【野球】横浜、46歳工藤に戦力外通告 今季中継ぎなどで2勝2敗、防御率6.86

このエントリーをはてなブックマークに追加
1丁稚ですがφ ★
現役最年長の46歳、横浜の工藤公康投手が15日、戦力外通告を受けた。28年目を迎えた
ベテラン左腕は今季、シーズン途中に先発から中継ぎへ配置転換された。2年ぶりの勝利を
マークするなど、ここまで2勝(2敗)をマークしていたが、37試合に登板して防御率6・89
と安定感を欠いていた。

来季契約を更新しないことを伝えられたが、本人は現役続行を希望している。球団では
ベテランの仁志敏久内野手(37)にも戦力外通告をしたばかり。新監督を迎えて低迷からの
脱却を図る来季へ、大幅な若返りを断行する。

ソース:スポニチannex
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20090915079.html
2名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 15:38:17 ID:2EaDr0TL0
さて、楽天かオリックスか
3名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 15:38:19 ID:Imj3HSlSO
おじさん乙
4名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 15:38:24 ID:/KvScCO+0
ノムさんみたいに50ぐらいまでやろうぜ
5優様LOVE ◆ABIRU.s16o :2009/09/15(火) 15:38:36 ID:4XDEQTXd0
こんな俺でも2になれる
6名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 15:38:45 ID:zwFM+OrL0
( ̄д ̄) エー・・・この前、来季も必要戦力って記事でてたじゃん
7名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 15:38:55 ID:sfjBb80YO
ふむ
8名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 15:39:01 ID:FHrTvQxr0
哀れなゼニゲバ
9名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 15:39:03 ID:zODOaZpT0
もういいよ
頑張った
お疲れさん
10名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 15:39:40 ID:CXCLbKc7O
あれ…
残留じゃなかったの?
11名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 15:39:42 ID:xeG9kxT30
まあ横浜は工藤クビに出来るほど余裕ないけどなー
12名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 15:39:45 ID:rShCIQzy0
来季も契約するって言ってたじゃない・・・
13名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 15:39:45 ID:lN+qmO6C0
あほかよ 引退までいてもらってコーチにするために我慢してたんだろうが!
14名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 15:39:46 ID:mwk9sAPA0
もう流石に無理だ
解説聞いてるほうが楽しいからそっちに転向してくれ
15名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 15:39:48 ID:S02ELlLEO
奇跡のニゲッと
16名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 15:40:05 ID:O3r/4QMzO
老害www
17名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 15:40:07 ID:PFAan1s+0
地方リーグとか台湾とかで意地でも続けそうだな
18丁稚ですがφ ★:2009/09/15(火) 15:40:19 ID:???0
8/25に立った関連スレ(dat落ち):
【野球】まだまだ工藤は横浜に必要!来季も現役続行へ 球団は来季の必要戦力として早々に工藤の残留を決定
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1251165389/
19名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 15:40:29 ID:SzwYcjQyO
西武に帰ってコーチ兼任でやればいいのに
20名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 15:40:37 ID:q/Y4ZEj6O
ようやく
21名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 15:40:39 ID:v1Nxc+UvO
西武で花道あるで
22名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 15:40:42 ID:6WgK2F780
今するか。。。
日曜の試合で良い投球してたのに
23名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 15:40:43 ID:+wvBNiqe0

 どいつもこいつも野球狂じゃーい   

                     完
24名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 15:40:46 ID:WGSxV3K/O
工藤ちゃんから猛虎魂を感じない…
25名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 15:40:50 ID:saFzQJhx0
芸スポの意見を参考にしたんだな
26名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 15:40:56 ID:5zKZ15HO0
やっぱもう無理かね
27名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 15:40:56 ID:rpm+FH+H0
広島の緒方みたいにコーチ兼任とかできんの?
28名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 15:41:10 ID:Sk5UiXBc0
しかし、もうこんな歳だったとは・・・。
29名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 15:41:11 ID:pFPY9T8p0
まあこれはしょうがないでしょ
怪我やなんやらが多かったし
仁志と共にコーチ兼とかで残って欲しかったけど
二人ともまだ選手でいたいならしょうがないね
30名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 15:41:15 ID:w34jdmtY0
この人の私服って、凄いセンスなんだよね
31名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 15:41:20 ID:061tIZPk0
探偵事務所でもやれ
32名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 15:41:21 ID:2BVvPF5a0
どうせなら岩田 鉄五郎を越えるまで
33名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 15:41:29 ID:jC8CkrWK0
琢朗「ワロタ」
34名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 15:41:32 ID:oKQgefPO0
一昨日かめっちゃいいピッチングしてたのに
35名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 15:41:50 ID:C1dzSWGtO
広島だな。
36名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 15:41:52 ID:zIW9f/aHO
ご苦労様でした
山本昌は頑張ってるな
37名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 15:41:53 ID:lDyjgUuq0
当たり前だろ
NPBロートルに甘すぎるんだよ
メジャーなら一回解雇で再雇用が普通
38名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 15:42:11 ID:YlqPO5HC0
投手コーチ兼任で何処か取れ
つーかハマはベテラン放出して来年も最下位狙い?
39名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 15:42:17 ID:n82Rh/Kp0
コーチ兼任でいいから残ってくれ・・・
吉田シーレックス投手コーチとかカス過ぎて話にならん
40名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 15:42:20 ID:zKQhyQCB0
四国に行けよ
41名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 15:42:22 ID:y0OkrVS00
流石に歳かな?
コーチ・解説などの裏に付いて良いのでは?
42名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 15:42:30 ID:5zKZ15HO0
本人は現役続けたいのかな
43名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 15:42:34 ID:ywLpykyQ0
46歳てさすがに。37歳はまだいけるとは思うけど。
44名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 15:42:36 ID:DPKEXPrmP
横浜フロントが一斉辞任した関係で方針が変わったのかもね
仁志にしても工藤にしても
工藤なんて現役続行って普通にフロントのコメント付で記事になってたんだし
45名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 15:42:37 ID:J3S3Dhu4O
何でもかんでも若返りゃいいってもんじゃないだろw
46名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 15:42:51 ID:rV+Qi6xQ0
工藤から猛虎魂を感じるぜ!!
47名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 15:42:57 ID:73rdQRVHO
トライアウトから出直すんだな。
48名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 15:43:06 ID:bv1OWw1q0
横浜でダメならもう行くとこないな
49名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 15:43:07 ID:oKQgefPO0
工藤は笑顔もいいし声もいいし解説も面白いから引く手あまただろうな
50名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 15:43:09 ID:+UOdo8Iq0

甲子園に出場してた頃の工藤貼っとく

http://www.youtube.com/watch?v=UHcar-eaxWk
51名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 15:43:24 ID:F2ftUk1R0
横浜GJ
52名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 15:43:31 ID:A/sHPa9j0
「横浜だけはやめとけよ」
53名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 15:43:38 ID:+Ksn7Q+T0
トップが辞めることになったばかりなのに
誰が決めてるんだこんなこと
54名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 15:43:46 ID:9gTpaFo40
戦力外かよ…そのまま投手コーチで雇えなかったのか?
55名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 15:43:51 ID:gCAPbVzRO
下柳、工藤、金本、矢野で最高や!
56名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 15:44:00 ID:RtxuRo3a0
中日入りのフラグか
57名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 15:44:02 ID:6weN1KEV0
楽天へでも行けばいい
58名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 15:44:11 ID:+XiG5ria0
あれ?コーチにするから現役続行させてたんじゃないの?
59名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 15:44:11 ID:PR8F+A8V0
楽天か、とか言ったらまた怒るんだろうな
60名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 15:44:19 ID:RbWWmOOUO
来期続投決まった記事が出てたのに
61名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 15:44:43 ID:4dX//kf9O
また楽天の強奪かよ
62名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 15:44:47 ID:9gTpaFo40
工藤も流石に現役は厳しいだろう、でも楽天で中継ぎならひょっとしたら…
63名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 15:44:59 ID:5zKZ15HO0
メジャーのなんとかペイジって何歳までやったんだっけか
64名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 15:45:02 ID:3l+L0F9/0
もうコーチになりゃいい。 そして口うるさいオッサンとして嫌われればいい。
65名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 15:45:04 ID:Q5NDXrdtO
指導者になりたくないんじゃ…
向いてないのかもわからんし
66名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 15:45:06 ID:DU9uOuXQ0
どこも取らなきゃ西武が取るだろうな
67丁稚ですがφ ★:2009/09/15(火) 15:45:11 ID:???0
スレタイの防御率が微妙に間違っていました
訂正します

×【野球】横浜、46歳工藤に戦力外通告 今季中継ぎなどで2勝2敗、防御率6.86
○【野球】横浜、46歳工藤に戦力外通告 今季中継ぎなどで2勝2敗、防御率6.89

失礼しました
68名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 15:45:15 ID:WdoSywxD0
中継ぎなら楽天へ
でもノムいなくなるから獲らないだろうな
69名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 15:45:21 ID:n82Rh/Kp0
>>54
現役続行希望しているからコーチ専任は辞退したかも、タクローと同じように放出決定だろうな
もういやこのフロント
70名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 15:45:34 ID:S/Z0K5NM0
工藤ならコーチ、監督、解説者何でも仕事くるだろ。早くゴールしろよ
71名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 15:45:40 ID:EdrpQt8Y0
ハマのリストラおじさん
72名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 15:45:42 ID:VzP0lrwo0
いい年してボール投げに執着してるのもなんだかな・・
楽天の三木谷と同い年じゃないか?
73名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 15:45:43 ID:nHBClEAdP
今年37試合も投げてるんだ。
74名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 15:45:45 ID:URk5guN/0
工藤ちゃんはやめへんで
75名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 15:45:56 ID:vDjo8UbT0
ボールは死んでるのか
76名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 15:45:58 ID:tua1GkCeO
本人が希望する限り何年でも…みたいなこと言ってなかったか?
77名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 15:45:57 ID:iGETaIgG0
>>4
もう野村より長くやってるだろ
78名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 15:45:59 ID:zQxddXPcO
横浜の今の先輩ローテって誰なの?
79名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 15:46:08 ID:+XiG5ria0
中日は川相を獲ってそのままコーチにさせてうまくやってるもんなぁ。
80名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 15:46:14 ID:9VYebAdKO
横浜のフロントはマジで糞だなw
81名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 15:46:19 ID:pI/daKWgO
やっと横浜が本気になった
82名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 15:46:27 ID:CBQDd4J20
川相「工藤さん、こちらへいかがっすか?」
83名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 15:46:28 ID:tgZLgI8b0
工藤はコーチになる気一切ないらしいぞ
少年野球のチーム持つらしい
ソースはLoveベイスターズ
84名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 15:46:31 ID:9+Ci3Hir0
公康アニキから猛虎魂を感じるで!!!!!!!!!!!!
85名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 15:46:35 ID:jrELHRMS0
横浜年金も終わりか
86名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 15:46:37 ID:mbmxQsq2O
カエルのクドちゃん

(かっとばせキヨハラくんより)
87名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 15:46:40 ID:PR8F+A8V0
マジで楽天アリだろ
貴重な左腕、経験・実績のない投手多いからな
88名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 15:46:59 ID:WdoSywxD0
いよいよメジャー挑戦かあ
89名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 15:47:04 ID:a+6Optnl0
メジャーに思い出でも作りに行けよ
90名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 15:47:07 ID:jerOC6G+O
ついでに高宮もクビにしろ。
91名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 15:47:08 ID:vTP0W78E0
年俸5500万円+出来高ってさすがに高すぎだな。
これは仕方ない。
出来高無しの2000万なら買い手あるかも。
92名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 15:47:22 ID:n8JKmIbp0
カープに来てくれ
93名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 15:47:52 ID:bnV2L9vkO
>>70
でも、当たり前だけどスポーツ選手って現役の時が断トツでカッコイイんだよな
94名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 15:47:54 ID:OgpWEFo60
メジャーでも通用するし楽天ならローテいける。
まだまだやってくれ。
95名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 15:47:57 ID:iaZS+Gfd0
ジャイアンツ愛を感じ…
96名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 15:48:08 ID:V46o8CNH0
萩本の金欠が名乗りを上げそうだ
97名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 15:48:13 ID:4OZ+zmSa0
西武かえり咲きで俺達の
98名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 15:48:17 ID:ilsuEAVa0
ワンポイント
99名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 15:48:19 ID:yS7AOMzRO
秋山!工藤取ろうぜ!
100名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 15:48:19 ID:IqKvs8CZ0
なんだよ。
ジャイアント馬場みたいに60歳まで現役かと思った。
横浜もしょぼいな。
宣伝料だと思って、年棒2000万で10年契約でもしとけや。
101名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 15:48:23 ID:Cy7AXZFO0
46歳でも野球できるんだ。すごいな。
102名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 15:48:28 ID:h8AIxbCF0
阪神に行けば下柳が若く見える。
103名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 15:48:28 ID:5fCYemyIO
糞汚痴が取りそうで困る
104名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 15:48:33 ID:op/0Z4uO0
仁志のアニキと工藤のアニキまってるで
105名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 15:48:40 ID:3l+L0F9/0
横浜w FAアゴ倉の人的補償でかすめ取って、使えなかったらポイ捨てですかw
106名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 15:48:51 ID:3W3zzeFR0
仁志に続いて工藤もか。
守備に定評のある長打力ありのセカンドと実績が十分すぎる左の中継ぎ
アレ?巨人の補強ポイント・・・
107名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 15:48:53 ID:9gTpaFo40
>>97
檻達「いやいや」
袖達「うちがうちが」
108名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 15:48:58 ID:SfRJ/8+50
工藤も引退試合できないままなんとなく終わりそうだなあ
109名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 15:49:02 ID:5yoV0Dqk0
>>90
高宮はサイドスローに改造したらしいぞw
110名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 15:49:05 ID:YlqPO5HC0
中日の投手兼任でいいんじゃね?
和田と同じで最後は地元で引退しろ
111名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 15:49:06 ID:zMBW/cvL0
貴重な左腕だし、ツボにハマったときは恐ろしくいいのにな!

福岡にきて現役をおえろ!
秋山が監督だしな
112名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 15:49:12 ID:fW8ZMg8x0
もう楽天はいらない選手をなんでも取るチームじゃなくなりつつあるからな
113名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 15:49:14 ID:mwk9sAPA0
有銘よりマシだったりして
114名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 15:49:14 ID:VWzAXetJ0
カリメロのトレーニング方法聞くだけでも
現役投手にはすごい参考になるだろ




一年おきにサボるってやつ
115名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 15:49:24 ID:1W65Fyno0
中日で1年やってコーチになったらええやないか
116名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 15:49:32 ID:pmaWlWFhO
まだ小野寺より使えるんじゃ?
117名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 15:49:44 ID:2KTcipboO
バカかお前ら

防御率6.89なんて普通に高校二年レベル
118名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 15:49:44 ID:MPf5sihi0
楽天か
119名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 15:49:45 ID:YVuUVHt2O
ついにTBSが怒ったか
120名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 15:49:46 ID:4mNWaeE60
ダイエーか西武が引き取ればいい
121名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 15:49:48 ID:+7qNp5QqO
五億や水差し野郎よか戦力な感じだが
122名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 15:49:58 ID:c3xKsojJO
巨人OBで通せるうちに辞めておけば良かったのに。
引き際間違えると引退後の仕事が減るぞ。
123名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 15:50:06 ID:rhgok2Ka0
横浜は選手をクビにする前に、フロント全員、辞職しろよ

まずはそれからだろwww
124名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 15:50:08 ID:F7aa6+kP0
伊良部みたいに独立リーグに行けば?
独立リーグなら今でも通用するだろう
観客が少ないリーグ側も客寄せパンダが来て喜ぶ
125名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 15:50:19 ID:7f5RUhv30

さすがにもう限界だにゃ

126名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 15:50:30 ID:SnHItShL0
工藤からは猛虎魂が感じない
127名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 15:50:31 ID:xp/c9Qor0
やっと老害がいなくなるのか
阪急の山田なんて清原にホームラン打たれてすっぱりやめたのに
なんで最近のやつは醜態さらしてまで現役続けるんだろう?
128名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 15:50:44 ID:6ekEzSzR0
工藤い
129名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 15:50:54 ID:h8AIxbCF0
シアトル・マリナーズへの移籍も十分考えられる。
130名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 15:50:55 ID:uY+7ADt/0
生きたお手本とかいってあの投手陣では置いとく意味ないね
131名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 15:50:56 ID:aazlHS7x0
30ですっぱりやめる奴よりこういうスポーツ馬鹿が好き
132名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 15:51:00 ID:9gTpaFo40
>>124
腱鞘炎でとっくに退団どす
133名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 15:51:03 ID:Hh2N92rF0
本気の野球がしたいんやねぇ、かっこええわ
134名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 15:51:07 ID:ilsuEAVa0
鯉の予感
135名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 15:51:08 ID:YXudUFgHO
まだ自分には力があると思ってるから現役にこだわるの?
136名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 15:51:11 ID:y3jNqCnV0
ヤクルトにきてくれ
137名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 15:51:20 ID:6xxH6uZIO
くどいよ
138名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 15:51:38 ID:VYX6Oyat0
もう引退でいいだろ。
139名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 15:51:41 ID:Uijk6X3d0
関西独立リーグがあるぞ
140名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 15:51:40 ID:q8aCJ7gFO
巨人がしっかり責任取らないとな。
強奪しておいてポイ捨てだからな。
141名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 15:51:47 ID:sQfwYU+S0
これは西武に戻るだろ
戦力になるよ
142名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 15:51:55 ID:jk14o3loO
当たり前だ
誰よりも早く戦力外にするべきだろう
あわよくばコーチにって引退しても横浜に残る保証は無い
143名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 15:52:04 ID:78HUSsPi0
メジャーに挑戦すればいい。
144名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 15:52:07 ID:cMVhsFPh0
2勝もしてたのかよ
145名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 15:52:16 ID:8/Wa9U110
残念だがフロントの判断は正しい。最近の投球内容を見ていると酷すぎの一言、
これなら若手を使った方がまだまし。
146名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 15:52:18 ID:liIGtqV8O
>>132
早いwww
147名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 15:52:18 ID:voCro2FY0
トライアウトまわって
最低年俸で左のワンポイントだな
148名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 15:52:19 ID:NAwkLSlBO
こっちは兄?弟?
149名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 15:52:36 ID:CWH1aOf50
楽天に来てほしいわ
若い奴らに色々教えてほしい
150名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 15:52:36 ID:xeG9kxT30
>>135
先発は無理だけど中継ぎなら
そこそこ抑えていたから、あれであれば
まだやれると思うんでないか?

すくなくとも5億なんかよりは全然マシ
151名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 15:52:51 ID:+qnYVnBN0
>>87
実力は戦力にならなくてもメンタルとか投球術に関しては絶対戦力になるな
152名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 15:52:53 ID:4qua3tP30
フロントが変われば事情が違うか
153名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 15:53:01 ID:VV63hymf0
このトシでまだ勝ち星とれるってのは驚異的だけど、横浜がいらないんじゃ欲しがるとこないだろ
154名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 15:53:03 ID:V4YXL0/x0
中日で昌とKYコンビだな
155名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 15:53:14 ID:+ACpDEc5O
どこもいらないって言われたらアメリカ行って引退したいって言ってたよ
156名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 15:53:30 ID:spa6LyixO
コーチになってもらう事を条件に契約すべきだと思う
157名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 15:53:45 ID:axGSOSgC0
コーチのために取ったんじゃなかったのかw
相変わらずアホだなw
158名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 15:53:54 ID:5dDhOvNSO
コーチ要員じゃなかったの
159名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 15:53:54 ID:pqrV/Esi0
つい最近まで残留とか言ってなかったか・・
どこかのコーチになってほしいなあ
160名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 15:54:03 ID:Vh3pRywGO
ノリみたいな方法で採用して使い込んでやれ
161名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 15:54:09 ID:DLKo8bfg0
1200万なら欲しがるとこ多いだろうね
162名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 15:54:10 ID:pxOVE4gvO
中日で花道を!!
163名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 15:54:13 ID:Uijk6X3d0
山本昌(44)より歳なんだな。もう引退でいいだろ。
164名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 15:54:14 ID:X8urfqWf0
横浜は敬老の精神が無い
165名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 15:54:19 ID:/LgNqjOM0
普通なら引退の花道を用意してやらなければいけないけど
本人がまだやりたいんだろうな
166名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 15:54:28 ID:d4y7OlzU0
独立リーグ行け。

お前はもう通用しない。
167名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 15:54:30 ID:YVuUVHt2O
コーチになれYO!
168名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 15:54:31 ID:i+W+i9NhO
つーか横浜自体セのお荷物
戦力外通告でゴールデンゴールズと入れ替えしろよ
169名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 15:54:31 ID:ZtPQuvd0O
46歳なのか…
髪フサフサでうらやましい
170名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 15:54:31 ID:2KTcipboO
防御率7点台近い来年47のオッサンをどこが使うんだよw 引退しかない!
171名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 15:55:05 ID:fjausFJOO
楽天で兼任コーチ
172名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 15:55:17 ID:CA5uzuv4O
未だに140kmをコンスタントに出せてカーブもうまい具合に曲がってるのにな…
調整をうまくすればまだ勝てると思うんだが
173名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 15:55:40 ID:gfnpsjlm0
それでも中日なら…老けせんのオチなら…
174名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 15:55:42 ID:9gTpaFo40
こさっちが普通に戦力になってる現状踏まえて楽天でもええよ
175名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 15:55:50 ID:TN6jyuD60
コーチで残る確率は0(引退後の夢で確定)
戦力としても使えない(防御率を見れば明らか)
教育係としても機能しない(自分の調整で精一杯で若手に気を遣う余裕が無い)
来季工藤より年下の監督(佐々木)が就任して使いづらい


これらの理由で解雇
176名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 15:56:13 ID:YixxeyRhO
なんか横浜は切るときはシビアというより愛情がないよなぁ
177名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 15:56:19 ID:dGLv0lEY0
球界のゴミ箱楽天入りへ
178名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 15:56:22 ID:pxOVE4gvO
>>169
和田乙
179名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 15:56:28 ID:mBmDWhsC0
                        { :::::;:;:;リ^|,ヾヘ..:::::::::::ヾ辷_
                       (.::;r' '    ヽ:::::::::::::::-=
                        j:;}      ..,,_ヾ::::::;;:;;z::|
  ___/ ̄/         / ̄/___   1::|,;r'".._ _ _. ‐_ "''._ヾ.,;:::}         _ノ ̄/ / ̄/
 /___     ̄/ __ __ __ / __  .__/ __{(i''  ,.⌒、_'.`'ン' ̄ ::';`_ミ __ / ̄  ./ /  /
 _ノ ,:  /  // /// / /__ノ_,/ / /__`;:{` ´.; :,   .::  ::';{_,;リ`__/  ̄/ /   /_/
/_ノ,___/   ̄  ̄/_/   /__ノ       {l:.   ;、,_:.)   ..:  ;;';._,イ`       /__/   /_/
                          ヘ   ;',_,,,_ 、 ,   j" |:::{
                           ヽ: `゙-‐` :'; ,ソ /ヾ、
                           ヾ、,_,,,/// / \
180名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 15:56:30 ID:fY4FM7+40
T豚Sと組んだ時点で横浜に未来無し。
上手く使えば良かったものの、ヨコハメにはその技量すらない。
玉蹴り同様、やきうもヨコハメは駄目、東京の隣にあるという地理的
条件だけで持ってる地域なのを忘れて勘違いしている馬鹿ばかり。
所詮カントン在住の球団、フロントはアホだらけ。

明日朝っぱらからみのの吠える姿が見物。
181名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 15:56:31 ID:YlqPO5HC0
>>172
ハマは打線が糞だからな
イイピッチングしても見方が点とれないw
182名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 15:56:42 ID:TvDucxwh0
そろそろ引退してくれると思ってたんじゃないの、フロントも
我慢できなくなって今回の処置になったと思う
183名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 15:56:56 ID:JskxcYNhO
ざまあ 金の亡者め
しつこいんだよ
さっさと辞めろ
184名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 15:57:09 ID:9gTpaFo40
>>176
生え抜きのスターが普通に横浜でユニ脱がずに広島行くのはちょっとな…
185名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 15:57:10 ID:r6ZJ3gxA0
球界のファッションリーダーが・・・
186名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 15:57:13 ID:40yO9vUh0
これで後は金城、ジョンソン、グリン、マストニー、木塚、加藤武を切れば城島を獲得できるな。
187名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 15:57:15 ID:kPVQUroD0
あれ、この前まで来年も契約とか言ってたのに
横浜フロントってこういうやり方ばっかりだよね
188名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 15:57:19 ID:6711rvXgO
まだ良いときは145ぐらい出るんだろ?
連投できないわけでもないし、左が手薄なところなら
コーチング込みで獲得するのはありかと。
189名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 15:57:33 ID:URk5guN/0
>>176
愛情って何を求めてんの
190名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 15:57:38 ID:DLKo8bfg0
まあ、どこの球団も若手を第一に考えるだろうから引退も仕方ないね
191名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 15:57:44 ID:TWcW/Jga0
キャラモノのセーターがとても印象に残っています。
長い間、お疲れさまでした。
192名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 15:57:52 ID:quRVSZ0aO
ずいぶんと甘い世界やな

なんか弱みでも握ってたんとちゃうか?
193名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 15:58:03 ID:stWdWKcG0
現場としては営業面で置いておきたい人間で、契約の意向はあったんじゃないの。
んで、親会社TBSを交えた来季構想のミーティングで内々の予算が示されたとかなんだろ。
なんせ、親会社が営業赤字って事態なんだから。
並以下の働きで、ベテラン、高年俸って選手は居場所が無くなると思うよ。
194名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 15:58:10 ID:1f9N1ZWuO
正直うまく噛み合えばまだできると思ってしまう。あの歳であんだけ投げれんのは単純に凄い
195名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 15:58:14 ID:+KjZ0Ph/0
もう流石に厳しいわどう考えても一軍レベルじゃないし
でも本当によくやったよお疲れさん
196名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 15:58:19 ID:2ReXlf6I0
工藤解雇して先発要員補給して、寺原が抑えに回るのがいいんじゃないか?
197名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 15:58:25 ID:aDaBJhPP0
やっときたか
198名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 15:58:40 ID:u3L8xne4O
こんなピッチャーに阪神打線は完璧に押さえられたorz
199名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 15:58:40 ID:xL70XbRE0
二人目のエアキャンプが見られるかな?
200名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 15:58:41 ID:kKv5tHp10
あの真っ直ぐは46歳とは思えないスピードとキレだけど
さすがにもうキツイか
201名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 15:58:55 ID:DU44wN3f0
一年おきに休んで投げてという
新しいビジネスモデルを開発した投手だな。
202名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 15:59:00 ID:R5BRhmO60
西武復帰あるで
203名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 15:59:14 ID:wXQEsMFJ0
仁志、工藤と横浜も大胆な改革をしそうだ

で吉田えり入団かな
204名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 15:59:19 ID:7yTsuNQc0
万年最下位の横浜で戦力外の投手にどこが獲得するのだろーか?
205名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 15:59:28 ID:9gTpaFo40
>>192
甘くない甘くない
単純に工藤より絶対マシってPがいないだけ、投手陣屑すぎる
206名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 15:59:29 ID:bMuCHYgw0
中日でマサさんとの90歳コンビの誕生だ!
207名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 15:59:37 ID:6711rvXgO
誰か中継ぎに回ってからの防御率とか持ってないの
208名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:00:01 ID:4rpewRoOP
工藤からライオンズ魂を感じる
209名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:00:20 ID:SfRJ/8+50
横浜はつい最近佐々木邦昭球団社長がクビになったのよ
この人、アマ(社会人)野球出身で、アマ人脈で変な選手取りたがったり、
プロ出身のスタッフの言う事聞かないでアホな補強くりかえしたり、という悪評があった
成績にかんしてはご存じの通り

この人いなくなるから、やっと普通に戦力の整備ができるようになったってわけじゃねーのかな?
210名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:00:28 ID:QZeOFRxn0
独立リーグへようこそ^^
211名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:00:33 ID:Kg/0TDVkO
集客効果は見られないのかな?
つーか>>←これでレス指定するのやめない?
わざわざ戻って見るのだりーんだよね。
いい加減コピペした方が見やすいって気づいてるだろ?
そういうことで次のレスからヨロシク。
212名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:00:41 ID:nXtE7laHO
46歳にしてはすごいけど、一軍レベルではないな
213名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:00:41 ID:xetBsWGFO
年俸にこだわりなさそうだから厳しいが可能性はあるだろ

何でコーチやらないんだろ
214名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:00:42 ID:EJ7Z1jqa0
中継ぎ崩壊の西武復帰もあるな
215名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:00:49 ID:0coOs/2A0
次期監督の佐々木の意向だよ
216名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:01:21 ID:UnJpctWx0
背番号の歳までは固執するんじゃないの
217名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:01:24 ID:ilsuEAVa0
次は誰の番かな

広島のおっさん外野手があぶねえな
巨人の二軍外人は確実

阪神のキャッチャーも微妙
218名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:01:28 ID:EkjiiT6iO
この年齢の引退はおそすぎだね、 37、38 ぐらいがベスト、 この年齢じゃ、もう引退してもただのおっさん扱いでイベントとか開いても子供がよりにくい、37、38ぐらいの古田ぐらいだと、まだ若さがあって、動きやすいし、子供もよってきやすい
219名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:01:31 ID:zcVDTuqpi
>>211
失せろ。
220名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:01:42 ID:ESErPEEP0
初代ファミスタ唯一の生き残りか・・・・

ていうか一緒に出ていた「なへひさ」は見る影もない禿げ爺になって監督しているのに
未だに老けないし現役・・・・人の生き血でも吸ってるんじゃないのか、あれ。

きよはらって初代にはいなかったよな??
221名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:01:43 ID:syereI0gO
中日がアップし始めました。
222名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:01:47 ID:V5/NKqKd0
来期のベイスターズは100敗決定だな
223名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:01:50 ID:TZNDBDrJO
>>168
茨城GGなら欽ちゃん引退後の目玉として
工藤(夫人の郷里)、仁志(常総学院卒)を
両方獲得すればいいのに。
224名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:01:51 ID:1IfU0KYm0
年俸 5500万+出来高
中継ぎ、38試合 2勝2杯、防御率6・89

まあ、、、いらんよな
225名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:02:08 ID:Uc0TnS8M0
タバコとコーヒー大好きおじさん
所詮このレベルのスポーツw
226名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:02:12 ID:QNFN/0dMO
メジャーに挑戦しそうな気がするな
前に何かのインタビューで「最後の一年はメジャーで」とか言ってたし
227名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:02:19 ID:2cxbcH7n0
先発 5回8失点
リリーフ 防御率5.47
228名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:02:21 ID:DLKo8bfg0
楽天もそろそろ川岸とアリメの戦力外通告を発表してくれないかな?
229名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:02:29 ID:aczys1hZ0
西武のリリーフ陣が悲惨すぎるから是非とも来て欲しいなぁ
230名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:02:35 ID:Z1UEl8zr0
この時期にやるか?

結果として戦力外通告するにしても
タイミングがあらぁな

だから横浜のフロントはって笑われんだよ
231名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:02:37 ID:zeGq/mow0
西武では伊東に育てられた
福岡では城島を育てた
巨人では阿部に呆れた
浜では誰を育てたんだ?
232名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:02:42 ID:99rVlpjKO
単年1500万なら広島が引き取るよ
233名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:02:44 ID:4rpewRoOP
>>220
ナベQと工藤が並んでるところを見てみたい気もするw
234名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:02:58 ID:3BQx9nRl0
横浜投手陣に指導したのかしてないのか知らんがどっちにしろこの防御率
ではコーチとしての才能は過大評価だったんでしょ
投手全体とは言わんでも横浜左腕を見てみろ、ウンコばかりじゃないか
235名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:03:06 ID:YlqPO5HC0
>>231
監督
236名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:03:18 ID:v7/WdZGG0
横浜で監督すればいいじゃない
237名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:03:23 ID:r6ZJ3gxA0
26歳のやつが生まれた年にプロ入りって凄いよな。まさおや坂本なんて精子にもなってねえ
238名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:03:27 ID:L3782FJV0
まだ定年まで10年以上余裕であるのに
239名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:03:30 ID:tNFZ1zeI0
山本昌の目標がなくなっちゃうじゃないか!!
240名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:03:39 ID:xONEoswy0
>>224
38試合も出てたのか
工藤も凄いけど横浜の投手陣事情も凄いんだな
241名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:03:40 ID:DfTOsthRO
>>184
何回言えば気が済むんだ

だから以下省略
242名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:03:45 ID:Ap6aNnk3O
まともな捕手ならもう少し生かすことできるが、細山田?じゃ荷が重すぎ。
243名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:03:58 ID:qMWAKjVE0
現役続行希望て・・・
いやいや、仁志さんもそうだけど、横浜はコーチにするつもりで
長いこと高い年俸払って使えないロートル養ってたんだから、
その辺を二人とも理解してもらわんと横浜の大損じゃん
244名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:04:01 ID:mNhSroVQO
これからどうすんだろ。西武かソフバンでピッチングコーチ?
245名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:04:03 ID:+8LLCEOi0
巨人のお下がりってほんとゴミばっかだよな。
年俸だけ無駄に高くて全然役に立たない。
工藤、仁志、清水、江藤、木田、真田、石井、清原、・・・
ちょっとでも働いたのって駒田ぐらいか?
246名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:04:04 ID:EkjiiT6iO
監督の年齢のベストは51ぐらいから57ぐらいまで、それ以上いくと、監督ではなくおじいさん扱いになる、
若い監督のほうが一緒に行動しやすい、
あまり若すぎると、選手との距離が近すぎて、監督も一緒になって悪循環になる
247名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:04:08 ID:Jj39RxCO0
現役キボンヌなら、とことんこだわってほしい
248名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:04:19 ID:1Qs3czOt0
現役はもう無理だな。オリックスに清原監督か楽天に東尾監督が
登場したら、そこでコーチでもするといい。
249名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:04:32 ID:2vdm4JcMO
◎横浜ベイスターズの左腕投手一覧
ランドルフ
ウォーランド
吉見祐治
石井裕也
加藤康介
工藤公康
那須野巧
高宮和也
山北茂利
岡本直也
田中健二朗
佐藤祥万
250名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:04:37 ID:40yO9vUh0
>>230
既に終戦状態の横浜に何を言ってるんだ?逆に早い方が色々と都合がいい。給料はちゃんと全額貰えるんだから。
251名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:04:39 ID:aDaBJhPP0
>>211
つ専用ブラウザ。指定>>をなぞるだけで読める。
252以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/15(火) 16:04:43 ID:3IpANVR30
>>50
打てる気がしねぇぇ
253名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:04:43 ID:yTov7IB50
どうせあと2年現役続けてNPB最高齢記録でも狙ってるんだろ
工藤は結構打算的だからな
254名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:04:45 ID:TN6jyuD60
>>234
だから何も指導してない
オフも工藤塾無しで一人でキャンプに行ってしまった
255名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:04:47 ID:toK0xI+20
>>10
この球団の広報の発言なんか全く信憑性はないんだよ
俺は来期の契約更新は無いと以前から書いていた
野球を少しでも知っていれば分かることだ
話題作りで利用するのはメリットがあっただけ
その名の通り戦力ではない
256名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:05:01 ID:dAjHRwFDO
広島が2000万で戴きます
257名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:05:07 ID:wkvHxt9dO
ガチで西武戻れよ
あそこの中継ぎは楽天以下だろ
258名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:05:21 ID:4rpewRoOP
>>249
左多いなあ
ライオンズにくれよ
259名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:05:22 ID:K0KsxhHb0
うーむ。
横浜はなんで工藤を獲得したのか・・・
260名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:05:23 ID:f8wOJBog0
最後にパに帰れないかな
261名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:05:25 ID:kEMpX2j3O
フロントが辞任するから方針が変わったんだろ
262名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:05:29 ID:s8iatHjy0
西武が引き取って一年して引退じゃね
そういうパターン多くね
263名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:05:51 ID:y1lmkkt4O
>>231
隔年でのさぼり方をあの人に・・・
264名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:06:02 ID:IDwLalANO
ま・た・リ・ス・ト・ラ・か!
265名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:06:07 ID:tNFZ1zeI0
まぁ最後を西武で終えるのはいいことかもしれんね
西武獲得しる
266名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:06:09 ID:PR8F+A8V0
>>245
ウチは入来、岡島、林とわりと当たり引いてます
267名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:06:13 ID:r6ZJ3gxA0
あと巨人に勝ったら全球団制覇なんだっけ?
268名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:06:28 ID:VWl1lQRZ0
つーかさ
プロ野球選手って、どうしてこうも現役にこだわる人が多いのかね
野球だ好きだ!金が欲しい!ってのはわかるんだけど
46歳にもなったら自分を客観的に見れるようになってると思うんだけどね
269名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:06:37 ID:SfRJ/8+50
>>230
この時期に発表するのは、選手の為を思っての事なんだけどな
現役続行希望だから、他球団に営業してるわけね
そら来季も契約できればそれに越したこと無いけど、できないからね
ベターな選択だよ
270名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:06:38 ID:MGfDkKSM0
俺達西武でいいんじゃね
271名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:06:40 ID:tgZLgI8b0
>>259
1年目は活躍しただろ
272名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:06:41 ID:rDC5VChLO
46歳からなら30代の選手でも大幅な若返りといえるだろうな
273名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:06:42 ID:4rpewRoOP
>>266
二岡のこともたまには思い出してあげてください
274名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:06:49 ID:UnJpctWx0
西武に戻ってナベQの後に監督かな
275名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:06:53 ID:JnYAvY5f0
巨人に戻ってきてもらえないが、一番で坂内球団だなあ
中日もだめ。

うまくコーチとしても選手としても使ってくれるのは楽天?
276名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:06:58 ID:qnrJGGwSO
横浜 華がないチームだな 話題が暗い
277名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:07:08 ID:VzP0lrwo0
愛知工業大学付属名古屋電機高校 って工藤の活躍で始めて知ったな。
当時は正式名称がそれだった。
凄い落差のカーブは、当時荒木大輔や愛好猛より衝撃だった
278名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:07:15 ID:9gTpaFo40
>>228
そのふたりをすてるなんてとんでもない!

中継ぎどんだけスクランブルだと思ってるのだ
279名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:07:34 ID:SqCMpMYR0
大幅な若返りってなんか前向きっぽいけど実際は…
280名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:07:38 ID:Wy8b4qSp0
やっと老害が消える
281名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:07:56 ID:rV+Qi6xQ0
もう阪神しかないだろうな…
282名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:08:33 ID:PeHa2w//0
江夏が好きだったらしいな。
283名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:11:08 ID:tSymjnzRP
46で中継ぎで37試合ってバケモンだろ
284名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:11:16 ID:wXQEsMFJ0
>>248
楽天
東尾監督
工藤投手コーチ
清原打撃コーチ

案外いいかもしれない
マスコミ効果は野村以上
285名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:11:20 ID:qnrJGGwSO
横浜 いつの間にか セ・リーグのお荷物になってきたな
286名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:11:21 ID:lRpad9EBO
>>255
信憑性無いね
「若返り狙う」とか言いながら捕手でベテランの野口取ったりしてるし。
フロント変わってくれるならそれでいいよ
287名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:11:22 ID:eYmXhcLPO
西武の中継ぎが崩壊してるとは言っても三井以下の選手じゃ戦力になりません
288名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:11:29 ID:tNFZ1zeI0
今期は年俸いくらだったんだろ

って今、鯖落ちてた?
289名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:11:47 ID:xPK9u6mCO
ナベQ→劉備
黒江 →盧植
デーブ→張飛
工藤 →関羽

諸葛亮はどこだ
290名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:11:51 ID:rYyZvsf80
>>259
獲得した時は
「コーチとしての役割も担えるし、これで横浜の若い投手陣は大きく育つ。手放した巨人は馬鹿」
という意見もあったけどね。
2ちゃん内でだけど。
291名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:11:54 ID:BDxu6wJA0
>>220
きよはらは初代から4番
292名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:11:58 ID:++Dn9tPb0
ノムが辞めた2年後くらいに西武に入団してるんだよなw
293名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:12:01 ID:iOKWfld60
欲しいチームがあるかね。
294名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:12:02 ID:7RvGskf20
まあ、内容が悪かったから仕方ないね。

で、横浜には工藤よりましな左の中継ぎは何人居るの?
295名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:12:10 ID:FU7tAlNB0
>>277
でも今じゃメタボで血糖値高い金村と投げ合って負けたんだよなw
296名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:12:11 ID:stWdWKcG0
>>256
> 広島が2000万で戴きます

お、大きく出たね。予算確保は大変だろ。
大竹あたりを売りに出すなら、早めに相談してくれ。
297名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:12:19 ID:n82Rh/Kp0
>>286
オーナーがカスだから同じ
暗黒阪神と同じ誰がなっても一緒
298名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:12:27 ID:F2ZfDrYb0
まだまだ工藤は横浜に必要!来季も現役続行へ

 横浜の工藤公康投手(46)が来季も現役を続行することが確実となった。
球団首脳は「球の切れさえ持続できればまだまだできる。
左の救援陣は手薄だし、工藤の力はまだまだ必要」と評し、
9月の編成会議で正式決定される。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2009/08/25/04.html

 ↓

今季2勝も…横浜が工藤に戦力外通告

 現役最年長の46歳、横浜の工藤公康投手が15日、戦力外通告を受けた。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20090915079.html
299名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:12:38 ID:mbZso0030
猛虎魂を感じる
300名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:12:45 ID:3+T06d7Y0
来年も大矢監督は先発がいなくて苦労するな
301名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:12:47 ID:S3nWufaK0
ここまで来ると銭ゲバだね
302名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:12:49 ID:zd2yXLQd0
仁志と共にメジャーへ
303名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:12:50 ID:hTQXiBj6O
巨人が取ってほしい。

巨人ファンより
304名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:12:53 ID:3BQx9nRl0
>>254
じゃあ結局横浜の目論見は外れたってことだな
というか工藤のコーチングを期待しての入団というのが現役選手としての価値より
重視されての評価じゃなかったのか?
今にしてなぜ獲ったのか分からなくなってきた
305名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:13:00 ID:C9ly1PbhO
どこ行っても戦力にならない。さっさと辞めな
306名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:13:18 ID:Su19qqOG0
俺の同級生がまた1人(´;ω;`)
307名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:13:43 ID:U6On+FZK0
新監督の意向だろ
誰なんでしょう〜
308名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:14:00 ID:lLUD7cCn0
>>268
プロレスラーとかもそう
辞めたらただの人
新庄の今をみたらわかるだろ
309名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:14:04 ID:2CxzJaUNO
>>306
ラストじゃないか?
310名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:14:09 ID:mbZso0030
    松井
金本     桧山
  鳥谷   仁志
今岡 工藤 新井
    矢野
311名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:14:19 ID:OZaMYb6U0
SBが待ってる!また福岡で日本一奪ろうや!!
312名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:14:32 ID:iXGT1Mr70
引退後は元巨人の工藤として活動
313名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:14:55 ID:tNFZ1zeI0
どの球団に行こうとも現役にこだわってしがみついてもいいと思う
他人がどうこう言う問題じゃないしな〜
314名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:15:02 ID:M0BfDlY+0
西武に戻って青ユニに戻してくれ
315名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:15:07 ID:j4McVjz10
横浜は晩年の選手に冷たいイメージがあるが
工藤に関しては戦力外は当たり前だな
316名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:15:20 ID:VZjRrvpV0
46歳工藤、雄星とともにメジャー挑戦へ
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2009/10/25/04.html
317名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:15:26 ID:sPiuMXhX0
シーズン初期は1回中継ぎで成功しただけで持ち上げてたのになw
318名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:15:33 ID:elqwHWUV0
46歳防御率6・89に37試合も投げられたら
内部は悲惨だったろうな・・
319名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:15:35 ID:PR8F+A8V0
ハムに来いよ
ロングリリーフ、ビハインド要員しか場所ないけど
320名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:15:36 ID:abTgV3KX0
>>286
若返りなんて、最下位チームの常套句だからなあ。
実際やるつもりなくても、何か言わなきゃならんときに口当たりよくポロッと言っちゃう。
321名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:15:36 ID:p7HrXWG10
>>307
佐々木か?年上の選手がいるとやりにくいもんな
322名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:15:42 ID:QB+Uj6AKO
>>306
よ〜ぅ爺(。・_・。)ノ
323名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:15:52 ID:dy6n5R3j0
現役にこだわる姿勢はいいな。ボロボロになるまでやれ。
324名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:16:05 ID:G/PcdRZ70
>>258
野口が職探してるから全力で(ry
325名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:16:08 ID:AFCAjZvqO
横浜もセ・リーグから戦力外通告受けろよ
326名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:16:14 ID:U8UgxXTiO
楽天だろ
327名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:16:29 ID:0803Ifoc0
年棒次第だろうけど二死よりは取るとこありそうな希ガス
328名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:16:46 ID:r6ZJ3gxA0
工藤より年下の投手が監督になるんだろうな
329名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:16:47 ID:9gTpaFo40
>>321
野球狂の歌の岩田鉄五郎みたいに抑えで使おうぜ
330名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:16:48 ID:3+T06d7Y0
歓迎工者!
331名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:17:08 ID:Jn8huu2o0
>>326
二軍のローテなら
332名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:17:22 ID:+e+0PGC50
年俸いくらか知らないけど、横浜の中では働いてる方じゃないか?
333名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:17:32 ID:UnJpctWx0
ジジイコレクターの阪神に
334名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:17:38 ID:VZjRrvpV0
工藤も俺たちの仲間入りか
いい時代になったもんだ。
335名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:17:39 ID:FU7tAlNB0
後輩の禿げQが監督やってる古巣チームには戻りづらい
336( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2009/09/15(火) 16:17:39 ID:MjuqyC+K0 BE:276916234-2BP(606)
代役は四国リーグ解雇の伊良部
337名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:17:43 ID:yEI60X030
中日に来て、捕手を育ててくれないだろうか。
338名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:17:47 ID:bKFZBGJbO
仁志もそうなんだ…
って、横浜さんはそんな余裕あるんか

まー、工藤さんはここまでやれただけ感謝しなきゃな
339名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:17:48 ID:NZDQKs+R0
>>231
吉原とか
340名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:17:58 ID:uPfI9sUP0
こないだ阪神相手にいいピッチングしてたのに
341名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:18:05 ID:wfdFI+9N0
伊良部復帰か
342名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:18:15 ID:T2hV8w/Z0
秋山の誘いでホークスに
343名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:18:22 ID:h0LeWyep0
アブもいるし工藤なんてまだ青い
344名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:18:26 ID:seFKOIxxO
次はPL学園を受験して甲子園を目指してほしい。
345名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:18:42 ID:VZjRrvpV0
>>335
フサフサ具合で年下に見えるから大丈夫。
346名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:18:43 ID:kEMpX2j3O
俺はまだ見たいんだよな。どこか獲ってくれよ。
広島が左腕不足だよな
347名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:18:49 ID:abTgV3KX0
>>327
付加価値はあるからなあ。
348名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:18:54 ID:O1CIJIKp0
工藤クビにしようがしまいが横浜の低迷は続く
349名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:19:01 ID:p7HrXWG10
メジャー挑戦で開幕はとりあえず3Aてとこだな
350名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:19:26 ID:iEq6uKDn0
もう充分だよ。
しゃべくり上手いし解説者なら引く手あまたでしょ。
351名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:19:28 ID:u87Ofkic0
>>10
たぶんタシーロ続投の目がなくなったからだと思うよ。
352名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:19:40 ID:jyeIRQz90
西武で選手兼コーチやって俺達をなんとかしてくれ
353名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:19:43 ID:tNFZ1zeI0
あの野茂でさえ、引退した時に「悔いはあります」って言ってる
ボロボロになっても納得するまで現役続けて欲しい
まぁいくつになっても納得することなんてないだろうけどな
354名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:19:48 ID:5/62mW/Q0
横浜マジばかじゃね?
355名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:20:13 ID:0coOs/2A0
佐々木だよ。間違いない
356名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:20:16 ID:f8wOJBog0
>>268
まあでも一回だけの人生だしね
やめたらもう戻れないわけだし
しがみつける限りしがみつきたいんだろう

三浦カズもだけど
357名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:20:20 ID:VZjRrvpV0
>>352
俺達に仲間入り…
358名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:20:41 ID:7XTZqx9yO
>>337
中日は河原取ってなきゃなあ

次は年下の立浪が監督だろうし、工藤を採るメリットはゼロどころかマイナスだろう
359名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:20:53 ID:UvLCNpN00
工藤が横浜の監督兼選手になればいいのに。
360名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:20:58 ID:+wvBNiqe0
横浜はやる気ないよね
361名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:21:01 ID:4+6HRI+CO

昔のヤクルトみたいに球界のお荷物球団になってしまったな
362名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:21:04 ID:IqKvs8CZ0
編成の村上が工藤と仁志に残留要請してたんだろ。
特に仁志は5月で見切るべきだったな。
野手は、村田、吉村、内川、下園、藤田、石川、内藤といるから
悪くないというか、日本人野手としては上出来だが
捕手がなあ・・・。
投手は投手コーチで大分変るでしょ。
小林は先発できるし、藤江は中継ぎエースになれるよ。
駒田、波留はコーチ失格で2度と声掛からないだろうな。
363名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:21:04 ID:eYmXhcLPO
ボロボロになるまでって既にもうボロボロだろ
364名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:21:10 ID:DLKo8bfg0
>50
ブレーキがハンパないな
365名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:21:21 ID:Z1UEl8zr0
今日の実況版の半分はこれと仁志の話題だなw
366名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:21:32 ID:M9JmLkyz0
これは中日入りフラグだな
電気工出身だし
367名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:21:41 ID:Hr08+c/Ci
一方金本は
368名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:21:48 ID:NNZphCwcO
46歳って
いつの間に
369名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:21:55 ID:9NYg+YcL0
横浜は佐伯も切る。
370名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:21:55 ID:xXwuHCUU0
工藤と同じ年で
メジャーでバリバリやってるランディ・ジョンソンは凄すぎる
371名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:22:07 ID:3+T06d7Y0
>>357
「工藤さん、俺たち皆でチーム防御率を10点台にしましょう!」
372名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:22:07 ID:iOKWfld60
現役を続けたい工藤を戦力外にしてあげる横浜は優しい。本当は引退させてコーチやって欲しいだろうに。
373名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:22:08 ID:VV63hymf0
俺の田舎の高校が甲子園で奪三振記録作られて、同時期にやったクラス会でみんな荒れてたもんだわ
374名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:22:18 ID:/bnjHkMM0
>>370
バリバリでもねーだろw

375名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:22:21 ID:eulAralc0
46−49
376名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:22:29 ID:pm6IzvPk0
コーチ兼任で西武復帰はマジであるんじゃないか
太陽使うくらい人いないんだから
377名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:22:36 ID:AfnpwBCTO
横浜のフロントって一新されたの?
378名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:22:47 ID:Dy4/W08aO
日刊げんだいに横浜は
工藤をクビに出来ない
と書いてあったぞ!
379名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:23:04 ID:aom0nmBi0
横浜ベイスターズって何の為に存在しているのか正直わからない

というかセリーグって6球団の実力差が激しいのに
何が面白いのか、わからないのだが
380名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:23:06 ID:3+T06d7Y0
工藤の人的補償要因だった奴ってまだ巨人にいるの?
381名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:23:09 ID:uLLVuTy4O
>>370
ランディも引退濃厚
382名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:23:10 ID:bgFLvHmK0
自民でいえば津島か海部っていうとこか
もういいかげんに後進に
譲ってやれよ
383名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:23:16 ID:eYmXhcLPO
>>376
太陽の防御率見てこいよ
384名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:23:19 ID:Gr2RrpMT0
横浜酷いことすんな!
虐待や!
385名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:23:24 ID:d/5vwthA0
まあ仁志工藤のほかに切るべき人間は山ほどいるけどな
TBSとか。

で新潟かどっかでやり直したらいい。
386名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:24:00 ID:W8wmAv5u0
まさに老害
387名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:24:15 ID:Pf1z1GlU0
ヨコハメもついに英断を下したか!
コーチになってハメを救ってほしい。
388名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:24:16 ID:UvLCNpN00
>>380
門倉?いないよ。
389名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:24:26 ID:spVfuAPF0
>>358
昌がいるから大丈夫♪
390名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:24:33 ID:cq7fEBj60
ライオンズ行っとけよ。
391名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:24:40 ID:hlH4TNo+0
横浜wwwwwwwwwwwwwwwwwww
392名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:24:44 ID:rHJhtSr/0
TBSターズはダメだろ
393名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:24:45 ID:IDGSQD+V0
コーチになる気が無いと本人から聞いたので
戦力外にしたんだろ
394名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:25:10 ID:f8wOJBog0
>>385
横浜からなくなると悲しい人間がたくさんいることもわかってくれ
395名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:25:26 ID:LOJVTZql0
工藤やめたら山本昌が最高齢になるのか
あっちは元気だよな
396名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:25:50 ID:UvLCNpN00
ちなみに今まで46歳までやってた投手っているの。
それとも何気に記録?
397名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:25:52 ID:RuPISrOp0
工藤もついに切られたかw
正直もう使うところないだろ
温情で使ってもチームが負けりゃ世話ないからなあ
398名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:25:52 ID:h9/S8vW40
もうそろそろ、監督業覚える時期じゃないのか?
コーチ経験する事を考えたらここらが限界でしょ
399名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:25:55 ID:MR62qijcO
直球は145出るんだが
細かいボールの出し入れと
変化球のキレがイマイチ
雑なバッターが多いパ・リーグならまだやれそう
400名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:26:17 ID:1PwzvihSO
事故って家族もろとも死ねばいいのに
401名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:26:19 ID:/ZzYE19R0
阪神行って平均年齢の新記録つくろうよ
402名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:26:38 ID:YWZrNqBQO
工藤のオッサン、まだやる気なのかよw
403名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:26:39 ID:ANICiv8d0
渡辺「工藤さんまだまだ若いですね」
工藤「ナベお前ずいぶん老けたなあ」
404名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:26:49 ID:3Ydzj7s/0
工藤は中日は行かない
2度も蹴ってる
405名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:26:50 ID:If4BddCR0
楽天行ってアニメのかわりにワンポイントで
406名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:26:55 ID:abuHF9LeO
西武にコーチで行けよ。
監督秋山、投コーチ工藤、打コーチ清原。
ついでにデストラーデも呼べw
407名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:26:57 ID:b1XU+4gA0
最後は古巣の西武で。

渡辺監督「工藤さん、リリーフ行けます?」
工藤投手「オーケー、わかったよ」
408名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:27:27 ID:CTFTTEcCO
巨人移籍で晩節を汚したなあ
409名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:27:29 ID:Q8ul+3NQO
オリックスだろうな
410名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:27:34 ID:44cA2HXq0
あれ?この前阪神戦で見たがストレートキレキレだったぞw
411名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:27:39 ID:f8wOJBog0
>>399
パリーグって雑だったのか
412名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:27:50 ID:mpkEZoZF0
野村楽天だったらアニメと同じように対左打者用に一人一殺での起用もありだったかもしれんが
来年はノムさんがいなくなるからな〜、惜しいね
413名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:27:54 ID:9NYg+YcL0
最後は古巣の西武で。

渡辺監督「工藤さん、リリーフ行けます?」
工藤投手「お前が先に行けよw」
414名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:28:22 ID:cq7fEBj60
オリックスは若いPが頑張ってるイメージがあるね。
415名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:28:26 ID:r/MaPA5g0
結局工藤は雑魚浜に何ももたらさなかったな
416名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:29:01 ID:Z1UEl8zr0
>>406
走塁コーチに辻も加えてやってください。
417名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:29:02 ID:tNFZ1zeI0
>>413
そういえば、ナベQと山本昌って同級生なんだよな〜
418名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:29:22 ID:2vdm4JcMO
☆40歳以上の選手一覧※()内は来季で40歳になる選手

◎投手…山本昌、工藤公康、下柳剛、木田優夫、小宮山悟、高木晃次
◎捕手…矢野輝弘、中嶋聡史(谷繁元信)
◎一塁…山崎武司
◎二塁…立浪和義
◎三塁…掘 幸一(江藤 智、宮本慎也)
◎遊撃…(石井琢朗)
◎外野…金本知憲、T・ローズ、緒方孝一
419名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:29:26 ID:FKOQrPQH0
左Pが壊滅的に不足してるカープへいらっしゃい
420名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:29:33 ID:E9bD1UsS0
大・社からそこそこの投手引っ張ってきて当たり引くの待つしかないか
とりあえず今期は篩いにかけてスリム体制で新人発掘だな
421名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:29:52 ID:3htQjT9dO
監督より年上の選手が居たら何かとやりにくいだろうね
422名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:29:58 ID:UvLCNpN00
どこでもいいから監督兼任コーチにしたらいいのに。
ピンチになったら監督が抑えに出てきたら面白いだろ。
423名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:30:07 ID:3QqRoT4t0
>>417
小宮山も同級生で現役だな。
424名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:30:15 ID:y38pO05VO
阪神戦でみたけど直球のキレはなかなかだと思った
でもプロの世界は厳しい
425名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:30:25 ID:URk5guN/0
>>362
投手コーチで成績が上下するのは実際の成績を見てると分かるけど
なんでそんなに変わるの?
今までずっと野球漬けで生活してた人たちなのに
426名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:30:28 ID:Z5dsgJ5E0
当然だろ!
正義は実在した
427名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:30:45 ID:gMtcutJ6i
ナベQみたく台湾で選手兼監督てのもいいかもね
本当に限界までやってみ
428名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:30:47 ID:oq4aJdyM0
>>362
駒田は楽天を解任された時2度とコーチの話はないと思ったけど横浜で
コーチになったが今回でコーチは最後だろうな。
駒田、波留同様杉本、野村弘樹もコーチ失格と思うぐらい無能だな
429名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:31:03 ID:mbf5zdOpO
これで工藤が所属してる間に優勝しなかった唯一の球団て事になるのかw
430名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:31:18 ID:fijVOftVO
中日の落合監督と仲悪いの?
431名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:31:30 ID:Z1UEl8zr0
横浜は今年のドラフトは誰にいくの?
432名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:31:35 ID:Jpx088Kc0
西武よりSBでの方が人気あるだろ

工藤と寺原の2人は、福岡では今でも人気がある
今年のオフに多村がFAして横浜戻ったら、寺原をプロテクトから外しておけよ
433名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:31:41 ID:KjOck8jx0
>>418
ローズって何気に凄いな

外人、特に黒人は年齢分かりにくいから困るw
434名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:32:06 ID:OZbjUxKX0
>>418
これ見るとジャーマンがいかにすごいかわかるなwww
435名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:32:39 ID:9NYg+YcL0
>>431
和製ランディジョンソンを探すに決まってる。
436名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:32:42 ID:9gTpaFo40
>>421
体育会系だと監督でも自分より年上には敬語使わないと駄目だろうなw
437名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:32:46 ID:SOvWSY0H0
去年の日本シリーズとか工藤の解説は面白かったんだけどな
でも、解説者自体、仕事が無いからなぁ…
438名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:32:47 ID:tNFZ1zeI0
>>423
あぁ、小宮山もかぁ・・・頑張って欲しいなぁ
解説で今中が「山本昌」って呼び捨てにして(解説だからおk)るの聞いたり
与田のスポーツニュースのキャスターっぷりを見てると
なんか時の流れがよく分からなくなってくるw
439名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:32:57 ID:4s5n8sBaO
>>422
選手を兼任しろよ
440名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:33:25 ID:6IW3c7Eg0
田代さんの後任で良いじゃん。

ライオンズ出身の監督がますます増えるけど。
441名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:33:32 ID:kuXHgHxb0
あら?この前来季もってな話出てなかったっけ?
成績を見れば当然ともいえるけど
初代ファミスタ戦士最後の生き残りとして出きるだけ長く現役を見たい気持ちもあるんだよなー
でも今更他で採ってくれそうなところないだろうし、さすがに引退かな・・・
442名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:33:51 ID:NierXElM0
来年は四国リーグか?
443名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:33:57 ID:n0ftnmMMO
こないだ来年もみたいな記事見たと思ったが
444名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:34:10 ID:VWl1lQRZ0
>>425
1軍投手コーチの能力で投手の能力が変わるということではなくて
(変わる場合もあるけど)
良い投手コーチは起用のタイミングがいいから
(調子のいい投手を見る目がある)
投手の成績が良くなる
445名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:34:29 ID:USiNmeHFO
やっぱり社長とGMがかわるから方針転換で首か
446名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:34:34 ID:in+ZX3mr0
西武としては客寄せ+俺達教育に欲しい所だけどナベより2つ年上なんだよね・・・
さすがに使いにくいわな
447名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:34:45 ID:elqwHWUV0
昔から巨人のお下がり枠ってあったんだろうな
448名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:34:45 ID:OZbjUxKX0
ファミスタから最新のパワプロまで全てに出てる工藤ってすごいよな
449名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:34:54 ID:QUIKF2sHO
コーチにするために残してたんじゃないのかよ
相変わらず支離滅裂な球団だな
450名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:35:08 ID:mmjtEKY60
さすがにもう工藤は無いよ…。
知名度高い選手だから雇ってたんだろうけど。
ベイスもトップが変わって、工藤を「ナシ」カテゴリに
やっと分類出来たのかもしれない。

でも一番の「ナシ」は親会社のtbsだ。
TVKは買えない?無理?
451名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:35:21 ID:VZjRrvpV0
とりあえず背番号と同じ歳までは現役を続けたいんだろうな
西武移籍の障害は今47は帆足がつけてることか
452名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:35:34 ID:rY2xxQ6dO
工藤ちゃん…(´;ω;`)
453名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:35:36 ID:xRh7di3c0
給料下げても問題無いだろうし
2軍で塩漬けにするだけで実質の2軍投手コーチとして使えそうな気がする
454名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:35:50 ID:A1FBaK8Z0
>>50
縦落ちカーブ、半端ねぇなw
笑うしかない
455名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:36:12 ID:BCTzdvfB0
若手って、ただ使っても強くはならないからなw
456名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:36:15 ID:6IW3c7Eg0
清原を獲ったあの球団なら…
457名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:36:24 ID:Q/PmklBs0
コーチ的な役割期待してもチームはこの惨状から一向に良くならないからな。
458名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:36:26 ID:g3cIF73K0
工藤って球のスピード
まだ140キロぐらい出るの?
459名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:36:43 ID:USiNmeHFO
イチローと楽天山崎の高校の先輩や
460名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:37:02 ID:+aKxPjdfO
次のクビは
グリンかウォーランドか
461名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:37:08 ID:toK0xI+20
>>453
本人の要望が試合に出れるチャンスなんだろ
だから戦力外にした
金ではないよ
462名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:37:17 ID:xWlx6AUa0
>>430
落合との確執は無かったはず。
ただ、ダイエー移籍と巨人移籍の際と2回も中日からのオファー蹴ったからな…
463名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:37:18 ID:UvLCNpN00
最悪、マスターズリーグに移籍だな。
ここなら、絶対に活躍できる。
464名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:37:23 ID:QMLj39Xb0
工藤は岩田鉄五郎になりたいのか
465名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:37:25 ID:LaABA6It0
引退後に2軍投手コーチを引き受けてくれるって条件を呑むなら
5千万以下ぐらいで1,2球団獲るとこありそうだが。
466名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:37:26 ID:VUkKsTan0
そういえば、20年くらい前の西武って、
秋山だったかだれかがホームラン打って、ベース回って来て最後ホームで
バクテンとかしてなかったっけ?
あれをメジャーとかでやったら、次の打席では背中の後ろとか頭めがけてボール飛んできたりするんだろうか
467名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:37:30 ID:KUulTqde0
>>450
なんでTBSが無しなの?
まさかこんなところにまで偏向報道がどーたらとか言うわけでもあるまい?
468名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:37:36 ID:AIoE6LOfO
コーチとかじゃダメなのか
469名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:38:04 ID:NZDQKs+R0
>>467
一回TBSの野球中継見てみろよ
470名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:38:17 ID:gf0NpKeBO
種付け王
471名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:38:19 ID:xKHHkiCNO
現役最年長ってブランドを横浜は大事にしてるのかと思っていた
472名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:38:53 ID:tNFZ1zeI0
>>469
スカパーのプロ野球セット入ってるが
ニュースバードでの中継は腹が立つ
473名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:39:03 ID:ZV7WuHAkO
お前ら最近の工藤クソとかいってるけど、
実際に工藤の練習や投球を見た上で言ってんの?
2チャンの書き込み見ただけで工藤批判かよ
俺はこの前実際にハワスタに行って工藤のピッチング見てきた
それで思ったんだけど、やっぱり門倉ってクソだわ
474名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:39:07 ID:toK0xI+20
>>470
7人だか8人だかガキがいるんだよな・・・
表彰もんだよ
475名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:39:08 ID:QUIKF2sHO
工藤ちゃんってなんだよwww
俊介ちゃんみたいな言い方すんなよwwwww
476名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:39:10 ID:4DeDT+Kv0
客呼べる唯一の選手なのに良いのかよ
477名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:39:13 ID:SOvWSY0H0
>>446
ナベQと工藤は今でも仲いいはず
ナベQが「工藤さんとデーブの三人でいつか一つのチームをやりたい」と言ってたのを見たことがある
来季はデーブも戻ってくるだろうし、投手兼任コーチとして拾う可能性は十分あると思うな
478名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:39:23 ID:bEVmPqHo0
最近ノムへのリスペクトがハンパなかったからな・・・

来年ノムが奇跡で楽天やるなら、何らかの形で入るんじゃねーの?
479名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:39:41 ID:URk5guN/0
>>444
なる
確かにそういうのはありそう
480名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:39:44 ID:VWl1lQRZ0
>>469
激しく同意
金出して契約してるのに視聴者を舐めきってる
481名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:40:21 ID:7eZhbeam0
工藤公康 年度別成績

年齢 年度 所属 登 勝 負 S 防率 奪三振
19才 1982 西武 27 01 01 0 3.41  029  
20才 1983 西武 23 02 00 0 3.24  024
21才 1984 西武 09 00 01 0 2.92  008
22才 1985 西武 34 08 03 0 2.76  104 防御率1位
23才 1986 西武 22 11 05 0 3.22  138 日本シリーズMVP
24才 1987 西武 27 15 04 0 2.41  175 防御率1位 最高勝率 ベストナイン 日本シリーズMVP 正力賞 
25才 1988 西武 24 10 10 1 3.79  094 
26才 1989 西武 33 04 08 2 4.96  094 
27才 1990 西武 13 09 02 0 3.36  089 
28才 1991 西武 25 16 03 0 2.82  151 最高勝率
29才 1992 西武 25 11 05 0 3.52  133 
30才 1993 西武 24 15 03 0 2.06  130 防御率1位 最高勝率 ベストナイン MVP
31才 1994 西武 24 11 07 0 3.44  124 ゴールデングラブ
32才 1995 ダイエ 22 12 05 0 3.64  138 ゴールデングラブ 
33才 1996 ダイエ 29 08 15 0 3.51  178 奪三振王  
34才 1997 ダイエ 27 11 06 0 3.35  146
35才 1998 ダイエ 15 07 04 0 3.07  065
36才 1999 ダイエ 26 11 07 0 2.38  196 防御率1位 奪三振王 MVP 
37才 2000 巨人 21 12 05 0 3.11  148 最高勝率 ベストナイン ゴールデングラブ
38才 2001 巨人 05 01 03 0 8.44  008
39才 2002 巨人 24 09 08 0 2.91  151 
40才 2003 巨人 18 07 06 0 4.23  115
41才 2004 巨人 23 10 07 0 4.67  128 
42才 2005 巨人 24 11 09 0 4.70  130
43才 2006 巨人 13 03 02 0 4.50  052
44才 2007 横浜 19 07 06 0 3.91  073  
45才 2008 横浜 03 00 02 0 5.27  007 
46才 2009 横浜 37 02 02 0 6.89  021                  

通算616 登板 224勝(歴代13位)139敗 3セーブ 2828奪三振(歴代7位)防御率3.44
482名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:40:22 ID:WHtBEBSu0
年俸2000万でくらいで雇ってやればいいのに

横浜ってケチだな
483名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:40:26 ID:9NYg+YcL0
>>474
工藤少子化担当大臣
484名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:40:41 ID:Dy4/W08aO
大リーグに挑戦!
485名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:40:54 ID:kEMpX2j3O
その前に那須野がクビだろ。
五億に見合った活躍してないじゃん(笑)
486名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:41:05 ID:/ZzYE19R0
東尾監督がコーチとしてあの球団に連れて行くな
487名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:41:05 ID:eJLYnoRDO
来期は俺達入りだな・・・
488名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:41:12 ID:UVo0z0ZEO
>>473
練習とか関係あるか?
ストイックに子づくりしてるから何だ?
489名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:41:14 ID:cq7fEBj60
>>476
たしかに…

カープも面白くなってきたしなぁ。
東京で試合を見ようと思ったら、横浜は外すなぁ
490名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:41:16 ID:kDSaMpqS0
くわえ煙草でブルペンでふんぞり返ってるコーチが欲しいんか?
491名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:41:35 ID:p1vy0X3O0
実写版岩田鉄五郎になれ
492名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:41:50 ID:UvLCNpN00
>>469
何だ、嫌なところって、ヘルメットに朝ズバのステッカー張らせている所じゃないのか。
確かに、そこもすごい嫌だけど。
493名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:42:03 ID:XBmDKB7Q0
応援したいが工藤を獲っても選手として戦力になるかというと・・・微妙(´〜`)
494名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:42:37 ID:3Fe969x00
495名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:42:46 ID:VZjRrvpV0
>>485
まだ元を取ってないよ…
もっと酷使しないと
496名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:42:50 ID:9gTpaFo40
>>490
実力あるなら余裕で
497名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:43:03 ID:NZDQKs+R0
人気はあっても今の工藤で客は呼べないだろ
498名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:43:06 ID:OZbjUxKX0
>>481
1度も20勝いったことないんだな
それで224勝とかすげえわw
499名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:43:16 ID:tNFZ1zeI0
この前中継見てて思ったんだが、
ベイスターズの応援番組?ってむちゃくちゃ朝早くやるんだなw
TBSってベイスターズ応援する気ないだろww
500名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:43:34 ID:uGCETwQI0
横浜もやっと正気に戻ったか
501名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:43:36 ID:3Fe969x00
>>481
おととしまで普通に働いてたのかw
すげえな
502名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:43:45 ID:Q/PmklBs0
西武に復帰したら面白そうだな
503名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:43:48 ID:xHePn3lZ0
いい潮時なんじゃないの?
何回日本一になったんだよ
もうやり残したことないだろ
504名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:43:56 ID:ReI0CTws0
工藤を戦力外にする前に、横浜ベイスターズを日本プロ野球界から
戦力外にしたほうが(ワラ
505名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:44:02 ID:rY2xxQ6dO
>>458
ちょっと前の阪神戦で兄貴を146kmのストレートで三振にしとめてた
506名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:44:05 ID:KUulTqde0
>>476
でも上位争いに食い込めば工藤に頼らなくても客呼べるという見込みも間違いではない気がする。
工藤1人切ったからどうなるもんでもないと思うが。
507名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:44:35 ID:BGxlAlalO
>>295

甲子園でたしもういいじゃん
夏休み少なくなるし

で負けたらしい
508名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:44:37 ID:vrsV876CO
46まで現役なのもすごいな
人生の2/3くらい野球してたことになる
509名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:44:55 ID:yMJw308XO
移籍しまくってて、本来どこの球団だったのか忘れたよ
ホークスの印象は強いが
510名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:44:56 ID:qevMaf3F0
カープに入団

現役にこだわる姿勢に感動した幹英、山内が現役復帰

投手王国へ
511名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:45:00 ID:3QqRoT4t0
>>499
TBSは巨人が大好きなのは常識だろ。
512名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:45:23 ID:WcdigqBi0
長い間お疲れさん。
あとは甲子園養老院で悠々自適の老後を過ごすといいよ。
513名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:45:27 ID:TrrhichbO
実働記録持ってるけどほとんど稼働してない年あるよな
514名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:45:43 ID:o1y/u0qd0
オリックスや楽天は敗戦処理に困っている まだまだ必要だ
515名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:46:01 ID:Bcpqpi+yO
ホークスに投手コーチとして来てほしい
516名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:46:04 ID:hpWmVibX0
>>414
失うものがないからな。環境は良い。
517名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:46:35 ID:K9tysBLP0
残留って8月聞いたけど違ったのか

那須野って居たね今何してるの・・・
518名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:46:50 ID:PFmwNiATO
今季も調子良い日は全盛期並のピッチングしてたんだがそれ以外が酷すぎた
519名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:46:53 ID:+8KhIRO80
本人は現役続行を希望している。

うける(笑)
520名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:46:53 ID:AE5eRmZO0
横浜には通用するはず
でも横浜をクビ=プロ野球からクビという矛盾
521名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:46:56 ID:jk14o3loO
中継ぎなら通用してたって言う人いるけど調べてみな
散々だから
522名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:46:59 ID:PKdTl0z+0
>>515
城島もフリーになりそうだし
2人で戻ってくればいいのになw
523名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:47:06 ID:qpgvhE1mO
横浜はチーム清算モードですか?
524名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:47:22 ID:VWl1lQRZ0
TBSが糞な理由<球団経営編>

@地上波・TBSニュースバード(CS)・TBSチャンネル(CS)で
 野球中継をしているが、CMを入れるタイミングが酷い
 野球ファンを舐めきったCMの入れ方をする
 有料放送であるCSの2チャンネルでも同じな為、相当悪質
 ジータスとは天地以上の差がある

A球団経営で儲けようとは考えてない。今の横浜の現状があらわしている。

B球団愛・企画・ファンサービスのような精神がほぼ皆無
525名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:47:44 ID:VnJ6ad0J0
現役選手で一番カーブが曲がる人だよね。
526名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:48:10 ID:Q/PmklBs0
強いチーム行けばいまだに2桁近く勝てそうだけどな
527名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:48:11 ID:eJLYnoRDO
>>510
空いた投手コーチの枠に清川復活。


そこにはサイドスローで投げるマエケンの姿が・・・
528名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:48:16 ID:DL/hnZV60
来期から監督に横浜の監督にすればいいじゃないか
529名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:48:18 ID:uGCETwQI0
>>514
うちには小山という負け試合で真価を発揮するピッチャーがいるわい
530名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:48:23 ID:Oij9ODInP
2000万で広島行けよ。
531名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:48:26 ID:U1T5VK3B0
引退後の指導者として欲しくて獲得して、運良く活躍してくれて大ラッキーと思ってたら
一向にやめる気配が見えずに数年。
今回切られたのは長年見てて指導者として使えないって判断されたからだろうな
532名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:48:30 ID:Z1UEl8zr0
>>514
敗戦処理にならん時ばかりだが
良いかね?(´・ω・`)
533名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:48:39 ID:eYmXhcLPO
桑田ルートでメジャー挑戦
534名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:48:48 ID:hpWmVibX0
>>525
晩年のPはみんなそうだね。堀内も桑田もよく曲がった。
535名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:49:02 ID:XNxZNToP0
横浜より投手陣の層が薄いチームなんてないのに
536名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:49:04 ID:PR8F+A8V0
>>529
左が不足してるのは楽天じゃね?
537名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:49:06 ID:LaABA6It0
>>429
言われてみればそうだわw
横浜伝説を作ったなw
538名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:49:08 ID:7eZhbeam0
勝ち星

01 400勝....金田正一........(1950-1969)
02 350勝....米田哲也........(1956-1977)
03 320勝....小山正明........(1953-1973)
04 317勝....鈴木啓示........(1966-1985)
05 310勝....別所毅彦........(1942-1960)
06 303勝....スタルヒン.......(1936-1955)
07 284勝....山田久志........(1969-1988)
08 276勝....稲尾和久........(1956-1969)
09 254勝....梶本隆夫........(1954-1973)
10 251勝....東尾修..............(1969-1988)
11 237勝....若林忠志........(1936-1953)
12 237勝....野口二郎........(1939-1952)
13 224勝....工藤公康........(1982-............)★
14 222勝....村山実..............(1959-1972)
15 221勝....皆川睦雄........(1954-1971)
16 215勝....杉下茂..............(1949-1961)
17 215勝....村田兆治........(1968-1990)
18 213勝....北別府学........(1976-1994)
19 209勝....中尾碩志........(1939-1957)
20 206勝....江夏豊..............(1967-1984)
21 205勝...山本昌...............(1984-...........)★
22 203勝....堀内恒夫........(1966-1983)
23 201勝....平松政次........(1967-1984)
24 200勝....藤本英雄........(1942-1955)
539名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:49:12 ID:5wbo/cQ3O
西武時代のわがままぶりがあるからこいつ嫌い
540名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:49:20 ID:P6s4fG8a0
少し前にエンゼルスが欲しがってたじゃないか。
541名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:49:25 ID:8FSSFaJ60
今年はチャンスを貰いまくって通用してないんだから、自分から引退を申し出て欲しかったな
ベイス以外のチームでやりたいと言うのは流石に贅沢でしょ
542名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:49:26 ID:Oij9ODInP
>>535
広島…
543名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:49:29 ID:V/QVI9SCO
工藤は今だにストレートにこだわりが有り過ぎる。確かに直球あっての変化球だが「直球勝負で痛打」が多い。
しかも若い捕手と組むから首振られると断れないし。

40過ぎて現役にこだわるならラジコンおじさんや犬柳さんみたくならなきゃ。
544名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:49:29 ID:09cwEkcw0
なんか横浜が普通のチームになってきちゃった。

12球団随一のネタチームだったのに…。
545名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:49:33 ID:+8KhIRO80
どの口が現役続行希望といわせてるのか理解不能
546名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:49:38 ID:5yoV0Dqk0
>>495
酷使すればするほど、チームの成績面で損になるわw
547名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:49:47 ID:OZbjUxKX0
>>534
桑田なんてアメリカでレインボーカーブとか言われてたもんなw
548名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:49:54 ID:nRLogStVO
駒田クビにして佐伯をコーチ兼代打にできねーかな?ジョンソンの目処が立ったし
549名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:50:09 ID:fQeVcUIEO
あれ?優勝請負人なんて言われてたんじゃ………??
550名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:50:16 ID:KZXECTiEO
ロッテにこいよ
551名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:50:17 ID:AE5eRmZO0
>>542
広島はまだプロの体をなしてるけど横浜は論外
下手したら早稲田の投手陣に負ける
552名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:50:31 ID:kgSYMsAL0
ベイスターズのフロントに戦力外通告するべき。
553名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:50:44 ID:kEMpX2j3O
それなら清原も伝説作ったな。
唯一オリックスで優勝できなかった(笑)
554名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:50:55 ID:5FH9whdd0
あれ?なんかこないだ「来年も現役で」と社長が言ったとかいう
ニュースを見たような気がするが
555名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:50:59 ID:BoqYaka20
やっぱりあの私服が理由なのか・・・?
556名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:51:03 ID:BrFORv8K0
ぜひ西武に
投手コーチ兼任で
557名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:51:03 ID:sYwDgIzR0
監督が変わるからその新監督の意向なのかね
558名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:51:26 ID:tNFZ1zeI0
>>543
昌は捕手のサインに首振ることってめったにないな、そういえば
この前勝ったときは、小山がいいリードしてくれたってヒロインで言ってたし
559名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:51:29 ID:tgZLgI8b0
>>554
社長が首になりました
560名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:51:44 ID:9gTpaFo40
>>552
一応フロントもちょびっと粛正された
風通し良くなるといいんだがな…
561名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:52:49 ID:RkrTlRFv0
去年の成績だってカズよりかは働いてるんだろ?
562名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:53:01 ID:bcAnThQLO
工藤は来年も使うんじゃなかったのか。横浜もころころ変わるな。フロント陣がふらふらしすぎだろ
563名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:53:23 ID:Q/PmklBs0
狭い球場で飛ぶボールはピッチャーにとって地獄
564名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:53:43 ID:mxbYRQmE0
13日の阪神戦以外はボロボロだな
まったく通用してないね
http://baseball.yahoo.co.jp/npb/player?id=10397
565名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:53:56 ID:I6aqZ2bSO
一回 野村監督と古田と工藤と桑田と落合と長谷川と小宮山で野球について朝まで話し合う番組がみてみたいな
566名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:54:03 ID:xs1+lGe40
去年功労者の石井とか切って、外からきたベテランきらないのは
おかしいし、多少まともになったんじゃん。
567名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:54:13 ID:iWj5Pbq9O
鈴木
石井
工藤

有名プレイヤーへの戦力外通告に定評のある横浜
568名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:54:23 ID:cfKqvi2E0
嘘ばっかりだな
569名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:54:43 ID:NFUKFYbNO
工藤は自分がチームの負担になってる事がわかってねーよーだな
570名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:55:10 ID:9gTpaFo40
>>567
斉藤隆は有名…ではないか
571名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:55:18 ID:0YSB4fzv0
初代ファミスタキャラ全滅?
572名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:55:26 ID:AnXtslVv0
横浜は言うことがコロコロ変わるな
573名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:55:28 ID:uSWkuI9/0
仲のいい後輩山崎もいることだし楽天あるんじゃないか
574名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:55:29 ID:PR8F+A8V0
>>567
高木豊
575名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:55:51 ID:LOJVTZql0
私服のセンスは新井が受け継いでくれる
576名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:55:55 ID:qfDG1Wkc0
もう西武へは戻れないの?
577名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:56:15 ID:AE5eRmZO0
>>560
粛清したって親会社TBSだぜ?
無理だろ
一時期の阪神みたいに外部から変える力を持ってこない限りは
578名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:56:19 ID:EtJFV/5C0
コーチとしてなら欲しがる球団はあるだろうな。

でも工藤がコーチになったら、そのチームは本格派の投手が小さくまとまっちゃいそうな気がする。
とにかく何より外角低めへのコントロール重視、の考えの人だからな。
工藤投手コーチの下では、ある程度投手陣を整備できるかわりに、規格外の投手は絶対出てきそうにない、
579名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:56:22 ID:PZJjPcTX0
なんだよ、斉藤明夫のあの顔
580名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:56:43 ID:ZNtwdjko0
プロ初ホームランの
最年長記録保持者が工藤(41)、
最年少記録保持者が金田(17)。
くしくも共に投手。
581名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:57:00 ID:bXU7jsgyO

工藤 と 石井は 将来コーチに なるため 呼んだんじゃ ねーの?

582名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:57:00 ID:tNFZ1zeI0
レイルウェイズ・・・
583名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:57:12 ID:NdcQ8bEi0
今年も戦力外通告の時期がやってきたか・・・
584名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:57:13 ID:Qg9txZpwO
>>571
山本昌は?
585名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:57:32 ID:NUr6g4lv0
>>556
とりあえず帆足から47番を奪ってみっかw
586名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:57:34 ID:S60zWV+kO
>>573
下手な中継ぎより工藤のほうがいいな、なによりサウスポーだし
587名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:57:54 ID:eJLYnoRDO
>>550
オリオンズ戦士・小宮山
ブレーブス戦士・高木

そして、ファッションリーダー・工藤


ゴクリ・・・
588名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:58:02 ID:DL/hnZV6O
水差しとかお那須よりマシだと思うがな。
んで来年は伊良部と小林雅英獲得して、ランドルフを他所に強奪されるんだろな。
589名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:58:09 ID:0YSB4fzv0
落合ならワンポイントとして充分使いこなせそう。
生え抜きのマサの最年長記録を伸ばしたい親会社の思惑とズレるから
獲得しないだろうけど。

>>584
マサは88(3代目)からでは?
590名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:58:11 ID:tNFZ1zeI0
>>584
昌は初代にはいないはず
591名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:58:23 ID:RgF/6GhC0
R.I.P
592名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:58:59 ID:sL5cj3BJ0
>>404
残念ながらいりません
593名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:59:03 ID:EtwxIy8Y0
菊池のコーチとして一緒にマリナーズへ
594名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:59:13 ID:sxnKJVjHO
>>565
朝までじゃ短すぎるだろw
595名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:59:15 ID:Q/PmklBs0
ナベQとはどうなんだろう?
歳も実績も工藤の方が格上だけど。
596名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:59:23 ID:5h5p+uh90
お疲れさま
もう一年やると思ったけどもう十分だね
597名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:59:26 ID:eYmXhcLPO
わざわざ先のない工藤とるくらいなら適当な若手使った方がマシ
598名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:59:36 ID:EZjo4IzU0
西武へ移籍→傀儡政権誕生ですね
599名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:59:44 ID:EiNZSoJKO
いつも5失点以上してるイメージしかない
600名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:59:55 ID:PR8F+A8V0
広い札幌ドームで堅い守備陣をバックに投げれば4点台は固い
601名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:59:57 ID:oPP8NVgkO
来るべき時が来た、って感じ

工藤ならコーチとかできる・・・って向いてるかどうかわからないけどさ

楽天に来てあのヘボ投手陣を鍛えて欲しい

現役続行希望っても、横浜でも使えなかった投手を拾う球団なんてないよね
602名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:00:26 ID:lLUD7cCn0
韓国いけばいいと思うが門倉は今シーズン
防御率4.91、7勝4敗
603名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:00:35 ID:ycJ5PnzOO
よしわかった
工藤と高津取れよヤクルト
いらないけど試合で見たいから
604名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:00:37 ID:IqKvs8CZ0
>>444
権藤はその辺がうまかったね。
あと、いいコーチは、技術的云々は別として
選手が十分発揮できるように上手く言葉を掛けてる。
西武の大久保もそうだし、田代も打撃コーチとしてはそう。

監督としては、歴代でもっとも人間の扱いがうまかったのは
上田さんだろうね。
ヒルマンなんかも上手かったんだろうね。
日ハムは、上田監督にしろヒルマンにしろ、いい監督を就任させてる。
それに引き替え、大矢を再度監督にした旧大洋は・・・・。
605名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:00:38 ID:9gTpaFo40
>>597
その適当な若手すらいなかった横浜舐めんな
何工藤に30試合も投げさせてるの?バカなの?って話
606名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:00:38 ID:AE5eRmZO0
>>597
横浜の最大の問題はその適当レベルすら到達してる若手が存在しないんだよ
みーんな使い物にならない論外選手ばかり
使えるのはみんな中堅からベテラン勢
607名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:00:40 ID:njoLpwTF0
隔年だから来年活躍するはず。
608名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:00:55 ID:cfoj/qwyO
30年やってほしかったけどもう無理だろうな
609名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:00:57 ID:0YSB4fzv0
城島を鍛えたのは工藤って言われてるけど、ベイスでは誰を育てたんだ?
610名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:00:58 ID:yplb35wM0
一年限りなら中日に来て欲しいな
現時点で長峰よりは上みたいだし
611名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:01:27 ID:6IGUvzbP0
ワンポイントなら、十分使えるだろ
敗戦処理のロングリリーフもできる、何で捨てるの?
612名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:01:54 ID:Q/PmklBs0
キャッチャーの糞っぷりを考えると楽天もありかと思うけど
工藤にそこまでの力と情熱が残ってるかだな
613名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:01:55 ID:yKh2zHbT0
ロートルだけ寄せ集めた球団があってもいいな。
応援しがいがある。
614名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:01:55 ID:r99uEByr0
>>602
微妙すぎるwwww
615名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:02:02 ID:9gTpaFo40
>>609
相川を育てる予定でしたがあっさりと…
616名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:02:10 ID:DGcT5ZxUO
あらら
617名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:02:10 ID:sL5cj3BJ0
>>438
最初は山本昌さんって呼んでたけど指摘されて直したらしい
解説以外ではもちろん敬語らしいよ
618名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:02:12 ID:e7thdZH20
いくらなんでもそろそろ引退時だろ
通用してるならともかく。
619名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:02:15 ID:C75jeKag0
サイドスローに転向してワンポイントならいけるかもな
620名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:02:43 ID:LVy856EnO
はい、結局メジャーなんて行く実力なかったねwww
621名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:02:49 ID:AnXtslVv0
>>606
よっぽど育成力がないんだな・・・
622名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:02:51 ID:Jpx088Kc0
>>565
そのメンバーに城島いれてほしい
カオス見たいw
623名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:02:57 ID:PR8F+A8V0
コーチ兼任みたいなこと言うからダメなんだよ
純粋に現役選手として期待してやれば意気に感じてあと3年はできるはず
624名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:03:09 ID:Vd9fTUhD0
なんかこないだ、そうではないというような記事があったような
よくわからんね
625名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:03:19 ID:xEZbzITK0
西武も考えられないこと無いけど、
監督がナベQでデーブ復帰なのにうまくいくか?
626名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:03:28 ID:nlHKxogQ0
ストレートも結構走ってるし問題ないと思ったけどね
分からんものだな
627名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:03:32 ID:yYaoznOr0
中日に入って
チェン−昌−工藤アルガネー
628名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:03:35 ID:f5j5snHN0
もう46歳なら十分だろう。
今まで雇ってくれたことを感謝して、辞めろ。
老害は去れ。
629名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:03:41 ID:BrFORv8K0
>>565
森も入れてやれよ
630名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:03:43 ID:eJLYnoRDO
>>612
12球団1のベイスで何も出来ていないのにw
631名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:03:56 ID:cq7fEBj60
>>619
加藤初はアンダーで一軍にもどってきたね。
632名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:04:00 ID:5h5p+uh90
>>604
上田、ヒルマンは選手としての実績は皆無だからな。
工藤みたいに長年第一線でやってきた人でもコーチや監督に
むいてるかどうかはわからんね。あくまでも頭の良さや人柄では
ないかと。
633名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:04:12 ID:urjyzk98O
社長が代わるからおん出されたんだろ
佐々木たちが辞めなかったら老害2匹はのうのうと来年もいたよ
634名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:04:23 ID:t1Lh6ED50
横浜にとっては老害ではなかったような
635名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:04:32 ID:0YSB4fzv0
>>444
ベイでクラッシャーだの言われてダメコーチ扱いされてた森繁は
12球団一と呼ばれる中日投手陣を6年間に渡って維持運営してる。
森の前の宮田や山田も名コーチ扱いされてるけど、これだけ続くと
もうチームの体質としか思えない。
636名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:04:42 ID:6R6KQ7yM0
楽に天国に行けばいいじゃない
637名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:04:58 ID:wLI/LAUU0
コーチ的な役割も含めて獲るって言っても
横浜がそれをしたのに全然役に立ってないんだからなw
無理だろ
638名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:05:09 ID:730/dD1eO
長年左打者に弱いのに左打者の時に出すのは何故なんだい
639名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:05:50 ID:qrgyotqlO
古巣・埼玉西武に復帰か?!
640名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:05:52 ID:iyIMXnqn0
あほフロントにしては
ニ志と工藤の両ベテランに早期戦力外通告したのはGJだったな
次の球団探すにも一苦労だろうし。
641名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:05:55 ID:mxbYRQmE0
>>611
お前が雇用主だったらその扱いで金食い虫いるか?
642名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:06:01 ID:jFjW+bZLO
この横浜での裏で、高知の伊良部がさりげなく契約解除になっている
643名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:06:15 ID:5JrTDMOT0
工藤 おつかれちゃん
644名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:06:32 ID:JCILvoNF0
はいはい楽天楽天
645名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:06:33 ID:1y8GUNwl0
>>611
現実にできてねーんだよw
646名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:06:37 ID:mpkEZoZF0
長年現役を続けられた元になったフィジカルトレーニングを活かした投手コーチになればいいのに
数年かかるかもしれないが、投手王国を作りたい球団にとってはコーチとしては魅力的な人材だ
647名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:06:40 ID:pdoK5p4N0
【野球】戦力外通告
648名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:06:51 ID:nUyN9ogU0
近所のバッティングセンターに就職してくれないかな・・・
絵だけの松坂はもういやや
649名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:06:55 ID:9gTpaFo40
>>641
年俸2000万ぐらいなら良かったんだがな
高すぎるのが悲劇
650名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:07:09 ID:24qs6mMZP
工藤のファッションセンスを若手はもっと見習うべき
651名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:07:24 ID:cq7fEBj60
>>648
なにその缶コーヒーのCM w
652名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:07:42 ID:9/GV+8h/O
ホークス復帰だろ
653名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:07:56 ID:AUlo2Pt80
中日って言ってる奴は何にも知らんのだな
654名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:08:15 ID:E6hmo8Tg0
>>639
ニート親父3人(2人は江藤と清水ね)も雇えるほど西武も余裕ねえよw
655名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:08:28 ID:S8OoG41JO
尾花⇔工藤
656名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:08:30 ID:6HjsxxssO
今や同世代が監督として天下取ったりしてる時代なのに、あくまで現役にこだわるんだな
657名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:09:20 ID:yplb35wM0
>>640
観客も減るけどな
658名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:09:22 ID:/w6j9EiN0
オランダとかイタリアのプロリーグならいけるんじゃね
659名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:09:24 ID:JqfppyeB0
中日は
・工藤に期待されている役割を担う人がすでにいる(山本昌)
・コーチ陣に西武時代の選手・コーチが結構いる
・地元

ということを考えた結果「なし」とみる。
660名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:09:51 ID:BrFORv8K0
>>654
種田だって取ったんだ
仁志も工藤もみんな来いよ!
661名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:10:20 ID:l2fWVecU0
銭ゲバはさっさと引退しろwww
662名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:10:25 ID:9gTpaFo40
>>656
野茂と同じでやっぱピッチャーってのは勝利の味を諦めきれないというか常に不完全燃焼なんだろうな
完全試合やった翌日とかならすっぱり辞められるんだろうけど
663名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:10:28 ID:XJk86yg90
いずれメジャーにって言ってたからトライアウトでもなんでも
行ってみればいいんじゃねえの

メディカルチェックをパスできればマイナーでどっか取ってくれるかもよ
664名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:10:55 ID:KUulTqde0
>>649
別に2000万でもやるだろう。
だけど球団側はこれから成長する若手がほしいものなんだよ。
よほど客寄せに困ってるとこなら別だが、横浜が手放したとなると・・・
665名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:11:11 ID:cq7fEBj60
>>660
その西武の姿勢が、好調な観客動員数に現れてるなw
666名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:11:15 ID:AfJLwX49O
なあ、この中で欠端とか松本を覚えている人いる? 大洋時代の。
667名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:11:27 ID:BrFORv8K0
ところで工藤よりぶっちぎりで成績の悪い那須野はどうなるんだ
まだ長い目で見てもらえるのか?
668名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:11:36 ID:zq4ETecjO
さっさとコーチになれよ
669名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:11:45 ID:U6On+FZK0
来季から佐々木が監督になるから客寄せいらんのよw
670名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:11:54 ID:eYmXhcLPO
>>660
もういねーよ
来年には江藤もいなくなるだろうし
西口石井もいつまで使えるか怪しい
戦力にならないようなのを取ってる余裕はない
671名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:11:59 ID:JZCkg33b0
>>666
松本は蒼いイナズマのほうしかわからん
672名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:12:08 ID:9gTpaFo40
>>667
流石にケツに火がついてると思う
一場とトレードすっかね…
673名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:12:11 ID:b8Z8/jCK0

●いつまでしがみついてんだよ。
年俸5000万で2勝しかしてねーじゃねーかよ。
1勝2500万か。
過去の実績だけで、しがみついてんじゃねーよ。
引退しろ。

674名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:12:17 ID:AE5eRmZO0
>>666
人命救助の人とやくみつるにボロクソに書かれた人か
特に松本はやくと会った瞬間物凄い形相したらしいけど
675名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:12:42 ID:JZCkg33b0
>>667
彼には五億円を横浜に返す義務がある
676名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:14:01 ID:AfJLwX49O
>>674
覚えてる人いたo(^∇^o)(o^∇^)o
677名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:14:09 ID:jk14o3loO
江藤は今年で終わりじゃないかな
4位になったら西武も大改革するだろうし
678名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:14:14 ID:Id+YuDwRO
怒りの味噌入りあるで
679名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:14:36 ID:nDLGBLma0
ドサクサ紛れに、落合教祖様なら工藤を使いこなせる的な事を言ってるのがいるなぁ
ひっでぇ頭してるなぁ本当に
680名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:14:39 ID:B2zLhUle0
よく分からんからガンダムに例えてくれ
681名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:15:14 ID:x8Z5a5G00
コーチとして使いたいからとったのに横浜散々だなw
682名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:15:31 ID:IqKvs8CZ0
>>666
欠端には土鍋と帽子にサインしてもらった。
土鍋はうちのちゃんこ屋に飾ってるけど誰も関心示さない。
松本豊さんにも、サインしてもらったがもう無名なので
押入れに入れてる。
683名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:15:36 ID:urjyzk98O
戦力より若手の目標・指南役として採ったはずなのに
何の役にも立たなかったんだからクビは当然
むしろこんなのよく3年も囲ってたわ
684名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:16:00 ID:JZCkg33b0
>>677
西武は10年前くらいの方が知ってる選手多いな〜
たしか高木大成って今球団職員だったっけ?
685名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:16:03 ID:Z1UEl8zr0
バッティングピッチャーでもいやの?
686名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:16:11 ID:9gTpaFo40
>>680
シャアがアクシズ落とし損ねてフル・フロンタルとして復活
687名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:16:19 ID:FhbjKetq0
まっ当然だな
688名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:16:28 ID:n99X1OviO
>>680
腕取れた
689名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:17:14 ID:4ZKfCJw70
あんまり銭ゲバ現役を続けると
後々、監督の道が閉ざされるよ。
690名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:17:15 ID:Opn7CmPw0
今年は西武横浜阪神は大幅な粛清が行われるだろう。

691名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:17:41 ID:URk5guN/0
>>674
欠端は関内駅で確か人命救助してるけどそういうことじゃなくて?

横浜の欠端広報 関内駅で人命救助!
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2008/12/27/04.html
692名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:17:52 ID:HmhshLaM0
グフを取り上げられたランバラルだな
693名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:18:03 ID:JZCkg33b0
>>680
全盛期の工藤→ZZ(フルアーマー)
今の工藤→FAZZ
694名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:18:37 ID:BrFORv8K0
>>672
そうか
一場とトレードできたら意外とおいしいんじゃね

>>675
それはもう許してやれよw
695名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:18:47 ID:yiDybOH90
>>679
地元出身で味噌ヲタが勝手に盛り上がってるわけですが
696名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:19:07 ID:eYmXhcLPO
>>680
工藤「まだだ!まだ終わらんよ!」
697名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:19:32 ID:AE5eRmZO0
>>690
でも阪神は今岡やウィリアムスや秀太は切るけど金本一派は残るんでしょ?
あんまり変わらないような…
698名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:19:50 ID:JZCkg33b0
>>694
対ローズのときは歓声がローズ!じゃなくて五億!五億!としか聞こえなかったわ
699名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:19:56 ID:B1RWNjjIO
遅すぎるくらいだ
700名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:20:04 ID:cq7fEBj60
>>680
「アニメじゃない♪」
701名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:20:07 ID:rPvbEQDC0
>>680
たかがメインカメラをやられただけだ
702名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:20:10 ID:cjNi2whyO
中日が獲得するとかないよな?

703名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:20:31 ID:27iFzXPp0
二死も駆動も誰も取りたくはないわな
馬場抜きのババ
704名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:20:37 ID:pF+D7OwS0
娘が仙台の東北高校ゴルフ部じゃなかったっけ?

楽天だな
705名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:20:52 ID:JZCkg33b0
>>703
ライフカードで例えてくれ
706名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:21:10 ID:bJt4TSO30
ソフバンか西武で入閣
707名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:21:41 ID:Q/PmklBs0
背番号と同じ歳までやりたいだけとか
708名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:21:44 ID:flQnNgsGO
伊良部が抜けた穴があるだろ
四国アイランドリーグに
709名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:21:55 ID:Cp7Jt01B0
輝いていた西武の終わりが来た
710名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:21:55 ID:97cM1vI8O
西武に戻ってきてくれ
そんで若手のふがいない投手陣にカツを入れてください。
711名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:22:04 ID:JZCkg33b0
>>706
監督が秋山、ナベQだもんな。多いにありうる
712名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:22:14 ID:b8Z8/jCK0


●ゴンザレス13勝・・・・・年俸3000万

工藤2勝・・・・・・・・・年俸5000万

李承ヨプ・・・・・・・・・年俸6億 ←やめろ
713名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:22:21 ID:fVr59+qm0
>>50
コントロール悪すぎ
714名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:22:25 ID:vqYvtkPYO
つか、次期監督に野村なら球団自体も再生されるんじゃない?
そすれば残留できるかと。
715名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:24:03 ID:Q/PmklBs0
楽天が東尾監督になったら
獲るわけないか
716名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:24:41 ID:jK5xGxCR0
西武は中継ぎいないから獲ればいい
717名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:24:44 ID:JZCkg33b0
>>714
ノムさんでも流石に今の横浜立て直すのはきついと思うわ。
若手にマー君や岩隈クラスどころか、後ろに福盛らそこそこいいピッチャークラスすら怪しいもんだからな
718名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:25:10 ID:VRMRT+7ZO
引退までやらして
コーチにすりゃいいのに 工藤が断ったかな
719名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:25:25 ID:gss695qK0
西武に戻るとしたら47番も強奪?
帆足がかわいそう…
720名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:25:58 ID:w5eJRG2hO
横浜ってこんな球団だよな
721名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:26:02 ID:IqKvs8CZ0
欠端のストレートは重かったな。
フォークといいフィールディングといい好投手だった。
今、欠端、大門、中山、相川クラスの投手がいれば
プラス30勝上積みなんだがな。
722名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:26:19 ID:yI27KWpA0
30年後の工藤
「にょほほほほほほほほほほ…」



「おじいちゃん!身の回りにあるものを何でも投げるのはやめて!」
723名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:26:25 ID:t9lKLpeX0
選手枠をこんなやつのせいで
つぶすのはさすがにチーム的によくないだろ?
724名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:26:36 ID:JZCkg33b0
>>719
見える、見えるぞ、背中に4+7を背負った帆足が見える!
725名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:26:39 ID:l7cM9KUxO
>>693
コアファイターだろJK
726名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:27:04 ID:PHuVIHwR0
みのもんたが一言 ↓
727名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:27:09 ID:DU9uOuXQ0
西武移籍すると渡辺監督より年上な件
728名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:27:43 ID:JZCkg33b0
>>723
すんません、ぶっちゃけごく一部の選手以外はどんぐりの背比べかと
729名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:28:00 ID:x/nx0Oh30
和製フランコ
730名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:28:30 ID:JZCkg33b0
>>725
やせすぎワロタ
731名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:28:33 ID:XT2cjCVBO
お疲れ様。
732名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:28:53 ID:HxfSMT/B0
時給1500円で我が野球チームで雇ってやってもいい
733名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:29:33 ID:s4WCv9h1O
47番は、工藤が育てた番号なんでよろこんで返すだろ。
番号変えたら自己最高成績あげるかもよ

巨人にきた時も47を左のエースの番号にして返したいと若手左腕の番号とりあげたな
734名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:29:43 ID:Opn7CmPw0
横浜の投手陣の成績見たけど
真田が1人頑張っててワロタ
735名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:30:29 ID:lgJijeD20
ならうちは1550円出す!
ソフトボールチームだがw
736名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:30:47 ID:Zw7Lr9IiO
中国ならまだやれそう
737名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:30:48 ID:AE5eRmZO0
>>723
それが横浜は何故か選手枠が余りまくってるという不思議
738名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:31:03 ID:AW8KdO9x0
流石にもうやめろって
この前見たとき登板時の声援は凄かったけどぼっこぼこに打たれて周りのファンどん引きだったぞ
ファンの夢をもうこれ以上壊すなよ
739名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:32:01 ID:o6lJ9wUM0
まだやる気あるのかな
740名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:32:35 ID:byTHZSu+0
46でも現役できちゃう やきう(笑)
741名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:33:20 ID:JZCkg33b0
>>734
ほんとだwてか三浦はもう少し勝ち星あっていい。
防御率3ちょいで勝ち−負け=1って・・・
742名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:34:58 ID:N04bxztZ0
おじいさんと呼ばれるまでやる気か
743名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:35:26 ID:tTjxQtkGO
ぶっちゃけ彼を越える左腕はなかなか出ないかもな〜
杉内くらいかな〜あと十年バリバリなら可能かな
そりゃ〜短年ならいろいろ出てくるけどな
744名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:35:33 ID:gss695qK0
古いファンには悪いがいまの西武の左腕エースは帆足だ
「憧れの工藤さん」のためなら喜んで返してくれるだろうが
俺だけは絶対に認めないお
745名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:35:34 ID:IqKvs8CZ0
1下園
2藤田
3内川
4村田
5吉村
6外人
7石川
8鶴岡

控え、 石井義、小池、内藤、相川、古木、佐伯、山崎


三浦
寺原
吉見
外人×3人
那須野
福盛
小林
藤江
真田
高崎
石井
山口
斎藤隆
746名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:35:43 ID:NUr6g4lv0
ナベQ  「工藤さん、8回アタマからお願いできますでしょうか・・・」
カリメロ 「んー、どうしよっかなー」
747名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:36:21 ID:sD9z59/RO
横浜はどうせ勝てないんだから客寄せとして50歳までやらしてやれよ。
748名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:37:26 ID:Zbhf4Yi00
清原なみの往生際の悪さだな
749名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:37:29 ID:0xEYZGg4O
46ってすごいよな?普通やるか?
750名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:38:13 ID:i7oFB4F70
× 低迷からの脱却
○ 草野球かr(ry
751名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:38:20 ID:p/2rMjId0
しかしプロの意地とゆうか本当に動けなくなるまでやりたいのも
わからんでもないが球団が雇わないと無理だろうな
752名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:38:27 ID:9gTpaFo40
あと4年で50歳、イチローが背番号まで現役やりたいと言ってたが工藤が先に達成しかねんな
753名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:38:31 ID:DRlzKYqj0
こういうニュースの度に楽天行けって言ってる奴って何年野球見てないんだよ
754名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:39:22 ID:XSigdCJmi
とりまぁメジャー挑戦とか盛上げてみんなに勇気と希望を与えて引退するか。
755名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:39:52 ID:94aLozML0
左のワンポイントとかで無理なの
756名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:39:58 ID:p/2rMjId0
>>753
楽天でピッチングコーチで雇うんならわかるわ
757名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:40:05 ID:Zbhf4Yi00
今の工藤より、村田兆次のほうが需要あると思うけど
758名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:40:12 ID:9gTpaFo40
>>753
左のワンポイントで有銘以上なら余裕でカモンってなるだろ
年俸は下がりますがね
759名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:40:19 ID:kontpbDo0
子沢山だからまだまだ働かないと駄目だろ
760名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:41:03 ID:JZCkg33b0
>>748
試合とリハビリの差は大きい。年俸も何倍も違うしな
761名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:41:12 ID:eFVlYVtNO
今130キロしか出ないんなら往生際悪いが 
140出せるからまだやりたい気持ちはわかる
762名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:41:14 ID:46kxJbbX0
年俸にこだわりはないから、
大幅減ならナベQが拾うだろ
763名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:41:26 ID:1NfpWHRQ0
だってホークスは高山コーチがいて問題ないし
現役選手でとるのは意味不明だし
いいようで意外と使い道ない。
764名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:41:32 ID:abyFQSp9O
>>758

有銘以下だから駄目だろ
765名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:42:34 ID:tTjxQtkGO
若い頃はチャラけてたが
野球理論、投球術は手本だろう
右の桑田、左の工藤
また、理想のフォームと言われておる

見本になる
投の工藤、打の前田
766名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:43:11 ID:tNFZ1zeI0
>>759
子供手当てがあるから大丈夫w
767名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:43:14 ID:mz2hTzXw0
引退じゃないんだ
減俸飲めばどっかに席あるだろ
768名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:43:20 ID:KSYiATCDO
((⌒l´・▲・`l⌒)).。oO(ぜひ最後の花道は地元球団でお願いします…)
769名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:43:21 ID:yJV1nncv0
>>578
木村、山淳はそういったコントロールがつけば、かなり化けそう。
惚れ惚れするような、大嶺・唐川級のストレートを持ってる。
770名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:43:37 ID:p/2rMjId0
しかしここまで来ると定年制持ち出すオーナーとか出てきそうだな
771名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:43:51 ID:DRlzKYqj0
>>758
どう見ても佐竹以下だと思うんですが・・・
772名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:44:15 ID:X8WofhjOO
やるなら海外行けよ
773名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:44:26 ID:9gTpaFo40
>>770
生き残れるのがそもそも例外中の例外だから定年はナンセンス
プロ野球は決して甘くないぜ
774名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:44:32 ID:vchMoLRZ0
ラジコンの人はこの前先発してたよね
775名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:45:12 ID:PR8F+A8V0
>>753
パヲタだけど楽天は獲るべきだと思う
776名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:45:16 ID:JZCkg33b0
>>774
あの人野球は副業でしょ?ラジコン買うための副業じゃないの?
777名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:45:29 ID:p/2rMjId0
>>773
まあそうだなよ・・・
778名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:46:12 ID:0L/zowiP0
最後はライオンズで、俺達長老として君臨してから引退で良いんじゃね?
779名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:46:22 ID:0PnKo7EjO
来季中日でセットアッパーとして完全復活の予感・・・
780名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:46:30 ID:Pc25FDeJO
コーチ兼任の条件付きだがカープ来いや工藤!
育てがいのある若いバッテリーおるで!
781名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:46:31 ID:AfJLwX49O
>>682
何故か最初に覚えた野球選手が欠端だった。うらやましい。
松本はやたら中継ぎで出てくるから覚えてしまった。
782名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:46:42 ID:KrX3aZd20
>>761
カーブが見るも無残になってるけどな。
球速いだけじゃバッティングマシンと一緒。
783名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:46:50 ID:9gTpaFo40
>>778
西口と同時引退なんてことになったらライオンズの一つの時代が終わったって感じになるな
784名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:47:05 ID:tTjxQtkGO
ラジコンの人って韓国代表左腕陣の中に混じっても違和感ない事に今気付いた
785名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:47:10 ID:RgF/6GhC0
>>776
本業がクワガタで副業がラジコンじゃないの?
786名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:47:42 ID:em0APkfT0
横浜なら使って貰えるよ!
横浜なら…
787名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:48:08 ID:JZCkg33b0
>>773
やはり年俸制度見直す必要はあるだろうな。
市場は拡大期と縮小期に適切なことを施さないと間違いなく破綻する。
年俸の異常な高騰はやっぱまずいよ。
788名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:48:11 ID:X8WofhjOO
>>757
村田はもうスタミナはないだろさすがに
1試合だけなら選ぶけど年間通して考えなきゃならんから村田選ぶやつはいない
789名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:48:15 ID:TCEZh4SUP
もういいだろ
仁志といいそろそろ引き際を・・・
790名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:48:18 ID:/JYHNjIWO
西武時代の三馬鹿トリオみたいに調子づいてた頃は嫌いだったけど

まぁこの年まで良く頑張ったな。
791名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:48:38 ID:AfJLwX49O
>>691
知らなかった。と言うかそんなに太ったんかw
792名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:48:55 ID:yJV1nncv0
>>783
西口は工藤と入れ替わりだから、「二つの時代」だね。
793名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:48:58 ID:URk5guN/0
12球団中一番戦力が整ってないチーム横浜から戦力外通告されてまだ現役続行できると思ってるって
経験って何の役にも立たないんだな
794名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:49:12 ID:Fv0lOCUa0
工藤は連投できないし、
大差で負けてても1、2点取られて敗戦処理もできない
工藤がいても他のピッチャーがまったく育たない
迷惑でしかない
795名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:49:31 ID:O5NcJyaLO
左腕の伸び悩みが多いチームに池。
796名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:49:59 ID:JZCkg33b0
>>783
俺の中でその二人の同時引退は
競馬で例えると武豊と柴田善臣が同時に引退するのと同じイメージ
797名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:50:25 ID:46kxJbbX0
右投げに代えたら、
またあと20年投げられるじゃんw
798名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:50:32 ID:yJV1nncv0
中崎の専属コーチでもいいんじゃないかな。
799名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:50:33 ID:3wZAnDUNO
リアル岩田鉄五郎
800名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:50:40 ID:vqYvtkPYO
移籍するならパが適当。
パ→セに移籍した投手で成績残した人は少ない。
セ→パの場合はその逆。
801名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:50:42 ID:RgF/6GhC0
>>788
村田が現役復帰してくれると、あのgdgdな解説を聞かなくていいという利点が。
802名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:50:54 ID:5dDhOvNSO
大幅な若返り策…
そろそろ佐伯も危ないな(´・ω・`)
803名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:51:26 ID:DRlzKYqj0
現状12球団一選手層が薄いと思われる横浜に切られたんじゃ選手としての再就職は厳しいとしか
804名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:51:56 ID:pmaWlWFhO
>>787
2004年のストの時に
これみよがしにファンと触れ合ってみせたけど
その後何事もなかったようにゴネてる選手はねぇ・・・
805名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:52:24 ID:+sqFYiV70
年棒安く使えるだろうし西武にくれば普通に中継ぎの一角で・・・
土井、三井よりいい成績残せそうな気がする
806名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:52:24 ID:tTjxQtkGO
>>794
連続フル出場オナニー記録で守備固め等できないで迷惑よりマシやろ
807名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:52:42 ID:JZCkg33b0
>>803
今の横浜は選手層じゃなくてもはや選手横一線レベル
808名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:53:02 ID:X8WofhjOO
工藤のおかげで横浜投手陣がよくなったあるいは若手が出てきたってのが全くないからコーチ兼任でも現役ならいらんわ
809名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:53:38 ID:46kxJbbX0
>>802
佐伯は来年も契約じゃなかった
810名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:54:52 ID:rcIObqmDO
工藤は引退として、あぶさんは本当に今年引退してくれるんだろうな?
811名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:54:54 ID:/IMA4nfJ0
今まで乙
812名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:55:54 ID:+juPU7GE0
コーチ兼任で2000万なら現役続行出来る!
813名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:56:24 ID:IqKvs8CZ0
>>781
欠端さんは、ほんと朴訥な感じでしたね。
人柄もいいんでしょうね。
だから広報で球団に残れたんでしょうね。

あの当時はいい選手多かったですね。
銚子、清水、横谷、山崎、堀江、加藤、岡本など超一流揃いでした。
あの選手がいて優勝の礎ができたんでしょうね。
814名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:56:49 ID:68dBcmOMO
横浜も馬鹿だな
工藤が勝ち星挙げればニュースにも取りあげられるし
あと1年そこら待てば引退興業うてるし
横浜でユニフォーム脱げばコーチや監督になってくれる目もある
中日が拾ってくれるんじゃないか
815名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:57:13 ID:HwOY1EhA0
>>712
おまえ横浜の試合観た事ないだろ
816名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:57:52 ID:tTjxQtkGO
同じ左腕で歳も成績もぐ〜んと下の野村は大変だなや
まぁ工藤ならコーチ〜監督できるやろうなっ、ただ人脈あるのかわからないが
817名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:57:58 ID:Zbhf4Yi00
年棒500万ぐらいなら使うとこあるかもな
818名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:59:08 ID:b8QGycEVO
ここまで我慢したんだから最後まで雇ってやりゃいいのに
人格が良いからコーチ、監督の才能ありそうだし
819名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:59:20 ID:JZCkg33b0
>>814
下位争いでニュースにもなかなかとりあげられないんだお・・・→だから自分のとこ(TBS)で大げさに盛り上げるんだお!

さすが売国テレビ局は一味違うぜ・・・
820名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:59:44 ID:Y0D2grBt0
中日なら・・・あるな
821名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:59:57 ID:DWhMXywN0
知ってる人多いんだから、居ても居なくても順位に変動ないし残せばいいのに
822名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 18:00:42 ID:PV6rvrRf0
平成22年秋、ヤクルトが神宮から新潟に本拠地を移転したその年の秋、
三冠王を決め新球場のマウンド上で涙を流す一場投手に駆け寄る工藤コーチの姿が…


ねぇわ。
823名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 18:01:35 ID:d2jU+jiE0
来期はコーチ兼任→なし崩しでコーチ専任化ってことで
824名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 18:02:11 ID:zUpxdjhcO
真っ直ぐMAX104キロ&60キロ小便カーブを駆使する俺も年俸500万で契約してくんないか?
825名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 18:02:18 ID:aaVGdgU10
村田兆司の50歳140キロを超越してくれ

50歳145キロなら化け物だぜ。
826名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 18:02:33 ID:kZ0Vkjv+O
横ハメ最低だな年寄りを大事にしないここのファンはみんなこんな奴なんだろな
827名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 18:02:49 ID:mpkEZoZF0
>>680
旧ザクに乗る補給部隊の老兵ガデム=工藤
828名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 18:02:53 ID:yXK+yDk3O
え?新潟に行くのはジャイアンツでしょ?
829名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 18:03:22 ID:TDjDzzB20
>>809
工藤もついこの前までは来季契約する予定だった
830名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 18:04:44 ID:S/GjZcGu0
いつの間にか仁志も戦力外通告受けてたんだw
工藤はコーチ兼任とか使い道はある気もするけどな
831名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 18:05:37 ID:PV6rvrRf0
ああ、そういえば関口なんとかっていう笛吹きおじさん事務所に
就活すれば毎週日曜朝にテレビに出れるな。ヨコハメの親会社だし、出演者全員身内だし。
なーに、身内固めて自民党批判すれば自動的に給料はいる。
832名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 18:06:51 ID:Puf12kx+O
う〜ん残念だが今年で見納めかな、工藤は
山本昌はどうなんだろ
833名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 18:07:23 ID:9gTpaFo40
>>829
やっぱフロント相当ヤバイんじゃね?ベテラン全員愛想尽かして出て行くのは尋常じゃないわ
834名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 18:07:45 ID:mou22eE90
>>13 の言うとおりだと思うよ。

>>29 そこで、コーチ兼任とか、引退後のコーチになることを
条件に現役1年続行とか、そうやって話をつけるのがフロントの仕事だと
思うけどなあ。

仁志も工藤もコーチとしては、かなり貴重な存在なのに、横浜のフロントは
馬鹿過ぎるだろ。
835名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 18:08:30 ID:YFZ4uo0D0
ついでにPMやらしゃ良かったのに
836名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 18:08:31 ID:Zbhf4Yi00
工藤なら、今慌ててコーチにならなくても
引退した後、いくらでもコーチ要請くるだろう
837名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 18:09:40 ID:owlHR/qA0
話題性があり若手の手本にもなるがそのために選手枠を一つ使うのは・・・
838名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 18:09:45 ID:VPRwqO540
んー、もう46だったのか
そりゃ俺もおっさんになるわ
839名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 18:09:46 ID:0uONhvI60
投手陣崩壊している横浜で戦力外食らう投手、日本じゃどこもいらんだろ。
現役にこだわるなら、韓国か台湾辺りでやってくれ。
840名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 18:10:18 ID:9lQ/oxEtO
野口も切りたいけど二年だからなあ…後は那須野も切ろう
841名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 18:10:21 ID:pOOwS4ZA0
俺がガキのころから投げてるからな

単純にすげぇ。尊敬する。
842名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 18:10:49 ID:W1mNO9TtO
ぜひオリックスで投手陣を鍛え直して欲しい。
いや、まじで。

むしろ中継ぎ投手として欲しい。
843名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 18:10:57 ID:RFWOO3M9O
46歳で2勝もしとるんかい。まだまだ行けるんじゃない?
記録を更新して欲しい、48歳が最高齢だっけ?
844名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 18:10:59 ID:E+6Zqs3l0
まだ時折おおっ!ってピッチングをする事もあるし
最低年俸の敗戦処理限定なら・・・
845名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 18:11:20 ID:JXpzion9O
工藤ならピッチャーとキャッチャーどちらもコーチ出来る
846名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 18:11:26 ID:TDjDzzB20
>>833
首にするなら首にするで黙ってやればいいのに
一度再契約情報を出しといてこの急転直下だから糞過ぎる
847名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 18:11:36 ID:VZjRrvpV0
捕手急募

条件
47歳以上
工藤にサインを出せる人
848名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 18:11:54 ID:nRLogStVO
>>833
ちょっと小谷や大ちゃんや今年の田代みたいに、少なくとも大洋OBの有能は人達はみんな居なくなるだろうな
849名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 18:12:17 ID:WOwzN4CFO
山本昌7回→工藤1回→河原1回

ちょっと見たいw
850名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 18:12:23 ID:P/oYHlxH0
これで投手最高年齢は昌さん?
851名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 18:13:18 ID:w/oof6EV0
よす中日ゲットン。

先発 昌
中継1 河原
中継2 工藤
抑え 岩瀬

完璧だ。
852名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 18:13:37 ID:OEAP9g5s0
あーついにハマのオジサンが
853名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 18:13:38 ID:fV/o9SE5P
岩田鉄五郎
854名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 18:14:07 ID:v3JtAhEl0
ハムかロッテか檻で中継ぎを…
50まで現役して欲しいなぁ…
855名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 18:14:16 ID:Ik8+G5pNO
また神解説が聞きたいな
856名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 18:14:25 ID:6J7Jeu760
流石にもうどの球団も獲得しないだろ
出てきてはいつも打たれているイメージがある
857名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 18:14:26 ID:jG6Qp9wjO
最後の花道だけは飾らせてあげたいな(´;ω;`)
858名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 18:15:17 ID:JZCkg33b0
>>851
平均年齢いくつだよw
859名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 18:15:33 ID:fi5NxqCy0
工藤といえば西武のイメージが強すぎるよね。
860名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 18:16:21 ID:pK3xdlEWO
コーチうんぬん言ってる奴いるけど
ブルペンでくわえタバコしてるような奴に指導者になって欲しいの?
861名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 18:16:52 ID:VKRiGtCH0
私はダイエーだけどね

この辺は年代によって違うのだろう。

落合なんかハムの老人のイメージしかないw
862名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 18:16:52 ID:BUIbtvaE0
奪三振
1 金田正一 4490
2 米田哲也 3388
3 小山正明 3159
4 鈴木啓示 3061
5 江夏豊 2987
6 梶本隆夫 2945
7 工藤公康 2828
8 稲尾和久 2574
9 村田兆治 2363
10 村山実 2271
863名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 18:17:11 ID:VZjRrvpV0
>>851
小宮山もゲットンするんだ!
864名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 18:17:40 ID:Ngi3ZIK80
最後はパで終わってほしい
865名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 18:17:52 ID:V1pxj/H90
新潟に来てくらはい
866名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 18:18:24 ID:9ib8zgc80
コーチにするためにわざわざ人的補償で獲得したのに球団出て言ったらい見ないな
867名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 18:18:27 ID:HqzuZbgG0
    /ノノノノノノノノノノ
   (  l  ; ., ; ; ,,;ヽ
   ..|ミ/;, ,,ー◎-◎― )
   (6; ;,, ; ,; ,(。。);, ,;;;)
    |/, ;∴; ノ; .;;3; ;ノ; 丿 <ヤキューって最高!エキサイトしちゃう〜
    /\;;__,,,,;;;;;;;;;;;;;;;,,,,)
   (__‖         ヽ  
     | |  やきう命    ヽ
     | |____ _   _) 
   (__)三三三三[■]三)
  /(_)\::::::::::::::::::;::::::::::::| 
  YOMIURI |::::::: :::::::/:::::::::::/ 
 ..|____|::::::::::::/::::::::::::/  
      (____[)__[)
868名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 18:18:31 ID:ZBUWzIWxO
ソフトバンクに投手コーチして、杉本と高山の二代続けた馬鹿コーチに潰された大場と大隣と巽の再生を託したい。
869名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 18:18:44 ID:f1G0NFvWO
今まで乙
870名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 18:19:04 ID:ZuVdtEyG0
ファッションデザイナーをするらしいよ
主にセーター、トレーナー、Tシャツなどのカジュアル系だってさ
871名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 18:19:36 ID:dfP8DRK/O
戦力外なったらメジャー挑戦するとか言ってなかったかな
昔の江夏みたいに思い出作りかな
872名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 18:20:14 ID:pIm//5IGO
子だくさんだから生活費苦しそう
873名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 18:20:56 ID:JZCkg33b0
>>868
福岡県の鷹ファンは小椋の本格化はいつなんだと10年待たされてます
工藤さん何とかしてください
874名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 18:20:58 ID:8aavKXVxO
小松よりはまし
875名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 18:21:33 ID:IwYDhzY3O
9歳年上なのに仁志よりも新天地が見つかりそうな気がするな
中継ぎ左腕なら貴重ちゃ貴重なんだけどな
47にこだわるなら
西武 帆足
オリ 延江
ハム 菊地
鴎 手嶌
楽天 松崎
鷹 杉内
巨人 山口
阪神 白仁田
中日 菊地
広島 青木
ヤク 赤川
こんな感じか。帆足、杉内、山口と争うのは難しいな
876名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 18:21:36 ID:RxNZk58V0
年俸が安ければまだ拾うとこあるんじゃないかな
877名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 18:22:22 ID:aSJ2T7Bq0
さぁ、メジャーに挑戦だ
878名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 18:22:55 ID:UHxnCcP6O
>>862

こうしてみると金やんてバケモノだな
879名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 18:22:58 ID:KrX3aZd20
>>875
左で投げてても防御率6点台じゃ貴重じゃないだろ・・・
880名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 18:23:01 ID:s0KJNkid0
子供が5人だったかな
881名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 18:23:31 ID:VZjRrvpV0
>>873
山田と山村で二本柱になる
そう思っていた時期がありました
882名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 18:24:20 ID:RHuIrUAG0
年俸1000万出来高投球1回につき30万円くらいで
883名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 18:24:42 ID:7J3pnXCrO
チームでは残す方向だったのに…
新しい監督が、切れと…

そりゃ佐々木だったら工藤いたら、やりにくいわな


可哀想な工藤
884名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 18:25:01 ID:TDjDzzB20
>>875
でも47番ってのは数も大きくて本来は良い番号じゃないし、
工藤の功績で価値の高まった面が大きいから、
帆足、杉内、山口相手でも、彼らは若い番号へ背番号変更(昇格)、
工藤に47番禅譲って形にすれば納得行く形で変更は効きそうだ
885名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 18:25:17 ID:3GM4aS/O0
工藤がFAの交換要員として横浜に移る時に、大幅な給料の減額を受け入れなければ
引退するしかなかったというのは、明らかにFA制度の欠陥だと思う

現在も当時と代わらないのなら、選手会は早急に改善するために行動を起こすべきだと思う
886名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 18:25:39 ID:ODlANRGmO
よくよく考えてみたら初代ファミスタ戦士の唯一の生き残りじゃないか!
引退しないで欲しい…
887名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 18:25:54 ID:v3JtAhEl0
>>861
ダイエーのイメージで
落合がハムって変じゃね?
せめて、巨人時代とか。
888名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 18:26:07 ID:JZCkg33b0
>>881
あの頃はやたら素質のある投手が毎年入ってたよな
山田、山村・和田、新垣・馬原ときたからなぁ。一体どうなるか楽しみでしょうがなかったわ。
その後毎年プレーオフで泣かされ続けましたけどね!
889名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 18:26:11 ID:qklthe2H0
コーチとして欲しい所はいくらでもあるんじゃね?
細かい所まで気を配る選手だし
890名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 18:26:26 ID:uEl7WKSs0
球速はまだ145出るんだよな
客呼べるしどっかが取るんじゃない
891名無しさん@恐縮です :2009/09/15(火) 18:26:34 ID:CUj9aG4X0
工藤さんおつかれ
次期監督を頼むよ
892名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 18:27:48 ID:xAiK+2AL0
西武時代は随分ヤンチャなイメージあったな〜
ここまで現役続けるとは
893名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 18:27:55 ID:VPRwqO540
最後はライオンズで引き取ってやってほしい気がしないでもない
894名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 18:28:00 ID:v1hoe7dX0
仁志も工藤もいらないっす
せめてあと20歳若ければ良かったのに
895名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 18:28:08 ID:hA6Pb8780
>>887
ダイエー工藤 95〜99
ハム落合 97〜98

変でもない 
896名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 18:28:13 ID:JZCkg33b0
>>885
年俸の高騰が諸悪の根源だと思うんだ。
どっかの新聞社が資金力を盾に球界内のプライスリーダーになっちゃったのが悪い。
897名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 18:29:11 ID:IhewpbnGO
巨人「どうぞどうぞ」
898名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 18:29:19 ID:jVSw4Cdc0
昌いくつだっけ?
899名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 18:29:23 ID:uEl7WKSs0
つか横浜左の中継ぎを手放すほど余裕あるのか…
900名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 18:29:26 ID:okt6m2gQ0
水島「しめしめ。あぶさん用のネタが飛び込んできたぜ・・・」
901名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 18:29:34 ID:UI9SOh4Z0
【レス抽出】
対象スレ: 【野球】横浜、46歳工藤に戦力外通告 今季中継ぎなどで2勝2敗、防御率6.86
キーワード: ファッション

抽出レス数:4
902名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 18:30:23 ID:v3JtAhEl0
>>895
なるほど。
903名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 18:31:12 ID:JZCkg33b0
>>887
落合はキヨがFAで来ること確定したから移籍しちゃったんだよな。
んでひっそりと引退。三冠王を何度もとった男とは思えないほど静かな引退だったよね
904名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 18:31:24 ID:3GM4aS/O0
>>896
最低でも前年の8割は保証するとか減額にも限度をもうけるべきでは・・・
905名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 18:31:27 ID:x91cNEtt0
中日に来いよ。

OUT チェン
IN 工藤
906名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 18:33:13 ID:yBoJDBBJ0
ストライクは投げれるからな。
西武が獲るとみた。
907名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 18:33:29 ID:OLLE/YybO
残念だが流石に欲しい球団はもうないだろう
引退セレモニーをしっかりやって貰ってマウンドにグラブを置いて欲しい
908名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 18:33:37 ID:T4d+r8hjO
オバQからナベQへ
909名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 18:33:43 ID:IwYDhzY3O
>>884
選手はゲン担ぐからなあ
最初は工藤ナンバーだから付けてたけど今じゃ自分の番号にしてる選手もいるだろうし
杉内なんて隔年まで工藤の後継者なんて言われた頃もあったけど乗り越えてるしな
910名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 18:33:55 ID:V/QVI9SCO
>>903
おいおい。それは当時の日ハムが地味だっただけだろw。
911名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 18:34:12 ID:nRLogStVO
>>903
落合は確かその時小笠原を育てたんだっけ?
912名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 18:34:23 ID:JZCkg33b0
>>904
減額に制限があるのは税金とか色々あるから仕方ないわな
ただ、上げ幅には制限がないから、その平均値をやたら大きくするよう誘導しちゃった
どっかの球団が率先して解決方法を提案すべきだと俺は言いたい
913名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 18:34:40 ID:q/N6D7g0O
>>898
44
914名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 18:34:44 ID:9nH5hNR4O
工藤さんさぁ、もうこんな球団に居ても未来は無いから、よそのチームで過ごして、良き指導者になって下さい
ホントにごめんなさい
(15年来の横浜ファン)
915名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 18:35:25 ID:2Z9n12fr0
今の工藤って左打者に通用してるの?
916名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 18:35:29 ID:aub4Hup70
楽天逝け
917名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 18:36:08 ID:JZCkg33b0
>>911
それは知らんなぁ・・・
時期は忘れたが確か小笠原は打撃フォームを大幅に変えたよな
918名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 18:36:48 ID:je1MYocv0
那須野 巧 11.57
工藤 公康 6.89

工藤より遥かに防御率が悪い5億選手…
919名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 18:37:15 ID:jVSw4Cdc0
>>913
thanks
920名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 18:37:35 ID:v3JtAhEl0
>>917
そういや、落合もガッツも神主打法だな
921名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 18:37:36 ID:9nH5hNR4O
>>911 どちらかと言うと西浦を指導してなかった?
922名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 18:38:27 ID:bdhQvo3nO
>>666
松本ってドラ1だっけ?
どちらかといえばドラ2の高橋?のほうが記憶に残っている
オープン戦から開幕数試合までは先発で好投
その後は鳴かず飛ばず
欠端はファミスタにもいましたな
他のファンなんで記憶違いだったらスマソ
923名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 18:38:31 ID:y/5iul2a0
子沢山なんだから、若手を育てる意義を分かっていそうだが、
何故にそんなに現役に拘るのだろうか
924名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 18:39:05 ID:JZCkg33b0
>>910
当時はウィルソンや片岡など強力打者の並ぶビッグバン打線だったはず。
上田監督で2位になってなかったかっけ?イメージは地味でも野球はむしろ派手だったよな
925名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 18:39:15 ID:ErAvL00w0
計算ずくで
隔年しか働かなかったおかげでここまでこれたくせに
大物気取ってんじゃねーよ
年俸ドロボウが!

ざまぁwwwwwwwwwwwww
926名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 18:39:44 ID:IqYz5QcG0
出戻りだが、巨人に欲しいなw
もちろん高い給料は無理だけれど。
山口1人しか使える左の中継ぎはいないし、僅差ビハインドで投げれるなら重宝する。
927名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 18:39:56 ID:Mtuunuc/0
>>923
史上最年長記録を更新したいだけだろ
928名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 18:40:10 ID:Dg5b6Xz+O
もし工藤に声かけようものなら、俺は阪神フロントを見限る。
929名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 18:40:27 ID:SorqMahKO
ついに初代ファミスタ戦士が散るか…
930名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 18:40:39 ID:JZCkg33b0
>>914
今は15年前より少し前の暗黒期に戻っちゃったよね。
いやむしろそれよりひどいかもしれんが・・・
931名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 18:40:44 ID:iykV9Ykm0
>>448
ホントだ!
工藤ちゃんすごい!
カー君に似てるし。

まだまだやれるから辞めないで。
932名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 18:41:20 ID:v3JtAhEl0
>>926
今の原だと獲得しないだろう…
933名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 18:41:27 ID:3GM4aS/O0
>>912
球団(経営側)にとっては有利な制度的欠陥だから、やはり選手会が動かないといつまでもそのままだと思う
934名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 18:41:44 ID:58IvVfJtO
西武の藤者になれる
935名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 18:42:15 ID:0Mlgl0/J0
現役なら最低年400万円は貰えるしな
936名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 18:42:39 ID:Xd0fyGnk0
ホークスを出て行った経緯ってどんなだっけ?
復帰ってありえるはなし?
937名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 18:43:15 ID:VPRwqO540
>>448
ヘタしたらマリオばりに出演作品多いんじゃ…w
938名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 18:43:51 ID:b11Co2/z0
ハメ的にはそろそろ引退して、コーチやってもらいたかったけど
本人は現役で続ける気満々だったってことか
939名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 18:43:54 ID:EV6TKIyyP
横浜と同じくらいピッチャーが悪いところで
左の中継ぎがいないところは

ヤクルト、オリックスぐらいだよな
940名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 18:44:05 ID:aI+GDdWW0
もう十分頑張ったとおもう
941名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 18:44:36 ID:JZCkg33b0
>>932
一歩間違えるとシモヤナーギとりそうな気がするわ
曰く「アイツの肩は絶対壊れない」とか言われてるからな。
本来中継ぎでやってもらいたいピッチャーなんだが・・・
942名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 18:46:42 ID:2TmlnrviO
まあ自由にやればいいさ
943名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 18:47:40 ID:fTaJhHaUO
さっきニュースで見たんだが工藤戦力外らしいね。
でも今年小笠原のバット折ったしまだやれるとは思うんだよね。
メジャーに言っても面白い。
944名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 18:47:48 ID:bRZj8sYMO
無理だと思うけどコーチ兼任で巨人に欲しいな
945名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 18:48:00 ID:2Z9n12fr0
仁志の言葉は内川に影響与えたみたいだが
工藤は横浜では誰も影響与えてないみたいだな

現役で今の成績だと自分で精一杯なんだろう
946名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 18:48:28 ID:dwWV+/200
野球界の村主章枝
947名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 18:49:45 ID:ieHymBt20
セファンって未だに楽天は弱いってイメージしてるんだよな
今3位だってのに
948名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 18:49:51 ID:H3PELy000
横浜ってベテラン大事にしないのな。
そりゃ出て行きたくなるわ。
949名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 18:49:55 ID:6pzQ5OBoO
意外にも指導者的能力あるらしいからコーチになりなされ
950名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 18:50:16 ID:b11Co2/z0
>>941
下柳は単に巨人がやられてるからじゃね?w
951名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 18:50:47 ID:9nH5hNR4O
>>930 当時と比べて何より親会社がやる気ない
952名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 18:52:22 ID:KpjNLtCKO
初代ファミスタから出てる選手が…

俺は悲しいぞ
953名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 18:53:31 ID:SorqMahKO
解説者としての工藤も捨てがたい。
工藤スコープを遺憾なく発揮して欲しい
954名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 18:53:38 ID:UCfYTVkf0
>>945
山口。
955名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 18:54:17 ID:IwYDhzY3O
>>936
当時の球団社長に
「客呼べねえからでしゃばんなよ」
と言われ怒ってFAてあったけど、亡くなった根本さんの存在が大きかったんじゃないかと
出た時の王さんの反応は、
「隔年だから気を付けろと長島さんに伝えた」
と少し辛口だったけど、
工藤は励ましの葉書に何年もかけて返事を出したとか言われてる
956名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 18:54:21 ID:oY+6RAIn0
ベイのフロントも一貫性がないな。
一度は残留を通達しておいて、ナニ言ってんの。
でも文句もいわずに現役を全うしようとする工藤の姿勢はすばらしい
957名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 18:54:24 ID:wGt2oZBp0
ぜひロッテへ
(´エカ`)ベテランハアハア
958名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 18:54:28 ID:3zDBsK9x0
工藤はすごい投手だと思うけど隔年で休みすぎだから嫌いだ
横浜が拾わなければ引退だったんだし横浜でけじめつけるべきだろ
959名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 18:54:40 ID:fTaJhHaUO
工藤の首は驚いたけどな。
50まで現役でやって貰いたい。
まぁ中日なら獲得する可能性ありそうだよ。
河原取ったりデニー取ったりしてるからね。
中日は結構ベテラン獲得するケース多いから可能性としては有りそう。
ただ中継ぎになるかもしれないが。
それかメジャーにトライするか
960名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 18:55:19 ID:oY+6RAIn0
連投だが楽天に行ってくれないかな?
ノムさん残留が前提だけど。
961名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 18:55:33 ID:62fKQ1SOO
西武が取りそう
横浜を切られた土肥、楽天を切られたTNNKを取ったくらいだし
962名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 18:56:01 ID:yJV1nncv0
工藤が好きで西武ファンになったし、
西武に戻ってほしい気持ちは誰よりもあるけど、

工藤がダイエーから戻って来たがったときに獲得しなかった、
清原が西武で花道を望んでいたけど獲らなかった、
なべQ、小野を始めとする投手コーチが全員工藤より年下、

あたりを考えると、ないかなあ。
963名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 18:56:39 ID:aI+GDdWW0
てゆうか横浜の監督こいつでいいんじゃねぇ
佐々木よりは理論もあるだろうし
964名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 18:56:47 ID:JZCkg33b0
>>953
期待されてオッケーイ連発の人もいるからなぁ。
逆にそういうの不得意そうな清原の解説が聞きやすかったり。
名選手≠名監督であるように解説者もどうなるかわからんわな
965名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 18:57:45 ID:vNV3ZZG10
おかんが「もう楽天だって取らないでしょー。今の楽天じゃねぇ」と分かったような口きいててワロタw
966名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 18:58:06 ID:KHTmDwA9O
リアル岩田鉄五郎を目指してほしい。

でも横浜で無理ってことはどこでも無理っぽいな
967名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 18:58:34 ID:AnXtslVv0
>>953
工藤の話しなげーんだよなw
968名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 18:58:36 ID:Z+8TNK3rO
指導者として期待しているから契約したんじゃなかったのか。それなら契約更改しなければ良かったのに。
969名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 18:59:11 ID:UCfYTVkf0
>>958
隔年で休み?正月以外は毎日走って、爪はボロボロ、足は真っ黒。
消毒液の入ったバケツに足を突っ込まなければいけないほどトレーニングしてるそうだが。

隔年って、ダイエー・巨人の頃言われてたけど、近年は隔年じゃない。
低いレベルで安定している。
本当は高いレベルで安定してほしいが。
970名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 18:59:48 ID:RncCsFpM0
公式戦での12秒ルール初適用は工藤
豆知識な
実際25秒ぐらい経過してたがww
971名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 19:00:22 ID:fTaJhHaUO
工藤はでも現役にこだわってんだろ?
まぁそりゃあ給料が違うからな。
972名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 19:00:38 ID:JZCkg33b0
>>965
楽天は40歳でHR王争いする化け物もいるよなw
どんだけ長いスランプだったんだよ
973名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 19:01:01 ID:sQL3A8BLO
楽天入りあるで!
974名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 19:01:21 ID:v3JtAhEl0
>>972
>どんだけ長いスランプだったんだよ
www
975名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 19:03:05 ID:aub4Hup70
キューピーみたいな顔をしやがって
976名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 19:04:08 ID:VBMjuGlH0
パのお荷物楽天行って集客に貢献しろ
977名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 19:06:13 ID:d/7oO3DV0
やっぱ監督にはなれそうにないのかな
978名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 19:06:16 ID:+wrqLwvkO
二死をクビにしたからせざるを得なかったのかな?
残るならセットで残す予定だったんだろ。
979名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 19:08:09 ID:rNARibfV0
朝鮮台湾フラグがたったな
980名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 19:08:24 ID:V/QVI9SCO
>>924
>当時はウィルソンや片岡など強力打者の並ぶビッグバン打線だったはず。
>上田監督で2位になってなかったかっけ?

やっぱりファンじゃなきゃ覚えて無いよな>半疑問系w。

故障→西浦ブレイク→代打→引退→西浦終了

って流れだったな。後継者になれなかった西浦…。
981名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 19:08:44 ID:viK3LwHd0
当然
先月に工藤残留のニュースが流れたときにおかしいと思った。
982名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 19:10:01 ID:hk4AnsAKO
楽天の監督が東尾ならあるかもな
983名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 19:11:33 ID:oGeV3nOAO
生で見たのは所沢が最後です(´;ω;`)
984名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 19:12:14 ID:dlnwsSXL0
はづかしいトレーナーが似合わなくなるまで現役です
985名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 19:13:09 ID:5dDhOvNSO
左のリリーフが不足してる球団…
真っ先に浮かぶのはベイスだなw
986名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 19:13:35 ID:AkPcaG+CO
ここは抜けた伊良部秀輝の代わりに是非ともわが高知ファイティングドッグス入団出来ますやろうか?
987名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 19:13:52 ID:JZCkg33b0
>>980
あ〜、そんな感じだったね。
鷹ファンでその頃ようやくチームが勝てるようになってきた時期だったから
他のチームそっちのけで見てたもんでね。
988名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 19:14:00 ID:rUlHXApq0
腹出てるしもう無理だわ
989名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 19:14:04 ID:dAOWsIf/0
渡米して、マイナー契約と予想
そしてメジャー上がらないまま引退
990名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 19:14:05 ID:amtB7A4E0
仁志と一緒にオリックスw
991名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 19:16:15 ID:b8Z8/jCK0


●リアルぴの=イチロー

992名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 19:17:10 ID:40Mu+lbJO
ひでえ球団だな
血も涙もない
だから世界で一番弱いプロ球団なんだよ
993名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 19:19:13 ID:U1233SuC0
>>985
広島じゃね?
994名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 19:19:52 ID:rPnE4yy7O
年には勝てんな さらばくうちゃんw
995名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 19:22:38 ID:b8Z8/jCK0

●イチロー (−)内野ゴロ =普通の選手

●工藤年俸5000万=2勝

●ゴンザレス年俸3000万=13勝

996名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 19:23:39 ID:GshAMyLwO
俺の球団にこい
997名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 19:25:21 ID:RncCsFpM0
昔フォーム真似したわ
投げ終わってピョンピョン跳ね上がってる頃のフォーム
あの頃すごかった
998名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 19:26:15 ID:qlClQyaRO
この期に及んでまだするのか。
かっこいい工藤のままでいてくれ。これ以上ブサイクに打たれる工藤は見たくないよ
999名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 19:27:22 ID:b8Z8/jCK0

●イチロー年俸15億
1000名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 19:27:27 ID:JZCkg33b0
1000なら那須野、五億返上
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |