゴールノーアシストはやっぱり悔しいですね。今日の自分のパフォーマンスには納得してない」と自己評価し、
「圭佑がチームに馴染んできて良い動きをしてた。結果も出したしね。でも、アイツがもっとヘッド上手かったら俺も
1アシストだったのに。今晩はホテルでお仕置きだね」と冗談めかしつつもチームメイトの活躍を振り返った。

http://www.sanspo.com/soccer/news/091014/scc0910142242013-n1.htm

なんだ茸って本田と仲悪いわけじゃないのか?
633名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:18:39 ID:6Gc1eha00
>>627
日本人の劇団員が黒塗りして試合に出てただけだよ
634名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:18:41 ID:muSDi1v20
前半に3回くらいあった、ゴール前で中村だけプレーの早さに追いついてなくて
パス出し損ねた場面がすげえ印象に残った
635名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:18:46 ID:P519HiHV0
>>613
一億8千万円持って帰った
636名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:18:50 ID:54l7Ynao0
>>620
すいません
誰がゴール決めるんですか?
637名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:18:52 ID:+naOBCP1i
>>617
マジで(笑)じゃあ、もう見解の違いとしか言えん(笑)
638名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:18:58 ID:URoPx+kd0
あれはニセトーゴ代表。
ホントは飛行機間に合わなかったんだろ。六本木で外人集めたんでしょ
639名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:19:01 ID:MazyoFuR0
工場長って朝鮮の人なんでしょう
韓国人選手は叩けないよね
640名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:19:01 ID:KuGilB1+O
>>620
で、3点アシストする選手ってどこにいるんでしょうか?
641名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:19:01 ID:FdGYk9ks0
お前らあんまりムキになって個人たたきしてると
本戦で素直に試合楽しめなくなるぞw
642名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:19:09 ID:rIm4inQFO
>>589
完全な池沼w
643名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:19:12 ID:nxXkDWyjO
>>448
いや死ねば
644名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:19:19 ID:IstdK32HO
>>604
単に配信時間順に並んでるものに目くじらたてる方がどうかと思うが…
645名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:19:27 ID:kCPfV4q/0
前田の出番がなかったけど見限られたのかな?
646名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:19:27 ID:7eGnK5tp0
>>617
今後のおまえのレスに注目するよ
647名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:19:34 ID:V0rjQRla0
俊輔ボールが全然足につかなくなったな、J2の選手みたいだ
全盛期はボール渡ると今の本田より全然安定感あったのに、なんだか悲しい
648名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:19:46 ID:MNrI+QoE0
岡崎の二点目ってオフサイドじゃねーの?
649名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:19:47 ID:TYGTq3Vz0
>>632
こんな茶目っ気レスしてるのに・・・
本田を立ててるしね・・・

なんで俊輔叩くんだろ・・・
650名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:19:50 ID:ORUoWmZE0
>>632
作文はBlogでやろうな
651名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:19:53 ID:VZnZ62l60
ゆるゆるの試合でアシストもゴールもきめてないやつを
ほめたたえてるやつはなんなの?

しかもそれ以外の場面でもミス連発だったのに中村
652名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:19:53 ID:6+TCkKEr0
DH一番手 遠藤
  二    長谷部

SH一番手 剣豪

まぁここまでがこのチームのベースだろ

俊輔と本田は良くも悪くもオプション
653名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:19:55 ID:wAtamcLh0
>>610
スタイルも違うけど?
何言ってっかさっぱりわからんわ
しかも両方出場ギリギリになる使い方でしょ?
654名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:20:06 ID:Z0sxBaam0
やっぱキノコがなぁ
時代はシビアだな 

WC本番には またいない病かな
655名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:20:17 ID:iqSy3tSPO
1点ぐらい取らせてやるべきだった
奴ら全員ショックでしんじゃいそう
656名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:20:18 ID:sgntxQuN0
ツチノコ並に希少になった俊輔ヲタより、
ゴキブリ並に増殖してきた本田信者のほうがうざいわ。
657名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:20:20 ID:FdGYk9ks0
>>648
あれは線審怒られてると思う
658名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:20:21 ID:36p9Ib4E0
トーゴはFIFAランキング90位だぜ
659名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:20:43 ID:B8Rbd27y0
>>613
来日した選手涙目だな、別に何も悪い事してねーのにw
660名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:20:44 ID:rlXT/vsM0
大久保は便利屋だからなぁ
FWも2列目もできるし
そこが評価されてるんだろ
661名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:20:48 ID:HU71xWF9O
>>620だからアシストにならないから意味ないんだろ
662名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:20:52 ID:ff4C32Ek0
中村剣豪は左右どっちでも蹴れてかつパス正確なのがすごいな
本田は今日ハットいけたんじゃないだろか
大久保は代表の座やばそうだって焦ってる感じだた
石川もっと見たい
相手しょっぱかったとはいえ馬鹿勝ちしたしJの得点王もようやく寿司以来の日本人になりそうだし
これからに期待
663名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:20:54 ID:xZW7DdfYO
>>572
黒崎ヒサシも御願いします!
664名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:20:59 ID:8iPUlFIiO
>>622
まぁ、話を受けたトーゴ協会はバカかもね。
申し込んだ日本もだけど。

あと監督インタビューがなかったのは、やっぱりあの件なのか
665名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:21:04 ID:a+iWi5VGO
このまま行けば本大会のメンバーこんな感じ?


GK楢崎、川島、西川

DF中澤、釣男、岩政、阿部、長友、駒野、内田、徳永

MF茸、遠藤、憲剛長谷部、石川、今野、稲本、△

FW玉田、岡崎、森本、寿人


異論は認める
666名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:21:06 ID:azS7a3F6O
岡崎があと3人いればなあ
667名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:21:07 ID:x6uM1i63O
そうかとアムウェイの2トップ
668名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:21:15 ID:6Gc1eha00
古内トーゴ
669名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:21:23 ID:z1HFNqPeP
>>658
そんなん参考にならん
ガチだったら負けてたさ
670名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:21:27 ID:G5sDZbWqO
>>613
旅行ついでだろ試合は
671名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:21:31 ID:cFlodqk4O
俊輔はスコットランドリーグ的対戦相手には良いものを見せてくれるんだけどなー。それ以上な相手例えばオーストラリアにさえも隠れてしまう

本田はなんやかんや決めるがもっとギラギラして欲しい
てか今日は誰も悪い所が出ようが無いくらい相手が弱かった
672名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:21:31 ID:ISQfnXalO
若いつもりが年を取った
673名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:21:33 ID:kCPfV4q/0
>>613
42時間だ
674名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:21:43 ID:ElnOW26RO
>>624
昔ナイジェリアも同じようなカス面子連れて日本に来たことあるよ。
アフリカはホームに呼んじゃ駄目。
かといって下手にアウェーに乗り込むと死人が出る。
やっぱり欧州の中立地でやるのがよかろう。
2001年のvsセネガル、vsナイジェリアの連戦みたいな感じで。
675名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:21:53 ID:Hq9/1VWx0
>>641
いや別に素直に楽しむつもりはないから大丈夫
676名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:21:55 ID:uPVFeYisO
あんまりパスだの守備だので飾り付ける風潮は嫌い
サッカーでゴール以外に追求するものはないのに
677名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:22:10 ID:x8P/oMgS0
いくらなんでも相手が酷すぎたな。参考なるのかね。
678名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:22:11 ID:GUsADAtx0
>>641
メンバー決まっちゃったらあきらめて応援するさ
それまであがくさ


ネットだけだけど
679名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:22:20 ID:kaGO4ch2O
さすがエスパルスのエースだよなぁ
680名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:22:25 ID:6Gc1eha00
>>666
石川が11人いればなあ
681名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:22:26 ID:MNrI+QoE0
>>657
だろ?
日本中がオフサイドと思ったろ。
682名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:22:31 ID:pqwFdXWv0
オランダ戦を思い出そうぜ
本大会はあーいう奴らを相手にするんだ
683名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:22:49 ID:RI6ktdj4O
>>620
なんじゃそりゃ?
684名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:23:04 ID:WdyzSOiw0
トーゴはメンバーが揃ってなくてコンディションも悪かったろうけど
日本のチームコンセプトがしっかり体現できてたという意味ではいい試合だった。

あとはアウェイで強豪国との対戦を繰り返して課題を見つけて試行錯誤していけば
W杯もまずまず期待できるかも。(グループリーグ突破争いでハラハラできるレベル)

685名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:23:05 ID:8I5T8F5j0
>>681
俺「ホームだし流したんかな」レベルだったorz
686名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:23:11 ID:+naOBCP1i
いちいち、本田と中村を対立させんなよ。今日のコンビは良かっただろうに。
まぁ、相手のトーゴはボロボロだったが。
687名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:23:11 ID:Hq9/1VWx0
>>680
GKも石川かw
688名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:23:11 ID:bT5RdSQw0
561 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2009/10/14(水) 14:51:01 ID:6gHIC+ck0

俊輔・・・・
バックの圧力やばい・・・・
一日と経たずに
本田がトーゴ戦で大活躍なら 「俊輔落選」の現実度
の記事が全て消えたw


『本田がトーゴ戦で大活躍なら 「俊輔落選」の現実度』でググってみて
マジこえーー
689名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:23:14 ID:ap556I+t0
今日の本田の得点シーン
あそこにいたのはさすがだとかいう意見が多いが
俺はそうは思わない。

まず、あそこには誰がいるべきだったのか。
もう一人のFWがいるべきだった。
もしくは本田は走りこんで
あの場に駆け込んでシュートするべきだった。

だが現実はどうか。本田は石川のクロスが上がる前からボケーッとあそこにいた
そのため大久保とヒサトが重なってポジショニングすることになった。

つまり今日のトーゴくらいの相手じゃないと生まれないプレイ。
強い相手にはあんなところでちんたらやってたら
守備が崩壊する。
690名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:23:15 ID:m0khkwgz0
>>624
移動時間40時間でパリから東京までエコノミー成田から仙台まで電車で昨日の夜に着いたような
疲労と時差ぼけ全開の14人でサッカーになるわけがない
691名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:23:16 ID:VZnZ62l60
>>632

中村やっと認めてすりよってきたな
だから後半ボランチのラインに入ったのか?

でも3ボランチやるなら底に稲本か今野っていう目がでてくるから
ますます居場所なくなると思うけどな
692名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:23:24 ID:ff4C32Ek0
>>665 前田が入ってくるかも
693名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:23:31 ID:6zJ9rojf0
>>594
そうはいっても国内で多く試合しないと収益減で経営がなりたたないんだよ
今日の宮城スタジアムは維持費等で年間数億円の赤字、取り壊しはさらに赤字
という目も当てられない状態
694名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:23:32 ID:N2X8xGhO0
ベスト4って殊勝な考えだったんだね、岡ちゃん
WC制覇も十分射程権だね
695名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:23:35 ID:kCPfV4q/0
2点目ってオフサイドになるんかね?
696名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:24:01 ID:sgntxQuN0
>>665
なんだかんだドイツ杯より期待できそうなメンツになったわ。
まじで楽しみ。
697名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:24:07 ID:Peh+9gQwO
朝鮮人ホイホイスレ化してるのが笑えるw
698名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:24:09 ID:TYGTq3Vz0
>>625
>>629
>>636
>>640
>>661
それはFWやパスの受けての問題
決定力までに関してはそれが得意な選手の問題だろ
お膳立ての選手としては常に最大限の役割を果たしてるよ
ジダンもそういったチャンスメイクやお膳立てで名声を上げたのよ

しかも本Kは自力で得点したシーンなんて代表じゃゼロ

オランダリーグもミドル2発のみだからなあ
699名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:24:14 ID:8I5T8F5j0
>>691
縦だと意外とと機能してるようにも見えたが
その場合守備面の課題が残るんだよな…
700名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:24:15 ID:z1HFNqPeP
オランダ戦だけだよな
まともな相手との試合はさ
701名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:24:17 ID:36p9Ib4E0

日本「お金出すから日本に来ませんか」

トーゴ「わかりました。お金もらえるのであれば行きます。」

日本「よし、これでファンのめくらましになるな」

トーゴ「あ〜長旅疲れた。これも生活の為だ」
702名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:24:22 ID:FdGYk9ks0
>>675
性格悪いなw
暇つぶしぐらい楽しいことしろよ

>>681
まあああいうのはたまにあるから
しゃあないっちゃしゃあない
703名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:24:25 ID:qFZTQUza0
>>691
リンク先をクリックしてみなw
704名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:24:26 ID:mrkcsX0N0
>>665
岡田は大久保を外す気はないと思う
705名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:24:34 ID:3zuR/cng0
憲剛と本田はシュート打つ姿勢は素晴らしいがもう少し落ち着け

中澤よ、なぜ無意味にラインを下げたがる…釣男は上がるから間にぽっかりスペースできてるじゃん

あと、茸邪魔
706名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:24:36 ID:VZnZ62l60
>>689
試合みてねーだろ
消えろかす
707名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:24:36 ID:rIm4inQFO
>>589
チームや戦術によって戦い方が違うってこと
クラッキでもW杯予選で苦戦してる


本田は一つの駒として十分使えてる


試合見てないだろ?
708名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:24:37 ID:oyAQOm900
なんでW杯微妙なラインの国しか組めなかったんだよ・・・練習になったのかこれ
SGIが喜んでるだけじゃねーか
709名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:24:48 ID:GUsADAtx0
>>665
こうやってみるとFWチビばっかだな
平山を最後のパワープレイ専用として入れるってのはどう?
710名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:24:53 ID:TCtG34jV0
>>688
え?何これマジかよ
711名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:24:56 ID:FzLd73xb0
本田、そこはシュートだよねって所でシュート撃ってたし
パス出すところでは前にいい感じのパスも出してたような気がするんだけど
何かドリブルで切り込む時はやたらトラップでかくていきなりボール取られるのが目立ったけど
献身的な運動量、という点ではこの選手にそれは望めねーな、とも思ったけどさ
ただ緩慢だというよりも適正の点で
本田が中盤でもっとやらなくちゃいけないことが沢山あるってバッシングがあるけどさ
日本代表みたいに、前線で働けない選手が多いチームだったら
もういっそ本田くらい割り切った選手がいてもいいんじゃないのって思った
あれ、だったらFWで使えばいいんじゃねもう

以上、普段野球見ててサッカー全然知らない人の意見でした
712名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:25:04 ID:TYGTq3Vz0
>>641
悪いが本田は素直に応援できないや
どうしてもあのプレースタイルは苦手
713高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2009/10/15(木) 00:25:04 ID:zjCtf5xu0
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 大久保はまた点とらなかったね!
 (  つ旦
 と__)__)
714名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:25:11 ID:xkWuU+J90
確かに、トーゴは長旅の疲れもあったし、やる気も感じられなかった・・・

そんな相手にも関わらず、全く空気だった茸は死にたいだろうなwwww
715名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:25:11 ID:jmKbwLkb0
>>680
究極のわーわーさかーが見れそうな気がする。w
716名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:25:33 ID:yXJfHPx2O
>>648
どっちの判定でもおかしくないポジション
トーゴの右サイドと日本の右サイドの岡崎はほぼ同じ線上にある
717名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:25:34 ID:iqSy3tSPO
ありえない弱さ
718名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:25:44 ID:ElU7QdKx0
ワールドカップで岡崎音頭が見たいな
決勝リーグvsブラジル戦あたりで
全世界が爆笑に包まれる
ピース岡崎
719名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:25:49 ID:ZmGatRHu0
>>620
お前は可哀想だな
こんなに突っ込まれて、今、顔真っ赤だろ?
720名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:26:08 ID:a+iWi5VGO
>>692
寿人→前田

はあるかなと思う。
あと大久保入りそうだけど外したのは私見だw
721名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:26:09 ID:iBTtKBF90
ゴール前でちょろちょろパス出す選手より
強引にシュートを打っていく選手の方が必要
722名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:26:20 ID:8I5T8F5j0
>>719
つ工場長
723名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:26:31 ID:h8a4958Z0
>>594
協会の国内親善試合でのマッチメークの酷さは本気で叩くべきと思うわ。
国内で親善試合やるのはいいけど、もっとマトモな相手連れてこないと、
国内親善試合の価値がドンドン下がっていく。
強化にもつながらないし、興行的にも現状は相当マズイ。
724名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:26:40 ID:m3EGoQ570
>>690
パリじゃなくてカメルーンじゃね?
10日にアウェーで負けて11日から移動だったかと。
725名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:26:52 ID:6Gc1eha00
△はWCでブラジルから点決めても、あの顔を覆うパフォーマンスなのかね
726名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:26:58 ID:TYGTq3Vz0
>>719
反論レスしてるが??
言い返せてないみたいで失笑してるけどね
727名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:27:16 ID:bwP4+FYjO
松井は、まだいるだろ。岡崎の2点目は確実に松井の技術を盗んだor教えてもらったものだろ
728名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:27:28 ID:URoPx+kd0
海外組みは代表では当分見れないだね。
各チームで頑張ってくれ
729名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:27:28 ID:DzvOG5RS0
大里だけど質問ある?
730名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:27:30 ID:J3hl7qPR0
日本代表対トーゴ前半戦
http://www.youtube.com/watch?v=NOcZZP-PF44

日本代表対トーゴ後半戦
http://www.youtube.com/watch?v=vmyAlS2Cp9g

トーゴ戦終了後本田&長谷部選手インタビュー
http://www.youtube.com/watch?v=VD3xW6J6aTw

日本vsトーゴ Japan vs Togo All Goals&Highlights
http://www.youtube.com/watch?v=6x-kAwvwxiI
731名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:27:32 ID:GUsADAtx0
嘘を嘘と見抜けない奴ばっかだな>>632
732名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:27:45 ID:pqwFdXWv0
田中のたっちゃん漬けは万全なら呼ぶべきと思う
前田も必要だ
733名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:27:48 ID:8I5T8F5j0
>>724
カメルーンからパリ経由で成田だっけか?
協会も飛行機くらいチャーターしてやれよ…
734名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:27:49 ID:kCPfV4q/0
相手がまともにさっかーできるコンディションになかったからな。しかも2軍だし
735名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:27:50 ID:ElU7QdKx0
前田・松井はもう見切られちまったんじゃねーの?
松井はともかく前田のスットコ戦の消えっぷりには引いたしな
736名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:27:52 ID:FdGYk9ks0
>>727
その理屈だと松井が用済みになっちまうな
737名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:28:30 ID:sU5wPlo70
岡崎の2点目オフサイドっぽくね?
738名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:28:32 ID:ipdL+jO60
>>724
カメルーンからパリ、パリから東京だろ
カメルーン東京の直行便なんて無いだろうから

そのパリでアデバヨールらが失踪した
739名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:28:34 ID:m0khkwgz0
>>724
パリから東京までがエコノミーだったと書きたかった
740名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:28:36 ID:wAtamcLh0
>>707
池沼に二度もレスするなんて面白い奴だな
残念ながら意味不明だ。
741名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:28:44 ID:gj7owjvvO
石川良かったね
742名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:28:48 ID:pqwFdXWv0
前田は衛星が必要なんだな
743名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:28:48 ID:8I5T8F5j0
>>736
何を
リード時の時間稼ぎに有用な松井さんに対して
744名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:28:50 ID:6+TCkKEr0
>>620
まぁ釣りだろうけど、
こういうことだよな日本代表って
毎試合アシストできそうな選手がいっぱいいるから何点も入りそうに見えるけど、
実はアシストされる側が足りずに得点が…って

まぁ今でもパサー過多だと思うけど、
06の頃に比べるとだいぶ攻撃のパターンも持ててるし得点の匂いもするサッカーできてるとは思う
745名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:28:55 ID:xkWuU+J90
>>698
その決定的なパスが本田への1本のパスだけとかwwwww

やる気の無いトーゴ相手にどんだけカスなんだよ茸はwwwwwwwwwwww
746名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:29:12 ID:a+iWi5VGO
>>727

松井はなんか岡田に愛されてないのとチーム状態が最悪だから呼ばれなそう。
747名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:29:18 ID:6Gc1eha00
>>732
達也の万全復帰は、ここ数戦のレッズを見てると
かなり厳しい
動き出しはいいんだけど、そのあとのアイデアがだめ
748名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:29:20 ID:iqSy3tSPO
もう奴ら敗戦ショックも加わって84時間も飛行機乗ってれば
ゲーゲー機内で吐いていそう。
なんて罰ゲーム?w
749名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:29:26 ID:ZmGatRHu0
>>726
で、中村俊輔さんは今日、何点分のアシストをしたの?
750名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:29:31 ID:ElU7QdKx0
>>737ようつべで見て来い
まったくオフサイドじゃない
ラインが酷すぎてリプレイみるまでは俺もそうおもったけどw
751名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:29:32 ID:GhI+uLCS0
>>735
あれだけ消えられると
さすがの本田もパスが出せないからな
だから自分で点を決めたんだけど 
752名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:29:32 ID:zkkC1LRa0
本田のシンプルなプレーがやたらと力強く感じる。
753名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:29:35 ID:23oYM9sf0
200レス
工場長
10人抜き
ポゼンション
上位ネットマスター
ポスト俊輔に本田は役不足
クソワラタなのに失笑
754名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:29:37 ID:tsvHznWl0
昔はゴール決めたときのパフォーマンスがいろいろあったよな。
人気がないのはああいうことをしないからだ。
中村と森本が大作先生に祈るパフォーマンスとかやればいいのに
755名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:29:46 ID:MgMky1r70
>>698ミドル2発のみ?

独力だけで15点や20点決めれる選手がオランダに何人くらいいるんですか?
756名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:30:04 ID:VZnZ62l60
つうかWC予選まっただなかでシーズン中なんだから
どこも1.5軍でコンディション悪いのは当たり前
こんなタイミングで親善試合組む意味がない。

>>708
757名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:30:05 ID:TYGTq3Vz0
>>735
本田のせいだろ・・・


本田のせいで試合に消える選手マジで多すぎ

森本
前田
内田

今日の前半も森本は前の試合の消えっぷりとは対照的に
よくボールに触ってたし

本田だとまずボールがFWにこないからな・・・
758716:2009/10/15(木) 00:30:11 ID:yXJfHPx2O
間違えた
岡崎じゃなく憲剛だ
759名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:30:12 ID:8I5T8F5j0
>>753
アーセナルサッカーとスタートメンツも加えといてくれ
760名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:30:15 ID:BJ7qbAdy0
結局この3戦での本田はラッキーなだけだったでしょ
761名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:30:22 ID:6sWuA0PFO
トーゴは二度と来日させんな
762名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:30:26 ID:N2X8xGhO0
0-3になっても攻め込まれないって・・・
弱いってレベルじゃないぞ
763名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:30:28 ID:vqFgYkJ/O
大久保はハードワークや飛び出しはいいんだけど、
やっぱりいらないところでイエローもらったりと厳しいところだね。
ただ、今日は明らかに寿人のほうが良かったけど、裏への飛び出しって考えると岡崎とのプレーの被りもあるから意外と生き残れるかも?て感じかな。
岡、玉以外はどうだろね?
764名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:30:38 ID:iqSy3tSPO
今回のメンバーは間違いなく飛行機恐怖症になったな
765名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:30:49 ID:IC54+34K0
>>737
つべで確認したがオフサイドじゃないな
芝にラインみたいなのがついてるおかげではっきり分かった
766名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:30:51 ID:38hjKEke0
後藤さんがはた迷惑な一言
767名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:31:04 ID:MNrI+QoE0
前田はポストプレーヤーなのによわっちい印象あるからなあ。巧さはあるけど。
前田よりは森本選んだんじゃね。
768名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:31:17 ID:sgntxQuN0
おまえら少しは森本に触れろよ。
日本で唯一強豪相手にも得点できそうな選手だぞ。
こんなFWまってたわ。
769名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:31:17 ID:vaWK/Xew0
元日本代表選手「トーゴ戦を見たけど本当にくだらない試合で驚いた」
ttp://ameblo.jp/nagai-hideki/entry-10365017785.html
770名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:31:20 ID:36p9Ib4E0
★トーゴ主力「日本になんか行きたくない」

 トーゴ代表のフランス人指揮官ユベール・ベリー監督は、「われわれだってアデバヨルを
連れてきたかった。でも彼の所属クラブ(マンチェスターC)から、彼をそんな多くの時間に
飛行機に乗せるわけには絶対にいかない。長旅はダメといわれたのです」

 岡田武史監督(53)は、この事態に「(トーゴの)選手と協会のトラブルと聞いている」と
コメント。しかし、アデバヨルがトーゴ協会に「日本になんか行きたくない」と拒否したのが
真相のようだ。

 トーゴ協会の説明では、アフリカのカメルーン発の飛行機が2時間遅れたことで予定の
日本行きの便に乗れず、ほとんどの選手が30時間近い空路をエコノミーチケットに格下げられた
形での来日。同じ便に搭乗していた日本人観光客が「まさかサッカー選手とは思いませんでしたよ。
普通はビジネスシートじゃないですか? 疲れ切った表情でほとんどの選手が寝ていました」と
証言した。

 成田に着いた14人の選手に待っていたのは東京までの成田エクスプレスに続き、上野から
東北新幹線で仙台への移動。「えっ? これから4時間も列車に乗るのか?」とさすがの
ベリー監督もうんざりとした表情だった。

 これで10日のスコットランド戦に続いて、岡田ジャパンは再び2軍と親善試合をするハメに。
日本協会では「確かにベストメンバーで来るという契約をきちんと結んでいるんです」と
苦り切っていた。だが、2006年W杯以後、いっこうに強豪との試合を組めない日本協会は、
チームやサポーターに対し、“来る来る詐欺”をしているといわれても仕方ない。


だってよw
771名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:31:29 ID:g1iNmyL50
本当に本田はつかえねーなww
中田のようにドリブルしながらパスが出せるわけでもねーしwww
彼は大口をたたく割には、試合ではごっつぁんゴールのみwww
俺なら好んで本田を代表には呼ばないね、てかイラネ
だいたいきもいんだよ金髪とかwww
日本代表の中でもテクニックがない方だしへたくそww
俺でも絶対中村をチームの中心にするよ。
チャンスいっぱい作れるし、ゲームをコントロールできるし、
司令塔でありながら運動量も豊富だし
本田より絶対中村だねwww
772名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:31:32 ID:6Gc1eha00
トーゴってこんなところにあるって知ってた?
http://africa-rikai.net/maps/map_togo.gif
773名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:31:32 ID:TYGTq3Vz0
>>755
高原は独力ゴール決めてたよ
本田のごっつあんやFKとは違ってね
774名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:31:41 ID:zA9LNcRq0
561 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2009/10/14(水) 14:51:01 ID:6gHIC+ck0

俊輔・・・・
バックの圧力やばい・・・・
一日と経たずに
本田がトーゴ戦で大活躍なら 「俊輔落選」の現実度
の記事が全て消えたw


『本田がトーゴ戦で大活躍なら 「俊輔落選」の現実度』でググってみて
言論統制マジこえーー
775名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:32:04 ID:8I5T8F5j0
>>767
+岡崎で高さ見込めないからこその低くて速いクロスなんだろうな
776名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:32:23 ID:4P4sVlVKO
>>713
そっとしといてやれw
777名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:32:27 ID:mrkcsX0N0
>>772
カメルーンもその辺だったような気がする
778名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:32:28 ID:xkWuU+J90
>>757
んじゃ、今日トーゴに勝てたのは茸が空気だったからですねwwww

いつぞやの試合じゃ茸が消えたらアッサリ逆転でしたねwww

ゲラゲラゲラゲラwwww茸サイコーwwwwゲラゲラゲラゲラwwwww
779名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:32:29 ID:HU71xWF9O
>>698それって結局、FWが決められなきゃ意味ないから。現状では単独で一点取れる方がいいだろ
780名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:32:43 ID:IVWIg06MP
>>760
能力が高いと言われつつゴールを決めない選手に
みんなずっとイライラし続けてきたと思うんだ
781名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:32:46 ID:jyj88gFJO
大久保はいらないカードとかキレちゃうところが不安要素
782名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:32:53 ID:+doYwzwX0
>>620はそこまで突っ込まれるようなこと言ってるか?
俊輔擁護だから叩かれてるだけだろ
点を取ることは最重要だが、そのためには色々必要だし
アシスト役も必要だろ
まぁ、今の日本代表でそのアシスト役の最上位が俊輔だなんてのは
ありえないけどな
783名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:32:55 ID:l4NSwbTF0
>>4
原博美って平山を潰した
あの!?
784名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:32:56 ID:jlgoTUpC0
>>4
岡崎すげーな

ところでスットコ戦の視聴率は10%超えたの?
785名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:32:57 ID:rIm4inQFO
寿人出すなら柏木もセットで見たいな


茸はパスが下手になった
786名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:33:05 ID:TYGTq3Vz0
>>778
へ??
787名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:33:18 ID:iqSy3tSPO
ありえない国
788名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:33:25 ID:kRVn9bw40
弱小相手にハメワザ使って粋がってるだけにしか見えないですが。
ちょっと相手が強くなると2試合6失点だからな。
789名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:33:39 ID:mrkcsX0N0
>>4
釜本って凄いやつだったんだな・・・。カズも
790名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:33:42 ID:1gAHscwXO
●岡崎速い!殺人バファローシュートに岡ちゃん仰天
●日本岡崎豪弾3発!岡ちゃん監督カシージャスからハットトリック指令
●ド迫力の日本新エース岡崎、ディフェンス崩し任せろ
●乱闘任せろ!闘莉王、日本の魔よけや!!
●セルジオも合格点!日本、W杯ベスト4イケるやん
●岡ちゃん安心「9番・FW」岡崎“一発合格"
●死角なし!日本・岡崎、宮城でも3発
●絶好調!日本・岡崎が余裕3発!
●小兵岡崎が激走!ド迫力ランで一気得点
●日本・中村俊、岡崎の活躍に太鼓判!
●ドドドドドッ日本・岡崎、走る朝青龍や
●岡ちゃん唸った!“猛足"岡崎がコンゴ殺した
●岡ちゃん不敵!007歓迎、岡崎の弱点探して
●日本・岡崎目覚めた!?親善試合で3発3得点
791名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:33:50 ID:6Gc1eha00
>>777
となりのとなりのとなりだった
http://africa-rikai.net/maps/map_cameroon.gif
792名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:33:55 ID:RsiFF3Zq0
石川の独特な走り方おもしろいんだけどw
793名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:33:57 ID:pqwFdXWv0
>>747
そんなだめなん?あんだけ動けて向かっていく奴はいないんだけどな
まだ時間はあるから復活して欲しいぜ
でも五月に離脱してる選手はきっと誰かしら出てくるよなあ
794名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:34:01 ID:OxyFTlV20
本田はいつもいいとこいるねえ
岡崎の3点目のときも左サイドしっかりカバーしてた
795名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:34:13 ID:71NGEpy80
岡田ジャパンって雑魚にはもの凄い強いんだよな
強豪相手じゃうんこ以下なのに
796名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:34:15 ID:2fVPbrZy0
>>774
マジで消されとるw
797名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:34:16 ID:46jb36RWO
岡崎で駄目なら誰がやっても無理
今はJ見てるとそう言わせる迫力がある
代表戦は見ていない
798名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:34:23 ID:P519HiHV0
799名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:34:23 ID:TYGTq3Vz0
>>779
本Kは単独ゴール決めてないから
ごっつあんよ
クロス上げての仕掛けや大久保がシュートしなかったらゴールは生まれなかったし
800名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:34:24 ID:FdGYk9ks0
ほんとだ手前のDF残ってるな
801名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:34:47 ID:edWYIuVFO
トーゴ代表の全員がアキバで家電品買うために来日。

日本代表の森本は岡田の勧誘がしつこいのでイヤイヤ帰国。

日本代表の本田は英ビザ取得のキャップ数稼ぎのために帰国。

日本代表の茸は言い訳で2ちゃん住人を笑わすために帰国。
802名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:34:51 ID:3zuR/cng0
>>768
マジレスすると、全盛期の高原と大差ない
動きがいちいちダブって見える
803名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:34:56 ID:zkkC1LRa0
それはそうともっと明らかに格が上のチームと試合を組んでくれよ。
804名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:35:00 ID:ZmGatRHu0
>>782
俺が言ってるのは、
「パスは完璧だったから決定的だったのに、FWが下手で外した」
というのは、ほぼありえないって事だから。

FWが外してしまうパスだっただけなんだよ。
FWが決めた時だけ、「あのパス“も”良かった」と言える。
805名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:35:02 ID:AKE2lZFeO
あの万歩計は二度とやらなくていい
806名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:35:10 ID:jcEJ42Md0
ていうか森本のゴール後明らかに日本も手を抜いたろw
何かあのままやったら酷い事になりそうだったから
まあこのメンバーで南アフリカとの試合見たいわ
807名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:35:11 ID:xkWuU+J90
80分以上のプレーで茸の見せ場は一度だけとかww

起点(笑)にすら慣れないベテランwwwwwゲラゲラゲラwwwww
808名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:35:24 ID:BlWTOuUI0
>>792
石川の中にはアフリカ人がはいってる
809名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:35:31 ID:GhI+uLCS0
>>732
これ以上小さいのはいらない
フィジカルの強い選手持ってきた方が良くないか?
810名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:35:37 ID:a+iWi5VGO
平山柏木は見たいけどここで呼ばれなかったからもう無いだろうな。
貴章もダメかな。
811名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:35:48 ID:ff4C32Ek0
>>4 釜本の数字がおかしいw
カズもなんだかんだですごいな
戦ってる相手や時代でゴール数も左右されるんだろうけど
812名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:35:50 ID:iqSy3tSPO
飛行機酔いで目が回ってる相手にボールをグルグル回して遊ぶのって
どんな罰ゲーム?
813名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:35:53 ID:ipdL+jO60
>>783
ヒロミのせいにすんなw
平山は自業自得
814名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:35:58 ID:0jVRxYGCO
シュート1本しか打てない相手連勝しても、本気のオランダには、何も出来なかった。
815名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:36:03 ID:FdGYk9ks0
>>802
全盛期の高原より若い分
期待は持てるけどな
816名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:36:05 ID:qU9llOUxO
岡崎ハット
本田駄目押し

またか
817名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:36:16 ID:78YTMXuo0
トーゴなど経済的に苦しいお国事情の場合、日本で親善試合してがっぽりお金をもらって帰国したほうが
その後のトーゴの代表チーム強化には重要

しかし、こんなやる気のないトーゴ相手に5点とって勝ったと喜ぶファンの気持ちが分からない
おいしかっったのは利益の出た日本サッカー協会とトーゴだけ
818名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:36:29 ID:23oYM9sf0
>>774
すげええwwwwwwwwwwwww
819名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:36:49 ID:MgMky1r70
>>712素直に応援できない?あのプレースタイルが苦手?

ボールを回した選手に責任をゆだね、自分はパス出して満足する、そういう選手ばかりでいいってのか?

あのプレースタイルが苦手って、どういうことだよ?
お前はただただ本田が嫌いなだけで、何一つ納得できるような反論ができていない。

俺なんかは反論しつつも「た、確かにこいつのいう通りかもしれねえ・・・」って思うことはある。
お前のレスには、それが一切感じられない。ただ頭に?マークが残るだけだ。
820名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:37:00 ID:xkWuU+J90
茸、こんな体たらくでスペインに戻ってどうする気なんだとwwww
821名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:37:08 ID:6Gc1eha00
トーゴは電圧が220Vらしいから、秋葉で買い物するときは注意が必要だな
822名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:37:11 ID:iqSy3tSPO
ピッチでゲーゲー吐いてる奴いたのはそれか
823高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2009/10/15(木) 00:37:13 ID:zjCtf5xu0
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 大久保みたいな生意気なチビみると、なぜかゲンコツくれてやりたくなるよね!
 (  つ旦
 と__)__)
824名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:37:27 ID:YCQj74dx0
俊輔と本田の共存が確認できたのが良かったな
あと5得点は立派だけど決定機をかなり外してたのが気になる
825名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:37:35 ID:jlgoTUpC0
今回の連戦で、不要のレッテル貼られるのは誰かな。
佐藤、前田あたり?

逆に最終戦に出番のなかった稲本、松井は生き残りかねー
そういや矢野気象はどうした?
826名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:37:38 ID:sgntxQuN0
>>802
それでいてまだ伸びしろを感じさせるんだよなぁ。
とんでもないバケモノになる可能性を秘めてるわ。
827名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:37:47 ID:TYGTq3Vz0
>>804
こいつ何を言ってるんだ?
今日のクロスも本田が悪くないと?
クロスが悪いと??

こんな目線か?
本田オタは??
えっ??

はっきり線引きしたいから教えて

>「パスは完璧だったから決定的だったのに、FWが下手で外した」
>というのは、ほぼありえないって事だから。

この程度の意見??お前らって
828名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:38:13 ID:rIm4inQFO
>>802
高原全盛はJ得点王?
俺はシドニー五輪と考えてるが
829名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:38:16 ID:VRRAdPfKO
↑ヤマダ電機
830名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:38:22 ID:FdGYk9ks0
>>817
単純に勝った事を喜んでる奴はそんなにいないだろ
新しい責めの形とか新戦力の適応具合を確かめ合って
雑談してるだけで

まあどんな勝利でも勝ちは喜ぶべきだと思うけどな
日本人だし
831名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:38:23 ID:8I5T8F5j0
>>824
ただ共存の可能性は横じゃなくて縦なのがネック
832名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:38:23 ID:ASA2O1GTO
お前ら相変わらずだな
833名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:38:27 ID:IVWIg06MP
>>811
アジア杯とかW杯予選とか
下の方から這い上がってた時代だからねぇ
アジアでシードに定着した今では公式戦が無いような国とも多数やってる
834名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:38:28 ID:HD6olZD20
>>817
どうせなら日本に勝ったらいくら、引き分けでいくら、負けたら交通費のみとかで
契約でもするようにすればいいのになw
835名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:38:34 ID:Mt2vBngpO
森本がいれば日本のFWは10年は安泰か、と思ったが
昔そう言われて靭帯切ったレフティモンスターがいたのを思い出した
836名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:38:36 ID:m0khkwgz0
>>817
こんな試合して利益が出たと日本サッカー協会が喜んでたら先はないよ
837名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:38:37 ID:G/OV12+x0
オシム時代より明らかに強いな
838名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:38:39 ID:+doYwzwX0
>>804
ヘタレFWの責任転嫁はやめてくれよw
ゴールにならなかったのは100%FWの責任っていう
シチュは確実に存在するぞ
839名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:38:41 ID:IC54+34K0
>>800
ただ、ワールドカップ本番では相手チームがあんな怠慢な守備をすることは無いと思う
840名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:38:43 ID:iqSy3tSPO
トーゴw
841名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:38:46 ID:ff4C32Ek0
>>802 ゴール前でのキープの仕方とか似てる気がする
あと髪形もw
842名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:38:51 ID:6+TCkKEr0
>>774
こういう消され方かw
マジすぎるわw
843名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:38:52 ID:g1iNmyL50


本当に本田はつかえねーなww
中田のようにドリブルしながらパスが出せるわけでもねーしwww
彼は大口をたたく割には、試合ではごっつぁんゴールのみwww
俺なら好んで本田を代表には呼ばないね、てかイラネ
だいたいきもいんだよ金髪とかwww
日本代表の中でもテクニックがない方だしへたくそww
俺でも絶対中村をチームの中心にするよ。
チャンスいっぱい作れるし、ゲームをコントロールできるし、
司令塔でありながら運動量も豊富だし
本田より絶対中村だねwww

844名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:38:55 ID:HU71xWF9O
>>779俊輔が本田がっていう話よりも、日本代表の現状としてだよ。
決定力ある奴がいるならパスの精度の高い奴を起用した方がいいのには同意するけど。
845名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:38:55 ID:MgMky1r70
>>773高原が独力って・・・たとえばどんな得点?
あいつドリブルもできねーし、いいパスがきたときにしっかりとしたポジショニングをして、点を決めるタイプだろ。
「高原だけの力」で決めた点って、どの得点のこと?
846名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:39:14 ID:URoPx+kd0
フル代表は、本番直前までないのはどうなんだろうな
847名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:39:17 ID:DHZEcyvU0
スットコ戦の出来だと、松井は代表に普通にいると思う
848名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:40:09 ID:xkWuU+J90
茸がFKでも決められなくなったら存在価値は0だなwww
849名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:40:18 ID:VTckmAMq0
本田は煽るほど大活躍したとは言えないかな
点はとったけど

3-0になってから明らかにみんな雑になったな
実際見てて軽く7-0ぐらいになってないとおかしいくらい
850名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:40:21 ID:ipdL+jO60
>>810
そういえば矢野はめっきり呼ばれなくなったなw
851名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:40:23 ID:1M/hU+rw0
はじめからトーゴがワールドカップにいけないと思ってました
アルジェリアを呼べばよかったと思います
852名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:40:23 ID:FdGYk9ks0
>>839
もっとプレスがきついだろうし
あそこまでボールを運ぶチャンス自体少ないよな
853名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:40:28 ID:B8Rbd27y0
>>774
ガチすぎてワロタ
854名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:40:29 ID:dYgkDkkS0
>>843
完全に末期ナカータの劣化版だな
それでも毒茸よりはマシだけど
855名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:40:42 ID:ap556I+t0
>>737
オフサイドだな

中村ケンゴにでてるボールでオフサイドになってて
関与しなければいいんだが
ケンゴがあげたボールをゴールしてるからなwww
856名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:40:46 ID:TYGTq3Vz0
>>819
いいよ
理解しなくても
代表のコンセプト知らないから本田の組織プレー無視プレーを容認できるんだろ
857名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:40:54 ID:TCtG34jV0
>>774の件はもっと騒がれるべき
858名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:41:02 ID:3zuR/cng0
>>815
高原は嫌いじゃないんだが
プレーがダブりすぎてな

ほら、高原って独力で点とるタイプじゃないじゃん
森本も怪我多いから心配でなぁ
859名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:41:02 ID:iqSy3tSPO
トーゴの選手たち国についたらゲッソリ痩せていて
別人と間違えられそうw
860名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:41:06 ID:xkWuU+J90
>>854

 ナ
  メ
861名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:41:09 ID:ldXLi1AY0
また日本国民が勘違いしそうで怖い
ベスト4は無理でもベスト8ぐらいいけるんじゃね?とか
3連敗とかしたら今度こそサッカー終了だぞ
862名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:41:20 ID:6Gc1eha00
>>843

 う
  だ
   ね
863名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:41:26 ID:8I5T8F5j0
>>856
今の代表のコンセプトとやらを具体的に宜しく
864名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:41:30 ID:0JPnMlLe0
本田の代表での動きは徐々にではあるがよくなって来ている。
常時速く動くわけではないので不満があるかもしれないが、
トップスピードで動く回数は明らかに多くなってきているね。
不満がある人は居るだろうけど、不満が無いプレーヤーなんてどんだけだよって気がするw
日本代表もアタッキングサードでのスピードは上がってきて良い傾向だった。
全て速いわけではないから、探せばそうでない場面は幾らでもあるけどね。
ただ「パス」を回す今までの攻撃から、「如何にPA内に近づいて浸入するか」へと変わってきているように見えた。
試合としては、前半30分までは特に相手のコンディションが悪すぎて話にならなかったが、
それ以降の試合として評価すれば、それなりに見えてくることはある。
まだまだ課題は山積しているが、チームとしての一つの方向性というものが見えてきたと思うね。
865名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:41:38 ID:BlWTOuUI0
>>774
中村のバックってなんなの?山田電気?
それにしても勇敢富士もへタレだな〜
866名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:41:41 ID:CJNh4vaH0
>>133
あのダンスもなんか弾け切れてないからサブいよな
もっと照れを捨てて思いっきりやればいいものを
「俊さん見て!このダンス!」てな媚売りにしか見えん
867名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:41:55 ID:NkrVQ7HC0
>>774
すげぇ・・・w 日本でもこんな中国みたいな圧力が存在するんだなw
868名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:42:04 ID:ay+3WZWt0
ミスター・ポーゴは今どこに

出てこいヤ〜〜!!!!!!!!!!
869名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:42:15 ID:ap556I+t0
ちなみに岡崎の一点目も森本から出たボールは
岡崎半分くらい体でてるからオフサイドだな
870名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:42:16 ID:Elm2FEkKO
茸クロス→△ヘディング→ポスト直撃

http://www.nicovideo.jp/watch/sm690536

871名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:42:18 ID:JJoI89j90
>>774
おそろしや
872名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:42:21 ID:ZmGatRHu0
>>827
そうだよ?
あのクロスも、クロスが悪いから決めれなかった。
って言ってんの。
お前がどんな反応するかは見えているけど、あえて言ってんの。

いくらゴール目の前だろうが、
いくらGKと1体1になるパスだろうが、
いくらDFの裏に抜けてくるパスだろうが、
受け手がゴールできないパスが「良いパスだった」という事はありえない。

ゴールできないのは、受け手だけのせいではなく、
「受け手が上手く処理できないようなパス」を出した出し手のせいでもある。

いくら、素人目には大チャンスに見えても、
受け手にとって、
利き足や、角度や、速さや、高さや、タイミングが合わせにくいハパスならば、
それは出し手のパスが悪い。
873名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:42:30 ID:IVWIg06MP
>>856
脳内コンセプトw
874名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:42:34 ID:xkWuU+J90
今日の茸は、バックパス何回した?
875名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:42:31 ID:2dsh8+gy0
>>861
んなわけないだろバカw
876名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:42:35 ID:VTckmAMq0
本田VS俊輔を煽っても
実際危ないのは大久保・寿人
石川もこのままだと無いかも
877名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:42:36 ID:iqSy3tSPO
トーゴとかふざけたもん呼ぶんじゃねえよ
糞が
878名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:42:50 ID:GhI+uLCS0
>>856
君は誰と戦ってるんだ?
点とった方が良いに決まってるでしょ
879名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:42:53 ID:TYGTq3Vz0
>>845
高原がパス受けてエリア内で勝負してゴール決めたり
クロスを受けて背負いながら決めたりだよ

本田の今期のゴールはそういうゴールはミドル二つだけだからな
880名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:43:02 ID:ElU7QdKx0
>>835よくみてみ
ケンゴについてるのDFがクロスあげる前に岡崎・森本追い抜いてるから
881名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:43:09 ID:jmKbwLkb0
>>861
次の世代が育ってるからな。
普通にまた盛り上がると思うぞ。
今の代表にだって本田、岡崎、森本がいるんだし。
っていうか、俺は次に期待してる。w
882名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:43:09 ID:GUsADAtx0
>>856
代表のコンセプトを教えてくれ
どうせ答えられないだろうけどね
883名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:43:11 ID:yXJfHPx2O
>>855
憲剛オフサイドじゃないよ
884名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:43:14 ID:lCet2zMR0
相手弱すぎだろ
885名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:43:21 ID:FdGYk9ks0
>>858
森本にはインザーギ成分とフィジカルが多少あるから
もうちょっとずるいFWになると思う
怪我しなきゃ良いな
886名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:43:24 ID:rIm4inQFO
>>845
試合見てないだろ?

高原がいなかったら06-07フランクフルトは確実に降格してたよ
887名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:43:27 ID:IC54+34K0
>>855
でっかい釣り針だな…
888名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:43:29 ID:Y+3O6fpv0
日本が勝つと二軍相手に〜
日本が負けると弱い、雑魚w
なんだそりゃ
889名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:43:48 ID:nB1m4b070
今回の3連戦を見て
森本がどうの本田がどうのいってる人は大丈夫か?
相手が酷すぎて殆ど参考にならないよ。
特に今回のトーゴ戦は完全に対象外だよ。
日本も半分遊んでたじゃない。

森本に関してはポテンシャルは既に把握ずみでしょ。
でも劣勢に置かれる格上相手では戦略的に
使い所限られる選手だと思う。
奴はボール追っかけさせたらリズム崩すタイプだぞ。

俊輔がかなり微妙な立場に置かれているという認識には同意。
本田との併用は不可能なら本田を取るべきだと思う。
890名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:43:50 ID:oH1iKQwf0
今まで俊輔批判をした事のない俺だが、流石に最近の出来は酷いわ。

代表失格とまでは言わんが、しばらく代表から外せ。
エスパニョールで結果が出ればまた呼べばよし。
とにかく最近の実績で使い続けるのは、日本の為にならんと思う。他の選手の出場機会を奪う意味でも。

891名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:43:52 ID:8I5T8F5j0
>>856
NGワード:アーセナルサッカー
892名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:43:55 ID:mrkcsX0N0
本田一応2試合2ゴールかw
893名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:44:10 ID:avjMkIZx0
       ,---γ''''''''-、、
     /;;; ;;;;;;ミミ ミミ  \
   / ;;; ;;;;;; ミミミ     \
  /(( ( ( ( ( (ミミミミヽミミミミ从ミ
  /ノノノノノノ从 ヾミミミヽミミミミミミヽミ     茸AA集
 /;;;;ノノノノ ノリ  从ヽミヽミミミミミノ从
 ;;;;;;;ノノ -=・     =・ゝ ;ミミミミミミ    中村俊輔選手のカッコイイAAください
 ;;ミミミl    ;;       ノミヽミミ      http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1253201917/
   ミ从   (、_、 )    ;;;|ミミリノ
   ミミlミ   ___ _   ノ;;;|ミミミリ
    ミlミ::: ー===-'  /;;ノミミリ
     | ヽ::  ̄   /|ミ/
     |::: ヽ、___, '  |
894名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:44:32 ID:ap556I+t0
>>883
その時点で岡崎がオフサイドポジション
895名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:44:38 ID:5YhRx8rw0
東郷大学?東郷高校?

いずれにしてもアマチュアなんだから5得点で満足してもしゃあないな。
896名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:44:39 ID:8uh4Qv3NO
本田のヘディングポストワロタwww

俊輔からの絶妙なセンタリングというネタになるパスだったのにね〜

ある種のセンスを感じる
897名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:44:54 ID:OeVOGkG40
898名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:44:56 ID:8I5T8F5j0
>>860
クラブに専念させてコンディション戻させるべきだよな
これは最近の剣豪にも言えるが
899名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:45:02 ID:uJzsCzazO
>>879
えっと・・・とりあえずPCの電源切ろうか^^
900名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:45:13 ID:tHd4MNp6O
日本が勝って1番悔しそうなのが「すぽると」だな。
ベストじゃないならいくらでも、言い訳出来るよな。
「たられば」はいいから、やってから言えよ!
減らず口が聞けなくなるくらい、10-0くらいでフルボッコにして叩きのめして、
とどめを刺せば良かったんだよ。自殺したくなるくらいにな。
901名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:45:14 ID:ElU7QdKx0
清水にガチャがいたら岡崎得点王いけるな
いなくても得点王とるかもわからんが
ちょっと今年は低レベルだけど
902名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:45:14 ID:NbP10D5NO
本田をごっつぁんて馬鹿にするけど、今年本田よりごっつぁん決めたやついないよな↓

クロスあげた時にあのポジションの選手がPAにいないことが多くてイライラしてたからうれしいことだわ

ただ今日ははちょっとプレー悪かったなw
持ちすぎなとこが多い
903名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:45:20 ID:xhPqh/mo0
本田フリーでヘッド外したのは残念だった

ワロタけどwww
904名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:45:24 ID:hUSB9PjFO
やはり大久保はいらんな(笑)
905名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:45:28 ID:xzz2OfL10
本田糞頼もしいなw
これ程決定力高いMFは日本人初だわ
906名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:45:33 ID:sgntxQuN0
森本、ケンゴ、遠藤、長谷部、釣りおがいるだけでもうおなかいっぱい。
ほんとに南ア杯が楽しみだわ。
907名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:45:35 ID:KouNtrbJ0
いつまでも試してないでさっさと決めろよ
まとまらないまま本番になるぞ
908名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:45:44 ID:xkWuU+J90
>>879
茸は「今期」スペインで何点ですか何アシストですかwwww独力とかでwwww

起点(笑)になった回数は?wwwwwゲラゲラゲラゲラwwwwww
909名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:45:50 ID:1SxyU3Ep0
工場長、今宵もお疲れさまです。
910名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:45:57 ID:E+mArWGcP
                           ___A___
                          (_o_o_o.) グループリーグ
                    _______ハ___ 3敗
                           / /
                          /  /2敗
                         /    /
                       /    /
                     /    ./ 1敗
     ___A___        ___A__,/     /
    .(::::::::::::::)      .(::::::::::::::)     ./
     )::::::::(         ,):::::::(      /
   /::::::::::::;\       イ:::::::::::; \   /
  // |:::::::::::: l |    ///'|:::::::::::: l | ./
  | | .|:::::::::::: | |   / // .|:::::::::::: | | ./
  | | /:::::::::::/| | /  .// ../:::::::::::/| |/
  U |::::::::::/ U    U  |::::::::::/ .| |
    |::::||:::|/| |∧_∧.| | |::::||:::| ,U
    |::::||:::|  |(゚Д゚ii|l)/ |::::||:::|./
   , .| /.|: |   /   /   .| / | |
 / // | |  //| /   .// .| |
    U  .U        .U  .U
911名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:46:01 ID:GUsADAtx0
>>855
関与してないって判定になったら
オフサイド判定はリセットされるんだよ
だからそのあとパスを受けてシュート打っても無問題
912名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:46:09 ID:KLTnVgUh0
今年はガチ試合をしてないからな
親善試合はあてにならないっていい加減学べよ
913名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:46:12 ID:IVWIg06MP
>>879
今期のゴールって
今期わりと始まったところじゃないか?
ゴールに条件付けて減らしてそれですでにゴール量産してる選手とか
リーグに何人いるんだ?
914名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:46:21 ID:kv4gCJR60
>>890
福田健二に厭味言われてる。
http://www.youtube.com/watch?v=ChA1SLv8-EI#t=1m20s
915名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:46:26 ID:yXJfHPx2O
>>894
いつの時代のオフサイドなんだろう…
916名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:46:31 ID:BgbPm43q0
あれから2点も入ったんだ
相棒に移っちゃった
917名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:46:31 ID:3Mc2VKsNO
前半15分くらいで3点もとると、日本の選手もやりつらかったろうな
変にボコるとしらけるし、こんな早い時間から流すわけにもいかないし
918名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:46:38 ID:lP6eo2M80
野球はアメリカ、韓国、キューバーに勝って世界一な

お前らサカ豚でいうとブラジル、ドイツ、イタリアみたいなのに勝つようなもん
できるのか?トーゴみたいな弱いものいじめて喜んでるお前らに
919名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:46:46 ID:+mVTbsqh0
>>872
もらう準備が足りてない受け手だとか
あきらかに動き出しが遅い受け手だとかも
出し手が悪くなるの?
920名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:46:48 ID:/7px5w/N0
Internationals - Friendly

October 10
FT Australia 0 - 0 Holland
FT Japan 2 - 0 Scotland
FT Kuwait 2 - 1 Jordan
FT Norway 1 - 0 South Africa
FT U.A.E. 1 - 1 Palestine
FT Angola 2 - 1 Malta

October 11
FT Rep. of Macedonia 2 - 1 Qatar

October 13
FT Congo 0 - 0 Korea DPR
FT Iceland 1 - 0 South Africa

October 14
FT Japan 5 - 0 Togo
FT Korea Republic 2 - 0 Senegal
17:00 U.A.E. ? - ? Jordan
18:00 Qatar ? - ? DR Congo
20:10 Tunisia ? - ? Saudi Arabia
21:30 Angola ? - ? Cameroon
921名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:46:57 ID:2dsh8+gy0
俺が監督なら確実に本田を落選にする
922名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:46:59 ID:jlgoTUpC0
>>897
さっそく本田マニアが釣れてるwwww

can someone translate what honda says??

We got him!? Forza VVV-Venlo!!
923名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:47:09 ID:FdGYk9ks0
>>889
練習で出来ないことは試合で出来ないし
格下相手に出来ないことは強豪相手に出来ないだろ
戦術練習として考えりゃ議論の余地もなくはないさ

岡田だって融合がテーマとか言ってたじゃん
924名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:47:10 ID:P519HiHV0
森本は体力面で落とされるかもね
岡崎よりは下にみられててあと3人に入れるかどうか
でいえば難しいだろ
925名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:47:14 ID:iB9AO2U+0
つかさ、本田ってそんなに攻撃的か?決定力あるか?
中村憲剛と大差ないようにしかみえんぞ
926名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:47:28 ID:TYGTq3Vz0
>>863
2列目の選手が飛び出すプレー&サイドバックの飛び出しを生かすプレー

サイドからのクロスに選手が飛び込んでいくスタイル

エリア内のDFが少ないスペースのときが最もチャンスが訪れる

それを高速スピードでワンタッチ、ツータッチで連打で繋ぐのが理想


それを誰かはミドル打つためにボールを持って中央に向かう



スペース&攻撃の時間がなくなる
927名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:47:36 ID:MgMky1r70
>>894馬鹿はさっさと寝ろ。
928名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:47:39 ID:xhPqh/mo0
茸って必要?
結構パスミスが目立ったけど
929名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:47:43 ID:SEIN5je/0
俺俊輔のファンだけど今日限りで辞める
本田はゴールしたのに満足できないって言ってるのに
ミスの多かった俊輔はまったく反省の色無し もう我慢できないな
930名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:48:06 ID:HD6olZD20
>>918
スペインやイングランドやクロアチアやアルゼンチンに該当する国を教えてください
931名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:48:06 ID:ap556I+t0
>>911
一連の流れだから当然関与したってことになってオフサイドじゃね
932名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:48:12 ID:IC54+34K0
>>903
あれみた瞬間、もしかしたら俊輔にアシスト付けたくないがためにわざと外したのかとか疑っちまったw
933名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:48:20 ID:B8Rbd27y0
>>889
新戦力お披露目試合程度だな
個人的に色んな組み合わせ見れて良かったが相手がなー
934名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:48:41 ID:xkWuU+J90
>>928
パスミスどころか、存在が空気だったw
935名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:48:52 ID:fAFy/Qjs0
>>889
確かにDFが酷すぎて参考にならんな
トーゴのDFやる気なさすぎw
936名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:48:58 ID:4R7kbNQw0
なにあのやる気のない相手。余りに酷すぎる。マッチメイクもっと考えようや
937名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:48:59 ID:hUOfpa/cO
MFで点を取るのは貴重だな。中田みたい
938名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:49:01 ID:WzWqrCUg0
解説がひどい
今まで宇宙開発シュートだろうが「シュートで終われたのが良い」って
言ってたのに本田に対しては「決めなきゃね・・・」ばっかり・・・・
939名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:49:04 ID:Zerwhbne0
>>4
中田ぬけてない?
940名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:49:20 ID:/e2LlCjs0
岡崎は釜本レベルの得点率だな
森本もホンダも霞んでしまった
941名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:49:25 ID:P519HiHV0
>>921
得点のにおいを中村に感じるように
本田も持ってるだろ
剣豪や遠藤が二人の違いを吸収して
バランスをとるような感じで考えてると思う
942名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:49:29 ID:tmlLxEAg0
>>925
中村憲剛と大きく違うところはヘッドが強い所。
オランダの大男とでも競り合って勝てる。

川崎フロンターレの谷口みたいに中盤にいながら
良いターゲットになる。
943名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:49:34 ID:b/KzFBD50
大久保とか松井は、シュートが雑なんだよ
プレーの一つ一つが雑なの
だから、決定的な仕事が出来ない

いい選手ではあるけど、絶対的な存在ではない

944名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:49:38 ID:yXJfHPx2O
>>931
945名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:49:56 ID:MNrI+QoE0
よーっく見ると、オフサイドじゃないやね>岡崎二点目。
最初の中村憲剛の位置がオフサイドかと思ったら画面ぎりぎりに映っててオフサイドじゃない。

岡崎の位置も、憲剛に付いてたトーゴDFの位置より後ろ。

森本が残ってたから何となくオフサイドっぽい絵になってるだけ。
946名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:49:58 ID:5BdHDV7K0
>>774
AOLぐらいしか記事残ってねえwww
947名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:50:04 ID:YCQj74dx0
憲剛はパスは正確なのにシュートはどうしちゃったんだろw
日本って決定機程外すよな…逆にミドルとか体勢崩した方が得点してる気がする
948名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:50:06 ID:kCPfV4q/0
あのヘディングは外しちゃいかんよな
949名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:50:27 ID:mlWcoGFf0
今日の印象。
俊輔・・・やっぱり独特のパスセンスはあるが、迫力がない。
     プレースタイルが前時代的?

岡崎・・・ハットトリックはFWとしては、普通なら文句なし。
     でも決定的なチャンスを何度か外していた。それが残念。

ケンゴ・・シュートをふかしすぎ。シュートの時は体を被せて。基本中の基本
     グラウンダーのシュートならこぼれ球のチャンスが生まれてくる。

森本・・・反転からのシュートは流石。体が強い。怪我には注意して下さい

本田・・・俊輔と違って、早めにボールをさばくので、カウンター向き。
     ヘディング外したのはひどいが、こういう選手はやはり必要。

石川・・・時間が短かったが、十分見せ場は作った。期待の選手。

ディフェンスの選手はあんまり見てないので良く分からんww
まあ、今日は相手が弱すぎたので、あんまり参考にならないかも。
ポストプレーがバンバン決まりまくってたしw
950名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:50:29 ID:uJzsCzazO
>>926
だいたいそのコンセプトのプレーを本田はやってた
応用力というか言われたことしかできないのは日本人の悪癖
951名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:50:43 ID:ElU7QdKx0
●森本貴幸選手(カターニャ):
はじめてツートップを組む岡崎選手の印象は?)お互い点が取れて良かったです。
見ていて、岡崎さんは点が取れる選手だと思いました」

素直でいい子だなモリモト
952名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:50:49 ID:MgMky1r70
>>856お前の言う「組織」ってのはさ・・・

「負けないサッカー」を第一に考え、ピンボールマシンよろしく
ボールを回した選手に責任をゆだねる

そんなサッカーじゃないのか?

サッカーってのは11人でやるスポーツだが、1対1で勝負できなくちゃいくら組織力があったって意味ねーから。
953名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:50:57 ID:2dsh8+gy0
岡崎の得点感覚は凄いが来年までとっておいた方がいい
954名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:50:57 ID:TYGTq3Vz0
>>872
お前もうレスしなくていいよ
誰も>>827にはレスついてないだろ

そういうことだよ
お前の考えは誰も同調してないの

受けてのミスで入らないシュートまで
ラストパス出した選手のせいとかありえない

もうレスしなくて結構
955名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:50:58 ID:rU/fgoGYO
>>940
海外の上位リーグでスタメン確保してる連中はほぼ安泰だから別に気にしてないんじゃね?
玉田とかの方がやばい
956名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:51:04 ID:+doYwzwX0
>>872
パスが悪い時もあれば、シュートが悪い時もあるだろ
ゴールできないのは全部パス出しが悪いなんてのが
罷り通ったらFWは楽な仕事だな

コントロールしやすいパスを出すのはパス出し役の仕事
どんなパスでもゴールするのがフィニッシャーの仕事
これだけで十分だ
957名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:51:17 ID:Elm2FEkKO
国際試合の結果は全世界のWEBサイトで掲載されるし、
トーゴ相手に5‐0ってのはインパクトあるだろうな。

958名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:51:23 ID:ZmGatRHu0
>>919
そういう場合、受け手も下手だけど
準備や動き出しの遅いFWにパスを出してしまう出し手も下手だろ。

動き出しが遅いFWに向けて、わざわざ速いパスを出して
「動き出しが遅いから間に合わないんだ。俺のパスのタイミングは良かったのに」
って言うってか?

状況を見て、味方の能力や速度を把握して、
味方がジャストインパクトできるパスを出せる出し手、そういうのが凄い選手だろ。
959名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:51:28 ID:nzNSV1/dO
そういや鈴木啓太ってヘタクソはどこ行ったの
岡田に変わってから呼ばれなくなったな
960名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:51:31 ID:GUsADAtx0
>>931
距離による
エリア内の至近距離だったらとられてもおかしくないけど
サイドと中だからとらないのが妥当かと
961名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:51:35 ID:HD6olZD20
>>938
ある意味期待の裏返しじゃない?
お前の価値は点取れるMFってのが強みだろうがって
962名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:51:42 ID:TYGTq3Vz0
>>882
答えたが??

ん?
963名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:51:47 ID:ipdL+jO60
>>942
谷口が代表に選ばれないのがおかしいよな
ああいう選手は必要なのに
964名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:52:00 ID:Hq9/1VWx0
まあ世界各地で予選やっている最中に強豪とやれるわけがないさ。
かといってこの時期に親善試合を組まなければ試合自体が出来ないというジレンマ。
965名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:52:06 ID:uJzsCzazO
>>948
確かにな
100%決めれる選手もいないからそんなに言えんが
966名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:52:19 ID:xhPqh/mo0
石川のスピードと面白いステップのドリブルは良いな

後半の疲れてる時間帯なら一人でもいけそう
967名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:52:22 ID:23oYM9sf0
>>926
普通にパス回しに参加してるように見えたけどw
968名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:52:38 ID:8I5T8F5j0
>>926
1行目:茸飛び出さなくて枚数足りない

2行目:岡崎とかはやっとるな

3行目:遅攻だと無理なカウンターサッカーが理想になる

4行目:だったらこねるな。特に茸

5行目:意味不明
969名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:52:40 ID:jmKbwLkb0
>>947
剣豪はつい力入っちゃうんだろうな。
誰も取れないような強いグランダーのパスのつもりで打てば飛躍的に枠に飛ぶ確立が上がりそうだが・・・。
970名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:53:15 ID:TYGTq3Vz0
>>950
やってないやってない
湯浅の記事でも酷いこと書かれてたよね
971名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:53:16 ID:651LDjQ/0
本田の登場で落選するのが大久保

なんだすべて丸く収まったじゃないか
なんでお前ら言い争ってるの?
972名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:53:16 ID:IcD1Z5GcO
トゥーリオさんが△へ苦言を呈しています
973名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:53:20 ID:GUsADAtx0
>>926
本田できてんじゃん
アクセントとしてたまに中入ったりは必要
974名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:53:23 ID:BttaWxaL0
>>948
△は他にもゴールチャンスがあったけど、モノにできなかったね。
まぁ結果として1ゴールできたからまぁまぁだろう。

にしても、岡崎と森本の2トップは合わない気がしたんだけど…意外と…。
徳永もまずまずだったし、石川はアクセントとしてはありだろう。
おおむね本番仕様の代表メンバーも固まってきたんじゃね?

※大久保と内田は除く
975名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:53:31 ID:HD6olZD20
>>963
使いかっての悪さが本田の比じゃないからなw
976名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:53:36 ID:xzz2OfL10
むしろ何で本田以外の日本人MFはあんなにシュート下手糞なのか理解に苦しむ
筋力が足りないのかなぁ?
977名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:53:55 ID:hZT8rRvl0
岡崎、本田、森本、石川
いつの間にか層厚くなったなぁ。。。

まぁ今日はあんまり参考にならないけど
978名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:54:00 ID:9oaqXg7a0
今野と大久保は外す理由はないな。
スタメンで使う理由はないが、何処で何があるか判らないし、足が止まる選手もいるし。一応入れておけば便利。

大久保:2列目もしくはトップの控え。中途半端ではあるが、左右・中どこでもでも使える。ただ、周囲にFWであるという先入観をもたれているのでシュートが下手なイメージで定着している2列目適性の選手。
今野:サイド・ボランチ・CB何処でも使える。中蛸の後継者。使いたくないけれどいないととても困る保険のような存在。

GK: 1 川島永嗣
DF: 4 田中マルクス闘莉王
    22 中澤佑二(cap)
    24 徳永悠平
    25 長友佑都
MF: 7 遠藤保仁
    10 中村俊輔
    14 中村憲剛
    17 長谷部誠
FW: 9 岡崎慎司
    28 森本貴幸
控え:本田圭佑(交代枠)
   石川直宏 (交代枠)
   今野泰幸(使いたくない保険)
   佐藤寿人(交代枠)
   大久保嘉人(使いたくない保険)

ここまでは絞れた。あとは阿部と内田と駒野をどうするか。今日使わなかった稲本をまた呼ぶのかどうか。
それと楢崎が復活するかどうか。
979名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:54:02 ID:/AQbG7sR0
トーゴの選手は全くやる気なかったな。あそこまで走らないサッカーチームを見たのは初めて。
棒立ちのサンドバック状態だった。
980名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:54:06 ID:GUsADAtx0
>>970
湯浅はどうでもいいから
どうやってないか言ってみ?
981名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:54:09 ID:FdGYk9ks0
最近本田が嫌いな茸信者ががんばるから焼き豚もあんまり寄り付かないよな
まあ最近ずっと勝ってるからかも知れんけど
982名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:54:09 ID:OeVOGkG40
>>326 玉田www
983名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:54:22 ID:8I5T8F5j0
>>976
全身の筋肉と言うよりは下半身の筋肉が足りない気がする
984名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:54:24 ID:uJzsCzazO
>>970
SB使うのとクロスに突っ込むのはやってただろ
湯浅信者は去れ
985名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:54:28 ID:jlgoTUpC0
>>970
だって、湯浅はねぇwww
986名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:54:47 ID:DG56IAQlO
毒茸とVS南朝鮮ピロやきうは日本にいらな〜い
987名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:54:51 ID:TYGTq3Vz0
>>967
してないしてない
悪いけど選択肢がないときにやってるだけ
まず何度かミドル狙おうと中央にいってるのが
まず話にならない
988名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:54:55 ID:kCPfV4q/0
本田の方が得点力がある。でもパスセンスは茸の方が上。右サイドで使うなら、本田より茸の方が
使えそう。より前線なら本田の方が役に立つような気はする
989名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:54:58 ID:4R7kbNQw0
あんなの、やる気のある大学生相手に試合した方が良いだろ。
990名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:55:00 ID:uJyQml8n0
今日の試合で長谷部も本田を嫌っているのがわかった。
991名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:55:12 ID:+Okv664g0
Jの上位3チームに練習試合お願いすれば良かったのに
あと以前、年に1回の韓国戦あったよね?
あの頃は「えっー!また韓国?」って思ったけど
向こうはガチに来るから戦力の分析には丁度良かったかもね
992名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:55:17 ID:J3hl7qPR0
993名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:55:17 ID:jlgoTUpC0
そういや、今日誰がキーパーやってたかも忘れたわ
994名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:55:30 ID:xhPqh/mo0
お前ら 欧州の予選どこ見る?
995名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:55:33 ID:ElU7QdKx0
2列目限定なら二川さんが欲しいんだけどな
996名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:55:49 ID:Elm2FEkKO
シュート数

日本 30‐1 トーゴ

997名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:56:02 ID:9oaqXg7a0
>>975
> >>963
> 使いかっての悪さが本田の比じゃないからなw

1000なら次の試合で谷口は呼ばれる
998名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:56:04 ID:8I5T8F5j0
>>988
下手なポジションチェンジさえしなければな
中村使うには必要前提が多すぎる

>>990
マーク背負ってること多かったせいかワンツーでかえさなかったよな
999名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:56:04 ID:IcD1Z5GcO
1000なら松井落選
1000名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:56:08 ID:z/tnUA6j0
1000
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |