【サッカー】中国のプロサッカーリーグで、ゲームをリードしていたチームの選手が次々と味方のゴールにシュート 警察が八百長捜査も

このエントリーをはてなブックマークに追加
1THE FURYφ ★
中国のプロサッカーリーグでこのほど、ゲームをリードしていたチームの選手が終盤、
次々と味方のゴールにシュートするという奇怪なプレーがあり、物議を醸している。
多くの国内メディアが八百長の可能性を指摘。中国サッカー協会は「場合によっては
警察に捜査を要請する」と表明した。同国のプロサッカーではこれまでに八百長が何度も
発覚しているが、今回のように公然と疑惑を招くプレーの続出は異例だ。
問題のゲームは9月2日に四川省の省都・成都市で行われた地元・四川と青島(山東省)の対戦。
3対0で青島が優位だった最後の5分間、青島側のゴールに同チームの選手2人が
計3回シュートを放った。うち2回はゴールからそれたが、1回は入りそうになったのを
キーパーが危うく阻止した。
青島チームの責任者は新華社通信の取材に対し、「あれはすべてバックパスだ。
地面の状態が非常に悪く、ボールを転がすと、ミスが出そうだったので、強めにけって
ボールを浮かせたにすぎない」と述べ、八百長説を強く否定した。
しかし、香港紙・明報によると、四川側の選手はゲーム終盤に、青島のある選手が
「もう一発、もう一発。さもないと負けるぞ」とチームメートに叫ぶのを聞いている。
青島の選手たちは点数の合計もしくは点差を当てる違法サッカーとばくに関与していた
可能性が大きい。さらに、サッカー協会の規律担当スタッフまでがこの種のとばくに
参加しているとの報道もあり、中国サッカー界の低迷と混乱は処置なしの状況になっている。 

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/jleague/headlines/headlines/20091002-00000010-jij-spo.html
2名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 13:49:32 ID:KPE/qAub0
ヤオ チョウ 選手大活躍だな
イタリアでもスペインでもイングランドでもやったと思ったら
今度は中国だ
3 ◆YPOOLcoKug :2009/10/02(金) 13:49:40 ID:78+Q2gj+0
永谷園の、食べるとラモスになるカレーを食べたんだと思う。
4名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 13:49:50 ID:Z/EjUjuO0
さすがとしか
5名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 13:49:58 ID:pN+E7jYDO
さすがです
6名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 13:49:59 ID:avg+sQ1/0
八百長にしてももっと巧妙にやれよ
わかりやすすぎるだろ
7名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 13:50:00 ID:ShRHDeSe0
もうgdgdだなw中国サッカーw
8名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 13:50:31 ID:WSgzmLtPO
お笑いサッカー
9名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 13:51:10 ID:ortXp6wl0
動画くれよ動画
10名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 13:51:13 ID:kLT7nJtf0
映像みてえええええええええええええええええええええええええええ
11名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 13:52:01 ID:C+aDy0GE0
ひでええ さすがシナ人wwww
12名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 13:52:07 ID:1NvQk0CHO
中国では日常茶飯事なんだろ?
怪我人のでる、カンフーサッカーよりマシじゃないか
13名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 13:52:39 ID:xiesfwqj0
中国ではすべてがだいたいニセモノ
14名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 13:52:48 ID:G7vnZOrM0
これちょっと前もあったはずだけど、それと同じ記事か?
15名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 13:52:53 ID:hZDzMdlGO
まるで昔の日本のヤキウみたいだなwwwww
16名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 13:53:55 ID:Iw6XEJ6J0
>>14
中国ではよくあること
17名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 13:54:05 ID:s8INwoNM0
ここまで露骨にやれるって
18名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 13:54:37 ID:ihcqI5FO0
まあでもSGGK南に比べればまだまだだ
19名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 13:55:01 ID:5UP0PsoD0
> ボールを転がすと、ミスが出そうだったので、強めにけって
> ボールを浮かせたにすぎない

ワロタ
20名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 13:56:07 ID:4Q06YF7jO
もっと巧くやれよwww
21名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 13:56:17 ID:d5Y+N5rjO
こんなことやってる国のサッカーが強くなるわけないわな
22名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 13:56:43 ID:y7WZhsDZ0
【レス抽出】
対象スレ:【サッカー】中国のプロサッカーリーグで、ゲームをリードしていたチームの選手が次々と味方のゴールにシュート 警察が八百長捜査も
キーワード:wmv





抽出レス数:0
23名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 13:56:56 ID:ScW2vlFhO
>>19
多分キーパーは胸トラップのほうが足より上手かったんだなw
24名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 13:57:22 ID:6se3kVOHO
>>14
覚えてる
4月10日、新潟の中学の記事だね
フットサルだけど
25名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 13:57:43 ID:RS12vY0sO
八百長ってバレないようにこっそりやるもんだと思ってました
26名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 13:58:51 ID:a1iKHeE40
中国ならアリエル
27名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 13:59:11 ID:Zgms34q90
>>24 いや、まさに中国のサッカーの記事だった。多分一緒。
28名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 13:59:24 ID:aynW47Ep0
八百長もまともにできないでどこがプロなんだか
29名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 13:59:44 ID:I9ecvDjX0
なんだバックパスか。
それなら仕方ない。
30名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:00:02 ID:G7vnZOrM0
>>27
やっぱそうだよな。
わざわざ立てるから映像きたのかと・・・
31名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:00:06 ID:QVSJZSx00
まだまだ未開の地ですね
32名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:00:06 ID:gg/G86M50
凄すぎるw
33名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:00:14 ID:XbWM6O+20
コーナーキックのどさくさに紛れてとか、少しは隠そうとしろよw
34名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:00:17 ID:zS6IbYMqO
バカすぐるwww
35名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:00:23 ID:YHAJWPZy0
なんだ、サッカーの勝敗と得点て最初から決まってたのか・・・・

だからつまんねーんだよジェー・リー・グ
36名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:01:02 ID:hPZkv38oO
レブロンが入団する前の年くらいに、キャブスのエースだった選手がいきなり自陣のゴールにシュートして
はねかえったボールをリバウンドしようとしたのを思い出した
37名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:01:04 ID:XPhYQPeO0
つうか二人が八百長してるから、最初から9人で戦ってたのと同じだよな
それで三点差勝ちって相手どんだけ弱いんだよw
38名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:01:05 ID:xuHbZ/HAO
カンフーバックパスの威力は計り知れないな
39名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:01:09 ID:+Qd5coSS0
ウイイレかよ
40名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:01:22 ID:CJjhydxX0
【サッカー】「中国サッカーのレベルはどん底に」中国国家体育総局の劉鵬局長が批判
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1254408742/
41名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:02:09 ID:F4DspfmDO
面白すぎるwww
42名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:02:39 ID:kLT7nJtf0
やっぱインステップで蹴ってるのかね
43名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:02:49 ID:SQkZUpTBO
>>27
俺も見たよ
44名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:03:48 ID:y7WZhsDZ0
南ことSGGKさんは関係ないだろ
45名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:03:56 ID:HR1wgUSY0
バックパスはキーパー手で触っちゃダメなんじゃないの?
46名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:04:23 ID:vJDQLiXC0
青島
47名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:04:47 ID:BbhpArKH0
わざと抜かれて、PA内で引っ掛けてPKとか
単純にGK買収するとか、色々やり方あるだろ
そもそも、勝ちたくないなら、なぜ点を取るんだよ
48名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:05:09 ID:1TMIAv/PO
またこれかよ
同じネタで何度もスレたてすんな
49名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:06:07 ID:4noeEenF0
>>37
相手チームは0−3で負けるほうに賭けてたに決まってるだろうが

賭けに勝った方の勝ちなんだから 試合に負けて勝負で勝ったんだよ
50名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:06:14 ID:lLvFZJ/G0
これこないだニュースになってたろ
何で今更
51名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:06:49 ID:43E8ZOgp0
>47
「自チームが勝ち」にかけてるヤツと「負け」にかけてるやつが同じチーム内で一緒にプレーしてるとか?
もうアボガドバナナ
52名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:07:17 ID:W4fEwvpZ0
>>47
GKがボール見失ったフリして相手にゴールさせるとか
エンドライン割りそうなボールを無理やりキャッチしようとして
ミスしたように見せかけて相手に渡すとか
いろいろできるからな
53名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:07:32 ID:yx6cf1Aj0
一党独裁にくせに温いな
犯罪組織と共産党がズブズブだからだろうな
54名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:07:34 ID:S2w3JjjZO
お前ら野球の話もしろよ
55名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:07:58 ID:k4CwY13n0
サッカー賭博でもやってたのか
56名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:08:11 ID:ZjHQq+ir0
日本の高度成長期にプロスポーツでここまであからさまな事が起こったか?
ここまで公然とあからさまなことは日本ではなかったはず

中国人は永久に成長しない
57名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:08:27 ID:F4DspfmDO
>>37>>47
青島の選手たちは点数の合計もしくは点差を当てる違法サッカーとばくに関与していた
可能性が大きい


って書いてあるじゃん
つまり青島の方もある程度の得点が必要だったてことだろ
58名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:08:31 ID:c82CisDI0
中国社会の闇は日本とは比べものにならないくらい
深そうだな。
59カミヤママスオは押し紙のネ申:2009/10/02(金) 14:08:55 ID:wg3c56ap0
>>1
さすが中国人としか言いようがないなw
60名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:09:13 ID:f8NAOi670
シナ人なので許してあげて
61名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:09:32 ID:43E8ZOgp0
>56
ピロやきうで八百長がなかったっけ?
たしか60年代くらいだったと思うが
62名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:09:40 ID:CMH0yN8p0
ミスキックでコーナー
  ↓
不運なオウンゴール

これくらいの演出はしろよw
63名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:09:41 ID:0Z+Iwyrx0
こんなわかりやすい事するか
64名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:09:43 ID:z1V+g9mM0
いやもう八百長やってもええわ

でもなそれなりにしようや。なあ?
65名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:09:50 ID:ihcqI5FO0
蹴った奴は「2点差で勝ち」に賭けてたんだよ
だから味方が3点目を取ってしまって焦った
66名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:10:03 ID:mRrHcwV7O
入ってないじゃん
67名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:10:12 ID:qBQxbNBhO
ワロタ
68名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:10:14 ID:/A7fgu+d0
南も八百長してたのか
69名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:10:51 ID:v+WH0P5f0
中国じゃ普通w
試合の運営費に毎回使途不明金があると問い詰めたら審判への賄賂だったとか日常です
70名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:10:56 ID:1+DXJGOTO
どうせ八百長なら4−3くらいの試合をやれ
71名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:10:59 ID:4noeEenF0
>>47
この手のスポーツ賭博は 勝ち負け以外に点数も勘定される

3−1で勝つに賭けてたんだろ
72名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:11:09 ID:CMH0yN8p0
中国のファンサカ住人大激怒
73名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:11:30 ID:xuHbZ/HAO
八百長するなら監督、GK、CFWを買収すりゃ1番やりやすいのかな?
74名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:11:32 ID:3rTvejND0
南さんがサッカー賭博に手を染めていたなんて・・・
75名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:11:53 ID:DFtAPMQJ0
76名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:12:03 ID:2lcOGBCa0
さすが中国▲
民度が低すぎて最高!
77名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:12:19 ID:N92p43k3O
2点差勝ちに賭けてたのか
78名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:12:21 ID:qC3QzV/70
中国らしすぎる
79名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:12:29 ID:NJxul0TF0
味方のシュートをセーブするキーパーの身になれよw
80名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:12:32 ID:7uXhv/ACO
吐蕃四川を侵掠した挙句の贋試合

漢人此処に極まれり
81名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:12:42 ID:ScW2vlFhO
自分のゴールにボールを投げ込むキーパーよりまし
82名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:14:03 ID:G0tbbMy90
何千年も昔から同じ事繰り返すのが中国さん
83名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:14:09 ID:z1V+g9mM0
ハンデ師の青田さんも怒ってるで
84名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:14:31 ID:k2qGDJ58O
ワロタ
八百やるなら、もう少しうまくやれよw
85名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:14:51 ID:uVorNvWS0
半月くらい前にスレ立ってなかったか?
それとは別?
86名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:15:32 ID:uzjIslrZO
>>56
高度成長期のスポーツ史で最大のイカサマったら野球の黒い霧が真っ先に挙がるが
それでもここまであからさまじゃないよな

念のため焼・サカで煽るつもりで例に出した訳じゃないからあしからず…
87名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:15:38 ID:vrZ58OxR0
これが、在日韓国民潭青年会長が韓国本国で公演した衝撃の「反日情宣工作活動」の報告会だ!

世界に向けた「慰安婦捏造宣伝」も「日本海名称抹殺運動」も「竹島侵略運動」も「日本の歴史教科書抹殺運動」も、
全部日本国内の在日韓国人が主導していた!!


http://www.youtube.com/watch?v=XQietw__Lp0&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=YGsapn6NvEg&feature=related

この動画はすごいぞ!
今のうち保存しておけ!!
88名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:15:44 ID:ucJR98EV0
漢風サッカー
89名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:16:16 ID:/qim4/si0
クソつまんねードラマ流すなら中国リーグ放送しろ
90名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:16:49 ID:/33MK9r70
だって、中国じゃないか。
91名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:17:18 ID:gah2GS7j0
キーパーは血祭りにあげられそう
92名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:18:06 ID:PkFNKA7+O
今思うと南のゴールって八百長じゃなかったのか
93名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:18:12 ID:wGsZFQ1sO
結局、失敗してんじゃん。
94名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:18:18 ID:sEbGIvju0
中国にサッカーは根付かんね。つーかプロスポーツが根付かんのか。
95名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:18:34 ID:WmPQIBzY0
>>85
たぶん同じw
96名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:19:13 ID:kLT7nJtf0
味方からのシュートも防ぐとは恐るべし反射神経
97名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:19:43 ID:WT7PEV7b0
八百長は中国の文化です
98名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:21:03 ID:yDEyr1h6O
3点取られる前になんか努力しろよ
99名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:21:17 ID:TyHnIgeTO
>>85
同じ。ただ配信が時事通信だから、日本の新聞に載る可能性ある
100名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:23:02 ID:tJyzSeC70
八百長以外の何者でもないだろ
101名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:23:56 ID:Ctj/4uBlO
確かに底辺だな中国蹴球
102名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:24:51 ID:7n5NoKTf0
中国ではよくあること
103名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:25:17 ID:Xm/6+vJfO
インチキやるにしてもやり方がアホすぎる
104名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:25:28 ID:TyHnIgeTO
速報でサカ豚が見てるピコーンサイトも、運営元は中国の闇賭博だろ。
でなけりゃ日本のJFLやサテライトJリーグの地方会場まで複数の中国人送り込めないだろ
105名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:27:01 ID:9Tfr8gSTO
中国における八百長はウンコすることと同じみたいなものだね
106名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:27:25 ID:oUYobeDi0
ACLから中華を排除しろ
107名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:27:43 ID:75wqvBup0
2点差で勝つって所に賭けてたんかね
それともあと1点と言ってる4点差に賭けてた八百長野郎に儲けさせたくなくて
チームメイトが自殺点入れようとしてたのか

実情はどうなんだろうなw
108名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:28:05 ID:uVorNvWSO
>>104
くせえw
109名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:29:56 ID:fMzpZO6V0
ある意味尊敬する。
次々に味方が自チームのゴールめがけてシュートの嵐!
それを、必死に止める空気を読めないキーパー・・・・・。

あまりに大胆すぎるだろう、シナ人よww
110名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:30:01 ID:cU/CuYAQ0
せめて鹿島のように上手くやれよw
111名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:30:24 ID:m7B7Js4JO
クライアントの賭けを成立させるために、
死に物狂いで相手から3ゴールを奪ったが、
相手の弱くて失点が無いことに痺れを切らしたってわけか。

笑えるなあwwwwwwwwww
112名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:30:25 ID:584WT/SxO
やっぱ共産国にプロスポーツは無理なんじゃまいか?

有名どころは中国がいくら金を積んでもレアル・マドリーに誘われたらレアル・マドリーに行くだろ。

野人が香港に居るみたいだが元気でやってるのか?
113名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:31:26 ID:PkFNKA7+O
どうせやるなら南みたいにやれよな
114名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:31:58 ID:URinpkrK0
映像を見てみないとわからない
見てみたいなw
115名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:32:21 ID:laA7BdHBO
ビジネスでやってんだからある意味プロ
116名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:32:28 ID:Yal1NRzqO
このキーパーは欧州でやれるな
117名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:33:16 ID:SRn1bzFWP
>>112
岡野なら香港のリーグ戦が終わったらしくJFLのガイナーレ鳥取に移籍した
118名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:33:19 ID:D36Bg+OwO
どうせならアジアカップでやってくれよ
119名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:34:46 ID:ScW2vlFhO
Jの珍プレー集をプレゼントしてやれ

そのまねしたら八百長なんて言われないはず
120名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:37:34 ID:9eT1/Y6v0
ソガハタは中華リーグに行けば大活躍じゃないかw
121名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:40:48 ID:r/99Bf7wO
>>120
それを言うなら南だろ
122名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:42:12 ID:YeU1l5oh0
ちょっと中国とは距離おいた方がいいだろサッカー協会。
123名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:43:33 ID:z1V+g9mM0
いやここはあえてナチュラルボーンキラー福西さんで
爽やかに壊すって事を支那人も学んだほうがいい
124名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:43:45 ID:kLT7nJtf0
反復練習の賜物だな
GKはついつい止めちゃう
125名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:45:44 ID:TGjxUMm4O
中国では欧州サッカーは人気なのになあ
126名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:46:08 ID:lfeEuARpO
ラスト5分で帳尻合わせるくらいなら
初めから3点も入れんなよ
127名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:50:13 ID:UakJWZ4B0
それにしても、こんな事監督がグルでもない限り、
例え八百長が成立しても自軍に蹴り込んだ選手は
もう試合に大sチャもらえないというか普通に
クビだろ・・・
クビになっても構わないくらいの報酬か賭けに
よる勝ち金がはいる予定だったのかね?
128名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:51:13 ID:sOQdRgz40
入れやすい方に入れてるだけ
129名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:51:54 ID:raZyJa0UO
>>126
2ー0ではなく3ー1に賭けてたんだろ
130名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:52:04 ID:ICohRr33O
中国らしいほのぼのニュースですね。
131名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:53:02 ID:ad6zfkZx0
韓国のチームがACLの試合に5-0で負けて、その試合5-0に賭けていた人が11人しかいなかったって事件があったな。
132名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:53:44 ID:nT4jF6BH0
ゲームをリードしていたってことは試合中に心変りがあったって事だよね
こんなあからさまな事しないで最初からゴール決めなければよかったんだから
133名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:54:49 ID:zkgV0xT70
>>132
さりげなく負けたフリしてくれって言われたけど
この程度が精一杯だったと見た
134名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:56:39 ID:UakJWZ4B0
それにしたってやり方が雑すぎるw
この大雑把さは絶対にギャンブル向きじゃないよw
135名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:57:50 ID:dH1tmt0zO
素晴らしいよしなはんとう
136名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:57:52 ID:nT4jF6BH0
たぶん永久追放だろうな
137名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:58:11 ID:4mSKptpEO
>>14
確かにこないだも青島だったような
138名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:59:39 ID:8Yi+xKOCO
養護したいわけじゃないけど、八百ならもうちょい上手くやるだろ、いくらなんでもwww
>>132が言う通り、試合中になんかあったんじゃないか?
著しくやる気を無くす何かが起きて、抗議の意味で試合をぶち壊したとかじゃね?
139名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:59:55 ID:oHxBlMLl0
問題のゲームは9月2日って書いてますやん
140名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 15:01:08 ID:KeeAE8o70
警察もおこぼれを頂くために
141名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 15:03:50 ID:nT4jF6BH0
試合中心変わりしたのは他の試合との兼ね合いかもしれない
勝ちで良かったのに他の試合の関係上急遽負けないといけなくなったのかもしれない
ここまでの事をするという事は命が懸かってたのかもね
142名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 15:04:05 ID:8Yi+xKOCO
それか、八百長を上から命令されて、それを気に入らない選手達が、ワザとバレバレな形で実行したか
143名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 15:06:06 ID:kLT7nJtf0
追放されるのはGKだろうなw
144名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 15:07:37 ID:aQlO58vaO
これ味方が打ったシュートキーパーがキャッチしたらバックパス取られるのか?
145名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 15:11:31 ID:iQfCsHfn0
【レス抽出】
対象スレ:【サッカー】中国のプロサッカーリーグで、ゲームをリードしていたチームの選手が次々と味方のゴールにシュート 警察が八百長捜査も
キーワード:モレノ


抽出レス数:0


彼のことを忘れないでください。
146名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 15:13:12 ID:OHlIPiZPP
全く同じ記事結構前に見た記憶があるのだが・・・
147名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 15:13:30 ID:DrxLMGmD0
>>138
点数の合計もしくは点差をあてる賭博と書いてあるから
合計4点もしくは点差2点が必要だったんじゃないの?
残り5分の段階でなんとか1点が欲しかったんだろう
148名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 15:17:02 ID:S95j9utM0
場合によっては秘密警察に捜査を要請するw
149名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 15:17:20 ID:UakJWZ4B0
>>146
その続報だろ。
警察が動くかもって言う。
ここに至ってまだ「動くかも」って段階なのはすごいけどw
150名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 15:18:24 ID:XLUPvoBmO
カンフーサッカー()
151名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 15:18:50 ID:BDohvmX4O
↓前園がカップ麺を食べながら一言
152名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 15:19:18 ID:PhYQZ6mt0
キーパーを仲間にしなかったのが間違い
Jのように曽ヶ端を仲・・・おっと、誰か来たみたいだ
153名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 15:20:15 ID:nGIt536UO
埋伏の毒
154名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 15:42:29 ID:8sEevhQui
選手の給料を賭けちゃえば必死で勝とうとするんじゃない?
155名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 15:42:59 ID:LC/HLRY4O
オーナーから八百長しろって命令がでて
選手が自棄になったんだろ
156名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 15:55:16 ID:ol3M4lMM0

「次々と」ww
映像ないの?
157名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 15:56:48 ID:ol3M4lMM0
てかバックパス浮かせるって
どんだけテクニシャン集団だよw
158名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 16:00:55 ID:i43cpaRZ0
キーパーは必死に守ってたんだなww
159名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 16:02:20 ID:8JkxB2zJ0
>>153
光栄の三国志サッカー
160名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 16:02:38 ID:G7vnZOrM0

これかな?非常に見にくいが。
http://www.youtube.com/watch?v=Uaw9_bPgy2Q
161名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 16:04:53 ID:8tkHPgJr0
プロスポーツがこれだけ腐敗してるって事は政治とかはヤバいくらい腐敗してるだろうな。
162名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 16:07:37 ID:8tkHPgJr0
>>160
こっちの方がきれい(見にくいのはかわりないがw)
http://www.youtube.com/watch?v=E7hGcMi5ExE
163名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 16:07:46 ID:5DebnXyo0
キーパーは3-0に賭けてたんだな
164名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 16:08:46 ID:iQfCsHfn0
俺中国人じゃないけど、中国ではこんな報道ないよ。
日方の捏造じゃねえの?
165名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 16:11:05 ID:V3fi9eSmO
野球でも八百長で逮捕された奴いなかったか?中国にとっちゃスポーツは賭けの対象でしかないんかね。
166名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 16:14:33 ID:bMABIAFiO
神戸のキムチもやってなかったか?
167名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 16:14:57 ID:8JkxB2zJ0
そもそも中国にまともな報道がない
168名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 16:31:14 ID:vncQxHd50
>>162
中国のサッカー中継てマジあんななの?何映してるのかさっぱりわからんのだがww
169名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 16:32:52 ID:avg+sQ1/0
>>165
台湾だな
八百長賭博でチーム潰れたりして
170名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 16:44:46 ID:jER7XSIJ0
サッカーでは普通のプレーだろ?
本場欧州でもよくあること
171名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 16:45:01 ID:kI5GpX8P0
少林サッカーでも一応お互いに勝利を目指していたというのにw
172名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 16:49:43 ID:+prV0BsTO
野球では世界ランク5位の台湾が八百でチーム潰れて4チームになったね
173名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 16:52:09 ID:UnKHv9pJ0
なんだゴールにシュートするのは分かってるんだ中国人。やるじゃん。
174名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 16:53:13 ID:/zqxEIb2O
ばれるなんて八百長下手だな
清水磐田互助会みたくバレないようにうまくやれ
175名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 16:59:40 ID:MScx6hgU0
すげーな
もうやめれば?
176名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 17:01:02 ID:4m+/EC0X0
トンマージは元気なのだろうか
177名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 17:01:33 ID:xe17S3snO
ボールは友達…だろ?
178名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 17:03:11 ID:isUYbTuK0
お前ら勘違いしてる。
敵とGKは3−0に賭けてただけだ。
179名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 17:03:32 ID:t1AHlpZE0
プロ?
180名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 17:03:44 ID:ayE8I1qU0
>>162
攻めて、キーパーが前に出てる時に突然味方の選手が自陣ゴールへ向けて
長いボールを蹴ってるのかな?
キーパーが必死に戻ってるw
181名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 17:05:09 ID:TvNtHf310
しなちょんが日本戦に躍起になるのは選手もファンも賭けてるからか、
日本をやっつけて、お金も入って気分爽快ってか
182名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 17:05:23 ID:+WP+KnFv0
スレタイ見て一瞬今年のキム・ナミルのプレーを思い出してしまった
183名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 17:05:37 ID:HbH9ojlC0
おもしれー。
映画化したらw
184名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 17:06:49 ID:sTQ1Sb1w0
つか、キーパーもなんでそんな前に出てるんだ
185名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 17:07:21 ID:C/besb8b0
>中国サッカー協会は「場合によっては警察に捜査を要請する」と表明した。

青島「事件は会議室で起こってるんじゃない」
186名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 17:08:16 ID:5HjheiSbO
ACLに備えて、10億かけてチームの補強したくせに、1チームもグループリーグ突破できない国だからなw
187名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 17:11:59 ID:zu++DuCNO
さすが欠陥スポーツwwwww
188名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 17:14:15 ID:/AWIKfw0O
中国語わかんねーけど自家球門猛射って笑えるなwwwww
189名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 17:15:32 ID:BpDGEzKCO
動画ないの?
190名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 17:16:18 ID:A3ORteo80
今更だろ。国内リーグどころか、前回のW杯予選でも中国はヤオってたじゃん。
中国が最終予選に進む為には、実力的に互角な香港代表相手に5〜6点差くらいつけて
勝たないと、得失点差でグループ1位の国に届かないかもっていう状況で、AFCからも
事前に「八百長はするなよ」って警告受けてたのに、結果は7-0くらいで中国大勝。
結局、グループ1位の国も他の下位チームに大差で勝ったから、中国の予選突破にならず、
調査も入らなかったけど、完全に八百長としか言いようがないわ。
191名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 17:19:35 ID:/q0vGiO20
本当にチャンコロは馬鹿だな、蹴りこんだらばれるだろ。自陣のコーナーキックの時にヘディングで決めろよ。
192名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 17:20:53 ID:OwI+uQYMO
シェバ「はらーしょ」
193名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 17:20:57 ID:uL+48bxh0
Jりーぐも同じようなもんなんだろうなぁ
194名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 17:23:57 ID:EKdbp8rWO
中国脅威論WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
195名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 17:25:09 ID:K9qM3f250
曽ヶ端みたいにボール蹴り損ねた振りをするとか、もっと上手くやらないと。
196名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 17:27:37 ID:cc9uFo+90
かなり前のネタだろ?
197名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 17:28:56 ID:4y7YhLpzO
カスだな


カス!!
198名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 17:34:04 ID:JhYNsxY70
ま、常識に従ったまで

そもそも中国には「○○道」を追求するみたいな考え方は皆無
「ゼニ」になる前提あればこそ、体を鍛え動かし演技をする
サッカーのギャラより八百長のギャラが良かったら当然八百長優先でしょ
199名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 17:34:50 ID:l5oPUmYDO
え?
チャンコロってガチでやることあんの?
騒ぎすぎだろw
200名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 17:36:26 ID:3vGu6HeJ0
そもそも中国では八百長って言うのか?
201名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 17:36:58 ID:Kh6Dozav0
まさか松代さんも…
202名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 17:44:41 ID:v/Srvfg+0
八百長やれって言われて選手が抗議の意味でわざとらしくやったとか?
前もこんな話なかったっけ
203名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 18:02:48 ID:kJ5jDa6O0
どうしてこう頭わるいんだろこいつらw
上流階級な連中も、やってることの規模が違うだけで
やり方は一緒だしな。
孔明を生んだ国とは思えん
204名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 18:07:25 ID:3B1DhYpf0
>>162
日本の報道のBGMでの印象操作が糞だと思ってたが
宗主国はさらに半端ねえなw
205名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 18:16:15 ID:iK2Zmevl0
>>164
 朝鮮人か中国人か知らないが、捏造なりすましはお前だ。w
日方なんて何処の言葉だ(笑)
206名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 18:21:51 ID:uglrQLcw0
中国人が中国人である限り改善は不可能
207名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 18:25:35 ID:lU1QjasIO
なんで中国サッカーはここまで酷いんだ

他の競技だってせいぜいドーピングするとか審判から見づらい反則を繰り返す程度だろ…
208名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 18:36:18 ID:sGFweVTvO
これも加味してかけるんだ!
209名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 18:39:15 ID:eR+XNf5DO
八百長するにしてもなんでこんなあからさまな事してるんだ?
210名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 18:41:05 ID:oGCuSfVo0
中国人の通常運転(笑)
211名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 18:42:18 ID:i1kK3CDNO
民族と大地の無駄遣いの国、CHINA
212名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 18:43:56 ID:BTwtLbdC0
選手の抗議行動か
213名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 18:43:59 ID:uNRypBPH0
シナ人の民度の低さは異常
友愛とかいってられるレベルじゃあない
214名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 18:46:37 ID:Z22SUOXs0
クビを捕まれたけど啓太にとってはすばらしいリーグだね
215名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 18:47:38 ID:kZl/0UAj0
これは見てみたいw
キーパーが裏切り者と戦うサッカーw
216名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 18:48:25 ID:kZl/0UAj0
>>178
最早、別のゲームw

自分が賭けた点差のために、味方とも戦うw
217名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 18:50:17 ID:QOmMwLIn0
820 :朝まで名無しさん :04/11/18 00:25:20 ID:2W7lTbcb
得点経過ダイジェスト

【中国】29. Jinyu Li (10')       ←クウェート1点有利
【クエ】Bader Al Mutwa (15')     ←クウェート2点有利
【マレ】Khaled Nanthakumar (22')   ←クウェート1点有利
【中国】6. Jiayi Shao (42')      ←総得点でクウェート  
【中国】6. Jiayi Shao (44')      ←中国1点有利
【中国】29. Jinyu Li (47')       ←中国2点有利
【中国】13. Yunlong Xu (49')     ←中国3点有利(もう平気アル)
【クエ】Bashar Abdullah (50')     ←中国2点有利
【クエ】Bashar Abdullah (68')     ←中国1点有利
【クエ】Faraj Laheeb (72')       ←総得点でクウェート
【クエ】Faraj Laheeb (79')       ←クウェート1点有利
【クエ】Fahad Hazaa (82')       ←クウェート2点有利(ヤバイアル!)
【中国】10. Genwei Yu (87')      ←クウェート1点有利 (ロスタイム伸ばすアル!!)
【中国】14. Weifeng Li (90')      ←総得点でクウェート(シナーーーーーー!!!)

218名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 18:50:43 ID:zr5/YzXTO
ほんと中国人ときたら
219名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 18:52:31 ID:q+uTezqG0
じゃあ3点も取るなよw
220名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 18:54:09 ID:9RCzyP4I0
221名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 18:54:41 ID:h7uL153M0
無回転ぶれ玉30メートル弾のバックパスw
222名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 18:55:42 ID:Am7MKAPmO
朝鮮シナ




本当民度低いな
特に朝鮮半島
223名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 18:56:58 ID:rCegypOT0
協会役員まで関わってたらFIFAから厳罰だな

半永久的に国際試合から締め出してほしい
あんなカンフーと試合やってほしくない

東アジア選手権とか罰ゲームだもんな〜
224名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 18:57:38 ID:eNh0FvONO
ある意味器用だよな。
225名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 19:00:19 ID:JL1roqOkO
>>219
FWを買収しきれなかったんだろうな
226名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 19:01:15 ID:QOmMwLIn0
>>217の動画

ドイツW杯1次予選最終節 八百長合戦
中国×香港
クゥエート×マレーシア

http://www.youtube.com/watch?v=bXIHk_3qrzY
227名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 19:05:04 ID:9pLzct0y0
これは警察は何の容疑でしらべるの?
背任?
228名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 19:06:54 ID:22RJfANZO
賞吝サッカーか。
229名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 19:08:21 ID:/t/aeRPtO
賄賂とか八百長賭博とか
暴力嘘金を絡めないと生きられないのかw
230名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 19:08:30 ID:ZG/go5Dc0
賭けが絡んでるなら単純に勝敗だけじゃなくてスコアが重要なんだろう。
totoGOALみたいに何対何になるかが重要なのか点差なのか。
ヤクザがやるプロ野球賭博も同じだよ。
ハンデをつけることで上手い具合に胴元が損をしないように調整する。
231名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 19:08:35 ID:JKwWCS3lO

代表もクラブも
国際対外試合禁止5年レベル



ありえなすぎる
232名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 19:14:26 ID:RV+vwUQw0
最初からリードしなければよくね?
233名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 19:47:17 ID:y2I+2aoW0
プロなら、せめて芸術的な八百長みせてやれよ
234名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 19:54:45 ID:GOYM8nhw0
>>14
3、4ヶ月?半年前くらいか・・・見た。
またかよと
思うた。よ
235名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 21:35:24 ID:kZl/0UAj0
>>232
八百に参加してない本気の味方がゴール決めたんだろw
236名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 23:05:32 ID:Iw6XEJ6J0
昭和40年代に日本プロ野球で流行した野球賭博に伴う八百長は、
選手が金を受け取ったくせに普通に野球をやって
「三振するつもりだったけど振ったバットに当たっちゃった」
「打たせるつもりだったのに相手が勝手に凡打した」
などと言い訳。

野球選手を買収したのに八百長が上手く行かず、全然儲からなかったと
賭博の胴元をやってた藤縄洋孝が取り調べで嘆いてたそうだ。
237名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 23:40:23 ID:Lvtiq/FnO
博打って、ふつう胴元だけは必ず儲かるように計算してやるもんだろ?
なんだそいつ?

パチンコ屋のチョンより頭悪いな
238名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 20:51:53 ID:2ND11OQ30
ナイスキーパー!




過疎ってるけど・・・
それだけが言いたかったんだ
239名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 21:52:09 ID:CqhI7AEii
つか、2回外すなよwwwww
240名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 04:23:03 ID:g9qWjnndO
サッカーの日常だな
241名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 04:31:27 ID:SZDvyf7KO
性豚の不可解な連日大量失点
242名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 06:04:39 ID:M1XRgaCK0
もっと、ブランブルみたいにうまくやれよ
243名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 08:15:38 ID:MyePK4fb0
あんまり大胆な八百長だと負けた側の客が納得いかないし
賭博として成り立たない気がするんだが。
それとも選手がどこまで八百長するかを予想するギャンブルなのか?
244名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 15:09:15 ID:26u1z0uMO
さっかーではよくある事
税リーグも八百長だらけ
245名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 15:12:10 ID:CUtRPothO
>>241

先週末からの流れには納得できなかったね
246名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 15:14:35 ID:qC4nZEpwO
オンラインゲームの話だよね これ?
247名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 15:21:38 ID:jah7CE7G0
こんなことやってるから弱いんだよ
248名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 15:23:04 ID:1yPMMkgdO
やっぱ中国の人達も笑いながら「またかよ」ってニュース見てたのかな
249名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 15:28:02 ID:/1xkluPu0
>>243
胴元が何点差に張ってるかを予想するギャンブルなのかもしれない
250名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 16:02:06 ID:YvohU6E00
このネタはじめ、チャンコロ笑うのは簡単だが、こんな国に
苦戦することが多いという事実も忘れてはならん。
こんな低レベルの国相手なら毎回フルボッコに出来なきゃな。



あ、サッカーの話ね。
251名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 21:19:46 ID:Y4NELWaBO
日本蹴球vs少林足球で異種競技対戦させられる日本の身にもなってみろ
252名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 21:22:12 ID:5uEqksAQO
>>244
税吸うボールじゃなくて?
253名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 08:13:59 ID:OGH0BPhO0
こりゃいかん
254名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 08:18:34 ID:IKNx3MvzO
カンフーサッカー恐るべし
255名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 08:20:25 ID:JK+8+XthO
ここまでやると清々しいw
256名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 08:23:12 ID:xiieI3uM0
これはいつか、「衝撃映像」とかの特番で見れるかも知れんね
257名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 08:27:33 ID:VULhnD1Y0
マナーを守って純粋にスポーツや娯楽を楽しんだりするまでに
至ってないんだろうな。


258名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 08:28:18 ID:XLtdnpKPO
八百長やっているなら、日本の相撲みたいなもんだろ
259名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 08:36:04 ID:Np7raX540
>四川側の選手はゲーム終盤に、青島のある選手が
>「もう一発、もう一発。さもないと負けるぞ」とチームメートに叫ぶのを聞いている。
そんなこと証言する前にそんなやる気のない相手にどうして逆転できないんだ
両チームの選手が自分のほうの負けに賭けてるんだからそりゃ盛り上がるわな
260名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 08:42:39 ID:hBGrYOckO
台湾のプロ野球も八百長あったし、
おそらくこの民族にプロリーグは無理なんだよ。
261名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 08:43:30 ID:6zsOyiPL0
国が3流

歴史が長いだけwwww
262名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 08:58:36 ID:vLEiEo6iO
後でどうなるかとか、考えないのかね。
263名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 09:00:16 ID:qh4EJIBW0

サッカーw

なんじゃこの八百長しほうだいの欠陥スポーツはw
264名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 09:01:17 ID:qh4EJIBW0
>>262

ヘディング脳だから
265名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 09:04:38 ID:A/Yq4UoO0
日本で犯罪やって、現行犯で捕まっても「やってない。知らない。」
と言い張るシナ人ってやっぱ凄いよね。
こいつ等とは関わりたくないな。上手くやっていく自信はない。
266名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 09:05:01 ID:/CiuMgO90
八百長ではないがこの前日本の学校でもわざとオウンゴールして負けた試合があったような。
267名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 09:08:00 ID:W2EXikSLO
「野球の八百長は難しいんだよな。投手がわざとど真ん中に投げても、打てないやつは詰まらせちゃうから」
というノムさんのコメントを思い出した。

てか、負けようと思ってる相手から自力で点を取れないとかwww
そんなに極端に実力差のある試合で八百長仕掛けるとかwwwww
268名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 09:08:09 ID:bfMOP087O
もうちょっとわざとらしく相手に攻め込まれて決めさせるくらいできないのかね?
やっぱ頭悪すぎるわ
269名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 09:09:12 ID:hoVlZVhS0
また言い訳が厨房っぽくて素敵だw
270名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 09:16:11 ID:72B2rG7T0
日本でも中学生フットサルかなんかであった話だよね
教頭の命令で弱小校との対戦を狙って2位進出したけど
結局その弱小に負けたみたいなニュースw
271名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 09:17:05 ID:ZxtQYREx0
GKが関与してたら点が入っただろう
272名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 09:17:26 ID:WrNmRzxZO
こいつらと国交もった駄目だ!信用できない、工場も東南アジアに全て移転。中国とロシアは最悪!
273名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 09:18:07 ID:LrzThAV50
>>244
毎年のように最終節で優勝するように仕込んでる税リーグの話か
274名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 09:23:57 ID:RDBd8tXI0
よく分からんけど、
このせいで無効にされた大物にやられることは分かったw
275名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 09:25:21 ID:jEklJ9ivO
日本の野球界では八百長が行われていたらしいが
Jリーグで八百長ってのは聞いた事がない

野球ヲタは中華と同族の癖に何言ってんだw
276名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 09:26:06 ID:+A4BZjpEO
毎回最終節ちゃいますよ

ただ混乱しているリーグよりも実力あるチームが拮抗して盛り上げて欲しいな
277名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 09:26:08 ID:xlxEcIe5O
アホだなぁ
278名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 09:28:46 ID:vJfVF8hDO
ただただ大陸の凄さに脱帽wwwwww
279名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 09:28:48 ID:9a7AXlH8O
>>277
そうだよアホだよ
280名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 09:29:40 ID:palcBkPjO
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
さすが特亜
しかし、こんなのが日本の隣にいるなんて、神様もなんてことしてくれたんだ


>>275
サッカー批判する人はみんな野球ヲタなのかw
その「左じゃなかったら右」みたいな思考はどうかと思うぞ
281名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 09:41:09 ID:l8/8OJOI0
「北京を見るまで私はソウルこそこの世で一番不潔な町だと思っていた

紹興へ行くまではソウルの悪臭こそこの世で一番ひどいにおいだと考えていた

都会であり首都であるにしては、そのお粗末さは実に形容しがたい…」

イザベラ・バード:1894年
282名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 09:41:47 ID:7nkn8ex2O
両者、両チーム合意の八百長ってのは楽だけど、片八百長って
成立しないだろ?プロ野球の黒い霧事件もそうだがうまくいかないと思う。
サッカーは八百長には向いてないスポーツだし。
283名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 09:43:29 ID:ZWV/r00c0
>>275
税りーぐは不人気すぎて賭け客が集まらなかったらしいwww
284名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 09:45:37 ID:Zm1rzHCB0
中国人は演技力が足らんな
285名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 09:50:17 ID:3sENr0DgO
八百長の胴元が根絶してないから、八百長が無くならないんだな。共産党幹部まで根回しして
いるんだろうと予想できる。これじゃ選手も育たない訳だ。
286名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 09:59:57 ID:xP7LN4ZJO
わかりやすい八百長してどうする
287名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 10:02:34 ID:WW8/NwAR0
セレッソ大阪がtoto対象試合の時だけ勝率が悪いのは内緒な
288名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 10:30:06 ID:cMG3ogDtO
サッカーの日常
289名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 10:34:30 ID:djZvT840O
>>275
俺にしたら蹴球だろうが野球だろうがヲタ気取ってるやつはチョン並みのカス程度だが?
290名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 10:41:56 ID:v3hMudj6O
支那畜生にモラルを求めるのは、
のりピーに薬断ちを求めるようなもん。
291名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 10:48:18 ID:3bsGxJdIO
>>284
投げやりすぎだよなwww
292名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 11:05:21 ID:2Ex0k3JuO
検索しても映像こないな
293名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 11:07:09 ID:o3z+sb1r0
八百長スポーツに警察が出動するってのがこの国の特徴
294名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 11:08:27 ID:mqSXJosc0
ルールが浸透してないだけだろ。
前半と後半でゴールが逆になるって知らなかっただけ。
295名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 11:10:21 ID:XA7J2UI4O
見ろよ。
これが世界のサッカーだぜ。
世界基準はとんでもない
296名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 11:12:49 ID:oU7BAE6YO
そういえば中国の野球は八百長話とか聞かないね
297名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 11:28:48 ID:dsF9IMy00

基本的に土人だが
世界2位の経済力を持ってる土人というのは恐怖だなあ
なにやるかわからない
298名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 11:31:04 ID:3mCS9ipAO
せめてバレないようにやれよ
299名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 13:29:09 ID:e8ATickp0

「チャンピオン鷹」って誇張でも何でもなかったんだな。
 
300名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 13:35:20 ID:1ityW+mJO
>>296
1か月でシーズンが終了
関西独立リーグ以下
301名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 13:36:44 ID:dVW6ra94O
中国ひでえなぁ。もうサッカーやめたほうがいいだろ。
302名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 13:38:33 ID:wDl1y1Jy0
この記事、前にも見たな
映像見せろや


GKは後でDFにボコボコにされてたらおもしろいw
303名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 13:53:20 ID:g61dPqOq0
なぜGKが絡んでないんだ?
サッカーでの八百長はGKを仲間に入れておくのが基本だろ?
304名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 14:04:18 ID:TQpui9nyO
さりげなく相手にパスミスするとかやり方は他にもあるだろw
305名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 14:09:28 ID:Nfly/ur1O
八百長なら前半に3点も入れないだろ
306名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 14:22:23 ID:MQiAUWHiO
>>305
チームの中の2、3人が荷担してたって話だろ
流石にチーム全員で八百長はしないわ
307名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 17:25:50 ID:5+/57IoAi
>>29
ピュアな人ワロタwwww
308名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 22:39:44 ID:2Ex0k3JuO
>>281
何気にペキンとソウルが逆になってないか?
309名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 22:45:06 ID:5XMsHu9h0
おもしろいな
310名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 22:52:29 ID:tFIeUkoq0
ここで支那豚共の事を「中華」とかほざいてる奴って在日か何かかね?
311名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 22:55:34 ID:Ubpdbh/xO
うわぁまたか
人と施設を強化してもダメな奴等はダメだな
312名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 22:58:10 ID:ThmC6jkYO
映画化ケッテー
313名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 22:58:38 ID:yBa2xb0Y0
>計3回シュートを放った。うち2回はゴールからそれたが、1回は入りそうになったのを
>キーパーが危うく阻止した。

>あれはすべてバックパスだ。

ww
314名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 23:01:37 ID:zPHwyOA7O
中国は喧嘩腰過ぎ、韓国は卑怯過ぎ、日本はビビり過ぎ
315名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 23:07:48 ID:4esKyE0SO
ああ、
成都、サッカーの試合出来るくらいには復興してるんだ。
よかったよ。
316名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 23:09:41 ID:ICLY8NZQO
キーパーは買収されてなかったんだな
317名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 23:12:23 ID:IE86NLqa0
まあ60年代のプロ野球も八百長が当たり前だったし
中国もあと100年も経てばマシになるだろう
318名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 23:13:16 ID:OvKbVzdTO
エクアドルだがどこだかでオウンゴールしまくりで
150点くらい入れてた事件がなかったか。
319名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 23:17:15 ID:4esKyE0SO
>>318
それ、多分マダガスカル。
320H2B打ち上げ時の反応:2009/10/06(火) 23:19:13 ID:2Ex0k3JuO
>>314
支那人にもいろいろ居るだろう


H2Bロケット打ち上げ成功と中国での反応
ttp://ansan01.blog121.fc2.com/blog-entry-286.html

体制批判すると検閲され、書き込み文と書き込み人が削除されるので、
掲示板には体制批判は見受けられない。

しかし、祭り状態の2ちゃんに近いな。
だって、支那大陸でネット環境を持ってるのは富裕層だけだもん。

貧困層の反応は、ネットとは少し違うだろうな。
321名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 23:21:19 ID:SLOsCeZZ0
>>316
キーパーは3-0に賭けてたんじゃねえの?
322名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 23:25:27 ID:ErrkFHjR0
そんなんでファンがついてくると思っているのかね。
ファンがいなくなれば終わりなのに。
323名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 23:26:37 ID:jVveoH08O
またか
324名無しさん@恐縮です
守備をザルにして相手チームに決めさせたほうがいいと思う。