【サッカー/J2】ベガルタ仙台、エチオピアにコーチ派遣 2011年に計画

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アフリカンフラグフィッシュφ ★
http://www.kahoku.co.jp/news/2009/09/20090924t14003.htm

サッカーJリーグ2部(J2)ベガルタ仙台が2011年1月、エチオピアに下部組織のスクールコーチを派遣する計画を進めている。
現地で活動するNPOと協力し、サッカーを通じた国際貢献をしながらコーチの指導技術向上も目指す。
費用100万円はサポーターから寄付を募ることも併せて予定している。
派遣事業は、10年前から同国北部のラリベラで植林活動を行う「フー太郎の森基金」(相馬市、新妻香織理事長)などと共同で計画。
現地を訪れるコーチ2人がボールをプレゼントした上で、子どもたちを対象にしたスクールを数カ所で10日間程度開く。植林活動にも参加する。
新妻理事長によると、サッカーは現地の子どもたちに最も人気の高いスポーツだが、用具や指導者が不足している。
ボールが買えない子どもたちは、衣類を丸めた即席のボールを使って広場や道路で遊んでいるという。
サッカーを通した国際貢献を通じ、「植林活動への理解も広がってほしい」と新妻理事長は願っている。
派遣に当たってベガルタ側はコーチのスキルアップに期待している。斎藤美和子地域貢献推進課長は
「サッカーに飢えている子どもたちに接することで、指導する姿勢に変化が起きてほしい」と貴重な経験を帰国後、スクールで生かす考えだ。
2名無しさん@恐縮です:2009/09/26(土) 08:24:36 ID:lzioasn6O
そんなことする前に昇格しろ
3名無しさん@恐縮です:2009/09/26(土) 08:25:49 ID:GyZb05IJ0
けさいwwwwwwwwwwwwwwwwww
4名無しさん@恐縮です:2009/09/26(土) 08:30:56 ID:JDsGsPacO
>>4なら昇格
5名無しさん@恐縮です:2009/09/26(土) 08:34:50 ID:oWLpGcTy0
地味だが、こういうイメージアップ活動はやってかんとね。
6名無しさん@恐縮です:2009/09/26(土) 08:35:32 ID:YxQXUze8O
「メーカーは『ケサイ』が良かった。」「『ケサイ』のボールはとても使いやすかった」と口々に言う。
7名無しさん@恐縮です:2009/09/26(土) 08:36:08 ID:ZRsZrSW80
数日後、そこには元気に食堂で御飯を食べている謎のエチオピア人の姿が!!
8名無しさん@恐縮です:2009/09/26(土) 08:36:31 ID:eMKYBCoH0
>>4
4だから今年はけさいな。
9名無しさん@恐縮です:2009/09/26(土) 08:38:04 ID:oxFaJFnO0
エチオピアって協会運営がグダグダで、FIFAからペナルティ食らってなかった?
巻き込まれて痛い目見ないといいけど
10名無しさん@恐縮です:2009/09/26(土) 08:41:04 ID:zZ3h6YxOO
エチオピア饅頭を土産に持っていってけさい
11名無しさん@恐縮です:2009/09/26(土) 08:42:25 ID:Yw3WDOzq0
なんでエチオピア??
仙台育英のマラソンルートとタッグ組んで
ケニアあたりに派遣した方が効率的ではないか。
12名無しさん@恐縮です:2009/09/26(土) 08:49:35 ID:ZOYBxDJx0
JAPなんかに教えられたら伸びないよ
13名無しさん@恐縮です:2009/09/26(土) 09:14:55 ID:Fg+SGEot0
ソマリアの隣だろ。治安は大丈夫かよ。
14名無しさん@恐縮です:2009/09/26(土) 09:24:03 ID:+4Clvb/iO
早く昇格して年単位で派遣出来るようにならないと
15名無しさん@恐縮です:2009/09/26(土) 09:53:54 ID:XoJipmaG0
下部組織からまともに選手育てられないのに・・・・・
16名無しさん@恐縮です:2009/09/26(土) 09:55:19 ID:KxcBm2m8O
メシとか苦労しそうじゃのう
17名無しさん@恐縮です:2009/09/26(土) 10:20:06 ID:FZqfFlgfO
糞みたいなユースをどうにかしろよ
山形でさえトップチームのレギュラー生み出してるのに
18名無しさん@恐縮です:2009/09/26(土) 10:27:22 ID:/qfdvq2FO
清水のコーチはブータンに行ってたな
19名無しさん@恐縮です:2009/09/26(土) 10:56:27 ID:4ah+Bb4O0
ベガルタがエチオピアを救ってやんよ♪
20名無しさん@恐縮です:2009/09/26(土) 10:58:16 ID:h1niQN9w0
>>12
君には残念な話かもしれないけど
バルセロナにも日本人コーチがいるんだ
21名無しさん@恐縮です:2009/09/26(土) 10:59:19 ID:F3UZC2Q5O
それよりも自前選手ちゃんと育てろよ。
22名無しさん@恐縮です:2009/09/26(土) 11:00:47 ID:0gYQlfvd0
なんかすごいところ狙ってきたなw
23名無しさん@恐縮です:2009/09/26(土) 11:01:09 ID:RlDKItSAO
仙台って都会だし高校サッカーも特に強くないのに
ユース出身ほとんどいないよね
24名無しさん@恐縮です:2009/09/26(土) 11:19:42 ID:B/dXdv/qO
>>1この日の為のハンネだったんだな
25名無しさん@恐縮です:2009/09/26(土) 11:21:41 ID:RtUQH4E30
エチオピアか
腹下しそうだ
26名無しさん@恐縮です:2009/09/26(土) 11:23:57 ID:2qev4LC3O
エチオピアって陸上大国だから身体能力が高いのがゴロゴロいそうだけど
エチオピア出身のサッカー選手なんてまったく聞いたことがないぞ
27名無しさん@恐縮です:2009/09/26(土) 11:31:59 ID:gtT7NgwyO
昔赤道ギニアの選手がスペインにいたような…
28名無しさん@恐縮です:2009/09/26(土) 11:34:53 ID:XxTRdCck0
>>26
だからこそ狙い目なんじゃないかな?
西アフリカだと欧州の目が行き届いてるしなかなか難しい
東アフリカだと体格は小さいが持久力は世界最高クラスだし勤勉だそうだし
もしかすると文字通り90分間走り続けるサッカーとかができるかもしれない
29名無しさん@恐縮です:2009/09/26(土) 11:44:38 ID:0gYQlfvd0
90分間走りつづけちゃうよ!
30名無しさん@恐縮です:2009/09/26(土) 11:45:19 ID:0gYQlfvd0
って>>28に書いてあったw
31名無しさん@恐縮です:2009/09/26(土) 11:47:39 ID:4ah+Bb4O0
エチオピア人サイドバック育てて逆輸入したいな
32名無しさん@恐縮です:2009/09/26(土) 11:51:43 ID:zKH34uOB0
エチオピアとか東側の黒人は大したことないよ
黒人みんなが化け物だと思っちゃ駄目
爆発的な瞬発力は西アフリカの黒人ばかり
同じアジア人でも中国人や韓国人のほうが日本人より身体能力上だろ
それと同じ
33名無しさん@恐縮です:2009/09/26(土) 11:56:26 ID:Y1gdPKoqO
エチオピアって日本人を強化した持久力タイプみたいでサッカー向きじゃなさそう
34名無しさん@恐縮です:2009/09/26(土) 12:00:35 ID:wW5NkapG0
エチオピア人は瞬発力もあるし
35名無しさん@恐縮です:2009/09/26(土) 12:02:36 ID:s8tKvaVo0
サポーターの金あてにすんなよ。
36名無しさん@恐縮です:2009/09/26(土) 12:05:52 ID:dRhrAbpGO
いってらっけさい
37名無しさん@恐縮です:2009/09/26(土) 12:07:28 ID:VpORdTcf0
育成部GKコーチにエチオピアにいってもらおう。
38名無しさん@恐縮です:2009/09/26(土) 12:17:14 ID:9B4R/K/ZO
マサイ族の子供にサッカーを教えるケサイ族のコーチ
39名無しさん@恐縮です:2009/09/26(土) 12:46:23 ID:9Ae2kDBJ0
けサポだけど、それより下部組織の整備しろよって思う
なんだよあのクソユース。存在価値ゼロ
40名無しさん@恐縮です:2009/09/26(土) 12:53:06 ID:tqCHvdFO0
>>39
お前ら舶来品と借り物ばっかだからな
林返せよ、それか金出して買えよ
41名無しさん@恐縮です:2009/09/26(土) 12:53:34 ID:xAEI5tNb0
イカンガーw
42名無しさん@恐縮です:2009/09/26(土) 12:56:11 ID:qQ5lt4Kj0
>派遣に当たってベガルタ側はコーチのスキルアップに期待している。斎藤美和子地域貢献推進課長は
>「サッカーに飢えている子どもたちに接することで、指導する姿勢に変化が起きてほしい」と貴重な
>経験を帰国後、スクールで生かす考えだ。

なんだこれ、逆にエチオピアから学ぶ気満々じゃねえか
43名無しさん@恐縮です:2009/09/26(土) 12:59:18 ID:zbjWlyuH0
エチオピアってアフリカ予選でもあまり名前聞かないよね
44名無しさん@恐縮です:2009/09/26(土) 13:01:29 ID:GD9Jmsu0P
東アフリカ(エチオピア ケニア タンザニア)

陸上が強いのは有名だが
サッカーやってる黒人少なそう
45名無しさん@恐縮です:2009/09/26(土) 13:03:32 ID:GD9Jmsu0P
>>32
中国も10億いるなら
その中で2,3人すごいのが出てくるかとおもったら
そうでもないのか
46名無しさん@恐縮です:2009/09/26(土) 13:14:38 ID:wW5NkapG0
>>41
タンザニア
47名無しさん@恐縮です:2009/09/26(土) 13:45:25 ID:4ah+Bb4O0
けさいとタッグ組めばエチオピアは強くなると思います
48名無しさん@恐縮です:2009/09/26(土) 13:47:54 ID:CPK+xrGO0
もっと地元に貢献しろよ・・。
挙句ユースもろくに機能してないのにw
昇格もしてないのに阿呆なのだろうか。




だからイーグルスに客獲られてるんじゃん。
49名無しさん@恐縮です:2009/09/26(土) 13:48:10 ID:nkrMXYQe0
まずは昇格しろよ
50名無しさん@恐縮です:2009/09/26(土) 13:49:20 ID:QIvbNlDs0
フライングエチオピアン来るーーーーー
51名無しさん@恐縮です:2009/09/26(土) 13:51:09 ID:/Aysc2EhO
エチオピアに根付くけさい力
52名無しさん@恐縮です:2009/09/26(土) 14:56:53 ID:4ah+Bb4O0
>>48
とられてないよ
試合重なってもJ2で1万6千人超えるんだから
逆に考えると、楽天がプロ野球リーグで最低観客動員である原因の1つに
ベガルタの存在があるかもしれないよん
53名無しさん@恐縮です:2009/09/26(土) 15:22:40 ID:NDz4SprV0
マラソンが強い細身の東アフリカ日本のサッカーに合うよ
54名無しさん@恐縮です:2009/09/26(土) 15:33:42 ID:S4pHmEDq0
治安は大丈夫なのかよ?差別するつもりないけどアフリカって土人の集まりで
道徳なぞないイメージしかない。南アソマリアジンバブエ・・・
55名無しさん@恐縮です:2009/09/26(土) 15:39:11 ID:Zby6skS8O
>>38
ワラタ
56名無しさん@恐縮です:2009/09/26(土) 15:53:53 ID:Erycihi1i
>>39
そこで緑との合併ですよ!
57名無しさん@恐縮です:2009/09/26(土) 15:55:43 ID:Erycihi1i
>>52
ちゃうちゃう。

人口が少ないから
58名無しさん@恐縮です:2009/09/26(土) 16:27:46 ID:Y7c6S/dgO
>>39
今年度の現段階で一億の赤字出しているのに無理
59名無しさん@恐縮です:2009/09/26(土) 16:29:40 ID:2xVydkL/O
>>38
マサイ族はケニアな
60名無しさん@恐縮です:2009/09/26(土) 16:33:05 ID:cdt56nsvO
そんな立場かよ(笑)。
61名無しさん@恐縮です:2009/09/26(土) 16:36:56 ID:O47WjXHF0
>>衣類を丸めた即席のボールを使って広場や道路で遊んでいるという。
日本の小学生でも草サッカーはこの程度
62名無しさん@恐縮です:2009/09/26(土) 17:43:25 ID:igSbWCYxO
けさいですが身を結ぶ前に辞めそう
63名無しさん@恐縮です:2009/09/26(土) 17:48:50 ID:mwF27Otn0
現役エチオピア代表ってドログバしか知らん
64名無しさん@恐縮です:2009/09/26(土) 18:36:05 ID:M6W+mLkuO
ワールドワイドけさい
65名無しさん@恐縮です:2009/09/27(日) 11:43:06 ID:RnXNCs75P
>>63
コートジボワールじゃ
66名無しさん@恐縮です:2009/09/27(日) 12:45:00 ID:/rMjyhMKO
MREが不評かどうか実験してほしい
67名無しさん@恐縮です:2009/09/29(火) 15:40:18 ID:d4TpO24W0
アフリカかー
68名無しさん@恐縮です:2009/09/29(火) 15:52:27 ID:FAypqsHsO
>>1
J2降格直後に派遣してもなぁ・・・・・
69名無しさん@恐縮です:2009/09/29(火) 16:13:39 ID:qh/sc1Wqi
>>32
さりげなくダウトを混ぜんな
70名無しさん@恐縮です:2009/09/29(火) 16:18:43 ID:r0ef/OE30
今年は昇格ほぼ決まりっぽいから色んな事ができるな仙台
71名無しさん@恐縮です:2009/09/29(火) 16:28:07 ID:qfcceLPK0
ノリヲーラを纏ったエチオピア人GKが将来来るんだなwktk
72名無しさん@恐縮です


  企 画 倒 れ 決 定



ストップウォッチ持って行った方が万倍喜ばれるだろう。