【ゴルフ】宮里藍が対戦選手が池ポチャした際、拍手したファンに“苦言”

このエントリーをはてなブックマークに追加
1夢缶1号φ ★
 SANKYOレディースで3年ぶりに日本女子ツアーで優勝した宮里藍(24)が、
11日深夜に更新した自身のブログで心ない一部のファンに苦言を呈した。
宮里を1打差でリードしていた全美貞が18番での第3打を池に入れた際、
観衆から拍手が起きたことに「私としてはとてもとても心が痛かったです」
「応援してくれている方にもフェアプレー精神を持ってほしい。私の心からの願いです」などとつづっている。

 男子ツアーでも8月のサン・クロレラクラシックで、
優勝した石川遼と争っていたB・ジョーンズがパットを外した際、
一部の観客が拍手をしたことが問題になった。

ソース
http://www.nikkansports.com/sports/golf/news/p-sp-tp1-20091013-554939.html
2名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:00:39 ID:rcswiNst0
パチンコメーカー冠だとこんなもんだろ
3名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:00:53 ID:hCHnohkH0
女子プロは
胸とケツを見るもの

顔じゃない
4名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:00:54 ID:oufjN9zc0
そんな品の無いファンがいても恥ずかしいわな
5名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:02:23 ID:5UjxOoEp0
韓国のファンは日本人がミスると拍手する、これ常識
6名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:02:25 ID:JEQrpNOz0
「ドンマイドンマイ!」「気にすんな!」って意味の拍手じゃないの?
まさか本当に「失敗しやがってざまぁw」って意味だったのか?
そんな恥ずかしい人間がいるんだろうか…信じたくないが…
7名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:02:33 ID:vG27oG+/O
チョンレベルのファンだな

8名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:02:45 ID:0zBoGM0tO
なんか最初にオリンピックで柔道が行われた時を思い出した
最後の無差別級の決勝だったかな
9名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:02:56 ID:2seGsE770
スポーツファンの民度はチョン並みだな
10名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:03:24 ID:kMMjaIAeO
アメリカとかもっと酷いじゃん
11名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:03:57 ID:37jZC6fI0
ゴルフファンの民度の低下っぷりは凄いな
12名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:04:03 ID:rFNhVrqjO
>>8
あんた何歳だよw
13名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:04:05 ID:HitXAdtkO
>>6
まぁ、後者だろうな
14名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:04:08 ID:fdQY48eY0
SANKYOだけに「穴があったら入りたい」気分でしょうね。
15名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:04:19 ID:39rtHirk0
ゴルフは庶民とミーハー追っかけの娯楽です
16名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:04:24 ID:8z4k/1I20
この国のゴルフファンのレベルは
岡本綾子を泣かせた頃から全く変わってない
17名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:04:28 ID:W8wqdcWlO
岡本綾子のライバルにナイスボギーを思い出した
18名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:04:29 ID:RGK+74Uo0
これは宮里藍(24)の言う通りだ
19名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:04:31 ID:S3SFAYH00
日本人も韓国人も変わりない。多少日本人の方が常識人が多いかなという程度
20名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:04:34 ID:Ym8Cp0ap0
ゴルフファンに何を期待してるんだ?
荒川河川敷とかで平気でゴルフしちゃうような奴らだぞ
21名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:05:13 ID:Laca8pHO0
最低なやつらだな
お目当ての選手がいるのはわかるが、自分たちの言動が
結局そのお目当ての選手に迷惑がかかるとわからんのか
22名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:06:01 ID:a/p5ho3o0
石川遼のおばさんファンはこんな事ばっかしてそう
23名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:06:16 ID:dhanoS9c0
テニスとかゴルフファンはなぜかマナーがいいという幻想があるね
24名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:07:04 ID:q3IwJUbO0
>>14
ゴルフな時点で既に「穴があったら入りたい」気分なんだと思う
25名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:07:09 ID:JFI9+3Ee0
>>6
ミスした後に前者の意味で拍手するのは非常識だろ
26名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:07:12 ID:02hUg3TT0

東尾 「 跳ねろッ! 」
27名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:07:18 ID:TCmHtrddO
ゴルフって全く紳士なスポーツぢゃないし、良いんじゃね?
28名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:07:22 ID:w6i7pgDw0
でも、池ポチャした時には「チャンスktkr」とか正直思ったんだろ?
29名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:07:25 ID:xr49TlreO
それにしても有村はかわいーなぁ
30名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:07:41 ID:fcW/g8fn0
日本のスポーツは
ファンだけ世界レベルとか言われてたのにw
そのファンすらチョン以下になったとかw
韓国で試合したとしても、こんな事は100%ありえないけどね。
31名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:08:01 ID:0/q8VwR50

石川遼の時もあったな
オーストラリアの選手だった

にわか爺婆ども死ねYO!
32名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:08:16 ID:PQ0xG7coO
野球も
33名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:08:21 ID:kjNiQw6P0
拍手した奴って、ホントに日本人なのかな?日本人がそんなことするって
ちょっと信じられないんだけど・・・。
34名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:08:39 ID:xYSsTSM8O
宮里ことばくだんいわは怒っている
35名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:08:59 ID:HneKHCgk0
ゴリラのように黒くて太い足は犯罪だと思う。
36名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:09:08 ID:01Ftr9+DO
37名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:09:19 ID:xYSsTSM8O
偽善者
38名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:10:13 ID:jOORK0iw0
ファンも紳士淑女だから許してあげろよ
39名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:10:16 ID:ttmio33O0
>>30
韓国で日本人選手が試合したらこんなもんじゃ済まないよな
40名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:10:27 ID:8VeTflBrO
相手選手のミス、
あるいはファウルして審判に警告されたときに、
サポーターが拍手して跳びはねて喜ぶって反応は、日本独特のものだね。
なんとも浅ましくて醜悪な姿に嫌気がさすわ。
41名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:10:33 ID:lj5MZp+P0
日帝の文化遺産であるゴルフに憧れて日本に来る、
慰安婦の様な韓国人女子選手が多すぎ!!!!
LPGAは韓国人選手が日本でプレーする前に靖国神社で
ミソギをして身を清める事を義務化するべきだ。
そして毎月一回歌舞伎町か鶯谷へ行って「慰安婦マンセー」と叫ばせろ!!!

42名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:10:48 ID:gz4IJIpX0
ゴルフファンってクズみたいな奴ばっか
43名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:11:27 ID:Laca8pHO0
ギャラリーって
プロ選手の技を称賛するために見に行くのであって
プロ選手のミスに喜ぶなんて意味不明だろ
44名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:11:36 ID:vC3zZL8N0
日本だけが酷いみたいな言い方だが、海外ほど酷いギャラリーはいない。
45名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:11:43 ID:l9xCG3UX0
>>3で終了
46名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:11:56 ID:BixyMIvi0
これだから紳士のスポーツって嫌いなんだよね。
仲良しこよしでやってろよ
47名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:12:07 ID:KUykUnVL0
そんな程度の人間しか見に行ってないんだもん
仕方ないわ
48名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:12:11 ID:g6Bi0M3uO
毛皮着て動物愛護掲げる奴らみたいもんだよなw
ゴルfぁー
49名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:13:04 ID:3Mfioqtk0
宮里藍(24)はブサイクのくせにえらそうだから嫌い。
50名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:14:01 ID:ZW8FHhaG0
ゴルフもちんけなスポーツになりましたね。
51名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:14:03 ID:bpC4q9V1O
レーザーを顔にあてられないだけマシだろ
52名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:14:03 ID:R1gw8L21P
岡本綾子が対戦相手に「ナイスボギー」と言ったギャラリーの声聞いて泣いたの思い出した
53名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:14:19 ID:8oKlcEaT0
俺は差別と反則と韓国人が嫌いなんだよね。こういうことはしちゃいかんでしょ
54名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:14:20 ID:FXRvMx3rO
>>40
違うはボケ
日本に入って来てる、
朝鮮人の文化だろ。
55名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:14:22 ID:xroAbt9S0
テレビで見てたけど池ぽちゃして
ため息だとか悲鳴に近い声が上がっていたような気がするんだけどな
56名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:14:47 ID:CXJHClcH0

コイツ顔面岩の分際でナマ言ってるんじゃないわよ
57名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:14:50 ID:6S8TzKWb0
まぁヘソ出してる女子ゴルファーにも苦言を呈したいけどな
58名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:14:54 ID:tEeVYB2KO
ヌャヌャヌャヌャヌャヌャヌャヌャヌャヌャヌャヌャヌャヌャヌャヌャヌャヌャヌャヌャヌャヌャヌャヌャヌャヌャヌャヌャヌャヌャヌャヌャヌャヌャヌャヌャみたいな(爆)
59名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:15:07 ID:XQpzUTcf0
優勝争いしてたのがチョソだから
まぁわかるだろ?
60名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:15:16 ID:5nHBaR3jO
>>43 女子選手の大会を見に行く奴はパンチラ目当てでもあると思う…
61名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:15:24 ID:HP0LmFQY0
>>44
日本人は外国の悪い部分に影響されやすいんだよ。

最近もどこぞのスレで
「相手国のミスを喜ぶのは愛国行為!」
ってバカが盛り上がってたぞ。
62名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:15:30 ID:g6Bi0M3uO
>>53
ワロスwwwww
63名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:15:47 ID:oh1Np1ZU0
ただ野球の場合は、相手のミスにふつうに拍手するよな。
対戦競技だと感覚ちがうのか。
64名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:16:06 ID:TkWH3w6L0
それじゃいつも拍手してる金正日はなんなんだ
65名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:16:31 ID:VFuW9S3L0
さすが日本人は低脳w
石川とラウンドしたあのブライアン・ジョーンズがミスった時も
拍手してたしw
日本人は世界の恥だなw
66名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:16:49 ID:sApn9N6q0
心の中でガッツポーズしてるくせに
67名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:17:07 ID:syaHPjfFO
爆弾岩のくせにwww
68名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:17:34 ID:xqoDSHr90
>>43
      /       \     彡/::::::::::::::::::iヾミ 、
      |::::::        |  γ::::::人:::人人:::::::::ヽ
     . |:::::::::::     | (:::/⌒   ⌒  \::::::ヽ    <遼キュンの顔が見たいだけですがなにか?
       |::::::::::::::    |(:/ (●) (●)   \::::::) 
     .  |::::::::::::::    }  |    (__人__)     |:::::) 
     .  ヽ::::::::::::::    }  \   ` ⌒´     _/:::ノノ   
        ヽ::::::::::  ノ    |           \    
        /:::::::::::: く     | |  45歳    |  |    
-―――――|:::::::::::::::: \――┴┴―――――┴┴――
69名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:17:50 ID:2P303tOP0
おっと石川ファンの悪口はそこまでだ
70名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:19:29 ID:Laca8pHO0
石川遼のファンって
氷川きよしとか韓流の追っかけやってるババアとかぶる
71名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:19:33 ID:3c01gj+P0
日本ハ不思議ナ国デスネ
カップヌードル食ベテ節約したオカネで月賦でフェラーリかって乗ってる独身
サラリーマンとか、 家族そろってジャージとサンダルはいてファミレスに
お食事に行くのにルイ・ヴィトンのバッグ持ってたり、河原に自分達で
ゴルフ練習場こしらえて、自転車で通ってるオジ様達とか
豊かなんだか貧しいんだかワカリマセン
72名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:20:07 ID:AKxfA2VjO
正直、横峯さくらって結構かわいいと思うんだ
73名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:20:10 ID:XQpzUTcf0
ざまぁああああぁぁああああぁぁあwwwwwwwwwwwwww
74名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:20:16 ID:JL+WpYjN0
昔は、バレーボールなんかも、相手がミスした得点の時は沸かなかったよな。
75名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:20:26 ID:XRJIYUucO
今回は爆弾岩が正しい事いってるんじゃね
海外でやってるからって、わざわざ低い水準にあわせる必要はないしな
76名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:20:35 ID:jKW8Z7Zr0
>>66
金に困ってるわけじゃないから「あらあら?」って感じだろ
大会前1400万位だから2位でも790万。楽勝でシード確保だったわけだしな
77名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:20:51 ID:J2KhkJ9H0
ゴルフファンはキチガイばっかりだからな
78大川越前:2009/10/13(火) 14:21:00 ID:cP/kNqeoO
ここは全員アホということで丸く収めようではないか。
79名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:21:30 ID:dwmgH+xY0
荒川静香の金メダルの時も、日本の偉い人がなんか言ってたよなw
80名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:22:32 ID:boE16Izn0
コースに子供を連れて行って、マナーを教える英・米と、最初から禁止にしている日本とでは、
根本的にマナーに関する考え方が違う、ってどっかの解説者が言ってたな。
81名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:22:41 ID:a42c+tbU0
ホームで敵チームが失敗したら喜んで、成功したらブーイングするのがサッカー
同じイギリス発祥のスポーツなんだから、紳士のスポーツとかカッコつけんなよ
相手が池ポチャしたら素直に喜べ。アウェイの洗礼くらいに思えばいいんだよ
82名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:22:45 ID:IJCqpht+O
>>63
サッカーで相手がオウンゴールした時なんて拍手どころの騒ぎじゃないw
83名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:22:46 ID:VFuW9S3L0
>>70
まぁそんなもんだw
先日の大会でも、ゴルフとしては場違いなボードを
掲げてたからなw
あれ見て、ホント、日本人の民度は低いと思ったよw
いい歳して空気が読めない。
84名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:23:01 ID:MbZkiROw0
もう無観客でやってくれ
85名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:23:20 ID:Laca8pHO0
米ツアーで試合も生活も苦労しながら
日本人の代表として頑張ってるのに
日本に戻って試合に出てみたら
ギャラリーのレベルの低さにがっかりしちゃったんだろ
86名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:23:28 ID:iCSOFqDdO
>>70同じだろ
87名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:23:43 ID:uOxXe91eO
>>34

> 宮里ことばくだんいわは怒っている

ばくだんいわの親戚で、力を溜めて攻撃してくる奴いるじゃん。
なんだっけ。
88名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:24:06 ID:6kBx7nKzO
>>70
かぶるというか実際そうだからな。
追っかけのババアが何人か特集されてたが、共通してたのがチョン流スターにハマった(ハマってる)やつらだったw
89名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:24:12 ID:e6XLgAU7i
他のスポーツじゃ当たり前にやってるよな
90名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:24:22 ID:Axu+jTBD0
そういう連中ばかりだろ。
91名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:24:23 ID:4yuLFYeo0
ギャラリーって言う言葉やめて何か名づけたほうがいいな
92名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:24:35 ID:5rLHThmQ0
宮里は勘違いしてる。
あれが横峯さくらや上田桃子や有村智恵だったら、
誰も拍手なんてしない。
反日のくせに、日本のツアーで荒稼ぎしてる
チョンがミスったから、みんな拍手をしたのだ。
93名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:24:49 ID:TDIteyR40
>>1
「〜が〜が」って同じ意味の助詞が重なると日本語読みにくいお。
94中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2009/10/13(火) 14:25:45 ID:5qzJf81XO
>>87
わらいぶくろ
95名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:25:51 ID:VFuW9S3L0
>>92
ブライアン・ジョーンズがミスった時も拍手してたんだが。
96名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:27:24 ID:OKK8S1My0
>>64
アレは録画だ
97名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:27:28 ID:uOxXe91eO
>>94

違う、違う。
メガザルロックだっけ?
98名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:27:29 ID:jYrRFY4sO
こんな甘っちょろい事言うようじゃ、
まだまだ勝負事(ギャンブル)を分かっちゃいねぇ!
99中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2009/10/13(火) 14:28:02 ID:5qzJf81XO
>>95
それはブレンダン・ジョーンズでは…
ブライアン・ジョーンズはローリングストーンズの…
100名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:28:50 ID:vI8k/Q540
>>40
サッカーをたぶん念頭においてるんだろうけど
サッカーは相手のファウルを誘うのも選手のテクニックとして認知されてるし
拍手起こっても別におかしくないんじゃないの

もちろんゴルフでやるのはダメだけど
101名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:29:16 ID:GKADComd0
>>87
スマイルロック
102名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:29:17 ID:Laca8pHO0
韓国の選手だろうと他の国の選手であろうと
国内ツアーに参加してる外国人選手が活躍するのは
日本人選手にとっては良いことだよ。
負けたくないと思って頑張れるからな。
結局は力のある選手が優勝する世界だからな。

実力のある海外選手が国内ツアーに参加して
レベルがあがるほうが良いに決まってる。
活気がなくなればスポンサーも離れるし
選手も育たなくなるし良いことまったく無い。
103名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:29:40 ID:L3XSrPiQO
内心ガッツポーズだったくせに。
104名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:29:48 ID:VFuW9S3L0
>>99
そうだったw
よし、これで今後は間違えることはなくなった^^
105名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:29:48 ID:fWHvAUyk0
100%客が悪いのわかってるのに
誹謗中傷しないと気がすまない病
106名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:32:01 ID:EPFC6hVs0
観客をかなり制限すればいいのに
儲かるから無理だろうけど
107名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:32:18 ID:3CR2dATaO
>>98
とりあえずお前の勝負強さを教えてくれ
108名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:32:45 ID:PQ0xG7coO
日本VS中国のバトミントン、卓球
109名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:33:21 ID:f0RilFYj0
俺は人に騙され放題の馬鹿だが
特アにだけ関わらなければ大した問題でもなかった
110名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:34:19 ID:boE16Izn0
>>89
ウィンブルドンで、ミスを喜んだ観客を審判がたしなめるのを見たことがある。
111名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:34:33 ID:RpEw7nvq0
外国人なら知らないが日本人ならやっちゃいけないお\(-o-)/
112名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:35:24 ID:KK2VTt+EO
とここで朝青龍のガッツポーズを思い出してみる
113名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:36:05 ID:8gZ71zWV0
さすが人格者藍ちゃん
バレーやバスケに苦言を呈して自爆した上田と大違いだ
114名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:36:34 ID:1JG/DpcKO
内心ガッツポーズしたいところをグッと堪えた先にギャラリーの拍手してるのが見えたんでアイツのせいにしちゃえ!と

とっさの判断は流石ですね。
115名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:37:24 ID:5Cih/myy0


● 宮里藍のトリプルボギーに 「 正直いい気味!気分がよくなりすぎて、私もボギー 」 〜 金美賢

熱戦の「 ギン・クラブズ&リゾーツ・オープン 」を制したのは、決勝2日間にわたって、
宮里と最終組でプレーした韓国の金美賢。
公称だと、金は約155センチ、宮里は157センチで、
大柄の選手が多い米女子ツアーではひときわ小さく見える。

若く見えるが29歳。大会第3日にはおいも誕生し、「 キミ (= 愛称 ) おばさんは子供が大好き ( 笑 )」。
この日の優勝会見では、「 きょうの2番でアイがトリプルボギーをたたいたときは、
正直言っていい気分だった。
あんまり気分がよくなりすぎて、私もボギーにしてしまった 」 と、ストレートに話した。

 〜 http://www.zakzak.co.jp/spo/2006_05/s2006050113.html
116名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:37:40 ID:VVQorXuW0
そういう客は即追い出せよ
117名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:37:51 ID:JFI9+3Ee0
こういう対戦相手を侮辱する行為はゴルフ,テニス,野球といった紳士のスポーツでは厳しく戒められてるからな。
118名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:37:53 ID:XQpzUTcf0
親父と兄貴だろ
拍手したの
119名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:38:01 ID:+zqPLOA7O
野球で三振取ったり、サッカーで相手がPK外しても喜ぶなってこと?
120名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:38:34 ID:5Cih/myy0


● 姦酷女子プロゴルファー、日姦戦で敵意むき出しでクレーム〜 観客もボギーに笑いながら拍手


・・・・今年も日韓戦が終わりましたが、
日韓親善の為とか友好の為だとか言いますが、全く友好的な部分は感じる事がなかった。

韓国で行われるせいもあるとは思いますが、
韓国選手は何とかしてとにかく勝とう!という気持ちが前に出すぎて、ありもしないクレームをつける。
昔は日本でプレーをしていてとてもフレンドリーであった選手が、
この試合では、私たちの顔を見ると ” フン! ” ってな顔をするんですよ。
勿論挨拶なんて無視です。

悲しいですよね。何の為の日韓戦だかわかりません。
友好なんてありえないくらい、本気で仲たがいをしています!
勝負は勝負、終わったらスポーツマンらしく、楽しく打ち解けてもいいような気がします。

我々の応援をしてくれる韓国のギャラリーもいません。
それどころか、3パットしたりボギーを打った時に笑いながら拍手をしたりします。
アメリカではもっとフェアーですから ( 腹の中は知りませんが )、
国や敵味方を問わず、良いプレーには拍手があり、ちゃんと全員を応援してくれます。

こんな事が続く限り、韓国との友好どころか、これをきっかけに仲が悪くなるんじゃないか?って思います。
まだ、韓国が勝っているから良いとは思いますが、
これが日本がこれから連勝なんてしたら、本当にとんでもない事になりかねません。

 〜 藤井かずみブログ http://kasumilove.exblog.jp/d2005-12-06
121名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:38:39 ID:N+zhDLMg0
卓球は相手のミスに狂喜乱舞するスポーツ、さすがかの国のスポーツは民度が低いw
122名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:39:05 ID:dv3WyTMW0
こんなんで貴族のスポーツ(笑)とかほざいてるんだから笑える
123名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:39:08 ID:vHyejqMc0
フィギュアスケートでも韓国人の観客のマナーは最悪
124名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:39:28 ID:eNjfMZKk0
昔、岡本綾子が泣きながらファンに抗議したことあったな。
125名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:39:48 ID:oh1Np1ZU0
つくづく野球は品性下劣なスポーツだと思う。
http://www.youtube.com/watch?v=kP2bbuhA6zY&feature=related
126名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:40:29 ID:uRwQMMti0
ホント、日本人の民度は低いよね
127名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:40:33 ID:25JCNs++0
日本人が韓国ツアーに参戦したらもっと酷い洗礼浴びるけどw
128名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:40:34 ID:4jG43NTNO
醤油事
129名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:40:38 ID:KvaZVPssO
プレイするマナーなんてあったもんじゃないよ。
今の人達は

観戦マナーなんてあるわけない
130名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:40:39 ID:qzsFCS+R0
      _... -‐<二\
    r‐'´,-、,..-ヘ \―`、
  /レ'´ ´/ ̄`ー--、_ i-、
 / r'イ /´      、   l | ` 、
.//j /      /i    H、  〉
i K´i   L_  、,。' ノ , `、iハj
.〉 〉;;;|  `、_゚ ̄ノ`< ,ィi , 〉 i;i 
`、;;;;;;;i ト, r-=三 rェr'´rノ /レ' ,;イ 
 \;;;、;;;`、\ _ri_riノ/;,'-';;;    
   `;;゙-;;;;`ー-、,―z_彡∠j;;ノ   
    `ー-、;;=-=っ;;;;;;;;_ -'´
   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃       ばくだんいわは ようすを みている      ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

131名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:41:18 ID:zrrxvk8/O
ホントにモラルもマナーもあったもんじゃないな

そんなやつは強制退場でよい
132名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:41:43 ID:RRPcn5dW0
ゴルフからマナーを取ったらスポーツではなく、ただの娯楽に格落ちするから
そう見られないために、客も選手もマナーを意識する必要があるのではないかな。

よって、失敗に拍手は厳禁。
この客も周りの冷たい視線を浴びてシマッタと思ってるはず。
133名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:42:03 ID:oh1Np1ZU0
134名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:42:24 ID:nFXVI3SWO
日本人の民度ってそんな高くないでしょ

つーかネットでもマスコミの報道でも日本人はどこか自意識過剰だと思う

いまだに成金思想を引きずってるよ
135名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:42:36 ID:6WC4O9vm0
岡本綾子の件を書こうとしたら既に何人も書いてた。皆結構覚えてるのね。
136名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:42:57 ID:xrPewBnw0
拍手で良かったじゃん
逆の立場で韓国ならクラッカーが鳴ってたよ
137名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:43:18 ID:oQ7RAhMI0
>>20
大宮国際CCをバカにするな!
138名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:43:34 ID:HTgpcCS2O
石川さんも石川さんのファンも、マナーがなっていませんね
139名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:43:44 ID:VHMTp/vz0
さくらや桃子はこのような観客がいても藍ちゃんのように
何も感じないだろう。逆に心の中でほくそ笑むタイプ。
だから俺は藍ちゃんを応援します!!
140名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:43:58 ID:cgyLsDSe0
>>112
相手の失敗に対してじゃないからドルジは全然オッケー
141名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:43:59 ID:VFuW9S3L0
>>136
何その士農工商エタニヒンみたいな考え方はw
142名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:44:08 ID:4HYSHAHj0
石川もティーショットのときずっとガヤガヤ騒いでいるからほんと大変だわ
143名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:44:54 ID:SQwcWSPzO
>>118
ワロタ
144名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:45:31 ID:Laca8pHO0
石川遼のファンなんて石川が打った後に
同組の人が打とうとしてる横でゾロゾロと動き出す始末
最低だよ
145名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:45:41 ID:d0FnLdSPO
>>123
キャーキャーマジうるさいよな。
投げ込むプレゼントの規制もないし。
146名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:45:44 ID:wlFt/PRL0
恥を知れ
147名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:47:09 ID:g6Bi0M3uO
この前、俺と嫁のプレイをみてたゴルフ好きは紳士だったな
ハプバーでだけどな
148名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:47:22 ID:5rLHThmQ0
韓国で日本人選手がプレーしてたら、
拍手だとか、そんな程度では済まないんだぞ。
ティーショットやパットで、異音を発生されたりとか常時起こる。
石川遼でさえ、1日で帰りたくなったってくらいの妨害なんだから。
日本と韓国が敵対し合ってたら、いつまで経っても治らん。
149名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:47:31 ID:AqqsBax20
宮里藍は不調が長かった分、今の好調が凄くうれしい。
あの小柄な体で世界相手に渡り合ってるのが凄い
150名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:47:59 ID:LYHjS82B0
>>125
これ確実に狙って尻撮ってるだろw
151名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:48:26 ID:u4tulrbJ0
ってうかなんでチョンが日本にいるんだよ
自国の大会にでればいいじゃん
チョンだからいいよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
土人には土人目線で対応しろ
152名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:49:21 ID:Z9f2b1L80
>>3
夢を見たって良いじゃない
153名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:50:12 ID:eWtENhJW0
しょうがないじゃないパチンコカップだものw
154名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:50:50 ID:3c01gj+P0
>>122
そりゃ違うだろ、貴族のスポーツを庶民がやるとこういうことになるってことだろ。
だから貴族階級制度を廃止したときに、日本はとりあえず終わったんヨ
155名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:51:09 ID:nWOFfDVI0
どうでもいいけど、スイング中にヘソを出すのはどうかと思う。
もしかして、男性ファンが喜ぶと思ってやってる?
156名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:51:24 ID:oQ7RAhMI0
昔、岡本綾子さんが全盛時の1984年に「ナイスボギー事件」がありました。簡単に言うと、
全米女子ツアーの公式戦に指定されていた広島のマツダクラシックで(ネットで調べました)、
最終日、岡本選手と優勝争いをしていた選手が勝敗を分けるパー・パットを外しました。
その時、なんと日本人ギャラリーのひとりが「ナイスボギー!」と声を上げてしまったのです。

熱狂的な岡本ファンだったんでしょうが、紳士のスポーツであるべきゴルフの公式戦で、
相手の失敗を喜ぶような声援はもってのほかです。岡本さんは大声を出し「なんてこと言うの!」
と涙ながらに訴えました。けっきょく相手の選手になだめられ、涙を堪えながらのパッティング
となったのですが、この事件は、スポーツニュースや翌日の新聞に大きく取り上げられました。

これはその後、岡本選手が勘違いをしたんじゃないか?とか、色んな説が飛び交ったのですが、
それとは関係なく、多くの日本国民は大いに反省し「本当のスポーツマンシップとは何か」を
岡本選手から学んだのです

***********


わずか20年前まで観客はおろか有識者まで、相手がミスを喜ぶことについて
「何が問題なのかわからない」と思っていたのに、ずいぶん変わったもんだ。
まあ一人や二人そんな人がいても仕方ないと思うよ。
157名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:51:31 ID:VBYKbsY00
相手の失敗を喜ぶのが日本の紳士のたしなみだそうです
158名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:51:40 ID:yUnHDR9x0
>>148
それマジで?
159名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:51:46 ID:ndPmskEaO
 ゴルフをプロスポーツにすること自体間違いだろ。スコア競って金儲けするスポーツにマナーなんか要らんわ。
 普通にあるハンディーという制度も、腕前にかかわらず皆が楽しめるようにとの配慮であって、グリーンを回りながら美術や音楽、ときに政治を語る社交に意味がある。
 宮里藍のあのエラそうな喋り方やふてぶてしい顔こそマナー違反じゃね?
160名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:53:39 ID:r4NlalJ00
おっぱいと太ももとケツとヘソ見に来てる観客にモラル求めても無理です
161名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:53:48 ID:EzavJ3U40
以下略

和田:まだやっとプランニングが始まった段階なので詳しくは話せませんが皆さんが待ち望んでいるタイトルとだけお伝えします。
    ただ、xbox360での開発環境は非常に優れているために2011には皆さんに発表ができると考えています。

何故マルチプラットホームではなく360だけで出すことになったのですか?
和田:それは先ほどお話したようにビジネスの問題が大きいですが、海外で特に人気があるタイトル続編であるため、
    私たちは海外市場で人気を誇るxbox360用タイトルとして出すことを決定しました。
162名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:54:13 ID:s+g8YSuSO
日本人は最低だからな
大和民族は腐り切ってるよ
163名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:54:20 ID:VFuW9S3L0
>>158
ガセ釣られるなw
石川は確かにそういう発言したが、それは向こうで
人気が無かったことにショックを受けたからであって
妨害されたからじゃねーよw
しかもその後、やはり韓国に行って良かったって言ってたしw
164名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:54:24 ID:4UDEX0ls0
テレビ見てたけど拍手は聞こえなかったけどやってたのかw
ま、俺もキムチが打つ時に「池ポチャだな」と呟いてて、本当にそうなったからワロタよ
165名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:54:37 ID:AQoh8Ha5P
沖縄の糞ブスが紳士ズラしてんじゃねーよwwwwwwwwwwww
166名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:54:47 ID:kSJMh53h0
どこでもある話じゃないの?
海外でもざまあみろみたいなこと言われるって聞いたけど
167名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:55:43 ID:E89O29D0O
日本人の美談好きは異常。
そいつがミスしたら応援してる奴が勝つなら拍手しちゃう気持ちもあるだろう。
まぁ胸にしまっとけというのが日本の美徳だからな。
っつーか島国&村社会だから悪口いうと逃げ場がないから穏便に過ごしてきた結果だからね。


あっ!ゴルフ=紳士淑女のスポーツって事か。そーゆー事なら納得
168名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:56:15 ID:nWOFfDVI0
ナイスボギーは失敗を笑ったわけじゃなくて、単純に難コースでボギーすげー!
って意味の賞賛だったんじゃないかとたまに思う。
自分への声援でもなんでもないのに岡本が勝手に解釈して批判されて・たまらんな
169名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:57:05 ID:cCNVKK4lO
テニスは応援している選手の相手がミスして拍手してるけど、ゴルフはブーイングすらしてはいけないんだな
170名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:57:15 ID:bQRTm6wsO
>>159
お前は何を言っているんだ
171名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:58:03 ID:cSj44ahb0
>>5
だからって日本人がアイツらと同レベルになってはダメだよな
172名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:58:18 ID:qmBkRfHA0
宮里なんとかと
石川なんとかって、
毎日毎日報道しなきゃならんほどの
人物なの?

正直見飽きて嫌悪感すらあるんだけど
173名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:58:25 ID:VFuW9S3L0
>>148
お前もガセ流すなw
日本人のプロゴルファーが韓国のツアーに参加すること
なんてねーだろw
韓国なんて金無いからゴルフの大会なんて全然無いし
だから韓国人が日本の大会に参加してるのに。
174名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:58:47 ID:lLWY6eKH0
>>169
テニスはミスを誘うように攻撃してるんじゃないのか?
175名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:59:12 ID:JFI9+3Ee0
>>168
ボギーで入れたときじゃなくて
パーパット外した瞬間だぞ?
その解釈は苦しい
176名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:59:47 ID:nWOFfDVI0
確かに、上田桃子とかにはもっと知りたいって欲求はあるけど、
宮里は無いな。
177名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:59:58 ID:25JCNs++0
>>173
祖国に帰れよw

178名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 15:00:38 ID:N7PIx6o20
しかし先週の日本女子オープンの勝者 宋ボベの乳は凄かったな、あんなデカ乳
で、よくクラブが振れるものだ。観客のマナーは観客同士が注意すればよい。
選手が観客に注意するのはどうかな。
179名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 15:02:10 ID:hJIf4QvrO
ここみてると、そういう人達が確実に存在することがよく分かる。
180名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 15:02:45 ID:xrPewBnw0
ドルジが負けると座布団が乱れ飛ぶのはどうなんだろう
相撲は海外でも放送されているから、ちょっとなあ
181名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 15:02:45 ID:lLWY6eKH0
>>176
それ「上田桃子がかわいい」って事?
182名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 15:02:51 ID:d0FnLdSPO
石川遼が観戦マナー講座とか開けば…?
183名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 15:02:52 ID:JuVMA3vVO
岡本綾子の精神受け継いでるな。
米ツアー賞金王も夢ではない。
184名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 15:03:25 ID:PTphaAimO
>>159
お前が生きてる事自体がマナー違反
185名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 15:03:59 ID:EcPmL+og0
ケータイからの書き込みは釣りが多い
186名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 15:04:08 ID:KLRYWo/kO
>>172
馬鹿野郎、これから最低七年は彼等を煽るぞ、
なんせリオ五輪があるからなw
187名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 15:04:39 ID:FgRVpwyQO
>>1
日本人じゃないだろ
188名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 15:05:05 ID:F2yq1/5rO
ええ娘やな
189名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 15:05:45 ID:NRg3nSQW0
これだから黄色い猿はって言われるんだよ。
競馬もおやじのギャンブルにまで堕ちてるしさ、
ほんと馬鹿過ぎる。

審査したら?
190名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 15:06:38 ID:HzE1Dxm30
相手がミスしたときに奇声をあげる福原愛も見習えよw
191名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 15:07:22 ID:ymUUf60C0
日本人に勝ってほしいと思うあまりの行為だろ
怒るなよ
192名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 15:07:27 ID:kEhBmnR30
プロゴルフって選手を応援しに行くっていうよりプロの技を見に行くもんだと思ってた
193名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 15:07:37 ID:AxXTldrNO
対戦形式の競技とは違うからな
194名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 15:07:46 ID:DW/Xnjd/O
>>180
批判もあるかもしれんが
あんだけ強いドルジによく勝った、あんたスゲーよ、って称賛だろ
負けてザマーミロ、早く帰れ的な座布団投げではないんじゃないか?
195名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 15:09:37 ID:nWOFfDVI0
>>180
明らかに悪意のある座布団もあるよな
196名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 15:10:06 ID:eI+X6WnWO
>>190

無知の無
晒し〜〜〜
197名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 15:10:20 ID:LVmXwE5j0
>>180
昔から強い横綱負けると拍手喝采してたから
198名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 15:10:50 ID:VFuW9S3L0
>>177
またそれかw
199名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 15:11:30 ID:strMVkeV0
>>190
あれ失礼だよな
あれ見て応援する気なくなったわ
200名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 15:12:11 ID:ndPmskEaO
>>184
 貴君には負けますがね。
201名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 15:13:06 ID:CiJCA+1Y0
宮里らしいな
202名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 15:13:32 ID:rdqAkK5o0
在日の日本人に対する憎しみは半端じゃない。選挙権をやるなんてもってのほか。帰国を促せw
203名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 15:13:35 ID:AnjXHXKi0
テニスもウィナー以外拍手禁止なw
204名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 15:13:55 ID:ERz0vikV0
バッターが三振して喜ぶのは当たり前
キッカーがPK外して喜ぶのも当たり前
敵車がリタイアして喜ぶのも当たり前
205名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 15:13:55 ID:yxVP4eLG0
プロ野球では、相手がファールを捕り損ねたら、普通に拍手する。
おれはしないけど。
甲子園では、相手ピッチャーが降板する際、ホタルの光を演奏する。
阪神ファンながら恥ずかしい。
ゴルフはまだまし。
206名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 15:13:59 ID:Z5sfuaBHO
>>189
黄色い猿って使う方の民度も知れてるから、相手のミスに拍手しちゃうようなカスと一緒に消えてください
207名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 15:14:35 ID:Le24mZ6Z0
>>191
朝鮮人が観戦マナーのなっていない猿だからといって
自分たちも同じ程度に堕ちる必要がどこにも見当たらない。
そもそも宮里本人も不快に感じているのに、どんだけ居直り犯なんだ。
208名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 15:16:32 ID:smWKkIFr0
日本人は野球でスポーツの見方を洗脳された奴が多いから
お気に入りのやつ以外が失敗すると大いに喜ぶ
209名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 15:17:57 ID:TmKwWLC+0
>>207
朝鮮人も日本人もメンタリティなんざ一緒じゃねーか
不況になりゃどっちも変わんねーよタコ
210名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 15:18:03 ID:EC9Idtc90
>>171
ヒント=なりすまし日本人
211名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 15:18:40 ID:RpEw7nvq0
心の問題だがそれをマナーとして形に現す
マナーを守ることは、すなわち心を護ること
苦労した人間ならわかる藍ちゃんにはわかるってこと
212名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 15:20:01 ID:7Kqc8OvB0
>>209
イチイチ釣るな
見苦しい
213名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 15:20:29 ID:Z5sfuaBHO
しかしこういう問題が出たとき、マナー指摘されるの中高年の方が多いんだよな・・・
若者の方が行儀よかったりするし
214名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 15:23:11 ID:6N5toOnFO
琉球土人は親特亜
215名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 15:24:39 ID:CDFwdKoaO
>>213
他人を蹴落としてでも成り上がれと教育された人たちだからなあ

その更に上は戦争で勝たなきゃだったし
216名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 15:25:08 ID:kFFS4sHz0
こう言うのって団塊の世代に多い気がする
217名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 15:26:28 ID:wwBxHPa/0
チョンだろ
218名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 15:26:29 ID:Ax3e+uDD0
この問題は既に石川の件で読売が提起してたな。

ニワカが他のスポーツの応援とゴルフの観戦を一緒にしてるんだろ。
219名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 15:29:37 ID:oh1Np1ZU0
>>205
いや、野球はそれでいいんじゃね〜の。
ベンチから相手をやじることことは、高校野球から教えているし。
「ピッチャ〜ビビッってるw」ってのは定番の野次。
220名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 15:29:49 ID:JISSbnhrO
日本って島国だから外の人には昔から排他的だよな
イギリスとかも差別多い
221名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 15:29:54 ID:Lexvd96M0
藍ちゃんが言うから説得力ある、上田桃子だったら記事にもならん
222名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 15:32:16 ID:Ax3e+uDD0
ゴルフはそれぞれの競技者のプレイがほぼ完全に独立してるからな。
フィギュアスケートで転んだ時に拍手するのはマズイって分かれば
ゴルフでも理解できそうなもんなんだけどな〜。
223名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 15:32:27 ID:d0FnLdSPO
トリノ五輪で金とった後、荒川静香が文部省から何かの表彰を受けてたんだけど、
その当時の文部大臣が荒川に対して
「いやぁ、ロシアの選手が失敗した時は喜んで飛び上がりましたよぉ〜ww」的なことを言った。
その言葉を聞いた荒川は(°д°)……、みたいな顔して完全に固まってたな。
224名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 15:32:59 ID:doW0VRvfO
>>220
英国は移民大国だろ
スペインやイタリアが酷い
225名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 15:35:46 ID:ma4Jnx990
宮里は相手選手のミスに拍手する行為に苦言を呈してるけど問題はそこじゃない
日本では朝鮮人は嫌われてるから起こった事なんだよ

226名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 15:37:18 ID:VFuW9S3L0
>>225
だから石川と争ってたBJがミスした字、同じように拍手した
客が居たのはどういうことなのかと。
227名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 15:38:00 ID:TU2E6H2C0
>>1
ミスしたあとでも、「ナイストライ」という拍手はありえるけどな。

…今回は状況は違うようだけど。
228名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 15:38:08 ID:VFuW9S3L0
>>226
字→時
229名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 15:38:46 ID:VZjR4Jn8O
>>205
球技の性質が違うから一緒に考えたらダメ。
野球はミスもプレーの流れの一つだから、個人競技でより良い成績を目指すゴルフとは別物。
230名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 15:39:41 ID:CMfd1XCKO
チョンですらしないことを平気でするんだから日本人の民度って本当低いよな
231名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 15:39:41 ID:8gZ71zWV0
>>223
小坂はこの前も全国放送で「バカだチョンだ」やらかしてたな
60歳台以上の爺たちは半島蔑視が体に染み付いてるから
232名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 15:40:35 ID:Z5sfuaBHO
基本的に相手とやり合わないスポーツに関しては相手のミスに歓声をあげるのは良くないと思う
例えば、ゴルフ、投擲系、射的系、体操、フィギュアスケートなどの採点競技とか
逆に直接ぶつかり合う球技全般は、相手のミスにつけ込むのが戦略の一つだったりするし割と寛容な気がする
233名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 15:40:57 ID:FzQagNwQO
藍ちゃんって目がキレイだよね。
意思の強さとか今回のような人柄が表れてる。
これからも頑張って!
234名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 15:42:27 ID:ma4Jnx990
>>226
石川信者のニワカババアの話?
今回だけじゃなく朝鮮人選手が日本人選手と優勝を競ってる時のギャラリーの反応の差は凄いよ
235名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 15:42:47 ID:GYH52FTfO
>>205
近鉄だったかな、相手投手が交代するときに、「は〜ょ、や〜れ」と野次っている応援団がいた

ワンサイドゲームで、相手は投手温存の交代だったのにね
自チームの次々行われる投手交代に10分以上時間かけていたのにね
236名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 15:42:59 ID:48Jh2l7x0
そんなこと言って、
オウンゴールはどう反応すればいいんだ?
ピッチャーの押し出しは?
ハミがスピンした時は?
237名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 15:43:28 ID:WPqDhD4L0
>>230 嘘??紳士の国イギリスでもアルけど!都合のいいマナ〜だからな
 フィギヤ忘れたんか?それともチョン!俺は忘れてないぞ真央ブーイング
238名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 15:44:25 ID:vE4AHE3A0
どうせ拍手したやつはゴルフ禁止の河原なんかで平気で球打ってるようなやつだろ
239名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 15:44:26 ID:57WPRdeL0
まあ、汚い野次は部活動でむしろ推奨するバカが多いからな。
大人になったら余計ひどくなるのは当たり前だ。
240名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 15:44:41 ID:iP2L+2K2O
宮里のファンじゃねーよ
勘違いにも程があるだろが
チョンが嫌いなだけだわ
241名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 15:45:04 ID:VFuW9S3L0
>>234
BJの時に拍手したのはオッサンだったけどなw
242名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 15:46:35 ID:C6Yzqp0YO
>>237
イギリスを紳士の国だと思ってる人っているんだね…
243名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 15:46:50 ID:P+3Wg0AG0
石川の時といい取り巻きが糞すぎるwww
244名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 15:47:38 ID:lsg01Lbg0
拍手した当人が顔真っ赤にしてこのスレに書き込んでそうだなw
245名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 15:47:44 ID:WPqDhD4L0
>>242お前、日本人??嫌味なんだが!読めんの
246名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 15:48:57 ID:6KVrT+F0O
ドンマイと励ますはくすじゃないの?
現場に以内とわからんね
247名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 15:49:41 ID:MOX2JriLO
>>205
野球には最初から『フェアプレイ』の概念がないからそれでいいんだよ
248名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 15:50:02 ID:VFuW9S3L0
>>246
現場にいた宮里が批判してるんだろw
249名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 15:50:07 ID:Ax3e+uDD0
>>246
だから現場にいた藍ちゃんが批判してるんだが
250名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 15:50:38 ID:44RvXnwFO
こういうのも含めてスポーツだと思うがなあ
ゴルフで熱くなるなんて素晴らしいじゃないか

打つ時に音たてるのは最低だがな
251名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 15:50:57 ID:PSq9imYUO
ゴルフ以外に、対戦相手のミスを喜ばない競技ってあるの?
252名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 15:52:12 ID:Ax3e+uDD0
>>251
ちょっと上のレスぐらい嫁w
253名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 15:52:35 ID:lLWY6eKH0
>>251
ボウリングもアーチェリーも喜んでるイメージがない
254名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 15:52:47 ID:ma4Jnx990
>>241
判官びいきじゃね?
日本人の若きスターを応援したくなるのは日本人の本音

ある日本人選手がカップ戦で朝鮮でプレーした時、散々な目に遭ったってゲロってた
よく聞く話では朝鮮人選手は日本でプレーしてる時はとても愛想はいいらしいが、朝鮮で日本人がプレーに来るととても冷淡になるらしいね

255名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 15:53:06 ID:6KVrT+F0O
>>248-249
それもそうだな
アホな事言ってすまん
256名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 15:54:34 ID:RN0EYtZ/0
にわかファンはちゃんとマナー学んでからゴルフ場行けよ
257名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 15:54:35 ID:hXiL43ni0
あの状況で池超えを狙う必要は無かったでしょう?
チャレンジに対する拍手じゃないの?
258名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 15:55:23 ID:aEXOvBa4O
あれずっと試合中爆弾岩や石川遼を追いかけ回してる奴等は無職なの?
259名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 15:57:24 ID:Axu+jTBD0
ゴルフ気取りすぎじゃね。
しょせん金儲けの商売じゃねえか。
260名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 15:59:07 ID:ypO3fk1cO
さすが俺の嫁。
261名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 16:00:50 ID:UJ+6q7rwO
チョン宮里を応援するからこういう事になるんだよ。
262名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 16:04:51 ID:Z5sfuaBHO
>>259
全部含めて「ゴルフ」なんだよ
メガホン持ったサポーターがどんちゃんやって、選手もナイスショットでクラブ投げ捨てて雄叫びしてたらもうゴルフじゃないわけで
263名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 16:05:14 ID:J0PRQAEy0
>>261
よおチョン。
チョンお得意の韓国人認定かw
264名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 16:05:24 ID:PIouAGPyO
>>236
それはお互いのプレーで起きることだろ
ゴルフは競うといっても、一人一人のスコアを競うものだからな。
オウンゴールや押し出しやスピンはただ単にミスもあるけど、相手のプレッシャーに負けて起きたりするもの。
阪神の蛍の光はくそだけど
265名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 16:07:23 ID:PT689MGp0
日本のスポーツ教育がもたらした弊害だろう。
少年スポーツの頃から、
ミスにつけ込んで相手を野次ることを教わるからな。
266名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 16:07:28 ID:oQ7RAhMI0
>>223
フィギュアとゴルフってそういう面じゃ似てるのかもな。
相手の演技やプレーに敬意を払うというか。

一国の大臣でも勘違いするんだ。これくらい許してやれ。
267名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 16:07:39 ID:dVZWLqHdO
ジジババはマナーという言葉をボケて忘れてしまってるからな。仕方ない
268名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 16:08:05 ID:+Nv23J080
姦国が絡むスポーツは質や民度が落ちますのぅ
フィギュアとかひでぇし
269名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 16:08:06 ID:rdqAkK5o0
タイガーウッズも活躍する前は人種差別に苦しんでいた。チョンの拍手ぐらいたいしたことでもないw
270名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 16:08:21 ID:gtdmxIBB0
>>263
宮里はどうしようもないほど沖縄顔だよな
271名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 16:09:01 ID:lyhI9pYV0
とりあえず宮里は好き
さくらも好き
272名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 16:09:33 ID:H+A69IG8O
ゴルフもギャラリーから金とりゃいいんだよ
273名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 16:10:16 ID:7Yawq3eZO
ドキュソは万国共通
274名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 16:12:17 ID:oO955hjWO
俺、藍ちゃんならイケないと思う・・・
275名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 16:14:14 ID:RDetwFu7O
SASUKEとかあのての番組で、他選手の失敗をくやしがったり、他選手の成功を喜んだりしてるほうがなんだかなぁって思うがな
276名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 16:14:50 ID:BR358OJN0
ジョンは空気読むのが天才的なんだよ
去年の賞金王も古閑にギリギリで譲ったし

その点でオレはテレビ観てて拍手したよ
277名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 16:15:10 ID:zxj3OIXxO
>>266
対戦相手がいる競技スポーツでは
その相手に敬意を払うのはごく当たり前のことだと思う
その相手がいなければ、競技として成り立たないのだから
278名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 16:15:30 ID:DZKcjyN60
せっかく応援してくれるファンに偉そうなこと言ってんじゃねーよ、ブサ
279名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 16:17:16 ID:oO955hjWO
>>278
それはある!!
280名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 16:17:32 ID:e1tjFLjI0
はずせー!人一倍思っているのは、やはり対戦相手の競技者本人が一番強いだろうね
拍手はしないだろうけど
281名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 16:18:20 ID:N9pbx8oFO
>>275
サスケは他の選手が成功しても何も損しないし、
むしろ成功してる方が良いイメージで行けるだろうからまた違うだろ
282名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 16:18:20 ID:VONRiE2D0
第一ホールから池ポチャで拍手してたらウザイしマナー違反だが
この場合の池ポチャて言わば勝負の決着が付いた池ポチャだろ?
ある程度拍手等がおこるのはしょうがないんじゃないか。ギャラリーだって
応援してる選手がいるんだろうし。
283名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 16:19:21 ID:QeEROT8j0
>>268
浅田真央の演技中のチョンの態度が酷すぎるから、
今年のプログラムは観客に拍手は控えてもらったりして協力をお願いするらしい。
大技の直前に変なおっさんが大声出したり、ファンもファンだけど、韓国の場合選手まで頭おかしいし。
284名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 16:19:25 ID:V6Eshzuz0
2016年にオリンピック競技になるんだっけ?
拍手どころの野次やら妨害レベルじゃなくなる気もするけど
285名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 16:19:38 ID:whV6bwLY0
よくぞ言った。
286名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 16:19:59 ID:R0U1vT/NO
>>275
あれは個人種目なんだからいいじゃん

ただ、先日のKUNOICHI(女SASUKE)の3rdステージは微妙だった。

他人を蹴落とすようなステージは初めてだし、選手も嫌そうな顔してたよね
287名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 16:20:09 ID:D5oRA3Cd0
>>266
直接対決と間接対決の違いなんじゃない?

間接対決だと、自分がベストのプレイをしても相手がさらにその上のプレイを
したら負けるわけだけど、それは純粋に評価できることだと

直接対決だと、自分がいいプレイしたらそれは相手にとって悪いプレイなんだ
からさ
288名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 16:20:43 ID:+l9WGl7S0
石川のときのギャラリーも、石川のライバルがミスると歓声・拍手。

日本人は鳴り物やらニッポンチャチャやらでしかスポーツ見れない劣等人種だよ正直。
289名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 16:21:03 ID:Tw3tlF6XO
拍手した奴、マナーも知らずに参加してたんだな。最悪なギャラリー。
290名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 16:21:05 ID:g6Bi0M3uO
賞金も丁重にお断りするのが紳士淑女のマナーってもんだ
291名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 16:21:10 ID:ypO3fk1cO
>>275
あれはどっちかってと競ってるんじゃなくて登山みたいな感覚になるんじゃねーかな?
292名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 16:21:22 ID:jxsZkckB0
やっぱあれか。藍ちゃんは怒ると爆発しちゃうのか
293名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 16:22:11 ID:oDZwzscO0
優勝が決まった拍手じゃないのか?まだ決まってなかったっけ?

もしまだだったのならNGだが優勝が決まってた場合はどうなの?
294名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 16:22:11 ID:izBT/7GB0
>>292
怒るまではおとなしい子なのにね
295名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 16:22:51 ID:PELNDi/f0
宮里がマナーとか笑うよなw
こいつも自分のことは棚に上げてw
296名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 16:23:35 ID:/VP3+2iQO
足・・・尻・・・

胸・・・唇・・・



ム〜〜ブ アイ!!!!!
297名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 16:25:10 ID:gQ3YpeTt0
へそ出したり、パンチラしたり、オッパイ揺らしたりして
ドスケベおやじから金まきあげてんだろーが
AV嬢もどきが何言ってんだか
298名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 16:25:43 ID:ypO3fk1cO
>>280
タイガーウッズは入れと願うそうです、そうすれば実際入っても気持ちのショックが少なく次に行けて、かつ相手を介して自分がより高みへ行けるのだと考えるそうです。
299名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 16:26:19 ID:e1tjFLjI0
まあゴルフ競技は偽善者ぶる代表的なスポーツだしな
300名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 16:27:13 ID:hXiL43ni0
>>276
LPGAでの韓国女の嫌われっぷりで学んでるんだな
他国でイナゴの大群荒稼ぎするとプレー出来なく成るしなw
301名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 16:28:38 ID:k9U6mTzf0
岡本綾子もそれで泣いたらしいね
日本のゲス丸出しなスポーツ観戦文化て全く進歩しないな
302名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 16:28:50 ID:vfpfppqW0
ファンの民度が低い
303名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 16:30:00 ID:8w2Qt+x50
こういう心ない行動についても
起源を主張してもらいたい。
304名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 16:32:05 ID:UQ6uS8ZzO
相手は韓国人だし
305名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 16:34:25 ID:bz+3qvoR0
>>301
遼君なんてアメリカでひでえ目にあってたぞwww
306名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 16:34:28 ID:thvyvpdfO
>>276
そんなミジョンを好きになりそう

見方によっちゃ可愛いし
307名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 16:34:51 ID:sc3w3A+yO
>>298
ウッズはミスるとクラブ投げてブチ切れるじゃねーかw

下手すりゃ一日引きずるw
308名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 16:35:18 ID:ljmLBkDQO
ゴルフって相手のミスを喜ぶスポーツだろ
309名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 16:36:10 ID:k9U6mTzf0
>>305
そっか
じゃあやり返して当然だな
アメリカ人に石でも投げようか
310名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 16:36:27 ID:hXiL43ni0
宮里のこの発言は安易だな
失敗こそしたが、池超えを狙った勇気に対する拍手かも知れないのにさ
311名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 16:36:49 ID:lvo5OJFA0
>>305
どんな?
312名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 16:36:56 ID:M6P929OQP
ズルっといただきたい
313名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 16:36:56 ID:n8pC/VidO
どうせ焼き豚だろ
314名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 16:37:20 ID:Qy8hmm/BO
ゴルフなんて姑息な遊びするやつは嫌い。
相手のミスを楽しむ遊びって性格悪い奴しかいないね。まさにゴルフ(笑)
315名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 16:38:15 ID:l7Gdd4aB0
どうでもいいわ
ゴルフ自体無くなっていいよ
316名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 16:38:28 ID:zX8kJeoyO
俺も同伴者の1打1打に呪いかけるのやめよう
317名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 16:38:40 ID:XDsDIyZ1O
>>297

ほんと下品だよな!



オマエは

318名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 16:39:48 ID:ElOnzF9z0
>>3
へそも忘れるな
319名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 16:41:05 ID:O78PBBp9O
野球なら相手がエラーしたらバカウケする
320名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 16:41:40 ID:k9U6mTzf0
ゲスと中二の王国
321名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 16:42:15 ID:9wa5FPvw0
まあ、これは宮里が正しいよ。
322名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 16:42:42 ID:nLvBlwIb0
アウェーなんだから覚悟の上だろ。海外でも携帯、やじなんて普通にある。
323名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 16:42:45 ID:GKADComd0
>>319
おっとフライを額で受けた宇野さんの悪口はそこまでだ
324名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 16:43:08 ID:Z5sfuaBHO
>>314
姑息の意味分かってる?
325名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 16:43:42 ID:hXiL43ni0
大英帝国様の高貴な紳士の競技らしいから特別なんだろうな
内容は皆で必死に金の奪い合いしているだけなのにw
326名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 16:44:26 ID:om0f7Sr80
確かじゃないけど、
拍手した人はvrbs
327名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 16:45:10 ID:UVNezf+p0
団体スポーツだとよくあるが個人競技で敵のミスに拍手って違和感あるよな
なんでだろう。
328名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 16:45:16 ID:+CYFXSWKO
もうスポーツ観戦のマナーについてあらゆるメディアで議論しろよ!!!

そうしないといつまでたっても今のままだろ
329名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 16:48:02 ID:NkmPXEyO0
韓国選手が出場した時点で紳士のスポーツではないわ!
330名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 16:49:57 ID:JmYKh+fu0
ゴルフって紳士のスポーツとか言われた時もあったけれど。
テレビ観戦ならまだしもギャラリーがこれかよ!
ゴルフファンも劣化したなあ。
331名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 16:55:05 ID:CMfd1XCKO
未開で野蛮なアジア人にはゴルフなんて向いてないんだよ(´・ω・`)
332名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 16:55:15 ID:8VeTflBrO
まぁ、普通はブーイングなんだけどね。
相手のミスに歓声あげて手を叩いて喜ぶなんてのは日本だけだろ。
333名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 16:58:22 ID:rxwjaK3zO
しょうがないというか、永遠になくならないだろ
感情を押し殺してまでみなきゃいけないのは無理
ギャラリーに見させてやってる感が強いな
ミスショット時のふてくさった仕草は見ていて不快だぞ
334名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 16:59:12 ID:n48nOqi40
最近スポーツ観戦マナーはホント悪いよな
ゴルフは石川の時にフラッシュたいたりとか
常識でわかる範囲のことすら出来ない奴が多すぎ
335名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 16:59:31 ID:viC7jr0sO
ギャラリー入れなきゃいい
336名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 16:59:50 ID:oUtRx1dOO
宮里藍のファンはクズだな
337名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 17:00:02 ID:8w2Qt+x50
>>332
そんなにレスが欲しいのか。
338名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 17:00:08 ID:nLvBlwIb0
ウッズのマナーの悪さは胸糞悪くなる。ゴルファーって所詮そんなもんだろ。
339名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 17:00:35 ID:S2diULSn0
これはファンが悪いと思ったが、相手がチョンコロなので無罪
340名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 17:00:52 ID:6N5toOnFO
琉球ヲタにはよくあること
341名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 17:02:17 ID:xlmX9aJ50
日本も韓国レベルになってきましたな。
342名無しさん@10倍満:2009/10/13(火) 17:02:29 ID:VAd4oHQ40

ばくだんいわ、メリケンのツアーに行くようになって
痩せちゃった分、オッパイも小さくなったような気がするね。
343名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 17:02:50 ID:PQ4L9Nfx0
とりあえず宮里は小汚いヘソ出すな
344名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 17:04:58 ID:zqM2z95O0
氏ねよ



250 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 2009/10/13(火) 15:50:38 ID:44RvXnwFO
こういうのも含めてスポーツだと思うがなあ
ゴルフで熱くなるなんて素晴らしいじゃないか
345名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 17:06:07 ID:x/RQJH/qO
宮里藍嫌いだけど
今回はよくぞ言った

えらい
宮里の言い分が正しい
346名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 17:06:26 ID:C+m6fRfv0
上から読んできたけど2ちゃんの方が民度低いじゃねーか
347名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 17:06:36 ID:CIqo7DDb0
>>1
朝鮮半島ではもっと酷いけどな
348名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 17:09:14 ID:9XhPNUww0
こういうのって昔からなくならないな
もっとも、そこらのゴルファーなんて品のない連中ばかりだから仕方ないんだが
349名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 17:09:25 ID:DJ5Cpbwm0
海外だと「Go!」だが日本だと「入れ!!」

日本人はゴルフに向いてない
350名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 17:09:32 ID:ipQbhuA9O
>>347
それと同じレベルにならないようにって事さ
351名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 17:12:10 ID:nLvBlwIb0
紳士のスポーツって勝手にいってるだけだろ。大相撲と同じだよ。
352名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 17:12:32 ID:xjOBZQnzO
この前の世陸の棒高跳びの予選もムナクソ悪くなった 日本人
353名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 17:14:05 ID:fnC9qBaaO
日韓ワールドカップの時に日本が負けた時の韓国の異常な盛り上がりにドン引きした

それと同じ事を日本人がやるとかいやだね
354名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 17:14:18 ID:+CYFXSWKO
>>349
「GO」が良くて「入れ」がダメな理由が解らん
355名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 17:15:02 ID:HVqc1PVo0
爆弾岩うぜー
356名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 17:21:52 ID:znLpMooaO
いっそのこと、サッカーのように対戦相手にブーイングする習慣をつけた方が
盛り上がるし、プレーヤーの心も鍛えられるし、すっきりして分かり易い
357名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 17:25:06 ID:b02EWuVvO
>>1
苦言を呈した。はぁ?
宮里藍の長男が、地元で優勝争いしたときのあの地元ギャラ
リーのマナーは、日本ゴルフ史上最悪のマナーだろーが。
笑わせんな!

宮里きよしと優勝争いしてる相手が、カップに入れると大声
で「はぁ…」とため息。カップを外すと拍手に指笛。

自分の兄貴の応援なら何でもありか?ふざけんなよ!

言っとくが、あの試合を覚えてる奴は全国に沢山いるんだからな。
そのことを忘れんなよ!


でも藍ちゃん頑張れ!
358名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 17:27:40 ID:GvcpM9tf0
これが短足石川だったら「ファンの人ありがとう」って言うぞw
359名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 17:36:21 ID:hHN8DaupO
民主党が政権取るこんな世の中じゃウリナラ化するのも仕方ない
360名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 18:01:09 ID:h7g4f4tY0
>>357

「宮里藍の長男」って書くと、宮里藍の息子の話になるぞ。
361名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 18:02:44 ID:DqTqbWmy0
どうせ拍手したのって、こころない日本人に見せかけた在日でしょ。
362名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 18:03:00 ID:ELkEMtDLO
不動産ならこんなことは起こりえないのだがな
363名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 18:10:10 ID:wdZS+QSAO
>>357
まったく意味がわからない
364名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 18:14:44 ID:L8YI3RK+0
逆だったらおお盛り上がりだったろうな。
365名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 18:16:50 ID:d/YhwUGAO
問題があるとなんでも在日認定で、日本人はそんなことしないって気持ち悪い考えもどうかと思うが
366名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 18:21:25 ID:/ME4o2sAO
小学生の頃にみんなやってただろ。『へいへいピッチャービビってる』
367名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 18:22:18 ID:Qy/exjs+O
腹黒の南蛮ブサが偉そぅに……
368名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 18:28:29 ID:vo+L55l20
実際見たことないけどそいつ写してほしいわ
369名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 18:29:21 ID:h9vdgONi0
心が痛かった藍ちゃんから一言
ttp://momi6.momi3.net/s/src/1255256763047.jpg
370名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 18:29:48 ID:K7RbB4NdO
に、苦言?
優等生な発言ですね。
371名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 18:30:05 ID:lGpUfbTO0
それがお前のファンのレベルだってことだ
372名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 18:31:43 ID:W9OMuyMV0
変なスポンサーばっかりだな
373名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 18:31:47 ID:G3e1vIKP0
対象がチョンなら別に構わない
他国の選手にはやるなよ
374名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 18:33:05 ID:6x69cPTgO
もうゴルフクラブで殴り合う競技にしたらいいのに
375名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 18:34:13 ID:30pIyLA60
ニワカが多いんだろw
376名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 18:35:03 ID:0liOPcBn0
こんな議論がまき起こるのもあと数年で、これが当然の世の中になっていくよ。
無駄に自己主張や自己顕示欲が強くて、調和の保てないやつが多すぎる。
そしてこの手の世代に育てられた子供はどうなるんだろうか。

いい実例がいるだろ・・・・亀田みたいな。
377名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 18:43:55 ID:8ObWBKv4i
なんだトンスルか

ならばよし!
378名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 18:46:55 ID:wuUz6wciO
チョンは必ずやるだろ
379名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 18:48:14 ID:8Y+6ITaq0
いいケツだ
380名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 18:48:21 ID:Ax3e+uDD0
>>349
海外でも入れ(get in the hole)だぞ
381名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 18:48:55 ID:9xfAbT2Z0
>>357
お前は日本語をもっと勉強してから出直して来い朝鮮人
382名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 18:52:55 ID:8XVPyYQz0
素人ファンがとりあえず打ったら拍手みたいな
脊髄反射もあるだろなw
383名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 18:53:35 ID:62PDalzPO
>>357
俺の記憶が正しければ宮里藍に長男は居ないだろうな。
隠し子だとしても優勝争いが出来る歳ではないと思うぞ。
384名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 18:54:37 ID:FQu9DNhP0
どうせ新規のファンだろ?
新規のファンって、どういう連中なんだろうね?
まさか、いい年した大人じゃないよね?
385名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 19:02:14 ID:JDJOY8VBO
でもさ、海外でもそういう人いるよね?
386名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 19:06:04 ID:KhQ3QKDEO
ゴルフに限らず人気があるかのように煽ってきたマスコミにも非はある
マナーやルールを知らないにわかファンを増やしただけで選手も迷惑だろ
387名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 19:30:47 ID:OMG28I9v0
プレジデンツカップでは、石川組のショットのとき「バンカーに入れ」って叫び声があったけど


まあジョンちゃんが普通じゃありえない崩れ方しちゃったからねえ
気遣いはしたい
日本はマナーがいいほうなんだから
388名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 19:34:31 ID:NU4v6n/w0
日本では「ナイスショット」って言うけど外国ではSEXの時に使う言葉らしく
俺がそれを叫ぶと一緒に回ってたイギリス娘が「まぁ!」って驚いてた
驚いた理由を聞くと「私の国では
389名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 19:59:58 ID:BmpXBL2j0
>>92
君の倫理観は韓国人と同じだな
390名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 20:00:06 ID:smf/LSO30
反日反靖国偽善者集団吉本興業ダウンタウンのパシリ 

中田カウスが曰く うちの嫁が筆跡が似てる指摘した 

警告書には ”吉野も大崎も同様”

警告書のよこ書き、と 前田五郎のたて書き では筆跡のちがいは一目同然

現会長、社長、吉野も大崎も 中田カウスも

反日反靖国偽善者集団吉本興業ダウンタウンのパシリか 

反日反靖国偽善者集団吉本興業 ダウンタウンの[がきのつかいで」 前田五朗えの企業内じめかな

足寄村の反体性 会津小鉄の鬼畜歌手 松山千春 日和見やしきたかじん

支那に英霊を売る 筑後川の妖怪 自民党の小早川秀秋 古賀誠




391名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 20:06:33 ID:xHWrPIO5O
宮はヌルいな
サッカーならアウェイの選手がミスったらこんなもんじゃ済まない
392名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 20:07:36 ID:o49ux7yiO
>>388はその後どうなったんだ?
まさか夜のナイスショットを英女にかましたんじゃぁなかろーな?
カモンカモンとか言ったんか?言ってないのか?気になるなる。
393名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 20:16:47 ID:gvk3vLPoP
「全美貞、JLPGA通算8勝、‘列島征伐’」デジタルタイムズ 2008年6月8日

80 :名無野カントリー倶楽部:2009/05/10(日) 21:50:13 ID:???
反日企業のジンロの専属を切れば応援するんだがなぁ 惜しい!

90 :名無野カントリー倶楽部:2009/07/12(日) 21:04:48 ID:???
ジンロって焼酎屋じゃ
竹島領有権問題や日本海呼称問題 においては韓国領であることを全面的に
打ち出している。具体的にはVANK等を援助することを通じて韓国内での
反日教育および海外での韓国側主張の広報活動を援助している。
 韓国右翼の企業で反日運動で有名。 日本人なら こんな焼酎飲むんじゃねぇ〜。
394名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 20:17:17 ID:C7vk+XfwO
藍は心の中でバンザイ参照してたはずだが
395名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 20:19:12 ID:p042z5YEO
できた奴だな
396名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 20:19:56 ID:LYT+Xo2N0
山一つ崩して下流の川、水源に除草剤をまきちらすようなゴルフという腐ったスポーツをやってうゴミが何をえらそうにマナーだの何だのいってんだよ!
胸糞悪い。
ガタガタいうくらいならゴルフというスポーツをこの世から無くせや
397名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 20:22:25 ID:BWcRmoAVO
>>394
だから何だと言うのだ?

こんな舞台での心理面についての裏表のウラを問うなんてどうかしてんぜ?

問題はチョンなみの行為で日本を汚したギャラリーにつきるだろうが
398名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 20:28:41 ID:fpk8xPTl0
この子はゴルフウェア着てるとかわいい

てか、脱ぐとなんじゃこりゃ
399名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 20:34:02 ID:05E+086B0
藍ちゃんの言うとおり。
でもこのスレを見るだけでいかに今の日本のレベルが下がってきているのかわかる。
悲しくなるわ。
400名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 20:44:42 ID:7J/PoGXYO
>>391
ゴルフはよく知らんが
サッカーみたいな野蛮な(失礼)スポーツと
比べて語ってはいかんだろう
どっちがいいとかではなく種類が違いすぎる
401名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 20:45:58 ID:lkYZH2BCO
メガザルロック
402名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 20:51:23 ID:BWsTOjsS0
ばくだんいわが更にぽっちゃりしたのかと思ったぜ
403名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 20:55:35 ID:9a3qo+tBO
日本人はマナー悪い
404名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 20:56:51 ID:wJ9zqyZo0
海外では、日本のマスコミ連中が思いっきり叩かれて選手に影響を与えてるんだよな

特にサッカーとゴルフ
405名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 20:57:17 ID:MR0ZZvGW0


● 宮里藍のトリプルボギーに 「 正直いい気味!気分がよくなりすぎて、私もボギー 」 〜 金美賢

熱戦の「 ギン・クラブズ&リゾーツ・オープン 」を制したのは、決勝2日間にわたって、
宮里と最終組でプレーした韓国の金美賢。
公称だと、金は約155センチ、宮里は157センチで、
大柄の選手が多い米女子ツアーではひときわ小さく見える。

若く見えるが29歳。大会第3日にはおいも誕生し、「 キミ (= 愛称 ) おばさんは子供が大好き ( 笑 )」。
この日の優勝会見では、「 きょうの2番でアイがトリプルボギーをたたいたときは、
正直言っていい気分だった。
あんまり気分がよくなりすぎて、私もボギーにしてしまった 」 と、ストレートに話した。

 〜 http://www.zakzak.co.jp/spo/2006_05/s2006050113.html
406名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 20:58:38 ID:MR0ZZvGW0


● 姦酷女子プロゴルファー、日姦戦で敵意むき出しでクレーム〜 観客もボギーに笑いながら拍手


・・・・今年も日韓戦が終わりましたが、
日韓親善の為とか友好の為だとか言いますが、全く友好的な部分は感じる事がなかった。

韓国で行われるせいもあるとは思いますが、
韓国選手は何とかしてとにかく勝とう!という気持ちが前に出すぎて、ありもしないクレームをつける。
昔は日本でプレーをしていてとてもフレンドリーであった選手が、
この試合では、私たちの顔を見ると ” フン! ” ってな顔をするんですよ。
勿論挨拶なんて無視です。

悲しいですよね。何の為の日韓戦だかわかりません。
友好なんてありえないくらい、本気で仲たがいをしています!
勝負は勝負、終わったらスポーツマンらしく、楽しく打ち解けてもいいような気がします。

我々の応援をしてくれる韓国のギャラリーもいません。
それどころか、3パットしたりボギーを打った時に笑いながら拍手をしたりします。
アメリカではもっとフェアーですから ( 腹の中は知りませんが )、
国や敵味方を問わず、良いプレーには拍手があり、ちゃんと全員を応援してくれます。

こんな事が続く限り、韓国との友好どころか、これをきっかけに仲が悪くなるんじゃないか?って思います。
まだ、韓国が勝っているから良いとは思いますが、
これが日本がこれから連勝なんてしたら、本当にとんでもない事になりかねません。

 〜 藤井かずみブログ http://kasumilove.exblog.jp/d2005-12-06
407名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 20:58:41 ID:NAjOJafQ0
なんでゴルフファンってキチガイが多いんだろうな。
408名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 21:00:05 ID:lmU8JYoZ0
テニスなんか相手がミスると大歓声だよ
409名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 21:01:41 ID:UGmqBLi2O
>>396
禿同
410名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 21:06:30 ID:2/MHL3HRO
>>6
それはその選手が18ホール終わったらすること。
やっぱりアジア人は野蛮なところがあるからしょうがないと考えるしかない。
411名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 21:10:23 ID:TSSDcFyx0
普段野球見てる奴が会場に行くからこういう事になる
412名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 21:11:12 ID:UMayFdY20
>>410
アジアには日本は入ってないからなw
413名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 21:12:36 ID:771Wxdy60
ブサイクな女子プロゴルファーって、なにか存在意義あるの?
414名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 21:13:06 ID:RAMDEaGn0
415名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 21:14:09 ID:y43wgxOaO
紳士淑女のスポーツだから相手のミスに大喜びするのは恥ずべきことなんだろう。
それと個人技って相手のミスを喜んじゃいけない雰囲気ってない?
テニスや体操でミスして拍手するのってあまり見たことない。
あ、でもフィギュアスケートは浅田がミスしたらキムヨナファンが大歓声をあげてるけど。
416名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 21:15:16 ID:MIWFaE3g0
ゴルフ見に来てる奴にスポーツマンはいないからな
417名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 21:17:30 ID:aLJr38XQ0
そんなもん、朝鮮人に決まっているだろうが。
朝鮮人にそんなことを言っても、脳味噌が変だから仕方無い。

宮里藍は、オマイラに朝鮮人を攻撃しろと言っているのだ。
もっとも、そうだとしても、当たり前の反応だな。
418名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 21:19:48 ID:B4GPSa/K0
>>407
応援してる選手以外がミスって喜ぶような奴がイレギュラーな存在だから
問題視されてんだよ
419名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 21:26:06 ID:TofoJ7v30
日本のゴルフファンはマナーも酷いし応援も下手

外国・・観客「グッドショット!」→ほぼフェアウェイ
日本・・観客「ナイスショット!」→フェアウェイ横の深いラフとかにいったりする
420名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 21:27:46 ID:rRSt1SH2O
あまり怒らせるな。

メガンテ唱えるぞ。
421名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 21:30:09 ID:1V1tMfwm0
結局、ゴルフは全員を平等に応援してくださいってことか?
422名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 21:30:17 ID:65vayt7T0
応援してもらってんのに何言ってんの藍ちゃんさぁ
あの状況で藍ちゃんがプレーオフ無しに勝つことを望むとしたら
朝鮮人が失敗するしか無いじゃんww
藍ちゃんが優勝することを応援するなら
朝鮮人が失敗して拍手するのは必然
綺麗ごとじゃないんだよ
423名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 21:30:21 ID:50GyY00p0
ゴルフは紳士のスポーツだからな
たとえ相手のミスがうれしくてもそれを態度に出すのは紳士ではなくDQN

DQNはゴルフをする資格なし
424名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 21:32:08 ID:xzNY/Ob3O
野球は選手すら野次ってるよな
425名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 21:34:11 ID:W108Ut3qO
ゴルフを始めて、フェアプレーの大切さに気がついた
いいスコア出すよりも大事な事があるよ
426名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 21:35:10 ID:V2QCQ3Rc0
さすが紳士のスポーツやで
427名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 21:35:15 ID:YTwu5+mh0
なんていう民度の低さ。
428名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 21:35:53 ID:KLRYWo/kO
>>422
あんた、二度とゴルフ見なくていいからw
429名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 21:37:33 ID:39rtHirk0
ジョーンズの時は単になんにも考えてないおっさんが脊髄反射で拍手したんだと思うが
今回は悪質。
430名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 21:38:29 ID:UuTCr38Y0
この前のさくらが優勝した大会もプレーオフの時酷かったな
431名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 21:39:21 ID:bQRTm6wsO
>>423
DQNつかワガママな奴はジジババに多い。
厳密なルールは難しいから仕方ないにしても、最低限のマナーさえ守らない奴がいる。
432名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 21:39:35 ID:BpeTSb+50
日本人にモラルを求めても無駄w
433名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 21:39:46 ID:0ReOSim6O
紳士だから山を切り開き、森林伐採して、キャディーに荷物もたせるんだな。
434名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 21:41:10 ID:J4BEhKcp0
ろくな奴がいねーなごるふファンって
奴はよ〜なってねぇなぁ
435名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 21:41:15 ID:CP/1Wrav0
宮里偉いよ 
ゴルフには全く興味ないけど応援するわ
436名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 21:42:54 ID:eS+Z8FeEO
今の宮里や石川のギャラリーって純粋なゴルフ好きじゃないだろ
437名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 21:43:57 ID:TM+9olC00
>>432
韓国人の間違いでは?w
438名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 21:44:13 ID:HiGCuq3WO
>>422
お前みたいな考え方で応援して欲しくないんだろうね
439名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 21:45:56 ID:B9R4ohdkO
宮里「おい、おまえら煽りが足りねーぞ」
440名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 21:46:28 ID:ZnnhKuBg0
なんで客に態度でかいの?
お前誰から金もらってんの?
441名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 21:46:44 ID:/oHpf3MxO
平成の岡本綾子かよキャバクラ嬢みたいなメイクして下品さ丸出しの
選手に苦言言ったら?品が無さ過ぎだろ最近の女子ゴルファーは
442名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 21:47:51 ID:+qc06zmY0
やっぱアニキカッコいい。
ルックスも男前だしアニキになら抱かれてもいい
443名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 21:49:13 ID:xgbSD9nJ0
もはや日本人のモラルは中国韓国とあまり変わらないところまで落ちた
444名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 21:50:20 ID:M6FC73BJ0
相手のミスに喜ぶ野蛮スポーツは
豚双六くらいにしとかないとなw
445名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 21:50:58 ID:wWGL8lG1O
まぁその程度の紳士淑女なんだよ
446名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 21:54:15 ID:bQRTm6wsO
>>440
スポンサーから。
447名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 21:55:40 ID:j7TkB1QZ0
>>415
だから、わざわざ日本人がチョンと同レベルまで落ちる必要ないじゃん
既に同レベルまで落ちてる可能性があるんだけどさ・・・・・・

こんな事いったら友愛されちゃうかな俺
448名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 21:56:21 ID:/oHpf3MxO
プレイヤー自体、昔と違って香水ふりかけたアバズレ揃いなのにマナーとかやめてくれや
丸山とかスシ石垣なんて変態レベルのマナーの悪さだぞ
449名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 21:56:46 ID:QSJn9kAb0
地球温暖化と言うのにゴルフ場なんていらんだろ
450名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 21:56:58 ID:cBhMb6qo0
だったらファンにニコニコ顔するんじゃねよ、この偽善者。
451名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 21:57:59 ID:h6X9GfBnO
爆弾岩が爆発するだろ馬鹿
452名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 21:59:06 ID:/oHpf3MxO
グリーン上でピアスまでは許せるが
ヘソ出したり気違いかよコイツ
453名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 21:59:25 ID:/yaPODNNO
ほんと小日本だ
日本人から礼儀とったら何がのこるんだい?
貧相なのはみためだけにしろよ
454名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 21:59:47 ID:9VRyqZhUO
この人はカッコイイな。
455名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 22:00:00 ID:zZHTFNZUO
>>450 たいした偽善もできないやつが発言してんじゃねーよ
456名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 22:00:08 ID:wiO46y/A0
ファンに”爆弾発言”ならいいのに
457名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 22:00:18 ID:7JlhmyKl0
韓国に謝罪すべき
458名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 22:00:35 ID:UMayFdY20
>>453
と、貧相な馬鹿チョンが火病ってるのですね、わかりますwwwww
459名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 22:02:59 ID:xBm3tdNe0
キムヨナ迷言集 1

・「リンクが火事になるように願った」
・「日本人の鼻をへし折ってやった」(JGPFで澤田に勝った時)
・「真央転べ!と願ったが予想以上にうまくやった」(GPF真央優勝時のインタビュー)
ttp://i305.photobucket.com/albums/nn233/letsfairplay/pick.jpg
・「ロシェはカナダだから勝っただけ」(シニアデビュー時に自分の順位に不満)
・(SPで1位になったのに)真央は祝福してくれなかった(東京ワールドで)
・「韓国人であることが恨めしい」(ロッテワールドで練習し、見物客の多さにキレる)
・「審判は公平でない、エッジエラーをとられ気分が悪い」(2008中国杯)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5290699
・「自分の練習は妨害されてきた、そこまでするのかと思った」(2009SBS報道)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6475148
・「メディアに自分に選ばれる男は幸せだと書かれます」(2009グータン)
・「子供に呼び捨てにされるとゲンコツをくらわしたくなる」(2009インタビュー)
・「真央さえいなければと思う」(2009インタビュー)
・12年の間スケーティングに乗ったが楽しかった記憶があまりない(SBSインタビュー)
・(表現力は)他選手の演技をビデオでみながら真似する
460名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 22:04:19 ID:NCR8dl+IO
>>453まずは人間になれるように努力しような。チョウセンヒトモドキなんだからwww
461名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 22:05:22 ID:HdEZgeH70
宮里藍はジョンミジョンと同組じゃなかったのにな
それはそうとジョンミジョンいつの間にあんな見れる顔になったんだ?
462名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 22:05:28 ID:WW+TM2UT0
所詮汚い猿
それが日本土人
463名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 22:05:54 ID:xBm3tdNe0
キムヨナ名言集 2

・みんなの鼻をへし折ってやったわ!(ジュニアの試合でSPで日本人選手に勝った時の発言。
 しかしFPで負けてEXをボイコット→罰金)
・真央、転べ!と願った。
・予想外にいい演技だったが、まさか1位になるとは…。
・審判が真央には芸術点を高く、私にはジュニア水準で低くしないか心配。
・真央はトリプリアクセルが出来る。私は3-3が出来る。ジャンプの難易度は私の方が高い。
 (ヨナは出場しなかった'05シニアグランプリファイナル)
・目の前で浅田がころんだので、心底嬉しかった。
・ロシェットはカナダ人だから勝った…個人的な考え。
(自身のブログに掲載した'06GPカナダ表彰式の写真につけたコメント。1位ロシェット・2位村主・3位ヨナ)
・日本開催だから。どーせ勝つのは浅田なんでしょ?
・練習する時は一番重要なのに、ダンや下手な素人が邪魔してる。
・私がまともに訓練できるように連盟やリンク関係者、他の選手は協力すべき。
・私が練習することでファンが群がってきて、練習の迷惑。
・何に付けても、一番上手な私を優先すべき。
・真央とは前から親しかったんです。なのにSP1位を祝福してくれなかった。
 私だったらするのに。('07世界選手権ショート終了後の発言)
ちなみにその後の韓国でのTV対談で
浅田「キムヨナ選手とは試合で会ったりするだけなので、こんなに話したのは初めてです。」
・劣悪な韓国フィギア環境が残念。真央は恵まれている。
 真央が250億ウォン(約3億円)の支援を受けるのに、私は8000万ウォンの支援。
・浅田真央が専用リンクあるんだから私にも作りなさい。
・あたしこそがフィギア・クイーン!女王の帰還!(自分のHPでも発言)
・将来の夫はお金。
・審判の出した点数に、内心はらわたが煮えくり返っていたが、
 「次がんばれば、大丈夫です」と嘘を言った。('08ワールド後のインタビューで)
・トリノオリンピックへは年齢が2ヵ月足りなくて出られませんでした。
(この時のヨナは、まだシニアデビューしていないジュニアだったので
 オリンピックへの出場権自体がなかった。そもそも韓国に出場権がなかった。)
464名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 22:06:37 ID:xBm3tdNe0
キムヨナ名言集 3

・気分はよくなかったですね。今までこういう公式席上では言えませんでしたが、
 時折本当に公平でないことがあるという事を私もよくわかっています。
 直接言えないことなので我慢はしていましたが、今回は余りに…。
・他の選手はDGやeマークが付くべき所で付かなかったのに私は減点されて…
 とても気分が悪かったですね。次からは本当に、どの選手も公平に審判されればいいと思います。
※これと同時に安藤の3-3が認定されたのは変だと主張するオーサーのインタビューも流れる。
('08GPS中国で初めてエッジエラー判定を受けた後のインタビュー)
・真央と友達になりたい。(四大陸後のインタビュー)
・練習中いつも妨害される。四大陸では特に酷かった。
 ここまでやるかと思った。今度されたら強行突破する。
(世界選手権2週間前のSBSインタビューで告白。SBSは「妨害してるのは
 常に日本人選手」とモザイク付きで何故かGPファイナルの映像を放送)
・日本人とは言っていません(苦笑)試合が大事なのでこんなことに気を使いたくない。
(現地入り後の発言。以後キム側は妨害発言の質問をシャットアウト)
・真央とは友達でない。会ったら挨拶する程度。真央がこけたらほっとするから最大限神経使わないようにする。
(ワールド優勝後のインタビュー)
・(質問されて)今もそうですけど、浅田真央選手をどう思うかとか…。こういうのは、ちょっと気まずいです。
・私はスター。運動選手としての成功よりも社会的に大スターになることが人生の目的。
・可愛い?良く言われます。それなりに。
・人から注目を浴びるのが逆に冷遇だと感じる。
・小学生の子供が「キムヨナだ」というと「キムヨナじゃない。キムヨナお姉さんでしょ」とげんこつで殴りたくなる。
・(世界選手権を優勝して)オリンピックより緊張した。

ついでに 名言とは違うが
・'07世界選手権では他選手の曲かけ練習中に 「威嚇スピン」 を行う。
・'08GPS中国SPでエッジエラーを受け減点された後、コーチオーサーはジャッジに対し 「非公式抗議」 を行う。
(この効果があったのか、FSでは減点がなくなった)
465市橋達也:2009/10/13(火) 22:06:50 ID:pnNWB5WyO
そういった拍手は石川の時にやれよなw
466名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 22:07:47 ID:cBhMb6qo0
>>455
つーか本人が嫌と思うなら、ツアー中に注意すればいいじゃん、
何ブログにひそひそと書いてるの?宮里のファン層はブログ見ない人達だろう
467名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 22:07:51 ID:UMayFdY20
>>462
貧相な馬鹿チョンの本性があからさまに出てる文だねえwwwwwww
468名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 22:08:22 ID:ui6b+YxmO
>>462
所詮糞食い生物、それがチョウセンヒトモドキ
469名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 22:09:10 ID:a5ZSUhjk0
甲子園で相手高校のエラーに感性を挙げるようなもんだな
ちょっとそういうのはどうかと思う
470名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 22:09:21 ID:cJfpjJnAO
ホント、韓国嫌いなんだけど・・・

宮里と全なら間違いなく全を選びます
471名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 22:13:15 ID:UMayFdY20
>>470
無理して書かなくてもいいのにwwwwww
本当は在日の工作なの丸分かりwwwwwwww
472名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 22:15:33 ID:0cZgfgge0
IFC
n
473名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 22:15:46 ID:D5doqEUe0
ヘソ出してる奴に言われたくないだろ
474名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 22:17:59 ID:XK1SRXAFO
藍チャン優勝したのか。

良かった。おめでとう!
475名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 22:21:51 ID:BnPo/5se0
今回は、許す。
誰もが、許す。

扇風機おばさんに、死を。
476名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 22:56:31 ID:Ug9VU6P80
岡本綾子も泣いていたな
全く変わってない
477名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 22:58:14 ID:GfeGBJCy0
昔、外国人選手に「ナイスボギー」って言ったカスがいたな。
それで、岡本綾子が涙流してプレーしたんだったな。
478名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 22:58:49 ID:AqqsBax20
藍ちゃんホンマにかっこええわ。
噂されてる人と早めに結婚して3年連続で子供生んでからまた復帰したらええよ
こういうトップアスリートとか復帰を急いで1人っ子とか本当やめて欲しい。
凄い遺伝子持ってるんだから4,5人生むつもりでがんばって欲しいね
479名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 23:01:03 ID:/oHpf3MxO
>>477
その後バンカーでオシッコしたんだっけ?
東スポで読んだ記憶がある
480名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 23:02:24 ID:Qo7neRPsO
上田が言うと嘘臭いけど
宮里はほんと
481名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 23:02:44 ID:bYcuLDbW0
腰が弱いから4〜5人は無理だろ
せいぜい3人ぐらいか
シーズン中に出るネタってだいたいガセだから、その人とは付き合ってないだろうがね
482名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 23:05:50 ID:MrdkfQgV0
フェアプレー精神?
応援すんなってことだな。
483名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 23:06:32 ID:mcziORxT0
ゴルフが禁止されてる公共の河川敷でゴルフやるような民度だからな日本のゴルファーは
484名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 23:08:03 ID:nFPxLz9w0
ブレンダンが遼と優勝争いしてたときも
バーディパット外して拍手起こってたよな
485名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 23:08:34 ID:G36Ybc7aO
チョンは半島へ帰れ
486名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 23:43:22 ID:4GDjWk/qO
普通だったらひいきの選手が良いプレーして相手がミスるから拍手が起こるんだけど
この場合は個人競技だから純粋に相手のミスに対しての拍手だらかな
サッカーでも相手のミスで拍手とか有り得ないよ
487名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 23:49:47 ID:Y5ttpN+a0
この手のファンはブログなんて見てなさそー。
488名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 23:58:02 ID:vGA2+3yx0
何言ってんだよ。
敵地で戦ってるんだろ。
どんだけメンタル弱いんだ。
ブーイングぐらい跳ね返せなくてどうすんだよ。

打つ瞬間に音を出して邪魔するのは明らかにプレーの妨害だが
打った後なら睨み返してやればいいんだよ。
それがプロの勝負師だ。
489名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 00:19:55 ID:2a1REjGR0
>>488
ゴルフってーのはそういう下等なスポーツじゃないんだよ
別のスポーツでも見てろ
490名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 00:21:11 ID:svU6ESeE0
先日のサッカーでスコットランドがオウンゴールした時
選手監督観客 みんな拳を突き上げて狂喜乱舞してたが あれはいいのか?
相手がミスって喜ぶのはスポーツ全般である事なんだが
491名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 00:23:15 ID:jAVUHTi50
>>490
あれはミスっていうか、日本があそこまで攻め込んだからこそ起きた事故だからね。
触らなきゃ森本が楽にゲットしてたし。
492名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 00:24:09 ID:2a1REjGR0
>>490
ゴルフで戦ってる相手は自然でありコースなんだよ
例えプレーオフで競っている相手がいても
それは敵でも味方でもないんだ
493名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 00:39:54 ID:JwP+YAHi0
この前の石川が最終ラウンドで優勝決めた試合も酷かったじゃねーかー!
接戦で相手選手が池ポチャした瞬間ギャラリー大喜びの祭り状態で
ミスした選手の背中叩いてるギャラリーもいたし。
あれ見て気分悪くなったが。
494名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 00:48:23 ID:svU6ESeE0
>>491 状況はどうあれ相手のミスに大喜びするのはどんなもんか
 今回の心無い観客と変わり無いじゃないか 

  
495名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 00:52:48 ID:+aMtsUG3O
>>486
オウンゴールはなによ?あ?
適当な事書いてんなよカス
496名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 00:52:56 ID:QmlHcDFjO
苦言は当たり前。

女子は海外で戦える、戦った選手は幾人かいるけど男子は青木になんとかギリギリ丸山だなぁ。
497名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 00:53:50 ID:Is1EDeJoO
日本のギャラリーは馬鹿ばっか!しね
498名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 00:54:51 ID:F7whXteRO
野球でも相手のエラーは喜ぶやん?

499名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 00:57:02 ID:P4FFNY0+0
宮里は人間が出来すぎ。

こいつと将来結婚できる男はほんと羨ましいよ。
500名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 00:57:26 ID:i1SJBnz6O
>>482
良いプレーにはひいきじゃない選手にも声援を。
勝ち負けしか興味無いなら翌日新聞見ればいいよ。
501名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 00:59:43 ID:ymYWXVLXO
メガンテ
502名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 01:06:10 ID:n2MOvc8Y0
>>498
野球の場合はそれが直接、相手チームのチャンスや得点に繋がるからな。
エラーを喜んでるってより、贔屓チームのチャンスが広がった事を
喜んでると考えれば良いと思う。

例えば、贔屓チームの選手がホームランをを打った時、
ファンは相手投手が打たれた事に対して拍手を送るわけじゃないだろ。
503名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 01:07:17 ID:RG4c7eUA0
こういう心構えができないから俺ゴルフとかフィギュアスケートとか見れないんだよな
特定の誰かを応援しようとすると必然的にその対戦相手の失敗を願うことになっちゃう・・・
んでそういう自分が嫌になるから結局見るのやめてしまう
504名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 01:08:19 ID:2S4HoPSEO
有村智恵タソかわいいよ
505名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 01:19:31 ID:LbNhh3j50
このスレ見ておもったけど

アメリカじゃこんなもんじゃないとか

韓国で日本人が勝ったらこんなもんじゃないとか

これは日本での出来事なんですけどw

海外は関係ないじゃんwww

拍手を擁護してる人はゴルフしない人でしょね

そんな人はゴルフスレに来るなよwww

もしゴルフする人だとしたら

下手なんだろうね 

もしくは友達居ないんだろうねwwwww
506名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 01:26:05 ID:XVG/pWszO
サッカーでも相手のオウンゴールで喜んでるじゃん
507名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 01:32:29 ID:RiezjqUS0
ラウンド中は静かにする誰であろうと目の前のプレイヤーを応援する気持ちで見る
これくらいのことができないんならゴルフなんてやらない見ない方がいい  しょせん西洋のスポーツなんだから
日本人は相撲で怒号飛ばして土俵に座布団飛ばしてる方がお似合い
508名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 01:36:58 ID:kwagnU3PO
>>506
お前は世間から笑われてるがなw
509名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 01:36:59 ID:x3jLH8pMO
チョンコロ死ね
510名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 01:41:06 ID:XVG/pWszO
>>508
は?
なんのこっちゃw
もうちょっと詳しく頼むよw
511名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 01:45:31 ID:6593ZjiZO
なぜか北京オリンピックを思い出した
512名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 01:47:50 ID:JLDytGIvO
マナーが大事だからなゴルフは特に
石川の時もこんな事あったな
513名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 01:51:04 ID:do6d5ZRo0
>>506
それは応援してる方に点が入って喜んでるだけだろ
今回のはミスした選手にもろに悪意のある拍手をしたのが問題な訳で
514名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 01:52:28 ID:kwagnU3PO
詳しくってw

いい大人がゴルフのギャラリーのマナーの話題に、サッカーのオウンゴールを持ち出してw

おまけに「は?」ってw
515名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 01:53:59 ID:qVr+1/kmO
別に、相手のミスを喜んだって良いじゃん
516名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 01:57:38 ID:Nju4TNhEO
選手の立場からこういうこと言うのは良いことかもな
517名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 01:58:15 ID:kwagnU3PO
>>515
自分がなにかヘマして、まわりがそれ見て喜んだら泣くクセにw
518名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 02:05:46 ID:hSLgjtBDO
調子乗んなメス豚が
519名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 02:08:43 ID:txiBs1CYO
>>518
ネラーの鏡
520名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 02:11:01 ID:ogpPXMSl0
また日本人のふりをした朝鮮人が紛れ込んでいたか

小さな愛国心だことww
521名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 02:19:16 ID:VX0FoCUP0
フィギアスケートで転倒した選手が立ち上がって演技を始めたら
自然と激励の拍手が沸き起こるようなもんでしょ。
それとか、リレーで大幅に遅れた最下位のアンカーに対する拍手とか・・・



ちがうかっw
522名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 02:19:24 ID:TWBPXxHvO
琉球土人にはよくあること
523名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 02:21:27 ID:hSWu5vWQ0
宮里何年ゴルフやってると思うんだよ
そんな勘違いじゃねーんだよ
524名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 02:22:06 ID:l+HSU4i2O
それよりもスポーツ選手がブログを書いて当たり前の時代になったことに驚き
525名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 02:22:35 ID:XA5e/hawO
>>63
野球は紳士のスポーツじゃないから。相手のミスにはヤンヤヤンヤ。
526名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 02:24:36 ID:ZYlZjqPiO
相手のミスを喜ぶのを、みっともないって思うのは日本の文化だと思う。
日本に限らないけど。
そういう思いがよぎっても追い払うよな。
ミスで勝つのもあまりカッコ良くないしな
527名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 02:25:29 ID:Y9ZHTAwpO
>>1たかがゴルフ(笑)だろ 生意気だな爆弾岩w
528名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 02:26:32 ID:hSWu5vWQ0
ゴルフはマナーが重要視されるスポーツ
それと同時にメンタルが大きく左右される個人スポーツ
全ってあの池ぽちゃのあと凄く動揺してたみたいだね
529名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 02:27:26 ID:4NDELdHOO
他人の不幸でメシウマってやつだよな。元ネタ忘れたが。
人間として劣悪だ。こんなんやる奴はスポーツ見る資格ねーだろ。
530名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 02:29:04 ID:q3pUZZfKO
応援するってそういう事だと思う。
531名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 02:29:10 ID:W6rTmjAA0
全米も全英も
ため息はあっても
拍手はねーよなさすがに。
532名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 02:29:35 ID:ZYlZjqPiO
日本では違うけど、サッカーって労働者階級のスポーツで
イギリスのちょっと金持ち家庭だと、サッカーを否定し
クリケットが好きだとアピールする。
サッカーって、けっこうエゲツないことが試合で許容されてるじゃんw
自分はサッカー大好きだけどさ
533名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 02:31:19 ID:VX0FoCUP0
>>525
野球経験者はマナー悪いよね、打数ごまかしたり
人の見てないとこでOBのボールをセーフの位置に戻したり
タオルを持ち帰ったり

そういうことを教えられてきたから仕様が無いんだけど(by野球経験者

534名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 02:33:08 ID:whhUDAqy0
>>533
ジャンボ尾崎の悪口は(ry
535名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 02:34:14 ID:TWBPXxHvO
そもそも自宅の庭に芝生すら植わってない
日本人がゴルフとか不相応で恥ずかしいわw
536名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 02:35:03 ID:Evd6vjnY0
>522 名前:名無しさん@恐縮です :2009/10/14(水) 02:19:24 ID:TWBPXxHvO
>琉球土人にはよくあること

リアルでは絶対言わないであろう、
こういう差別表現を2chに書いて喜んでいるやつをみるといつも思うことがある。

やっぱり人間性が捻じ曲がっているのだろう。
ひろゆきに頼んで身元教えてもらってこいつの勤務先に
「彼はネットではこういうことを平気でかいてます」とかさらして反応をみたい。
537名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 02:35:14 ID:G9F9RIEtO
なんかヘンテコなスポーツだなゴルフって
538名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 02:35:28 ID:XVG/pWszO
>>514
同じスポーツの中でこういうこともあるよ、って話しただけだ
上でも散々野球やサッカーの話出てるしな

で、こんな2ちゃんの書き込み程度でどこの世間が笑ってるんだ?
お前の言う世間は狭そうだなw
539名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 02:36:05 ID:tb7xaY/3O
アメリカはもっとマナー悪い印象
540名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 02:37:49 ID:whhUDAqy0
>>539
それはないと思う

541名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 02:46:50 ID:y4XcHOArO
選手も心の中ではガッツポーズしてるよな
「ミスれ!OB!池ポチャ!」
心の中はこんな言葉でいっぱいだろw
542名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 03:05:18 ID:2/ZDchvh0
昔、岡本綾子も相手がミスって拍手してた客になんか言ってたな
543名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 03:06:38 ID:hSWu5vWQ0
岡本はそれが情けなくて泣いたんでしょ
544名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 03:11:58 ID:JTSZYW4YO
岡本の事件から何も学んでないんだな…
545名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 03:14:27 ID:tD1T5ETwO
こんな礼儀のない粕どもはさっさと出禁にしちまえ。
同じ日本人として恥ずかしいわ。
こっちでプレーしてる外人さんたちはラウンド中にも関わらずサインやらしてくれてるっていうのに
546名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 03:14:45 ID:mMf3iKv3O
ボガーン!!
547名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 03:15:27 ID:hSWu5vWQ0
その日の全のブログ読んだら泣けてきたよ
素直な良い子だ
548名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 03:15:58 ID:h0m+AQFN0
べつに健全な2ちゃんで相手にする話題でもないね?

ゴルフはきこりの遊び。天皇家も現地の貴族もせんしスポーツマン湿布なんかもともと日本人にわからんな
ルール・マナー委員会なんての、ゴルフでハイソな勘違いする一恥部の日本人の妄想
接待マージャンよか、少しは健全だからはやるんだね、同じ4人はちょうどいいか
ひそひそ声でsportを政治や経済界の談合に利用する日本人、嫌われるね
広長オリンピック招致なんか、問題外だと思うよ
金持ちおろか、河川敷のへんたなゴルファー見ても、もともとがすべてアホでねか?

sportの意味、野球やサッカーや他の『体育』会も含めて、イエローには永遠にわからんね。
549名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 03:15:57 ID:w1JGPGEEO
何故か相手のミスを喜ぶ中国人と韓国人が浮かんだ
550名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 03:17:38 ID:n/GsS10lO
この拍手は恥ずかしいな。
おっぱい目的でゴルフ観てるより、恥ずかしいわ。
551名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 03:17:45 ID:MGmMGt/P0
まぁゴルフ見るときは陸上見る感じで見たらいいんでしょ。
高飛びとかでバー落として会場から拍手とかきたら嫌過ぎるしw
そりゃそれで競技終了なんだったらねぎらいの拍手は必要だけどさ
552名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 03:21:15 ID:kwagnU3PO
>>538
上でも散々野球やサッカーの話出てるから。だから僕ちゃんにも言わせて下さいってんだろ?
だから他の競技持ち出してって話だから結局、俺が言った事は何も間
違ってないわけだw

こんな2ちゃんの書き込み程度でって「自分はその程度の
ダメ人間ですよ」と吐いてるのは、駄目押しの自覚?。

> お前の言う世間は狭そうだなw

んでコレが最終的に吐いたセリフ。面白いよ。
(鏡に映った自分に向かって喋ってんのかな?w)
553名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 03:21:21 ID:4KBhJz5E0
ゴルフってもともと貴族の遊びだったんじゃないの?
コースだって面白おかしく池や砂場作ったりして
笑いながらやる遊びでスポーツじゃなかったんじゃないのかな
馬鹿みたいだね
554名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 03:21:40 ID:+SNavRQZO
「ガンバレー」つう拍手だとおもふ…


それか池沼じゃね?
555名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 03:24:28 ID:2AOEyH2w0
そんくらいいいだろ。
サッカーの岡田監督だって相手のオウンゴールでガッツポーズしてたぞ。
556名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 03:25:27 ID:0F9zLCF60
無理に池超えを狙う必要が無い場面だったから
チャレンジした勇気の拍手だったんじゃないか?

ボギーパット外した時は誰も拍手なんてしてなかったからさ
557名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 03:55:26 ID:ZE9enJd1O
石川遼のときもあったけど、ホントにレベル低いファンだな。

心で喜んでも、拍手とか声にだすなよ。

ゴルフは人のミスで拍手するスポーツちゃうねん。
558名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 03:57:40 ID:Ec+rOeqp0
岡本綾子を思い出した奴多いだろうな。
559名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 04:05:53 ID:/MfA4R3DO
何言ってんだよゴリラブス
お前がテレビやCMに出て気持ち悪い顔を晒すこと自体がライバルに対する拍手だとわからんのか?
560名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 04:07:44 ID:o/JVzHBTO
品の無い奴、マナーの無い奴はTVで見てれ。このカス。
561名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 04:23:34 ID:HJzMqepB0
>>24

いやそれ以前に女子って時点で「あ(ry
562名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 04:24:34 ID:JyTMI0IGO
サッカーのオウンゴールはねぇ。
ゴールキーパーがセービングしたけど手が弾かれてゴールになるのと変わらないからね。
ディフェンダーがブロックにはいったけど弾かれてゴール。
選手のミスで入ったゴールじゃないから。
ゴルフの池ポチャとは状況が違う。
563名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 04:26:16 ID:D0SewObM0
石川遼も見習ってオバハンどもに言えよ
優等生ぶってるだけで金落としてくれる人間には言えんか
564名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 04:28:29 ID:Vv7ChKe1O
最近はゴルフが割と庶民的になってきたからか観客のマナーが悪い
なんかいちいち携帯で連絡取り合ってる連中がいて選手が打つ瞬間携帯なった時は殺意が湧いたね
565名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 04:29:27 ID:hSWu5vWQ0
4年前だったかぁ・・ミズノでも平気でシャッター切ったりしてる人に対して
藍が注意して生意気よばわりされたことあるけど
あれは、外国人選手もくる全米の試合だったから、日本人の藍が責任感じて発言したんだよな
566名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 04:45:09 ID:5QvwApVMO
所詮、冠スポンサーがパチンカス
パチンカスが儲けた金の大会
サラ金冠スポンサーやパチンカス冠スポンサーの大会なんて
567名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 04:47:42 ID:KUyNPtFh0
野球で接戦で相手がエラーして勝ち越し点が入ったら喜ぶのと
ゴルフのこれとはどう違うんだろう? ゴルフは紳士のSportsだから?
イコール野球は紳士のSportsちゃうのか? それとも個人競技と団体競技の
違いか? 確かにゴルフでこういう話を聞くとあまり気持ちいいもんじゃないけど。
568名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 05:05:37 ID:Q8D4zGpkO
>>567

>野球は紳士のSportsちゃうのか?

違うと思います
569名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 05:11:39 ID:JyTMI0IGO
メジャーリーグだったら、ファンは大ブーイングを敵チームに浴びせかせるんじゃない?
手を叩いて喜ばないと思うがね。
570名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 05:14:02 ID:rXRbrS0BO
>>563
試合前に呼びかけてんだろ
571名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 05:14:15 ID:adjBkk610
2002年ワールドカップの韓国の迷ホストぶりに比べたらかわいいもんだ
572名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 05:14:54 ID:e3iL6sp6O
>>567
野球は騙し合いのスポーツだよ
573名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 05:18:07 ID:adjBkk610
【韓国とは】

米( ´_⊃`)どうでもいいよ。

日(;´∀`)マジでうぜえ!!

英ミ ´_>`)日本の下請け国家なんだろ?

仏ξ ・_>・)プチジャポンw
   _、,_
独(⊂_  ミ 興味ないね。

伊∬ ´_>`)韓国?02年のW杯での出来事は一生忘れね〜ぞ 。

露@`・ω・)てめー、ウチの債権売りやがって。

中(  `ハ´)アイヤー、ウチの犬のしつけ悪くてすまないアル

印(∃・∀・)早く人質返せよ基地外

台( ^∀^)死ね!!! マジ死ね

西d`・д・)02年のW杯での出来事は一生忘れね〜ぞ


こんな国の選手だからお礼の拍手されても仕方がないと思う
574名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 05:18:53 ID:w2K7s/gFO
藍ちゃん素晴らしい

俺も同じこと思ってたので
575名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 05:20:32 ID:Iyv5Bfmg0
年配のやつらは狂ってるな
576名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 05:21:03 ID:KUyNPtFh0
>>569 大リーグでも選手も観客も相手の失敗に手を叩いて喜びます。
特にPlayoffでは謙虚です。
577名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 05:21:10 ID:adjBkk610
日本人と朝鮮人の違うところは、日本人は注意されたら次からやらないが、朝鮮人だと次も喜び勇んでやるという点だ
578名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 05:22:16 ID:KUyNPtFh0
バスケのフリースローで相手が外したら大喜びだけど
579名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 05:22:18 ID:EtcvMfab0
普通、拍手はせんよなぁw 朝鮮人じゃあるまいし。
こういう馬鹿が韓流とかにハマってるんだろ。
580名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 05:24:19 ID:Iyv5Bfmg0
サッカーと野球は外国でもある ゴルフは別
581名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 05:25:48 ID:KUyNPtFh0
>> 580 自分も同感。だからそれがなぜ?って聞いてる。自分もなぜ
ゴルフではしなくて他では野球ではするのかわからない。
582名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 05:30:03 ID:+fl9NsV3O
年寄りが芝生に寝転がって観戦してるのが映ってて全がパット外すとニヤニヤしながら拍手してたな

もう飲み屋のノリ 年寄り見苦しい
583名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 05:30:17 ID:VE+ZczWL0
福原なんて相手がミスしたら
大声でサァーって叫ぶだろ
あれの方が失礼。
584名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 05:30:33 ID:ydEtLmXR0










これが朝鮮民族なんですよ。

だから在日韓国・朝鮮人で優秀な方には日本国籍を取得してもらって
前科3犯以上の輩は半島へ還す。

それがベストだと思うけどね。

在日参政権なんてもってのほか。


ファック、創価学会。 ファック、公明党。
585名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 05:34:55 ID:BBL6bGTdO
バレーなんて相手がミスしたらジャニーズの奴らや観客で大歓迎じゃんw
586名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 05:34:59 ID:/D7rzOph0
その場で発言したほうが効果あるだろ
587名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 05:35:14 ID:KUMHrHbT0
他のスポーツならやってもいいだろとか、どうせ在日だったんだろとか
宮里調子のるなとか、ろくなレスがない
しょせん日本の民度なんてこんなもんだ

自主的なマナーを求めるのは無理なんで、ゴルフ協会のほうで罰則規定を作ってあげてください
588名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 05:35:55 ID:YdelTmmAO
英国上流階級のスポーツ格式
競馬>ポロ>クリケット>ゴルフ>テニス
て感じ。
相手のミスに対して拍手なんかしたらマナー違反なんだよ
大衆スポーツとして生まれたサッカーとかなら知らんがね
ネットで外国のテニス見てる奴らとかは知ってると思うが、
本来はそういうスポーツなんだよ。観客の質も試される
日本じゃスポーツ観戦の歴史も文化もまだ浅いから、
これからマナーを自分から正せるかが問題になるだろうね。
589名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 05:40:53 ID:NKC+Aczt0
多分欧米でゴルフ観るような人たちって
日本では庭いじりとか家庭菜園とか山登りとかしてるんじゃないだろうか

どうせ日本のゴルフ場なんて右翼とヤクザの親玉が山ぶっ壊して
農薬撒きまくって水源汚しまくってバブってはじけて
マフィアに毛の生えた?ハゲタカファンドに二束三文で買われて
みたいな世界だからどーでもいい
590名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 05:45:48 ID:UdNYH4L80
チョン相手にマナーなんて逝ってたら、つけ込まれるぞっと。
おまいは、邪魔者なんだと植え付けとかないと、、
日本のゴルフは韓国のものニダと叫びはじめる。
591名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 05:46:35 ID:iKi+KBpm0
>>58
天才的な擬音だな。
本当ゴルフの拍手ってそんな感じ笑。
592名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 05:56:03 ID:Ngdvk4d+O
琉球人のように相手に失礼の無いマナーをしっかり守る文化がないから仕方ない

593名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 06:05:36 ID:lKR7I5YT0
河川敷の禁止区域ででゴルフやる国だから仕方が無い
594名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 06:07:06 ID:BsQPZ1yz0
言いたい事も言えないこんな世の中じゃ
595名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 06:09:04 ID:CpW66VMjO
石川遼のギャラリーといい、実に情けない。恥ずかしい。
596名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 06:10:06 ID:adjBkk610
カーンの遺影を用意する観客よりマシ
597名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 06:25:18 ID:jZ1I1rM20
つーかこのスレにいるネトウヨの方がよっぽど恥ずかしいわ。
日本どころかこの世から消えればいいのに。
598名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 06:28:23 ID:adjBkk610
ネトウヨという妄想言語を生み出したのはチョンブサ
友愛、人権、国旗、国歌、桜などの本来の素晴らしい意味を持つ日本語を穢し続けているのもチョンブサ
早く半島へお帰り
599名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 06:30:37 ID:Ud37jotG0
にわかが増えすぎたんだろ
600名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 06:33:18 ID:xPcEvJ1d0
この程度でいちいち観客にケチつけるスポーツはゴルフくらいなもんだ
客あってのプロなのにホントムカつくスポーツだわ
601名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 06:36:28 ID:adjBkk610
日本人は朝鮮人が嫌いだから仕方ないんじゃね?
そして日本人にそう思わせたのは朝鮮人の自業自得
602名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 06:36:50 ID:KUMHrHbT0
>>600
静かに見るってこともできんのか
小学生でもそれぐらいできるぞ
幼稚園児並の知能の池沼はゴルフ見にくんな
603名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 06:51:40 ID:LkSLHIsLO
>>600
対戦相手のミスに馬鹿みたいに喜ぶ応援団や観客って、野球ぐらいだがなあ…
604名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 06:52:21 ID:n6rRIezj0


● 宮里藍のトリプルボギーに 「 正直いい気味!気分がよくなりすぎて、私もボギー 」 〜 金美賢

熱戦の「 ギン・クラブズ&リゾーツ・オープン 」を制したのは、決勝2日間にわたって、
宮里と最終組でプレーした韓国の金美賢。
公称だと、金は約155センチ、宮里は157センチで、
大柄の選手が多い米女子ツアーではひときわ小さく見える。

若く見えるが29歳。大会第3日にはおいも誕生し、「 キミ (= 愛称 ) おばさんは子供が大好き ( 笑 )」。
この日の優勝会見では、「 きょうの2番でアイがトリプルボギーをたたいたときは、
正直言っていい気分だった。
あんまり気分がよくなりすぎて、私もボギーにしてしまった 」 と、ストレートに話した。

 〜 http://www.zakzak.co.jp/spo/2006_05/s2006050113.html
605名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 06:53:33 ID:n6rRIezj0


● 姦酷女子プロゴルファー、日姦戦で敵意むき出しでクレーム〜 観客もボギーに笑いながら拍手


・・・・今年も日韓戦が終わりましたが、
日韓親善の為とか友好の為だとか言いますが、全く友好的な部分は感じる事がなかった。

韓国で行われるせいもあるとは思いますが、
韓国選手は何とかしてとにかく勝とう!という気持ちが前に出すぎて、ありもしないクレームをつける。
昔は日本でプレーをしていてとてもフレンドリーであった選手が、
この試合では、私たちの顔を見ると ” フン! ” ってな顔をするんですよ。
勿論挨拶なんて無視です。

悲しいですよね。何の為の日韓戦だかわかりません。
友好なんてありえないくらい、本気で仲たがいをしています!
勝負は勝負、終わったらスポーツマンらしく、楽しく打ち解けてもいいような気がします。

我々の応援をしてくれる韓国のギャラリーもいません。
それどころか、3パットしたりボギーを打った時に笑いながら拍手をしたりします。
アメリカではもっとフェアーですから ( 腹の中は知りませんが )、
国や敵味方を問わず、良いプレーには拍手があり、ちゃんと全員を応援してくれます。

こんな事が続く限り、韓国との友好どころか、これをきっかけに仲が悪くなるんじゃないか?って思います。
まだ、韓国が勝っているから良いとは思いますが、
これが日本がこれから連勝なんてしたら、本当にとんでもない事になりかねません。

 〜 藤井かずみブログ http://kasumilove.exblog.jp/d2005-12-06
606名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 06:55:44 ID:ZrpQciXSO
英国なら出入り禁止だがな
607名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 06:58:39 ID:adjBkk610
たしか韓国人に対してだけ、英語圏での試合の時、英語ができない人はお断りルールがなかったっけ?
608名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 07:02:07 ID:adjBkk610
韓国人は世界に例をみないほどマナーが悪い
プレイする人も観客も
2002年ワールドカップを思い出せ
609名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 07:05:44 ID:6eB+xvWBO
よく言った爆弾岩
610名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 07:06:11 ID:l6rrNjwQO
たしかにマナー違反だが、問題は誰にでもチケットを売って無審査で入場させる主催者だろ
自称紳士のスポーツがプロを名乗って大衆に迎合してる時点で矛盾してる。
611名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 07:08:20 ID:hSWu5vWQ0
親になる審査もない世の中 こんなので一々審査しないと思う
612名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 07:20:16 ID:EzttSblmO
紳士のスポーツだからダメなの?

ファンあってのプロスポーツじゃねぇの?

金取って入場させたファンに《お静かに》なんて札だして行動制限させようなんて本末転倒だ
613名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 07:20:58 ID:Ngdvk4d+O
さすが相手に失礼のないマナーをを守る文化がある「守礼の国」の琉球人だな

614名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 07:23:29 ID:adjBkk610
韓国は礼儀の国(笑)
615名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 07:33:04 ID:mrmAPQlOO
>>612
ああ、ダメだね。
どこぞの国みたいに、礼儀なんぞよりまず自己主張、みたいな人間は…
616名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 07:37:46 ID:KUMHrHbT0
>>610
石川ブームなんかで発生したにわかが暗黙の良識を崩したんじゃね
617名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 07:39:28 ID:KUMHrHbT0
見世物なんだからいいだろとか言ってるやつは、
もう将棋の公開対局でトランペットや太鼓鳴らして大いに騒いできてくれよ
618名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 07:39:43 ID:Bpq2GCu30
テニスの全仏オープンの観客が凄いよね( ;∀;)
619名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 07:42:48 ID:SSrv8vf+O
ぬるすぎね?
対戦スポーツならこんなのやって当然だろ?

「静かにしてくれ」
「相手のミスにはどんまいって言ってくれ」
金払ってるのに何で強制されるんだ?
誹謗中傷してるわけでも器物損壊してるわけでもない
ファンの素直な感情表現だろ
ゴルフとテニスと卓球はなんか勘違いしすぎ
620名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 07:44:11 ID:KUMHrHbT0
勘違いしすぎと思うなら行くな
素直に野球やサッカーだけ見とけ
621名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 07:45:02 ID:SSrv8vf+O
>>617
まず羽生を筆頭とする相手に不快感与える棋士をどうにかしろカス
622名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 07:46:39 ID:uoXcw9ph0
ひいきの選手が勝てばそれでいい、というのならブーイングもいいだろう。
しかし、皆がベストのプレーをした上での、高いレベルでの勝負が見たい
と思うのならすべての選手に平等に拍手を送るべきだな。
623名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 07:47:12 ID:SSrv8vf+O
>>620
行くわけねーだろ、糞つまらねえのに。
相対スポーツは相手のミスがあってこそ勝てるんだよ
マイナー競技はやっぱ馬鹿ばっかだな
624名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 07:47:38 ID:uoXcw9ph0
ただし、プレー中のブーイングは言語道断。
明確なプレーの妨害だ。
625名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 07:49:02 ID:SSrv8vf+O
>>622
高いレベルのプレーが見たいなら欧米ツアー行けよw
日本ツアーなんて雑魚ゴルファーとミーハーファンしかいねえだろ
626名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 07:50:04 ID:PrGTrAnKO
日本人として哀しくなる意見が多いな…
隣の国と変わらなくなってきたんだな…
627名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 07:51:50 ID:qjjj7ewMO
日本人はやはり民度が低いな
628名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 07:52:10 ID:adjBkk610
日本人は特ア以外には普通に友好的だよ
だから隣の半島と同じという意見には賛同しかねる
629名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 07:52:42 ID:HZHxhjD1O
韓国人限定ならブーイングは許す
630名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 07:54:08 ID:adjBkk610
だいたい中国朝鮮日本を東アジアとしてくくるのがそもそもの間違い
日本は日本地域として独立しているのに
車だってアジアンカーと日本車ではカテゴリーが違うし
631名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 07:54:09 ID:AoRULo/0O
何にせよ見る側もアナルの問題だ
よくモンスター○○と騒がれているがアナルがケツ如しているからだ
632名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 07:54:25 ID:lVj+KKuWO
品の良くない奴が関わってくるとこうなる
633名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 07:54:37 ID:lCHjBHB80
金払ってるんだから何したっていいといってるやつに限って
日本がブーイングされたら烈火のごとく怒るんだぜ。
こういう自己矛盾しまくりの低脳ネトウヨクがいなくならない限り
日本の保守の再生はないだろうなあ。
634名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 07:54:44 ID:ZPCbHefkO
プレイヤーがマナーを守れてるなら文句は言わんが…グラブを叩き付けたり、奇声発したり、観客に向かって煽ったりしてるんだから、説得力無いわ。
635名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 07:55:11 ID:adjBkk610
ネトウヨという妄想言語を作りだしたのはブサヨ
ネトウヨなんて存在しない
636名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 07:55:37 ID:0lpGRFrnO
紳士のスポーツとか言いながらボールの置き直しなんかのセコいイカサマが多いのが悲しいよね
637名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 07:56:40 ID:kwagnU3PO
>>619
ロッテのMVP並みの要求するなよ。
638名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 07:56:50 ID:m3AxOhPAO
紛争と戦争が絶え間なく続く世界に囲まれながらも、人が平和に生き、平和に死んでいく島、琉球。
かたくなにその殻を閉ざし、自らの文化を守る島、琉球。
こよなく平和を愛してやまない琉球の人々を讃えて、かつて中国皇帝は琉球に「守礼之邦」の称号を冠した。
日本の文明の波が押し寄せ、競争という大波がその岸を洗わんとする中、
「守礼之邦」の心がいつまでも生き残るよう祈る。
そして「守礼之邦」の名に値しない旅人の何者も守礼の門をくぐることなかれと祈る。

ウィリアム・ファーネス(1896年)
639名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 07:59:13 ID:lKR7I5YT0
普通にマナー違反の奴は退場でいいだろ
640名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 07:59:21 ID:whsNTnNZO
>>629
それ以前にスポンサーがそっち系だ
641名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 08:01:01 ID:KUMHrHbT0
>>633
ダブスタを恥とも思わないやつが増えてきてるのだけは確実だな
突っ込まれると「○○(自分の気に食わないやつ)ファン乙!」とレッテル貼りして逃げる
スポーツだけじゃなく芸能とか政治とかでもこういう頭空っぽの馬鹿が増えてきてる
642名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 08:01:56 ID:Z6EQNfdUO
おっぱい
643名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 08:03:27 ID:KUMHrHbT0
>>635
ブサヨという妄想言語を作りだしたのはネトウヨ
ブサヨなんて存在しない
644名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 08:06:02 ID:jqT7nVi9O
ネトウヨだって存在しないけどな
645名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 08:08:20 ID:uoXcw9ph0
中立の立場から言わせてもらうが
ネトウヨは2ちゃんの外でも認知されてる。
646名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 08:12:36 ID:2S4HoPSEO
プロゴルファーなんて煙草吸いながら歩いてる奴ばっかじゃん
ゴルフって不健全なスポーツだよ
647名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 08:12:46 ID:kwagnU3PO
>>639
外国じゃ、それくらいのペナルティは与えてるらしい。
648名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 08:19:34 ID:SeDVWf74O
ゴルフなんてスポーツじゃない
単なる環境破壊だよ
649名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 08:20:36 ID:VkkprBY3O
ガッツポーズぐらいにしとけ。
650名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 08:21:51 ID:74X/KtXVO
あのさ電車で足組んでる奴いるじゃん
足を組むなとは言わん
足の裏を見せるな
足が短い野郎が足を組むと足の裏がモロに見えるんだよ
あれが不快でしょうがない
651名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 08:29:42 ID:4bW1owkz0
どうでもいいけど世界ランク9位ってありえないわ
日本人選手にもなかなか勝てないのに
W杯前のサッカーのランキングと同じだけど、それ以上にありえんわw
652名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 11:09:33 ID:WDmeCX2M0
>>636紳士のスポーツとか言いながらボールの置き直しなんかの
セコいイカサマが多いのが悲しいよね

はーお前ゴルフやったこともないだろうが、ボールの置き直し?
グリーン上のことを言ってるのか?マークさえすればどうしよう
がルールにのっとってやってるんだよ。
お前今まで相当恥かいて生きてきたな 哀れ〜www
653名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 11:18:01 ID:V4HNY56I0
拍手した阿呆に周りのギャラリーが注意できないとね
654名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 11:19:03 ID:01SVhBGrO
>>645(笑)
655名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 11:19:39 ID:SITg14ax0
在日だろ
656名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 11:20:36 ID:7ghHyF7T0
世界の汚物極東土人日本
657名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 11:22:08 ID:uAXQ1T5K0
女子ゴルフを見に行く人はみんなキモイよ。ゴルフスレにいけばわかる。
RYOTシャツを着たババァが8割と思えばいい
658名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 11:24:01 ID:z87z///NP
さすがは宮里、紳士だ。
659名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 11:25:34 ID:9TPXnYkvO
どーせ 爺かババアだろ
660名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 11:27:28 ID:UKb/BYRH0
こういうアンフェアな応援しかできない人って在日朝鮮人じゃないの?
661名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 11:35:56 ID:jQLA7+42O
日本の恥だな
拍手した奴は大写しで一面に載せるべき
662名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 11:47:48 ID:6eKGfSfAO
バスケットのbjリーグは敵チームがゴールした際はブーイングをするように応援の仕方のレクチャーで言われる。
気分が悪いからやらなかったけど
663名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 11:50:02 ID:/KTga1clO
>>656
それは整形超大国且つ売春婦とレイパーを世界に輸出してるお宅の国
664名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 11:50:10 ID:l5BpSy3O0
これは思ってもなかなか口に出せるもんじゃない

エライ!
665名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 11:51:09 ID:On+RErBwO
上田モモコロリとはエライ違いwww
666名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 11:51:21 ID:PiUYqH0gO
爆弾岩
667名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 11:53:02 ID:hkQNtWxT0
日本人がオリンピックで優勝すると、白人からの圧力で
ルールが変りますが何か?

例1: バサロ泳法の禁止
例2: 回転レシーブの禁止
668名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 12:01:23 ID:xeJZNTzq0
「ネット右翼」というのはだいぶ前から定着してないか?
669名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 12:15:13 ID:z87z///NP
>>667
スキーの板もなー
670名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 12:18:54 ID:xZZXwUxr0
拍手したのはヲタブログの連中みたいだな
Kグループとか
671名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 12:47:05 ID:VXWLuPbZ0
mixiであまりにも目に余る焼豚に注意したところ、
「野球とゴルフを一緒にするな」だとさw

あの…野球はチーム戦なのに個人ばっかピックアップされるんですが…w
672名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 12:49:55 ID:iE65Lb8KO
岡本綾子が泣いた話は既出だろうから書かない
673名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 12:53:12 ID:Iyv5Bfmg0
>>612
ほとんどのファンはルール守ってるから一部のやつのせいだよ
674名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 13:03:47 ID:hH5GQtFoO
しかし去年の最終戦もそうだったが、みじょんはここ一番プレッシャーに弱いな
675名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 13:14:21 ID:4razscorO
宮里藍はエライ!
素晴らしい

褒美に俺の嫁にしてやる
676名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 13:25:55 ID:H62SR+ci0
まあ普通に拍手はいかんわな
かつては岡本綾子も怒ったな
677名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 13:46:37 ID:uhIbdTUu0
宮里も全がボギーパット外した瞬間に関係者と握手してたけどな。
全がダボパットを沈め、ホールアウトしてから握手するなら分かるが…。
678名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 13:53:07 ID:oEcKT9BjO
>>677 うん、君は一生ROMってろ
679名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 13:53:09 ID:i5r44EzZO
琉球人の分際で何を威張っているんだ?
「苦言」だなんて、ファンを見下している証拠。
天狗になってるな、このシーサーババア
680名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 13:56:14 ID:OfP35xt1O
さすが藍ちゃん!エロイ!
681名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 13:57:25 ID:w0sLGPXY0
宮里はマトモだな

最近のゴルフの観客のマナーの悪さは異常
682名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 13:59:29 ID:12mll9Ui0
まあ韓国に日本選手応援に行って
散々逆のことやられたファンがやり返したのかもね
それでもアイツラと同レベルに落ちちゃいかんが
683名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 14:01:41 ID:nLMf8Pgw0
宮里は人気も実力も人格も知性も日本の女子ゴルフ界では図抜けてるからな
英語もペラペラだし20年後にはLPGAの会長やってるよ
684名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 14:02:13 ID:8pq3B8Y3O
今のゴルファーには、モラルはない

にわかばかり
685名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 14:03:04 ID:vKS31rSx0
拍手は別に悪くない
宮里を応援してるんだから
応援されてるのにファンを貶めるってやめた方がいいよ
それより大事なパッドで咳払いするやつに文句言えよ
686名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 14:04:01 ID:7P7TPy+L0
相手のミスを喜ぶのは
野球なんぞ当たり前の行為
687名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 14:15:39 ID:P4t2Dq09O
どんなスポーツでも相手のファインプレーを称えられるようにならんと。
688名無しさん:2009/10/14(水) 15:47:26 ID:6fzIm2+j0
彼氏いるのかな?
689名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 16:09:36 ID:pcmGJN8tO
マスコミもフェアに報道した方が良い。勝っても負けても石川。
690名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 16:12:45 ID:C+XQszUa0
>>1
岡本綾子の時から進歩してないな・・・
691名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 16:22:37 ID:5F1hhsw/O
>>662
相手がゴールを外した時に笑顔で拍手されるよう
レクチャーされるよりはいいだろ
692名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 16:25:21 ID:kCyGUsKG0
タイガーウッズもアメリカVS世界選抜で対戦相手に嫌がらせしたギャラリーに失望して対戦相手に
謝罪してたな。
693名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 16:29:17 ID:brrUdxgAO
ゴルフ板で在日認定する奴がいて笑た
694名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 16:40:38 ID:fgWiJINAO
拍手した奴って本当にどうかしている
本当に日本人かよ

毎日新聞のように腐ってるよ
695名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 17:30:44 ID:BjbqhiWW0



        ネトウヨ連呼する工作員の正体は、このゴキブリどもです( 嘲笑 )



        衆院選で、民団と連携するミンス候補者220人超。 民団、全力で選挙応援するため全国研修会
          http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247817216/


        民団新聞 「 参政権獲得を誹謗中傷するネトウヨと毎日闘っている 」 ← ★★★
          http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1251959058/


        北朝鮮 「 総連よ、民主党を籠絡せよ 」 と指令 労組に影響力使え! 万景峰入港再開を!
          http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252235186/



        ※ ちなみに国民の実に95%!が在日参政権に反対なので、
          在日バカチョンに言わせると日本国民そのもの = ネトウヨ
            http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251377714/


          日テレの調査でも、8割以上の国民が在日参政権に反対!
            http://www.ntv.co.jp/souri/manifesto/20071019_1.html

696名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 17:32:35 ID:zPZt9KUc0
日本人・・・
697名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 17:37:06 ID:hVL7964TO
(´・ω・`) もうトーナメントに観客入れるなよ。
そんな民度の低いクズなんか富士山頂に強制送還して
全員高山病にしてやればいいよ。
698名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 17:37:17 ID:+FKeuMskO
ああいう拍手って「頑張って!」っていう意味ではないの?
699名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 17:39:10 ID:xeJZNTzq0
古参のファンばかりならこういう事も起きないのでしょうが。
まあ、それだけ新しいファンが増えているという事にしておきましょう。
700名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 18:55:03 ID:svU6ESeE0
禿山がミスるとTVの前で拍手しますが 
701名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 18:59:43 ID:jRuTIFoL0
これが全美貞じゃなくて日本人だったら拍手は無かっただろ
702名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 19:05:14 ID:qGbJEBEuO
日本でわざわざゴルフを観に行く奴なんて度の浅い小金持ちばかりだろ。
まるでゴルフ観戦する事が金持ちの条件だと言わんばかり。
703名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 19:07:47 ID:70I2a7cq0
>>698
ハァ?頭おかしいんじゃねーの
704名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 19:18:07 ID:1NpXDMpgO
>>698
それはないw
705名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 19:22:27 ID:i1SJBnz6O
>>687
草野球やってるんだけど強いチームほど相手にも拍手送るんだよな。
ただプロの場合は生活かかってるからまた都合が違うんだろうけど。
706名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 19:23:55 ID:Fmnm5KX9O
観客のマナー違反に対して罰金とってチャリティーにまわせ!
707名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 19:28:48 ID:B3TWhuRk0
>>698
万が一頑張ってって意味だったとしても、ゴルフでは場違いだから許されない
708名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 19:35:59 ID:wwTu4NYkO
感染者なんだから…
709名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 19:37:05 ID:a4E0UxqG0
ゴルフは、相手がミスすることを喜ぶスポーツ

こいつ、相手がパットを外して優勝が決まった瞬間笑っていたくせに
偽善者、卑怯者
710名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 19:40:18 ID:jrgT9rvC0
まあおばちゃんが奸国ドラマにはまってるよりはいいか
711名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 19:51:16 ID:FV4Yk6F40
やっぱり藍ちゃんは性格はいいな、顔は兄さんに似すぎてこわいけど

卓球の福原愛とはそのへんが違う
712名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 20:04:12 ID:1i6/Maur0
>>711
この件は性格云々以前に、スポーツマン(ウーマン)シップやモラルの問題。
713名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 20:08:05 ID:ykXXtRuxO
ばくだんいわ「マナーが悪いとメガンテします」
714名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 20:08:54 ID:v3f85Zlq0
確かにそうだな。藍ちゃんはさすがですな。
715名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 21:00:53 ID:Pso/BlHj0
■今年の日本オープンは石川セッティング、競技委員長が述べる■

 今年の日本オープンは“遼君向き”のセッティングとなった。
日本オープンの野村惇大会競技委員長(66)はこの日、
「ラフはほど良い長さで、優勝スコアは10アンダーくらいを想定した。ロングホールは2オンできるのでイーグルも狙える。
どれだけそこで伸ばせるか。疲れていなければ石川遼君向きとも言える」と話した。


http://sports.yahoo.co.jp/news/20091014-00000036-spn-golf.html


【視聴率の為】石川セッティング【易コース】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/golf/1220761019/
石川セッティング★石川セッティング
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/golf/1249109346/
石川遼のマスターズ出場はイカサマだった事が判明
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/golf/1239233277/
石川遼のマスターズ出場はイカサマだった事が判明2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/golf/1239971774/
716名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 21:09:24 ID:Rw+Dx3J5O
>>715
ヤッカミ、女子ゴルフスレで何やってんだ?
717名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 21:23:35 ID:u0XfVxre0
やっかみって自分の肛門写して貼りまくってるやつでしょ。
718名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 21:27:15 ID:AHdIjhOFO
岡本綾子思い出した
719名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 21:32:36 ID:ubajHRVnO
最終的にすっぽんぽんかあ。最終的に。
720名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 21:37:55 ID:dP+fNarYO
ヤッカミ早く死ねばいいのに
721名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 21:51:31 ID:IM86efB80
ヤッカミ=精神を患う可哀そうな人だから大人なら
静観しよう。
722名無しさん@恐縮です :2009/10/14(水) 21:53:58 ID:DzPh6fep0
ちょっとこれ見てくれ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6357081
723名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 21:59:22 ID:B82kQSp1O
前に岡本綾子もプレー中に泣いてたな。
724名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:00:27 ID:IM86efB80
兄二人は共に今だ一勝もできないでいるのに藍は凄い
おそらくこのまま兄二人は未勝利でプロゴルフ人生を
終わるかもしれない この二人いや男子プロのシード権もない
5万いるプロゴルファーからすると遙か雲の上の存在が
若干18歳の高校生だ 才能だね〜 
725名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:02:52 ID:QDpRf+KS0
>>724
つ釣りですよね?
726名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:08:29 ID:u0XfVxre0
同じ遺伝子、同じ環境でこんだけ差がでるってことは
女子はレベルが低いってことだ。男子は勝てなくて仕方ない。
727名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:17:49 ID:a4E0UxqG0
ドライバーで240ヤードとかって
ありえない
俺でも楽に280ヤードいくし
OBなんて最近2年くらい打ったことないし
適当にやっても84ぐらいのスコアでるし

女子プロの存在が分からない
728名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:20:23 ID:u0XfVxre0
意味不明w とりあえず宮里藍が嫌いなのはわかったw
振られたの?
729名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:24:49 ID:IM86efB80
>>726
同じ遺伝子ではあるが同じ環境ではないだろう
お前単純でいいかもな 恥ずかしさも感じないだろうwww
730名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:28:24 ID:3+qCPBEB0
>>1
さすが宮里、下品なチョンと同じ真似をするなというのは実に正しい
ただそのファンが在日であって日本人ではないという可能性もあるぞ
731名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:34:37 ID:ii9ZaDL6O
サイレンススズカが死んだレースで棚ボタ勝利を拾い、派手なガッツポーズしてた騎手と同レベルだな。
732名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:35:46 ID:fJohKwSE0
>>684

同意

不況でセルフが多くなってから、日本のゴルフはおかしくなってきた。

昔は、キャディーが初心者の教育も担当していた。
733名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:48:19 ID:IM86efB80
>>727
女子プロと飛距離を張り合ってどうする ぼくちゃん

適当にやっても84? どへたが威張るレベルじゃないんだよ 

適当にやってもアンダーで回るんなら物言え 惨めちゃんwww



734名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:54:22 ID:Fd9b3a++O
>>727
おめぇマジキメェ


死ね豚
735名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 23:56:58 ID:a4E0UxqG0
宮里ごときが
自身が優勝した(それも3年ぶり)ことに格好つけて
意見している

おまえはただの一人のプロのゴルフプレイヤーであって
わざわざ応援に来てくださった人達に道徳を垂れるのは
いかがなものか
それはやめとけ

調子に乗っていると言われてもしょうがないぞ

736名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:05:40 ID:yglprtRnO
>>735
お前さんごときに言われたくないわ
737名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:12:21 ID:IZV3BRiw0
>>733
キミはゴルフやったことあるの?
適当にやって84のスコアなんて
タイガーでもびっくりだぜ

160pにも満たないオナゴのゴルフなぞ
オトコからしたら遊びの延長だろう?

でも、年寄りはゴルフ楽しいのだろう
いいことだ
738名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:15:41 ID:3Q6I/WAcO
鼻毛出てるヤツに言われても
あんま説得力ないよね ^^
739名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:20:41 ID:fXKb2g740
ショット時に静かにさせるのってプロスポーツとしてどうなの?
740名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:24:29 ID:PP1CmMvOO
ゴルフは紳士のスポーツだからな
紳士は相手の失敗を心の中でほくそ笑むんだぜ?
741名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:26:02 ID:KuQBzhBJO
俺は適当にプレーして楽々70台で回るよ。


無論ハーフでな。
742名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:27:36 ID:I/cksh6/0

【外国人参政権】【人権侵害救済法案】についての
反対署名が下記HP(署名TV)で始まりました。
住所本名を晒さなくても署名ができるようです。

今月開催の臨時国会で提出されてしまう危険の高い法案です。
出来るだけ多くの署名および拡散協力をお願いいたします。

http://www.shomei.tv/pro■ject-1300.html

            _,‐/.|       ヽ.,лi'\,‐i
           ノ   .|      ,ノ  (´・ω・`)´i
          /    `'‐´`'-,_,‐'v'‐-ー,__,、,-、_`'!_ _
    _ __ノ‐-ー'     ,‐^'‐‐,iー,,l´        ~   ,}
 ‐‐=''‐'`フ   中国  ,‐´     `\   朝鮮  /"
     .t_   . i`ヽ_/   < `∀´ >  ~j      `i、
     .л)   .`j     ___,,,--、   '‐!      ζ
    __| . jヽ‐'´~    /''     `ヽ  ヽ, ,,---'´´~
    `フ `i      ノ        ヽ, /  ※軽犯罪法違反、韓国は日本の44倍
    `'''ーt´   ,‐,/~          .i /
      <   _j 
『あなたの隣町が上九一色村になってしまうかもしれません・・・』
743名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:29:01 ID:4Brf6XqLO
まぁファンの為に頑張ってゴルフしてるわけじゃないからな
744名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:31:20 ID:IZV3BRiw0
俺は、鼻毛を三つ編みにしているがなにか?
745名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:32:27 ID:Yqv99orY0
これは真摯に受け止めるべきでしょう。
746名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 00:50:50 ID:BeDuZgZW0
>>731
それはしょうがないだろ
馬と騎手は命張って走ってるんだよ
牡馬はGT取れなきゃ基本缶詰だから
別にススズをけなしたわけじゃないよ
747名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 01:05:13 ID:LHZ67Gkp0
山を切り開き、農薬を垂れ流して自然を木っ端微塵にし、
金満メタボジジィでもできる最も卑下た玉飛ばしが「紳士スポーツ」だなんて笑わせるわ。

この玉転がしより薄汚いスポーツはそうそうないね!
748名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 01:07:14 ID:Mz+pnXA30
通っていた高校のグラウンドの芝は近所のゴルファーが忍び込んで素振りとかしてたせいで
死滅したって体育の教師が怒りながら言っていた
749名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 09:25:13 ID:ievNJ1xJ0
別名芝刈りだもんな。会員券の売り込み目的で山を切り開きまくった
バブル時代は異常だった。
750名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 16:47:06 ID:L1sqO2Wu0
あれだったらボーリングやビリヤードもスポーツ
751名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 21:45:22 ID:8FsUgPpB0
>>750
ならばダーツもスポーツだな。
なんだかピンボールもスポーツって気がしてこないか?
そうなると将棋や囲碁もスポーツ?
752名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 22:01:41 ID:xLV58yhm0
お前ら動のスポーツと静のスポーツがあるのは解るよな。


753名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 22:33:57 ID:xLV58yhm0
>>737
キミはゴルフやったことあるの?
適当にやって84のスコアなんて
タイガーでもびっくりだぜ ?

>君こそゴルフやったことあるのか疑問だわ?
適当にゴルフやる?その意味が解らん真剣にやってたのに84
だったんだろ それこそ女みたいな奴だね〜何でタイガーがそんな
レベルにびっくりするんだ 笑わせすぎwww
それと
160pにも満たないオナゴのゴルフなぞ
オトコからしたら遊びの延長だろう?

>確かに飛距離だけなら男が勝るのは当たり前の話だろ
 お前がじゃー宮里とラウンドしても勝てっこないだろwww
    ねーお子ちゃま
 俺が思うにお前ラウンド150ぐらいたたくだろ 間違いないwww

 





754名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 22:39:57 ID:WIj907lVO
女房と各ホール1000のマッチプレーやって、
18000円負けたのは、秘密だ。
755名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 22:40:02 ID:qLa4IVmF0
>>561
いや、男でも「穴が…
756名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 02:38:22 ID:/LDFMSnC0
ゴルフ場の自然破壊は最早犯罪レベルなのに
なぜ21世紀になっても存在してるのか・・・・
757名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 02:42:09 ID:NfQTzNrcO
藍ちゃん頑張れ
かわいくなくても応援してるぜ
758名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 02:43:08 ID:hXv1QzSpO
日本に於けるゴルフとやきうはドカタの娯楽という認識だな
759名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 21:29:15 ID:21qycseE0
日本オープン今日の結果

1 藤田 寛之 H・リー   −3

12@ 大塚 智之       ±0 日本大学 1年
 @ 松山 英樹       ±0 明徳義塾高等学校 3年

21@ 川村 昌弘        +1 福井工業大学附属福井高等学校 1年

38@  小平 智        +2 日本大学 2年
 @ 藤本 佳則        +2 東北福祉大学 2年
  石川 遼        +2 杉並学院高等学校 3年不登校

@はアマチュア
760名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 21:37:03 ID:KlKu4BIH0
実はこの娘パーティーとかの様子見るとお洒落だよなぁ
あの南国顔は強烈だけどああいうの不細工とは言わん
761名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 21:45:04 ID:lpCKz5300
>>760
沖縄の場合、目パッチリしてるが鼻が残念な子が結構いるw
762名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 21:49:15 ID:GkF4E1L80
プロスポーツならミスをすれば相手のファンから拍手喝采が起こるのが当たり前
ゴルファーは甘えるな
763名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 21:54:11 ID:37z16qEoO
>>762

ゴルフした事ないだろ?
764名無しさん@恐縮です
これは血の気が引くな。
自分の意図せぬ嘲笑が、あたかも自分のものとして相手にとられかねないからな。
当人は勧善懲悪きどりで悪気がないだろうことも面倒だ。それが「お客様」となればなおさら。