【野球】今季限りで退任のオリックス・大石監督が楽天ファンからの「大石コール」に涙

このエントリーをはてなブックマークに追加
1デニウ損▲φ ★
オリックスは今季最終戦を終え、大石大二郎監督(50)と
来季の契約を結ばないことを発表した。
同監督は楽天戦終了後、仙台市内のホテルで退任会見。
「(最下位の)一番の理由は監督が悪かったこと。悔いはありません。
自分なりに全力でできたかな、という気持ちがある」と言い訳はしなかった。

試合後には楽天ファンから「大石コール」を受け、1度戻った
監督室からグラウンドに飛び出して、頭を下げた。
敵地の熱烈な声援に「びっくりしたし感激した」と目に涙を浮かべた。

昨年5月にコリンズ前監督の辞任を受けてヘッドコーチから監督代行に昇格。
8月に正式に監督になり、チームを2位に躍進させた。
今年は4月下旬に首位に立ったがローズら主力の故障に泣き、56勝86敗2分けの最下位。
10月30日に今季限りの退任を球団から通告されていた。
後任には前阪神監督の岡田彰布氏(51=野球評論家)の就任が決まっている。

■ソース
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20091009-553896.html
■関連スレ
【野球】オリックス新監督に岡田彰布氏就任へ:大石監督退任表明
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1255102809/
■依頼ありました
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1254863049/308
2名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 11:16:11 ID:JCPXy2m50
>>2ならオリックス来季日本一!
3名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 11:17:32 ID:xqR7SGBTO
子連れ狼の子供の人か
4名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 11:18:05 ID:00e9kMih0
10月30日に退任通告ってw
5名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 11:19:55 ID:78WkL6mf0
ローズがすないぽされたから、どうにもならんわ
6名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 11:20:16 ID:lKYbqzYVO
来年の楽天もこうなるから監督は来年まで野村でいけと
7名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 11:21:27 ID:e0HM3zs00
藤井とか高橋智って今何やってんの
8名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 11:24:14 ID:jmgoVJRkO
>>7
藤井は二軍で打撃コーチ
9名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 11:24:50 ID:1sBMHCXxO
>>7
ガチ創価でお馴染みの藤井は二軍コーチだろ、確か。
高橋ってヤクルトいた人か。
10名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 11:25:24 ID:mUuaoDXc0
近鉄OBはもうイラネ、檻のOBで固めてくれよ。
11名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 11:26:08 ID:0Z+K4Jy1O
その頃阪神ファンはメガホンをグラウンドに投げていた
12名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 11:26:57 ID:ifMO2X5K0
ファンにあいさつしてベンチに引き揚げるとき泣いてたね
2位が決まってたら負けてあげたかったけど空気読めなくてゴメンよ…
13名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 11:27:16 ID:8jAQ2HtuO
カモになってくれてありがとうてことでしょ
14名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 11:28:47 ID:+coFOcoi0
>>12
手で顔を覆って小走りにベンチ駆け込んでたからな
15名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 11:30:39 ID:oQum7OS/0
大石って采配どうだったの?
正直戦力的に期待はずれ多すぎけが人多すぎで可哀想に思えたが・・・
16名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 11:32:16 ID:wk/PYP3z0
>「(最下位の)一番の理由は監督が悪かったこと。悔いはありません。
>自分なりに全力でできたかな、という気持ちがある」と言い訳はしなかった。

良い監督じゃないか
もし野村だったら

「(最下位の)一番の理由は選手、フロントが悪かったこと。悔いはある。
自分なりに儲けさせてもらったかな、という気持ちはある」と言い訳はしなかった。
17名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 11:34:44 ID:tvNO/7l80
野村に星野、岡田か。
なんなんだ、いったい。
18名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 11:36:13 ID:25JjqBxP0
永久名誉守備走塁コーチにでもしてやれよ
おつかれさん
19名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 11:36:29 ID:WhpwOJhC0
楽天ファンて変にすれてないのがいいな
ロッテの監督セレモでも大勢残ってたし
20名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 11:37:31 ID:ZmAxcACT0
コッキーポップのDJの人か
21名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 11:38:28 ID:BwF50j8fO
誰が監督やっても一緒だよ。ピッチャーが居なきゃな
22名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 11:39:52 ID:BzrmzZ3SO
>>7
高橋って整骨院かなんかやってなかったっけ
23名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 11:40:01 ID:+e+eEVpqO
>>13
人間じゃねえな
24名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 11:40:50 ID:kUjr8di00
>>13
陰毛ファンまじで許せねぇ
25名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 11:40:53 ID:ZoVdOfy10
なんで大ちゃんコールじゃないの?
26名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 11:41:15 ID:sTguhw1ZO
>>15
楽天で例えたら、ノリをフルシーズン五番で起用して、田中をリリーフに回すぐらいの馬鹿采配。
27名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 11:41:37 ID:iIRVlYy50
おまえら、まずこれをみて理解しろ
http://baseball.yahoo.co.jp/npb/schedule?t=v&c=376&e=11
28名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 11:41:47 ID:U83OmUZY0
ハムにコーチでこないかなあ
29名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 11:42:12 ID:ifMO2X5K0
千尋たんのリリーフ転向にはさすがに驚いた
見る機会は増えたけど
30名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 11:42:12 ID:d/Ycdqd4O
この人はガチでいい人
31名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 11:43:27 ID:SpLDYs/60
楽天発足1年目の時、宮城行って観戦した。ファンの声援が暖かかったのが印象的だった。
あん時はファンの質は日本一だなって思ったが、強くなった今も変わってないのかね
32名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 11:43:28 ID:I0gzvQVN0
もともと棚ぼたの監督就任だったからね
適性があると判断されればまたオファーがあるさ
33名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 11:44:16 ID:b6pdqr7V0
>>27
平均失点5.75点w
34名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 11:46:38 ID:aH9poUgx0
鉄腕アトムのメロディのヒッティングマーチがなつかしい
35名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 11:47:15 ID:I8OUDh0mO
この人顔が可愛くないですか?
36名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 11:48:03 ID:I9Q/vNS50
あれ?
楽天って、オリックスと近鉄の余り者で作ったチームじゃなかったっけ?
37名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 11:51:44 ID:a1sFwlkSO
>10月30日に今季限りの退任を球団から通告されていた。

10月30日

10月30日

10月30日
38名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 11:52:04 ID:7eBYwEgK0
檻はしかたない
あれだけ先発が崩壊してたらどうしようもない
39名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 11:52:33 ID:tdbfWmDG0
今年のオリックスの開幕戦のスタメンで
長期欠場していないのが坂口ぐらいだったからな。
そしてエースと抑えも大スランプじゃ、成す術なしとしか・・・
40名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 11:52:46 ID:QefvB73t0
今年仙台まで楽天の試合見に行ったけど、みんな行儀いいよ。
広島とか甲子園とかと違ってまともな人多かった。

目の前守ってた宮出が足長くてケツがしまってて格好良かった。
41名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 11:53:22 ID:pOSmZzhi0
>>36
旧・オリックスと近鉄のいいとこ取り→現・オリックス
その残りカス→楽天
42名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 11:55:30 ID:U83OmUZY0
>>41
の、はずだったんだけどねw
43名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 12:00:24 ID:pbQwyrlPO
いいとこ取りしたのは楽天

オリ、近鉄合わせても岩隅以外はカスしかいないだろ
44名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 12:05:59 ID:dSJ47wCf0
いい人だけじゃ監督勤まらないもんな。
つうか悪い人がしぶとく生き残り、
いい人は他人の責任取らされる。
45名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 12:06:02 ID:tdbfWmDG0
今年最初のスタメン。改めて調べて見るとほんとひでぇ・・・
死球で3人潰されてるし

1 (三) ラロッカ 死球で右手骨折(7月、シーズン絶望)
2 (中) 坂口 智隆 欠場なしも春先は極度のスランプ
3 (一) カブレラ 打球直撃で骨折(4月から約2ヶ月欠場)
4 (左) ローズ 死球で骨折(5月から3ヶ月欠場)
5 (指) フェルナンデス 長期スランプの上に、9月に死球で骨折
6 (右) 濱中 治 スランプで登録抹消。存在感なし
7 (二) 後藤 光尊 肉離れ(5月から4ヶ月欠場)
8 (遊) 塩崎 真 右 .例年通りのそこそこの活躍
9 (捕) 日高 剛 右足負傷(7月から1ヶ月欠場)
46名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 12:07:52 ID:DVwG6UBE0
>>40
仙台はおしょすがりだがんな
47名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 12:11:25 ID:pSEREgJj0
>>38
先発というより中継ぎ、抑えでしょ。
>>45
いれるなら塩崎じゃなくて大引だろ。大引も骨折で後半戦ほとんどでれなくなった。
48名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 12:12:19 ID:7XQvRvTC0
そりゃ楽天の対オリックス戦績が19勝4敗だもん。大石コールぐらいするってw
49名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 12:12:31 ID:EA0ogNaV0
「白星をいっぱいありがとう」っていう御礼の声援だよな
50名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 12:14:49 ID:7XQvRvTC0
まさかの来期大石楽天監督がありうるの?
51名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 12:14:50 ID:pWpfxhQ+O
オリックスが嫌われてるからな。大阪にもいらんよ。いっそ四国でも。
52名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 12:15:11 ID:zn0dKrL60
大石コールって来季監督やってくれとかそういう話かと思った
53名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 12:17:17 ID:FYvjM53nO
なんだいい話かと思ったら
楽天ファンて最悪なんだな
54名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 12:18:30 ID:5DaLXooL0
>>45
カブレラは後藤が(ry
55名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 12:18:41 ID:DVwG6UBE0
>>52
内野守備兼走塁コーチで三塁コーチャーズボックスに立っていただけるのならば
56名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 12:21:09 ID:1YAHsPVC0
おはよう朝日の解説なんかを
いきなり投手のヘッドコーチになんて据えたのが
そもそも間違いの始まりなわけで。

あと、後藤は少しは責任感じろ。
お前のせいでカブレラ負傷したばかりか
てめーまで故障しやがってこのバカタレが。

案の定もう最下位決定な時期にノコノコ復帰してきて
サヨナラ犠飛なんて打ちやがって。全然嬉しくねぇ。
ホント期待しない時にどうでもいい活躍しがるなこいつは。
なんかこいつがいるうちはオリは優勝できない気がするわ。
神仏まじないの類は全く興味ないが、この男にだけは負のオーラを感じるわ。
57名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 12:21:39 ID:ZTQcnKHyO
野球って最下位でも6位なんだね。
58名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 12:24:33 ID:GGsXC0qXO
イイハナシダナー
59名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 12:25:02 ID:b6pdqr7V0
>>42
檻編成に見る目があれば今頃1強だったな
60名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 12:26:03 ID:RFOh0P1kO
>>37
11月31日よりマシww
61楽天ヲタ:2009/10/10(土) 12:27:02 ID:na9I69mKO
大石さんの残留熱烈希望!来年も良いカモでいてほしい…
62名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 12:30:02 ID:IhOuFlBn0
>>10
スタメン
1坂口(近)2阿部(近)3北川(近)4ローズ(近)5後藤
6下山(近)7大村(近)8日高9山崎(近)
近鉄じゃねーかww
63名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 12:31:30 ID:QuvYgNjK0
大石コールしてる奴は近鉄系のファンだけやろ
近鉄ファンの残りカスしかおらんけど
64名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 12:32:03 ID:ar0vQkqi0
なおオリックスファンからは(ry
65名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 12:34:42 ID:kiQ5RggFO
大ちゃんと言えばいつも目をショボショボさせてた印象
66名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 12:37:07 ID:oQum7OS/0
>>26
オリックス内でのノリって誰?
田中は金子ってことなんだろうけど
67名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 12:40:48 ID:C4gHptNT0
最後ぐらい勝って欲しかったけど・・・。
とにかく今年は楽天と日ハムに負けすぎたな。 
そしてケガ人が多すぎた。
そういう意味では大石さんも気の毒だったと言えるかも・・・。
来期は岡田さんでチームの基盤をもう一度作り上げてほしい。
とにかく個より輪を大事にするチームに変えていってほしい。

大石さん、お疲れ様でした。
68名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 12:41:56 ID:AghwQret0
ローズすごすぎワロタ
最強外国人だろ
69名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 12:43:41 ID:9VERxFGLO
>>14
ゲロしに戻ったのかと思ったけど泣いてたんだね
70名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 12:47:28 ID:QfeS8DxxO
昨日もロッテ戦も現地観戦してたけど、
球場全体から「ボビー!」「大石!」って声が聞こえてすげー温かい気持ちになったし、感動した。

昨日だけはジェット風船飛ばしたかったなぁ…
71名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 12:47:49 ID:w0oRevmE0
>>66

ホセか北川のことを言ってるのでは
72名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 12:48:04 ID:XB+jAb1d0
>>65
ピンチになると、顎が上がって
ちょっと泣きそうな感じになるんだよねw
73名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 12:48:27 ID:CGIdTPhB0
来年は大石コーチで縦じま着てるわ
74名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 12:50:21 ID:L1KYWuTj0
昨年2位で今年怪我人多くて最下位になっただけで解任なんだね かわいそうに
野村みたいに3年連続Bクラスで3年目は最下位寸前だったのに今年もやらせて
もらってようやくAクラスになったら大騒ぎで続投させろだもんな
75名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 12:53:40 ID:MKsAUgMEO
やっぱり楽天ファンは元近鉄ファンなんだな
76名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 12:55:13 ID:9B1Q1tMg0
良いお客様だったから
感謝じゃないのかw
77名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 12:57:49 ID:ImytBEMGO
>>75 楽天バファローズの方がスッキリするのに
78名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 12:58:18 ID:FWgk8I5C0
>>73
多分、あるで
79名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 12:59:06 ID:MKsAUgMEO
オリックスの若手は、
センスあるんだけどチンピラみたいな顔してるやつが多い
そして、いつまでたってもプレーが粗い

相当厳しい監督が締め上げて、
人間から叩き直さないと、浮上できないと思うわ
80名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 13:01:12 ID:tRA9ig4VO
客入り、関西マスゴミの取り上げ方等つくづくお気の毒
阪神があるかぎり仕方がないのか
移転して上手くいきそうな政令指定都市はもうないし…
81名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 13:02:16 ID:UwVVpDcs0
大石が、坂口大引に頑固に拘り続けたのは、きっと来年には高評価になるハズ
小瀬もなにか掴んだみたいだし、岡田も今年を来年の糧として和製大砲への道を歩むだろうし
あとは近藤平野が来年活躍してくれれば、歴史が09年大石を評価してくれるだろう
82名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 13:05:27 ID:MKsAUgMEO
しかし坂口や近藤は
自分たちの責任をちゃんと感じてるのかな?
負けても負けてもアホみたいな顔しやがって
83名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 13:07:04 ID:mmVIAMCGO
ええ話や。来年は楽天の守備走塁コーチだな
84名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 13:08:17 ID:SWZ9ebvuO
オリックスは楽天のCS進出に貢献したからな
そりゃかわいくて仕方ないだろう
85名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 13:09:56 ID:Yi8D+CnaO
>>82
坂口は唯一一年レギュラー守って十分頑張っただろ
86名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 13:14:38 ID:SAmUsapYO
コユキの引退試合の時の楽天ファンには感謝している
87名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 13:15:18 ID:m1Fgo//t0
>>25
鉄平コールの源流だな
88名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 13:16:17 ID:a/DqNdAa0
>>85
坂口クラスはただ出て打つだけで満足して欲しくないわ
もっとチームを鼓舞し引っ張って欲しい

坂口あたりがそうならないと、
いつまでたっても寄せ集め感がとれない
89名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 13:17:27 ID:meuIrowPO
栗山さんとかぶるんだよな。
90名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 13:21:07 ID:yD2xGfyg0
2chでは意外と触れられてないけど
今年の中継ぎ、抑え崩壊の原因は
野茂かもしれないって週刊誌を読んで思ってしまった。
週刊誌はあまり鵜呑みにしないようにしているが
小松、加藤と野茂にシンパしていた人間をみると・・・・
91名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 13:21:52 ID:y9WG7Uch0
突撃大石〜♪
92名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 13:22:32 ID:1o6/UNP8O
そりゃ敵としては助かるもんな大石采配は
93名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 13:22:41 ID:7RZk03gE0
オリ監督なんて罰ゲームだろ
94名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 13:24:12 ID:iTocfjq5O
>>90
よしんば野茂の指導が原因でも、シーズン前の数日の事を一年間修正できずに終わるのは本人の責任。
95名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 13:24:53 ID:UlHCR+HD0
フロントがどうしようもないから、大石かわいそう
96名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 13:28:00 ID:3GnieFFKi
>>74
アホ丸出しだな。
例えば、自分の文章の大石と野村の立場を入れ替えてみろ。
変な理由を付けようとするからマヌケなやつだって思われるんだよ。とってつけたような理由なんて付けずに、野村なんて大嫌いだって言ってればいいのに。頭悪いなあ。
97名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 13:31:36 ID:e24wyR430
小松は来年立ち直れるかな
98名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 13:38:37 ID:B20Pb/LH0
ロッテファンの上田コール
99名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 13:38:57 ID:kmzgV3Xv0
IKKI兄貴に助けてもらったからね楽天は
100名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 13:41:03 ID:B1O0VuADO
まあ暗黒阪神並みに暗黒だった檻を、一年だけでも2位にしただけ石毛や伊原よりはマシだろ。
101名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 13:43:15 ID:V+LsAslh0
中継ぎが西武並に壊滅だったとはいえ金子を抑えにするとか正気の沙汰じゃなかった
102名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 13:44:28 ID:e7zNOlwS0
阪神ファンは「白星ありがとう!やめないで!」の声援だと捉えてしまうようだな

楽天ファンは単に、
目に映った人間の名前を叫んでしまう習性を持っているだけだよw
103名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 13:50:45 ID:Gh0cO1Tc0
コリンズから変わった途端、最下位からの追い上げは本当に凄かった。
1度でも2位になっただけたいしたもんだと思う。
104名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 14:01:19 ID:GrDBSx9nO
潔くていいね。クソフロントに振り回された感じがして気の毒

監督途中辞任→監督代行は横浜と一緒なのに、2位まで上げたのは凄い
105名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 14:14:12 ID:2MPl/v8GP
>>104
解任報道出てから「自分から辞めるとは言わない」
と言ってたけどね、大石
106名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 14:16:31 ID:yssdr5du0
>>1
>試合後には楽天ファンから「大石コール」を受け、1度戻った
>監督室からグラウンドに飛び出して、頭を下げた。
>敵地の熱烈な声援に「びっくりしたし感激した」と目に涙を浮かべた。
楽天ファン優しいな ・゚・(つД`)・゚・
107名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 14:23:30 ID:a/DqNdAa0
>>90
なんて書いてあったの?

>>106
宮城球場はホームチームが3塁側に座るから、ライトスタンドに陣取ったオリファンを、記者が楽天ファンと誤認したのではなかろうか?
それともレフトスタンドから大石コールがあったの?
108名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 14:25:59 ID:7cS+R/6P0
外人打線と10勝カルテットが機能したら
かなり面白いチームだったと思うんだがなぁ・・・
109名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 14:27:58 ID:65ZJ8NPkO
>>105
シーズン中なら選手やファンの手前自分からやめるなんて言わないと思うよ
110名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 14:32:07 ID:zFpFwxDn0
なんかさ
近鉄というチームの流れは
オリックスよりも楽天に引き継がれたような感じ。
111名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 14:36:43 ID:c8Jc3eXeO
ノリも磯部も出番無くなるくらい楽天が強くなったのには驚いたよ
112名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 14:38:36 ID:zFpFwxDn0
ちなみにノリはオリに残ってたとしても
出番は 無い!
113名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 14:38:49 ID:sDSeDTyGO
>>107
ライトスタンドも楽天ファンだらけに見えたが。オリファンだけじゃスタンド埋まらんだろ。
114名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 14:39:44 ID:rBZ/KvIc0
>>107
現地いたがレフトスタンドから大石コールしたぞ
115名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 14:39:46 ID:fUJk0tWg0
>>113
楽天は観客動員数最下位の
不人気球団ですが・・・
116名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 14:40:18 ID:nA3RHNkNO
目元ぬぐいながら、
走ってベンチ裏に帰っていったのが印象的だった
117名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 14:43:16 ID:UAhWhLny0
大石、猛牛打線は楽天が引き継いだ。安心してくれ。
118名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 14:46:37 ID:gqJZ0MV6O
辞めて欲しくないけど
結果がこうじゃ仕方ないわな
119名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 14:48:05 ID:Oo69MfCzO
>>115
収容人数がなぁ・・・
まぁ人気あるとは言えないが
120名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 14:48:12 ID:AiIe6gy+O
大二郎
121名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 14:48:30 ID:P6cKBsdo0
>>115
kスタに客何人はいるか知ってるのか?

こいつは頭痛いwwwwwwwwww
122名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 14:48:33 ID:yJE6GtQBO
お疲れ様でした

そして何故か、ふと思い出したのがオグリビー。。。
123名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 14:49:28 ID:57cRFn7j0
>>19
パはファン同士も仲がよさげな雰囲気がある
セのギスギス感はそれはそれで面白いけどね
124名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 14:49:45 ID:nzoz0CXQ0
一塁側内野にいたけどレフトスタンドっていうか
球場全体で大石コールしてたぞ
125名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 14:51:44 ID:c92Csj4sO

大二郎。
波メロディーを歌え♪

126名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 14:51:53 ID:F0IMxQSHO
>>115
馬鹿はすっこんでろ
127名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 14:52:58 ID:4pvsWHZ7O
善兵衛が泣いた
128名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 14:58:39 ID:/ZNSpp8b0
>>3 そりゃ大五郎
129名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 15:00:35 ID:4pvsWHZ7O
現役時代の福本との盗塁王争いは熱かった
130名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 15:07:27 ID:TyLMhUU4O
福本の連続盗塁王をストップしたからな
131名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 15:09:03 ID:ef1v6NlfO
オリは1・2番と外人打者4人中2人まともなだけでかなりいけるんでは?
まさか全員壊れるとはね
132名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 15:10:31 ID:9/oWWz6m0
>>12
凄い上から目線www
133名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 15:21:21 ID:m5o+UO6/0
だいちゃーん だろ
134名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 15:47:19 ID:jWN89dvE0
大石監督のチーム育成、指導、管理は全くダメ。
まあ、二軍監督の時から分かってはいたが・・・

キャンプで追い込んだ練習をしない、競争を促さないから
選手は伸びないし、打線は肝心なところで打てずチャンスに弱い。
チーム(選手)管理が甘く体調不備による離脱者続出、
外国人は野放しでチンタラ調整、予想通り十分機能せず。

08年ののマシンガン継投で中継ぎ投手陣が崩壊、
監督が連れてきた野茂、佐々木の無能投手コーチは
中継ぎを立て直すどころか先発陣にまで惨状を拡大。

選手起用も頑迷で珍采配も連発、金子抑えってアホか。
大石監督は数年先まで禍根を残す迷監督、
去年の2位は変人ながら立て直し手腕があった
コリンズの功績だったことがはっきりした1年でした。

ただ、暗黒の象徴だった負広本部長を道連れにしてくれたので
岡田新監督の元、来年はオリックスの夜明けかも。
北川さんもFA新天地で頑張ってね!
135名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 15:50:57 ID:cC3xMjxy0
>>134
野茂さんって無能なの?
136名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 16:03:56 ID:m5o+UO6/0
まあ、誰の功績か知らんけど、坂口がものになったのは良かった。
投手陣も安定感はないけど、駒はそろったし、
実績のある外国人を連れてくる金もある。
采配次第では、来年CSも無理ではないな。
137名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 16:07:06 ID:B20Pb/LH0
日ハムの上田監督が、家族問題で退任したときの最終戦で
ロッテファンが上田コールを続けてて、上田監督が涙したって話があってな。
138名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 16:28:43 ID:a/DqNdAa0
とりあえず第二郎さんお疲れ様でした
139名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 16:30:14 ID:cC3xMjxy0
大ちゃんにしろ、真弓さんにしろ、
優しい監督は駄目なんだろうね。
選手に嫌われるぐらいの監督じゃないと。
140名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 16:42:31 ID:ZZjpHVEx0
ぶったまのコメンテーターとして雇用確保します
141名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 17:18:37 ID:l5wR49HYO
この前のボビーコールといい楽天ファンは優しいな。
Kスタに行った知人は球場全体からのボビーコールに感動して泣いたらしいw
うちやソフトバンクなんかはそんなことしないだろうなぁ
142名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 17:19:27 ID:yh2O3sRa0
昨日の仙台の球場の観客GJだな。
ヤフー動画で見ていて、大石監督が帽子を取って挨拶したときの
球場全体の拍手はすごくよかったな。
大石監督がめがしら熱くなったのも無理ないわ。
143名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 17:30:15 ID:LADL/WxU0
大石の気持ちを一番よくわかってる楽天ファン
144名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 17:34:28 ID:OfTJlTu20
今季ずいぶん勝たせてもらったからな・・
145名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 17:36:04 ID:PQBC2JAUO
>>139
星野「………」
146名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 17:36:05 ID:Qqjw0Pp5O
諸悪の根源
負広の下でやったのが可哀相だった
147名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 17:36:37 ID:5AuQTO4G0
どうせ19も勝ち献上して貰った御礼を込めてコールしただけだろうがw
あんな皮肉に感涙とか大石ってホント愚かで間抜けな奴だなあ
148名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 17:37:36 ID:LADL/WxU0
>>123
パはファン同士も仲がよさげな雰囲気がある(ハムヲタキチガイ道民を除く)
149名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 17:42:48 ID:JEmyEce2O
ボビーの時も大石さんの時も会場にいたが、楽天ファンみんなが拍手してコールしてた。ボビーなんか楽天応援団にも何回もお辞儀してた。そんな楽天ファンも大好きです。CSも頑張れ。
150名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 17:49:35 ID:8N32qasM0
オリックスの監督って夢も希望もないからな まるで楽天1年目の監督みたいに
151名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 17:50:25 ID:zRkjiklR0
>>148
基地害みたいなヲタは誰とでも仲が悪そうだけどな
横断幕出してロッテファンとトラブルになったロッテヲタとか
152名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 18:03:48 ID:am/Xmd+LO
レフトスタンドで大石コールもボビーコールもしたけど
これで最後の試合になる監督には必ずコールをやるもんだと思ってた。
去年王もやったし。
普通しないもんなの?
153名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 18:10:33 ID:AW+VjFjGO
フルスタ時代から何度か行ってるけど、仙台のファンて暖かいしマナーいいよね。球場の雰囲気やDJの煽り方もうまいし。幸せだよ選手達は。
154Ψ:2009/10/10(土) 18:20:01 ID:oMrjMSab0
いい国潰そう
キャバクラ幕府

【仰天!!】キャバクラニューハーフパブの江田が参院選出馬へ 岡山
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1254652564/

【参院 神奈川・静岡補選】告示 問われるキャバクラ内閣の1カ月
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1254998012/
155名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 18:29:07 ID:NJP+2+Tk0
楽天ファン泣かせる
156名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 18:32:58 ID:OfTJlTu20
助っ人外人(打者)が大石舐めまくってたからな・・
あっち痛いこっち痛いで休みまくってたからな。
157名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 18:35:19 ID:F3hJlmSJO
もう一年見てやれよ
158名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 18:47:17 ID:iDHaQyJhO
去年はCS2位進出の監督を早速替えて、来年からまたgdgdにしたいのか。
159名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 19:25:52 ID:2ptk0qea0
清原は去年復帰した後、大石監督にDHで使ってもらえなったこと、
恨んでいるみたいだね。
本の中で暗に語っている。使ってもらえていれば、感動の復帰後初ホームランを
打てたのに・・・と考えているよーだ。
160名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 19:35:02 ID:da6z0ZN70
何気に檻は楽しみな若手が育ってるから何時か爆発する時が来るはず
161名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 19:37:31 ID:Pjb7WvD30
大石監督って人柄のよさがにじみ出てるな
162名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 19:40:06 ID:mHigWBkAO
他スレで釣ってきたw
163名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 19:40:54 ID:dbt3Y1do0
球団はおろか、ファンまでこれではいくら野村といえどもキレるわな
164名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 19:46:57 ID:+/7Xuocq0
楽天ファンには、元近鉄ファンがたくさんいるからな。
近鉄の生え抜きで、監督まで登り詰めた大石氏を誇りに思わないはずはないわな。
165名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 19:48:41 ID:UqYCumIXO
まさに火中の栗を拾う役目だったな

おつかれさん
166名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 19:50:12 ID:YOWUdll1O
大石元監督から横浜臭を感じる
167名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 19:51:18 ID:xevIm1RBO
>>163
お前なんかずれてる
168名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 19:52:20 ID:vNCoSeAU0
>>3
それ殺人鬼
169名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 19:53:25 ID:sLKqNSUBO
中村がいらんかった
170名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 19:55:04 ID:0L9bR5fN0
>>158
監督も選手同様育っていくものなのにね。
フロントがアホだと救われないな。
171名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 19:55:28 ID:tcTCdLXjO
>>167
野村信者はほっとけ
172名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 19:55:38 ID:8RK/Ipgj0
>>107
内野3塁側だったが普通に大石コールしてきたぞ。
173名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 19:56:48 ID:piH6yo7n0
>>139
ただ嫌われる監督は長期政権になると・・・
174名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 19:58:37 ID:K6ghjoM80
>>34

当時の西宮球場で何度も聴いたなー
アウェーだからこっそり応援してたw
175名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:00:42 ID:iXX6CaGz0
岡田彰布氏(51=野球評論家)

え?
岡田彰布氏(51=阪神ファン代表)でしょ
176名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:30:36 ID:wW1KnogVO
楽天の守備走塁コーチやってほしい
いずれは小坂と一緒にコーチやってほしいな〜
177名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 21:58:24 ID:GSHsD1EY0
俺はオリファンだが、絶対大石コールはしない。




アホチビは去れ

以上
178名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 22:10:38 ID:8WvcqIbb0
これだけ勝たしてくれてありがとうって意味のエールだよなwww
179名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 22:11:33 ID:RtLKgpZF0
>>19
>>31
実際に球場に足を運んで応援するファンはほとんどがまともだが
2chの方はニワカ荒らし煽り愉快犯入り乱れて相当酷いことになってるよ
もう一度言うが球場のファンはおとなしすぎるくらいでかなりまとも
180名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 22:29:48 ID:GxLLqWgS0
また監督に戻って来いよ
俺はアンタガ監督で良かった
181名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 22:33:44 ID:za0oblIpO
>>179
お前2CH向いてないんじゃね?
182名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 22:42:10 ID:XYfUUxQB0
2ch向きの性格なんてイヤだぜ
183名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 22:43:09 ID:F3hJlmSJO
>>181
こういう
煽り合いこそ2chの、そして人間の正しい姿www
とか主張する奴が出てきてからつまんなくなった
184名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 22:46:56 ID:aDfCMVcIO
>>178
どんだけ捻くれてるんだ?

大石、号泣してたな
185名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 22:52:23 ID:Y8V/S/c1O
大石は会友なの、会員なの?
聖教新聞にカズ山本から折伏されたような記事が載ってたから、気になる。
186名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 23:01:15 ID:gvXaGORO0
現地組です
今日で最後だと思えば、敵味方関係なく お疲れ様!って
純粋なキモチで ボビーコールや大石コールするだろう
・・・って思っていたが 違うのか?
187名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 23:01:36 ID:AUBXplG00
今回の監督就任は、コリンズ解雇によって急遽決まったものだったから、
また数年後あたり再び監督要請はあると思うよ。まだ若いし。
188名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 23:25:14 ID:Gh0cO1Tc0
>>186
自分も同じようなカンジでボビーも大石もコールしてたけど
ここのスレ見ると何か違うみたいでビックリした。
189名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 23:34:30 ID:6+Fbj43HO
相手の監督、チームに労を労う光景は良いもんだし、された方も冥利に尽きるベ
190名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 23:49:29 ID:Yr1q+s0ci
正直フェルナンデス起用とか金子押さえとか不満な面はあったけど最後ぐらい文句はなしで。
お疲れさまです。
191名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 23:56:51 ID:0Iqp+ldQO
>>190
養護なチミの人生もお疲れさまです。
クタバれカス〜w
192名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 00:07:38 ID:+EbAhV1F0
そりゃオリックスのおかげで2位になれたんだからな

盛大に祝うよ
193名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 02:44:36 ID:j68u0Y/4O
>>192
ボビーや王の時もやってたけどな
194名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 02:50:06 ID:c2GPh7qDO
西武のホーム最終戦の時にボビーが出てきて西武ファンもボビーコールしてたよ
あの時は敵どうこうじゃなく素直にコールした
195名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 03:04:45 ID:5c9qg1ls0
来期はうちの監督になってくれというコールなんだよこれは
196名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 03:12:34 ID:Oq1XaORjO
>>56
少なくとも貴方が後藤を熱心に応援し続けてきたことだけはわかった。
197名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 03:15:06 ID:Bs5Aeqv50
ローズとカブレラの離脱が痛かった
198名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 03:18:20 ID:wrmtZNN40
>>194
パはもともと少数派だっただけに同士という意識がある上、合併とか色々あったせいか、
わりと他球団も好きだったりするし、ギスギスした面は薄いよな。

昨年2位で、今年は主力が怪我人続出だったわけだし、
もう一年様子を見てもいいと思うんだが、ホント宮内はクズだよなあ。
まあいずれにせよ投手コーチは替えた方がいいと思うが。
199名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 03:19:48 ID:tzXvzrn7O
楽天とオリックスのファンには好感がもてる
200名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 03:22:02 ID:YSe+hb/R0
血を分けた兄弟球団みたいなもんだからなぁ…
201名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 03:23:39 ID:18KGFS0YO
でっノムの時はどこの球団がコールしてくれるんだ?
202名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 03:26:35 ID:aROXsv8qO
大石の采配好きなんだけどなあ
203名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 03:27:44 ID:cPVAPYpM0
俺とお前と大二郎
204名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 03:29:33 ID:xq88D8ll0
10月30日って
去年の?
205名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 03:32:14 ID:K1eYpvY+0
楽天も7月くらいまではロッテにカモられてたんだけどいつの間にか逆にカモってた
206名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 03:37:40 ID:0B2i10ZP0
とばっちりだよな
今度は楽天で監督してくれ
207名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 05:08:46 ID:7IX4dfkPO
大石は不運としか言えないや

お疲れさまでした
208名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 05:25:02 ID:7IX4dfkPO
大石も真弓も優しすぎる

真弓がんばれ
大石お疲れさまでした
209名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 05:45:03 ID:2t41G9Nt0
勝たせてくれてありがとうという意味だと書いてる連中は
2005〜2007年と
どれだけ楽天が日ハムに負けてたか調べてみてくれ
それでも>>86なんだよw
210名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 07:41:57 ID:1SFy2ehY0
ネットだけみてると、便器、ハム、楽天の三大田舎球団のファンは
田舎者の悪い所(他所者虐め、規則を守らない、暴言)だけを濃縮した悪の枢軸と思えるが、
実際に球場で会うとみんな良い人
211名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 07:42:53 ID:1SFy2ehY0
ごめん言い過ぎた
みんな良い人→大部分良い人
212名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 07:44:20 ID:3V7vS1IA0
まあ今年の楽天の大得意様だからな。
大石にはもう一度やってほしい。野茂と組んで。
213名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 08:00:31 ID:SxTj7AZg0
大石見てると堀内思いだすな
本人の目指す野球とフロントの補強が噛み合わないという
214名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 08:01:32 ID:n/k0/zee0
>>2
GGGGGGGGGJJJJJJJJJ!!!!!!!!!!!!!
215名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 08:06:26 ID:n/k0/zee0
>>77
楽天が買収すれば良かっただけなのにねー
216名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 08:27:49 ID:WoLaNp3hO
>>215
近鉄が売却を拒否した
理由は恐らく大阪ドーム
売却だと球団移転されて大阪ドーム使ってもらえない可能性がある
(近鉄は大阪ドームの株主)
三木谷は神戸でやりたかったからね
仙台選んだのはライブドア潰す為だろ
217名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 09:06:06 ID:7mMOIVL/0
大石コール
1、元々楽天ファンには近鉄ファンが多い。(磯部や岩隈やノリがいるし)
2、楽天にとってオリックスは大事なお客さんだから
218名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 10:46:05 ID:KhuWFo9y0
>>199
でもあまりに『人が良過ぎる』のもなぁ。
ほんの少しぐらいキツイ所が有っても良いんだけど。
まぁそれは同じパリーグの他球団のファンもそうだけど。
過激な横断幕掲げてた某球団の一部のサポーターは行き過ぎだけど。
219名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 11:36:18 ID:wOTvYXo70
普通大ちゃんコールだろ
220名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 16:26:21 ID:tPqOcgno0
お疲れ様でした
221名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 16:28:18 ID:D7wRVKIbO
レッツゴー!レッツゴー!大石!
222名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 16:29:55 ID:FA+Q1obN0
いい監督だったと思うよ
223名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 16:31:06 ID:xrkh40fV0
なぜ金子抑えなんて来季に全く繋がらないことをやったのか
これだけは解せない
224名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 16:37:03 ID:QB/8IRil0
普段から「大石コール」をしていたら退任することもなかったろうに・・・。
225名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 22:14:52 ID:PdDTwIoL0
俺ももらい泣きしちゃった
あれは感動的だった。
226名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 22:19:10 ID:FBhyq2Uj0
このスレ見て、涙が出ました
素晴しいです
227名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 22:25:23 ID:60UrrE3c0
元の小石に戻っちゃったな
名前負けかもね
228名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 22:32:31 ID:frZBLOCB0
一方、楽天の本拠地最終戦ではファンへの挨拶さえなかった。
Kスタの楽天ファンかわいそすぎる。
229名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 00:29:45 ID:Cz6NIDNL0
>>223
もう苦肉の策としか言えない。
先発が頑張ってるのに、終盤投手代わった途端に瓦解して
勝てなかった事が何度あったか。

特に香月やら大加藤がダメすぎ。反省しなさい。
230名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 00:48:09 ID:iSJzmq6aO
球界1の男前だと勘違いしていたからキライだ。
231名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 06:24:45 ID:Cz6NIDNL0
それはグランシャトーの事ではないのかw
232名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 09:49:49 ID:y2dnt8BA0
『大二郎』が『小二郎』になっちまったな。

>>230-231
事実大二郎は近鉄時代「チームで一番モテるのは誰だと思いますか?」という
女性リポーターの問いに「そりゃ僕でしょう」って答えてたからなぁ。
233名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 10:03:31 ID:KaQWoPE1O
野村の見苦しさとは大違いだな。
234名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 14:37:43 ID:C3WVpOhH0
>>233
同感だ、大石のすがすがしさが引き立つな。
勝負では負けたが、人としては野村に圧勝だな。

なんだあの「来年は(楽天は)間違いなく最下位」という捨て台詞は…。
醜悪極まる人間性、野村の正体に続投望んだファンさえ気づいた瞬間。

今後、野村を招聘する球団はないだろう。
235名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 16:04:57 ID:Y6do70pa0
来年は
236名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 16:38:35 ID:9n+gtQCM0
             _∠    _
              /´ O i⌒i´    `ヽ
             |   ./  \    /.\
            ./`ー'´ ̄ ̄ `ー―'´
           . (_/ ̄ ̄ ̄`''- ..,,__
   r‐-、   ,...,,    |.,,=''""、 /""'''=、,  ヽ、 |
   :i!  i!  |: : i!  . |" ,r.・.、 .( r.・.、 `   |`''|
    !  i!.  |  ;|   | ./:''フ =.、 '二"ヾ     | ./ヽ
     i! ヽ |  |  |.   ,r(、_,、)、        |/ ./
    ゝ  `-!  :|  |  / .,;;;;;;;;;、ヽ       .|
   r'"~`ヾ、   i!  |:: . ' ィユロココュ、 l     .|T´
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! ヽ:   V ,'  /ノi     ノ .|
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"\. '、_ノ/    / 人
   | \ i:" )     |    ヽ ー‐
   ヽ `'"     ノ
237名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 16:50:39 ID:G5nMJzt20
もう1回、もう1回って、お前はミスチルか。
238名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 16:50:45 ID:/nL0S/NH0
去年と今年、ほんとうにジェットコースターのようだったな
239名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 16:53:27 ID:tds4Ji+Z0
昔、

「ボクはオリックスバファローズなんてチームを応援したくありません」

と言っていた近鉄ファンも今はオリックスを応援してるんだろうな!!

だってオリックスのスタンドに近鉄のユニフォームを着てくる変な奴がいるし
240名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 17:08:57 ID:I3K+6b7Q0
>>228
挨拶させて貰えなかったんだよねえ、馬鹿フロントから…
野村に余計な事しゃべられそうでビビっちゃって
島田に米田逃亡中だもんな
241名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 17:10:45 ID:ImBQUAOYO
大ちゃん、来年は何すんの?楽天で監督してたら笑う
242名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 02:08:20 ID:DnxW32Dx0
楽天にきて下さい。
243名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 02:13:39 ID:LJnjKKlz0
泣いてるように見えたけど、やっぱそうだったんだ
最下位だからクビも仕方がないな
誰も悪くない、みんな小松が悪いんや
244名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 06:58:44 ID:C1vucylE0
>>236
どんでん自分の家で本当にやってそうw
245名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 08:30:02 ID:umi9iB1D0
>>239
関西の元近鉄ファンならそうかもしれんが他地域にいる元近鉄ファン、例えば九州在住の俺の場合は、
「日本一になったことがないチームに日本一になってもらいたい」から近鉄を応援してたんで、
その意味で楽天球団を創設時から応援してるよ
オリックスは阪急時代から日本一には何度もなってるし、
何よりチーム名を「バファローズ」に変更したのが元近鉄ファンならずオリックスファンまでコケにしている
元近鉄選手の誰々がいる・誰々がいない、というのはそのチームを応援するかどうかの材料にはなっても、
決定打にはなることはないなぁ
俺の場合の決定打は二行目に書いた通りだよ

>>242
ブラウンや東尾よりは大ちゃんがいいな
去年最下位だったオリックスを2位に引き上げた実績もあるしね
ただ、戦力的にみると楽天はやっぱり大変だと思うよ
246名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 08:52:29 ID:BzsTWbrKO
楽天ってチーム全体でオリックスのこと馬鹿にしてたのにね
247名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 09:51:38 ID:d40uzilYO
>>246
そうなんだ。例えば?
248名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 10:36:25 ID:0CKif9Lq0
オリックス銀行にはお世話になりました
249名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 10:41:54 ID:553V9RzDO
>>228

まだCSあるんだから当たり前だろ。

250名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 10:57:31 ID:Qfwr5IwlO
勝たせてくれて有難うって意味だろ
251名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 15:46:41 ID:yDldAKY0O
片岡のかわりに関テレ解説者に収まるんだろうな
252名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 18:19:56 ID:TSBLwG/B0
>>239
居るんだろうけど、そんな奴って人がよすぎるよな。
名前を信じて付いて行ってバカを見なきゃイイけどな。
まぁ俺は近鉄消滅後は何処も応援してないけど。

>>245
大阪や関西のファンは人が良すぎるからなぁ。
「選手には罪は無いから」なんてね。
名前だけで付いて行ったり。
253名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 19:01:41 ID:AFSluvlD0
あげます。
254名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 14:41:27 ID:IdPI/2KN0
255名無しさん@恐縮です