【野球】横浜、46歳工藤に戦力外通告 今季中継ぎなどで2勝2敗、防御率6.86

このエントリーをはてなブックマークに追加
1三毛猫φ ★
横浜が工藤に戦力外通告、移籍希望も…メジャーない?

現役最年長の46歳、横浜の工藤公康投手が戦力外通告を受けたことが
15日分かった。28年目を迎えたベテラン左腕は今季、シーズン途中に先発
から中継ぎへ配置転換された。2年ぶりの勝利をマークするなど、ここまで2勝
(2敗)をマークしていたが、37試合に登板して防御率6・89と安定感を欠いていた。

 工藤は現役を続けたい意向で、他球団への移籍を目指す。球団の佐々木邦昭
社長が遠征中の13日に、来季の戦力構想から外れていることを本人に伝えた。
家族とも相談した工藤が「現役を続行する」との希望を伝えたため、「任意引退」ではなく
「自由契約」の手続きを取ることになった。

 工藤は1982年に西武に入団。ダイエー、巨人を経て2007年から横浜に所属。
歴代13位の224勝(139敗)を挙げている。

 球団ではベテランの仁志敏久内野手(37)にも戦力外通告をしたばかり。
新監督を迎えて低迷からの脱却を図る来季へ、大幅な若返りを断行する。

 ▼横浜・工藤の話 (戦力外通告は)意外なことではなく粛々と受け止めた。
ここ(横浜)ではできなくなったが、希望はどこか行けるところで最善を尽くしたい。
(移籍先は)今のところ国内しか考えていない。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20090915079.html

★1 2009/09/15(火) 15:37:24 ID:???0
前スレ
【野球】横浜、46歳工藤に戦力外通告 今季中継ぎなどで2勝2敗、防御率6.86
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1252996644/
2三毛猫φ ★:2009/09/15(火) 19:26:02 ID:???0
あっすみません
★2スレ目です
3名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 19:26:11 ID:1UzFAClK0
口だけ
4名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 19:26:17 ID:7BRnYbwwO
引退決定?
5名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 19:26:24 ID:JyEz9L6VO
ホークスに帰って来いよ
6名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 19:26:35 ID:FegewweH0
引退
7名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 19:27:20 ID:zUk9phrV0
46はすげえ
8名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 19:27:40 ID:MzSoDJx1O
横浜は崩壊だろ
9名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 19:27:46 ID:ssmTpiak0
コーチ兼選手みたいなのでどっかが拾うって事もないか…
10名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 19:28:20 ID:1UzFAClK0
伸びしろがない高年齢高年俸はとっとと切るべきだな
11名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 19:28:33 ID:zShTfqpp0
楽天でいいじゃん
12名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 19:29:07 ID:QvHr34dm0
韓国か台湾で60までやれ
13名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 19:29:32 ID:bN14v42FO
224勝(139敗)
立派な成績だ
14名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 19:29:42 ID:gsWXnBLG0
現在の年俸っていくらくらい?
15名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 19:30:15 ID:NIdMqPRy0
>メジャーない?
あるある
16名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 19:30:49 ID:0DQbV9UF0
愛工大名電
17名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 19:31:12 ID:8/XPCexU0
5000万くらいじゃなかったか?
18名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 19:31:26 ID:RncCsFpM0
なんで工藤が首で小宮山はずっと現役なんだよ
19名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 19:31:28 ID:Bp0U6vM30
楽天来い
20名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 19:32:09 ID:RLed82T30
切るくらいなら投手陣を指導してやっても良いと思うけど・・・
でも、本人が現役続行したいってのなら無理か
21名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 19:32:35 ID:vNV3ZZG10
西武に戻っておいで( ・ω・)
22名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 19:33:28 ID:p/2rMjId0
しかしプロでも球が通用しなくなった時点で引退もしょうがないな・・・
23名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 19:33:40 ID:RuPISrOp0
正直邪魔でしかないだろうしなぁ
ワンポイントで使えたらいいくらいかなあ
24名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 19:33:50 ID:nKN8rNSN0
正直、いつの間に2勝もしてたんだ!?て感じだけど
こうした個性派選手がいなくなるのは寂しいな
25名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 19:34:11 ID:p/2rMjId0
>>18
メジャーいったからバレンタインに贔屓されてるかもな
26名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 19:34:23 ID:WeG0NTqdO
27名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 19:34:36 ID:9ib8zgc80
那須野が奮起してリーグを代表する左腕になるのはまだ先の話
28名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 19:34:47 ID:p/2rMjId0
>>26
グロ
29名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 19:35:48 ID:VMcCmMeQ0
オレが生まれる前から野球やってるのかよ
30名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 19:36:30 ID:defAhmraO
いや〜よく投げたよ
最後は気分良く引退試合段取りして欲しいけどマイナー挑戦すんのかな
31名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 19:36:50 ID:t99mOJs6P
隔年で働いてたのに今年は活躍できなかったからな
まあ仕方ない。もしかしたらもう1年くらいは復活するかも知れんけど、もう限界だろうな
いい加減コーチになったらいいんじゃない?十分やっただろ
32名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 19:36:53 ID:b8G96kPiO
めし、うま
33名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 19:37:28 ID:kJgG++Bo0
むしろ横浜が戦力外
34名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 19:38:18 ID:rb5k3uUH0
コーチで残る話はないの?
35名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 19:38:22 ID:jyeIRQz90
マウンドの工藤にナベQと潮崎が声をかけに行くってすごい画だが見てみたい気持もある。
衰えたとはいえ俺達よりは戦力になるような・・・。
36名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 19:39:15 ID:aV/tISue0
ストライクが投げられるならぜひ西武に
37名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 19:41:20 ID:5M+rtJCs0
つーか、横浜は来年も居させるべき

47歳、背番号47だぞ!!
38名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 19:41:40 ID:CasnWi4hO
子供作りすぎたことが現役に拘る理由かな?
39名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 19:41:56 ID:wJLE7UiY0
横浜流出始まったなw
40名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 19:42:03 ID:liMwjBkK0
仁志と一緒に巨人行けば?
セカンド穴だし
左のリリーフって山口しかいないよね?
41名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 19:43:00 ID:A0saiFFG0
工藤の戦力外通告なんて当然だろ。
若手を使ったほうがチームの為になる。
工藤も自分の引き際を考えろ。
42名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 19:43:38 ID:OOFdI4u9O
横浜から解雇された投手はもう行くトコないだろ…
43名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 19:44:31 ID:sqrI2dlw0
球団社長とかフロントの顔ぶれも変わるみたいだし
経営側の力関係も変わったんだな
44名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 19:45:13 ID:G/iSD12a0
さすがにもうプロの球ではないしなぁ
45名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 19:45:21 ID:RncCsFpM0
行く球団なくてそのまま引退かもな
工藤なら引退セレモニーで派手に引退できたのに。

でも引退セレモニーや引退グッズで横浜に儲けさせるのが嫌でこの道を選んだのかも
46名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 19:45:56 ID:w/wJhMz50
なんだやっぱりクビか
しょうがないな
47名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 19:46:05 ID:rHJhtSr/0
勝ちたいならまずTBSと手を切らなきゃ

まぁ どーでもいいか

そーですか
48名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 19:46:25 ID:xp/c9Qor0
やっとあの番組に出るのか
49名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 19:46:29 ID:T72CoK2gO
146キロ出てんだけどな…キレがないんだろうな
50名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 19:47:04 ID:uAa5kAD8O
>>42 落合はベテラン好き + 愛工大名電出身 = 中日入り
51名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 19:47:10 ID:A0saiFFG0
晩年の清原と工藤は給料泥棒だろ。w
52名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 19:47:26 ID:xnuF/8LZO
西武に復帰希望
53名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 19:47:37 ID:yV3VpBuZO
ほんの少し前には必要だっていう記事見たばかりだったのにな。
まぁ理不尽放出の横浜だし何でもアリだろうな。 それが結果と比例してるんだろうけど。
54名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 19:47:52 ID:7yD9Rkvt0
>>50
山本昌と年足したらいくつになるんだ
55名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 19:47:53 ID:RUE0xT3U0
楽天で中継ぎならいけるんじゃないか
56名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 19:48:15 ID:ApFsP2sh0
カープ鯉や
左の中継ぎまったくおらん
57名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 19:48:57 ID:p/2rMjId0
猛虎魂を・・・感じないな
58名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 19:49:48 ID:CW3FQ8xg0
モルツ球団がある。
59名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 19:50:04 ID:VKSOHon10
>>56
47才の工藤じゃさすがに広島の猛練習についていけんだろw
60名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 19:50:25 ID:v9kI9bzmO
台湾行きか
61名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 19:50:59 ID:qs+6x2dPO
西武と楽天ならあるいは
62名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 19:51:19 ID:FuNJriWV0
>>55
いまの楽天投手陣でこのレベルは1軍に上がれるかすら…
63名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 19:51:30 ID:1hOAePxe0
つーかすでに37試合も登板させて
3日くらい前の阪神戦でも投げさせといて
戦力外っておかしいだろwww
64名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 19:51:44 ID:kJgG++Bo0
ついでにT豚Sも戦力外に
65名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 19:51:47 ID:yQDJldHfO
横浜は何がしたいのか分からない
どうせビリならずっと若手使えよ
66名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 19:52:15 ID:wGt2oZBp0
那須野はいつ戦力外なんですか?
67名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 19:52:52 ID:cVklDe780
>>56
だが断る
68名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 19:52:55 ID:WNnmFV6z0
ちょっと前に残留決定って言ってたのに
ハメカスの被害者だな…
69名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 19:53:10 ID:z55vbAuo0
ということは次佐々木なのかね?
年上ということで気を使わないといけなかったし。
70名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 19:53:15 ID:nBjoIFul0
おっちゃんもう46か、ようがんばったわ
71名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 19:53:31 ID:V/QVI9SCO
1 いしけ゛
2 かなもり
3 あきやま
4 きよはら
5 ふこひち
6 あへ゛
7 いとう
8 つし゛

P ひかしお
P わたなへ
P くと゛う
P かく

元祖ファミスタってこんなんだっけか?
72名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 19:54:02 ID:A0saiFFG0
カープは無名の若手を鍛えて他球団に供給だろ。
有名な年寄りを他球団からじゃあ方向性が違うw
73名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 19:54:46 ID:EQI2+SYiO
コーチやらせるんじゃなかったのかよ
74名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 19:55:20 ID:jvYcv6QxO
ロートル大好き阪神球団が取りそう
75名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 19:55:27 ID:TqBBOLfR0
ノム続投だったら楽天取っていたかもな。
残念。
メジャー挑戦→引退コースしかないな。
76名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 19:55:42 ID:lRWGpGEx0
居るだけでも若手のいいお手本・・・つっても、
工藤が来てから劇的に伸びたベイ投手っていうのもいないしな・・・。

ベイの投手陣が単なるおさぼりか、工藤の指導もそれほどでもないのか。。
77名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 19:55:55 ID:6Cvp4M6v0
西武が引き取るよ
78名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 19:56:26 ID:ANOE2J/X0
合同トライアウトに出て、TBSの深夜で特集される可能性あり
79名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 19:56:56 ID:xr8aHL1V0
コーチや監督めざせばいいじゃない
80名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 19:57:13 ID:yV3VpBuZO
>>50
名電っていっても若干2名は元寮長のコネだけで入団できたし、落合は見込みない若手は若いうちに次の職を早く見つけさせてやる為に厳しく早くクビにするけど、
兄貴は次の仕事が見つかるまでノンビリ面倒みてもらえるみたいだな
81名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 19:57:38 ID:c0ThPesqO
楽天に来て下さい。左の中継ぎはアニメくらいしかいませんゆえ。
調子が良かったら六番手くらいなら先発も空いてます。
82名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 19:57:51 ID:hQa2g9aP0
門倉の補償だったんだよな
83名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 19:57:55 ID:oID1NIys0
城島と一緒に、ホークス復帰してほしい
84名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 19:57:55 ID:UqkQCxsnO
巨人が取る。左腕が山口だけじゃきつい
85名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 19:58:26 ID:hITU2FqxO
そらそうよ
86名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 19:58:43 ID:jY0DjJwD0
>>76
ベイの投手陣が腐ってる。
キャンプ見に行ったエモが、
「一番練習してるのが工藤では、今年もあかん」とせせら笑ってた。
87名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 19:58:46 ID:jcNHDro/0
「もういつでも完全に壊れてもいいや」状態ならば、多分155`は逝くだろうな。
88名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 19:59:14 ID:PMVAPozyO
四国・九州アイランドリーグがアップをはじめました。
89名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 19:59:29 ID:ctQOqZCX0
落合なら・・・と思ったがドラゴンズには生え抜きベテランのラジコンさんいるから無理だな
90名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 19:59:48 ID:4BsXnpds0
いよいよ中日の若手の時代が来るなw
91名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 20:00:41 ID:TDeWaWfa0
横浜で

2勝もしてる投手は貴重なのにw
92名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 20:00:51 ID:iBTmGpJHO
完全に引退のタイミングのがしたな
93名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 20:00:56 ID:jyeIRQz90
>>71
片平と田尾が入ってブコビッチと安部は退場だった記憶があるが自信はない
94名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 20:01:16 ID:tE8diPmG0
この間来年も契約するって出てたのに戦力外かよw
CSだか日シリの解説よかったから解説者になっちゃえよ
95名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 20:01:57 ID:TCYJfnQ30
横浜の手のひら返しすげぇw
96名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 20:02:13 ID:ge9N440/O
自主トレから中継ぎでやるつもりの身体作りをすればまだまだやれると思う。
97名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 20:02:45 ID:fB+ztmPb0
落合
「そうか・・・そこまでして現役を続けたいのか
いいだろう・・・それではテストをやってやる。
山本昌を、ラジコンで打ち負かす事ができたら入団を認めよう」
98名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 20:02:51 ID:nIGSWzVd0
横浜の監督が決まってないのに工藤にコーチ就任要請してたんだ
99名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 20:03:02 ID:SNawarXQO
1500万ぐらいで西武来なよ
100名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 20:03:13 ID:2JxxsDYb0
巨人は欲しい。
昔と違って低年俸、中継ぎOKだし。
左の中継ぎは山口1人、藤田と工藤どちらかそこそこ使えれば、というイメージで。

話題性もあるしね。
101名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 20:03:54 ID:A0saiFFG0
ボロボロになるまでやった野村でさえ45歳だよ。
47歳ってもうムリムリ。
102名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 20:03:55 ID:p/2rMjId0
>>100
切りやがったくせに何を今更・・・腐れ虚塵が
103名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 20:04:29 ID:r7eAmX0z0
ホンマに50までやるつもりなんかい
かっとばせキヨハラ君 の主人公も引退したいうのに

クドーさん…
ナベさんなんか頭ハゲあがっとるんでっせ
104名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 20:05:03 ID:2JxxsDYb0
>>102
切る?
昔と条件が違うだろうが。

105名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 20:05:11 ID:WczS06840
U-26があるくらいだから40、50代が普通に現役でも出来る競技なんだろうw
数年後にはマスターズリーグとプロやきうの統合すべきだな
106名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 20:05:33 ID:lM6DyS/Y0
野球ってこんな年寄りでもやれるのなw
スポーツって言わないw
107名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 20:06:49 ID:LZjoP+7VO
今まで続けられたほうが不思議
108名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 20:07:01 ID:A0saiFFG0
まあな、野球は止まっている時間が多いから。w
109名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 20:07:01 ID:Jz5NKs4u0
OBには面倒見のいい西武が獲れよ。
コーチ兼中継ぎでどうしようもない
今の西武中継ぎ陣の面倒みてほしい。
110名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 20:07:21 ID:nRLogStVO
>>100
金刃か古川で枠埋まりそうだけどな、左のマイケルもらっても使い道無いわ
111名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 20:07:25 ID:bN14v42FO
>>71
五番六番が、かたひらとたお。
112名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 20:08:01 ID:MBMwqIxMO
モルツ球団に入団します
113名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 20:08:54 ID:oWo8GG92O
仁志+工藤で釣り合うトレードってある?
中継ぎ出来る左腕か守れるセカンドが欲しいんだけど
114名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 20:09:34 ID:V/QVI9SCO
>>93
片平って代打だった気がしたんだよな。一塁清原と被るしDH無いし。

いや調べりゃ分かるんだがスマン。
115名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 20:11:32 ID:lRWGpGEx0
工藤が居ると捕手が伸びるんだよね、城島しかり阿部しかり。

正捕手不在のベイが手放して良いの?指導者手形で欲しい球団あると思うよ。
116名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 20:12:04 ID:VBMjuGlH0
楽天行け
117名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 20:12:47 ID:uxcGEHA6O
>>113
中継ぎ出来るって工藤の中継ぎなんて意味ねーじゃん
連投出来ないんだから。

連投できない中継ぎなんて糞の役にもたたん
118名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 20:13:39 ID:B5U1VYeQO
基本的に出て来たら相手にとってボーナスPだから
どこも欲しがらないだろww
119名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 20:13:41 ID:TDjDzzB20
横浜が工藤を捨てたのではなく、工藤が横浜を見捨てたんじゃないのか
120名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 20:13:41 ID:+g2ZjafDO
>>113
今岡+メンチ(お笑い枠)
121名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 20:13:49 ID:LZjoP+7VO
西武では、ナベQの先輩にあたるし、
工藤はうるさいから
ナベQなら、コーチとしてもとらないだろう
122名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 20:14:07 ID:Cto6eKogO
高校野球で頑張る工藤投手を見てファンになったんだよ
Lionsから去ってもずっと個人的に応援してる。

…古巣に戻って来ることってあるかねー?
123名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 20:14:30 ID:tWYX8Otf0
>>97
無理じゃんw
124名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 20:14:40 ID:NCH8wx02O
コーチ兼と思って見てたけど、投手陣崩壊してるし効果あったのか怪しい、四球は出さないが、本塁打打たれすぎだし残すのは無理だわ
125名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 20:15:41 ID:HzA1+AMSO
台湾が良いと面白います
126名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 20:15:53 ID:7J3pnXCrO
工藤さんが来てからチームがおしゃれになりました

横浜ナイン談
127名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 20:16:14 ID:zm9ImMNw0
横浜は将来のコーチ就任を期待してオファー出したようなものなのに
工藤って恩知らずだな
128名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 20:17:03 ID:PJHLUdUdO
背番号的にヤクルトは穫らない
129名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 20:17:11 ID:b0AP2krYO
>>97
勝てたらラジコン界に行ったほうがいいなw
130名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 20:17:55 ID:ofbt6Gv+O
西武が回収して江夏として使います。
131名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 20:17:55 ID:v1hoe7dX0
原爆魂
132名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 20:18:49 ID:LbP7HQqrO
俺が西武のフロントなら背番号47を準備して待っている


一年間くらいならネタで雇えるレベルだろ
最後に盛大なセレモニーをやればいい
133名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 20:19:09 ID:YQ8d3rH6O
まあ最後は、西武に骨埋めてほしいよ。
134名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 20:19:39 ID:6711rvXgO
>>117
今年何度か連投やってるはず。
二軍から上がるときも中継ぎの例に漏れず連投テストもやったはずだし、やれないことはないだろう。
点差付いてないと使えないけど。
135名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 20:19:43 ID:03qYsGHG0
1年だけ現役でプレーして
その後は投手コーチに就任するなら獲得してもいいな

つか横浜はコーチで残すべきだろ
136名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 20:19:57 ID:YnQHbULE0
>>123
じゃあドラクエで
137名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 20:22:04 ID:+g2ZjafDO
トライアウトで横浜再入団という可能性も
138名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 20:22:32 ID:lrSinpSzO
>>135
現役続行希望だから自由契約になったんだろ
139名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 20:23:15 ID:ofbt6Gv+O
マジで最後は西武のユニで見たい!
140名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 20:24:51 ID:TDjDzzB20
坪井コースという手があったか
141名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 20:25:55 ID:zm9ImMNw0
現役続行は構わんがコーチ就任をちらつかせて
不当に登板機会を要求するようなやり方はこれで終わりにして欲しい
142名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 20:26:29 ID:St7xK4S+0
1年くらい名古屋電気でやるか
143名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 20:27:49 ID:3zDBsK9x0
清原と一緒
こんなグダグダで晩節を汚すとは
144名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 20:28:24 ID:lRWGpGEx0
西武は無いでしょ〜。
監督より年上の選手なんて聞いたことないよ。
145名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 20:28:30 ID:jfNfP4pWO
今の工藤なら当時の西武ユニフォーム着ても違和感ないな
こないだの清原はありありだったが
146名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 20:29:27 ID:1Pto7IrLO
仁志が37歳とはな
俺も年取るはずだわ
147名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 20:29:30 ID:4lDvSoHD0
夕方ニュースやってた
締めに永島キャスターが、背番号が47、来年47ですねっ!て言って
安藤裕子がそうですねって言ってた
148名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 20:29:35 ID:SLNCVO/50
なんで今日ベンチ入りしてるんだ?仁志は2軍落としたのに
149名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 20:30:52 ID:L3782FJV0
那須野を切るのが先だろうに・・・

あんな球の遅いノーコンはアマにすらいないぞ
150名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 20:31:44 ID:YFpHBHwPO
>>144
岩田鉄五郎
151名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 20:31:52 ID:sVbqpFmuO
現役にこだわるだけの成績残してから言えよ。
今回は横浜の判断はただしい
152名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 20:32:26 ID:XXnyqzhwO
ブラウンが興味を示して、
広島が獲得しないかな?
工藤の赤ユニフォーム見てみたい
153名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 20:33:06 ID:TDjDzzB20
みのもんた氏はどう反応するんだろうか?
彼個人にとっての優先度は
個人的な繋がりのある工藤>>TBSの都合で応援している横浜球団
だと思うのだが・・・・・・
154名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 20:33:56 ID:UW+62xLi0
メジャー行くしかないな
155名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 20:34:27 ID:1vRBIC0OO
46歳なんて、まだまだこれからだよ!



プロレス界では。
156名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 20:35:48 ID:L/4i1qTo0
年俸100万円くらいでいいじゃんw
157名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 20:36:12 ID:+/2cgv6+0
仁志も工藤も横浜に戦力外って言われたんだから諦めろよ
横浜で戦力外って事は・・・少し考えたら分かるじゃん
158名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 20:36:31 ID:47tdJbN+0
おじさんも終わりか
159名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 20:36:34 ID:UuPLrLFe0
顔は小学生みたいなのに
160名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 20:36:53 ID:nkJiXy780
今、日本で一番投手力が弱いチームってどこ?
そこなら現役続けられるんじゃないの?
161名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 20:37:00 ID:4QrlZFoVO
>>102
お前馬鹿なんだな
頭大丈夫?
162名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 20:37:46 ID:7Q8tWubo0
今年はサボリ年だったっけ?
163名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 20:38:21 ID:KHTmDwA9O
クビは仕方ないにしても、そんなら37試合も投げさせないで若手ピッチャーにチャンスをやれよ。
164名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 20:38:33 ID:TDjDzzB20
よく考えたら大矢監督が取ってきた選手だからな
彼が退いた時点で立場は危うかったのかもしれん
165名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 20:38:34 ID:SLNCVO/50
>>160
チーム防御率だとオリックス
166名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 20:39:14 ID:0oLxf8ti0
46ってwおっさんすぎw
もう引退してええやん
167名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 20:40:15 ID:lRpad9EBO
>>163
それなんだよね
トライアウトした投手もいるんだから戦力外通告する選手にこだわってる感じがする
168名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 20:40:29 ID:t68qAY0oO
トライアウト受けてでもやりたいとは思うかな
169名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 20:41:23 ID:gLlIpn8CP
おいおい、横浜で数少ない勝率5割の投手切るって?
横浜完全終了だな。
170名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 20:41:46 ID:DVoDvRlEO
>>155野球とプロレスは、
時代遅れのなんちゃってスポーツ
171名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 20:42:24 ID:1vRBIC0OO
>>159
同意w
172名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 20:42:58 ID:7vEEVbSxO
やっぱり工藤さんにはかなわないや
173名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 20:43:11 ID:SLNCVO/50
>>163
チャンスを与えるような左の若手がいなかったからしょうがねえだろ><

2009年度 湘南シーレックス 湘南シーレックス
個人投手成績(イースタン・リーグ)

高宮 和也 4.15
那須野 巧 5.27
岡本 直也 5.65
田中 健二朗 6.08
佐藤 祥万 6.60
174名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 20:43:30 ID:izkFYRad0
種田といい石井といい仁志といいなぜ横浜のベテランは衰えを認め引退しないんだ?
175名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 20:43:36 ID:3zDBsK9x0
>>169
10勝しても10敗する投手は(ry
176名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 20:44:02 ID:L3782FJV0
>>173
田中佐藤ひでえ・・・
2007は暗黒ドラフトだな
177名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 20:45:26 ID:VNCGd7M60
伊良部取るって言ってなかった?
伊良部よりは工藤現役の方が100倍マシじゃね?
178名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 20:45:25 ID:JW50nTcpO
その前に早く天下りの駆除しろ
ボケ!
179名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 20:45:34 ID:vveZtkie0
もう5年以上世間と球団を騙し続けてきたんだから満足だろw
180名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 20:46:11 ID:zpDV2p4S0
西武に戻っておいで
181名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 20:46:29 ID:ZysLjj+tO
>>18
おそらく、横浜は監督が内定していて、工藤イラネ
なんじゃないの((;`皿´)
182名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 20:47:49 ID:RkxkrDTG0
こいつ ヘビースモーカー スポーツ
しかもプロで ぷカーは無いだろう。
しかもTVカメラの前で。
183名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 20:48:18 ID:fEgvLZ5XO
粛々と受け止めてはいけない
厳粛に受け止めるべきだ
もはや、現役引退しかないだろうが、
次の人生のステージを真剣に考えて貰いたい
184名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 20:48:50 ID:6bNrgoCg0
ロースターに登録しておく意味が無い。
若手や代走・守備要員のための場所がもったいない。
185名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 20:49:06 ID:kZTKfst50
楽天だな
186名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 20:49:26 ID:SZkhPQxu0
ちょっとまえにフロントの誰かが「まだまだ必要な 選 手」って言ってなかったっけ?
最後は西武が獲って引退までめんどうみてやればいいのに。
187名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 20:49:26 ID:qEefSXo+0
>>135
工藤の指導力とやらは完全に過大評価されてると思う
188名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 20:49:43 ID:Z6xmiZMkO
>>136
昌と泡原に勝てたらな。
ダビスタでも昌が相手になるよ
189名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 20:49:59 ID:hNeD1RqcO
まだストレート140キロでてるの?
190名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 20:50:16 ID:TjQBT11nO
何故そこまで現役にこだわるんだろ。優秀なコーチや監督になれるはずなのに。工藤が投げてる姿は、見てるだけで疲れるんだよ。無理してるように見えてさ。もう充分だろ。
191名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 20:51:05 ID:XeRS+F/FO
>>174
石井は衰えたと言っても横浜ではマシなショートだったのに
なんで切ったんだろ
192名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 20:51:12 ID:HfPQdi7u0
工藤の試合中に捕手教育してますアピールがうざい
193名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 20:52:01 ID:ztu/q/CG0
巨人は結果として工藤を手放したのは正解だったともいえるが、手に入れた門倉も全然使えなかった
巨人の場合、門倉を使う必要がないほど中継ぎは充実してたってのもあるんだろうけど
194名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 20:52:02 ID:ZyS6Cb9E0
西さん同様
巨人愛を感じる
195名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 20:52:03 ID:2CAL738+O
>>176
ドラフトオタの評価結構高かったよな
一体なんだったんだろう
まあまだこれからとも言えるんだろうけど
196名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 20:52:22 ID:B5U1VYeQO
工藤投手が現役にこだわるのは
元ダイエーホークスの故・藤井将雄投手と約束したからなんだよな
確か45か46まで現役で投げると彼と誓ってたはずだが
来年47でしょw(馴染みの背番号で辞める?)
あと一年だけ現役やりたいのかなぁという気がするな
でもここまで頑張ったから藤井投手も分かってくれるんじゃないかな
聞くも涙語るも涙の話だよ
197名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 20:53:02 ID:Bwlc1B1S0
くろう、あきかわ、いこうが問題なくてえがわが叩かれたのは何故なんだぜ?
198名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 20:53:02 ID:Yyl+PfDs0
>>189
142くらいは出てるぞ

それにしても戦力というよりもコーチ的意味合いでとったんじゃねーのかよ
199名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 20:53:03 ID:1p4/Du1n0
地方の独立リーグがいいと思うなぁ。
まだまだ戦力になるだろうし、お客さんも呼べるだろうし、地域貢献にもなるし。

報酬は激減だろうけど球界のために貢献する気持ちで頑張って欲しいな。
200名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 20:53:41 ID:yV3VpBuZO
>>139
たまにCSで試合見るが見るたびにユニフォーム変わってるんだけど、どのユニフォーム?ww
201名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 20:53:54 ID:Z/QZapvzO
引き際を間違えたな、工藤さん
202名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 20:55:26 ID:KXA+VoqrO
先発もセットアップもダメで今や防御率7点台の敗戦処理さすがの横浜もいらないだろ
203名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 20:55:27 ID:tycFNdfyO
やはり年齢には勝てんな
全盛期は内海や杉内なんて比較にならんくらい凄かったからな
204名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 20:55:50 ID:TfB4iL8YO
アラフォーに優しい阪神においでよ
205名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 20:56:32 ID:0kYcWVsVO
こんなポンコツどこが獲るんだよw
206名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 20:56:42 ID:iAB6kYSu0
>>204
もうアラフォーではない…
207名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 20:56:44 ID:kIzpQbG8O
安くて配線処理とたまに谷間やってくれるならぜひ。
208名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 20:56:59 ID:JFu81nrzO
ダサいトレーナー愛用の目のでかいおじさん。
209名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 20:57:42 ID:abTgV3KX0
>>206
四捨五入すると50だものなあ…
210名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 20:58:49 ID:SLNCVO/50
>>191
若手を使うためベンチメインになると告げられる
→出番を求め移籍志願→自由契約でカープ

とかだった気が
211名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 20:59:39 ID:IVENEWfp0
マジで広島来てくれ
212名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 21:02:39 ID:Jv/wOA/NO
初代ファミスタに出ている選手がこれで全滅かな?
寂しいものがあるな…
213名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 21:04:28 ID:RncCsFpM0
最後は西武のユニで・・・・・か。
昔の西武のユニは良かったな。
でもこの前復刻されて選手が着てたけど
ダボダボに着てる選手が多くてかっこ悪かった
着こなしも昔風にしてほしかったわ
214名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 21:05:38 ID:iAB6kYSu0
>>207
配線処理ってw
名古屋電気高校出身だからってそれはないだろ!
215名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 21:06:29 ID:gdIcrysoO
もう引退したら?
216名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 21:07:46 ID:qBd1UQ45O
この間久しぶりに見たけど老けたな。何と言うか体に張りが感じられない。フォームも担ぎ投げに近くなって球に全然キレがない。
案の定打撃投手状態。タイミング外したはずの低めボール気味のカーブすら拾われてヒットになった。

ダメだよ、もう。
217名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 21:08:56 ID:zXVigY8hO
あれ?来年も契約するとか言ってなかったか
218名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 21:10:03 ID:A0saiFFG0
>>207
ワロタ。
219名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 21:11:37 ID:fstfNf25O
防御率ひでえな
220名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 21:13:57 ID:yuYuyfuxP
46歳か、一昔前なら考えられない年齢だな
とりあえず選手指導には定評あるみたいだから、どこかで投手コーチあたりを考えた方がいいかもな
221名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 21:14:25 ID:5SFX0R/C0
http://www.sanspo.com/baseball/news/090915/bsr0909151906006-n1.htm
複数球団が工藤獲得には動かない意向

 横浜退団が決まった工藤投手の現役続行表明を受け、阪神の沼沢球団本部長と
ロッテの石川球団副代表は15日、獲得には動かない意向を示した。
 工藤がかつて所属したチームも慎重な姿勢に終始。西武の前田球団本部長は
「何とも言いようがない」。ソフトバンクの秋山監督も「(工藤の)意欲は大した
もの」と言いつつ「今は来年の編成の話はしていない」と話すにとどめた。
 一方、楽天関係者は「来年の監督次第だが、検討の対象になる可能性はある」とも。
工藤と親交が深い西武の渡辺監督は「メジャーに挑戦してほしいし、そうなれば
すごい」と話した。

222名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 21:14:26 ID:Rn9RvJjv0
オリックスは、先発の川越と、中継ぎの菊地原と山口と吉野と清水章の
ベテラン投手がみんなダメになったから工藤は
223名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 21:16:11 ID:yuYuyfuxP
>>221
渡辺の無責任発言にワロス
224名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 21:17:37 ID:jIdOBgn/O
伊良部枠が空きましたよー
225名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 21:18:13 ID:tKhu2JFDO
>>199
独立リーグとかバカか? 失礼にも程がある
神様にコジキのメシ食わせるようなことをいうな
226名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 21:19:23 ID:u2lquOw40
あれだけ投げさせてクビってw
消化試合になった6月で若手に切り替えろよ
佐藤ショーマとか左の若いのいるだろうよ
227名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 21:20:04 ID:SLNCVO/50
>>226
それが今に軍で凄い惨状なんだが>若手左腕
228名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 21:20:20 ID:l2sJpioO0
>>220
ってつもりで横浜も捕ったけど、
ここまでの成績で現役続行望まれちゃ・・・ってこったろ。
229名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 21:21:10 ID:L9wzZJdvO
ようこそ! グランセローズへ(・∀・)
230名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 21:21:40 ID:hyEzyK5aO
球界の宝物がまた一つ失われる感じ
231名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 21:21:46 ID:Y0MmIOPa0
ベイスボールに工藤は必要ないのか・・・
232名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 21:23:11 ID:tKhu2JFDO
>>221
ナベQ(笑)
独立リーグとか言うバカよりは許せる
厳しいチーム内競争にあった黄金期を一緒に過ごした中だから言える冗談なんだよ
233名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 21:23:14 ID:Id+YuDwRO
オフには仁志と一緒に味噌が獲るから心配ない
234名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 21:24:15 ID:u2lquOw40
楽天とれよ
左のリリーフはアニメしかいないだろ
235名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 21:25:22 ID:tKhu2JFDO
>>229
あっちいけ
236名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 21:25:38 ID:hxCT2adUO
常葉菊川から入ったドラ1左腕はどうした?
237名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 21:25:40 ID:tN8BFGTF0
ちょwwwww46歳って俺のじいちゃんと同い年なんですけどwwwwワロスwwwww
238名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 21:26:40 ID:x86ltCY70
そろそろ潮時だろ
239名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 21:26:54 ID:VvD/xpdQ0
>>237
チョト待て。俺と大して変わらんのだが^^
240名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 21:27:28 ID:tKhu2JFDO
>>236
んな、ゴミが工藤の代わりになんかなるわけねえよ
241名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 21:28:04 ID:yGasn5ypO
人的補償で穫る時に球団は「球界の宝、史上最年長勝利投手を達成してほしい」とか言ってたんだよな。
だったら本人が納得すればだが、給料限度額一杯にまで下げてでも契約すりゃ良いのに。
口は災いの元、その気も無いのにテキトーな事言うんだもんな。
横浜はまた要らんところで評判をおとしてるよ。
242名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 21:28:13 ID:SLNCVO/50
>>236
二軍で防御率6点台
243名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 21:29:06 ID:80vASyuU0
>>236
2年後にはクビだろう
244名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 21:29:13 ID:tKhu2JFDO
二軍て、湘南シーなんとかだっけ?
ゴミしかいねえじゃん
245名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 21:30:58 ID:5fCYemyIO
>>233
読売の血はこれ以上要らん
246名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 21:31:12 ID:xWt7iIbdO
高知ファイティング(ry
247名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 21:32:21 ID:tKhu2JFDO
フルボッコ投手陣に、とにかく三拍子そろわない野手陣の湘南シーなんとかじゃ横浜は10年くらいはダメだな
248名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 21:33:42 ID:bgFi0585O
敗戦処理専用で年俸300万でいいじゃん
249名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 21:34:01 ID:X7bvdf040
とりあえず、お疲れ
250名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 21:35:05 ID:NfrZW57R0
工藤って練習中にタバコ吸ってなかった?
なんか貼られてた画像みて笑ってしまった。なにが体のケアだよw
251名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 21:36:18 ID:80vASyuU0
で、打たれてたとはいえ中継ぎやっていたわけで、その穴埋めはどうするの?
252名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 21:38:08 ID:d7VhAFn/0
前期後期制時代のパリーグを知り
田淵や江夏や田尾とチームメイトだった時期があって
藤田平や星野仙一と現役時代が被ってて
バースや掛布や高橋慶や柏原や長崎や大島や
門田や衣笠やブーマーやリー兄弟と対戦経験がある

唯一の現役選手それが工藤
253名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 21:38:50 ID:rmpJJsISO
昌さんより成績いいじゃん
254名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 21:44:22 ID:SbLPWW54O
なんか頑張って欲しい
255名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 21:45:58 ID:RG336ik9O
小宮山みたいな使い方でも、厳しいんじゃないかなぁ
256名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 21:46:41 ID:TUoqeQadO
コーチ兼任で西武復帰でいい
257名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 21:49:37 ID:6G01dJE30
仁志や工藤切るなら給料泥棒の野口も切れよ
あいつこそ何の貢献もしてない
258名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 21:51:06 ID:TOyJR0MGO
オタワ
259名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 21:51:48 ID:ELKJxR7CO
コーチにするために残してた訳じゃなかったんだな
260名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 21:53:15 ID:Sza4Wyq40
アメリカ行けばいいさ
261名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 21:54:54 ID:wLXyr2BO0
西武復帰したら
久信はやりにくいだろうか
262名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 21:55:23 ID:KeQ/y8EtO
西武時代に敗戦後
「俺の身体に触るんじゃねー」って言って歩いてた
それから嫌い
263名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 21:57:55 ID:AmXzRAzAO
まぁ、しょうがないな・・・でも、球団の若返りを図るなら首脳陣も一掃してほしい。もう監督や選手だけが責任取らされるのはゴメンだ。
264名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 21:58:45 ID:galPOk290
毎日10時間寝るといってた
夜遊びとかしないんだなと
265名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 22:00:08 ID:BpA7L54z0
>>252
生きた化石だな
266名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 22:00:29 ID:FYm6m+wi0
イチローあと五年もすりゃ戦力外だろうね
267名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 22:00:36 ID:azA6O4dwO
うわあなんか寂しいな
最後の昭和のプレイヤーか?
268名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 22:01:17 ID:6MUPTNz10
>>18
ボビーが若手に敗戦処理やらせるのに反対して
どうでもいい小宮山にぜんぶ押し付けたんだろ。
269名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 22:02:04 ID:6RLjzXdSO
工藤に敬語を使うナベQ
270名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 22:03:35 ID:We4oe3kUO
ベイスで駄目ならどこでやんだよ
初代ファミスタ戦士だからやってほしいけどこの成績じゃあなあ
271名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 22:05:01 ID:IWDYhV5A0
まあ当然だわな
てかまだ現役やるつもりかw
272名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 22:05:10 ID:pdoK5p4N0
http://baseball-data.com/player/yb/%E5%B7%A5%E8%97%A4%E3%80%80%E5%85%AC%E5%BA%B7

5,000万円
太っ腹

衰退を続ける日本のプロ野球
こんなに出せるのは今だけ

もうすぐJリーグ選手に
だんだんと近づいていくことだろう

いやその時はJリーグ選手は
もっと安い年俸になっているかな
273名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 22:05:13 ID:IsT3kWnTO
数ヶ月前一勝して来季も現役だみたいな事言ってたよな?
274名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 22:06:23 ID:8eWRD6ItO
楽天でも使えないな
275名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 22:06:43 ID:zUk9phrV0
現役生活四半世紀
276名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 22:10:05 ID:V/QVI9SCO
毒島「ヘイヘイ!ピッチャーカリメロだよっ!」
工藤 ギロッ
毒島「やべ…」
277名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 22:10:13 ID:lRpad9EBO
>>275
そう書くとすげー……
278名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 22:11:26 ID:u2lquOw40
元木がまだ37だもんな
今中も40くらい?
ギャオスとか元巨人の宮本とかと同年代かな
279名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 22:13:41 ID:VSGEMJRDO
>>278
ギャオスは、41歳。
280名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 22:14:52 ID:4NcLbPei0
イチローと同じ愛工大名電だったな
一回りぐらい違うのか
281名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 22:16:31 ID:SLNCVO/50
1982年 - 西武 監督:広岡 達朗

6 石毛 宏典 .259 15本 54打点
7 立花 義家 .251  1本 25打点
5 スティーブ .307 11本 46打点
D 田淵 幸一 .218 25本 59打点
8 テリー    .272 25本 71打点
4 山崎 裕之 .246  7本 34打点
3 片平 晋作 .277 14本 47打点
2 大石 友好 .185  1本 24打点
9 岡村 隆則 .215  2本 17打点

R 大田 卓司 .279 17本 58打点
R 蓬莱 昭彦 .217  2本 15打点
R 行沢 久隆 .219  5本 20打点
R 広橋 公寿 .266  3本 14打点
R 西岡 良洋 .311  3本 11打点
R 伊東 勤   .242  0本 3打点

P 東尾 修   10 - 11 - 1 3.28
P 松沼 博久 10 - 9 - 0 2.83
P 松沼 雅之 11 - 8 - 0 2.76
P 杉本 正   7 - 12 - 0 3.65
P 高橋 直樹  7 - 2 - 1 2.27
P 西本 和人  3 - 5 - 1 4.68
P 永射 保   3 - 4 - 4 5.93
P 森 繁和   10 - 2 - 10 3.18
P 工藤 公康  1 - 1 - 0 3.41
282名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 22:18:57 ID:IWDYhV5A0
最年長現役選手の記録って何歳なん?
283名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 22:24:26 ID:O8jF5sha0
>>278
巨人の槙原、吉村、村田 真一。近鉄金村、阪神の源五郎丸らと同学年
http://pospelove.com/h56.htm
284名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 22:25:38 ID:zkFyVtxT0
俺のパワプロでは46歳で解雇されて
巨人が拾ってアンダー転向で54歳まで現役だった
285名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 22:29:01 ID:saR1mYHJO
あと一年やらせてあげたいね。
楽天のワンポイント中継ぎでイイんじゃないかな。
で、通用しなかったら工藤本人もきれいさっぱり辞めるんじゃないかな。
286名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 22:29:45 ID:x2Wx3SW8O
セ・リーグではもう厳しいのは確かだけど、パ・リーグならまだ二桁狙えると思うんだが……。
287名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 22:31:56 ID:bqK20uGTO
ホークス「(現役続行の)意欲はすごい」


これは実はバカにされてるように感じた
288名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 22:37:15 ID:hOx7r7P00
>>286
仁志さん、人の事を気にしてる場合じゃないですよ。
289名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 22:42:31 ID:galPOk290
地道に努力できる人はかっこいいね
イチローもそうだけどさ
結局きちんとやってる人は選手生命も長い
野球選手は1軍でも遊びまくりで故障とか
そういうのが多いからなんかね
焼豚とか馬鹿にされてファンも減ってるんだよ
290名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 22:44:35 ID:bKFZBGJbO
>>289
リアリで焼豚とか全然関係ねーから(笑)
291名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 22:44:51 ID:PWokhaim0
>>147
へぇ〜 ねえやん出てるんだ
292名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 22:46:07 ID:RmmjEgum0
隔年投手が隔年で勝てなくなったら終わり
293名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 22:47:21 ID:hyreAa+LO
尾花or佐々木のどっちが監督になっても工藤がいるとやりにくいだろうから配慮したんだろ。

現状は左の中継ぎなんて加藤以外いないんだから残留でもおかしくはない。
294名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 22:47:48 ID:kFqA2nkT0
>>292
巨人時代晩年、既に隔年でもなくなってたよな
295名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 22:48:00 ID:68dBcmOMO
巨人時代に工藤に怒られたフジの馬鹿女子アナって誰だっけ?内田?
あれは溜飲が下がったわ
296名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 22:49:09 ID:osT5gSzdO
>>267
パリーグに来て堀幸一と最後に対戦してほしい
297名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 22:49:44 ID:JGdDEyyW0
四国行け
298名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 22:49:56 ID:u2lquOw40
横浜スタジアムで歓声が多いのは仁志と工藤
巨人ファンと兼任してる人も多いから
ますます客が減りそうだな
299名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 22:50:09 ID:yh67A6u/O
リメンバー長崎西
300名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 22:50:40 ID:IMdjm1/30
82年から現役ってことは、西武の黄金期初年度から
現役だったってことだな。
黄金期後期入団の選手でさえ現役で残っていないくらい
じゃないか。
301名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 22:52:29 ID:lxqfKwyu0
打たれるだけなら高宮でもやれる仕事
全国区の選手が2名もいなくなって大丈夫か?
302冥土で逝く:2009/09/15(火) 22:53:56 ID:DphktccI0
前に見た阪神戦けっこういいピッチングしてたのにな
303名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 22:54:47 ID:m05WHqbEO
横浜に野村監督就任→トライアウトで工藤獲得とかになったら
横浜ファンはどういう反応をするんだろ
遠山葛西で喜んでた阪神ファンみたいに野村再生工場だと言って喜ぶのかな
304名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 22:57:28 ID:DRiYMVSx0
>>303
それはそれで別にいいんじゃね
今年よりも年俸ぐっと抑えられるし
使えなきゃそのまま下で埋もれさせてまた解雇すればいい話
305名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 22:57:28 ID:8w9wZYJBO
楽天CS制覇でノム続投→野村再生工場(ry

はないか(´・ω・`)
306名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 22:58:06 ID:q6bYtlgZ0
セニョール・パに若手のホープとして出てたくらいだもんな・・・
307名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 22:59:15 ID:aYJ8xsR00
コーチ就任の布石で中日が獲りそうだな
308名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 22:59:19 ID:PZtBFS+VO
欽ちゃんの球団に行けばレギュラーだろ
309名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 23:00:00 ID:osT5gSzdO
>>300
現在西武監督のナベQが44歳(工藤の2歳下)なんだもんなぁ

仮に中継ぎ不安の西武が獲っても起用しづらいだろうねぇ。
炎上されちゃったらなんて声かけりゃいいんだかw
310名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 23:00:08 ID:cuxgIVMzO
選手としてはもうアレだけど、コーチとしては引く手数多だろ。
311名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 23:01:22 ID:+PYlctGP0
横浜はコーチ工藤を必要としなかったのか
あと数年してから引退しても
ちょうど箔のつく年だろ
ええ感じにベテランで
なんでもう数年待てないもんか
312名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 23:02:28 ID:O5jyOG5LO
さぁ落ブーが狙ってるよ!
ギリギリまで焦らして
『野球やりたいんだろ?』
氏ね味噌。
313名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 23:02:28 ID:CwiAwL9GO
中日・日ハム・ソフバンあたりの広いドーム球場なら、まだいけそうだけどなあ

でも被打率が高すぎるか
314名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 23:03:52 ID:sqrI2dlw0
>>309
監督どころか工藤より年上の一軍コーチが、現在2人しかいないw
315名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 23:07:01 ID:k5K73tVC0
50歳までやるのを見たい気もするけど、
巨人を出た時点で、先発としては終わってたし、
横浜では、中継ぎでも辛そうな感じだしなぁ

引退後のコーチ狙いでも、ちょっと取りにくいだろうね

しかし、なんでこんなに現役にこだわるんだろうな?

今の状態で他球団に行っても、買い叩かれるだけだし、
素直にコーチでもやった方が、金銭的には良いだろうにな
316名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 23:07:15 ID:3UObRngf0
あれ、契約更新するって話になってなかったか?
317名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 23:07:29 ID:rgpSRA0VO
モイヤーとどっちが上?
318名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 23:08:29 ID:zkFyVtxT0
工藤よりいい左の中継ぎが居るの?
319名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 23:12:35 ID:SLNCVO/50
>>318
トライアウトで拾ってきた加藤コースケと、復調してくれれば石井裕かと
320名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 23:12:44 ID:rXRgVXw60
2年後、3年後のコーチを獲得するくらいの気持ちで
どっかが格安で拾ってやればいいのに
321名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 23:13:38 ID:TjZa5xX5O
あえて西武が獲得して欲しいな。一年でもいいから最後は故郷で引退させてやりたい。

渡辺とは仲良かったかな?
322名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 23:13:38 ID:P/uQVD9C0
日本じゃもう無理だからメジャーにいきなさい 
323名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 23:14:19 ID:GtlFrm1iO
>>281
なんかホークスに選手監督コーチで何かしら関わった人がやたら多いな
324名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 23:14:38 ID:ReQQ4qjyO
>>318
工藤に払う年俸で若手3人くらいは
チャンスにありつけるだろ。
普通はそちらに賭けるよ。
325名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 23:14:50 ID:oTGaHT8W0
>>300
確か、公との最後の前後期制プレーオフに登板していたよ。
この試合ガキの頃見に行ったから覚えている。

8回表に中継ぎで登板して
8回裏に江夏から大田が逆転タイムリー打って
9回表に森繁和が抑えて勝ち投手だった記憶が。

※元近鉄の金村が甲子園で対決しているから同じ年のはず。
326名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 23:14:56 ID:X+NuFwby0
50前の初老のオッサンでもプロとしてやってける
やきうってマジでスポーツとして終わってんなww
327名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 23:15:48 ID:b0RW6Ovv0
工藤の投球フォーム好きなんだよなー

元巨人の宮本も
328名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 23:16:43 ID:SLNCVO/50
>>324
二軍の若手左腕の惨状を見て来い。
とてもそんな暢気な事は言えん。
まともなのが5点台とかだぞ
329名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 23:16:58 ID:MtG/Cn9VO
わがドラゴンズにきたら昌さん→工藤のフレッシュリレーがみれる
330名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 23:17:28 ID:xDKBvtT+0
5年引退が遅いよ
銭ゲバすぎ
ここ5年、何の役にも立ってないのに
こういうロートルを温情でいつまでも使い続けるってNPBの悪癖だな
メジャーじゃ絶対ありえない
331名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 23:17:44 ID:LoqwKKgxO
とりあえずお疲れ!
332名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 23:17:52 ID:d7VhAFn/0
>>326
ゴルフなんて50代の爺が世界のトップに立てるスポーツなんだぜ
333名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 23:17:56 ID:G981r7vp0
横浜って将来の有望な指導者候補を目先の都合であっさりと切り続けてるよな
金の使い方だって下手だし
334名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 23:20:17 ID:q6bYtlgZ0
金もあるし、いつやめても評論家やコーチ(→監督)になれるだろうし。
なぜ続けるかというよりは、なぜ今やめなきゃいけないかという感じだろうな。
335名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 23:20:19 ID:0n1SFCXNO
なら下柳→工藤だ
336名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 23:20:27 ID:wNI/TvvkO
工藤から猛虎魂をなんとかかんとか
337名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 23:20:41 ID:SLNCVO/50
>>333
一方でトレードやクビで出した進藤、波留、井上とかは戻ってきてたりする。
338名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 23:21:00 ID:DRiYMVSx0
>>318
もう防御率6点台の投手とか
どっちがいいかなんて言ってる次元ですらないだろ
339名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 23:21:17 ID:71GOlp480
楽天でいいよ。OB少ないから貴重な幹部枠になるだろ。2年くらい扶養してやれ
340名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 23:21:20 ID:y5EcJM7gO
>>326
初老って40歳からって知ってる?
341名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 23:21:27 ID:ReQQ4qjyO
>>328
他球団のファームにも目を向けろよ。
ワンポイント程度なら結構拾えるぞ。
342名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 23:21:36 ID:abyFQSp9O
正直今の工藤よりかは使えそうな奴も誰か戦力外になるだろ。
343名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 23:22:05 ID:TjZa5xX5O
46歳まで自由契約を言い渡されなかったのはすごいな。

ダイエー、巨人はFA移籍で横浜はプロテクトから外れての移籍だし。
344名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 23:22:18 ID:ZlHoaQ+l0
たぶん横浜から遠くないところだろうな。
すると埼玉か千葉
セリーグはないな。
345名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 23:22:58 ID:ecvtj/U4O
打者転向
346名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 23:23:11 ID:pJF0bNUF0
コーチ能力への先行投資としてどっか獲ったりして
コーチ適性あるのかどうかしらんが
347名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 23:23:20 ID:SLNCVO/50
>>341
そんな若手左腕リリースされないだろw
348名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 23:23:56 ID:gxiBI8LR0
ドラゴンズが600万円育成選手枠でゲットする
準備を始めました。
349名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 23:24:02 ID:KQn2iEKP0
46ってw
350名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 23:24:28 ID:cgowrj7w0
>>337
生え抜きに優しく、外様に冷たい。
ていうか、最初の契約時に、将来はコーチでとかって、約束があったんじゃないかね?
351名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 23:24:59 ID:sqrI2dlw0
>>323
今の一軍首脳陣もなw
352名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 23:25:21 ID:UIj89ytWO
>>321
オフ恒例の東尾らと一緒に麻雀する仲
353名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 23:25:35 ID:ReQQ4qjyO
>>339
コーチとかの声が掛からないところをみると
何か私生活に問題があるんじゃないか?
354名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 23:26:02 ID:xwBTfCrmO
監督就任だな
355名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 23:27:30 ID:KOvRRMrl0
横浜って毎年若返りを図ってないか?
356名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 23:27:53 ID:T6b6sXWd0
コーチ兼任かな。コーチを必要とするところは
採るだろうな。
357名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 23:28:27 ID:lRWGpGEx0
ノムさんも西武がもう使えないと分かってても、最後の1年花道作るために獲ったからな。

工藤もどこかが温情で獲ってやれ、ここまでやった選手が戦力外で終わりは寂しいぞ。
358名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 23:28:29 ID:TjZa5xX5O
工藤の努力&節制ぶりを見たらさっさと引退しろとは言えないな。
清原や大魔神には常にそう思ってたけど。

ただ通用しなくなったら引退しなきゃいけないのは皆同じだからね。
359名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 23:28:32 ID:saR1mYHJO
>>353
私生活というよりファッションセンスに致命的な欠陥がある(爆笑)
360名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 23:29:13 ID:8qjmWNAb0
>>252
落合が抜けてるぞ
苦手にしてたが・・
361名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 23:29:40 ID:tWYX8Otf0
>>113
中日なら
井上一樹+ビョン様かな
イケメンは一応左腕投手だったし
362名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 23:30:13 ID:5bNTcJHN0
46かー。
考えてみりゃすげーよな。

楽天どうよ。
山崎もいるぜ。
363名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 23:31:26 ID:ORHGtNAo0
山本昌とラジコン勝負をして、勝ったら中日に入れるかも
もしくは落合とガンダムについて語り合って、デキるヤツだと思わせるとか
364名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 23:31:26 ID:yGasn5ypO
横浜も次の監督がほぼ決まったっぽいな。
工藤を馘を言い渡したくらいだ、せいぜい土壇場でソデにされんようにしろよ。
365名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 23:31:47 ID:hQgUGEoa0
コーチならば引く手数多だろうに
366名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 23:31:53 ID:ReQQ4qjyO
>>357
その花道が横浜だったんだよ。
引き際を考えるべきだろ。
367名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 23:33:07 ID:OkC7hZEn0
辻内と宮本育ててくれ
368名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 23:33:43 ID:ORHGtNAo0
てかよく考えたら、落合と仲よかったね、この人
369名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 23:34:08 ID:A646Goz5O
>>281
江夏もいたよな
370名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 23:34:35 ID:QYYNNZk+0
>>361
ビョンってトレードの駒に使えるのかよw
371名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 23:35:19 ID:/9r2UG1N0
ワンポイントとかならいけるかもな
三振取れないとキツイか
372名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 23:36:01 ID:+bTLvO3Z0
工藤に戦力外を伝える前に仁志を戦力外にしろ
373名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 23:36:01 ID:m05WHqbEO
>>363

日本トップレベルの実力を要求されるじゃないか
374名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 23:37:06 ID:QYYNNZk+0
>>372
せめて>>1くらい全文嫁
375名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 23:37:34 ID:O1HqGgFd0
楽天いけばまだまだやれる
376名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 23:38:06 ID:CMGcZV8b0
中日新聞が獲得に動きそうだな
377名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 23:38:20 ID:P/uQVD9C0
駆動といえば、西部黄金時代の先発二番手投手ですね。
378名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 23:38:55 ID:+bTLvO3Z0
>>374
そうだったのかよかった
でも工藤はのちのち必要になると思うけどなぁ
379名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 23:39:43 ID:Zaeh5tFV0
俺が小学6年の夏休みに名電のエースだった工藤が
甲子園でノーノーやったのをテレビで観た
28年前か…
380名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 23:39:52 ID:VfCs9SCA0
楽天だったら先発でいけるよ。
藤原、長谷部よりは明らかに上。
381名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 23:40:11 ID:TjZa5xX5O
工藤が引退したら初代ファミスタ登場選手がいなくなってしまう。
382名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 23:40:33 ID:89DPqerD0
横浜ファンとしては、これはちょっと寝耳に水で残念、というより訳がわからない。

これで引退は絶対に避けて欲しい。

なんとか西武が引き取って引退まで面倒みてやってくれないものか・・・
383名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 23:40:35 ID:ReQQ4qjyO
メジャーをクビになりそうな
井川とか狙ってるのかな?
384名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 23:41:53 ID:0K+edTr30
横浜は200勝投手にリスペクトねーのかよ。
こんな敗戦投手のような扱い


まじで糞球団だわ。
385名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 23:43:14 ID:RKKsE4/p0
もう中継ぎ1イニングで結果出ないんじゃダメだろうなぁ・・・
386名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 23:43:15 ID:tjUQbW5r0
後々コーチにする目的で取ったんだと思ってたが
387名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 23:43:44 ID:GLOJH/70O
46って俺の親父より年上じゃねーか
それであの毛髪量はスゲー
388名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 23:44:03 ID:1E52ES9SO
大減俸でも何とか何処かのチームでやり続けてほしい。年末のトライアウトの特番で工藤を見るのは悲しいから。
389名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 23:44:03 ID:MsSU6EagO
>国内しか考えてない

そら、朝鮮とか台湾とかイヤだわな。
390名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 23:44:20 ID:RKKsE4/p0
あ、四国リーグで伊良部が辞めましたんで代わりどうですかね?
391名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 23:44:34 ID:ia7nzaPT0

そこで、まさかの中日2年契約ですよ。
年俸変動性で、2年目はコーチ兼任。
392名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 23:45:03 ID:u2lquOw40
公に来て欲しい
393名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 23:45:06 ID:Rl/RaHkF0
なぜこのタイミング??
394名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 23:45:15 ID:Nb/IrlJs0
独立リーグにいけよ
395名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 23:45:16 ID:dUEtRadM0
仁志も工藤も十分特別扱いされとる
使うところがないんだよ
396名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 23:45:57 ID:aDJ0JVy3O
>>387
そこかよw

是非楽天に来てくれ\(^O^)/
397名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 23:45:59 ID:QYYNNZk+0
>>386
コーチ就任への打診断ったらしいぞ
本人が現役にこだわってるから戦力外扱いにしたそうな
398名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 23:46:06 ID:A646Goz5O
>>390
もう辞めたのかよwww

工藤はメジャーに行きたかったんだろ? 行けよ。桑田でも登板できたんだから。
399名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 23:46:46 ID:tXGNlhiT0
工藤と同期入団の選手(※同年齢にあらず)

金村義明(近鉄。ゴルフウェアがダサいフジの解説者)
源五郎丸洋(阪神。名前だけ異常に知られている人)
平田勝男(阪神。現二軍監督)
西村徳文(ロッテ。かつての盗塁王で現在はコーチ)
伊東勤(西武。前西武監督)
金森栄治(西武。珍プレーの常連だった人)
田中幸雄(日本ハム。背の高い投手の方。同姓同名の2000本安打とは別人)
山沖之彦(阪急。ファミスタでも活躍)
槙原寛己(巨人。元エース?現お笑いタレント)
吉村禎章(巨人。現コーチ。栄村)
村田真一(巨人。キャッチャー)
仁村薫(巨人、兄弟の兄の方)
津田恒実(広島。故人。物凄いピッチャーだった)
400名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 23:47:04 ID:Oj52m6LAO
意表をついて独立リーグ入り 
↓ 
最多勝を奪取、再度プロ入り  
の展開なら泣ける
401名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 23:47:36 ID:RKKsE4/p0
>>398
故障して自分から辞表出したようだよ伊良部。
402名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 23:47:55 ID:zWpXWls1O
佐藤が楽天から帰ってこなさそうなのでコーチ兼任でハムにきてください。
吉井さんホント勘弁してください。
403名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 23:48:03 ID:BXvICBhIO
親会社がクソだから退団するのは良いね

移籍先を捜すのは厳しいけど最善を尽くして何とか見つけて欲しい
404名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 23:49:02 ID:1keRUYNLO
邪魔なんですよ
405名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 23:49:22 ID:ReQQ4qjyO
コーチの適性が有るとは思えないが。
今時、名前だけでコーチは無理だよ。
大人しく解説になったほうがマシだ。
406名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 23:49:24 ID:Nb/IrlJs0
工藤ってまだ隔年で本気出してるの?
407名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 23:50:06 ID:RKKsE4/p0
まぁ、まだやる気があるならどっかの球団のプロテスト受けに行く事になるんだろうけど。
408名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 23:51:41 ID:hTQXiBj6O
巨人が拾わせていただきます。

ルンバ仁志は毒物の為廃品回収へ
409名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 23:52:07 ID:zWpXWls1O
実は中継ぎだけど、若手捕手育てるために打たれてたりしてな。首振るのは余りにも酷いリードだけで。
410名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 23:53:16 ID:hUkpbfNEO
雑魚浜で戦力外ならNPBで行くところはもうないだろ
411名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 23:53:18 ID:SzwYcjQyO
2000万くらいで西武に行ってほしいな
やっぱり工藤は引退するなら西武だよ
412名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 23:53:49 ID:Nb/IrlJs0
じゃあ工藤は捕手になれば良いじゃん
413名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 23:54:44 ID:zWpXWls1O
>>412
それだ!リアルおとさんになれるじゃん!
414名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 23:55:46 ID:RKKsE4/p0
ノリのように600万契約になってもやると言うかどうかなぁ・・・
415名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 23:58:12 ID:/9r2UG1N0
本来、ベテラン選手は球団に対する貢献度で
将来的な去就も含めて面倒みて貰うもんだが
その意味で西武か巨人が拾うべき
416名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 23:58:20 ID:NXH4k2ZY0
工藤「工藤ブランドをもっと評価して欲しい」
417名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 23:59:34 ID:ReQQ4qjyO
>>414
そこは川藤やろ!
「給料無しでエェから残してくれ!」やろ。

418名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 00:01:42 ID:b+FTn4Y5O
俺が平和台で阪急対西武を見てはや20年。
初回に7点取って勝ちと思いきや石嶺に打たれて7対10。
強烈に記憶してる。最後は西武で見たい。
419名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 00:02:38 ID:yuBY9kM10
>>414
やるだろ。年俸がどうのこうのはもう超えてしまってる。
420名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 00:04:54 ID:UvVmIO/20
巨人戦だと上手いこと抑えてる感じはしたけど、そんなに防御率ひどかったの
真田那須野よりよっぽどいいと思ってたが
421名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 00:05:14 ID:o0e2EnTh0
引退後のコーチとしてうちが引き取る
422名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 00:05:55 ID:jozt7iW/0
>>420
真田より防御率良かったら余裕で契約続行だろうよ
423名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 00:06:00 ID:+F3vS0PQ0
>>417

活躍して翌年多少なりとも上げてもらう自身あればその申し出しても
利益に繋けれるかもなんだよな。

424名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 00:11:03 ID:e4IN21+K0
独立リーグかな。
425名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 00:12:08 ID:PeuWi7YP0
>>369
82年だと江夏はハム。
84年に在籍
426名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 00:12:15 ID:Y0ONLdkp0
>>420
対巨人戦の防御率7.30だぞ
まったく抑えてない
427名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 00:13:29 ID:7oo0mo8oO
224勝(139敗)

この負け数の少なさは異常だな
428名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 00:13:51 ID:vtPYkblH0
猛虎魂を感じる
429名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 00:14:00 ID:sgL7D+BW0
巨人帰って来い  辻内 金刃の手本になってくれ

430名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 00:14:20 ID:Z00MZcT/0
落合が手挙げないだろうな
431名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 00:14:23 ID:o98E41puO
工藤から猛虎魂は感じない
432名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 00:15:41 ID:fJQzSkzpO
鍋急が獲るな。

マウンドで監督が敬語w
小野・塩崎両コーチはマウンドに行かせてもらえない。
沼者・小野寺俺たちは毎日顔腫らす日々

来年の西武は最高だぜ

ついでに清原ヘッドで完成
433名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 00:15:49 ID:9IOLTryh0
WHIP1.88か・・・さすがにきつい
434名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 00:16:08 ID:eVBJ2DFu0
年俸ガネックだわな。
2000万くらいなら残留できた?
435名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 00:17:19 ID:V6OeHKPM0
なんか猛虎魂を感じる。
436名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 00:17:19 ID:9BQqt/zC0
46か
小宮山はどうした
437名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 00:17:28 ID:pDUp3z700
リアル岩田鉄五郎が見たい気がする
438名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 00:18:19 ID:ahmWQIsTO
阪神取れよ
439名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 00:18:25 ID:nMPDtrHb0
とりあえず田代の後釜候補、では無い、ってことか
ナベQや秋山が監督やってる時代だから、さすがに現役はもうキツイだろ
440名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 00:21:24 ID:sgL7D+BW0
年俸安くてもいいのなら まだ現役をやらせるべきだ 50歳まで

441名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 00:22:19 ID:5g5mpFubO
広島はアリやわ。
442名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 00:22:25 ID:VrRg4eXR0
FL
443名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 00:23:08 ID:Edo6BcEUO
楽天へGO! 有銘より使える
444名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 00:23:54 ID:ORz6ciKkO
あのカーブはやばかったよなー
445名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 00:24:35 ID:DgLkDfyC0
左のコーチとして何としてでも残せよ・・・orz
あと仁志も
446名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 00:25:29 ID:1FQSbGK6O
工藤を擁護してる奴馬鹿なの?本気なの?
工藤はどこも欲しがらねーよ、空気読んで引退しろじーさん
447名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 00:26:29 ID:BqSrwPJs0
>>445
本人が、現役に拘ってるからな

個人的には今年のライオンズにいて欲しかったなー
クラシックユニ着てる姿が見たかった
448名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 00:27:24 ID:Y0ONLdkp0
>>443
有銘 5.54
工藤 6.89

工藤は連投できないし、1イニングのみ
それでも有銘より使えると

449名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 00:29:13 ID:tOqiNpQfO
工藤の最後の勝利って7月1日の甲府でやったヤクルト戦?
450名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 00:32:25 ID:M3iegspe0
そもそも横浜はコーチとして残すつもりだったのか?
コーチとしての能力、あまりないのでは。
仁志も工藤もNPBの現役は難しいだろうね。
451名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 00:33:31 ID:ASFb2/810
>>26
すごく目が怖いんだが
整形?合成?ナチュラル?
452名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 00:33:37 ID:NV+UggjLO
SKワイバーンズで良いんじゃね

楽天のユニフォームは似合いそうだ。
東北のおじさん
453名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 00:34:33 ID:tojzexCnO
戦力Guyです。
454名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 00:35:03 ID:cTTv3ZWP0
はじめから戦力としてとったわけじゃないだろ
コーチ選任を頼んだけど、本人が現役にこだわって退団するってことか
455名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 00:37:36 ID:aMkAhwXf0
巨人か中日が拾うと予想
456名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 00:38:21 ID:GGBimu+p0
巨人に戻ればいいよ
先発だって外人以外最近ぱっとしないし
457名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 00:39:22 ID:QHymW9Bu0
28年目ってパねぇなw
458名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 00:39:25 ID:F1b0G1M/O
連投出来ない中継ぎに
何処が金だすんだ?
459名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 00:41:05 ID:0iP0fmi5O
50までやれ!
460名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 00:41:20 ID:PjeuKyHM0
球団を擁護するつもりはまったく無いが、二志も工藤も

「ウチで通用しなくなったら引退だな」

と思って獲ったんだろうなとは思う。
461名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 00:44:59 ID:FPHTWxqg0
工藤ってドラフト6位くらいだよな。昔の西武のスカウトは凄いな
462名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 00:46:12 ID:F1b0G1M/O
>>459
自分の贔屓チームに呼べよw
463名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 00:47:16 ID:PeuWi7YP0
>>452
SKは今韓国で一番強いから無理だろう。
464名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 00:48:11 ID:ey9D0dBNO

46歳で現役一軍ピッチャーって素で凄いと思う…

工藤さん頑張れ…


465名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 00:50:06 ID:JTUnOR6AO
>>461
熊谷組に行くことが決まってたからその順位で指名出来たんだよ
466名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 00:50:57 ID:k1sMzrS10
頑張ってるなあ
467名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 00:51:16 ID:Cl1iEwO6O
中日か
468名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 00:57:40 ID:aMkAhwXf0
>>381
俺も同じこと考えていた
初代ファミスタは今やっても面白い
469名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 01:03:15 ID:cxZahnb40
工藤さんカープに来て下さい。
470名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 01:03:30 ID:ZEoR2gdn0
俺が小学校の頃に見ていた「かっとばせキヨハラくん」に出てた人だぞ!
471名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 01:04:10 ID:N9xMDbf60
工藤ってバース・ブーマーと対戦した現役投手なんだよな
472名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 01:04:27 ID:VZlqzmOb0
マイケル、小田嶋←→工藤、仁志、真田
473名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 01:06:20 ID:Qw6VTfmsO
最後は西武じゃない?
474名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 01:06:52 ID:IqDXY20c0
西武が拾うとか
475名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 01:07:57 ID:FomSDzbbO
工藤、大道、昌なんかの単なる年寄りじゃない
未だに努力する「功労者」みたいな人は
若返りするにはむしろ必要かと
476名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 01:08:34 ID:LIAPmVspO
西部は何気に優しいからありえるかもな
477名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 01:11:50 ID:wjXIlNiR0
コーチ向きではない
若手を引っ張るベテランとしては最高
どっか投手不足なんてもんじゃないくらいの弱小糞チームなら必要だろ?
横浜とか
478名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 01:12:36 ID:TCNqMcm40
渡辺監督より年上だったよな
479名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 01:13:21 ID:QdnJl0nEO
46歳って、対戦相手の打者が息子とか。w
じじのプロスポーツ
480名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 01:16:36 ID:Tvg31MOBO
勝ちゲームの7、8回で1イニング分きっちり仕事できるならMSBMに左腕がいない部分を補強してほしい
ただし背番号な74
田上をもう一皮剥いてほしいし、
有馬、近田、陽、の若手だけじゃなく大隣、神内、三瀬、小椋に飛躍のヒントを与えてほしい
481名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 01:16:50 ID:F1b0G1M/O
不景気で各球団とも
支配下選手減らしたがってんのに。
よほど集客見込める選手じゃないと
採るわけないじゃんw
482名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 01:17:56 ID:14hNSP1+0
新監督って書いてるけどオバQクビ決まってんの?
483名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 01:19:54 ID:nEZdT7Ul0
工藤って昔から立ち上がりに不安がなかったっけ・・・?
中継ぎワンポイントではなくってやっぱり先発で見たいな

楽天で〜
484名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 01:20:40 ID:8peqNz56O
>>461
プロ拒否を貫いてたから他球団はリストから外してた
荒業で伊東を獲得したのに続く、寝業師・根本の本領発揮だよ
485名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 01:25:14 ID:Pm7/BFOaO
>>482
決まってる。
当人に伝えた。

てか、若手にシフトするって言うほど、使える若手育ててないくせに。
ちゃんと育成して、一軍のゲームに使える選手を揃えてからシフトしないと、また来季もビリ爆走だぞ。
486名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 01:28:29 ID:y6epQ15l0
子供5人も作ると大変だなぁ
487名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 01:28:59 ID:P5HqXwux0
最後の昭和のエースかな
47歳、背番号47で最後の花道を飾ってほしいもんだが…
488名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 01:29:44 ID:XQFpkLZ3O
ピッチングより日本シリーズで広島の津田からヒットを打った事が印象に残ってる。
489名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 01:32:06 ID:wlLJhjC+0
>>54
97歳
490名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 01:34:59 ID:s9nbOGMd0
西武に戻って引退して欲しいな 西武ワンポイントぐらいなら使えるだろう
491名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 01:36:46 ID:lkidyasjO
今の工藤ならたとえ独立リーグや草野球でも楽しく投げてそうだなw

獲得に関してはどこも及び腰だろうけど、西武は結構出身選手に優しいから引き取るかもしれないな
492名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 01:37:56 ID:0wVzboE/O
楽天来期監督東尾で工藤獲得あるかもな
左少ないしいいと思うよ。
工藤先発なら絶対見に行く
493名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 01:41:01 ID:XpdYqO610
>>492
ない


防御率6.89 で連投できないロートルオヤジなんかいらない




494名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 01:49:26 ID:aVdVu8hmO
意外にスレ伸びねー
495名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 01:50:00 ID:asD/JPefO
入団した81年といえばトシちゃんや聖子ちゃんアイドル全盛期だよなあ
そんな頃から今日まで現役かよw
本当レジェンドだな
お疲れ様
496名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 01:51:00 ID:FQvyHxVS0
まあここ数年は十分年俸泥棒できたからなw
497名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 01:54:08 ID:aMkAhwXf0
昭和からプロ野球やってる現役選手

工藤公康(46歳)
山本昌(44歳)
高木晃次(41歳)
木田優夫(41歳)
立浪和義(40歳)
山崎武司(40歳)
緒方孝市(40歳)
大道典嘉(39歳)

立浪は今年で引退
498名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 01:57:12 ID:ZfcELtJSO
>>496
その年俸から払って体のケアしてくれる人を個人的に雇ってるのは凄いプロに徹底してると思う。
499名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 01:57:41 ID:enbP42vL0
捕手の育成も出来る即戦力投手コーチとして引く手あまたでしょうね。
500名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 01:59:10 ID:ZKjQzIAs0
山本まさはまだいけそうだけどな
工藤は何を求めてるのかしらないけどもうオツカレサンだな
501名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 01:59:43 ID:LhLZ7jvsO
仁志と一緒にメジャー行けよ
502名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 02:02:05 ID:enbP42vL0
>>497
仙台でノムと出会って初めて、投手の配球を読むということを覚えた山崎。それから打ちまくりですよ。
彼はこれからが全盛です。
503名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 02:02:29 ID:ML6IdeRG0
もう引退して監督とかコーチやって良いと思うけど。これだけ実績が有るん
だから。
504名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 02:03:55 ID:0wVzboE/O
>>493
すぐ楽天行けって言われるから怒っちゃったの?

左の中継ぎはアニメだって防御率全然だし普通に補強ポイントだよ
40試合近く投げてて連投きかないとかにちゃんの情報に騙されすぎ
505名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 02:05:07 ID:ZfcELtJSO
>>502
それまでどうやって打ってたんだよw違う意味で凄いわ
506名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 02:08:50 ID:LsU29mNqO
最後の最後に西武に行って欲しいのう。
敗戦処理でもいいから1シーズンだけ。
507名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 02:08:52 ID:fJQzSkzpO
しかし全盛期は
工藤
鍋急
郭体言
鍋智
石井丈
塩崎
蚊取
反則じゃね?
508名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 02:10:28 ID:enbP42vL0
>>505
ホンマやw中日やオリクのファンは怒っていいよな。

パンチショット気味でも逆方向柵越えのパワー。たぶん45過ぎまで40HR打ちますよw
509名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 02:10:47 ID:sgL7D+BW0
この前ナンバーの82年日本シリーズ西武ー中日のビデオ見たら工藤が投げててワロタw この時代からいるんだもんなあ
510名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 02:21:07 ID:3xmzV+6l0
山崎はパリーグだからよっぽど酷い成績じゃなくなるまではやれるだろうな。
外人だけどローズも41だよな。
511名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 02:22:37 ID:3xmzV+6l0
パリーグだからってのはDH制だからって意味な。守備は衰えても
バッティングさえちゃんとやりゃ使われるわけだからな。
512名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 02:24:00 ID:HOjwUXPV0
>>507
西武の黄金期は投打共に駒が揃ってた。

それに比べ今は投手陣崩壊してるな。
513名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 02:31:06 ID:gdlCaW2e0
虚オタだけど、マジで復帰してほしいな。
個人成績以上に、堀内の弱い時期でも腐らないキャラクターはありがたかった。
FAでプロテクトを外れた時も「年俸が折り合わずFA移籍の門倉の保障が、まさか同じく
高年俸の工藤とは完全に予想外」という原のコメントもあったし。社交辞令だろうけど。
中継ぎで藤田と同じくらいやれたら御の字。指導者としても期待できるし、何より工藤は
巨人ファンに本当に好かれてた。西武、ソフバンがだめなら、巨人にきてほしい。
514名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 02:38:49 ID:YdxrHUQDO
>>187
ダイエーに行った時は、城島など噛み付く勢いの若手達が工藤から教えを請い、
色々吸収して、チームとしてもちゃんと結果を残した。
城島は王貞治に憧れて野球を始めたが、監督の王の言う事でも自分が納得できないと
それはできない!としっかり自分の意見を言う男。
そんな城島だからこそ、ガツンとぶつかってくる様は工藤にとっては教えがいがあったと思う。
工藤が巨人に行くって時に、工藤と城島がニュースステーションに出てて、
城島が「今晩、脚にしがみついてでも巨人行きを止めます!」と巨人行きを認めたがら
なかった程、本当に懐いていた。

工藤が横浜に来た時、その練習内容や量などに驚いた、みたいな話を聞いた。
多分、選手達のやる気やモチベーションの低さにも驚いたんだと思う。
西武黄金期を支えた投手から見れば、野球に対する意識の持ち方からして
別物だと思ったかもしれない。
城島などの当時のダイエーの選手達みたいな、打てば響くような選手がいなかった
んだと思う。だからこそのいつものあのチーム成績なんだと思うよ、横浜は。
515名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 02:40:24 ID:+QFqj6p50
>>514
森が監督として横浜に行ったときも似たような事があったような。
もう横浜はどうしようもないのかもね。
516名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 03:09:36 ID:f0ETHppO0
戦力外にするくらいなら、これからの若手投手をもっと起用すればいいのに。

どうせ最下位はゆるがないんだし・・・

37試合も投げてるってことは成績は悪いにしても他の投手よりマシって意味で充分戦力のような気もするがw
517名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 03:18:06 ID:KEGEDSAY0
まさかの西武復帰あるかな?
518名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 03:34:04 ID:W+n+GM+q0
西武はないだろうな。左腕エースとして工藤の背番号を引き継いだという意識のある帆足が
今更その工藤本人に背番号を返すとは思えない。
519名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 03:36:14 ID:+6Rfm1lA0
楽天くらいしかないだろ
520名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 03:37:13 ID:lrSsXo0rO
ノムさんなら楽天入りあったかな。
521名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 03:40:58 ID:QY5RHAy8O
横浜は球団売るつもりじゃね
522名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 03:53:20 ID:63AfwODTO
工藤はどこを現役の終着点に考えてるんだろうなぁ
指導者としても有望なんだしそろそろ選手育成の道に進んで欲しいな
523名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 03:55:08 ID:LWSdMuJ5O
というかこんな成績でなぜ使われていたのか理解できない。
46歳、高額年俸、成績悪いではどこも獲らんだろう。
524名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 03:57:28 ID:gc1GpkYN0
独立リーグでやるとか言い出しそうだな。
525名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 03:58:33 ID:vQo9p4g5O
>>523
結果だけ見て内容を見ない典型だな
526名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 03:58:48 ID:lrSsXo0rO
飲料(アサヒ、キリン)
薬品(武田三共)
小売(イオン・セブンアンドワイ)
この辺りで身売りを。パチンコ関連が現実的なんだろうが
527名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 04:01:37 ID:Xxyek/Jk0
528名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 04:04:25 ID:XmIubvHpO
2500万で良ければカープに来てください
529名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 04:06:16 ID:L45DvlHV0
ヘビースモーカーな時点でアスリート失格。
530名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 04:07:35 ID:jDpbDOIu0
コーチ兼任で3000万ならアリ。
531名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 04:08:55 ID:B03/we2TO
左の中継ぎってだけでどこかが取るだろう
人気もあるし争奪戦もあり得る
532名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 04:11:39 ID:c7KCK8vc0
楽天ですが是非欲しい
533名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 04:12:19 ID:HazbVhxc0
>>507

ほとんどがドラフトじゃなくて裏金で取ったからな。

プロを完全拒否させておいて、ドラフト6位で入団させた工藤自体が典型例だろ。

堤と根本のコンビが、球界の裏金問題の走りみたいなもんで
それまでは、どこの球団も、口では裏金がどうのこうのとうまいことを言っても、実際
に入団してみると、今度はプロ野球規約を縦にとってびた一文払わないというインチキばっかりやってきた。
そもそも、そんな金はどこにもなかった。
実際に高卒に何億も出したのは西武ライオンズが嚆矢とされている
534名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 04:15:06 ID:n0ZIphMk0
隔年も終わりか
嫌いな選手だったな
535名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 04:16:30 ID:vJOJIXEP0
旅の終わりは楽天
536名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 04:17:50 ID:ZY/3I3Mx0
若い頃の工藤のピッチングフォームは好きだったなぁ
537名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 04:18:25 ID:mvkGT/TE0
先のことも考えて取ったんじゃないのかよ
まさか本当に戦力としてのみで取ってたとは
538名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 04:18:31 ID:QizSJNLQ0
>>504
左の中継ぎは楽天の補強ポイントだが工藤はないだろ。
来季47歳、防御率6点台の投手なんか獲ってどうするの?
それが補強なの??

それならオフの戦力外を待った方がまだ良い。
539名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 04:19:31 ID:r+/KrbfIO
楽天が欲しがるだろ
540名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 04:19:35 ID:MeGDhTLoO
>>507
地味で世間イメージでは谷間的な存在の渡辺智や新谷でも最優秀防御率取ってたからな
541名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 04:19:36 ID:LWSdMuJ5O
>>525
防御率7点近くでは内容も糞も無いだろw
逆に内容よくてどうやってこんな失点できるの?
内容よくてどうして最下位のチーム首になるの?
って話。
ファンだから擁護したいのか知らんが現実見ようぜ。
542名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 04:20:37 ID:1OVwsGZ5O
尾花が横浜の監督になったら、
コーチの空きが出るから巨人だったりして…
543名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 04:21:59 ID:eEzJAIYG0
工藤の西武〜ダイエー時代はいい選手だったな
自分は好きな選手だったけどさすがにもう限界かね
綺麗に引退した方が良かったとも思うんだけどな
指導者としても成功しそうだし

544名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 04:23:12 ID:pBSg4uja0
阪神 中古品再生工場

横浜 廃品処分場


似ているようで全然違う
545名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 04:23:49 ID:0RGFz51bO
横浜も1、2年やったらコーチにでもなるだろうと思ってたけど
本人が全然引退する気ないから切るしかないんじゃないの?
546名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 04:24:39 ID:NUFmr5py0
この年になると一試合はいいピッチングできても回復力の遅さが効いてくるのかな
547名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 04:27:16 ID:QizSJNLQ0
>>541
防御率詐欺をやりやすい中継ぎ中心で防御率7点近くとか、どれだけランナー出してるんだという話。
548名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 04:27:39 ID:+lhgDAxwO
同じ弱小でも大洋ホエールズの頃は球団もフロントもファンもこんなに殺伐とはしてなかったのに
549名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 04:29:04 ID:c7KCK8vc0
>>538
有銘 5.54 佐竹 6.12
工藤とあまりかわらないなw
むしろ実績あるベテランが投手陣に加わる意義の方がでかい
岩隈以外全員若手ってのは異常だ
550名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 04:37:55 ID:ivsTiJVB0
ここで拾ったチームは10年後投手王国になる。関東で言うと埼玉、東京、神奈川ときたら千葉しか無くない?若手ピッチャー干されてるし。
551名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 04:41:56 ID:ntEjSESiO
東尾が取るだろう
552名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 04:43:59 ID:OahwWdEE0
横浜は、経営陣の無能さのツケを選手や首脳陣に押し付けてるだけだな。
他のチームならまだまだ生かしようのある投手だよ。もったいない。
553名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 04:44:12 ID:NiT3ivc4O
伊良部がやる気になりましたよ
554名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 04:47:12 ID:8djZitI9O
上杉達也のピッチングフォームは工藤のをモデルにしてる
555名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 04:53:27 ID:tTu5SAXTO
>>447
にしては似てないな
556名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 04:55:52 ID:i219X+2LO
>>554
ダウト、桑田だよ
557名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 04:56:23 ID:ID0hxmdYO
小宮山、高木、工藤でアジア制覇再びやで!!
558名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 05:03:15 ID:LWSdMuJ5O
>>549
は?
だからって46歳で防御率6.86の高額獲るってあほじゃん。
いくら実績あってもさすがに要らんわw
だから意義デカイなら横浜は手放さないってのw
ま、横浜も1、2年でコーチなってくれると思ってたんだろうな。
559名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 05:04:00 ID:LTJIE/aXO
秋山とのツーショットが見たいから
ホークスでお願いします
560名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 05:11:09 ID:q6QB49si0
さすがにそろそろ辞めた方がいいぞ工藤よ
好きな選手だっただけに、ここまで晩節汚すとね
561名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 05:13:11 ID:ZY/3I3Mx0
かつての栄光を知ってると余計そう思うね
でも、もしこのまま引退だと寂しい終わり方だなぁ
562名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 05:27:05 ID:nlPBySnX0
>>558
大家だって斎藤だって手放してるんだから横浜はアホでしょ。
工藤だって使えないはずない。
563名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 05:28:52 ID:C02qc6u60
2000万くらいで客寄せパンダ兼球団宣伝係兼
投手を休ませたいときの完全敗戦処理役でいいだろ
2000万くらいなら完全にペイできるだろうし、大差の敗戦時に
工藤が投げてたら、まだ試合見ていよう人も結構いるだろに
564名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 05:29:25 ID:8BrOcCCg0
( ^ω^)コーチ兼任でというかコーチメインでなら・・・ムリっぽいですけど頑張ってくださいお
565名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 05:35:40 ID:0U3eetRDO
野村再生工場
566名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 05:38:40 ID:MFiYTYB+0
銭ゲバだし救いようが無い

567名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 05:58:20 ID:aYQ45N5JO
勝つ事、抑える事が出来なくなったら、何歳だろうが引退でしょ。

そんな自分がいつまでも現役にしがみついてる事によって、若手の妨げになってる訳だし、工藤ほどのベテランなら理解してるはず。
どんな選手でも、いつかは引退するし、引き際って肝心だと思う。
568名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 06:01:01 ID:JCsDLBKCO
ここ数年は落ちぶれたが通算成績はさすがやで
569名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 06:03:26 ID:LTJIE/aXO
>>567
でもついこのあいだ146キロ出したんだぜ
570名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 06:03:33 ID:0KzZairPO
>>563
十年くらいやってチームに貢献した投手ならな。
571名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 06:13:09 ID:pq/VxMzd0
那須野の防御率は11.57
572名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 06:13:28 ID:yTnwhiqf0
楽天ならまだまだローテ入れるだろ
573名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 06:14:52 ID:DVHqlt6TO
横浜行けよ
ベイならまだまだ十分戦力になるだろ
574名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 06:16:21 ID:i2MBDB/C0
工藤ついにTBSの「戦力外になった男たち」デビューか
575名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 06:18:13 ID:yBXJGfiu0
楽天で選手兼コーチでやってくれ
576名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 06:22:24 ID:FbxmjT7yO
>>567
工藤より20歳若いあるピッチャーの今年の成績
[防御率]7.88495
[試合数]9
[試合当初]7
[交代完了]1
[完 投]0
[無点勝]0
[無四球]0
[勝 利]1
[敗 戦]5
[セーブ]0
[ホールド]0
[ホールドポイント]0
[勝 率].167
[投球回数]37.2
[対戦打者]174
[被安打]48
[被本塁打]10
[奪三振]27
[奪三振率]6.45
[与四球]16
[与死球]4
[暴 投]2
[ボーク]0
[失 点]36
[自責点]33
577名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 06:24:41 ID:VrRg4eXR0
>>576
それなんて一場?
578名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 06:25:39 ID:6wqKhpO6O
ニッカンによるとホークスが興味を示しているようだ。
579名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 06:35:58 ID:Br0qyfhmO
工藤さんがんばれ〜!  超大好き!  
横浜は来年はしんどいね
580名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 06:39:17 ID:OP33JQbwO
>>578
投手コーチ候補としての囲い込みだな。

選手としてはもう価値がない。横浜は切って正解。
581名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 06:43:11 ID:Mfa483ixO
ちゃんと引退の花道作ってくれるような
選手に敬意をはらう球団にいくといいな
横浜は いろいろと終わってるから
582名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 06:53:55 ID:CexUqkmDO
俺は世間に流されない2ちゃんねらーだけど…

メシウマwwwww

大物を批判しちゃう俺ってカッコイイ
583名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 06:56:54 ID:YaUg9NVgO
プロで何年もやって来たからもう経済的に困らないから現役つづけるのかな? 戦力外になった選手って足見られて年簿安くされるんでしょ?
てかそれでも一般人の何倍も貰えるだろうけど。

584名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 06:57:18 ID:GZwR38kt0
ベイが工藤を採った時にみのが絶賛してたけど
おっさんが役立つ分けないw
585名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 06:58:42 ID:f8oTIMUkO
>>565

それしかない
586名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 07:00:47 ID:YSi+7HX20
>>585
野村今年でやめるんだが
587:2009/09/16(水) 07:02:53 ID:keE5hQ7TO
横浜はフロントが総辞職しないとダメ。今まで球界を背負ってきた一選手に対して失礼。(戦力外は納得できるが)もう身売りしたら。体質が腐りきってる。とてもプロ球団とは思えない。
588名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 07:03:09 ID:Z1Omcaa70
ノムは、かまってちゃんだから
589名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 07:08:32 ID:8aRhTbc60
>>580
正直横浜もそう思って取ったけどそっちでも恐らく使えないって判断したんじゃないか
590名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 07:11:28 ID:TrjlDBzgO
辻内の専属コーチ兼二軍の敗戦処理として
巨人が獲ればいいじゃん。
591名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 07:13:41 ID:xdtmhfTF0
ホークスが1年で引退なら雇う方向みたいだな
592名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 07:15:53 ID:XsrKRXsh0
本気でチームを作り直すのなら
今すぐ2軍に落として若手を使え。
593名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 07:18:48 ID:Lmg0qHcRO
横浜…辞める人間違うだろ!
594名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 07:19:43 ID:AzIVmWDO0
>>587
コーチ打診したけど工藤側が断ったんだろ。そんな報道でてるし
595名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 07:22:33 ID:uQs9moLa0
二志と一緒に猛虎魂を感じる。
来期はぜひ我が阪神へ!
596名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 07:22:43 ID:tSePbea3O
おいおい2勝もしてくれたら御の字だろww
今年何回勝てたのさ?
横浜さんwww
597名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 07:23:39 ID:hAsv3e5z0
コーチとしてとどまって、那須野や高宮を育ててくれ。
598名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 07:25:20 ID:owO4NiNAO
是非西武で俺達の一員に熱烈歓迎
599名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 07:28:59 ID:1prGWe/J0
コーチ兼任しないなら1000万円が妥当
600名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 07:36:13 ID:gx3vKmyxO
>>600なら高知ファイティング・ドックスに入団
601名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 07:37:53 ID:tJKRVUrJ0
殿堂馬
602名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 07:40:34 ID:I2Vmeu/t0
>>505
いつぞやのヒーローインタビューで
来た球を打ったら、詰まっちゃったんですけどね、って言ってた。
どんな打球だったかというと
(ナゴヤ球場ではあるが)レフトポール際の場外HR
プロ入りしたときから才覚に目覚めていたらナゴヤ球場スタートだったし
15年連続50本とかも出来ていたかもしれない。
603名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 08:03:44 ID:kleNtkWI0
横浜は人を切ってばかりだけど、それでいいのか?
604名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 08:07:03 ID:nlPBySnX0
>>603
巨人だって阪神だって切りまくってるよ。
横浜はそれしかニュースがないから
なんか切ってばっかいるように思えるけど。
605名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 08:12:41 ID:/wPca4Gk0
ついこないだ、早々と残留決めたって記事読んだ気がしたが・・

>>603
横浜はイメージかもしれないけど、晩年の選手の扱いにいい印象ないよね。
村田、内川とかもどうせ引き留められないって思っているんだろうが・・
606名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 08:24:41 ID:dFZkW1otO
楽天でワンポイントやって欲しい。
小坂みたいに生きた教材になると思う
607名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 08:28:02 ID:trqDShbj0
>>586
延長!てことはないか・・・
また何処かの監督やるんだろうか
608名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 08:29:42 ID:ihRVgSVqO
すげえなこの人
憧れるわ
609名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 08:40:38 ID:A6xg6cn/O
楽天はもう3位のチームですからゴミはいらない
610名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 08:53:48 ID:16r/ZpoI0
そういや永川も名球会入れそうなんだよな。
ということは工藤と同じか。
611名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 09:08:04 ID:K0VoWHFk0
今年の戦力外TVの主役は工藤か。
毎年見てるけど、こういうときがついに来たんだな。
人間老いは避けられないものの…何だかねぇ。
612名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 09:11:13 ID:FJ/7I8C30
>>609
ハム戦3タテで、4位ですね。わかります。
613名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 09:12:16 ID:pu4iZJ53O
ロッテかヤクルトが拾いそうだな。
614名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 09:17:11 ID:Pm7/BFOaO
>>497
亀だが。

小宮山も山本昌44になったし、金本アニキ達の阪神アラフォーも昭和の遺産。

悪いけどさー、工藤なんかよりに若手でいらないのがワンサカいるんじゃね?那須野とか。
そういうヤツをざっくり切っちゃえよ。

若い伸び盛りがたくさんいるから、年寄りを切るならわかる。
そうじゃないんだから、少しは球団も考えろや。
615名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 09:20:13 ID:YGPFkrIQ0
「じゃあ育成枠で」
616名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 09:20:19 ID:TMhNmqJ30
工藤はいい投球してるのに
617名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 09:21:53 ID:LWSdMuJ5O
>>562
工藤は斎藤や大家と違って伸びしろないだろw
618名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 09:22:12 ID:m5b2EhiTO
こういう風に、使えなくなったらすぐに解雇とか欧米化が進んどるね。

強いチームがやるならまだわかるが、甲子園優勝校より弱い可能性がある横浜がそれをやるとはな。義理人情がないわ。
619名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 09:24:00 ID:CRr88Lm20
>>618
甲子園優勝校より弱いとかどんだけwwwww
互角に戦えるわw
620名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 09:25:08 ID:sgL7D+BW0
巨人だが戻ってきて欲しい この人は生きる伝説だよ
621名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 09:27:13 ID:SV5tXuJk0
カープが2000万でやってくる
622名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 09:28:19 ID:nWYRdBCb0
オリックスならコーチ兼で3000万ぐらい払うだろ
623名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 09:29:04 ID:vVskC3Jx0
自分にはもう力が無くなったと率直に敗北を認めるのも男の度量なんだけどな。
36ならまだわかるけど46なら現役にこだわる意味も無いし見苦しいだけ。
624名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 09:33:34 ID:yMgdXIjo0
とか言いながら最終的には台湾に行きタイワンってなる
625名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 09:37:25 ID:Z/IM8uQV0
コーチや監督が年下になるんだもんな。そろそろ潮時ではないのか?
むしろ今辞めなかったらずっと辞める機会がなくなって
ダラダラとして人生送ってしまいそうな気がする。
626名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 09:37:31 ID:xywrkX1K0
>>623
でも横浜ではふつうに6番手くらいの投手なんだよなぁ。
627名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 09:46:41 ID:h/yhhGI+0
意外と知られていないけど、工藤って、イチローの先輩なんだよな。
校名違うけど。
628名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 09:50:38 ID:AMleSSLhO
工藤を欲しがる球団はあるよ。
629名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 09:52:08 ID:Rzc6Y30hO
>>626
その横浜がもう要らないと言ってんだ。
他球団が現役として獲るわけないwww
630名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 09:53:01 ID:6mPy9UNjO
楽天の監督でいいよ
631名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 09:53:18 ID:F6+VS4ni0
韓国いってこい
最多勝獲れるぞ
632名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 09:55:24 ID:e74NyCqc0
>>623
力が無くなったなんて思ってないんじゃないの?
そういう精神構造だからこの歳までできたんだろうし
633名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 09:55:47 ID:YUylvTC6O
人気と年長者として若手の手本にはなるから
そのために拾うチームはあるだろうね
でも戦力としては使えないだろうな
634名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 09:56:18 ID:dOGA8/Rw0
>>619
よく読んだらフォローしてないww
635名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 09:57:21 ID:YeC/PzrGP
>>461
> 工藤ってドラフト6位くらいだよな。昔の西武のスカウトは凄いな

工藤親子がドラフト前に連名で「熊谷組にお世話になるから指名すんな!」
って12球団全部に手紙を出してたかんな
あの年(1981年)は前年に続いてドラフト豊作年だったから1位かどうかは
分からないけれど少なくとも2位では消える位の評価は得てたよ
もちろん“熊谷組云々”ってのは根本マジックで1位指名の伊東より高額の
契約金で入団した。
636名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 09:57:50 ID:3mq9qRBp0
この人はコーチには向いてない。
長くやったからコーチできるってもんでもない。
監督ならできるかもしれないけど。
637名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 09:58:34 ID:hVCeMeKjO
>>633
横浜がその目的でとったのに捨てたんだから
他のチームでも必要とされないだろ
638名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 09:58:40 ID:Tvg31MOB0
ホークスあたりが普通に欲しがりそう
城島を育てた実績があるし
639名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 10:00:54 ID:rr7WWfDzO
こいつは金本に一言言えそうなんか?
なら阪神行けやwww
640名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 10:03:17 ID:ErAuu7dTO
46だったのかよ

あっぱれ!
641名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 10:03:57 ID:Ps7rQ3yNO
マスターズリーグに行けばまだまだ若手w
642名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 10:06:56 ID:qiG56koj0
>>1
初代ファミスタ最後の現役選手だったのに・・・ 。・゚・(つД`)・゚・。
643名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 10:08:26 ID:i08Wjbbs0
この人が若手の頃はゲームウォッチ、カセットビジョン。
今はDS,PS3の時代。すごいすごい。
644名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 10:09:24 ID:yIc8hFhzO
>>497
つ堀幸一(40歳)
645名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 10:11:15 ID:PnYfos020
Gイーグルスでリリーフでもやらんか?
646名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 10:13:03 ID:37YxEolh0
今期中継ぎじゃなくて、敗戦処理投手だけどな。
こいも給料泥棒だからな。故障は多いし、1年間持たない。
素直に引退してください
647名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 10:14:00 ID:9ukCjUq/0
どっかとって欲しいけどなー。
引退したら最高齢は中日の山本?
648名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 10:14:49 ID:Usi+lha/O
家族いるから関東の球団なんじゃね?

ヤクルトとか西武とか
649名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 10:16:31 ID:yTnwhiqf0
楽天かホークス希望♪
650名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 10:22:47 ID:/gaU/WzD0
>>461
あの年の高卒左腕No.1評価だったよ
広岡によると、根本じゃなくて自分の手柄だと発言してたが

ドラフトであらかた指名が終わって、スカウト(根本?)と広岡との間で
「左腕でめぼしいのがいないのか?」
「高卒左腕No1は工藤だが、熊谷組に決まっている」
「だめもとで指名してくれ」
というやりとりがあって、俺が指名させたみたいな自慢話をTVの解説で言っていた
651名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 10:47:21 ID:Z/IM8uQV0
>>650
広岡は当時の工藤を見て「この子はカーブだけで食っていける」と言ったらしいな。
見る目は確かだったのかな。
652名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 11:47:15 ID:HdnRXGyZ0
オレ、工藤は嫌いじゃないけど、広島の高木のぶひろ(大阪北陽-広島)が
好きだったんだよな。

気が付いたら退団してたけど。
653名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 11:54:28 ID:nWrOIfKnO
>>650
熊谷組のフォローとか工藤まわりの堀をうめたのは根本らしいけどな。
654名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 11:54:55 ID:i7ajgn100
実績がありすぎる選手だから、新監督のもとでチーム再建を目指す時、
扱いにくくなるんだろうね。
655名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 11:56:13 ID:pgfzSgPw0
NPB最高齢出場記録を狙う計画が頓挫しそうだ
656名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 11:56:39 ID:RegQ7l/uO
もう球にキレがなさすぎるからナックルでも覚えたほうがいいな
657名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 11:56:50 ID:RP/XJpCk0
>>629
たまに勘違いしてるセ豚がいるが
横浜ってダントツの最低球団だからな
658名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 11:57:43 ID:Le5q5BVq0
カリメロの私服は最高や!
659名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 12:16:08 ID:TihmzUVB0
頑張って欲しい
660名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 12:46:54 ID:E3jIh8wtO
珍ヲタだけど阪神に来てほしい。
若手の見本になるし。
661名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 12:51:44 ID:foKtyiPBO
結局横浜は工藤で誰が育ったのかね?細山田?
662名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 12:55:20 ID:9iDOZDpSO
カス浜も野球界から戦力外でいいんじゃね?
663名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 12:59:27 ID:gKVwtEuu0
山北がokで工藤がダメというのが信じられない
664名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 13:01:16 ID:LVFG5s3MO
この人が城島育てたのは知ってるけど、巨人では何で阿部じゃなくて村田とバッテリー組んでたんだろ

阿部のリードは下手くそなんじゃないっけ
665名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 13:03:31 ID:jKge2IFzO
横浜の中継ぎ左腕の中ではまだマシな方だと思うけどな。
まあ敢えて使い続ける程でもないのか。
666名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 13:10:10 ID:NaW2lT9v0
横浜で2勝ならたいしたもんだ
667名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 13:11:57 ID:MseWS2LUO
まだ負け試合のロングリリーバーでなら使えるだろ
668名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 13:12:18 ID:Fe2yCUD20
工藤ちゃんよく頑張ったよ
かっとばせ きよはら君時代からのファンより
669名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 13:13:28 ID:6BTPCmHI0
初期のファミスタの頃にもう工藤いたんだっけ?すげぇなw
670名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 13:16:50 ID:+t3z85HoO
46歳か
あんたすげぇよ
671名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 13:18:35 ID:4TXtDyq/0
そういや昔ルーキー時代のプロ野球カード持ってたな〜
672名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 13:20:00 ID:i1sKDVf+O
ざまぁw

さっさと消えろ
673名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 13:21:36 ID:dXDUOhBhO
>>664
巨人時代は育成より自分が勝たないと叩かれるからな。
674名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 13:23:52 ID:zH+xpoWx0
猛虎魂を感じる
675名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 13:28:50 ID:KvL5P8l90
そういや門倉ってどこ行った?
676名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 13:29:59 ID:exB7vLVvO
工藤は善 グラシンガーは鶴 パンダは清原病 阿部は天才打者
最初からファースト阿部にすれば
677名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 13:30:20 ID:2zr7dXP+0
>>664
村田ってたぶん善則のことだろうけど、
工藤が巨人に移籍してきた初年度の2000年に善則とよく組んで相性がよくて、
阿部が入団する01年以降も引き続き組むことが多かったってかんじだな

01年の巨人捕手は、
村田真(長年巨人を支えたベテラン)、村田善(昨年半レギュラーまで登りつめた)、阿部(大型新人)、吉永(ダイエーから移籍で捕手復帰)
がいて当初はかなり熾烈なポジション争いだったw
工藤もこの年の初めのほうは善則じゃなく吉永と組んでた

結局吉永は再び捕手をやめて、真一はその年引退、レギュラーは阿部で第二捕手が善則に落ち着いたけどな
678名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 13:31:14 ID:X2dlw5f50
工藤を国内球団で獲得しそうなのは楽天と広島くらいかな?
去年獲ったタクローがそこそこ活躍してるから広島が仁志を獲る可能性はないなぁ。
679名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 13:34:29 ID:QJdHTizJO
真面目にトレーニングしてるふりしてもあのぶくぶくな体じゃね
680名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 13:35:06 ID:0e4OnluQO
>>678
中日かも
681名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 13:39:09 ID:RegQ7l/uO
さっさと引退して解説したほうが稼げる
682名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 13:41:37 ID:3G4sVGTb0
>>678
横浜のリリーフ戦力外になった人を
広島が獲得しない

広島の防御率3.63
横浜の防御率4.39
工藤の防御率6.86

>>680

中日は絶対ない
落合は解説者時代、工藤が1年おきに休む事を批判してる


中日の防御率3.10
工藤の防御率6.86
683名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 13:55:34 ID:JaRNPfyGO
>>654
王ですら扱いに苦慮したらしいしな。
684名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:12:04 ID:qiG56koj0
>>505
池山にシュートの打ち方聞いてから覚醒したとも言ってたな
それまでは、シュートなんて打てねえよって思ってたらしい
685名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:40:55 ID:Xxyek/Jk0
>>560
晩節汚してないし
686名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:46:12 ID:r+/KrbfIO
仁志と工藤、楽天に来て下さい
687名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:47:56 ID:CTP1EG0eO
ある意味究極のオナニー選手
688名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:48:28 ID:ALeYZXO+O
なら独立リーグにでも行って一生現役を続けていれば?
若い選手にチャンスが回って来ないから、ドラフト拒否してメジャーに行きたいという選手が増えるんだよ!
689名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:50:48 ID:2h4yW3XVO
220勝して、近年の醜態にかかわらずまだ150敗しかしていないことが凄い
690名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:04:16 ID:Hm8zv3O40
>>685
汚してる
2009年 6.86
2008年 5.27

>>686
いらない
691名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:06:53 ID:Xxyek/Jk0
>>690
もっとすごい現役ピッチャーごろごろいるじゃん
そもそもピークで引退するのが美しいという価値観をあなたがもっているだけで
自分は今の工藤が一番美しいと思う。
692名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:43:04 ID:5fnnJ/800
仁志と一緒にメジャー挑戦すりゃいいじゃんwwwwww
693名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:52:28 ID:V9eGx+BQ0
いつだったか「1年に1勝出来れば良い」とか言ってたのを聞いた時に
この人はチームの勝利の為に野球をやってるんじゃないんだと思ったし
この歳まで「現役」を続けることにこだわってるんだと思った
694名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:04:06 ID:ANHzZDZf0
>>102
横浜も切ったじゃん。
プロの世界じゃ当たり前だろ
695名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:15:33 ID:uvMKoIlp0
工藤と仁志を切って若返りを図るってのは
監督に若いのを据える準備ってことかな

じゃ佐々木か
696名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:31:13 ID:+F3vS0PQ0
名電の監督やれよ
697名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:02:09 ID:ASFb2/810
リアル岩田鉄五郎目指してんのかな
698ウイポジャンキー:2009/09/16(水) 17:17:19 ID:4v5lB0w40
>>696
 少なくとも5年ぐらいはかかるゾ。
699名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:20:38 ID:P5gFPv8M0
>>418
おまいは俺か??
おれもその1戦がずうっと記憶に残ってる☆
700名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:21:05 ID:0WABcWum0
やめるってことも考えろ
701名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:21:50 ID:bLmkZTt00
工藤の選択。見もの。
702名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:30:11 ID:rHp4BLMR0
チームでぶっちぎりの最年長で、自分の次は十個くらい下なわけだろ?
専門学校とかだったら便所飯だよなw
703名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:34:04 ID:A6xg6cn/O
この人が誰よりも早く残留確定のニュース流れた時に腐ったチームメートはいたはずだよ
704名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:51:20 ID:bblr/vYv0
50までやったら面白いけど、高額年俸で雇う物好きないだろな。
パンダとして1200万くらいの価値はあると思うけど。
705名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:53:49 ID:yinf093VO
活躍しないのに現役にこだわるのはカッコ悪い
706名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:00:30 ID:QoPIL3D2O
佐々木なんかより盛田に指導者として戻って来て欲しいな…
707名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:14:37 ID:f28ij7OrO
糞オヤジの工藤なんか独立リーグでも無理なんジャマイカ?
マトモに仕事もできなくて往生際が悪い工藤は、とっとと引退しる!
708名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:24:30 ID:ZtZpXATQ0
清原がアップを始めました。

清原『引退試合の最後のバッターはワシしか居らんやろ!!』
709名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:28:16 ID:PgyUaiX40
リリーフ転向後で絞込み:
2勝1敗9H 26回1/3 四球7 奪三振17 自責16 防御率5.47
710名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:41:23 ID:M3iegspe0
若手の手本になりそうもないから切られたんじゃないの。
711名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:52:40 ID:VrRg4eXR0
【野球】西武・渡辺久信監督が2歳年上の工藤公康にエール「ここまで来たらあと2年やって最年長勝利の記録を抜いてほしい」
ttp://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1253051166/
712名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:52:45 ID:t8+v3xxWO
あれっ、残留じゃないの?
713名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:41:57 ID:bC/Odt5D0
引退して若手にチャンスを与えてやって欲しい。
今までの球団でも、工藤が1軍にいたために試合に出れずに戦力外になった若手が何人いただろうか。
こういう存在を老害というんだよ。
714名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:46:50 ID:CA0ip+AeO
>>707
しるとかキモッ
715名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:52:32 ID:dbDv5Gx5O
今シーズンの工藤の初勝利はなんだか感動した
引退したら淋しいな
716名無しさん:2009/09/16(水) 20:57:29 ID:QpTAtAwgO
>713
老害を乗り越えられない若手が悪い。

プロ意識の欠如。
717名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 22:14:44 ID:qdjxtEVl0
若手の見本となる存在というけど、工藤を見て育った若手なんて横浜に限らずいないじゃないか
718名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 22:21:23 ID:jnB7KfRp0
本当に引退すべきは那須野だよな。
719名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 22:27:17 ID:YeC/PzrGP
>>533
> それまでは、どこの球団も、口では裏金がどうのこうのとうまいことを言っても、実際
> に入団してみると、今度はプロ野球規約を縦にとってびた一文払わないというインチキばっかりやってきた。

有名なのが金村と近鉄のエピだな
金村が阪急と契約金+一戸建て住宅って話で逆指名させたって話を聞きつけた近鉄が
ドラフトで指名したあと金村側に「何言うてまんねん阪急さんよりウチのほうが会社は大きいおまっせ
不動産部もちゃんとありまんがな。で阪急さんと同じ条件でどないだす?」って言ったから
喜び勇んで契約したものの5年目にようやくプロとして納得できる成績を残せた金村が『あの〜入団の時の約束
なんでっけど・・・』って切り出したところ「約束?なんやそれ」って軽く反故にされたって金村自身がカムアウトしてた
720工藤:2009/09/16(水) 22:31:34 ID:Ivt7QXubO
我が栄光の「47」をしかと見よっ!
721名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 22:36:25 ID:b86sweBgO
>>358
世の中マスコミが伝えることが真実なわけじゃないんだよw
722名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 22:39:21 ID:sJLfrcFuP
どっか3000万+出来高で拾ってやれよ
来年引退なら47歳47番の花道を作れるなら安いもんだろ

リハビラーに億出してたオリックスさんどうですか?
723名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 22:43:07 ID:P6MP9HuP0
独立リーグって線もあるけど、社会人の企業チームが兼任コーチとして獲ったら面白いのに。
724名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 22:43:50 ID:Mod5Wbn40
まだまだ工藤は横浜に必要!来季も現役続行へ
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2009/08/25/04.html

同じ新聞社が半月前に書いてた記事。
725名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 22:57:50 ID:XiTWtBtD0
まさか今日も登板してたとは
726名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:01:08 ID:1AR7PLLZO
最後に西武ナベキュウが取らないかな?西本が最後巨人にもどったように。
727名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:07:20 ID:x/ZnAhscO
まぁ、普通の選手の1.5倍はプロで稼ぎ楽しめたんだから後悔は無いだろ
来年からはライオンズ時代に左右のエースとして頑張ったナベQの下でコーチとして頑張れ
728名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:11:14 ID:cqnyA7HxO
今日は公開トライアウトか
729名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:16:40 ID:qdjxtEVl0
2010年、韓国にて
門倉「あれっ、工藤さん、なぜ同じチームに?」
730名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:20:27 ID:vIPV2IYX0
巨人が獲ったとしたらぐっさんの背番号変えられるorz
731名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:21:00 ID:b86sweBgO
>>706
健康問題があるからな
4回目がいつ起こるか分からないし
732名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:23:31 ID:b86sweBgO
>>722
300万でも勿体無い
733名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:28:22 ID:b/F5KVQS0
新人類も40台半ば・・・
734名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:30:40 ID:d61hjMm5O
この成績じゃ、しょうがないんじゃないかなあ〜。
解説に回ったほうが
735名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:33:21 ID:vd0cV6+RO
>>717
城島
736名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:34:56 ID:8eMC09xNO
今日投げてたな。鬼か横浜…。





…まさかトライアウト?
737名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:47:47 ID:Qut5Q8cq0
>>736
出るかもね
> トライアウト
738名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:51:47 ID:Z/e+3plj0
遠山みたいにサイドスローにしてワンポイントで
739名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:58:50 ID:g9S9qSLiO
>>734
工藤の解説て、ノムラスコープ並みだったような
740名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:20:16 ID:5K/QwOZX0
>>652
そんな高木は今シーズンから中日の投手コーチ
ttp://dragons.jp/teamdata/coach/takagi_n.html
741名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:52:05 ID:MeZSDEBC0
>>740
うわ、男前ではあるがさすがに老けたな
742497:2009/09/17(木) 02:35:48 ID:sQEOfZr70
>>644
堀忘れていた すまん

昭和からプロ野球やってる現役選手(順序は生年月日順)

工藤公康(46歳)
山本昌(44歳)
高木晃次(41歳)
木田優夫(41歳)
堀幸一(40歳)
立浪和義(40歳)
山崎武司(40歳)
緒方孝市(40歳)
大道典嘉(39歳)
743名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 02:39:31 ID:bM1z7qVSO
>>718
皆まで言うな、野口とか那須野とか……
744名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 02:50:57 ID:VubouSDO0
クビにする選手をなぜ昨日も使ったのかが理解に苦しむ。

別に首位争いをしてるわけでもなく、どっちかと言えばブッチギリ最下位なのに・・・


来シーズンの事を考えて若手ピッチャーを一軍に上げればいいのに。
745名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 02:57:48 ID:NJuKar5H0
>>744
だから上げるピッチャーがいないn(以下無限ループ
746名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 03:02:11 ID:o/AjXVIA0
ハム坪井みたいに、トライアウトで再獲得したりして
747名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 03:17:06 ID:FRcLqSQyP
>>742
星野伸之の投球を素手で捕った
日本ハムの中嶋聡
748名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 03:21:46 ID:QjmQp5yN0
>>744
試合を作らなきゃならないわけで、若けりゃいいってもんでもない。
10−0みたいな試合続けるわけにもいかんだろ。
749名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 03:22:35 ID:VhN8L+21O
さすがに引退でしょ
750名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 03:27:14 ID:HNBz3ngc0
>>744
引退試合もう終わっちゃったのか
751名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 03:41:20 ID:2Vt0249m0
皆の予想に反して来年、7番レフトで野手デビューする工藤がいた
752744:2009/09/17(木) 03:42:08 ID:VubouSDO0
って事は工藤は戦力ってことなのでは・・・
753名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 03:46:21 ID:gYh2a4yPO
このおじさん、石川寮が精子になる9年も前からプロだったんだな。
754名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 03:47:52 ID:fdaKAwTd0
長嶋一茂 生涯成績
765打数 161安打 打率.210

桑田真澄 生涯成績
890打数 192安打 打率.216
755名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 03:50:03 ID:OVMwDBT/O
今年ダメだったら引退するとかいっておきながら、ズルズルいくとこが嫌だ。清原も桑田もそうだった。清原なんて毎年、泥水を飲む覚悟って言ってたから。
756名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 03:50:05 ID:jYE4UnMpO
だからさ、巨人みたいに若手の突き上げがあるならわかるよ。
台頭がいるから勝てるし。

ベイスターズはそれが全くないのに、サクサク切っていいのか。
夕べだってそれなりに安定してたし、工藤以上の安心感の若手がいるのかっていうこと。

ま、夕刊新聞見る限りでは、今ベテラン斬りしてるお偉方の首も危ないらしいけどな。
いよいよTBSが本格的に乗っ取るとか。
757名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 03:58:24 ID:9rTQR/aT0
>>756
救援登板に限っても被本塁打率が2を超えてる
これは衰えから来るもので、どうにもならない
758名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 04:19:28 ID:TbeMvWJq0
工藤の場合は、清原と違って給料泥棒って感じないのが不思議。
愛工大明電時代から好きだな。
759名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 04:22:37 ID:kxxHCv9f0
>>747
では742の代わりに追加

昭和からプロ野球やってる現役選手(順序は生年月日順)

工藤公康(46歳)
山本昌(44歳)
高木晃次(41歳)
木田優夫(41歳)
中嶋聡(40歳)
堀幸一(40歳)
立浪和義(40歳)
山崎武司(40歳)
緒方孝市(40歳)
大道典嘉(39歳)

10人か・・・
760名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 04:25:30 ID:jYE4UnMpO
>>758
名古屋電気高校だよ。

中3だったが、毎日見てたなぁ。
優勝投手の金村と比べると、やっぱりスゴい。
堕落と努力の違いはすぐわかる。
761名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 04:46:25 ID:Wr9dGmASO
>>759
高木なんて戦力外何度も食らって1軍半くらいの選手なのに勝ち組だな
762名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 04:58:44 ID:qoqHKLEAO
>>758
一年置きにしか働かなくてしかも登板日に注文がつく投手でも?

この人程自分主義を貫いた給料泥棒は居ないよ?
763名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 05:00:13 ID:E/XulpqJ0
どこも捕るとこないだろうな
台湾にでも行けば?
764名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 05:06:03 ID:8NmybL/PO
埼玉西武に復帰すればいい

コーチとして、兄貴分として、あのだらしない中継ぎ陣を何とかしてほしい



昨日の沼者・・・
相変わらず酷いなんてモンじゃねえな
765名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 05:09:13 ID:E/XulpqJ0
じゃあ西武がいやでソフトバンクに行ったんだから
ソフトバンクに復帰すればいい
766名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 05:53:48 ID:jYE4UnMpO
>>759
小宮山を忘れるな。
先日めでたく44の誕生日を迎えたぞw

てか、行くなら中日だろうな。名古屋だし。
落合なら河原純一だって使うからね。

工藤とは何回も対決して「落合サンにはどこに何を投げても打たれる」で「どこが苦手なんですか?」って聞いたら「ド真ん中に直球投げてみろよ」。
からかいながらも、結構工藤をかってたんだよなー。
767名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 06:01:40 ID:X+ujf0V/O
小宮山は2浪大卒だから、昭和からプロやってるか分かんないや
768名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 06:01:57 ID:pgXsPZVp0
ついに中日入団か
相思相愛が実るのか・・・感無量
769名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 06:04:01 ID:oIuGwzBgO
>>756
ランドルフ
770名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 06:06:40 ID:5xLgBqQw0
この人の高校時代のカーブの切れは異常だったな
771名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 06:11:27 ID:jYE4UnMpO
>>767
2浪!?

それは知らなかった。
42才と同期になるのかー。
とすると微妙に平成元年かも?
772名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 06:14:22 ID:lmy86toEO
広島の2000万パワーズへようこそ
773名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 06:15:31 ID:mcxpPx2y0
戦力外通告したなら引退試合以外は試合に出すなよ
774名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 06:38:00 ID:yLhSKWZ20
>>769
助っ人1人しか挙がらんところが現実だなあ
775名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 07:02:03 ID:tPdr968UO
ドラフトで成功してからでも良かったんじゃね?

でも拒否られるかもしれないしなw
コーチ兼任でもう一年でも良かったんじゃね?
776名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 07:37:05 ID:5SUfoUpx0
韓国には行って欲しくないな。
コーチ兼任とかで技術盗まれる。
777名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 07:38:53 ID:DBTTGkviO
去年切った石井が広島でそれなりに活躍してたりするし、横浜の使い方が下手なんだろ
778名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 07:43:11 ID:F411EXvWO
>>777
切るべきベテランと残すベテランを間違えたな。
779名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 07:45:51 ID:IpGv0zdDP
工藤と仁志中日にあげるから
吉見と吉見交換してよ(´・ω・`)
780名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 07:54:55 ID:A5/7ylKD0
今はなき大阪・西宮・日生・藤井寺・平和台・川崎・後楽園・ナゴヤ・広島の各球場の
マウンドで投げたこともある数少ない現役投手

宮城でも投げたっけ・・・
781名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 07:58:50 ID:VQt90Q3H0
先月から週刊朝日で投げ続けますって連載コラム始めたばかりなのに
782名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 08:05:37 ID:fcHrENxo0
中継ぎでの防御率なら5,5くらいだったかな
西武なら使えそうな気もする
783名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 08:40:41 ID:28kTzY8E0
>>5
選手としてならいらねぇ

かといってコーチ、やるか? やらねぇだろ
784名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 09:10:35 ID:jYE4UnMpO
よく考えると、今の監督陣ほとんどと戦ってるんだよな。

外人2人は別として、ノムと高田のじいさん意外は、ほぼ全員。
大石や落合、田代が引退したのは90年代。
原も真弓も日シリでやってるし、もちろん秋山とナベは仲間。

そう考えると、すげー歴史だよ。
785名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 09:15:25 ID:XYAZSHnfO
ZAO→YASコンボ来るな
786名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 09:20:18 ID:5VsNjqzs0
シーズン通してみてればいかに使い物にならないかすぐにわかるもんだが
787名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 09:20:23 ID:coJoMQxdO
ダルもまさおもワクもまだ生まれてないうちから
活躍してるんだし
788名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 09:21:45 ID:k5gXGCdYO
鶴岡一人・野村克也・工藤公康の三人で球史は九分九厘埋まるけど、現役時代はそれぞれカブってないんだよな
789名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 09:25:16 ID:yjTVyr9Y0
背番号47=左のエースを定着させた人だな
790名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 09:34:43 ID:k5gXGCdYO
>>784 ブラウンも一年早く入団してたらシリーズで戦ってたかもな。まあオープン戦で対戦してるかもしれないが
791名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 09:38:00 ID:HyOwhd5dO
キャッチャー育ててもらうんじゃなかったの?細山田とかいうのを
792名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 09:54:45 ID:hs2PqN4g0
ピーコも対戦してるんだな
793名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 10:04:03 ID:MyyIpWdc0
>>784
初代ファミスタから出てる唯一の選手だしな
794名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 10:41:46 ID:K/GPZlPm0
>>758
工藤在校時は名古屋電気という名称だったよ
795名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 10:47:03 ID:k5gXGCdYO
>>758 入団の手口は小狡かったけどな
796名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 10:48:12 ID:2uJysQ260
>>777
タクローは昨日も活躍してたし、打席数のわりにHRも打ってる方。
ふてくされる大竹を諌める役もしてるし、貢献してる度合いは高い。
前田が今季居ない分、存在感あるわ。
797名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 10:51:45 ID:QjmQp5yN0
>>777
石井はダメな点とか指摘したのがフロント批判と取られての自由契約だからな。
単に煙たかったんだろう。その点、ヘイコラごますりまくってるSなんて、
あんなんでもクビにならないからな。あげくに次期監督が野村だ!って新聞に出たら、
まだ大矢が頑張ってるのに「よろしくお願いします」と電話掛けてやがる。

ほんとダメチーム。
798名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 10:55:04 ID:e9d606JAO
敗戦処理なら若手にやらせたいよな
いくらベイスでも
まあしょうがない
799名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 11:08:45 ID:QjmQp5yN0
>>798
でも、敗戦処理から頭角をあらわしたやつって居ないよね。
800名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 12:31:34 ID:jnsIeSQf0
>>799
敗戦処理って言っても、10試合くらい調子良かったら配置転換されるから目立たないだけじゃないかな
確かにフルシーズン敗戦処理の若手ってのは聞いたことないw

巨人の東野って最初は負け試合のロングリリーフじゃなかった?
来年以降芽が出るか分からないけど、新人で負け試合に試し投げしてた選手パリーグに多かった気も。
801名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 12:40:27 ID:hG+n/Qeh0
一発病炸裂の和田よりいいピッチングしてくれそう。
ぜひ、ホークスに戻って、かつて残留署名してくれたファンに
もう一度勇姿を見せてほしい。。
802名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 12:41:50 ID:S8Hdnbtv0
小宮山と小桧山の違いを教えて。
803名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 12:47:38 ID:l7yOk9bYO
給料下げたのにな…グッズ売上とかの完全出来高制ならどっかとるだろ
804名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 12:51:03 ID:FgHPuwY8P
>>803
>グッズ売上とかの完全出来高制ならどっかとるだろ

ダイエー時代に高塚に「君は実力はあるけど人気がない!」って言われて
ブチきれたんだっけか?
805名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 12:54:22 ID:OTC1THWX0
相変わらず“横浜”のモンは“効いたフリ”がうめーなァ‥‥!?
806名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 12:55:50 ID:LibGCLON0
>>765
工藤は西武に復帰するつもりでダイエーからFAしたんだがな
東尾から「お前を獲るつもりはない、ダイエーに残るのが一番いい」と説得されてもFAを使った
元々ダイエー行きが決まった時も、テレビは一切流さなかったが「三年間武者修行に行って、帰ってきます」
なんてコメントが福岡の新聞に載ってたくらいだ
807名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 13:34:31 ID:MyyIpWdc0
>>799
阪神の筒井、ヤクルトの高木、
808名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 14:19:13 ID:z6PEy3XY0
セリーグげはポンコツは獲らない
809名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 15:57:32 ID:h7cj67qB0
>>802
まったく一緒です。同一人物との噂が…
810名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 16:18:15 ID:QIeU6uwC0
工藤と仁志が戦力外になったのはもちろん衰えもあるけど、
こいつらを獲って来たフロントの佐々木邦昭と村上忠則という無能が
実質クビになったからでしょ。今までも監督や選手のせいにしちゃいかんわ。
やっとフロントがクビになったので、急に工藤もクビだろ。
811名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 16:23:17 ID:BqS6PBzuO
次を探してアピールしなきゃならんから、昨日は本気出したってことか。
さすがは隔年投手、本気の見せどころをよくご存知でw
812名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 16:47:15 ID:yvIpQ71jO
引退か(´・ω・`)
813名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 16:48:11 ID:MyyIpWdc0
まだだ まだ終わらんよ

死国リーグは工藤をまってるぞ
814名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 16:50:13 ID:N7MIq4oW0
引退興行のためだけに過去のエースをとるほどバブルな時代じゃない
815名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 16:52:48 ID:ysiVCtl8O
カマペイなんか親から都会じゃお前は戦力外って通告されたからな
816名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 17:45:01 ID:o+o2bl490
長崎セインツに是非
しばらくは無給状態だが
817名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 19:13:21 ID:yLhSKWZ20
>>799
吉川は一年目敗戦処理ばっかでしたが全くものになってないなあ
818名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 05:39:13 ID:1o1+Xkje0
楽天なの?SBなの?それとも・・・
819名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 07:33:27 ID:jtQ4YVfE0
工藤は犯罪者容認球団なんて頼まれても行かないよw
あんなファンを愚弄したチームないわ
フロントが腐りきってる、デーブ復帰とか
820名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 07:45:43 ID:V9xZnM3E0
カズと工藤はできるとこまで徹底して続けるべき
821名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 09:21:19 ID:KhGagXot0
メジャー行けばいいじゃん。お好きでしょメジャーw
822名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 10:03:27 ID:W4To1efR0
何で横浜は、戦力外通告されても未練がましく現役に
しがみつく選手が多いんだろう?

823名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 12:09:10 ID:e/r/6bs70
>>766
小宮山は平成2年の入団。(野茂のハズレ1位)

>>788
チームメイトになった事ある選手だったら…藤村富美男→吉田義男→江夏豊→工藤公康
プロ野球創設から現役選手まで4人で繋がる。
824名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 13:48:41 ID:cbWIU19UO
>>536
西武に居た頃のフォームだと、アニメのタッチの主人公、上杉達也の投球フォームの
モデルになってる。
(上杉達也は確か右だから、左右反転されているが。)
観る機会があったら、注意して観てみると面白いよ。
投げた後に手がちょんって上がる癖?も再現されてたと思う。
825名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 22:37:09 ID:1o1+Xkje0
まだできるのかな〜?
826名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 22:40:35 ID:rW2WD5Dh0
早く引退しろって思ってる人、多いんじゃないかな。
邪魔とかじゃなくて、コーチやってくれって意味で。
工藤がコーチやりますって一言言えば、取り合いになるんじゃない?
827名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 22:43:29 ID:9AdkTSCIO
野球豚
828名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 22:45:41 ID:1CSjz5bCO
今年「プロ野球セ・パ誕生60年」て雑誌が毎週出てて、
先週が1986、今週が1987年を特集してるんだが、
フサフサなナベQ、あどけないキヨ、スタイルの良さは変わらない秋山、そんで小憎たらしいくらいの工藤が載ってる
みんな若いなあ
829名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 23:09:55 ID:4G5qqlLE0
>>820
同意
こうなればグラウンドの上で死ぬまで現役続けるしかないな
830名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 19:36:27 ID:vzIipHFT0
獲得当時すでに高齢だった工藤をFAの人的保障という手段で獲得した以上、
横浜は責任を持って本人が引退を望むまで選手契約を結ぶべき。
831名無しさん@恐縮です
>>740
通算打率2割越えはすごいな