【五輪招致】五輪開催都市、東京が最も劣勢か[10/02]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆cwSHAKEbig @鮭おにぎりφ ★
 16年夏季五輪の開催都市を決める2日の国際オリンピック委員会(IOC)総会で、
東京が1回目の投票で落選の危機にあることが分かった。投票を翌日に控えた1日、
複数の有力IOC委員が東京が最も劣勢との見方を示した。

 リオデジャネイロとシカゴが優位に立ち、東京とマドリードが追う展開とみられる招致争いは、
過半数を獲得する都市が出るまで最少得票の都市を除外しながら投票を続ける方式で
決着する。このため1回目は「同情票」が予想外の票の流れを生み、有力都市が落選する
波乱を起こす不透明な要素もあるが、東京は厳しい状況にあるもようだ。

 1日夜はIOC総会の開会式がコペンハーゲンのオペラハウスで催され、シカゴ出身の
ミシェル・オバマ米大統領夫人、リオを強力支援するブラジルのルラ大統領、スペインの
フアン・カルロス国王夫妻ら要人が顔をそろえた。東京は石原慎太郎都知事、
森喜朗元首相らが出席したが、式典後のレセプションでIOC委員に囲まれた
ミシェル夫人らライバル都市の要人に比べ影が薄かった。

 鳩山由紀夫首相は1日深夜に到着し、2日の総会で投票前に実施する招致プレゼン
テーションに参加する。東京は選手を重視した質の高い開催計画や環境問題への
積極的な取り組みをアピールするプレゼンで、最後の巻き返しにかける。

 IOC委員による投票は、4都市による各45分間の招致プレゼンテーション後の
午後5時10分(日本時間3日午前0時10分)に始まり、開催都市は午後6時半
(同午前1時半)からロゲ会長が発表する。

東京新聞:http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2009100201000124.html
2名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:17:55 ID:d9WHXZmP0
↓ 石原がファビョって一言
3名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:18:16 ID:QCEKcH1v0
一回でいいから、スベスベマンジュウガニを撫でてみたい。
4名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:18:23 ID:9/2h1Bx00

直前のマスコミ情報が全くあてにならない事は歴史が証明済みw
5名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:18:25 ID:7tI6IlQoO
石原ざまあああwww
6名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:18:55 ID:f0n8ZywY0
2008年にアジアでやったばかりでまたアジアはありえないのに馬鹿みたい
東京招致活動している税金の無駄。ブラジルに決定です。
7名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:18:58 ID:N39hUCvx0
                               =. ポ  =
                              ニ=  ッ そ -=
                                   ニ= キ れ =ニ
                                 =-  l. で -=
  、、 l | /, ,                          ニ. な. も ニ
 .ヽ     ´´,                         ´r ら  ヽ`
.ヽ し き ポ ニ.        ━━━一          ´/ ヽ`
=  て っ ッ =ニ
ニ  く. と. キ  -=
=  れ.何. l.  -=
ニ  る と な =ニ
/,  :. か ら ヽ、
8名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:19:08 ID:jzBtEXDl0
よっしゃああーーーーこれでまた4年招致活動ができるな!!!!
9名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:19:24 ID:9/2h1Bx00

在日チョンとしては、憎たらしい日本以外ならどこでもいい
東京支持する奴はネトウヨ
10名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:20:05 ID:3D4aZnCvO
極めて順当な評価だ…責任をとって珍太郎も潔く切腹してくれ賜え(笑)!
11名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:20:08 ID:vI7K3Wtt0
治安劣悪なリオとレイシストの巣窟マドリードはダメ
12名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:20:10 ID:doUpAFs/0
韓国の委員がいる時点で最初からハンデがついてるようなものだ
13名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:20:15 ID:+ysDZC9GO
やらなくていいよ〜!
14名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:20:16 ID:rOXfVvU/0
アヘアへウヒハアヘウヒハ
15名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:20:38 ID:4PtoubMb0

いらないな
16名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:20:43 ID:9/2h1Bx00
>>10
さっそく来たなキムチボーイ!
17名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:21:35 ID:Yol6SDtKO
さすがに決まっているから、スピーチなんてお飾りだろ?
都知事はすげー練習してるみたいだけど
18名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:21:36 ID:es2/wI10O
ソマリアでやろうぜ
19名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:21:39 ID:QyxlQgAU0
アメリカ またやるの・・・。

LA アトランタ 冬もあったか・・
20名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:21:41 ID:vIp5xR8d0
日本人の多くは反対だと思うよ 俺もなぜテレビが一生懸命取り上げてるのかわからん
21名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:21:52 ID:FYwTHPs50
いまさらオリンピックとかいらねー

ああいうのは発展途上国がやればいい
22名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:22:00 ID:7tI6IlQoO
トンキンは最下位で脱落してくれ!
23名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:22:22 ID:CUUoUxUe0
2020年にしとけばよかったものを・・・
どうせシカゴかリオだろうよ
24名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:22:25 ID:lUHuUAJ90
落ちたら築地移転は白紙になるのかな?
25名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:22:39 ID:/V+1qAcsO
2024年は大阪で決定や
26名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:22:44 ID:D7sJNXEpO
東京に決まる訳ないじゃん
27名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:22:45 ID:GwlShO9RO
これはイイニュース
28名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:22:49 ID:EDUXzwND0
2ちゃんねらはどう責任を取るつもりかね
東急五輪誘致に賛成だったからな
29名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:23:00 ID:YArfMdeU0
在日のおかげで治安が悪いからなぁ
30名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:23:02 ID:Ako+Ah8XO
サッカーで決めろ!
最下位だろ!
31名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:23:13 ID:TuClo6u/0
既に開催決定済みたいな雰囲気がうざかったからこれは嬉しい
32名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:23:15 ID:75rNg8P10
シカゴ・・・財政問題がネック
リオ・・・14年FIFAワールドカップ開催地
東京・・・2008年北京やったばっかり
マドリード・・・ロンドンと2大会連続の欧州開催となる

やっぱりリオかシカゴだろうなあ
33名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:23:37 ID:6pQ3oqhg0
>>12
つ韓国の委員は資格停止中。今回投票する権利なし


・・・ハッキリ言って、マドリードに負けたら恥だよ、恥。
今回当選できるとは思わないが、1回目で最下位になったら当分日本開催の芽は潰れるといっていいだろうな。
元々勝ち目が低い勝負とはいえ、大阪に続いて1回目ではねられるようなことになったら、
東京の責任は極めて大きい。
34名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:23:37 ID:UXdD70vmO
>>14
慎ちゃん、帰国したら病院逝こうねw
35名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:23:57 ID:eN1eQRWw0
選手・役員・観客全員の旅費・宿泊滞在費をタダにするって言ったら間違いなく選ばれるだろうな
チケットは人類(北朝鮮を除く)から抽選で当たるなんてやったら
36名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:24:06 ID:/6enOn9m0
マスコミも消沈気味
37名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:24:24 ID:W49xlrlQO
一回目の投票で最下位きそうだな。
38名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:24:29 ID:JA3ISIar0
石原ざまぁw
39名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:24:39 ID:l4UoI6Gn0
落選で名古屋、大阪の仲間入り。
40名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:24:48 ID:p72LGHJxO
来なくていいよ
41名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:24:52 ID:uJ5VkVre0
>>1
一時は東京はトップだったのに鳩山が参加を表明してから一気に最下位・・・

友愛はどこまで強烈なんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
42名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:25:20 ID:0OSd4au/0
水面下ではチョンや創価と仲良しの慎太郎憐れ
43名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:25:23 ID:idRdAs2o0
南米初、国民の応援、世界的な著名人がPR

普通にリオで決まりだろ。ここじゃなかったらびっくりする。
44名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:25:34 ID:h9EuWkhsO
大阪でやれば?
45名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:25:36 ID:t9gRQoKzO
>>34
落選なら隕石辞任
46名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:25:42 ID:SZPl8ZGb0
招致活動にいくら使った?
まず石原の私財取り上げろよ
国民はオリンピックなんて望んでない
ましてや没落都市トンキンでやろうなんてドッ白けにも程があるわ
47名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:25:42 ID:Us5AB6MG0
別にこなくてもいいよ
48名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:25:47 ID:64KpmZV30
ブラとアメに新幹線売ったほうが
五輪よりいいよ
そっちのロビー活動重視でお願いします
49名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:25:55 ID:QKVmOcFwO
国民の反対無視したから罰があたったなwwww
50名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:26:08 ID:V/1TyVz5O
つか北京でやったのにすぐ東京
ロンドンでやるのにすぐマドリードは有り得ないわな
常識的に考えて
51名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:26:20 ID:c1i8KUZn0
決選投票で負けるぐらいか?
52名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:26:33 ID:mZnxvRCeO
>>39
横浜も一瞬手を挙げなかったか…
53名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:26:35 ID:zLFEDPoXO
そもそも最初っから来る訳なかったしそんなもんに頑張っても時間の無駄
54名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:26:44 ID:2v2zX5hl0
150億+賄賂がパーwwwww
55名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:26:46 ID:RrYeqiUl0
寛平ちゃんはー?
56名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:26:49 ID:Phyz/vXR0
パリ→ロンドンの時みたいに、
大逆転みたいな空気つくりたいマスコミの操作では?
まあ実際に劣勢なんだろうけどw
57名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:27:42 ID:6TKuMebYO
石原はなんのつもりか知らんが、変な負け方して日本に恥かかすなよ
58名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:27:46 ID:P/IzZRXTO
石原銀行に続いてまた失敗か
石原軍団で東京でオリンピックやれば良い
59名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:27:50 ID:d1Z2zBR20
東京開催なんてしたら不逞外国人が大挙して押し寄せてくる
60名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:27:51 ID:jLz7P8ob0
もしも一回戦で落ちたら日本の衰退ぶりをアピールするようなものだ
61名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:27:57 ID:v+WH0P5f0
民主って選挙前に思いっきり誘致反対してなかったっけ?
62名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:28:19 ID:ZStYU6Gw0
あれだけ自民の無駄使い批判しておきながら、五輪は無駄使いじゃないのか?
こいつらの「無駄」の基準が良く分からん。
東京オリンピック招致の金を貧乏人の俺によこせよ。
63名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:28:48 ID:p72LGHJxO
>>54
銀行といい…
64名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:28:52 ID:MfVYgVEd0
だいたい選挙前は五輪反対だったやつが,総理になったら,国内問題山積み
なのに,のこのこ出かけるとは。
いったいどれだけのことで,民主は選挙前と選挙後の主張が180度変わった
ことだろう。
65名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:29:04 ID:abPvjC6/0
最初から分かっていました
66名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:29:15 ID:aZue5us30
サプライズプレゼンターが中出し? 世界の北野に頼んでコマネチ!すれば受けるのに本人の前で
67名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:29:50 ID:tzFdTwB2O
>>52
大阪と国内での招致競争に負けたんだよな
おかげで世界で恥晒さずに済んだ
68名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:30:09 ID:v+WH0P5f0

>>62
おめーに金使うほうがよっぽど“無駄”だろwwwww
69名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:30:11 ID:HwyzrowW0
石原ざまぁ
失敗した時に人のせいにするなよ
お得意のw
70名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:30:25 ID:LBtirUZN0
開催できなかったら招致費用はどう回収するの?
71名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:30:27 ID:BE1uXYyT0
治安で言えば日本が一番だろ
オリンピックは人が集まるんだから危険なとこでやってもねぇ
72名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:30:40 ID:W4zfOzh50
鳩山やナカタ(笑)が行っても負けは負け
税金大量投入してると莫大な負債が残りますよ、当たり前ですけどね
73名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:30:53 ID:rrDJBKpK0
都民として、1回目の投票で落選して欲しい。
それこそ無駄遣い。大多数が望んでないのに。。。
74名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:31:07 ID:1X2Su8Cv0
こないだ北京でやったのにアジアでやるわけないだろうに
75名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:31:27 ID:/0uZIkRh0
>>64
政権取ったことでわざわざ賛成に回ってくれたんだから感謝しろよw
76名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:31:33 ID:1nWYo2gd0
五輪開催はどうでもいいのよ
招致活動で予算が出ることが重要
だから立候補するの
これで金が動くわけだから

はっきりいって石原(東京都)にとっては開催が決まった方がマズイ状況になる
77名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:31:35 ID:2at4tocV0
断言する。

もし日本が負けたら,

韓国,中国ではお祭り騒ぎで喜ぶだろう。

石原都知事は,国民の盛り上がりの無さを敗因と言うだろう。
78名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:32:05 ID:hwXyAyuAO
北京→ロンドン→ときたら東京は絶対ない。シカゴかリオしかありえない。
79名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:32:11 ID:lxSibptyO
リオがいいと思う
開会式、閉会式ともに半裸のねーちゃん達が踊ってくれそうだから
80名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:32:29 ID:d8ex46Vo0
日本で東京五輪反対してるのは特亜人(含大阪民国人)とブサヨとコミケ関係者と反石原くらいだろ
81名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:33:19 ID:dRXR78SPO
野球と女子ソフトがないから見るものがない。
82名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:33:24 ID:hTjoQGA/0
エコでコンパクトな五輪なんて、主催者側にたったら
なんの魅力もないわな
83名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:33:39 ID:8gkJAV8A0
アメリカ五輪やりすぎだろ
いい加減にしろ
84名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:33:40 ID:pTAW+1tk0
オリンピックは儲かるんですよ by 石原
85名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:33:48 ID:eeysN6gkO
石原は責任取って金返せ
86名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:34:08 ID:wPYeZ6/U0
ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
変な外人の犯罪被害に遭うよりマシだ
87名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:34:28 ID:d1Z2zBR20
リオならアメリカも納得じゃないか。TV中継の時間帯考えると。
88名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:34:39 ID:v4VaZadE0
招致に反対する意味がわかんねぇ。


東京開催して欲しいが
こりゃだめかもしれんね。
89名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:34:48 ID:ubJ8QWRsO
東京住みの人間だってあまり使わない首都高の取り替えをオリンピックのの名の下に「国の税金」で行おうとしている。

都はこれに乗じて大儲け。
インフラ整備に喘ぐ地方に回すお金をなぜ首都高に回さないといけない?
石原黒の魂胆がえげつない。
90名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:35:05 ID:za9xvHBZ0
東京はみすぼらしいから無理だな
しかも野球以外のスポーツには関心がないじゃん
メディアを筆頭に
91名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:35:12 ID:sF7cehi/O
>>80
お前は本当に馬鹿だな
92名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:35:15 ID:Qgkc1bJ+0
どうも一回目投票で落ちそうだが08の大阪に続いて
2回連続だな。まあカッコ悪い話には違いない。
2020は広島・長崎の共同開催で勝とう。
釜山では絶対にやらせるな。
93名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:35:18 ID:dRXR78SPO
ところで南半球の8月は冬じゃないの?
94名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:35:18 ID:O62j37k40
鳩山はせめてブラジル大統領に新幹線を売り込んでくるべきだな
95名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:35:28 ID:Gyy/xlc30
>>77
北京が落選したとき2ちゃん落ちたし
96名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:35:44 ID:SZPl8ZGb0
日本でオリンピックに賛成してるのって
マスゴミと土建屋くらいw
その他大勢の日本国民は大反対
トンキン嫌われまくりw
97名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:35:46 ID:SRn1bzFWP
電通とAKB48ざまぁwwwwwwwwwwwwww
98名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:36:02 ID:cXtZzfjm0
どうせ今回はリオで決まりなんだろ?
つか、東京の本命は次回なんだから、最下位にならなきゃ
いーんじゃね?

それが心配ではあるが。
99名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:36:03 ID:Rv2Mj0BCO
テンションつうかノリが違うしアピールが下手なんだよな
100名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:36:16 ID:W+0HSgMC0
南米初の開催って事でリオでいいんじゃない
101名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:36:44 ID:gVgSv8IfO
石原が声を上げたからこうなっちゃったんだよ
102名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:36:46 ID:d5DSAsiDO
もし最初の投票で東京が最下位だったらTBSの特番早めに終わって
バスカッシュ最終回繰り上げ放送になって録画失敗したアニオタ怒るぞ
103名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:36:59 ID:S8xkYRGQ0
米国は開催が多すぎだろ
104名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:37:05 ID:p72LGHJxO
>>94
そういう外交がメインだろうな


ミンスは反対だし
105名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:37:29 ID:jzBtEXDl0
石原新銀行がスポンサーになってやればいいよ

石原軍団は銀行も持ってるくらい巨大財閥なんだな
106名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:37:30 ID:f8NAOi670
普通に考えたら

2008年 北京
2012年 ロンドン

なので、2016年はアジアと欧州は無理だっぺ
107名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:37:31 ID:tehA9HtS0
いいんじゃない?ブラジルが楽しいと思うよ
108名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:37:34 ID:pl8wzap10
さっさと撤退しろよ
税金の無駄使いだ
109名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:37:36 ID:xefaa8caO
みのもんたって時点でアウト
110名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:37:43 ID:kSvhe8oD0
大阪のときは国、在京マスコミが一切協力しなかったが今回はw
111名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:37:50 ID:+3cE9u6T0
2340年は富山が立候補します!!!
112名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:37:57 ID:WI26XLcM0


断言する。

東京が一番最初に落とされて何故か鳩山


ではなく妥当に石原に責任問題が回ってくる
必死にアワアワアヘアヘ言うもマスゴミから批判され、

結局いつも通りの生活に戻る
113名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:38:19 ID:uPplNeE1O
>>3
俺も最近同じ事を時々考えるけど、スレとは全然関係ないだろw
114名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:38:20 ID:uSCAbKzTO
家族も会社の同僚も友人も含めて、
五輪賛成を聞いた時が無い
115名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:38:30 ID:PMiWZKPT0
東京マスコミが鳩山のせいにしてるの見て吐き気がする
116名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:38:52 ID:p72LGHJxO
>>100
各国の報道陣観光客が何人死ぬか

がメダル争いより熾烈になりそう
117名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:39:01 ID:82yNrG05O
>>80
たしかにそうかも。
ほとんどの国民は全く関心すらないからね。
118名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:39:14 ID:v54NVw2nO
>>98
でも、今回もしダメで石原が引退したら東京都で引き続き誘致に
積極的な人いるのかな?
119名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:39:29 ID:f8NAOi670
>>112
石原が言いだしっぺなんだから当たり前

でも麻生が総理だったら麻生の責任にされてたはずww
120名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:39:48 ID:idRdAs2o0
>>99
そもそも世界的なスポーツイベントの招致するためなのに
野球臭のする人材ばっかり集めちゃってる時点で

石原ももともと承知する気もなかったんでしょ。
上でも言ってる人が居るけど
五輪招致という名目で予算つけて税金を身内で回すのが目的だったのでは?
121名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:40:01 ID:2MIN5E+YO
まじで招致活動でどのくらいの金を使っているのか情報出せよ。無駄遣いもいいとこだ。
122名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:40:15 ID:JPQ6X9i1O
東京サプライズのがよい

アメリカやりすぎ
ブラジルはワールドカップやるやんけ
123名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:40:26 ID:WI26XLcM0
>>119
そういうこと
124名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:40:44 ID:jiEMO4Cu0
完全に鳩山のせい 最初から賛成してれば支持率も高かった
125名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:41:02 ID:XA4Ne3sS0
石原は責任とって辞職するんだろうな、今度は人のせいにするじゃねーぞ
126名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:41:03 ID:O4NPEkB90

主要国最弱のスポーツ最貧国、国威発揚全否定、お花畑感覚の参加意識

メダル競争に意欲の無いこんな情けない国が、五輪を開催する資格なんか無いんだよ!ボケ





127名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:41:04 ID:JPQ6X9i1O
>>115

> 東京マスコミが鳩山のせいにしてるの見て吐き気がする
鳩山のせいではないしろ鳩山は全くやる気ないよ
アホだから
128名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:41:09 ID:a1QEkAQ00
2008 北京
2016 東京

ありえません。 
129名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:42:00 ID:KdeFE2WUO
鳩山がしゃしゃり出ると、常に最悪の結果に結びつく。
それが鳩山の仕事
130名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:42:22 ID:uPplNeE1O
>>112
麻生だったら石原もろともボロカスに叩かれただろうが、もうマスゴミ人士は自分たちエリート労組の
高給を保護して格差を死守してくれるなら糞でも味噌でもなんでもいいみたいだから鳩山は叩かない
だろうな。
131名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:42:23 ID:d1Z2zBR20
東京ってそもそも盛り上がってなくね。開催決まったら盛り上がるのかね。
132名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:42:37 ID:f8NAOi670
2020年もCO2を25%削減させた日本が立候補するべきだな
133名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:42:40 ID:xSB6elv/0
>>127

国民の意思の反映だろw
134名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:42:42 ID:p72LGHJxO
>>112
そりゃそうだろw

この状況で鳩山に責任問題になったら異常だ
135名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:43:00 ID:82yNrG05O
>>124
むしろ鳩山のおかげ
賛成しなかったから支持率が高かった
136名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:43:00 ID:52OWlHrh0
世界に名を馳せるような著名人がいないからな、日本は。
その時点で負けだともいえる。
世界に名を馳せるアニメキャラならいっぱいいるけどなw
137名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:43:13 ID:gVgSv8IfO
>>118
それらしき人が総理になって大々的にやれば東京五輪実現もありうる。

今回は石原が先導をきったから国民がついてこず失敗した。

同じ石原でも石原裕次郎ならもう少し盛り上がったはず。

この人とノブテルは裕次郎と石原軍団が築いてきた財産を見事に食いつぶした。
138名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:43:17 ID:JPQ6X9i1O
>>121

> まじで招致活動でどのくらいの金を使っているのか情報出せよ。無駄遣いもいいとこだ。
たいして使ってないわ

せいぜい100億以内
下手すりゃ20億くらいだよ
139名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:43:20 ID:Uj1AU5LL0
東京五輪はやってもやらなくてもいいけど、
五輪開催がなくなって外環の整備が遅れるのはやだな・・・
140名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:43:26 ID:RAoGSzJt0
決まるまで、ろくに盛り上がってなかった長野が、決定後に盛り上がったとは言いがたかった
記憶があるなあ。
141名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:43:28 ID:KQ8lIUk/i
バカな俺に教えてくれ。
誘致成功したら、誘致費用は経済効果で
元とれるの⁇
142名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:43:35 ID:k1HN23mN0
そもそも国旗、国歌を否定してる政府の国で
オリンピックなんてあり得んだろ
始めから無理
143名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:44:00 ID:gX7UScIi0
落選確定みたいだな
そもそも東京自体で招致運動盛り上がってないしw
144名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:44:02 ID:Uj1AU5LL0
>>131
開催前にならないと盛り上がらない国民性らしい
145名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:44:13 ID:1SDxxPgKO
森か・・・
スポーツ関連の重鎮w

地味過ぎて泣ける
146名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:44:21 ID:kSvhe8oD0
ペキンから八年後トンキン開催なんてねーのはトンキン人以外なら分かること
147名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:44:23 ID:xSB6elv/0
つうかめでたいことじゃないか

これ以上国民の支持が低く無駄なことに税金が費やされるのを防げる

石原は私財で責任をとるようにw
148名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:44:35 ID:f8NAOi670
>>141
誘致できれば経済効果は数十倍で返ってくるだろ

誘致できないから大変なわけで
149名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:44:39 ID:U7VxrThy0
髪の毛もじゃもじゃの石原の息子がCMに出てるだけでむかつく。
私財全部取り上げて石原銀行の損失返済にあてろよ。
150名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:44:40 ID:JPQ6X9i1O
俺は東京落ちたら次は橋下が大阪に呼ぶと思うがな
151名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:44:50 ID:hd542YJaO
>>128
2004アテネ
2012ロンドン

似たようなもんだろ
152名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:45:06 ID:ZhFWXX9K0
東京てのがダメな根本原因なのに
都市的に何か魅力があるわけでもなく強引に開発した
ゴミゴミした街って印象しか外人は持ってない
153名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:45:49 ID:82yNrG05O
>>148
誘致するからたいへんなわけで
はじめから誘致しなければなにもたいへんではない
154名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:45:53 ID:gPdTL/aX0
五輪のために使った金返せよ石原
155名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:45:58 ID:abPvjC6/0
1980 モスクワ〔ヨーロッパ〕
1984 ロサンゼルス〔北米〕
1988 ソウル〔アジア〕
1992 バルセロナ〔ヨーロッパ〕
1996 アトランタ〔北米〕
2000 シドニー〔オセアニア〕
2004 アテネ〔ヨーロッパ〕
2008 北京〔アジア〕
2012 ロンドン〔ヨーロッパ〕
2016 ???←今ここ

アジアとヨーロッパは最初からあり得ないからw
まあ、シカゴかリオだろうな
156名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:46:01 ID:Uj1AU5LL0
>>152
外人の方ですか?
157名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:46:04 ID:xSB6elv/0
>>148
周辺インフラも合わせれば大幅な赤字

オリンピックの翌年に景気が落ち込むのは周知の事実

経済効果なんて石原周辺が都合よくいってるだけ
158名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:46:06 ID:f8NAOi670
>>151
アテネはジョーカーみたいなもんだで別格だよ
159名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:46:11 ID:p72LGHJxO
>>138
わかっているだけで150億だっけ
160名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:46:16 ID:mcTt56nq0
>>141
経済効果はヤバい
次の年がガタ落ちになったように見えるくらいすごい
161名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:46:19 ID:mErHQzNP0
>>7
ごちそうさまです。

━一
162名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:46:36 ID:YElID8I00
>>22
きめえwwwwwwwwwwwwwwwwwww
163名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:46:47 ID:0q86jKLA0
石原と森が敗因だな
164名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:46:50 ID:gX7UScIi0
結論からいえば南米、リオで確定らしいじゃん
165名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:46:57 ID:76C/kif70
もともと無理だろ
福岡つぶしてチョン国との共催なんていうウザイ可能性を排除した事だけ評価するわ

あ、あと鳩山の海外人気とかいう虚飾をひっぺがした事もな


166名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:47:15 ID:xSB6elv/0
経済効果なんて阪神優勝したら・・・
石川遼が・・・
くらいばかばかしいもの
167名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:47:16 ID:PMiWZKPT0
鳩山がロビー活動しないから東京は落ちたてマスコミ言ってるやん
根本的に東京みりょく皆無問題なのに
168名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:47:16 ID:+ILbMLRNO
>>148

んなデカい効果ありえないから

WCじゃあるまいに
169名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:47:16 ID:ikn6VuLe0
もう日本でやんなくていいよ
170名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:47:29 ID:gVgSv8IfO
>>148
北京今好景気で沸いてるか?
あまり過度に五輪に経済効果期待しないほうがいい。

経済効果っつってもそんなの期間中の観光客ぐらいなもんで、
期間過ぎれば後始末に追われるだけ。
171名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:47:52 ID:JE7xXAfZ0
>石原慎太郎都知事、森喜朗元首相
このなんにも使えないキチガイ2匹を人選した時点で既に負けてるだろ
田舎っぺの集合体東京ざまああああああああああああああああああああああ
172名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:47:56 ID:gX7UScIi0
次回は船橋に誘致しろよ
173名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:48:20 ID:82yNrG05O
>>160
ってことは開催しなければ次の年がた落ちしない
174名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:48:28 ID:eO4p4gAB0
大丈夫。日本のマスゴミなら「東京五輪、シカゴで開催決定!!」くらいの事は言う。
175名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:48:40 ID:0nMjWsKx0
北京→ロンドンと来てるわけだから
流れ的にリオでいいよ
冒険枠ってことで
176名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:48:43 ID:IIVewo61O
177名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:48:51 ID:L9S5mDhd0
>>167
鳩山行くのやめたらいい

もともと石原らが勝手にやってたことで鳩山くそ忙しい中日程を調整したのに
178名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:49:16 ID:5d8nniph0
五輪招致って事前評価は結局どうでもいいんだな

ロビー活動と金で決まるのなら事前評価なんて要らん
179名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:49:22 ID:1kv69zCf0
>>160
東京しか潤わないしどうでもいいな
180名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:49:26 ID:UQTrFVu00
日本人の90%がオリンピックなんて望んでない
181名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:49:28 ID:laYZdKL+O
ついこないだ北京でやったばかりなのに
またアジアになる確率は低いな
何より日本人が乗り気じゃないってのが
182名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:49:56 ID:ThUzyZxK0


 東京落ちろ!!!

 理由は外国人犯罪が増える!!!!!
183名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:49:59 ID:O62j37k40
テレ東で経済効果2兆8000億っていってたぞ
184名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:50:05 ID:01pVzbB90
★李明博大統領が東京の五輪招致を支持
http://blog.goo.ne.jp/pandiani/e/8b797a1fa3dd08a14c6eb61cc6060f80

思えば、この時に法則が発動してたよな
185名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:50:08 ID:SZPl8ZGb0
落ち行く都市として
世界からは全く相手にされず

普段からの威張り腐った態度、自分マンセー無能傲慢強奪体質で
日本国内では嫌われまくり


どうするトンキンwwww
186名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:50:09 ID:aI97jaz80
よーし。2020年広島/長崎でスタンバイだ
187名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:50:32 ID:hd542YJaO
>>158
なんだよ。別格って。
別格枠ってあるの?
188名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:50:42 ID:68+gxpRG0
サカ豚以外誰も興味ない
189名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:50:47 ID:ZhFWXX9K0
>>156
東京に都市美や歴史的空間が皆無に等しいのは
珍太郎でさえゲロ発言で認めてる
190名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:50:53 ID:p72LGHJxO
>>168
W杯はスタジアム建設以外ほとんどなかったよ

W杯は美味しいところをFIFAが全部持っていったから
191名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:51:17 ID:5d8nniph0
というかさすがにマドリードより票取れなかったら恥にも程があるだろ

本来ならロンドン直後の欧州開催なんて一番不利もいいとこなんだから
192名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:51:36 ID:L9S5mDhd0
>>183
嘘ばかりw
くだらん計算

その分、他に金を回せばそれだけの効果が出る
193名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:51:38 ID:f8NAOi670
北京がいろんな理由で世界中から客を呼べなかっただけで
東京で五輪やればものすごい経済効果はあるんだよww

194名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:51:43 ID:ScLpFWKEP
無理そうだよな
東京自体盛り上がっていない
195名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:51:50 ID:PMiWZKPT0
東京はつまらない都市て言われてるよ
リオとかマドリードのPRビデオ見たらそりゃ思うわな
196名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:52:06 ID:82yNrG05O
東京ではなく、東北や北陸や四国などの過疎地だったら応援した
197名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:52:07 ID:Uj1AU5LL0
>>189
>ゴミゴミした街って印象しか外人は持ってない
これの答えに全くなってません
198名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:52:10 ID:6PoJDsNB0
埼玉とか群馬とかでやれば地元民も必死になって招致しようとするんじゃね?
199名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:52:25 ID:Vrh9im0u0
 まず1回目の投票で落ちるのがスペインのマドリード。
これは2期連続の欧州開催だからたぶん間違いない。
 次に落ちるのがジャパンの東京。2008年に北京があるから、
アジアは2020年以降だと思う。現に前々回のソウルから20年空いてるから。

 決戦はシカゴとリオデジャネイロだが、僅差でおそらくリオデジャネイロが勝つと思う。
アメリカは次の2020年にニューヨークが立候補を表明しているし、
なんといっても「南米初開催」の旗は大きい。

 結果 2016年の夏季五輪は ブラジルのリオデジャネイロに決定!となる
200名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:52:35 ID:gX7UScIi0
シカゴ、リオの決選投票でリオが圧勝だろう
201名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:52:37 ID:KLSmD4J/0
早く、石原の責任問題を追求しろって。

あー、石原だけじゃダメだな。
今日のプレゼンに出てきたやつらは全員要職を解け。
202名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:52:46 ID:O62j37k40
>>192
たとえば?
203名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:52:52 ID:82yNrG05O
>>187
第1回開催都市でなんちゃらかんちゃら
204名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:52:57 ID:L9S5mDhd0
>>193
長野じゃ無駄な箱物残って維持が大変

箱物、インフラ含めて大幅なマイナス効果だろw
205名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:53:02 ID:f8NAOi670
>>187
アテネは投票で決まったわけじゃないから
206名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:53:07 ID:E1PASa0x0
まあ、はじめから厳しそうだったから期待はしてない
207名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:53:17 ID:/GIOxoMV0
まあそれもこれもポッポのせいだな。
他国はみんなちゃんと分かってるんだよww
本音と建て前
208名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:53:22 ID:8Dgo5a0U0
「IOCの馬鹿どもは何もわかってない!」

ていう老害のコメント期待。
209名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:53:24 ID:gX7UScIi0
原爆都市開催五輪なら説得力あるかも
210名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:53:43 ID:gVgSv8IfO
>>198
埼玉やら群馬でやるぐらいなら
まず大阪でやるだろw
211名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:53:44 ID:qWkqqpLb0
個人的には中国の主要都市をぐるぐる回って欲しい
みたいなあ
212名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:53:45 ID:bQxQHPIw0
今回の招致でトータルどれぐらいの税金使ったんだろうな
213名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:53:46 ID:EKmjuBsV0
誘致活動と開国博Y150ではどちらがコストパフォーマンスがいいのだろう。
214名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:54:03 ID:f8NAOi670
>>204
長野は無理して五輪誘致したからなぁ
新幹線までおねだりしてww
215名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:54:11 ID:HvcJuNf70
これだけ財政赤字抱えて何がオリンピックだ 笑わせんな
216名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:54:20 ID:Uj1AU5LL0
>>206
やるなら20年だろうなと思ってたんで
マスコミの既に決まったような論調にはかなり違和感がありました
217名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:54:26 ID:ucJR98EV0
落選の瞬間胸を押さえる都知事
218名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:54:26 ID:lcGOV4A/0
東京だけこれ以上金儲けしていいの?地方だったら応援する。
219名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:54:27 ID:kSvhe8oD0
インフラ予算を国から出させるセコイ思惑から思い立った五輪招致だから落選は当たり前だろw
220名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:54:55 ID:loV+lNVB0
落選したらIOCのことボロクソに批判しそう
そして負け惜しみの言いまくりと予想
221名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:55:00 ID:gX7UScIi0
群馬の山奥で開催しろ
222名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:55:01 ID:5d8nniph0
シカゴ、リオ
マドリー、リオ
東京、リオ
による決戦投票ならリオ完勝だろう

シカゴ、東京
なら案外接戦でどっちつかず

シカゴ、マドリー
ならシカゴ圧勝

東京、マドリー
なら東京大チャンス
223名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:55:14 ID:gg3hH3iI0
>>216
ああ、アホ産経の論調か
224名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:55:16 ID:abPvjC6/0
東京五輪招致団に“30万円スーツ”支給 これでは世論の支持も上がるまい
http://news.goo.ne.jp/article/diamond/sports/2009091507-diamond.html?C=S

> デザインには招致委員会会長である石原慎太郎都知事お気に入りのデザイナーを起用。
> スーツの生地は糸から織った特製で日本の伝統と文化を表す「紫木蓮」と「深川鼠」の色合いを
> 生かしたものだそうだ。この上下にネクタイとワイシャツ数枚の一式で30万円だという。
> これを総会に出席する関係者約 50人分オーダー(プレゼンで登壇するのは10人)。
> 合計すると1千500万円である。

何が経済効果だ馬鹿どもが
225名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:55:30 ID:76C/kif70
東京がオリンピック落選したら石原は責任とって知事を辞職してほしい
226名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:55:33 ID:/wQlTEvV0
日本でやるだけの力と価値があるのは正直言って東京だけだろ。
福岡とかできたハコ物で潰れちゃうよ。今でも行政サービスは最低なのに。
227名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:55:38 ID:CKqDm/tsO
石原軍団出せば勝てるんじゃね?
228名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:55:41 ID:qWkqqpLb0
東京はもういいだろ、東北はどうかね?
関西でもええけどなあ〜
229名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:55:57 ID:iHsIL0f00
失敗したあとに都民におわびすると言って石原が切腹したら認めてやるが
あいつはどうせ言い訳ばっかだろうな
230名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:56:00 ID:TVDO40NZ0
石原&森w
231名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:56:19 ID:p72LGHJxO
>>213
開国博は国内の事だから経済効果はあるが誘致活動は海外逃げる金が流れるのでマイナスの経済効果
232名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:56:32 ID:76C/kif70
あれ? 俺と同じidの人がいる・・・
233名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:56:34 ID:gX7UScIi0
沖縄五輪がいい
234名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:56:54 ID:abPvjC6/0
>>229
・メディアが悪い
・ミンスが悪い
・都民が悪い
・財界が悪い
235名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:56:57 ID:f8NAOi670
>>225
もう批判に耐えられるような体力も無いだろうし
自ら辞任するような気がする

次の都知事は誰だろうな
236名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:57:00 ID:8Dgo5a0U0
バラバラになった原寸ガンダム涙目
237名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:57:02 ID:01pVzbB90
東京で無理なら、もう日本では夏の五輪は開催できんだろ
名古屋、大阪、東京で3連敗になる

238名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:57:02 ID:DBCZeSej0
近所にオリンピックあるからこれ以上はいらん
239名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:57:35 ID:8FdPSX75O
早う帰って来い
240名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:57:55 ID:gX7UScIi0
将来は月とかスペースコロニーでの開催になるんだろう
241名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:58:26 ID:9Cad4AKN0
いよいよ明日ですね。楽しみです。
242名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:58:35 ID:tzFdTwB2O
>>14-34
ネタと思いきやマジだったのか・・・
ドン引きしたわ
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1254442948/
243名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:58:41 ID:f8NAOi670
>>237
2020年以降なら可能性あるだろ
244名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:58:41 ID:77MfaqaN0
シカゴが一番反対運動とか激しいのにな
245名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:58:45 ID:8Dgo5a0U0
>>229
シカゴだった場合
「日焼けしてる誰かさんが袖の下使ったんじゃないか?」
246名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:59:18 ID:PMiWZKPT0
そもそもあんなゴミ捨て場に悲惨なデザインの会場作るなよ
リオとかマドリードの計画みて見ろ
芸術的なデザインに壮大な地形の魅力ある
東京は恥だわ
247名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:59:20 ID:S730mp820
誰が予想してもリオデじゃねえの?
248名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:59:37 ID:gX7UScIi0
委員に渡す賄賂の額で決まっているんじゃないのかよ
所詮そんなもんだろ
249名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 13:01:09 ID:uU404jc60
ただ一回目で組しやすそうな東京を生き残らせるために東京に票を集めるとか戦術としてありえそうだよな
250名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 13:01:10 ID:gFMcz7LxO
正直この選択肢ではどこがやっても同じだろ
251名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 13:01:16 ID:Fazd7RHOO
シカゴに決まりましたね、
クソゴミ石原はムダに使った税金返せ

と明日カキコする予定!
252名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 13:01:25 ID:6sD691qT0
五輪なんてどうでもええ
俺が子供のころはTVみて燃えたけど、今はK1の地区大会ぐらいにしか萌えん。
253名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 13:01:38 ID:qWkqqpLb0
中国てあげろよ、イナゴオリンピックみたいんだよ
254名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 13:01:54 ID:gX7UScIi0
袖の下より
股の下をささげろや
255名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 13:02:07 ID:5AyPNcAH0
マイナースポーツもメジャーなスポーツも報道量は別として
公平に扱われる四年に一度の祭典、お祭り騒ぎなのに
良く言えば「コンパクトにやります!!」
はっきり言えば「みみっちくやります」じゃ賛同は得られんわな
4年に一回ぐらい派手にやろうぜ!!って皆思ってるわ
経済情勢云々言い出すなら立候補すんなとも思われそうだしw
国内でも「コンパクトって東京だけでやるってことだろ?勝手にやってろよ」って感じで
国内の盛り上がりもイマイチだし
256名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 13:02:20 ID:8tfU0LU30
>森喜朗元首相らが出席

こんな逆神を連れて行くからだろ
257名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 13:02:24 ID:ZhFWXX9K0
東京のカネで関西広域開催てのがベストだった
トラック競技は大阪
マラソンは京都
ヨットとかは琵琶湖
野球ソフトは公開競技で甲子園
東京より盛り上がるだろ
258名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 13:02:30 ID:kSvhe8oD0
>>237
日本文化を前面に立てて、京都が立候補ならIOCを篭絡出来ると思う
競技の多くは場所がないから京都市外ばかりになりそうだがw
259名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 13:02:34 ID:gX7UScIi0
IOCの香具師だって人間なんだから
間違いもあるだろう
260名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 13:02:35 ID:rE0DUJsB0
東京が万が一にも落選したら鳩山のせい。

内閣総辞職くらいじゃ済まない。
招致費用150億円は鳩山の個人資産で賠償すべき。


とか、石原は言いそうだな。
261名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 13:02:42 ID:c1i8KUZn0
誘致活動の費用なんて、オリンピックに立候補しなかったら
どうせ他のイベントなんかに使ってたぐらいの金だろ。
262名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 13:03:14 ID:qWkqqpLb0
よっしゃ房江ちゃんのメガフロート開催や!!
263名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 13:03:24 ID:gX7UScIi0
万が一にも当選の可能性はないw
264名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 13:04:08 ID:f8NAOi670
>>261
都立メディアセンター作った方がよかったかもな
265名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 13:04:26 ID:xKJTr7h70
>>3
毒あるらしいぜ
266名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 13:04:40 ID:L/VgeVUh0
東京みたいな安っぽい都市でやる必要はない
江戸に名前を戻して日本的情緒のある街並みに戻してから誘致しろ
267名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 13:04:56 ID:ZStYU6Gw0
今時金メダル取ってマンセーとか馬鹿馬鹿しい。
お隣の後進土人国家じゃあるまいし。
カッコ二乗で死ねよ。
268名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 13:05:01 ID:gX7UScIi0
今回の誘致は世論の後押しもないし
最初から負け試合だった
269名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 13:05:12 ID:9snLwSHQ0
もともとこういうイベントはインフラ関係が後で資金回収が見込めるから
メリットあるのにもう十分インフラがある東京でやるなんてアフォすぎ
ただ単にクソ石原が最後に俺が誘致したんだと手柄立てたい為だけに
東京にしやがって銀行の瓦礫に潰されてしね
270名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 13:05:38 ID:+3cE9u6T0
ロンドンの次がマドリッドて言うのもなぁ…
271名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 13:05:46 ID:uU404jc60
あんな億のお金かけて東京を再現した模型とかもったいないよなー
当選の芽があるならwktk料としてあるけど、惨敗じゃ当然責任問題になるわ
272名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 13:06:35 ID:gX7UScIi0
福岡の方がまだ可能性あっただろうね
273名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 13:07:14 ID:KtLuPqhii
>>114
純血日本人の我が家と真逆だわ。
274名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 13:07:15 ID:KLSmD4J/0
>>235
次の都知事は織田裕二で世界陸上を招致します。
275名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 13:07:32 ID:gX7UScIi0
同じ年に六輪とかパチもんを開催すればいいんじゃね
それなら都民も納得だろ
276名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 13:07:43 ID:Q6ciH/rF0
また閣下が自分のことは棚に上げて他人のせいにしまくるのか?
277名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 13:08:11 ID:c1i8KUZn0
広島はダメなのかね?
核廃絶への思い云々といえば
オバマも賛成してくれたかも?
278名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 13:08:22 ID:gX7UScIi0
そのまんま東が知事選を狙っているらしいじゃん
どうすんだよ
279名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 13:08:33 ID:KGwbBluR0
>>20
五輪報道を迷彩にして、害国人参政権などの法案を通しやすくするためだろ
280名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 13:08:41 ID:ZStYU6Gw0
>>271

>あんな億のお金かけて東京を再現した模型とかもったいないよなー

働いてないけど、その金を俺様に回したほうが、
まだ消費税や光熱費に回るだけ有意義。
落選したら全部パー。
うほっ
281名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 13:08:56 ID:nhFlutzdO
東京で開催なんてしたら不法滞在者達が増えるから落選で良い
282名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 13:09:06 ID:1qS+gnI/0
そういや、マイケル・ジョーダンの話を聞かないな
283名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 13:09:07 ID:qWkqqpLb0
北朝鮮、中国、が見たいぜ
やっぱおかしな国でやったほうがおもろいってww
284名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 13:09:42 ID:gX7UScIi0
どうせならアフガニスタンで開催しろよ
285名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 13:10:50 ID:gVgSv8IfO
>>252
いやそうでもない。この間の世界陸上も深夜なのに高視聴率たたき出したように、
五輪はやはり盛り上がる。

開会式、閉会式もいかにも東洋っぽく神秘的に演出すれば欧米諸国は喜ぶよ。

ただけど石原は予算削ってただ漠然とこじんまりやるとか言ってるだろ?
だからイマイチ国民が興味を示さない。

予算削るのは賛成だが魅せる演出があいまいだから
かえって恥かくだけだし乗り気にならないんだよ。
286名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 13:11:07 ID:krAd/thS0
むしろマスゴミザマーなんだが
287名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 13:11:16 ID:AKd+/RXwO
応援ツアーも人気無くて職員が動員されたんだってな。
288名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 13:11:28 ID:G5D/WlnqO
石原はKY
東京で二度もオリンピックやる動機が弱いしな
289名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 13:11:42 ID:Vrh9im0u0
ためしにブックメーカー見てきたら、
なんと

「2016年五輪 東京開催」が一番人気になってたぞ。
いったい、どうなってるんだ?
290名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 13:11:42 ID:+szk7AIL0
久しぶりに明るいニュースだなw
正式に落選したときに、このクズ都知事がどんな顔するのか楽しみだ
東京を私物化してるんじゃねーよ
291名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 13:11:50 ID:abPvjC6/0
>>285
> 開会式、閉会式もいかにも東洋っぽく神秘的に演出すれば欧米諸国は喜ぶよ。

長野五輪と大阪世界陸上の悪夢…
292名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 13:12:06 ID:ch3HnhNkO
>>270
マドリッドはないだろね。直近4大会中3大会欧州開催になっちゃう。
293名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 13:12:20 ID:xF1mrXpU0
釜山でやりたい反日地球市民と朝鮮マスゴミが必死でネガキャンし続けた成果だな
294名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 13:12:35 ID:gX7UScIi0
まあ治安の面では欧州が一番
いいんだろうけどね
295名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 13:13:17 ID:c1i8KUZn0
マドリッドは欧州では治安悪くて有名だ。
296名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 13:13:28 ID:G7vnZOrM0
>>285
ああ、一応社交辞令で「東洋と西洋のオリエンタリズムがうんちゃら」って言われ
西洋で大受けしたと思いこむ日々がやってくるのか。
297名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 13:13:38 ID:qWkqqpLb0
もうアメ公だけでホルホルしとけや
298名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 13:13:58 ID:lldYlQB70
>>272
福岡は市職員飲酒運転殺人で誘致活動の足を引っ張ったからな
299名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 13:14:03 ID:Uv0t6jFl0
勝目がないなら無駄な金使う前にさっさと撤退してこいよ
300名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 13:14:17 ID:19NHp+pq0
どう考えても落ち目の東京そのものが敗因だよ

異論は無いだろ?
301名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 13:14:32 ID:gX7UScIi0
ボルトは東京でやりたいんだろうなあ
302名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 13:14:41 ID:89OrreRdO
>>272
福岡?
IOC総会で他国のネガキャンやる恥を晒さなくなって良かったね。
303名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 13:15:16 ID:5AyPNcAH0
五輪誘致なんて耄碌してるのに気づいてない
老害ジジイの名誉欲なだけだもんな
現状認識がもう全くできてないのに気づいてないから
自分がブチ上げれば都民どころか日本国民が熱狂的支持
そして自分の計画にIOC委員が圧倒的支持で東京五輪誘致確定とか
今でも本気で思ってるんじゃねえか?

落選したら石原は「東京を選ばないIOC委員はバカか買収されたとしか言いようが無い」とか
「東京のコンセプトを理解できないアフリカ等の程度の低い連中に投票権があるのがおかしい」とか言って
今後の招致活動にも影響与えそうだわw
あとは「日本の愚民どものせい」「政府のせい」「宮内庁のせい」
「大統領の肌が黒いってだけでシカゴに投票するアフリカのIOC委員のせい」あたりも言ってくれそうw
304名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 13:15:21 ID:avB2/gmV0
スタジアム予定地どうすんだ
ヤクルト・スワローズ専用球場にするか
305名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 13:15:42 ID:77MfaqaN0
福岡じゃ韓国と共催だっただろw
306名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 13:15:43 ID:vkPHZ85aO
オリンピックは都市開催だからそもそも無理だけど、
「日本オリンピック」ってならまだ盛り上がったんじゃない?
各地方の中心都市10箇所くらいで分散開催。
307名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 13:15:45 ID:VrZfrzEm0
みゆきの「さァ〜くゥ〜らァァァ〜」で挽回せよ。

そういえば、応援ツアーの日の丸の国旗を
マントみたいにしてたおじさん、広告代理店のヤツかね?
妙にインタビュー慣れしてたし、だいたい普通のおじさんは
ああいうパフォーマンスしないよね。
チラ見だったから、どのTV局か忘れた・・・・・・たぶんNHKかなあ。
308名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 13:15:49 ID:KtLuPqhii
日韓W杯の時って不法滞在って増えたっけ?
309名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 13:15:51 ID:a+6pa3nO0
もう黄金町のちょんの間潰れたから日本開催は無理だよ。
310名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 13:15:54 ID:aWPLZPkdO
日本が、というより、首都圏の方々が退屈しないための徒銭イベントに過ぎないからな。
311名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 13:16:04 ID:gX7UScIi0
まあこれで将来にわたって東京五輪開催の可能性は消えた
日本でやるとしたら地方都市

京都
大阪
沖縄
川口

そんなところだろ
312名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 13:16:43 ID:4gRDkK6n0
>>302
ただの市長の暴走なのに、そうやって地方の悪口ばっかりいってるから東京五輪が支持されないんだよw
313名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 13:17:17 ID:5UP0PsoD0
名古屋とか大阪が立候補した時に、今回と同じくらい国レベルでサポートしていたら
開催出来てたんじゃないの
314名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 13:17:57 ID:qWkqqpLb0
石原が浄化作戦とかしたのって開催したいからだったの?
315名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 13:18:09 ID:HT1hgilW0
基地鳩夫婦が行ったんじゃ東京は絶対無理ww
東京の印象を最大限に悪くしてくるよww
316名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 13:18:15 ID:Vrh9im0u0
 広島には2044年の夏季五輪に立候補してもらいたい
あそこから「原爆から1世紀」という大義名分が成り立つ。
317名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 13:18:16 ID:4gRDkK6n0
福岡市長の暴走(あとで福岡県知事に大目玉)vs東京都知事の暴走
318名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 13:18:19 ID:mssPbXtW0
リオがんばれリオ
319名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 13:18:35 ID:gg/G86M50
いくら金かかってるのか良く分らんからちょっと調べたら

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-06-18/2008061804_01_0.html

こんなのが出て来た
共産党の追求なんで信じない向きもあるかも
また、都は「五輪とは関係ない費用だ!」と反論してるとか
けど立候補申請ファイルに書いてあるのはどう言うことなんだろう
320名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 13:18:42 ID:QdFCbrZg0

IOC委員会「これからCO2,25%削減する日本にオリンピックで負担をかけさせる訳にはいかない」
321名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 13:19:07 ID:G5D/WlnqO
リオじゃ治安が心配だけどな
322名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 13:19:14 ID:gX7UScIi0
でもリオじゃ見に行くのもめんどくさいw
323名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 13:19:22 ID:77MfaqaN0
小浜市民「がんばれシカゴ!」
324名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 13:19:28 ID:O/jQg2Gq0
目新しさも考えてリオが一番ふさわしい気がする
325名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 13:19:38 ID:TiSSW46l0
>>20
低迷してる電通が再起を計ってる
326名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 13:20:00 ID:xz+XWH620
日本ほど五輪やW杯に適した国は無い(キリッ
327名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 13:20:02 ID:kSvhe8oD0
>>313
投票戦術でミスしたが名古屋は大本命だったぞ
328名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 13:20:06 ID:gX7UScIi0
中東あたりのテロリストにすればリオみたいな
無法地帯のほうがいいのかもしれんな
違法入国とか簡単そうだしw
329名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 13:20:28 ID:5C8zVygh0
>>20 民主不祥事隠しの為
330名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 13:20:31 ID:qWkqqpLb0
自公政権のうんこ処理しろよ、誰か
331名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 13:21:05 ID:q5/82mYO0
疫病神の鳩山じゃ絶対落ちる
332名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 13:21:12 ID:gX7UScIi0
そろそろロシア五輪だろうね
333名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 13:21:47 ID:Vrh9im0u0
まさか閣下は負けても
「まあ仕方ないね。でも本番は2020年ですから。ブルームバーグとの一騎打ちですよ」

なんて言うんじゃないだろうな?
334名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 13:21:53 ID:krAd/thS0
糞鳩政権で決まったら決まったで最悪だな
335名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 13:21:57 ID:7D8qDlF1O
リオもシカゴも田舎じゃん。 東京に比べて
336名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 13:22:11 ID:19NHp+pq0
2020にも名乗り出て連続落選するつもりだろ

税金使って万歳突撃かよ(笑)
337名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 13:22:52 ID:gX7UScIi0
リオって日本で言えば松戸みたいな感じだろ
338名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 13:23:31 ID:LXjRPWoE0
>>319
どうみても大幅な赤字

将来の都民につけを負わせるものだろ
339名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 13:23:31 ID:mMV9GcU00
こないだ北京でやったばっかり&世論が盛り上がってない&ロビー活動が致命的に下手

これじゃね、ちょっとね。。
340名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 13:23:47 ID:gX7UScIi0
どうせなら毎回立候補して2400年までに100連敗してほしい
341名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 13:24:08 ID:2C7SHcVc0
大阪の時6票だっけ?
それを超えるかがひとつの焦点だなw
342名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 13:24:30 ID:KGwbBluR0
つーか、今日の夜中に決まるものをこんなところでgdgd言ったところで影響ゼロだろ
343名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 13:24:42 ID:5AyPNcAH0
無謀にも2020年も立候補するつもりなら
石原には何も喋らせない方がいいだろw
あいつは落選した腹立ちでトンデモないこと口走って
2020年の招致活動をイキナリ終了させる可能性があるw
344名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 13:24:58 ID:Vrh9im0u0
>>340
 世界の松下が率いる「横浜ベイスターズ」かw 東京は
345名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 13:25:01 ID:gX7UScIi0
ネラーの意向で委員も左右されるらしいし
346名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 13:25:02 ID:G5D/WlnqO
都議選で自民敗北したし、誘致合戦にも負けたら泣きっ面に蜂だな、石原w
347名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 13:25:08 ID:q5/82mYO0
実際、他国は土人国に賄賂を渡してるんだろうね
348名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 13:25:30 ID:gVgSv8IfO
>>311
沖縄五輪とかいろんな意味でいいんだけどな。
北海道五輪とかね。
こういう地域なら日本人も関心示すし
いろんな歴史的背景とかも演出出来るし、
何しろ観光地だからね。

東京は観光地じゃないし、別に目新しいものは何もない。
大阪は汚いだけ。
349名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 13:25:51 ID:a+6pa3nO0
オリンピックなんて先進国に入りそうな準先進国に持ち回りでやらせりゃいいんだよ。
インフラ整備と公共投資も出来て一石二鳥じゃん。
350名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 13:26:02 ID:KGwbBluR0
>>340
こんな頭の悪い書き込み久しぶりに見た
351名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 13:26:17 ID:DvI66Gs10
>>9

ハントウニカエレ
352名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 13:27:00 ID:gX7UScIi0
委員にも適当に賄賂あるんだろうなあ
353名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 13:27:15 ID:AqjaoumG0
パリやニューヨークだって負けたんだから気にすることないって
354名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 13:27:17 ID:qWkqqpLb0
体のいい治安維持法だろ
風俗営業がつぶされてしまう
まあ石原ちゃんは自公のパシリなのではやく落ちてくだしゃい
355名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 13:28:04 ID:W3U4wN8bO
アジア連続は無いだろうなー
356名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 13:28:32 ID:oiesYea90
オリンピックと聞くだけでダルい。あくびが出てくるだろう?
「一体感」がイノチのカラ騒ぎだよ。
家族が皆してテレビを見るのに当たり障りが無いのが唯一の取りえ。
ただそれだけの事だろ?
357名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 13:29:15 ID:gX7UScIi0
どうせなら2800年までに200連敗してほしい
358名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 13:29:24 ID:gVgSv8IfO
>>349
そうそう。東京五輪が何故成功したのかと言えば
そういう背景があるからなんだよね。

成熟した都市で五輪開催しても損が広がるだけで効果は何もない。
359名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 13:29:28 ID:Cu1U1p5s0
完全にリオだろ、リオでなけりゃ(治安を問題視したら)東京だ。
360名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 13:29:34 ID:Vrh9im0u0
>>355
連続じゃないよ。
 2012年はロンドンが挟んでる
 
361名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 13:29:35 ID:gg/G86M50
>>348
完全に国内向けの発想じゃん?
国内だから沖縄や北海道は独自性があるけど
外に向かったらただの島
アピールできるものは無いんじゃないか
362名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 13:30:01 ID:iNkS7hwlO
鳩山さんが何とかしてくれんべ?ダメなら総辞職もん
363名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 13:30:18 ID:gX7UScIi0
そこで北方領土で開催ですよ
364名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 13:31:02 ID:yywYQaqy0
世界トップ500の大企業数 フォーブス2009 ★最新版★
http://money.cnn.com/magazines/fortune/global500/2009/cities/

---------------------------------------------60社

東京(51)

---------------------------------------------50社



---------------------------------------------40社



---------------------------------------------30社
パリ(27) 
北京(26)

---------------------------------------------20社
ニューヨーク(18) 
ロンドン(15)
ソウル(11)
---------------------------------------------10社
マドリード(9) 
トロント(7) チューリッヒ(7) 大阪(7) モスクワ(7) 
ミュンヘン(7) ヒューストン(6) ムンバイ(5) アトランタ(5)
アムステルダム(5) 上海(4) ストックホルム(4) カルガリー(4)
台北(4) メルボルン(4) エッセン(4) フランクフルト(4) ローマ(4) 
デュッセルドルフ(4)
---------------------------------------------4社以上
365名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 13:31:18 ID:RvqQjyOg0
一年一回やればいい。すべての国で。南極でやってもいい。
毎年、チャンピオン決めればよす。
366名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 13:31:42 ID:gX7UScIi0
どうせなら毎月やればいいのに
367名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 13:32:04 ID:F9HJejtx0
韓国で開催されることは未来永劫ないかもね
368名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 13:32:04 ID:KGwbBluR0
もう面倒くさいから、開催地はガンダムファイトで優勝したところでやるとかにしちまえ
369名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 13:32:12 ID:loV+lNVB0
08年アジア
12年ヨーロッパ

ってことは16年は妥当にリオかシカゴか
370名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 13:32:20 ID:iKePmnoJO
ESPNのサイトを見たら「今回は接戦。全ての国にチャンスがある、東京を除いて。」って書かれてたよ。
で、他の3つの長所短所が書かれてたけど、東京には一切触れず。
それなのに朝のワイドショーを見てたら「東京の一番の長所は欠点が少ないところ。冷静に考えれば絶対東京でキマリ。」なんて言ってる。
もうちょっと冷静な報道をしてほしいよ。
371名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 13:32:40 ID:G7vnZOrM0
>>361
でも東京が今更何アピるんだ。
かれこれ何十年も国際都市東京を発信とか言ってるけど
外国人に一番人気なのは結局秋葉原。
372名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 13:33:01 ID:gX7UScIi0
東京に決まったら都庁の前でうんこする
373東京:2009/10/02(金) 13:33:12 ID:VrVUbM5kO
97票のうち47票が欧州にあるってのが問題じゃないですか?人口の比率からいっても。みなさんどう思いますか?
374名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 13:33:42 ID:gX7UScIi0
どうせ出来レース
なにを言おうがリオで確定
375名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 13:33:49 ID:gVgSv8IfO
>>361
まず地元の日本から盛り上がらなきゃどうしようもないじゃないか観光客つっても圧倒的に国内の観光客が多いんだから。

開催国が冷め冷めで盛り上がる訳がないだろ。
どこの開催国もまず地元が大盛り上がりだからこそ成り立ってる訳だし。

それを見て海外は「あぁ盛り上がってんな。いい国だな。」となる訳だし。
376名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 13:34:22 ID:gX7UScIi0
北海道はどうみても冬季だろw
377名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 13:34:39 ID:2C7SHcVc0
>>370
エプソンがなんでそんなこと書くんだよw
って思った(´・ω・`)
378名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 13:35:04 ID:kSvhe8oD0
> 大阪は汚いだけ。
豪商を生んだ中之島辺りは日本一綺麗な街だぞ
379名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 13:35:46 ID:gX7UScIi0
軍艦島で開催すればいいのに
380名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 13:35:50 ID:BUmHXyCSO
火星でやってこいボケども
381名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 13:35:54 ID:qWkqqpLb0
>>373
地球の支配者が彼らだから
でもシナ人に支配されたくないww
382名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 13:36:23 ID:sq90uqfd0
余計なカネを使うな。五輪誘致に。そのお金を医療・教育・福祉に使いなさい。
383名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 13:36:43 ID:gX7UScIi0
石原が福祉にばらまくわけがないだろ
384名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 13:37:28 ID:gX7UScIi0
自分は長生きするが、ほかのじじいばばあは早く逝けってのが
香具師のスタンスだったはず
385名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 13:37:46 ID:1WCroN6r0
マドリードは支持が高いから
東京が最も劣勢なのは明らかですね・

恥晒すくらいなら初めから参加しなきゃいいのに
386名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 13:38:07 ID:wt9XZUOwO
伊藤みどりとか萩原とか…


冬のオリンピック選手じゃねーかよ
387名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 13:38:10 ID:/iRP8yOn0
>>311
川口市民お疲れ様ですw
388名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 13:38:23 ID:PMiWZKPT0
大阪の6票超えも厳しいな
389名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 13:38:26 ID:kLT7nJtf0
当然エコが大好評でEU諸国から票が集まるんだろ
390名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 13:39:09 ID:gX7UScIi0
そうすれば西川口も再び活況を呈すだろう
391名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 13:39:31 ID:hg1rZ5h9O
初の南米開催という、大義名分には勝てないだろ
392名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 13:39:39 ID:n87p/YT20
FUKUOKA
393エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2009/10/02(金) 13:40:23 ID:R4GcMv5+0
石原は、五輪誘致を都市再生事業の切り札にしようとしているだけ。

一般人はほとんど興味ないし、興味のアル人間は、北京の虐殺五輪で冷めてる。
で、五輪のほうも詐欺が通用しない相手とはやりたくないだろ。
394名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 13:40:24 ID:82yNrG05O
>>372
じゃあ俺は都庁の便所でうんこしてやる
395名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 13:41:24 ID:gX7UScIi0
396名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 13:41:42 ID:gg/G86M50
>>371
東京はやっぱ首都なんで
日本的なものを全部使ってアピれる

>>375
北海道や沖縄じゃローカル過ぎると思うが
全島挙げて盛り上がってもあまりに小規模では
397名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 13:42:18 ID:/iRP8yOn0
しかし、これで東京がボロ負けだと、日本の政治力が無いと言うことを証明してしまうわけだろ
つまり、今後日本のどこの都市が立候補してもアウトってことになりはしないか
オリンピックを目論んでいる他都市にとっては、東京の落選は密かにハッピーなんだが、それと
同時に日本自体の政治力の無さが露呈するのでそういう意味では不利になる
また、東京がそこそこ健闘すれば今度は2020年に向けて招致運動を継続するだろうし

どの道他都市にとっては厳しい。。。
398名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 13:42:20 ID:kLT7nJtf0
開催だけを真面目に考えれば東京断然有利なんだろうがな
399名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 13:42:34 ID:gX7UScIi0
残るはアフリカ開催、中東開催か
400名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 13:43:02 ID:kSvhe8oD0
>>388
あれはアジアに入れるなら北京って感じだったし
今回は連続欧州になるマドリードもあるので、さすがに越えるだろw
401名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 13:43:17 ID:Zr8H4qiu0
東京

札幌

長野

高崎
402名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 13:43:36 ID:uV1w+t4O0
>>335
都市の規模を争う大会じゃないからw
403名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 13:43:47 ID:Mw6rjV/B0
>>397
名古屋や大阪が招致に失敗してるの知ってる?
404名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 13:44:11 ID:gX7UScIi0
でもイラク五輪とか行きたくない
負けそうになったら自爆とかしそうだし
405名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 13:44:35 ID:5AyPNcAH0
>>370
開催するための売りや長所が何も無い東京ってのをうまく言えば
欠点が少ないのが東京!!冷静に考えれば東京でキマリ!!だからな
減点だけの減点方式なら東京かもしれんが
開催のメリットや長所と言った+評価が他の開催地にはあるが
東京は「コンパクト!!」しか売りと言えるようなものが無いw
それも見方によっては「みみっちくやります!!」宣言と見えるしw
406名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 13:45:08 ID:0BYYcwK30
ブラジルの時代やな
W杯と五輪連続とかね
407名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 13:45:31 ID:lV6J11NlO
>>198
群馬だが迷惑
のんびりした田舎が好きなんだ
408名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 13:45:34 ID:PMiWZKPT0
東京じゃ素晴らしいオリンピックは作れない
自然に魅力がない
滋賀や沖縄や北海道のがマシ
409名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 13:45:34 ID:gX7UScIi0
410名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 13:45:59 ID:ZI0OoG7QO
石原辞任で舛添都知事か
411名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 13:46:04 ID:82yNrG05O
>>396
首都とか関係なくね?
仮にワシントンが立候補したとして
グランドキャニオンの大自然や常夏のハワイ、アイダホのジャガイモ畑をアピールすると思うか?
412名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 13:46:25 ID:x4u+WPaiO
あれあれ?以前は、日本がダントツって書いてませんでしたw

野球なんかをいつまでも執拗にした結果だろw

リオデジャネイロになってほしいけど、シカゴっぽいな
413名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 13:46:40 ID:1WCroN6r0
>>403
日本の他の都市は勝負にすらなりませんよね。
国際知名度の低さがネックです。第二の都市・大阪ですら知名度は低い。

414名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 13:46:52 ID:gX7UScIi0
枡添も都知事で暇潰して次回で総裁 首相とか狙ってんだろうな
415名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 13:47:09 ID:Owy4wfbR0
東京プギャーwwwwwwwwまであと12時間か
416名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 13:47:49 ID:gX7UScIi0
東京のほかには
知名度としては京都くらいしかないだろ
あとは川口くらいかね
417名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 13:47:47 ID:Re1eQHk80
東京が一番余裕があって安心して開催できるんだろうけどな
本当にこういうものを引き寄せる力って日本はないよなあ・・・
W杯とかごり押しで共催にされたし
綺麗にやろうとしすぎだな
418名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 13:48:34 ID:kLT7nJtf0
舛添か
厚労省で培った経験と人脈は悪くないな
新型にも対応迫られるし
419名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 13:48:44 ID:yOdTnzm20
落選上等だろ。
今以上に外人が増えるなんぞ気持ち悪いわ。
420名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 13:48:58 ID:/iRP8yOn0
>>403
知ってるけど、何で
421名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 13:49:01 ID:gX7UScIi0
W杯共催でかなり印象は悪い
独自開催する政治力も運営能力もないと見られている
422名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 13:51:12 ID:Pe0Po99rO
>421
それはお隣の国だろうに、なぜか日本のマイナスイメージになっている不思議
423名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 13:51:20 ID:Mw6rjV/B0
>>420
知ってたら
>つまり、今後日本のどこの都市が立候補してもアウトってことになりはしないか
なのは分かりきってる事だろ

今回の結果がどうこうなんて以前の話
424名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 13:51:39 ID:gX7UScIi0
425名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 13:52:11 ID:PMiWZKPT0
日本より韓国のが評価上に思うわ
開会式見たら
日本はそうゆうのめちゃくちゃ下手
426名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 13:52:24 ID:gX7UScIi0
シカゴってアルカポネが市長だっけか
427名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 13:52:31 ID:8iP1UlfW0
>>416
川口のイメージ=ソープランド
428名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 13:52:38 ID:eVNoVc2CO
裏取引だらけの五輪なんていらない


日本はいまだに常任理事国にはなれない
429名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 13:53:04 ID:G8PTAZ7M0



        舛添都知事誕生確定だな。


430名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 13:53:04 ID:5TqSv1800
福岡に譲っておけば開催確実だったのに
431名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 13:53:09 ID:gX7UScIi0
世界の川口
432名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 13:53:50 ID:/iRP8yOn0
>>423
時差があるので、その間の政治力の変動はある。それが今回の五輪の候補地投票で試される
それに、今回の東京の場合、これまでとは違って国政がある程度力を入れているので、前回
とは事情が異なる
433名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 13:53:51 ID:loV+lNVB0
春日部だったら、マドリードは戦意喪失してたな
434名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 13:53:57 ID:gg/G86M50
>>411
書き方悪かった
ってか逆だった

北海道や沖縄の持っている独自性が国際的には無効って事で
東京の独自性はやっぱ「首都」ってのがやっぱりあると思う
435名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 13:54:04 ID:gX7UScIi0
枡添ってハゲてるからいやなんだよね
テレビでもどうしてもあのテカリに目がいってしまう
まじ疲れる
436名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 13:54:30 ID:4hsml05w0
東京でやっても全くメリットないもんな
リオでやれば交通や通信などのインフラが急速に良くなると思うよ
437名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 13:54:57 ID:gX7UScIi0
つ首都高でダブルにしてほしい
二層構造で
438名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 13:55:50 ID:yOdTnzm20
つかこのスレチョン多すぎてワロタ
ホント気持ち悪いな。
落選してもなんとも思わないのにm9(^Д^)プギャーする準備してんだろ。
439名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 13:55:56 ID:gVgSv8IfO
>>404
そんな危険性満々の時には開催させんだろw
440名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 13:56:12 ID:UBzF8IR10
衆院選を境にみんなが「ハイ五輪消えたーw」と思っちゃって
既に終わった話になってるよね
441名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 13:56:25 ID:WVM1/21d0
当選したら正直、歓喜しちゃいそう
442名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 13:56:31 ID:82yNrG05O
コンパクトを売りにするなら、任天堂やソニーの力を駆使して








いや、なんでもない
443名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 13:56:52 ID:P/DA8ECsO
準備不足過ぎだよな〜
もっとインパクトある人選出来たハズなのに
444名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 13:56:56 ID:RS4GxxxO0
ブラジルでいいじゃん
445名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 13:58:18 ID:kLT7nJtf0
当選したらそら歓喜だろ
規制喰らったり面倒だが刺激剤になる
446名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 13:59:01 ID:rtMXtixZi
日焼けした人が勝つわ

ってかいつもならマスゴミ総動員して
盛り上げる役目の電通さんがやけに大人しいのは
もう諦めちゃってるのかな?w
諦めたらそこで試合終了ですよwww
447名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 13:59:06 ID:WVM1/21d0
>>445
経済回復の起爆としちゃいちばんわかりやすくて効果も大きいもんなー
448名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 13:59:11 ID:XOQfEWBT0
テレ朝のイチロー特集番組でのヒトコマ

イチロー「こんにちわ」
イタリア人「Who are you?」
イチロー「・・・」
449名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 13:59:14 ID:JHqN8FScO
>>438
小日本人m9(^Д^)プギャーーーッ
450名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 13:59:27 ID:gX7UScIi0
ぼくのおちんちんも刺激してほしい
451名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 13:59:44 ID:w5aWQWg60
石原の自尊心誇示の為に招致活動ってやってんだろ?

じゃあもう目的は達成されたわけだよな
452名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:00:06 ID:5w7nYJga0
オリンピックみたいなIOCしか儲からねえ賄賂イベントいらねえよ。
どこの都市も手を挙げなくなって、奴らが頭下げるようになったらその時でいい
453名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:00:09 ID:W4zfOzh50
大阪落選のとき、大阪人涙目だった
シナに負けた大阪m9(^Д^)プギャーだった
今回は東京m9(^Д^)プギャーって大阪人にやられる
石原および五輪招致派は、その覚悟が必要
454名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:00:18 ID:Zr8H4qiu0
1位 シカゴ
2位 リオ
3位 マドリード
4位 東京



1位 リオ
2位 シカゴ
3位 マドリード



1位 高崎
2位 リオ
3位 シカゴ
455名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:00:26 ID:kSvhe8oD0
>>413
都市の国際的知名度・格では京都がぶっちぎりで最強
もう十年以上前のことだと思うが、
東京映画祭を記念で京都で開催したら
いつもは呼んでも全然来ないハリウッドの俳優が来ること来ることw
色々名所を回ったり、抹茶を楽しんだりして「やはり日本はいいわ、キョウト最高!」と叫んでた
456名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:00:29 ID:gVgSv8IfO
>>440
実際もう消えてる。

既にブラジルで内定してるよ水面化では。
457名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:00:29 ID:6R++w73BO
こんなん絶対に無理でしょ。日本人の自分ですらマドリードやリオの方が見てみたいし。
458名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:01:11 ID:mssPbXtW0
アヘアヘウヒハ。アヘアヘウヒハ。アヘ…
459名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:01:34 ID:gX7UScIi0
高崎でやるなら伊勢崎でやれ
460名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:02:13 ID:Zr8H4qiu0
>>456
お前が知ってるなら水面下じゃないだろw
461名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:02:55 ID:G0MwRRep0
IOCの役員って日本人からどれぐらい出てるの?
462名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:03:01 ID:aynW47Ep0
こういうときは優位と伝えられてるほうが危ない。
案外東京も有り得る。
463名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:03:26 ID:PMiWZKPT0
東京は名古屋のときはソウル応援して
大阪は税金の無駄としつこく粘着して気持ちわるかった
大阪の税金無駄叩きのあの執着っぷリは異常だた
464名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:04:09 ID:82yNrG05O
>>434
だからそんなの関係ないって。
もし関係あるなら今回はマドリードで決まりじゃん。
465名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:04:25 ID:kLT7nJtf0
京都じゃ五輪は無理だしw
466名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:04:46 ID:Ak+mW1A70
>455
京都でオリンピックやろうものなら、排斥運動が起きるんじゃないか?
467名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:05:07 ID:IFDVcKP2O
>>455
同意だが市内に箱物が作れないからあ

しかし招致に反対してるのが共産党だけって悲しい
468名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:05:38 ID:gX7UScIi0
JOCから西武の堤がいなくなったのが悪い
結局そんなもんだろ
469名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:05:50 ID:jMxd3+7S0
>東京が最も劣勢
他の候補地の人達も幸せ
日本国民の多くも幸せ

いいじゃないか
470名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:05:56 ID:M1U9+Utb0
鳩山が協力しなかったからだろ!
民主は反対して嫌がらせしたからだろ、この売国政党が!




































って、石原とネトウヨがブチ切れるのが楽しみだwwww
471名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:06:01 ID:hJBPRMYr0
税金の無駄遣い
鳩山は行かないと思っていたが鳩山のミーハーが出たな
民主も先行き駄目っぽい
最初から無理だと思っているが
支持が55%で確定
それでも最後まで僅差のような言動して
税金を湯水のように費やしてる
それでもだれも文句を言わない
TVもスルーだ

472名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:06:24 ID:G7vnZOrM0
>>466
実業家が私費でスタジアム作るって言っても景観保護建前に潰すくらいだから
税金で設備作るのは当然反対だろうなw
473名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:06:40 ID:gX7UScIi0
イモニレンジャーw
474名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:06:53 ID:iLS9q/LO0
招致活動だけでどのくらい予算使うのかね?
475名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:07:45 ID:/zDUGlUf0
ソウルのことをセオルと言い間違えた会長がいたなw
麻生みたいだよねw
476名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:07:47 ID:f3Ja61fnO
本気で五輪開催招致立候補して、最後のプレゼンで将軍様が壇上に上がったら、北朝鮮の逆転開催もありそうだな。

サプライズがあると北朝鮮役人が宣言しておいて、暗殺が怖くて飛行機にも乗れない将軍様だぜ。
こんな奴がプレゼンに登場しただけでもう・・www傑作だよ。

いつか北朝鮮に立候補してもらいたいもんだな。
・・・できるもんならな。
477名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:07:56 ID:kLT7nJtf0
結構使うだろうな
ただ営業なくして仕事は取れない
478名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:08:37 ID:WBbaZNYYO
150億かけたそうな
479名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:08:52 ID:a6fYTRstO
一回目マドリー落選
二回目東京落選
三回目リオ落選

シカゴに決定!
480名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:09:08 ID:gVgSv8IfO
>>467
だから京都開催を表向きにしといて
決まったら競技場を神戸と大阪で持ち回りすればよい。

「アレ?キョートドコ?」
って感じにしてしまえばいい。
481名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:09:26 ID:82yNrG05O
多摩北部&所沢でトトロ五輪=ととりんぴっくやってほしい
482名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:09:26 ID:RktAlbli0
前から思ってたけど、東京ってソウルそっくりだよね
規模は東京の方がでかいけど
483名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:09:51 ID:kLT7nJtf0
シカゴとか
先物とかだけやってりゃいいのに
484名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:10:25 ID:82yNrG05O
東京・平壌共同開催
485名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:10:48 ID:YHJLhC7g0
石原五輪招致失敗か
486名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:10:52 ID:kSvhe8oD0
>>466
招致の時、京都の名前だけ借りて競技は周辺で(ry
487名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:10:55 ID:Zr8H4qiu0
なんで長野はオリンピックできたの?

国際知名度なんてないだろ
488名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:11:33 ID:gX7UScIi0
NHKでやってるけど
落選前提で報道してるじゃんw
489名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:11:33 ID:aynW47Ep0
中田だけはやめてくれ
マドリードがレアルの選手連れてきたらどうすんだ
490名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:11:48 ID:/MDU54vE0
落選しても莫大な税金が投入された

税金を無駄に使うな
491名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:11:55 ID:fACyxG+v0
東京で開催されれば嬉しいけど。
この前、北京でやったばっかだから難しいだろうな…。
492名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:12:24 ID:+tbUC3o60
そもそも都民が五輪なんて望んでないんだから
493名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:12:32 ID:oiesYea90
>>468
政商にしてレジャー産業の大物だった、堤。
こういう人こそ、基本ラテン系が仕切るスポーツ団体には顔が利く。
494名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:12:58 ID:d2352QAC0
所詮これが世界での日本の評価だからwwwww
495名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:13:04 ID:c1i8KUZn0
今、日本に堤のような人いないからな。
496名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:13:12 ID:Re1eQHk80
>>487
堤さんっていうとんでもない金持ちがいてね・・・
あれくらい巧妙な人が東京にはいないのか
497名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:13:14 ID:mRrHcwV7O
五輪いらないので仕事ください
498名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:13:29 ID:KLSmD4J/0
>>487
金だろ。
堤がしこたま出したんだろ。
499名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:13:46 ID:7Rxtw8kXO
アメリカに住んでたが京都も一般の認知度は微妙だよ。
感覚としては
東京はまず99%の人が名前は知ってる。広島長崎は95%の人が名前は知ってる。
あとは、長野70%、札幌40%(年配の人が知ってる)京都30%(まぁちょっと教養ある人は知ってる)神戸25%(たまに神戸牛や港を知ってる人がいる)大阪と名古屋は15%ぐらい。
ちなみに神戸は俺の出身地だから、この中でも一番正確だと思うwだいたい4人に3人は「ん?神戸?東京や長崎に近い?」みたいなリアクションだったw
500名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:13:47 ID:G7vnZOrM0
>>480>>486
東京ディズニー・新東京空港方式か。
しかし京都人が千葉人のように柔軟とは思えない。
501名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:14:07 ID:82yNrG05O
>>487
なぜか冬季五輪って知名度の低い場所が多いよね。
502名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:14:08 ID:kLT7nJtf0
でも欧州連発のマドリッドに負けるのは悔しいぞw
503名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:14:17 ID:ThUzyZxK0


儲かるのは 電通

504名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:14:41 ID:WBbaZNYYO
北海道は知名度あるだろ
505名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:15:20 ID:gX7UScIi0
深夜二時に発表か
506名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:15:23 ID:kLT7nJtf0
冬にスキーが出来るような場所は無名になるわな
507名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:15:51 ID:aynW47Ep0
そういやなぜロサ・モタが日本についてくれてるの?
508名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:16:21 ID:z8p+BY5v0
石原涙目状態をはやくみたいですwwwwwwww
509名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:16:23 ID:HuKemVq/O
東京って具体的に他の都市と比べてどこが劣ってるの?
510名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:17:02 ID:WgUjIDzY0
ウルサイ!w
511名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:17:03 ID:/zDUGlUf0
スポーツと違って予想があまり当てにならないのが五輪開催決定
去年もソチはかなり劣勢だったのに逆転して当選したしな
会長自身も横一線って言ってるんだから
全ては最後のプレゼンにかかってる
512名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:17:06 ID:gX7UScIi0
堤がいなけりゃ長野五輪なんて100パーセントなかっただろうし
政治家じゃなくて経済界の大物が必要
513名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:17:10 ID:KLSmD4J/0
>>507
パンチ佐藤のおかげだろ。
514名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:17:25 ID:WVZmHz0X0
>>161
贅沢な喰い方だなw
515名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:17:59 ID:82yNrG05O
>>500
逆だろw。
その場合は

京都=東京
滋賀、大阪、福井=千葉
516名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:18:10 ID:mM8r9rl70
>>509
やる気
517名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:18:45 ID:82yNrG05O
>>509
住民の関心
518名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:18:46 ID:7Rxtw8kXO
>>509
IOC関係者は「気候は最悪。ロンドンより降水量は多いかもね。」と言ってたらしい
519名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:18:51 ID:JYpQl46Z0
この間北京でやったばかりの上に、
日本人にはどうしても東京!っていうより発展途上国に回してあげた方がいいみたいな
優しい人が多いから難しいと思うなぁ。
520名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:19:09 ID:o3LttkJF0

自国民からも他国民からも嫌われる東京(笑)

こんな開催地は他にないよね・・・

ジャパンマネー続落中(笑)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2009100202000233.html
ウケル
521名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:19:12 ID:sgpXSYxFO
石原ざまぁwww
福岡民国を馬鹿にした罰だ
522名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:19:15 ID:q3hxyex5O
>>509

外人だから
523名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:19:25 ID:XXvvgHxG0
どうせ負けそうなんだからさ、鳩山なんか呼ばないで
ポケモンとドラえもんとキティちゃんの着ぐるみで招致活動すれば良かったのに。

ポケモンジャンボからピカチュウの着ぐるみが降りてくるだけで
話題騒然だったろう。
524名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:19:32 ID:Mw6rjV/B0
>>487
そもそも冬季五輪は開催できる国・都市が限られる
525名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:19:57 ID:UddLUfhe0
石原 責任取って辞任
マスゾエが立候補って
シナリオ ケッテーイ済みか
526名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:20:17 ID:G0MwRRep0
なんか思った以上に日本って相手にされてないなw
527名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:20:42 ID:gX7UScIi0
東京はその辺の国より年間予算あるんだから
やりたい放題だろ
528名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:21:10 ID:kLT7nJtf0
>>520
鳩山め
責任取れ
529名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:21:23 ID:xHU8jMXC0
結局すげー無駄金使っただけで終わりそうだな
530名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:21:45 ID:iuxuXzGt0
「フランス人は数が数えられない。」
531名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:21:40 ID:Mw6rjV/B0
>>509
放映権料の大きいアメリカとの時差(北京の時も相当無理してたし)
532名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:22:09 ID:Re1eQHk80
東京は余裕ありすぎて、なにがなんでもって熱意はさっぱりなんだろうな
やろうと思えばなんだって出来るってのは逆にやる気をそぐな
533名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:22:22 ID:EeNL6ohOO
普通に考えて東京にくる訳がねぇ
534名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:22:25 ID:w1mCAoCZ0
>>1
森喜朗元首相ら(笑)
535名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:22:33 ID:qlX0zkf8O
福岡だったら第一次選考にも残らなかったはず
536名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:22:40 ID:7Rxtw8kXO
>>524
日本は冬季オリンピックの方が誘致しやすいとは思う。
インフラ的に北海道や長野や新潟や福島あたりは国際大会開くに最高レベルなものが揃ってるしな。
あとベッカムやペレみたいな派手なパフォーマンス合戦にも巻き込まれないしなぁ
537名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:23:38 ID:w1mCAoCZ0
>>529
元々それが目的だから。

148 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/09/11(金) 20:55:27 ID:qOrZzfIb0
東京五輪招致委員会の「招致大使」の笑っちゃう顔ぶれ(もちろん無給ではない)

・有森裕子
・クルム伊達公子
・野口健
・萩本欽一
・間寛平
・古田敦也
・星野仙一
・みのもんた
・山下泰裕

まあ許されるのは、有森・伊達・山下の3人だけ。
他のメンツは「五輪招致」を名目にした、広告代理店や芸能界絡みの
ただの利権漁り・バラマキに過ぎない。
538名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:24:39 ID:7Rxtw8kXO
>>526
大阪の時とパターンに似てきた。初めはインフラが素晴らしい評価みたいな噂が流れたが
スタートしたら全く相手にされず最下位というパターンww
539名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:24:41 ID:337JBHki0
個人的にはスペインがいいな
深夜にマターリ普段見ない陸上競技見るのがオリンピックの楽しみなんだよな〜
砲丸投げとかさ〜高飛びとかさ〜知らない国の知らない選手を
あ〜もう眠いし明日仕事なのにダラダラ見ちゃったりさ〜
540名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:24:43 ID:rqYXn8dZ0
リオ 35%
シカゴ 30%
マドリー 30%
東京 5%

現実的にはこんなもん
541名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:25:04 ID:afhfHMxMO
>>536
そろそろ冬季もまたやりたいよな
福井や滋賀あたりでできないかな
日本は冬季の南限に挑戦すべき
542名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:25:25 ID:F8N/HhWh0
>>530
14以上が数えられない
543名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:25:51 ID:QCndiTbd0
そんなにしょっちゅうアジアでやるわけないだろ
544名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:26:06 ID:TNbAtvcQ0
今夜決定・2016年夏オリンピック開催都市
10月2日(金)23:50〜01:45 / NHK
▽東京は選ばれるのか▽IOC総会会場から投票&発表を生中継!(中断)(延長時、以降変更あり)

速報…五輪開催地決定
10月3日(土)01:35〜02:05 / 日本テレビ

2016五輪開催地決定へ4都市バトル…東京は決定の瞬間を6元中継
10月3日(土)00:45〜02:00 / TBS

“東京五輪”の行方は開催地決定の瞬間速報
10月3日(土)01:45〜02:00 / テレビ朝日

フジ、テレ東 特番なし
545名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:26:12 ID:rqYXn8dZ0
>>539
俺もスペインが良いな。
546名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:26:27 ID:KLSmD4J/0
>>540
リオ 50%
シカゴ 50%

現実にはこんなもんじゃね?
547名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:26:36 ID:Re1eQHk80
次のも狙うんだよな?
こういうのあっさり諦めるのはパリみたいな完全に時代に遅れてる都市ってイメージだし
そこまで元気がなくなったのかよって思わされるのはヤダなあ
548名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:27:00 ID:PMefX1uE0
アテネ五輪は面白かったな
2ちゃんにハマったのもオリンピックの実況が面白かったから
549名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:27:27 ID:PMiWZKPT0
東京の情けなさは異常
こんだけ地方からむしり取って世界では相手にすらされない
それに比べて名古屋の凄さは異常
550名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:27:33 ID:rqYXn8dZ0
>>546
1回目の得票数予想だぜ。
551名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:27:47 ID:lk5x+cfAO
福岡だったら100%来てたのにな。残念。
552名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:27:52 ID:4ucJ94BK0
で、150億円の招致費用は誰が弁償するの?
553名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:27:54 ID:W0W3Hfdf0
石原ってなんであんなに必死に誘致してんの?
実現すると、奴の懐に金が入るのかね
554名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:28:16 ID:uNZ3aKzA0
もっとも劣勢なのはマドリードだろ。

まあ二番目に劣勢だとは思うけど。
555名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:28:26 ID:9KSgCdJg0
Chicago 1.75
Rio de Janeiro 3.1
Madrid 9.8
Tokyo 27
http://www.betfair.com/?rfr=63&mi=20933492&ex=1

Chicago 1.73
Rio de Janeiro 2.98
Madrid 9.60
Tokyo 21.00
http://www.wbx.com/default.ashx?go=%2fMarket.ashx%3fref%3dODC001%26MarketID%3d0dfdfef6-7e99-48b4-962b-983744a4846c
556名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:28:34 ID:7bpsi4inO
あ〜あ

あ〜あ

あ〜あ

森が行ってるなら日本無理!!!!

森の帰らせて 寛平呼べよ
557名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:28:41 ID:luO1bBVr0
>>549
名古屋は>>544ぐらいのマスコミのバックアップがあれば通ってたな
個人的には中京関西の広域開催を望む
558名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:29:14 ID:7Rxtw8kXO
>>541
福井は分からんが滋賀はさすがに雪質に問題あるよw
韓国のピョンチャンより雪質劣るw
559名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:29:29 ID:/zDUGlUf0
>>544
別に民放まで生でやらんでもw
NHKだけでいいよ
国民は正直そこまで関心ないんだから
560名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:29:54 ID:9KSgCdJg0
561名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:29:56 ID:g959NKqi0
>>556
二人とも無理だよ
562名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:30:22 ID:rqYXn8dZ0
>>537
これじゃあ駄目。
本気で招致するなら天皇陛下を大使にするぐらいしなきゃ。
563名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:30:23 ID:racCAyPF0
なんでこんなにチョン湧いてるの?
564名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:30:24 ID:kLT7nJtf0
誘致はどこも必死だ
565名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:30:31 ID:gX7UScIi0
東京開催になったら一気に世論が盛り上がるんだろうな
そんなもんだろ
566名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:30:39 ID:WVZmHz0X0
>>3
スベスベマンジュウダニってのもいるらしいぜ
567名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:30:50 ID:pdLD7v5OO
東京は関東大震災くるぞ
568名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:30:56 ID:7Rxtw8kXO
>>555
こりゃ本当に凄いなw予想が正しけりゃ大阪の6票に届かない可能性すらあるww
569名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:30:59 ID:dJejGi6g0

   (~)
 γ´⌒`ヽ
  {i:i:i:i:i:i:i:i:}
 ( ´・ω・)  さむいね
  (    )
   しωJ

         (~)
       γ´⌒`ヽ
        {i:i:i:i:i:i:i:i:}  うん
       (・ω・` )  さむいね
        (    )
         しωJ

   (~)
 γ´⌒`ヽ
  {i:i:i:i:i:i:i:i:}  このセーター
 ( ´・ω・)  しまむらで買ったんだ
  (:::::::::::::)
   しωJ
570名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:31:06 ID:UdAnJ7WoO
リオデジャネイロだとおもう
国単位で言えばブラジルやってないし

中国が出来たんだから大丈夫
571名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:31:12 ID:gX7UScIi0
嫁候補を募集して誘致しても誰も来ない
ちくしょう
どうしてなんだろう
572名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:31:12 ID:aI97jaz80
日本の都市の世界での知名度

東京>京都>>>>広島>>>>超えられない壁>>>>他の都市
573名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:31:47 ID:XXvvgHxG0
>>565
長野のときは盛り上らなかったけどね…
574名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:31:55 ID:JYpQl46Z0
鳩山さんは新幹線売り込みに行ったんでしょ?
それはそれでアリだよね。
575名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:32:06 ID:4hsml05w0
大阪世界陸上のスタジアムのガラガラさを見たか?
オリンピックだってああなる恐れがあるわ
リオでやるなら間違いなく連日超満員になる
576名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:32:12 ID:hT0RDJ7yO
>>549
出た!地方の被害妄想。

東京が地方からむしりとってんじゃなく、地方が東京からむしりとってんだよ。
たのむから東京の金で下らん公共事業とかやらんでくれよ。
お前らがそれでおまんま食いっぱぐれてのたれ死にしてもこっちは知ったこっちゃないんだからさー。本当迷惑だわ。
577名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:32:34 ID:j/wAK9sk0
別に日本でオリンピックしなくていいよ。
むしろやらないでくれ。
あちこちに人が増えて迷惑。
578名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:33:13 ID:ilylDFVw0
>>559
オリンピック視聴時間1位は圧倒的に日本だけどね。
579名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:33:14 ID:kLT7nJtf0
世界陸上と五輪じゃ違うだろ
580名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:33:53 ID:Zr8H4qiu0
過去に最終投票前に最も劣勢から逆転した都市ってあるの?
581名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:33:58 ID:Jan33/q+0
森喜朗ってw
石原勝つ気ねぇだろw
582名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:34:21 ID:z/WWFUug0
>>579
でも今年のベルリンでの世界陸上のボルトが出る日なんかは
超満員だったよ
オリンピック並みに盛り上がってた
大阪の時とはえらい違いだったよ
583名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:34:22 ID:UdAnJ7WoO
東京になったら色んな面で規制が始まるよ

風紀を乱すからと吉原あたり取り壊すかもね
今まで黙認してた角海老系の経営者が捕まったりしてるしさ
584名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:35:15 ID:EVBxAhU0O
民主って五輪開催反対じゃなかった?
まぁどっちでもいいけどさ。
585名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:35:59 ID:KLSmD4J/0
森喜朗は日本のスポーツ関係団体を牛耳ってるから、
今回、行くのは当たり前。
586名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:36:10 ID:/zDUGlUf0
石原嫌いだから正直落選してほしい
落選インタビューで「IOCのアホ連中が・・・」とか言い出すんだろうなぁw
587名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:37:42 ID:XXvvgHxG0
自分はリオがいいと思う。
スペインはバルセロナでやったしアメリカはもうお腹いっぱい。

リオは治安の問題があるけど
選手村あるし選手の安全は全力で守るだろう。
観光客は自己責任でどぞw
588名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:37:58 ID:luO1bBVr0
出禁になるわw
589名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:38:20 ID:gX7UScIi0
今回落選でも次回も出るんだろ
590名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:38:33 ID:7Rxtw8kXO
>>578
日本は日本人が普段見ないスポーツまで中継したりするじゃん。アメリカもヨーロッパもああいうのはないらしいねw
フランスなら、サッカーと陸上と水泳と柔道だけ中継して後は日常と変わらない番組みたいなw
外国人が日本に来て、どのテレビ局も一日中オリンピックやってるのに驚いてるw
591名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:39:31 ID:gX7UScIi0
結局まだ日本は戦後なんだろうね
592名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:39:50 ID:kLT7nJtf0
ほら日本ってもともと陸上競技盛り上がらないし
593名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:39:57 ID:xHU8jMXC0
>>582
大阪は阪神以外のスポーツイベントは何やっても盛り上がらんからな
594名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:40:05 ID:2fU3CYc90
蜃気楼じゃな
595名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:40:17 ID:/iRP8yOn0
>>499
http://www.google.com/insights/search/#q=Kyoto%2CHiroshima%2CNagasaki%2CSapporo%2CNagano&cmpt=q

これが全てだとは言わないが、google insights によると
1.Kyoto 2.Hiroshima 3.Nagasaki 4.Sapporo 5.Nagano
の順みたいだよ
596名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:40:38 ID:L9S5mDhd0
>>585
コレ聞いただけで 落選しろと思った

自分の息子の心配してろよw

597名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:41:02 ID:ahc78Kyv0
東京へのオリンピック誘致のための資金に国や都民の税金から150億使うと公言した石原
すでにオリンピック会場の模型作りだけで5億円使った石原

平凡な実績しかないのに「自分のヨットの腕前はオリンピック代表級」だと言い出した石原
「絵の腕前はゴーギャン並み」と言ったり自己評価の高さも異常


ファシスト石原慎太郎の他人の子供への厳しさ(スパルタ教育の本を書き、
殺人集団戸塚ヨットスクールを支援する会会長)と自分の子供への甘さは異常!
『低所得者に対する住民税の免除』を公約に掲げて選挙演説を繰り返したけど
当選したトタンに、すべて白紙に戻した
『新銀行東京』を作って、ズサンな運営で850億円もの累積赤字まで作った
コンペもなしに自称画家四男(40歳)に税金で仕事を与え続け海外旅行もさせる
598名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:41:11 ID:umUljVVg0
東京でやると
来なくていい人がいっぱい来そうだから
落選でいいや
599名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:41:36 ID:kSvhe8oD0
>>582
大阪も100mの時は一杯だったような
普段も比較写真では東京大会より入ってたし
600名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:41:45 ID:sjO3sta7O
冷静に考えれば

東京
シカゴ
マドリー
リオデジャネイロ

なんだが…

まず2014W杯開催があるブラジルは確実に消える

ロンドン→マドリーは大陸間のバランスから連続同大陸は考えづらい

シカゴvs東京

になるわけだが、アメリカはいくら大統領夫妻が応援しても
政府から財政支援が出来ないのがネック
洲の催しには国から金を出せないが現実。
五輪は都市の催しだから、シカゴが全て賄わなければならなくなるので
財政的な不安定要素がでかすぎるので消える

東京は非の打ち所がない。唯一国民の無関心が懸念材料
601名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:42:16 ID:tJyzSeC70
>>520
鳩山不況がまじでやってきそうだな
ぽっぽ内閣は年を越せるかな?
602名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:42:43 ID:8axLBVap0

>>77 断言する。 もし日本が負けたら, 韓国,中国ではお祭り騒ぎで喜ぶだろう。 石原都知事は,国民の盛り上がりの無さを敗因と言うだろう。

 これ正解、
603名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:42:58 ID:rloaLBM60
東京0票とかあるのw
大阪でも2桁あったよね
604名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:43:09 ID:Jan33/q+0
オリンピック招致失敗したら辞任するって石原が言ったって聞いたけど本当?
605名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:43:21 ID:fCB5LVu50
リオだと南米初だから有利だと思うんだが、治安が悪そう・・・(´・ω・`)
606名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:44:04 ID:7Rxtw8kXO
>>603
大阪は6票
607名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:44:30 ID:z/WWFUug0
>>605
南アフリカでW杯やるくらいだから、治安はどうにでもなるんじゃないのかね
608名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:44:47 ID:UdAnJ7WoO
>>597
石原は権力に屈しないイメージあったが簡単に学会にケツの毛ぬかれてから嫌いになった
609名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:44:54 ID:dhx1pQrM0
TOKYOブランド(笑)
610名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:44:59 ID:kLT7nJtf0
麻生だったら元五輪選手だったんだよな
611名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:45:00 ID:KLSmD4J/0
>>607
ほんとにやるの??w
612名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:45:21 ID:RsAXMY7X0
五輪よりサッカーW杯のほうがいい
613名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:45:35 ID:JYpQl46Z0
>>600
そんなことないよ。
リオデジャネイロはW杯があるからこそむしろ有利になってる。
614名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:45:44 ID:XYKvEcWfO
小学生のころ
地元、名古屋でのオリンピック開催決まるのをワクワクして待ってたが
ソウルに決まったんだよなー
名古屋有利って言われてたのに
615名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:45:44 ID:+u4jDwqd0
“It could be that the 2016 Games are the last Olympics in the history of mankind,” Ishihara told reporters at a Tokyo 2016 press event ahead of the vote.
“Global warming is getting worse. We have to come up with measures without which Olympic Games could not last long.
“Scientists have said we have passed the point of no return,” said Ishihara.

石原がこんな阿呆な発言をして,海外のブログじゃ大笑いされてるなww
誰にウソっぱちを吹き込まれたんだろ?
616名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:45:56 ID:jDBL+5GT0
大阪五輪惨敗を笑った者たちが夕暮れ、東京五輪惨敗を笑われて涙目wwwざまぁwwwwww
617名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:46:06 ID:VzmQx2yD0
日本で世界的なビッグイベントを開催するのは
もう無理なのかもね。
618名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:46:34 ID:L9S5mDhd0
>>601
海外市場に釣られて下がっただけだろ
円は高沸中

逆に$は世界的な流れで全面安w
619名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:47:02 ID:M7/ejQ4e0
予言しよう
落選が決まった途端、民主も鳩山も五輪推進してるのになぜか石原だけが叩かれる
620名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:47:46 ID:UdAnJ7WoO
>>602
日本人の俺も喜ぶよ
621名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:47:48 ID:K6j3W9Ic0
こんなもん最初からシカゴに決まってるだろ
622名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:47:54 ID:YJ6q8g3CO
シカゴより東京の方がマシだろー。
リオに負けるなら、まぁ、しょうがないと思えるけど、それ以外には納得がいかない。
特に今度はロンドンなんだから、スペインはいらない子だろ。
623名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:48:05 ID:2v2zX5hl0
>>619
根回しするのは東京だから当たり前。
国は手を貸すだけ。
624名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:48:09 ID:rqYXn8dZ0
>>595
それで見ると
シカゴ45 マドリー40 東京 7 リオ6 コペンハーゲン2
ぐらいだな
625名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:48:14 ID:kLT7nJtf0
>>618
まさに無能の極みだな
指を加えて見てるだけならサルでも出来る
626名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:48:27 ID:wtF/alBd0
>>498
金出すのはあたりまえでしょ

627名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:48:31 ID:dhx1pQrM0
>>ALL

お前ら、くやしくないのか!!!!
628名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:48:54 ID:L9S5mDhd0
>>619
国民の盛り上がりそっちのけで石原周辺だけが突っ走っていたんだから石原の責任に決まってるだろw
629名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:49:12 ID:4ucJ94BK0
>>619
150億の血税をつぎ込んだ責任者だから当然そうなるよ。
630名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:49:21 ID:kLT7nJtf0
石原と鳩山の責任だな
631名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:49:32 ID:xHU8jMXC0
ロンドンやって次マドリーなんてのも無いよな
もうシカゴで決まりか
632名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:49:46 ID:iuxuXzGt0
リオではねーだろ( ・ω・)y─┛〜〜
633名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:50:15 ID:gX7UScIi0
一昔前とちがってやり方は巧妙になったんだろうが
いまだに委員への資金供与なんてのは存在しているだろう
都がグレーゾーンに踏み込んでいるとは思えない
634名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:50:22 ID:JYpQl46Z0
>>627
まだ開催してない国にどうぞっていう方が日本人らしいし・・・
仮にシカゴに決まったらまたアメリカ?とは思うだろうけど。
635名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:51:00 ID:W4zfOzh50
>>600
冷静に考えて、

サッカーワールドカップと五輪は別物で、過去にもアメリカがサッカーワールドカップとアトランタ五輪で連続開催してるし

アトランタでできたくらいだから、シカゴでもできるよ
636名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:51:02 ID:L9S5mDhd0
皇太子殿下もサプライズで登場なさるんだろ

皇太子殿下に手前の失敗の尻ぬぐいをさせるとかアホか
637名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:51:04 ID:gX7UScIi0
堤がヘリで乗り込めば一発で決まる
638名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:51:43 ID:wtF/alBd0
>>581
でも、泥臭くて打たれ強くて暇なの
彼しかいないし
639名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:51:50 ID:UdAnJ7WoO
>>632
リオデジャネイロと
リオでじゃねぇの?
て、発音にてない?
640名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:52:01 ID:gX7UScIi0
サプライズは堤のじいさんらしいよ
641名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:52:03 ID:AKd+/RXwO
息子どもにも責任取らせろ。
642名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:52:12 ID:No/f7Gvs0
日本に決まると電通だけもうかるな

日本以外希望!
643名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:52:34 ID:XYKvEcWfO
皇太子夫妻が行けば選ばれたかもな
644名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:52:35 ID:j1dc9RXFP
東京敗退したら石原叩き加速だろうな
政権が民主になったし容赦なく追及されるだろうな
645名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:53:10 ID:L9S5mDhd0
国民の支持が低く盛り上がってないんだから
落選でok

あとは招致費用に無駄金使ったやつが責任とればよし
646名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:53:20 ID:wtF/alBd0
>>597
あいつのどこがファシストなんだよw
あいつのタカ派発言は単なる思い付きだって
647名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:53:20 ID:c96ei6L/0
トンキンが本気を出すのはいつですか?w
648名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:53:38 ID:kLT7nJtf0
五輪とW杯を連続して開いていいのか
ブラジルならW杯のが大きく盛り上がってしまうぞ
649名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:54:18 ID:kLT7nJtf0
石原程度でファシストとか言ってるなら
その手の人間なんだろう
650名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:54:25 ID:gX7UScIi0
国民の壮大な暇つぶしイベントなのか
651名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:54:44 ID:UdAnJ7WoO
>>635
ワールドカップでいえば世界陸上など国際大会を連続してやる日本はずるいてんで韓国にねじ込まれましたが
652名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:54:49 ID:TNbAtvcQ0
>東京敗退したら石原叩き加速だろうな
そうしたら、都知事辞めるだろ
653名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:54:58 ID:ydEcYfd5i
しかし150億使って何一つ形として残らないってスゲーな。
それで誰も責任とらないとかあり得ない。
654名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:55:06 ID:dYgQ5dJz0
あれこれ好き勝手に書いてるけど蓋開けてみないとわからないんだろうな
これまでの例を考えると
655名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:55:06 ID:gX7UScIi0
>>649
オナニストに見えた
656名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:55:26 ID:No/f7Gvs0
世界のルールはアメリカが決めてるから

シカゴで決まってる出来レースな気が・・・・
657名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:56:20 ID:j1dc9RXFP
慎太郎はファッショというよりエゴイスティックなポピュリストでオポチュニストなだけ
658名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:56:30 ID:wtF/alBd0
>>647
上から目線で福岡を罵倒してたときがピークだな

まあ、福岡は負けてよかったよ
韓国と共催とかもううんざりだからね

もし、東京に決まったら絶対擦り寄ってくるだろうな
国際社会では、ああいう図々しさが必要なんだろう
659名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:56:45 ID:wdxK15Vb0
今回であらためて世界的な文化人もスポーツ選手も芸能人も殆どいないってことを再認識したわ
660名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:57:09 ID:5iNEzOV40
なんでマドリードに負けてるんだよw
661名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:57:36 ID:WUG3zkUAO
天皇を呼べなかったのが痛かったな
662名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:57:36 ID:kSvhe8oD0
リオとシカゴのどちらかが次の開催地で、
落ちた方がその次の開催地(シカゴが落ちたら北米)
これがガチシナリオだよな?

だから日本にチャンスがあるのは2024年だ
663名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:57:37 ID:2v2zX5hl0
ペレ(ED)が出るのに中出し(詐欺)とか恥ずかしいもん出すなよ
664名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:58:25 ID:kLT7nJtf0
>>663
上手いなw
665名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:58:27 ID:JYpQl46Z0
>>659
日本には世界的な文化人はたくさんいるけど、
スポーツに関わるような世界的な有名人となるとなかなかいない。
666名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:58:28 ID:JHYk9bxuO
東京にしなきゃ核ミサイルつくるお

こう言えばいいお
667名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:58:35 ID:7Rxtw8kXO
>>635
むしろワールドカップ開催はプラスらしいな。プレオリンピックになるからな。IOC委員の中でリオを高く評価する理由にワールドカップ開催を挙げてる人がいる
668名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:59:27 ID:RsAXMY7X0
やっぱ五輪よりサッカーW杯のほうがいいよ
経済効果も人気も上だし
669名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:59:38 ID:No/f7Gvs0
バスケのドリームチーム見たいから

シカゴでたのむ 

670名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:59:52 ID:kLT7nJtf0
マドリッドに負けると悔しいw
671名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:59:56 ID:PCKxt3MiO
>>659
世界のイチロー
世界の王
世界の長嶋

↑なんでこいつら呼ばないのさ
672名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:59:59 ID:UdAnJ7WoO
日本は温室効果ガスを25%落とさないとならないから遊んでる暇はない
673名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 15:00:08 ID:0WX5Csf1O
どうだろう?おもいきって名古屋で開催してみては。メインは瑞穂で
674名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 15:00:31 ID:JYpQl46Z0
>>667
というか、リオデジャネイロの不安要素は、
先にW杯があることでなんとかなるだろうって感じなんだと思う。
675名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 15:01:06 ID:Ez7VqMhyO
マドリードに負けるのは許されないぞ
676名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 15:01:11 ID:gX7UScIi0
欧州でイチロー知っている香具師なんてほとんどいないだろw
677名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 15:01:39 ID:gZSYS95KO
会場って施設とか利便性やらで決まるんじゃないの?
ロビー活動が全てなの?
678名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 15:02:14 ID:2v2zX5hl0
>>677
つサマランチ
679名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 15:02:15 ID:gX7UScIi0
結局人生ってさ「経験」が物を言うんだよな
いい大学行こうがいい成績取ろうが「経験」が無いと世間に出たときに何も役に立たない
まぁお前らみたいなオタクにはわかんねーかもしんないけどな

俺は高卒で世間的には低学歴かもしれないが、フランスに渡米した経験を活かして
今は充実した仕事してるよ
お前らも壁作って自分の世界に閉じ込もって無いで
今しかできない「経験」しといて経験値積んどけ
680名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 15:02:28 ID:GBtZkZqp0
ためしに
プレゼンで鳩山の嫁に
「私の前世は」とか夢の中で とか好きなように語らせればいいのに

マスゴミがそんなに嫁が好意的に世界に見られたというならばなw
681名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 15:02:36 ID:UdAnJ7WoO
>>676
旅人とセットで出ればいくない?
682名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 15:02:53 ID:wtF/alBd0
>>673
みずぽ姉さんがメインで名古屋ってこと?
今の時点なら、ちんたろうより彼女の方が格上なのは明らかだな
683名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 15:03:19 ID:gg/G86M50
>>665
世界の中野はどうだろう
もう賞味期限切れたのかな
あと萩原兄弟は大使になってないのかな
684名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 15:03:20 ID:V080N3es0
ヒオかシカゴだろ
逃げるヒオをシカゴが追う展開だな
685名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 15:03:34 ID:kLT7nJtf0
ビーチサッカーが公開競技に入るな
686名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 15:03:54 ID:g959NKqi0
東京が無いならリオでやって欲しい
687名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 15:04:06 ID:gPiomSCm0
普通に無理でしょ^^\
688名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 15:04:23 ID:XHeWxZnP0
>>677
W杯で殺人率が高い治安が悪い南アフリカに決まっちゃうほどだしね。
そこに長期的に住む訳でもないからハード的部分とかは微々たるものなのだろうな。
689名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 15:04:46 ID:wtF/alBd0
>>679
誤爆ですか?
690名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 15:04:48 ID:UdAnJ7WoO
世界て言うならナベアツだしてやれよ
最近みないし
691名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 15:04:59 ID:oUYobeDi0
こんなの始めからわかってたことだろ
新銀行東京もそうだが、石原はマジでどう責任取るつもりだ?
692名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 15:05:34 ID:7Rxtw8kXO
>>683
知ってる国や知ってる人が限られてるでしょ。その世界では凄い人だけど。
ツールドフランスみたいなレースで強い人ほどはヨーロッパで知名度ない。
693名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 15:05:36 ID:vfC6YAm3O
正直皆さん楽しみですか?
694名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 15:05:52 ID:jCB6uHxMO
国内で盛り上がってねえのに受かるわけがねえwwwwwwwそういうの見透かされてんだよ
695名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 15:06:29 ID:iuxuXzGt0
プリンはお前がガマンしろ!(´・ω・`)
696名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 15:06:39 ID:mpE/OHgtO
どんなひいき目で見ても、日本はないわ。

北京開催したばっかり。
東京二度目。

エコ、環境、温暖化をもっと全面に出せば勝てたかもしれんがな。
697名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 15:06:52 ID:UdAnJ7WoO
>>691
銀行問題を誤魔化すためレースやるだオリンピックやるだ言ってるんだろ?
698名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 15:07:47 ID:jCB6uHxMO
日本なんか黒沢とか文化人しかいねえだろ。
宮崎駿とかよ(笑)全く五輪競技と関係ねえが(爆)
699名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 15:08:41 ID:mY1DATpd0
>>33
つ韓国の委員は資格停止中。今回投票する権利なし

韓国のIOC委員は何をやらかしたんだ?
700名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 15:08:46 ID:5s6XTcbJP
星野(笑)古田(笑)金欠(笑)

この3人に任せとけば大丈夫だろwww
701名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 15:09:18 ID:kLT7nJtf0
エコなんて前面に出したって勝てるわけがない
儲からないからな
702名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 15:09:52 ID:/iRP8yOn0
>>624
アルファベット表記の場合、母国語検索分が算入されない東京が不利になるのは仕方ない
日本の都市同士の比較の場合、母国語検索分が算入されないのは同一条件なので問題ない
703名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 15:10:55 ID:CiX4YUSs0
まず俺が選手だったとしたら東京の空気吸いながら競技したくないもんな。
704名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 15:11:04 ID:iHLPqtdK0
これで一番最初に落とされたら東京の国際的地位の低下を物語ることになるだろうな
世界三大都市はおろか、アジアの拠点という意味でも上海、香港、シンガポールより下ということになってしまう
705名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 15:11:07 ID:kSvhe8oD0
文化人も有名スポーツ選手もIOC役人の投票に対して影響力は皆無でしょ。

シカゴが有力なのは北米開催が久しいからと、米史上初の黒人大統領オバマの出身地ってことだし
リオは南米初が目玉。
ペレが来たからリオにしよう!なんてDQNな事はねーだろw
706名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 15:11:15 ID:mY1DATpd0
>>696
2016年の時点では北京で開催したばかりではない。2012年のロンドンの後だから。
今日の投票は7年先の都市を決めるんだから、去年どこでやろうと関係ない。
707名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 15:11:29 ID:Ml0ZcO4r0
日本でやってもいいけど、
演目が貧弱になりそう。

長野の時も学芸会レベルだし、伊藤みどりの聖火には
ぶっとんでしまった。センスがない。
708名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 15:11:50 ID:GBtZkZqp0
経済効果経済効果ってオリンピックで言いながら
一方で首相がエコを全面にとか

これほど矛盾した主張もないからな

誰か おかしいって言う人がいないのがまたなんとも
709名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 15:14:19 ID:WBbaZNYYO
ペレは普段やきうの事しか興味ない俺の親でも知ってるくらいの有名人だし効果はあるだろ
五輪の直接的な収益ってサッカーが生み出す部分が大きいわけだし影響力はでかいだろ
710名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 15:14:22 ID:7Rxtw8kXO
>>704
まぁ東京はビジネスの街としては既にアジア最強の地位が揺らいでるけどね。
金融センターとしても、香港、シンガポールに抜かれたし、メディアセンターとしても香港に負けてる。
上海にもいろんな面に抜かれたしな
711名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 15:14:29 ID:kLT7nJtf0
>>703
北京
712名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 15:14:39 ID:DAqRNdY+O
ワールドカップで我慢する
713名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 15:14:40 ID:UdAnJ7WoO
>>708
毎日競技終了と同時に東京の電力を切ります
エコロジーでしょ?
714名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 15:14:57 ID:jCB6uHxMO
そもそも東京でやる意義なんかねえだろうし。
日本の他の都市ならまだしも。
例えば、今ロサンゼルスで見たいと思うか?(笑)
目新しさが全くねえんだよな。
だったら、シンガポールとかで見てみたいし。
それだけ、日本という島国は何もなく狭い乙
715名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 15:15:33 ID:mY1DATpd0
>>704
東京以外の都市は立候補さえ出来てないんだが・・・
716名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 15:16:13 ID:Mw6rjV/B0
>>671
野球はもう五輪競技じゃありません
717名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 15:16:15 ID:PMiWZKPT0
シンガポールんあてメダル取る奴一人もいねえだろ
718名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 15:16:31 ID:g959NKqi0
>>705
バンクーバーで来年開催するけど
まあ冬季だが
719名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 15:17:38 ID:jnM1aC48O
ペレって誰?
720名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 15:17:46 ID:JYpQl46Z0
そういえばキャプテン翼君が行くとかなんとかそういうスレなかったっけ?
721名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 15:18:02 ID:A2y5sC/20
日本の新幹線には反対してる前原が
アメリカやブラジルに新幹線売り込んでくれって鳩山に言ったって
何処のブラックジョークと思ったわ

コイツはホントに日本に金使うのがイヤなんだな
722名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 15:18:23 ID:jCB6uHxMO
日本だって柔道とか一部で稼いでるだけで大国から見れば弱小だろーが(笑)
そんなの関係ねえよ、見た目の問題だ。
ロサンゼルスやソルトレークで別に見たいと思わない気持ちと他の国が今東京に抱いてるのは一緒wwwwww
723名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 15:18:34 ID:PLxbYvFlO
萌える闘魂アントニオ猪木と最強石原軍団を連れていけば、つまんねぇ外人なんてビビッてオシッコちびらせて東京開催決定だったろうにな、フンッ。
724名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 15:19:12 ID:mY1DATpd0
来年2月に冬季五輪を開催するバンクーバーは「カナダ」と言うことになってるが、
イチローの居る米国の都市シアトルとは国境こそはさむが隣町のようなものだ。
アメリカ開催とほとんど変わらない。アメリカはやりすぎ。
725名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 15:21:11 ID:G5D/WlnqO
石原の名誉欲とごり押しで始まった誘致運動だからな
戦後たった19年で国民一丸となった東京オリンピックとは熱が違いすぎるね
726名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 15:21:12 ID:PMiWZKPT0
>>722
日本は近代オリンピックで総メダル獲得数367で11位だ
727名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 15:21:19 ID:zNpqFcqx0
それでも、東原ならなんとかしてくれる。
728名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 15:21:39 ID:wtF/alBd0
>>722
見た目で判断するなら
韓国では絶対できなかったろ?
でもやれただろ
729名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 15:22:04 ID:R7Il/rrq0
リオ圧勝で、疑問の余地なく東京は最下位だろな・・・
バルセロナ、アトランタで前にやっただろ。ってアンチ票が
東京に流れるとも思えない。
カネ突っ込むだけ無駄なんだから、ダメなのは早々に落として、
2候補に絞るべきだと思う。
730名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 15:22:25 ID:RlJ0uzUA0
あきらめなくとも試合終了ですよ
731名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 15:23:02 ID:5UO41awS0
誰も知らない森元みたいなデブ老人連れてくくらいなら江頭のほうがまだ可能性あるだろ
732名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 15:23:07 ID:2v2zX5hl0
>>719
強盗が謝って逃げるくらいの人。
733名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 15:23:32 ID:ydt2jkQU0
一度開催した都市は初開催がいたらまず無理だ
734名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 15:23:50 ID:jnM1aC48O
>>721
外から金引っ張ってきた奴の方が優秀だからねえ

逆に内で稼いだ金を外で使う奴は国賊
735名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 15:24:17 ID:G5D/WlnqO
森元も石原も老がい
736名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 15:24:41 ID:g959NKqi0
>>725
親に聞いてみたら
今は皆冷めていてあの時とは全然違うと言ってたよ
当たり前だけど
737名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 15:25:12 ID:No/f7Gvs0
リオっぽいね

強引にアメの可能性もあるが
738名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 15:25:17 ID:gVgSv8IfO
>>733
それは言えてる
739名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 15:25:27 ID:zNpqFcqx0
サプライズで実物大ガンダム登場って本当?
740名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 15:26:26 ID:T3mUabqu0
今回東京が立候補してなければ、リオでやるべきだと思ってた。
初めての南米開催ってのは名分としては大きい
741名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 15:26:41 ID:eQAPd8Ql0
>>736
ガードレールをピッカピカに磨いたんだってよw
742名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 15:28:16 ID:uypD50gH0
東京で何回立候補しても、支持率下げるだけだろうな
日本からなら他の都市の方がまだましなんじゃね
743名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 15:30:24 ID:wtF/alBd0
>>732
本当にそういう話ありそう
もしかしてあった?
744名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 15:30:54 ID:+KHHbQJK0
ポケットマネーでかかった費用返してくれるんでしょ?石原くんさ〜


というか何で森が行ってんの?
疫病神がいる時点で終わってるなwww
745名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 15:31:18 ID:2v2zX5hl0
ぐぐってみ実話

因みに白いペレは同じケースで強盗された
746名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 15:32:18 ID:No/f7Gvs0
なんか石原 たたかれそうだね・・・
747名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 15:32:49 ID:+HhEu8T10
>>745
ジーコじゃなくてロマーリオじゃねーの?
748名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 15:32:50 ID:WY/gwwef0
鳩山も大変だよな。
行っても行かなくても負けの責任しょわされるなんて。
749名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 15:33:15 ID:tV2BCAXk0
リオデジャねーの?
750名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 15:33:28 ID:gX7UScIi0
すでに2020年立候補に向けて
準備しているんだろうなあ
751名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 15:35:34 ID:2v2zX5hl0
>>747
俺が知っている話ではジーコを引き合いに出されてた
752名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 15:37:11 ID:j1dc9RXFP
>>665
そりゃあマイナースポーツばっかつおくて人気があって
欧米でメジャーなスポーツは日本ではマイナーだからな
753名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 15:37:36 ID:PxGsjB9p0
なんか今回の候補はどれもあんまり興味を引かない。
754名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 15:38:04 ID:5sgbLx960
国力の差がもろに出たな
やっぱアメリカは凄い
755名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 15:39:09 ID:+HhEu8T10
>>751
そっか。カカもロナウドも被害受けてるからジーコが強盗されててもおかしくないな
756名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 15:39:09 ID:Cinmk3dJO
石原ジジイはそんなに知事のイスが好きか
とっとと引退しろ
757名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 15:40:02 ID:9KSgCdJg0
そろそろライブ中継始まる頃
758名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 15:40:31 ID:PP0AwCuN0
五輪招致委員会の方が国よりよくわかってるんじゃないか、国民が全く求めてないってことをさ
金がねえって言ってんのに元から勝率の悪いギャンブルにつぎ込んで……
759名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 15:40:33 ID:wtF/alBd0
>>745
ぐぐりました
強盗に向かって「ペレだが?」はすごいですねw
760名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 15:41:20 ID:0fZ6tX3XO
自民党を攻撃する材料として五輪にイチャモンつこたマスゴミの罪は重い
761名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 15:41:22 ID:0AXouJXH0
天皇殿下レベルが出席しないと難しいぞwwwww 元首相とか俳優の兄貴とか劣化メダリストとかごみだろwwww
762名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 15:42:25 ID:Wd+sJQVHO
アメリカでやりすぎ
東京が負けるのは仕方がないにしろ、リオに買って欲しいな
763名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 15:42:26 ID:NW0Y4XmK0
>>665
>>752
それはもともと欧米のスポーツだからだろ。
欧米の文化、価値観が世界を制しているのだから仕方ない。
日本には日本の武道がいくつもあるのだし
それを前面に出していけばいいだけ。
764名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 15:43:24 ID:j1dc9RXFP
>>763
相撲はモンゴルに、剣道、空手は朝鮮に、柔道はオランダ、フランスに乗っ取られてるけどな
765名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 15:43:44 ID:otvAzlyd0
こんな状態で出席なされたら殿下が恥をかくだけだ。 国民が期待していないものを欲しがってもね。
766名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 15:44:02 ID:gX7UScIi0
五輪=招致レース最終局面、「オバマ効果」でシカゴ有利か

10月2日13時19分配信 ロイター
767名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 15:44:43 ID:gX7UScIi0
まあ普通にシカゴで決まりだろうね
768名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 15:46:12 ID:8zb85pV60
政治力が違いスグルwwww 出来レースにもなってないwww 
769名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 15:46:21 ID:2bhzJqFb0
>>540
リオ =海南
シカゴ=湘北
マドリー =陵南
東京 =武里
770名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 15:47:13 ID:dhx1pQrM0
天コロみたいな置物連れて行ってどーなるもんじゃねーよw
目覚ませって・・・現実みようぜ。
我々日本人は下等人種のアジアの2流国家という意識を持とうよ。
どこにも相手にされてないよ、もはやw
771名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 15:47:31 ID:qg/lSAew0
平成になってから
総合大会
冬季オリンピック(1998-長野)
アジア大会(1994-広島)
ユニバーシアード(1995-福岡)

世界選手権
陸上(1991-東京、2007-大阪)
水泳(2001-福岡)
柔道(1995-千葉、2003-大阪)
体操(1995-鯖江、2011-東京)
卓球(1991-千葉、2001-大阪、2009-横浜)

これだけ日本で大きな大会が行われているのに夏季五輪は1964-東京が最初で最後
1988-名古屋、2008-大阪が敗退
今夜負けると3連敗…
772名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 15:47:54 ID:gX7UScIi0
投票は1510GMT(日本時間3日午前零時10分)から開始され、開催地は1630GMT(日本時間3日
午前1時30分)からのセレモニーで、ロゲ会長が発表する。
773名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 15:50:03 ID:gX7UScIi0
シカゴで確定のようだな
774名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 15:51:07 ID:rVrkV0MSO
マドリードのほうが劣勢だろ?
自虐ネタで喜ぶクソ新聞は廃業したほうがいい
775名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 15:51:30 ID:9KSgCdJg0
中継始まった
今シカゴのプレゼンテーション
776名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 15:51:31 ID:eQAPd8Ql0
これで石原は民主の言いなりだなw
ざまあ
777名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 15:52:26 ID:1FjgJg9G0
会場に森元首相がいて萎えた
オノヨーコぐらいしか世界で有名といえる日本人はいないような気がする
778名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 15:52:51 ID:qcjJ0RRj0
【政治】 千葉法相 「不法滞在者に温かい目を」「人権擁護法、実現へ」
「難民、『日本は懐大きい』となる形に」「死刑は議論あるし」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254418670/

このことはマスコミは一切放送せず隠してます
夫婦別姓の件ではこんなことを言ってました
>「騒がずに水面下で準備し、一気にやりたかった」
779名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 15:53:07 ID:FAX1ns+N0
なんかもう恥ずかしい辞退してくれ
780名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 15:53:37 ID:zTKYAlXq0
とりあえず日本は無さそうだしそれならどこだっていいよな
781名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 15:54:33 ID:kNHITl6W0
日本は無いな
あると思ってる方がおかしいよ
782名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 15:54:49 ID:5w7nYJga0
>>771
鯖江ってすげえな。どういう事情でそうなったんだ
783名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 15:55:12 ID:g959NKqi0
>>777
後は小澤征爾くらいか
784名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 15:56:07 ID:PMiWZKPT0
764
死ね
785名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 15:56:26 ID:1FjgJg9G0
>>779
なんか世界で無名な有名人がゾロゾロって映像は萎えるわ・・・
786名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 15:56:27 ID:zJEGxcNJ0
>>777
黒澤明も宮崎駿もたけしも世界的に有名とされるけど
映画に興味がない人間にまで知られてるかというとかなり疑問だしね

中田も有名って言っても
ベッカム、ジダン、ロナウジーニョ、メッシレベルではなく
単純にサッカーの下手なアジアの人間がヨーロッパに来てるという認知度だけだろ
パクチソンもそうだし

787名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 15:56:31 ID:l8xLafGvO
東京最下位確定だろw
788名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 15:56:42 ID:MPrj6sSf0
おいおいブラジルなんて地球の真裏だぜ。遠すぎて誰も行かないよw
789名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 15:57:30 ID:G5D/WlnqO
>>770
半島に帰った方がいいぞ
790名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 15:58:35 ID:aUS3f16R0
最速敗退決定は何時頃?
791名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 15:58:41 ID:6Ptuyq2MO
石原の独り善がり
792名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 15:59:01 ID:FAX1ns+N0
無駄な金かけちまったな
793名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 15:59:15 ID:11/1FMyfO
将来的には中東や東南アジアの五輪もあるのかな?灼熱の野外競技は死人が出てもおかしくない。
794名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 15:59:40 ID:zJEGxcNJ0
>>779
小沢ってクラシックに興味のない人間のほうが多い気がするが
それらにも大多数にも知られてるの?
カラヤンとかレベルの認知度?

たとえば洋楽に興味がない人間にもビートルズは知られてるよね
795名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 16:00:07 ID:1FjgJg9G0
ちまたで一度も東京五輪の話が出たことが
ない件について@東京
796名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 16:00:26 ID:G5D/WlnqO
シカゴはオバマの出身地だし
シカゴじゃないか
797名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 16:03:42 ID:xkWEeLsP0
石原「自分の孫にオリンピックを見せたいんですよ!!」
798名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 16:05:00 ID:A5GQk4V40
>>771
俺も鯖江になった理由が知りたい
799名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 16:05:19 ID:8GA+KXnh0
オノヨーコはアメリカ国籍らしいぞ
ま、日本国籍も捨ててない可能性もあるけど
800名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 16:06:17 ID:kNHITl6W0
>>799
日本は2重国籍無理じゃね?
801名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 16:07:14 ID:LzvmVzOh0
>>800
裏技的に可能
802名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 16:07:41 ID:g959NKqi0
>>794
存命の日本人としては最も知られてる人物の一人には違いない
803名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 16:08:40 ID:+HhEu8T10
>>794
海外ドラマで小澤の名前が出てきたことがあるからそこそこ知名度あるんじゃないの
804名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 16:08:43 ID:uEXj8I+O0
もうボイコtットして帰国しろ
出来レースなんだよこんなのは

オバマのための抽選だこれ
805名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 16:10:15 ID:bcv/tDuX0
だから5回に一回はアメリカでやらないといけないんだろ、スポンサーの関係で
806名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 16:10:32 ID:6sD691qT0
IOCの幹部連中って接待受けまくりなんだってな。
完全にEUの利権になってるだろ。
日本は放映権ふっけけられるし・・・

開催なんて やめとけ やめとけ 参加だけにしとけ
807名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 16:10:36 ID:r3Cbd4CK0
東京、そりゃー積極支持というかやれたらいいとは思うけど、
リオ一択。そうでないならマドリード。シカゴは論外、アメリカなんてしょっちゅう五輪やってる印象だよ。
808名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 16:11:55 ID:K4twY1Ql0
ソース:東京新聞(寄生虫キムチで免疫がつくで有名、売国中日新聞子会社)

もうこれだけでねw
809名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 16:13:05 ID:hE6Hvv8M0
やれば儲かる話だったんじゃないの?
マスコミって馬鹿ね。
810名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 16:13:29 ID:g959NKqi0
>>794
そういえば、アメリカ時代にはセサミストリートなんかにまで出演してた。
811名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 16:14:43 ID:fJxmYxbd0
日本はリオデジャネイロを支持しろ。
間違ってもクロンボ大統領の所はダメだ。
812名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 16:14:48 ID:gAfGocNV0
得をしたのは電通だけでした
813名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 16:15:28 ID:zJEGxcNJ0
とにかく国際大会の誘致合戦に日本が弱いのは
単純に裏金とかを一切使わずに真面目にやってる事をアッピールすれば
相手にわかってくるとおもってるから?

長野のときはかなりひどい接待をしたみたいだが
814名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 16:16:54 ID:n3LARfyG0
>>812
ああ・・・またか・・・ハァ
815名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 16:19:05 ID:IrypQRhv0
この板の反応は普通だな。
816名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 16:19:12 ID:XXvvgHxG0
>>806
問題になったので現在は接待禁止。
家族を留学させてもらったり等の利益供与や
金銭授受ももちろん禁止。

裏でやってるのかもしれないけれど
バレたら処分される。
817名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 16:24:31 ID:pwtErCfu0
2020年は韓国で開催するから日本無理だな
818名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 16:24:32 ID:9yAezxMK0

やらんでいいよ。
819名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 16:27:01 ID:Z4kd88970
オバマ婦人、亡き父親を持ち出して演説中
820名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 16:27:06 ID:cYv6ZXAj0
必死に東京にオリンピックが来ることを喜ばない奴は売国奴
とか言ってた東京人の人、ご愁傷様です・・・
821名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 16:27:15 ID:lcC6GGaG0
>>807
アメリカやスペインは東京五輪の後に夏季五輪やってんだから譲ってやる筋合いはないよな。
まあリオならしゃあないかって感じ。
822名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 16:29:56 ID:NW0Y4XmK0
>>764
いや、外国人がやってるのはむしろいいことだろ。
それだけ開かれてますよってアピールできるのだから。
今回も、両横綱や琴欧州、バルトを連れて行ったほうがよかった。
823名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 16:31:35 ID:lcC6GGaG0
>>820
いや東京都民の五輪誘致支持率は日本全体の平均より低い。
ただでさえクソ熱くてうだる8月に五輪なんぞやられたら渋滞や交通機関の混雑で
余計ストレス溜まる羽目になるからな。

結論:石原のウスラボケの思いつきによる暴走。
824名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 16:32:43 ID:bQxQHPIw0
五輪ぽしゃって築地移転はどうなるのかは興味あるな
825名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 16:35:01 ID:NW0Y4XmK0
英語もしゃべれない松木とかが行くくらいなら
琴欧州やボビーオロゴン、ワンジル、ワイナイナ
のほうがずっとIOC委員にアピールできただろう。

特にアフリカ票が欲しければ、アフリカ人にとって
日本は温かく過ごしやすいと言ってもらうだけで効果あった。
826名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 16:36:01 ID:zJEGxcNJ0
>>823
日本でやらんでいい
韓国がプサンでやりたければ譲れって言ったら
売国奴扱いされたけどな

日本ではやってほしくないけど
韓国でもやっぱりやってほしくないの?
827名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 16:36:39 ID:5iNEzOV40
>>825
ボビーオロゴンは芸人精神を発揮して、そこでボケると思います!
828名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 16:37:08 ID:NW0Y4XmK0
>>823
石原は3期目の都知事選で五輪招致を掲げて圧勝したんだが。

>>824
築地は建て替えか移転の2択なんだから、結局後者になるだけ。
民主は代案をいまだ示せていない。
829名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 16:37:37 ID:2EZrnbKGO
1番優勢って言ってなかったっけ?
ずいぶん前に
830名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 16:38:54 ID:LEvcpcu30
マドリードにまけたら 石原かえってこなくていいからw
831名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 16:39:28 ID:KUt+fIVW0
>>826
 韓国は日本以上に金がないから
「資金協力するニダ!」となるのが目に見えてる。
832名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 16:40:06 ID:kNHITl6W0
さすがに最下位はちょっと恥ずかしいな
せめて3位でよろしく
833名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 16:40:08 ID:NW0Y4XmK0
>>829
1次選考では東京が1位評価で、リオは最下位の評価だった。
で、今は逆の状況。
実際の決め方は政治的な面が強く、そういう客観評価と違うってこと。
834名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 16:40:38 ID:zJEGxcNJ0
技術面だけを見れば優勢
ただ日本人は真面目だからそれで終わる
他の国は接待だの、裏金だのやりまくる
だからいつも最初は優勢、最後はボロマケする

卑怯とは言っても現実的に負けまくってるんだし
実際日本も長野のときは接待しまくって勝ったわけだし
835名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 16:42:08 ID:Som+qCBl0
華のある話題ほしかったわ
836名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 16:42:48 ID:aUS3f16R0
>>835
金の話と悪影響の話しかしてねーもんな
837名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 16:43:39 ID:G5D/WlnqO
野球もソフトボールも復帰できそうもないし
日本でやらなくていいよ
838名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 16:43:46 ID:NW0Y4XmK0
>>827
ボビーオロゴン、オスマンサンコン、ゾマホン・・・
ワンジル、ワイナイナ、ワキウリ・・・

こんなに親日アフリカ人がいるのに利用しない手はないよな。
彼らに日本の良さ、日本はアフリカ選手に温かいとか言ってもらえればな。
なんで松木やカンペーなんだか・・・
839名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 16:44:11 ID:2ublIefL0
東京以外なら別にどこでもいい。
都内在住だが、東京じゃなけりゃ日本のどこで
やってもいい。
840名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 16:45:20 ID:bQxQHPIw0
>投票は1510GMT(日本時間3日午前零時10分)から開始され、
>開催地は1630GMT(日本時間3日午前1時30分)からのセレモニーで、
>ロゲ会長が発表する。

今日の深夜にわかるわけか
841名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 17:00:51 ID:opVto6Cc0
大阪にしとけばよかったんだよ
50年前とまったく同じ場所じゃ賛同されるわけがない
842名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 17:01:49 ID:o303hlAv0
とっとと負けれジャップ土人が 何様なんだよ死ね リオで決まりだ
843名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 17:03:32 ID:lcC6GGaG0
>>828
対抗馬の浅野がクソ過ぎただけ。
先日の衆院選でも民主党の個々の政策には反対・慎重派が多かったのに圧勝しただろ。
それと同じ。
844名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 17:04:03 ID:LzvmVzOh0
>>834
長野の開幕式もセンスが壊滅的にダサくて微妙だったしな。
日本でやったら何でも官僚主導でダサくなっちゃいそうなイメージ。
845名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 17:05:21 ID:zJEGxcNJ0
しかし名古屋市長がソウル五輪後に自殺したが
五輪失敗ってそんなに精神的なダメージがあるものなのか?
石原は自殺するタマじゃないと思うが
846名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 17:08:19 ID:WBbaZNYYO
福岡を国内選考で落としたのはJOC
847名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 17:10:14 ID:lcC6GGaG0
>>845
奴は失敗すると逆ギレして反対派のせい、無関心層のせい、国のせいにするから自殺なんかしないw
848名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 17:11:57 ID:7tI6IlQoO
東京五輪絶対反対!
849名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 17:12:19 ID:TyhyhAE+O
成田から近い白井でやろう
広々とした土地があるし
850名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 17:12:44 ID:PMiWZKPT0
自殺もできないだろ
石原じゃ
851名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 17:13:03 ID:LzvmVzOh0
子供を増やして少子高齢化を解消し東京以外の都市をもっと発展させて内需拡大を図れば
東京以外のもっと魅力的な都市にストレスフリーで五輪誘致をすることができるよ。
852名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 17:13:33 ID:PkVMjIez0
立候補のタイミングが悪すぎるよなあ。
北京の8年後って。
853名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 17:13:47 ID:TFre6jOe0
鳩と森なんか終わった人間使ってもな
負けるために態となんだろうけど
854名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 17:13:55 ID:uPplNeE1O
>>247
一瞬見逃しかけたが、誰がうまいことをw
855名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 17:14:13 ID:AmbdVl/50
なんかこの前まで有力扱いだったのに
オバマが来るって分かった瞬間
落選濃厚って訳分からん。
856名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 17:14:59 ID:cVWSqqCc0
やっぱり俺達オッサンの球蹴りは大人気だな!!

ん?あれ?

2009/09/30
いいとも「スポーツ界のスーパースターは?」 女性に聞いた

20代 @イチロー  Aダルビッシュ  B北島康介 C浅田真央 D魔裟斗
30代 @イチロー  A三浦知良 B石川遼   C北島康介 D川合俊一
40代 @イチロー  A石川遼   B浅田真央 C谷亮子   D北島康介
50代 @イチロー  A長嶋茂雄 B王貞治   C大鵬    D中山律子
60代 @長嶋茂雄 Aイチロー  B王貞治   C大鵬    D力道山

ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/498846.jpg
857名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 17:16:34 ID:cVWSqqCc0
これ見ると野球=老若男女 サッカーは田舎のオサーン w

■保育・幼稚園児、小学生は野球選手 女児は食べ物屋さん
男の子が大人になったらなりたい職業のトップは3年連続「野球選手」で、女の子は 10年連続「食べ物屋さん」
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20070504012.html
■中学生の競技人口
軟式野球302,037人  サッカー220,473人 バスケ178,921人  ソフトテニス169,909人
http://www18.ocn.ne.jp/~njpa/sub/h18bukatsu.html
■性・年代別 最も好きなスポーツ選手
http://www.markth.jp/omni/10omni/0703omni10.htm
男性18−24才 イチロー30% 松井秀喜 7%  中村俊輔4%
男性25−29才 イチロー21% 松井秀喜 4%  中村俊輔4%
男性30−39才 イチロー23% 松井秀喜12%  中村俊輔2%
■理想の社長はイチロー選手と北野武さん 新入社員調査
http://www.asahi.com/national/update/0426/JJT200704260010.html
■最も影響を受けた人物1位イチロー。「中途採用したいスポーツ選手」1位イチロー。
〜20代・30代のビジネスパーソン(インターネット関連企業に勤める方200名、非インタ
ーネット関連企業に勤める方200名)に聞く「影響力」に関する調査〜
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=176744&lindID=5
■イチローが3連覇でトップ、斎藤もベスト20に=好きなスポーツ選手−中央調査社
http://www.fgn.jp/mpac/sample/__datas__/impacter/200708_10.html
■今年もイチローが1位 2007年、体育の日を記念して「好きなスポーツ選手」 オリコン調査
http://www.narinari.com/Nd/2007108052.html?xml
■新成人が憧れるのは、男性「福山雅治」「イチロー」、女性「親」〜男女の違いが浮き彫りに 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080111-00000012-oric-ent
■「世界で活躍する日本人アスリート」ランキング、イチロー人気圧倒的!
http://travel-cdn.oricon.co.jp/world/news/20080125_01.html
■渋谷の女性1000人が選ぶカッコイイと思うスポーツ選手、1位はダントツでダルビッシュ!  New
http://www.youtube.com/watch?v=hLRc34jg2x0
858名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 17:18:35 ID:GSohK6Lo0
今や世界的人気スポーツといえば
テックゥンドゥや卓球だからねw

韓国のテックォンドゥ選手や中国の卓球選手を世界では知らない人がいないからね。

お笑いのとんねるずにPK対決で負けたサッカーのペレや、
ハリウッドスターのハリソン・フォードやF1のマイケル・シューマッハなんて、

韓国のテックォンドゥ選手や中国の卓球選手と比べたら、世界的知名度、収入など
全ての面でケタ違いだからw
859名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 17:20:29 ID:NW0Y4XmK0
>>845
そんなの世界じゃいないよ。
五輪に落ちたから自殺なんて異常。
前回もパリやニューヨーク、モスクワなどが落選している。
860名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 17:20:42 ID:3GQTSVEO0
         _ノ゛;;ミ _       
     /´ ̄ l `ノj` 、
    / / ´ ̄lLl_l...ハ_) 
     i /  ⌒ l  ―ヽll
     !゙  (・ )`l ´ 〈●〉i!
     |   (__人_)  |  
  、彡\   `ー  //
     /   ▼   ヽ
     l    ▲   l|
861名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 17:21:47 ID:5iNEzOV40
>>845
「ソウル五輪後に」 なぜに落選直後でなく実開催後?  関係ないだろww
862名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 17:21:48 ID:5KuvdnoB0
落ちろ、落ちろw
863名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 17:21:53 ID:MIc9BNYsO
大阪同様、最下位だな。
864名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 17:22:03 ID:boDVMhEd0
サプライズゲストはビートたけし
865名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 17:23:16 ID:5iNEzOV40
マドーリに負けて最下位だけは屈辱的だからやめてほしい
866名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 17:25:08 ID:eeysN6gkO
のりぴー出してくれよ
落選の瞬間「この辱しめをどうしてくれるの」
これでバッチリだろ
867名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 17:26:09 ID:BC4lntWA0
石原責任とって辞任しろ
868名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 17:28:55 ID:CiX4YUSs0
鳩山もよく応援演説する気になったな。
869名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 17:30:15 ID:lIsSsTbQ0
わかった、2020年は日韓共同開催で決まりだな!
870名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 17:30:34 ID:LzvmVzOh0
マドリードも前回はロンドンと競り合って
イギリスメディアお得意の偏向ネガティブ報道攻撃をモロに受けて
人種差別国家のレッテルを貼られた上で敗北というトラウマがある。
イギリスも人種差別国家ではあるが
良きにしろ悪しきにしろ報道の影響力だけは世界でも指折りだね。
アメリカやイギリスはその点ではいつも有利な立場だね。
871名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 17:31:30 ID:sAbEC7CY0
東京五輪が決まればマスゴミや電通が勢いづいてしまうから嫌だ。
872名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 17:31:49 ID:pYlzDhYx0
引き際が肝心。税金の無駄。その税金を芸術メディアセンターにまわせば、
オリンピック開催期間になんらかのアニメの祭典開いて、開催都市涙目にもできようものを。
873名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 17:31:49 ID:CJ1Y/BZL0
みんな、今日くらいはオリンピック板にも来てね!


東京オリンピック招致敗北 反省大会
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/olympic/1254466673/l50
2016年夏季オリンピックの開催地予想スレPart4
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/olympic/1254274252/l50
東京五輪オリンピックに反対の人の数 単位万人→
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/olympic/1234581445/l50
【2016】東京こそオリンピックに相応しい
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/olympic/1233329816/l50
『東京五輪失敗』を他府県民が笑うスレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/olympic/1254408536/l50

874名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 17:43:39 ID:flQsY7J20
鳩山としては正直乗り気じゃないようだけど、協力しておかないと後でねちねち言われそうだから、とりあえずやっとこうといった感じかな。
875名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 17:45:13 ID:GrwE4/5u0
ガンダムの肩にまでオリンピック招致マーク張りやがって。
台無しなんだよ。
支持を集めるってより、反感集める活動ばっかやって盛り上がるわけねーだろ。
876名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 17:50:28 ID:oUTk6w1CO
都民ww
ほんとは悔しいくせにww
877名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 17:51:37 ID:SXJLXF73i



w
878名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 17:53:54 ID:1ou8fl260
家が皇居の近くだから混むの勘弁
頼むから落ちて下さい
879名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 17:58:19 ID:D6z45UmR0
http://sankei.jp.msn.com/sports/soccer/091002/scr0910021218003-n1.htm
【サッカーW杯】18、22年の開催地決定は来年12月2日
880名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 18:01:22 ID:G5D/WlnqO
プレゼンはシカゴより東京の方が内容があって良かったよ
881名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 18:04:54 ID:AmbdVl/50
>>880
そんなもんより結局決め手は裏金やらコネなんだろ。
現代社会の腐りきったところを象徴してるようで嫌だなー。
882名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 18:05:11 ID:SGkJ+DWp0
去年中国でやったばっかなんだから東京が選ばれる事はまず無いだろう
883名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 18:06:06 ID:SZPl8ZGb0
石原一人で踊ってただけなので当然最大の責任は石原にある

石原とその親族の全財産没収くらいはせんとなー
884名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 18:07:10 ID:Mt4JZdFr0
南米初開催のリオでいいじゃん
アメリカじゃ新鮮さが無いぞ
885名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 18:07:31 ID:9VbRDWye0
>>1 >>東京は石原慎太郎都知事、森喜朗元首相らが出席したが


また森か!
886名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 18:09:59 ID:qCv/iBS7O
テコンドーなんて空手から派生しただけのマイナー競技やん
人気の空手と変わるべきやな

韓国だけではメジャーなテコンドーはオリンピックには入りません^_^
887名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 18:10:35 ID:55zDzMP/O
招致の為にいくら税金から使ったか詳細を出せ石原さん
888名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 18:11:47 ID:eCk4QYha0
オバマ嫁が勝ったわ
889名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 18:13:31 ID:RcEnHf0OO
>>882
そんなん言ったらロンドン五輪の次に同じ欧州のマドリードもないべ
リオは14年にブラジルワールドカップがあるのに、その二年後に五輪はないべ
シカゴはアメリカ自体が一番最近(アトランタ96年)に五輪やってる国だからないべ
890名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 18:13:48 ID:gr5QEIrd0








五輪プレゼン     生中継 


http://www.justin.tv/brunoburbela_atleticopr

891名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 18:14:39 ID:IW3RN4y+0
2016年のオリンピックは、リオでじゃないよ
892名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 18:17:58 ID:dT/a9m7F0
既に負け戦状態の所に招致反対派の鳩山を連れて行く時点で自殺行為
招致委員会は国連での演説をマスゴミが持ち上げまくってるのを見て何か勘違いでもしたんだろ
893名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 18:19:58 ID:QmjC9A+kO
石原ざまぁwwwww
894名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 18:20:34 ID:fJxmYxbd0
トンキンが落選確実で飯が美味いw 
895名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 18:20:38 ID:jnzYR6ac0
やらなくていいよ
不法移民が増えるだけ
896名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 18:21:26 ID:6CeuKVIP0
無駄な税金使って何やってんだ
897名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 18:22:44 ID:TEst0U8C0
痴呆が瀕死の状態なのに
東京だけ相変わらず宜しくやろうなんて
ずうずうしいんだよ
898名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 18:23:21 ID:XuKiQXtGO
>>891

【審議拒否】
899名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 18:24:39 ID:5iNEzOV40
>>889
リオは14年にブラジルワールドカップがあるのに、その二年後に五輪はないべ

なんでここだけ嘘つくんだよw
900名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 18:27:24 ID:S8aBFJ6k0
マスコミは釜山つぶされた報復で東京招致へのネガキャンやってるんでしょ?
901名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 18:31:41 ID:XuKiQXtGO
>>876
> 都民ww
> ほんとは悔しいくせにww

いや、マジで勘弁して欲しい。
家のすぐ近くが選手村予定地。
不良外人&渋滞は大迷惑だし。
902名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 18:33:24 ID:4ZLthMih0
俺は東京が良いなあ
オリムピック生で観たいじゃん
903名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 18:34:23 ID:4ZLthMih0
>>1
あ、なんだ
東京新聞かw
904名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 19:06:29 ID:wYcmnmui0
このメンバーの中で唯一の2回目はありえないって!
絶対に無理!
905名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 19:19:10 ID:hdG2LelvO
過去ログ漁ったら出て来た。昔はホンと国民的行事だったんだね

180 クーベルタン男爵さん 1964/10/10(日) 07:19:34 ID:+Sol2ATJO

待ちに待った東京オリンピックが今日から開幕だぞ!
昨日は楽しみで一睡も出来なかった!今日はブラウン管前から
一歩も離れられそうにないぜ!
906名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 19:20:51 ID:rVrkV0MSO
素人にでもマドリードが一番劣勢なのがわかるだろ(笑)
素人以下の新聞があるなんて
907名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 19:23:10 ID:1bPVRUeU0
落ちれば、次は河村たかしが 騒ぎだすから..微妙だ。
908名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 19:27:49 ID:KyusNxnl0
旅行に行く前と同じで今が一番楽しいときだろう。
決まっても決まらなくても大問題になる。
909名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 19:38:54 ID:weiJYe8J0
不人気東京ざまぁ
910名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 20:02:34 ID:QQSnwdHS0
シカゴで確定だろ
911名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 20:10:06 ID:7ugeEXaN0
石原の失政を目くらましするためだけに
税金使われるのは納得いかない
勝つ見込みがあるならまだしも
912名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 20:15:34 ID:nvPxPDHR0
シカゴとなると
またアメリカでやるのかよ
913名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 20:33:33 ID:RLQ0t9lm0
914名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 20:39:15 ID:spaV5vc/O
アメリカはさすがにウザイ。
新鮮味ゼロ。
915名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 20:39:20 ID:yYKwnMhD0
やんない方がいいだろ。やったら訳わからんのが大挙して押し寄せてくるぜ。
916名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 20:41:12 ID:QQSnwdHS0
シカゴで決まりらしいな
917名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 20:49:02 ID:RcEnHf0OO
>>899
?????
918名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 20:51:14 ID:QF6iDOEp0
アメリカだとさすがに時差がありすぎてテレビ見にくいな

決勝種目が朝の5時とかだと萎える

919名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 20:52:43 ID:106iVS1j0
大阪のほうがいいな。
920名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 20:58:36 ID:p72LGHJxO
アフリカ票がどうなるかだな

黒人指導者か
貧困と犯罪が渦巻く魔境でも開ける実績作りか
921名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 21:00:05 ID:TlsIa8VE0
選ばれなくても別にって感じだな。
選ばれたら選ばれたで石原GJとばかりに盛り上がるだろうけどJP的に。

922名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 21:00:08 ID:aE6BU+RNO
シカゴのゴールデンタイムは日本時間の午前なんだよなぁ
殆どの決勝種目がリアルタイムで見られない悪寒
923名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 21:00:14 ID:Gesh5yc7O
負けは決まった 後は大阪との勝負だな
大阪が獲得した6票だか7票だかを抜けるかどうか
924名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 21:02:08 ID:OusH3D/K0
今や世界的人気スポーツといえば
テックゥンドゥや卓球だからねw

韓国のテックォンドゥ選手や中国の卓球選手を世界では知らない人がいないからね。

お笑いのとんねるずにPK対決で負けたサッカーのペレや、
ハリウッドスターのハリソン・フォードやF1のマイケル・シューマッハなんて、

韓国のテックォンドゥ選手や中国の卓球選手と比べたら、世界的知名度、収入など
全ての面でケタ違いだからw
925名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 21:02:36 ID:F9joRu7T0
東京は予選敗退っぽいな

シカゴ・マドリード・リオ
どれも治安最悪の土地なのに・・・
926名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 21:03:29 ID:LpiBstfT0
サプライズ中田じゃなかったんだよな・・・

最後の最後になんであんなのに託したんだよ
927名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 21:04:11 ID:F8BV/FmIO
で、石原は週明けに辞めるよな?同じ東京でも多摩を東京として見なかったツケは大きい。
928名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 21:04:23 ID:FYX7OvOP0
福岡落とされた麻生元首相の呪で
日本は7票で最初に落とされる
929名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 21:04:44 ID:z0pq8nn/O
東京じゃなくていいよ!
税金の無駄
930名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 21:06:34 ID:wqrd1R4I0
W杯は見たいが、五輪はどうでもいいわ
931名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 21:07:29 ID:/YW1BkvuO
で、サプライズは誰だったの?
932名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 21:08:24 ID:EwdCvaM2O
ちょい前まで東京の評判は高いとかいってなかった?
なんで急に最下位になってんの
933名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 21:10:00 ID:yYKwnMhD0
マドリードは一昔前は首絞め強盗流行ってたけど、ちょっと前行ったときは手首切り落とし強盗が流行ってたな。
モローが手首ボンと落として時計持ってくっての。 ちょっと洒落にならないんですけど実話ですw
934名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 21:11:28 ID:Keu0tqrY0
決まりたいと言う気持ちは一切ない
万が一何か間違って決まってしまったらどうしようと言う気持ちしかない
935名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 21:12:28 ID:LpiBstfT0
936名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 21:14:19 ID:MdINGftL0
これは何としても東京に招致が成功して貰わなくては!w

【五輪招致】自称“日本女子大生”ブロガー・みゆきさんが公約「東京に招致が決まったらパンツを脱ぎます!」
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/goki/1218543598/l50
937名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 21:17:18 ID:5KuvdnoB0
>>932 情報操作されてたんじゃないの
938名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 21:19:52 ID:RQg+ovU00
日本なんてもう海外からはまったく相手にされてないからなぁ。
石原とかいまだに日本は世界中から注目されてるとかマジで勘違いしてそうだね。
どうしようもない。
939名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 21:20:10 ID:kSvhe8oD0
>>932
アホにもう少しで勝てそうに見せて金を突っ込ませるのがプロの仕事だろ
940名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 21:22:10 ID:+b/EJY8J0
>>932
市民支持率はずっと最下位
941名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 21:23:48 ID:LMPIadRcO
東京で招致失敗したら
あと日本で招致成功しそうな
都市ってどこだろう?
京都ぐらい!?
942名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 21:25:33 ID:c1BTOQxJ0
もう定期的にアメリカでやればいいじゃないか
943名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 21:28:06 ID:t43r08Pd0
>>932
一次選考ではトップだった
944名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 21:31:30 ID:C+XyKA/A0
>>941
おま、京都の何処に各競技施設やインフラ設備作るんだよ w
945名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 21:32:15 ID:zZ6RbvB+0
中国に抜かれてみたら五輪なんてやる必要すらなくなった。
むしろ25%削減への障壁になるだけだな。
今後は沖縄とか札幌あたりでささやかにやるくらいだろ。
開発の負のイメージを払拭するには本州以外で小規模にやるしかない。w
946名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 21:33:10 ID:7tI6IlQoO
東京なんかに決まったら日本の恥だ。
947名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 21:33:42 ID:t43r08Pd0
海の森だったか、アレは25%削減にも合致するからやって欲しいな
948名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 21:34:29 ID:qYOTBHw60
日本はまだ五輪を開催できるレベルに達してないよ。
人々のマナーとか文化程度がまだまだ世界に通用しない。
949名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 21:34:47 ID:82yNrG05O
どうせ最下位なら投票する前に辞退したほうがよくね?
950名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 21:34:57 ID:7Rxtw8kXO
>>942
随分昔から定期的にアメリカでやることは決まってますw
951名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 21:36:01 ID:82yNrG05O
>>944
西京極でいいじゃん
952名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 21:36:12 ID:C+XyKA/A0
シカゴなんかに決まったら、真面目な話し、
本当にテロが心配だぞ。
リオは、日常からして治安が悪いし。

投票する人は、その辺り、勤めて冷静な判断のうえ投票して欲しいね。
953名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 21:36:38 ID:pSJIy78K0
ネトサヨ沸きすぎwww
954名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 21:37:29 ID:dwBihoY7O
外れても当たってもガンダムファンに全力で謝るべき!
955名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 21:37:40 ID:KGwbBluR0
東京の隠しだまが15歳の少女って斜め上すぎだろwwww
956名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 21:38:06 ID:7Rxtw8kXO
>>952
そのリスクを考慮しても東京は他都市より魅力がないということだと思うww
957名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 21:39:57 ID:C+XyKA/A0
150億円以上も、都民の税金突っ込んでよぉ、
これで落選になったら、どうしてくれるんだよ !
誰が責任とるんだよ !
958名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 21:40:17 ID:hGYoXpEUO
まぁインフラ整備に税金投入したいだけの言い訳だからな所詮
959名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 21:42:03 ID:pSJIy78K0
責任とか、何なんだよw
別にいーじゃん
こんなんで、責任とか、わけわかんね
960名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 21:42:11 ID:F1KP2k3s0
東京終わってるなww
都民ざまあw
961名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 21:42:24 ID:7tI6IlQoO
東京はダメだ。
ダメすぎる。
962名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 21:43:01 ID:C+XyKA/A0
>>956
かぁ〜〜、"オリンピックやれるのなら、死んでも構わない"ってか ?
健康ヲタクの、"健康のためなら、死ねる"っていう言い草並みに、
オメデタイな。
963名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 21:43:06 ID:82yNrG05O
>>959
慎太郎本人乙w
964名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 21:43:16 ID:F1KP2k3s0
東京は元々カスの集まり
965名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 21:43:53 ID:Jbr5iQerO
前回の開催地が中国だったからね
966名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 21:43:58 ID:/pk4qL6l0
東京開催望んでる奴なんか居ないだろ?
967名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 21:44:18 ID:LpiBstfT0
シカゴの住民達は見たいって気持ちも強いだろうが
テロが怖くて仕方ないだろうな

行政関係者達は落選して欲しい気持ちでいっぱいだろう
968名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 21:44:22 ID:R4tRIHq+0
>>917
東京に2016年に五輪が(招致できて)来るかもしれないのに2018年にW杯目指す日本は、
おまえにとっては気が狂ってるようにしか思えないんだろうな
969名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 21:44:24 ID:zZ6RbvB+0
政権が交代して移民どうのの話でもないし、中国と同じやり方しても
すでに求められてるものが違うんだから
もう電波塔だけでよくね?
インフラ整備したところでホテルの稼働率とかみてもどやさなんだからさ
970名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 21:45:03 ID:mYgGxO5I0
サプライズが15歳の少女ってナメてんのかww
わざと負けに行ってるの?
971名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 21:45:09 ID:Kic03qsq0
同情票とか小浜が来たから優勢だとか
IOCの選考委員てレベル低すぎだろ。
くだらねえ。
972名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 21:45:36 ID:pSJIy78K0
マジでお前ら、日本人なの?
俺、在日だぜ
973名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 21:45:59 ID:Texsilv+0
招致争いは、96年アトランタ五輪以来20年ぶりの夏季五輪開催を目指す米国のシカゴが優位に立っている
974名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 21:46:09 ID:zZ6RbvB+0
>>972
在日米軍の方ですね?お疲れ様です
975名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 21:46:22 ID:R4tRIHq+0
むしろ日本だとテロがないと思ってる理由はなんだ。テロ慣れしてない日本の方が怖いだろ世界から見れば
976名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 21:46:48 ID:7tI6IlQoO
>>962
お前は日本語がわかってないな。
朝鮮人か?
977名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 21:46:55 ID:lgV1Hwlu0
石原も言ってたな冷静に判断すれば東京って

裏を返せば
東京に決まらないのはお前らが馬鹿だからっていう
誤解を与えてしまったなら申し訳ありません的な
上から目線

石原最高
978名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 21:47:03 ID:+JdKQRv80
南アでW杯やるぐらいだから
治安は選考基準での割合がそれほどない
って感じなのかな。
979名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 21:47:09 ID:b36VNFf50
>>20
自分は賛成
経済効果が見込めることは何でもしたらいいと思う
980名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 21:47:30 ID:Jbr5iQerO
安全度なら東京なんだが、決まれば初開催地となるブラジルがやや優勢だとおも
981名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 21:47:34 ID:pSJIy78K0
>>974
帰化した在日韓国系ですがw
982名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 21:48:24 ID:F1KP2k3s0
東京脳(笑)
983名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 21:48:58 ID:Jbr5iQerO
韓国なんて昔から日本の一部だろ
984名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 21:49:03 ID:zZ6RbvB+0
リオ・デイインジャネイノ?
985名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 21:49:05 ID:wCA8/vuh0
改めて.チョンが多いな
986名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 21:49:08 ID:y8mAaYWj0
ラグビーWCが2019年に日本で開催されるから

東京オリンピックもサッカーWC日本開催も
どうでもよくなったよ
987名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 21:49:33 ID:kSvhe8oD0
都市の安全度で決まるなら日本の永年開催になっちまうだろw
988名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 21:49:35 ID:c1BTOQxJ0
オバマ登場で歓声が上がるIOC選考委員に何を言っても効果なさそう
989名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 21:49:39 ID:C+XyKA/A0
>>971
行列ができていると、何なのかも知らずにとりあえず並ぶオバサンとか、
皆が持っているモノと同じモノを持っていないと嫌っていうアホ女子高生とか、
そういうのと同じだよな選考委員って。
オバマが来れば、そっちに簡単に靡くってんだから。
上記のような輩たちと全く同類。実にクダラナイ。
990名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 21:49:46 ID:pSJIy78K0
とにかく日本が1番だ!
日本人には失望した・・・。
991名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 21:50:04 ID:Jbr5iQerO
嘘ですやっぱり東京でやってください
992名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 21:50:09 ID:1M7L12Zm0
>>952
東京だってテロが起きるかもしれないんだし
だったら外国で起きた方がいいだろ
993名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 21:51:04 ID:CYB9NuG40
東京なんかもうやったからええやん
994名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 21:51:13 ID:dHsgKcnN0
三科怜咲(みしなれさ)ちゃんのために東京に来てよ
995名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 21:51:21 ID:zZ6RbvB+0
(*^^)v グラチャンバレー、あげます
996名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 21:51:28 ID:Texsilv+0
招致争いは、96年アトランタ五輪以来20年ぶりの夏季五輪開催を目指す米国のシカゴが優位に立っている
997名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 21:51:31 ID:Jbr5iQerO
そろそろ1000
998名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 21:52:03 ID:2kfrd62KO
コンパクトがダメだな。オリンピックなんだから盛大にしなきゃ
999名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 21:52:16 ID:k6+g831h0
とにかくこの件にかこつけて石原慎太郎を叩きたいだけなんだろ? プロ市民の皆さんよw
1000名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 21:52:29 ID:pvtrxjkQ0
マドリードは次のロンドン五輪があるから論外
リオは2014年にサッカーW杯開催するから消えた
東京も2019年にラグビーW杯開催するから消えた



よってシカゴの1択
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |