【野球./東スポ】野村克也監督後任は大矢明彦氏か 楽天トンデモ人事浮上

このエントリーをはてなブックマークに追加
1THE FURYφ ★
どこまで現場に水を差せば気が済むのか。野村克也監督の後任人事を進めている楽天の一部フロントが、
成績不振で休業中の横浜・大矢明彦監督を後任監督に擁立しようと動いていたことが明らかになった。
現場サイドは発覚した人事に「何を考えているんだ!」「うちの球団は勝つ気があるのか!」と大きく揺れており、
クライマックスシリーズ(CS)進出をかけた戦いが不安視されている。

「信じられないんだけど、野村監督の後任に大矢さんを推す声があるんだよね」。ある球団関係者はあきれた
表情でそう打ち明けた。無理もない。楽天に「考える野球」を導入し、下位のお荷物球団からCSも狙える集団に
作り上げた野村監督の後任を、昨季はぶっちぎりの最下位、今季も低迷し、途中休養させられた大矢監督に
バトンタッチしようという動きが、フロントにあったというのだ。
どうしてそんな、普通の神経では思いつかない人選が浮上したのか。一部で報じられた東尾修氏だけでなく、
実績も十分な有力候補者がほかに何人もいるはずだが・・・。
最大の理由は楽天のAクラス入りが現実味を帯びてきたこと。「イメージをことさら気にする球団にとって、
球団初のAクラス入りに導いた野村監督の解任は大きなイメージダウンになることは必至。それを懸念した
球団幹部は少なくない」(関係者)と球団内に「野村続投」のムードが強まってきたからだ。
そのため、有力な監督候補者にオファーを出せずにいるという。
「本来ならコーチ人事などを決める都合もあるから、今頃からオファーを出さないと間に合わない。でも、
条件次第で『野村続投』がある以上、見切り発車もできない。仮に東尾さんみたいな大物にオファーを
出しておいて『日本シリーズまで行ったので、やっぱりなしということで』とはいかないでしょ。だから『大矢さんに
“とりあえず”打診しておいたらどうか』という声が上がった」(球団関係者)
具体的な動きもあった「実は大矢さんとじっこんの仲の球団スタッフがフロントに売り込んでいたようだ。
(大矢氏なら)Aクラスに入れば断れるし、大矢さんで1、2年やって、あらためて大物候補にオファーを出せば
いいというのが“売り文句”だったようです(チーム関係者)。

>>2-以降に続く
2THE FURYφ ★:2009/09/10(木) 00:39:40 ID:???0
続投の可能性の野村監督とバトンを渡したい本命候補との「つなぎ役」という狙いから、大矢監督の
名前があがったという。
だが、いくら「つなぎ役」とはいえ、最下位で休養した監督というのも、ひどすぎる発想だ。大矢監督にとっても
失礼極まりない話。もちろん、これを聞いたナインや関係者から「ありえない!」「本当にチームを強くする気が
あるのか!」の声が続出したのは言うまでもない。地元ファンからも大反発を食らうのは目に見えており、
球界でもいい笑い者にされるのは間違いない。
当の野村監督は6日に放送されたテレビ番組で「もう(楽天とは)結構ですわ!」と球団に“三くだり半”を
突きつけたばかりで、フロントへの不信感は頂点に達しようとしている。
ここまできたらフロントは、CS進出に向けて突き進む現場の「足かせ」にだけはならないでもらいたいものだ。

(東京スポーツ 9月10日(木)販売号より)
3名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:40:14 ID:scbwoKKc0
3ならやる大矢就任
4名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:40:40 ID:PSWx/HyN0
汚名万歳のちゃんすだな
5名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:40:43 ID:8kSYeW+F0
スレ立てる時間間違えてる
6名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:41:19 ID:9hNI/ynjO
いくらなんでもねーよ東スポ
7名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:42:19 ID:ORN1Q5J40
6get
8名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:42:44 ID:+QCB6f7H0
大矢舐めすぎだろ
野村と違って最下位になったことは一度しかないぞ
9名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:43:09 ID:OKmbXD6w0
大矢でもいいよ。フロントは選手の成績を落とさせて総年俸を減らそうしてるからな

この不況、経営としはそれが一番だろう
10名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:43:17 ID:lW7rR/TNO
大矢=勝つきがない
11名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:43:52 ID:XUykBQkzO
やる大矢スレが落ちなくて済みます^^
12名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:43:54 ID:Lr0EJqt+0
それはないだろwww

後任の第一条件は

 『試合後インタビューが面白い人』だぞ
13名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:43:59 ID:AepFYtVK0
やる大矢のAAキボンヌ
14名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:44:34 ID:ZGWuRo4KO
>>8
優勝したことはあんのかよw
15名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:45:25 ID:zp2tcDFjO
いいねえ、大矢はそこまで凡将ってわけでもないし
他球団ファンからしてみれば面白いし
16名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:45:26 ID:JfmAYhIN0
橋上→池山じゃダメなのか?
17名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:45:30 ID:NWAzxHPD0
俺、横浜ファンだけど大矢だけはやめとめ、ネタにもならないから・・・
18名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:45:47 ID:ruHfkixq0
やる大矢スレがまた見られるから嬉しいな
大矢解任から野球板行かなくなったし
19名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:46:00 ID:7TWgVy2a0
大矢は最大借金20

田代は最大借金33

どっちが無能かはっきりしてる
20名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:46:29 ID:2+hfjaDV0
ここはやはり
星野仙一監督
大矢ヘッドコーチ
山本浩二打撃コーチ
田淵投手コーチだな
21名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:46:48 ID:VjCnqd58O
大家は一年目素晴らしかったしな
22名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:46:50 ID:xkPRGQhG0
やめとけ
礒部再生とかストッパーまーくんとか言い出すぞw
23名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:46:55 ID:ZGWuRo4KO
>>19
よし、楽天は田代強奪だ。
24名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:47:27 ID:9RteU2z+0
自殺願望があるのか?
25名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:47:31 ID:jUNHyNjb0
おやおや大矢
26名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:47:31 ID:TCcMQfLI0
ミキダニ
27名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:47:33 ID:CDfzat4r0
さすがに飛ばしとしか思えないww
28名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:47:46 ID:it/FFQHx0
やる大矢復活と聞いて
29名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:47:49 ID:vAFzgSwyO
金をケチりたいんだろうな、この球団は。もうノリさんにやらせろよ。いま灰色だけど。
30名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:48:07 ID:gFmqGGm70
>>12
野村以外いねーじゃねーか
31名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:48:12 ID:cn+A6xE/0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
32名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:50:11 ID:c3+TRZJY0
普通に田尾復帰でいいじゃん。
いまの戦力ならいけるだろ。
33名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:50:37 ID:ZGWuRo4KO
>>30
原も面白いぞw
負けたとき、眉間に皺を寄せて鼻の穴を膨らませての「切り替えていく」は一見の価値がある。
34名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:50:39 ID:XUykBQkzO
抑えは朝井、中継ぎは小山でいくお
35名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:50:40 ID:hCGOHKtt0
>>14
権藤の時の優勝は大矢が前年育てた選手のおかげだろ
36名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:50:44 ID:4Mt1Jk8SO
フロントがバックアップしてくれるなら大矢さんはやってくれる!!!


…はず
37名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:50:58 ID:8kSYeW+F0
落合みたいな人が来るよりは面白いんじゃないの
38名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:51:02 ID:GZuXWDcg0
ワロタwwwwwwww
さすがにねーよ
39名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:51:14 ID:xggTe89a0
さすがにこれは狙いすぎだよ、東スポ
40名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:51:26 ID:bwKgReqjO
金ケチりたいなら池山とか橋上でいいじゃねーか。
東尾や大矢よりよほどいいよ。
41名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:52:06 ID:hCGOHKtt0
>>30
江川あたりも面白そう
42名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:52:14 ID:ky6S/+z30
大矢で大失敗
43名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:52:20 ID:WZIK6fu80
>>30
川藤あるで
44名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:52:22 ID:VrGBnf3P0
大矢やるくらいなら大ちゃんが見たいがアメリカ行っちゃったしな・・・
45名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:52:36 ID:rRIud8DE0
やる大矢スレだけは認める
あそこは面白い
46名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:53:04 ID:imOE2QkpO
東スポの近鉄・楽天嫌いは徹底してるな。
47名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:53:09 ID:CDfzat4r0
>>32
ランナー1塁ならエンドランばっかしかけるのはもう見たくないです
48名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:53:09 ID:xeYnWx2s0
おい、それなら大ちゃんの方がいいよ!
49名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:53:09 ID:ZGWuRo4KO
>>32
用法・容量を間違えなければな……。
田尾は打順の組み方が致命的にヘタだったのが気になる。
50名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:53:13 ID:msYsqAWP0
うむ、ソースが東スポなら信頼できるな
51名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:53:15 ID:uluXM10L0
東スポさん購買辞めちゃうよ
52名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:53:17 ID:hLnQzZHr0
ある球団ではまるでダメだったけど、他の球団で奇跡的に監督復帰したら
大活躍した例って誰かいたっけか
53名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:55:07 ID:ZGWuRo4KO
>>46
楽天が負けたときだけ裏一面で野村叩き特集を組んでくれるゲンダイにはかなわねーよw
54名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:55:07 ID:hCGOHKtt0
田尾か古田あたりが無難かな。西武を優勝させて横浜でボロボロだった森とか
広島を優勝させて横浜でボロボロだった古場もいいな
55名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:55:08 ID:pgMpDtp80
ミキティとノムティの仲が最悪なんだから仕方ない。
56名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:55:27 ID:vAFzgSwyO
高木豊で良いじゃないか。代表候補3人も育ててるんだぜ?
57名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:55:46 ID:ydD2MLagO
大矢になったら楽天でもマシンガン継投w
58名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:56:16 ID:LvkTM2tq0
  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三  
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・

ふざけんなwww
ネタ監督連れてくるなら、どうせなら大ちゃんにしろ!
59名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:56:41 ID:ZGWuRo4KO
>>52
強いて言うなら稲尾かな。
大活躍というほどではないが。
60名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:57:07 ID:nqJp4SLS0
江川か川藤みたいな面白い人希望
61名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:57:11 ID:hCGOHKtt0
池田高校の蔦監督でいいよ
62名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:57:18 ID:kaLkYJVP0
じゃ 柴田勲さんで
63名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:57:25 ID:TCcMQfLI0
ノムが実際にスパイもどきのような事をしているのなら、それを継承できる奴のほうがいいんじゃね
64名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:57:31 ID:gHb9pv+x0
大矢が監督になったら、実況椎野も付けてやるw
面白い野球と実況を聞けるぞ。
65名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:58:29 ID:r6PZX1/l0
     |┃三
 ガラッ. |┃
     |┃  ノ//   ./ ̄ ̄ ̄ \
     |┃三    /  ::\:::/:::: \  話は聞かせてもらった!
     |┃     / =⊂⊃::::::⊂⊃= \  岩隈、マークンから朝井、グウィン、有銘、小山、川岸、福盛への系統采配は任せておけ!
     |┃     |    (__人__)     |
     |┃三   \    ` ⌒´    /
     |┃三   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
66名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:58:54 ID:hCGOHKtt0
>>52
森と古場は逆のパターンだな。
67名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:59:09 ID:zMKVzH/U0
実は大チャソで話はついているらしいが・・・
68名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:00:03 ID:1Lvg/6NO0
東スポ
69名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:00:44 ID:ZGWuRo4KO
>>63
パは某球団のせいでかなり前から球種伝達とベンチでのメガホン使用が禁止されてるから
スパイってのはなさそうだが。
70名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:01:24 ID:0uVP0lG20
そういえば大ちゃんって今何してるん?
71名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:01:35 ID:ZGWuRo4KO
>>64
ダギャールと水差し★野郎も付けて下さい。
72名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:01:46 ID:6MubOHaq0
>>63
元阪急の上田監督
73名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:02:07 ID:bxjD+kHLO
>>52
強いて言うなら王
巨人時代リーグ制覇はしてるけどね。

ペヤング以前で唯一日本一になれなかった巨人監督。
74名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:02:26 ID:NiPtOXnm0
やる大矢AAマニア狂喜乱舞wwwww
75名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:03:55 ID:C+DIXCiG0
ノムがやめたら松井、橋上、池山、克則も一緒に辞めるんだよな。
76名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:04:08 ID:1ae2FUEn0
これはすばらしい人事ですね
77名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:04:14 ID:/ZAxh1OYP
>>70
マイナーでコーチ
78名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:04:50 ID:ZVyBG1Po0
>>61蔦監督は、もう故人です
79名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:04:51 ID:0uVP0lG20
>>77
えっ?今アメリカにいるの?
「知らなかった」
80名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:06:27 ID:6MubOHaq0
大洋、横浜の実績で大矢を判断するのはおかしい。三原、森、古場と日本一を経験した監督が
みんな失敗してる。三原なんか戦場で将校時代に部下が一人も死ななかったほどの
名指揮官だぞ。あんなとこ優勝させられるはずがない。
前回の優勝は前年の大矢も関係してる
81名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:06:38 ID:J6PpUYwl0
−×−=∞!
82名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:07:15 ID:JYTHm8aV0
これはいい。
ネオやる大矢スレに改装だな。
83名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:07:37 ID:1ae2FUEn0
>>80
大矢には優勝できる戦力で5位にした実績しかないよ
84名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:07:42 ID:B5EXUMku0
これはさすがに妄想すぎるだろw
85名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:07:54 ID:O7afF7pC0
東スポちょっとは自粛しろ
いくらなんでもそれは無いわ
86名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:08:59 ID:Juu4y+si0
どうせなら野球バカの名将岡田にオファー出せよ^_^;)
87名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:09:34 ID:1soGvdAC0
個人的には村田チョージ監督を見てみたい
88名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:09:37 ID:ZGWuRo4KO
>>80
三原が指揮していた頃の大洋は日本一1回にAクラスの常連だったんだが。
しかも就任初年度に最下位からいきなり優勝。
89名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:10:15 ID:cRF1p+Ws0
板東英二
90名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:14:21 ID:NzfTzpkKO
ヤクルトが野村にオファーだす前にキープで大矢にオファーだして、
野村の快諾得た後に大矢切ったのがヤクルトと大矢の禍根になってるのに、
それと全く同じことをやるのか?
91名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:14:29 ID:YUKr5Qus0
>>80
三原監督は違うかもしれないが、中日リーグ優勝させた近藤貞雄監督も大洋じゃ優勝させられなかったな
92名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:16:29 ID:a1g+RNs4O
大矢は中継ぎ酷使とコンバート病以外は、結構手堅い采配する監督。
07年横浜みたいにそこそこの戦力があれば、それなりに戦えるぞ。選手の悪口はほとんど言わないし。
93名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:16:40 ID:48HiV5Re0
大矢君、 新しい魔球が出来たんだけど
94名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:19:25 ID:OhalVK6Q0
権藤はもうダメなのか?
95名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:20:39 ID:pEHv8RGQ0
>>80
優勝まではいかなくても3年計画のうち2年をベテランたちに任せて若手育成を怠ってきたんだからアホと判断するのは当たり前だろ。
1試合に8人投手使ったことある上に、第1次政権でも投手采配の権利は剥奪されていた。
今の横浜見てわかると思うが、若手のレベルもたかが知れてる。若手育成が上手いだなんて言われたこともあったが、
今の横浜見れば98年の優勝組みを育てたなんてのはただのマグレってことがわかる。
96名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:22:52 ID:yYDVAP0N0
オーヤ君、オーヤ君、新しい球団の監督になってくれないかな
97名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:23:02 ID:AbvmwzlM0
大矢「抑えはマー君で行きます」
98名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:23:42 ID:htzpitQeO
楽天フロントは糞の中の糞だな
99名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:25:49 ID:YUKr5Qus0
野村は阪神に戻った方がいい。野村がセリーグに戻ったら多少は視聴率高くなるだろ
100名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:26:38 ID:xTP1VE700
>>92
その戦力を片っ端から使い潰したのが大矢じゃねーかw
加藤や木塚、那須野にどんだけ投げさせたと思ってるんだよ。
101名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:27:06 ID:b/YhBWN+O
大ちゃん違いでしょ??
102名無し募集中。。。:2009/09/10(木) 01:27:53 ID:bDGD8Is8O
横浜で監督やってたハゲでええんちゃうん(´・ω・`)
103名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:28:14 ID:MgjRBnP90
そもそも98年の戦力を育てたのは大矢の前の近藤だし
104名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:29:36 ID:xeoA9qsl0
福本を監督にして試合中副音声で聞かせてくれ
105名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:31:27 ID:YUKr5Qus0
>>103
近藤貞雄監督は本当に育てるのがうまかった。星野の中日第一期や98の横浜
現在の常勝日ハムの基礎を作ったのは近藤貞雄と言っても過言ではないと思う
106名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:31:33 ID:Y6IuJwA30
          ____
        /ノ   ヽ、_\  
      /=⊂⊃=⊂⊃=\      名将を批判する奴が多いお!
     /    (__人__)   \     名将をたたえろお!!
     |   ヽ |!!il|!|!l| /   |
     \    |ェェェ|    ./l!|  ドン!ドン!
     /     `ー'    .\ |i    ドン!ドン!
   /          ヽ !l ヽi 
   (   丶- 、       しE |そ
    `ー、_ノ       煤@l、E ノ <
               レY^V^ヽl
107名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:32:46 ID:C+DIXCiG0
>>105
ベイは貞雄じゃなくて昭仁だけどな
108名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:32:59 ID:YUKr5Qus0
>>12
坂東英二が一度は監督やってみたいそうだが
109名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:33:19 ID:MQO3hWqcO
>>105
昭仁だよ
110名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:36:04 ID:6FVc+TUW0
大矢はおもしろいと思うよ
チームの勝ちさえ期待しなければ
111名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:36:07 ID:YUKr5Qus0
>>107
>>109
スーパーカートリオは古いか?
112名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:38:38 ID:yvU3xKbZO
もう金村か湯舟でいいよ
113名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:38:42 ID:GYLNl0v/O
大ちゃんでいいじゃん
114名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:40:00 ID:MQO3hWqcO
スーパーカートリオの頃のメンツと優勝は関係ないからな。
むしろ高木豊、屋敷を切ったのが優勝に繋がったわけで。
115名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:42:34 ID:ADNOEZZDO
まともなのは来てくれんのか東尾だ大矢だw
116名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:43:04 ID:2BzuOSno0
東尾じゃなかったのかよ
117名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:45:26 ID:WKzhpPPY0
おっさんばっかりだな

118名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:47:01 ID:syLMp6lZ0
>>35
まだそんなこといってんの?1年でいきなり育つわけねーだろww
96、97の大矢はチームを壊しただけ。
ただバッテリーコーチとして谷繁を一人前にしたことだけは認める。

119名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:48:26 ID:33ZdsRw10
そもそも三木谷さんって、野球球団欲しいわけじゃなかっただろ。
ライブドアを阻止する為に、ナベツネが動いたんだろ?
で、嫌々三木谷が買ったから、やる気が無いのは仕方ない。
120名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:51:59 ID:tjcuJHIbO
大矢?止めてくれ、中畑も。
江川ならよし
121名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:52:02 ID:xTP1VE700
>>118
97年は大矢じゃなければ横浜が優勝だったと、その年の優勝監督が言ってたなw
122名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:52:10 ID:tGDlcFMxO
トンデモ人事

明らかにバカにしてないか?
123名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:52:32 ID:UN9lr+Kf0
ここには、テーノー大久保が適任!
124名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:52:47 ID:MQO3hWqcO
大矢が盛田を配置替えしなければ、
発病前に優勝争いに絡めたと思う。
125名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:56:54 ID:R/H3kzTGO
大矢さんの1、2年で初年度に戻してから東尾かよ!
126名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:57:22 ID:VDNOnYPV0
わざわざ金かけてヘボ監督に変えて度ないすんねん
127名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:57:40 ID:EAhZsEOUO
>>102
ハゲはアメリカで守備コーチやってるんだぜ?

「守備のレベルの高い日本でGG賞を取るほどのスーパーグレイトな人が来てくれた!」
と大喜びされてるそうだw
128名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:58:23 ID:wH2hRxqeO
東スポの記事には夢があるなw
129名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 02:00:37 ID:x5G1bFMuO
球団幹部は強い球団じゃなくて儲かる球団にしたいだけ
130名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 02:02:17 ID:sl0HfkaGO
板東でいいやん
131名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 02:02:20 ID:YUKr5Qus0
>>128
大矢が楽天の監督の記事は東スポお得意の宇宙人が発見されたぐらいインパクトあるんだな
深夜なのにスレが伸びすぎ
132名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 02:02:44 ID:T/1fp2iJ0
大矢さんに失礼では無いのですか?
133名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 02:04:08 ID:QRI5Xg100
>>35
大矢が育てたww???????
近藤監督の功績だよ。
大矢は何もしてない。
134名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 02:09:15 ID:Lqcrvt7X0
今ならhsymdもセットで付いて
お値段据え置き!
135名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 02:12:45 ID:OAg0sWx+0
読者に「ないないw無いわーw」

と言わせるのが東スポの仕事だもんな
136名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 02:14:18 ID:w+qtvI2OO
細山田も名将もあげませんっ!
取らないでください。
横浜ファンより
137名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 02:20:52 ID:timRg8jo0
ここまで草魂の名前無し
138名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 02:20:57 ID:hd/1I7vo0
色んな名前出過ぎだろ
139名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 02:22:56 ID:9e/qFJp40
やる大矢も馬鹿にされたもんだな
140名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 02:24:19 ID:tGDlcFMxO
>>138
だよな。
こんな時に限って小物だったりする。
ってことで、俺はカツノリ
141名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 02:26:20 ID:EAhZsEOUO
>>129
なら監督はノムのままで、選手補強はしないというのがベストでは?
142名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 02:28:52 ID:fb7IHkTNO
まともな次期監督候補いない鷲ヲタ涙目w
143名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 02:31:27 ID:vF5R2H9t0
野村で良いのに・・・
やっと選手も育ってきたと言うのに
大矢何か最下位のイメージしか出来ないw
144名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 02:32:28 ID:L22vd6uF0
野村続投だとなんかまずいのか
145名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 02:35:17 ID:EAhZsEOUO
>>142
それが野村続投フラグにしか見えないから逆に期待してる
146名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 02:45:50 ID:bWQkNxO6O
元近鉄バファローズの西本監督にお願いしよう

生きてんのかな?
147名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 02:46:12 ID:g+yXesw7O
>>114
屋敷要を切った時の衝撃はなぁ
148名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 02:49:24 ID:9rPnzii8O
馬鹿なスタッフ晒す祭たてたれや
149名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 02:53:55 ID:5v5DBV+CO
野村は嫌いだが
監督としての能力は

野村>>>>>>>大矢!
これは間違いない事実。

今年は楽天も好成績で頑張っているが、大矢に代わると来年はまた低迷しそうだ…
他に誰か居ないのかw
150名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 02:54:09 ID:rB5h4pLKO
落合が楽天に行く気がしてきた。
151名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 02:54:35 ID:R5sI1nbr0
マシンガン継投の出番か。
152名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 03:01:33 ID:gOpzUAs80
横浜を間違って3位にしてしまったこともあるから実績は十分だろ。
153名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 03:01:47 ID:mp8kolduO
>>1
大矢をなんだと思ってるんだ…
154名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 03:17:48 ID:xPd3dKGl0
大矢がどうこうじゃなくベイの状態が悪すぎ
155名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 03:18:01 ID:xTP1VE700
>>129
野村に出す1億5000万すら惜しいんだよw

今年はラズナー・ノリ獲得にあわせて5億近くぶち込んだが、まったく結果が出なかったからな。
だから来季は5000万程度で雇える大矢→補強は無しでカネを浮かせる作戦。
156名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 03:30:10 ID:qhG15rhUO
そして横浜は野村監督トットケヤ
157名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 03:33:49 ID:TdAbRb3wO
要するに楽天の監督を積極的に引き受ける人間なんて
野村ぐらいしか居ないってことだな
158名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 03:40:44 ID:ls2tcFyM0
>>150
会見でまともに喋らない落合は楽天じゃ無理だろ。
あれは歴史のある人気球団だから成立するんだよ。
159名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 03:52:08 ID:IpxwKdPH0
ハマファンだが、ぜひ引き取ってくれw

やる大矢厨が関連スレを荒らして困るんだよ。
彼らは名将だと思っているからファンも増えるんじゃね。
160名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 03:58:45 ID:nwuZpHzc0
どうせ優勝なんて狙えないんだからさ、新庄監督でいってみようぜ
161名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 04:16:07 ID:cwjlgkpI0
東尾よりは信憑性あるな
東スポも変わったもんだ
162名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 04:18:07 ID:255U3jqm0
池山にやらせれば良いじゃん。
人気もそこそこあるだろうしノムに言われて自分のバッティングスタイルを
あっさり変えたり柔軟性もあるし向いてると思うが。
163名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 04:19:43 ID:ccO5rZYk0
      関・係・ないから       γ⌒))⌒) ))  関係ないから
           ヾ  __(((⌒ヽ     / ⊃__ ゞ
             /⌒  ⌒⊂_ ヽ彡 / / ⌒  ⌒\
   (⌒ミ(⌒ヽ∩/=⊂⊃=⊂⊃=|(⌒γ⌒)=⊂⊃=⊂⊃=\ ∩⌒)彡⌒)
       ヽ  ノ| :::⌒(__人__)⌒ ::|  彡_ノ :::⌒(__人__)⌒ 〃/ ノ
        \ \    )┬-|   / ミ  ミ    |r┬(    / / ))
    (((⌒ (((⌒ )、 ヽ_ `ー‐' ,/ / ≡ 彡 _`ー‐'  /( ⌒)ミ⌒)
        \ \ /                        / /

164名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 04:23:31 ID:MhSYsfjAO
ねーよwと思ったが、

>『大矢さんに“とりあえず”打診しておいたらどうか』という声が上がった」(球団関係者)
ここでわろたwwwww
165名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 04:25:54 ID:nbnrnwjJO
これがマジなら横浜は、お前らのケツ毛ぐらい真っ黒な暗黒時代に突入だなww
166名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 04:32:30 ID:T/1fp2iJ0
>>147
本当だよ当時、球界一の外野手だぜ
守備だけで金が取れる今にすれば歴史に残る名手
ファミスタのCOMプレイヤーより
速く正確に落下点に入る神業は鳥肌ものだった。
167名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 04:42:33 ID:TskfgWY4O
>>12
それならどんでんが適任だな。
キャラ的にもノムに近いし。
168名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 04:48:11 ID:mizYmxSfO
ベイファンだが面白そうだから是非やって欲しいw
めちゃくちゃ弱くなるよほんと
169名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 04:50:58 ID:Hz4D9jex0
でも大矢でも梨田よりは遙かにマシ
170名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 04:52:04 ID:ZGWuRo4KO
>>167
岡田の一問一答は映像にして流すと放送事故すれすれなのが問題になるなw
171名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 04:57:25 ID:uIPhYtqv0
東中野大畑尾矢田村
172名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 05:01:28 ID:yBtPtJaHO
東スポらしい記事だ
173名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 05:04:09 ID:rbCZw25I0
楽天OBで一番知名度と実績があるカツノリしかいないだろ
監督しねえと一揆起こるぞ。
174名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 05:16:11 ID:5fk7snjfO
カープのブラウンでいいんじゃない?
175名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 06:03:40 ID:6LPmlGbr0
ただでさえ仙台で楽天飽きられてるのに、これでいいのか?
176名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 06:04:19 ID:ciA18TUl0
>>158
それ以前に後2年契約残ってるし。
177名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 06:06:40 ID:a8V3/bel0
>現場サイドは発覚した人事に「何を考えているんだ!」「うちの球団は勝つ気があるのか!」

>どうしてそんな、普通の神経では思いつかない人選が浮上したのか。

大矢さんこれは訴えたらそこそこ争えるかもよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
178名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 06:14:46 ID:4r+SNWLc0
朝鮮球団に似合う男は張本しかいないニダ
179名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 06:32:18 ID:KR3kADKM0
実際大矢は無能だろ
権藤の戦力整えたって言われてるけどあれはうまいこと乗っかっただけで
近藤が基礎作ったと思うけどな

まあ楽天やらせて結果残せば有能ってことだし、大矢スレも残るからやって欲しいけど
180名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 06:58:24 ID:Xc6wXC2Q0
楽天スレもノムシンがいなくなると思ったらやる大矢スレに変貌するのか
色々大変だ
181名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 07:19:27 ID:Eb5YsgC00
>「うちの球団は勝つ気があるのか!」

うっかりCSでたら、給料上がっちゃうじゃんw
ホームの客数実際は10000人くらいなのにw
182名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 07:21:53 ID:r4nq7GYi0
>>14
第一次大矢政権で育った選手なんざほとんどいねーよw
権藤のときの主力の大半は、大矢の前の江尻・近藤時代に抜擢され
結果がすぐ残せなかったりしても、守備が最初は下手でも
我慢強く使ってもらった選手。
大矢はせっかく整いつつあったチームを、盛田の強引な先発転向や、
内野の無駄なコンバートをして混乱させただけだ。

2位になった年も、優勝争いにはほとんど絡めず、
ペナントレースがほぼ確定したあとに、優勝争いで力尽きた上位チームを
喰って帳尻あわせしただけの中身の無いもの。

だから前政権で、球団から「大矢じゃ優勝争いは無理」と評価されて
クビになったっていうのにねぇ・・・・。
あの当時のフロントはよく球団を把握してたよ。
今のフロントは無能すぎる。
183名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 07:24:09 ID:D9p1KhpT0
>>175
いづれ三木谷の故郷の兵庫に移転させるんじゃないか
オープン戦も今年は兵庫で数試合開催させる予定だし
184名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 07:25:23 ID:VonRRZwr0
堀内にしてGファンを取り込もう
185名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 07:27:39 ID:wub3zMh50
               / ̄ ̄\
     カタ       /\:::::::::/ \
       カタ     ⊂⊃=⊂⊃=  |
  < ` ヽ 、       (__人__)    | >>182を送信っと・・・
  /`ヽ、  ` ヽ、    |||||||||||     |
/    `ヽ、/ i    |          }
`ヽ、    / i  i、   ヽ        }
 ! `ヽ、i    i  i ヽ、  ヽ     ノ
 {`ヽ、  i     i  i#`ヽ<⌒ヽ、/ .ノi
 |   `ヽi     i  i####>`ゞ_、_,,/:::i
 `ヽ、   i     i/ヽ//:::::::::` ヽ、:::i
186名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 07:40:09 ID:VRh85a92O
楽天来期最下位だな
今年が全てのピークだな
187名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 07:41:34 ID:y3yzEewS0
          ____
        /ノ   ヽ、_\  
      /=⊂⊃=⊂⊃=\      楽天に足りないのはマシンガン継投だぉ!
     /    (__人__)   \    
     |   ヽ |!!il|!|!l| /   |
     \    |ェェェ|    ./l!|  ドン!ドン!
     /     `ー'    .\ |i    ドン!ドン!
   /          ヽ !l ヽi 
   (   丶- 、       しE |そ
    `ー、_ノ       煤@l、E ノ <
               レY^V^ヽl

188名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 07:45:10 ID:ddvVQ0A1O
ないだろ、これは絶対話大きくされてるだろ
189名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 07:47:42 ID:CRP09xRQO
やる大矢はひとは良いけどナメられるタイプだな
190名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 07:49:03 ID:h6/ndxV50
>>102
というか、その人が三村さんの前の球団編成本部長。
新設球団の割には、中の派閥争いがすごいよな。
191名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 07:49:35 ID:j55Y6hzjO
コーチならあるかも
192名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 07:50:21 ID:tB9c01x1O
八重樫監督でいいよ
橋上、池山が残れるし、何しろ仙台出身だから。
指導者としても大矢よりはいいと思う
193名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 07:51:02 ID:qJd9rzld0
俺のやる大矢復活キタ━*・゜゚・*:.。..。.:*・゜\(゚∀゚)/゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*━!!!!!
194名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 07:55:58 ID:wW2a6zPa0
>>127
先日、TVで特集やってたね
195名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 07:59:47 ID:Q4zwb2ES0
大矢にするくらいなら、後2年続投させたほうがいいと思う
196名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 08:04:44 ID:/t9I24OZ0
案外いいと思うぞ
タイプが違いすぎる東尾とかよりは
197名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 08:06:57 ID:XYUyeow20
地に額を擦り付けて田尾に監督やって貰った頃と比べて
楽天も増長したもんやね
198名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 08:26:10 ID:otStD1Pc0
グラウンド上で死ぬまで、ノムさんにやらせたれや
199名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 08:30:19 ID:rVbEgp+T0
野村がいるからマスゴミが取り上げてるだけで
いなくなったらまー君が登板した時だけになって注目度激減だよ
200名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 08:32:24 ID:IY6i4a4o0
やる大矢とかありえねえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
201名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 08:33:31 ID:W6K5IkelO
横浜OBは楽天に天下りしてんだよ
202名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 08:34:45 ID:+jFoz/j+0
ニュー即でやる大矢スレが立つからちょっとうれしい
203名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 08:36:59 ID:cP49ndQIO
>>182
大洋→横浜に変わって良い選手を裏金で獲得しつつ、育成でも良い方向にいってたよな。
204名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 08:37:36 ID:vRbhg7DB0
>>182
いやまったく同意だ。
大矢は横浜が日本一になるのを2年遅らせた張本人
205名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 08:37:44 ID:nGB1riTCi
高代さんにやらせてあげてくれ。
206名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 08:39:43 ID:+Q3UjHdx0
楽天は大矢も野村もなめてるな。
世の中になめられまくってる企業だから当てつけしてるのか?
207名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 08:40:37 ID:9WYCfAubO
横浜の場合は監督じゃなく他に問題があるような気がする
208名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 08:42:57 ID:wuHosHBeO
近藤は有能な指導者だったな。
ロッテで失態を晒した揚げ句ふざけた捨て台詞を浴びせたけどね。
209名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 08:43:20 ID:tN6KWZ2i0
おおやwwwww

210名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 08:45:19 ID:6E0GJFzaO
もうなんでも書いたもん勝ちだなw
211名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 08:51:39 ID:s1iM1Q9QO
マシンガン継投がパリーグでも見れるんだな。
212名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 08:54:44 ID:3a0wa7uTO
やる大矢と大ちゃんコンビ頼む
213名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 09:06:02 ID:8L5ag7itO
以前『ダイエー小久保、金銭トレードで巨人!』って書いて
まーた面白記事を・・・と思ったが、その1ヶ月後に
本当に小久保が巨人入りしたから、東スポは侮れない。



まあ基本的に信用も信頼もゼロの東スポだがw
214名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 09:07:58 ID:+Q3UjHdx0
>>213
最近はネタなのかガチのつもりなのかあからさまにわかるように書いてるから
案外東スポもあなどれないぞ
215名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 09:18:57 ID:876Cs8b6O
大矢はマスコミから不当に低評価されすぎ。
216名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 09:22:42 ID:obWxJ9FZ0
まじめに記事読んでたら東スポかよwww
いくらなんでもこれはないっすよ東スポさん
217名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 09:23:43 ID:ZCtqtNi5O
やる大矢w
218名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 09:30:21 ID:CEGa+9gR0
どーせならブラウンとれよな
219名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 09:32:49 ID:M54D7qLGO
>>179

スクイズをしないと死んじゃう病を思い出した
220名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 09:33:19 ID:feYXwxcnO
記事読んだらめちゃくちゃひでーなw
とりあえずってw
221名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 09:33:48 ID:V8dCzakqO
あの糞みたいな愚痴を地方番組全国番組とダブルで聞かされる仙台市民が一言

楽天は新潟に移転して下さい。
222名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 09:35:13 ID:L0IDWp760
糞すぎだろこの記事www
223名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 09:35:23 ID:lLzYu5SY0
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
224名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 09:36:29 ID:O4yuhvkeO
岡田にしたら良いじゃん

野村→星野でサクセスストーリーだったんだから、野村→岡田で再びサクセスストーリーってのもあるだろ
岡田はレジェンド喰らったとは言え、基本的に名監督だからなぁ
225名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 09:37:15 ID:Be4MgXb10
>>223
律儀にsageてるわりには、随分とクラシカルなコピペ持ってきたねw
226名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 09:39:18 ID:5HWylhCN0
迷走してますな
227名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 09:39:47 ID:vheg3lBwO
東スポwwww
228名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 09:39:56 ID:obWxJ9FZ0
東スポが?
229名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 09:41:27 ID:BzMFBXiG0
楽天おもろすぎる
230名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 09:42:46 ID:zb+GPM+dO
>>223
俺は某一流商社のサラリーマンだよ
お前みたいに他人を揶揄するだけが生きがいのヒキコモリとは違う
いま出社後の一服中にカキコしてる
時間は有効に使うものさ
231名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 09:46:27 ID:l/9J2N5PO
可能性としては
続投 15%(CS突破なら)
東尾 70%(規定路線)
中畑 10%(東尾との交渉次第)
大矢 5%(何かの間違い)
って感じか
232名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 09:46:42 ID:9dL1YLAb0
横浜でキャッチャー育ててくれ頼む
233名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 09:46:57 ID:3d9sr9270
大矢は明夫みたいな無能を投手コーチにしたのが悪かったしあいつは
いいところがない最低なコーチだしヘッドの弘田も行く行く球団
低迷しているしこの二人を選ぶ大矢も悪いけど。
234名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 09:47:03 ID:wgUTY8Vk0
>>194
え、特集とかあったんだ 見たかったなー……
内容kwsk
235名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 09:51:41 ID:NiiStzFPO
大矢は無能で己の保身第一のクズ。
去年寺原が抑えに転向したのは自らの進退がかかったので、寺原を抑えにしてクビを免れたほど。
1選手の未来より自分の職を優先するようなゴミが不当評価だの有能だの言う奴は目が腐ってる。
236名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 09:54:49 ID:sMgoTzg60
ノムさん続投はサッチー次第な気がするが
237名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 09:55:15 ID:2V2AVp0d0
誰が後任でもいいけど
エース級を突然抑えにするような監督は困るな
238名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 09:57:56 ID:42JR7+L20
ロッテと楽天
監督になりたい人がいないんだね
239名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 09:58:23 ID:zb+GPM+dO
ただ確かに采配で勝ってる感じはないよな
むしろ個人の資質で結果残してるイメージ
資金的にもCPに優れたやりくり上手って訳でもなさそう
老害感も強いのでチェンジ有効では
240名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 09:59:10 ID:xgPQ44Wd0
流石裁判所お墨付きの信ぴょう性の無さw
241名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 09:59:43 ID:ZRRH47Hr0
東尾・中畑でも????なのに大矢はないだろ・・・・。
242名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:00:29 ID:JskNSuuQ0
マッサージチェアが監督室に運び込まれたようです
243名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:00:41 ID:9xp4F3BUO
本当なら馬鹿だよフロントは
244名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:01:48 ID:DtxA8d9S0
人望なさすぎだろ
245名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:02:15 ID:CSSrpAnA0
監督って同じ人達ばかりがやるね
246名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:03:31 ID:ybe3O4mlO
これから流行りそうだな
「とりあえず」大矢
247名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:05:08 ID:4QxCVJHDO
大矢とかwww
なんで楽天の監督人事はこんな情報だだもれなんだ?
248名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:05:29 ID:MJXT5eXd0
野村東尾中畑なら叩く、大矢なら応援するよ楽天
249名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:06:55 ID:k0dM7Syi0
いろんな事情踏まえてとはいえ大矢の方がマシと思われるほど落ちぶれたかノム
250名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:06:58 ID:D9p1KhpT0
谷繁→中日の捕手
相川→ヤクルトの捕手
鶴岡→巨人の捕手

捕手育成なら野村監督より上手いんじゃないか。横浜は
251名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:07:52 ID:A9HRWli80
新庄を持ってくればいいのに。
252名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:08:31 ID:JfysvtyQ0
>>66
あれは、監督の責任じゃねえよな
球団に問題ありすぎ

つまり、権藤はネ申
253名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:09:30 ID:WEt6l+LQO
オリックス行くなら楽天のほうが面白い
岡田監督
254名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:13:03 ID:Rm8x+y4jO
監督は岩隈でいいんじゃねえの。
5年契約くらいして同時にFA流出阻止も。
まあ無理だろうが。
255名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:14:34 ID:JC+LgkVa0
野村と違って、大矢は負けても責任転嫁しないから立派
256名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:16:05 ID:E1HKVGKS0
UFO宇宙人ネタと同レベルと思っていいんだよな?
257名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:24:42 ID:nVD0hImV0
>>58
不覚にも笑いました。
258名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:25:15 ID:9LsPifRz0
松井阪神入りよりありえないってw
259名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:26:10 ID:liMnN0Rl0
>楽天に「考える野球」を導入し、下位のお荷物球団からCSも狙える集団に
作り上げた野村監督

楽天の野球ってそんなに質が高いのか?
他球団より明らかに精緻なの?
260名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:31:49 ID:QCBXCt680
>>37
面白い人間がいいならお笑い芸人でも監督にしてろよ
261名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:38:42 ID:rqcq6Voz0
監督カツノリで良いよ
262名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:42:41 ID:m5YgiTah0
>>255
代わりに面白采配しておきながら、何で勝てないんだろうねとか言い始めるぞ!
俺としてはネタにできるからそれはそれでいいけどな
まあやたら色々したがるのを抑えられる人間をヘッドに据えとけばそこそこ無難になる気はする
263名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:43:47 ID:DHkDdwp60
いくら「つなぎ役」とはいえ、最下位で休養した監督というのも、ひどすぎる発想だ。

野村との違いを教えてくれ
264名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:53:27 ID:cwI1plxBO
大矢に責任なすりつける横浜はクズの固まりだからな
牛島みたいに逃げだしたものをマンセーまでしてるし。

去年なんて1番働いた外人がウッドでローテ3番手だぞ?
265名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:54:30 ID:6FVc+TUW0
やっと楽天も戦えるようになったのに
ここで白紙にもどそうってのかw
266名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:56:12 ID:i9wLcFOD0
>>265
スゴロクで言うと、ゴール手前でスタートに戻るって感じだな
267名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:59:07 ID:OA6lKP3A0
>『大矢さんに“とりあえず”打診しておいたらどうか』

どんだけなめられてんだよw
268名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:02:44 ID:VWZWy0B90
          ____
        /ノ   ヽ、_\  
      /=⊂⊃=⊂⊃=.\      そこでメガネの似合う、ダンディな知将の登場ですよ!
     /    (__人__)   \    
     |   ヽ |!!il|!|!l| /   |
     \    |ェェェ|    ./l!|  ドン!ドン!
     /     `ー'    .\ |i    ドン!ドン!
   /          ヽ !l ヽi 
   (   丶- 、       しE |そ
    `ー、_ノ       煤@l、E ノ <
               レY^V^ヽl
269名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:31:13 ID:PrrLPfX3P
楽天は初年度山下大輔をヘッドコーチで迎えた実績があるからなぁwww
あり得なくないとも言いきれないのが怖い
270名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:36:58 ID:knPmPtvUO
どうせ横浜絡みならオバQ引き抜けば面白いのに。
271名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:42:50 ID:/ZAxh1OYP
>>269
田尾の友達だからでしょ
272名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:44:07 ID:eCKSVfOT0
人気監督と勘違いして、真弓を引き取ってくんねーかな。
273名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:46:50 ID:VkaPiC1/0
>>259
今のになるまでに凄い苦労したんだよ
274名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:47:01 ID:cwI1plxBO
田代は本物の無能だぞ
采配なんてどの監督も大差ないが、田代はチームのために将来使える選手を見る目とその我慢、
ベテランを切る勇気、守りの大切な意識、何一つないから。

田代がありがたがってるベテランは生え抜きでもないんだぞ?
275名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:54:18 ID:CUyq0GTS0
>>274
まあ田代が有能ならとっくの昔に監督になっているわw
276名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:59:07 ID:cRlbLXKy0
バースよべや
277名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:08:55 ID:JyXV3r+YO
>>274
あの顔じゃ。。。
278名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:14:26 ID:Jp8drau10
中畑、東尾、大矢…
279名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:17:34 ID:b9AzbtnO0
川上さんしかいないだろ。
オリックスを未だに阪急って呼んでるらしいが。
280名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:18:12 ID:RaWnAo0u0
>>12
じゃあ、大ちゃんで
281名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:21:34 ID:W4TYcpIE0
     ____
   /      \ ( ;;;;(
  /  _ノ  ヽ__\) ;;;;)
/    =⊂⊃=⊂⊃/;;/   
|       (__人__) l;;,´|    訴状が届いていないのでコメントできない
/      ∩ ノ)━・'/
(  \ / _ノ´.|  |
.\  "  /__|  |
  \ /___ /
282名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:24:23 ID:qJSfzsn/O
>>1
大矢は訴えれば勝つレベルの記事だな
283名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:28:33 ID:qJSfzsn/O
>>274
細山田、石川、吉村を我慢して使っているのは気のせいなの?
守りの意識がないと避難するなら大西や仁志の起用は文句いうなよ?
守備的に難のあるジョンソン佐伯がいない打線で何とかなるとでも思ってるの?
気色悪いよ大矢ヲタ、死ね(笑)
284名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:29:48 ID:4ggV0I+1O
>>280
楽天の元コーチだし適任だなw
285名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:31:31 ID:wVX3wna5O
大矢、便利だなwww
286名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:31:36 ID:N8vZpDihO
↓地元ファンの嘆き
287名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:32:19 ID:7AqPkOM1O
で?来年は誰が監督すんの?中畑?東尾?大矢?
結局野村続投の気がする
288名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:32:25 ID:qJSfzsn/O
>>233
しかもそのアキオ弘田を切って自分だけ8000万円GET→途中休養だもんな
289名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:33:46 ID:il/fecf/O
東スポか
もう少しありえそうな話を書いてくれ
290名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:35:55 ID:86yzwXcq0
東スポ勘弁してくれw
291名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:37:41 ID:kj7EJCd2O
リアルに映画『メジャーリーグ』みたいだな!
292名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:47:33 ID:OHymWtIr0
ここまでジャーマンプレイングマネージャー案のレス=なし
293名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:52:06 ID:B4Xnav1DO

田尾にやらせてやれ!

294名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:56:29 ID:NiiStzFPO
>>283
大矢ヲタはベテランを切ろうとしたとか平気で妄想する人種だからなwwww
295名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 13:02:14 ID:2Tqv8Wiv0
>>288
大矢は弘田を引責辞任させるフロントに反対して一緒に辞めたんだろ

ノムの野球は相変わらず守りも走りもボロボロだぞ
現代野球を理解できなくてルンバ野球なんて言ってるし
ここの工作員は基本あることないこと言いふらす芸風だけど
少数の人物だけ美化されるから困るよ
296名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 13:08:31 ID:DaNMOVdx0
大矢はオファーさえあればやるよw
297名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 13:08:35 ID:B09dOMaA0
>>294
仁志、大西を2軍に落として、佐伯、新沼を干して代わりにジョンソンや細山田を起用してたのに何が妄想なんだ?
お前が大矢を悪く捏造してるだけだろw
298名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 13:09:15 ID:3nfHQ4TwO
繋ぎ役ならそれこそ田尾再登板でいいんじゃないか
人気もあるだろうし
299名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 13:11:22 ID:mY+TQ1Px0
野村は知将、じゃなくて池沼だよ
楽天戦見てれば、id野球どころか出たとこ勝負のギャンブル野球

だからといってやる大矢が(・∀・)イイ!!とも思わんが
あのバケモンのババアがシャシャリ出てこないだけマシ
300名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 13:17:44 ID:9L1g8bPr0
さすがにこれは冗談だろw
三木谷が東尾新監督に乗り気でないのは来年六十歳という年齢が理由だし
大矢なんて東尾と同世代だろ
301名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 13:19:40 ID:w6pwmBZ/P
>>299
楽天戦見てないだろ
302名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 13:23:02 ID:vTKGBGNb0
大洋乞食は陰湿で粘着質な嫌な奴が渦巻いている・・・

本スレ見ると吐き気がする

ひがみや責任転嫁、言い訳、妬み etc  なんでもござれ

頭が弱いこの球団には関わらないほうがいいよ
303名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 13:23:42 ID:LTt6Lojo0
東スポのウソツキ、大矢はタクシーの
運チャンやるて、以前書いてたやん。
304名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 13:24:10 ID:9L1g8bPr0
>>35
まだ97年厨が生き残ってたんだw
95年にベイスターズ初の五割を達成したのに解任された近藤監督の後任と
なった大矢が敢行したのは盛田先発転向と内野を引っ掻き回した思いつき
コンバート
96年は普通にやってれば確実にAクラス入りできたし優勝も射程圏内だった
のに大矢が一人でぶっ壊したんだよ


>>118
谷繁を育てたのは権藤さんだよ
近藤監督時代の谷繁は捕手としてはポンコツだったし正捕手の秋元を干して
谷繁を固定した大矢一年目はさんざんだった
大矢二年目に権藤さんがフジサンケイから送り込まれてやっと成長した
305名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 13:35:36 ID:lZLH4RJt0
大矢+杉村は最強!!
フロント入りして編成をまとめた弘田も含めてチームの底上げができる!!
ピッチングコーチは自前で用意すれば広島、楽天なんかにはかなりお奨めです。
306名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 13:37:35 ID:Hadp1Lsd0
若松は?
307名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 13:41:55 ID:lZLH4RJt0
>>302 一理ある
308名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 13:48:14 ID:oMq9Vheu0
                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /=⊂⊃=⊂⊃=\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |        熱烈歓迎         │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ

309名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 13:52:42 ID:enmzoxIz0
大矢になったら、楽天ファンになるw
310名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 13:55:04 ID:B19nHbl10
さすが東スポだな、発想が豊か過ぎるwww
311名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 14:07:48 ID:O0biJGAEO
どうせ楽天なんて優勝とは無縁なんだからいっそ全く野球経験の無い安物のタレントで盛り上げたらいいじゃないか?  
暇そうな中畑なんかどうだ?
312名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 14:10:33 ID:S4KwfbToO
ネタとして楽しんでるの見て少しホッとした
313名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 14:17:33 ID:vZ7Lu1PF0
大矢よりはまだ理屈が通るから水島新司にしろ
314名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 14:28:05 ID:9xsnw4+l0
やる大矢さん大好き^^
315名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 14:31:49 ID:w3/RHELBi
もう楽天と横浜で 今の監督交換したらええやん。
316名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 15:08:53 ID:Plltv38Y0
自民党とおなじで、人材が底をついたプロ野球界
317名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 15:18:48 ID:BPy994F60
創設5年でノム、大ちゃん、やる大矢のBIG3を総なめだと…!
318名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 15:55:18 ID:EBf+lQFN0
   盗塁 犠打   併殺打      
公  96  135    71
鷹 109  117    75
鷲  88  106   111  ←貫禄の3桁併殺(12球団唯一)
猫  98   78    83
鴎  48   63    83
檻  57   97    94


細かい野球を目指してるのは盗塁と犠打の多さで分かるが
それを帳消しにする併殺っぷりはどうにかならないものか。
319名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 16:02:45 ID:k0dM7Syi0
ライフタイム通算併殺打
1 野村克也 378 試合数3017
2 衣笠祥雄 267 試合数2677

シーズン最多捕逸
1 野村克也 17
1 若菜嘉晴 17
320名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 16:05:38 ID:WAKzwL/KO
大矢はねーよwww
321名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 16:18:46 ID:qJSfzsn/O
>>295
いつの話してるんだよ
俺は去年の話をしてるんだけど
322名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 17:09:14 ID:w6pwmBZ/P
>>295
伊原のあれは現代野球だったのかw
323名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 17:46:46 ID:KFeMn5HN0
野球関連で、王と衣笠の2人だけが、国民栄誉賞をもらってる
で、衣笠はまだ監督になってない もう、どうすれば良いかわかるだろ
とりあえず俺は、衣笠楽天監督なら、パは楽天を応援する
324名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 17:48:36 ID:QxfYvFVc0
【野村克也(糞)】野村信者を徹底的に叩くスレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1246568099/

このスレ立てて一人で騒いでた子、来てるかい?
そのうちまた遊びに行くからね!
325名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 18:03:35 ID:2Tqv8Wiv0
>>316
人材は豊富なのに地方マスゴミと老害の癒着が酷いんだろ
チョット前なら星野とか、今なら落合や野村とか

長嶋さんの時代に全国でやってたやり方
326名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 19:54:50 ID:5H9UqTn1O
オッケーイ!
327名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 19:56:02 ID:XSL9aJ/M0
トンデモなのは東スポだろ
328名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 19:57:16 ID:XrZIT4bkO
トンデモ記事
329名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 20:07:45 ID:rJV9pWvWO
やる夫はまだ監督だったやな。
330名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 20:42:49 ID:r4nq7GYi0
>>297
今年だけはアンチ大矢の俺も認める。
借金こそ去年と同様に増えていく一方だったが、若手への切替という意図がはっきりしてた。
大矢の監督暦で途中解雇の今年だけが唯一「意図がしっかりした」采配をした。
でも、駄目監督だという評価を変えるのは無理。マイナス点の蓄積が多すぎる。

で、去年の意味不明采配でクビにしなかったのに、今年の意図のはっきりした采配で
クビにする横浜フロントはやはり馬鹿フロントとしか言いようがない。
クビにするならとっくにしておくべきだった。
331名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 22:19:33 ID:wW2a6zPa0
>>325
地元マスコミと仲が悪い落合がなんで癒着してるんだよw
ルンバのことといい、"長島"だけに"さん"づけのことと言い
虚オタなのがまるわかりだなw
332名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 22:42:23 ID:wW2a6zPa0
>>234
遅レスなので見てないだろうけど、一応
たまたまつけたTVなので番組名不明
内容はほぼこれと同じ

http://www.shizuokaonline.com/otonaha/etc/20090806000000000056.htm

親身な若手指導評価 山下氏、米ルーキーリーグ奮闘 野球の原点も再確認
プロ野球横浜の元監督で東北楽天の編成本部長などを務めた山下大輔氏(57)=清水東高出=が米大リーグ、ドジャース傘下
ルーキーリーグの内野守備コーチに招かれて4カ月。
全力で打って走り、球を追いかける20歳前後の選手を見て「忘れていたベースボールの原点を思い出した」と話している。
 チームは日中の気温が40度を超すアリゾナ州を拠点に練習、実戦を行っている。夕方からの試合前、山下氏は自らグラブ
を持って「守備ではボールに近寄ることが何より大事」「意識を集中させて素早く打球に近づけば、難しいゴロも簡単に取れる」
と繰り返し教えていた。
 ルーキーリーグは、マイナーでも1Aのさらに下のクラス。年間契約の日本と違って、選手は成績が悪ければ即解雇されるし、
給料も安い。「アルバイトをしながら頑張る南米出身の選手たちは本気度が違う」。投前ゴロでも全力疾走する姿を見ながら
「アメリカン・ドリームを目指して何事にも前向きな彼らに基本を教えるのはやりがいがある」と話す。
 ドジャースは、ある程度育った選手をトレードで受け入れるのでなく、自球団で若い選手を育てるため今年、横浜(大洋)
時代に遊撃手として8年連続ゴールデングラブ賞に輝いた山下氏を内野守備コーチとして迎えた。「初歩、基本も教わら
ないまま試合に出て、成績が悪くてクビになる選手もいる。素質がある彼らに救いの手を差し伸ばすのが私の仕事。でも、
これがなかなか難しい」
 リーグが活動する3月から8月の契約だったが、親身な指導が評価されて10月までアリゾナに滞在するという。
山下氏は「また日本の球団で仕事をしたいが、今は若い選手と一緒にいるだけで楽しい。単身アリゾナに来て自分が
野球小僧であることを再確認した」と日焼けした笑顔で語った。
333名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 00:03:19 ID:jqye+JbO0
>>166
ファミスタで判断すなカス。それだったらヤクルトの安田の魔球は誰も打てんわ
334名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 00:07:46 ID:aLnbiajw0
同じ低迷監督でも大石の方なら案外うまく行く気もするんだが。
335名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 00:15:23 ID:3BcnqYO8O
やる大矢はマズイだろwww
336名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 00:21:19 ID:NUqbfaWpO
マーティ・キーナートにやらせたら?
まだ楽天の中の人なんでしょ?あの日本叩きしてたクズヤロー
337名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 00:22:09 ID:5OT/gufvO
で、ノムさんが横浜行く!

完璧じゃん 楽天あざーす!!
338名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 00:26:06 ID:u2FeVHpAO
古田よんどけや
嫁は来るかどうかわからんが
339名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 00:27:52 ID:+IpPgT/00
三木谷、イーグルスの運営そんなやる気ねえから
何をやっても驚かないんだよなぁ

神戸に移転したらやる気出すよあいつ
340名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 00:30:36 ID:Y20CntlNO
ほんと古田でいいよ
野村の功績は大きいから、阪神でいう星野みたいな役割で残ってもらえよ
341名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 00:32:23 ID:Qu8u23Ds0
さとう宗幸しかないだろ
342名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 00:42:30 ID:9JLPaTiv0
343名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:10:14 ID:l7Hjxd8/0
どんでん争奪戦あるで
344名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:29:00 ID:my8YHPA60
それはないだろ・・・
山下とかならまだわかるが
345名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 03:01:22 ID:2c5MgWdI0
大矢を連れてくることで、自分は居座ろうという魂胆だろ。
346名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 03:09:42 ID:d0lPP+aR0
ラリー・パリッシュ招聘しろ。
347名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 03:13:05 ID:RCipv0rdO
古田はヤクルト命だから
たとえ恩師の球団でも断ると思うよ

でも野村の後に古田だったら感動するね
348名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 03:13:59 ID:tOtdyPvf0
投手コーチはアキオで決まりだな。
349名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 03:26:04 ID:AM6LeG+y0
水嶋ヒロが良いと思います。
350名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 03:30:24 ID:RCipv0rdO
ジーコでいんじゃないかな
中村もいるし、ちょうどいいよ
351名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 08:29:39 ID:tnP+BpOOi
楽天のお家騒動って犯珍顔負けじゃん
年がら年中騒いでるぞ
こりゃ絶対に強くなれねーな
352名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 08:30:37 ID:tnP+BpOOi
>>350
くたらねーからとっとと死ねよサカ豚
353名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 14:52:20 ID:kPVjAnQ60
大矢来て優勝したらノムが無能だったことが証明されるな
354名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 16:30:31 ID:tGiVlFCSO
この際、大矢でもいいや
野郎さえ辞めれば何でも可
355名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 16:34:14 ID:dmk5Wjt80
というより楽天は強くなりすぎても困るんだろ
経営理念が
年俸は上げたくないんだから

迂闊に有能な監督呼んだら強くなってしまう
356名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 16:38:29 ID:1oXdAPPM0
ネタ的には最高だろうが、絶対ないわw
357名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 16:44:03 ID:32MGGdfS0
小学生でも大矢は糞だと分かってる
358名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 16:47:09 ID:L9rGO3hRO
与田がやればいいよ
359名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 16:48:17 ID:Mv8T2LzA0
お前はクビだ!
      ____                  ____
    /      \               /        ヽ
   /   \ , , /\             {          |
 /  ==⊂⊃=⊂⊃=\         _|_毛_____|
 |     ⌒(__人__)⌒ |          ..┌=ー = _(.   |
  \      ` ⌒´  ,/.          ヽ、=人 = _i ヽへ |
.  /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ       .  | .<__,;ヽ ̄   J
  |  ,___゙___、rヾイソ⊃        . ヽ( _i__ ) ー 人/
  |            `l ̄             ヽヽ   ノ//\
                            ` -ー ノ/ 
360名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 16:49:18 ID:wlXypM8t0
>実は大矢さんとじっこんの仲の球団スタッフが

じっこん?
361名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 16:51:42 ID:Fi6qtu6cO
もう大矢は監督やらないよ。

これ以上生き恥晒したくないだろう。
362名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 16:55:49 ID:wlXypM8t0
【昵懇】じっこん 間柄が親しいこと。心安くしていること。

これか。ぞっこんの間違いじゃなかったのか。
363名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 17:06:45 ID:yNW4XRtkO
次はサチヨだろ
364名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 17:09:59 ID:Rlsoup5p0
マシンガン継投がまた見られるのか!
365名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 17:13:54 ID:+8kqrFgeO
>>362
恥ずかしくないのか…お前。
366名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 17:27:05 ID:TnvGCrfb0
フロント替えればいいのにね
367名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 17:38:33 ID:BSUy30fy0
元統括本部長をとりあえず抑えとけば良いじゃん
368名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 17:41:26 ID:Km4nUdrQ0
          ____
        /ノ   ヽ、_\  
      /=⊂⊃=⊂⊃=.\      今こそ球界一の人気者の出番ですよ!
     /    (__人__)   \    
     |   ヽ |!!il|!|!l| /   |
     \    |ェェェ|    ./l!|  ドン!ドン!
     /     `ー'    .\ |i    ドン!ドン!
   /          ヽ !l ヽi 
   (   丶- 、       しE |そ
    `ー、_ノ       煤@l、E ノ <
               レY^V^ヽl
369名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 17:41:57 ID:vSSIzgk00
田尾に汚名挽回させてやれよ
370名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 17:43:26 ID:MWsr3CDVO
>>369
それは謹んでお断りするとお伝えしておきます
371名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 17:50:57 ID:tKWy3RPlO
>>369
なんでわざわざ汚名を挽回する必要が?
372名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 22:37:46 ID:AUdk+UX50
これはマジでいいニュース
もし、実現したら俺はマジで仙台スタに応援に行く。
373名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 22:41:14 ID:9Lp11taS0
一部にちゃんねらには大人気だがなあw
374名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 22:44:59 ID:CRkaVofR0
デニー復帰か
375名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 22:56:27 ID:ihYY6fvX0
>>146
お元気らしいが、いかんせんお年が・・・
オリの次期監督スレではメカニシモトに改造すれば或いは・・・といわれていた
376名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 23:33:08 ID:8kYENmQw0
>>355
なんか松園時代のヤクルトみたいだな。
377名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 02:16:43 ID:aUMcIdlS0
2003年ごろに作った替え歌が出てきた。。。


さらしものは誰ですか 辞めにくいものですか?
巨人の人も中日の人も
Aクラスだけど続けられないのに
まだまだ続ける気ですか?
それより解説に戻りませんか?
TVの中で TVの中で
言っててみたいと思いませんか?

ウウフ… ウウフ…
ウウフ… デーニー

休むことも許されず 笑う事は止められて
はいつくばって はいつくばって
いったい何を探しているのか
探すのをやめたとき時
見つかること事も よくある話で
踊りましょう 夢の中へ
行ってみたいと思いませんか

ウウフ… ウウフ…
ウッズ… バーントー

探しものはなん何ですか まだまだ探す気ですか?
夢の中へ夢の中へ
行ってみたいと 思いませんか?
ウウフ… ウウフ…
ウウフ… サーアー
Ah ウウフ… 夢の中へ
ウウフ… 夢の中へ
ウウフ… サーアー
378名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 02:26:15 ID:LUXuPgz6O
また東スポか
379名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 03:27:56 ID:xb0o/Fcv0
田代よりはいい監督だしいいんじゃね
380名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 08:07:04 ID:3ob9RS/N0
>>369
ジェリド乙
381名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 08:20:33 ID:HWpwP2jC0
おおやwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

382名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 08:22:09 ID:2iTkygA20
3位になっても野村クビなんだ
383名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 08:23:22 ID:rulgC/OiO
選手の総年俸抑えるには適任人事だな!
映画メジャーリーグの日本版はじまるな
結末はバッドエンドだけどねぇ
384名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 08:23:25 ID:a6xwizKIO
意表をついて関根潤三さんが就任
385名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 08:25:58 ID:VLIB8I3YO
大矢横浜が快進撃で2位まで行ったのはやっぱ当時の選手が良すぎただけの話なんだなw
386名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 08:28:45 ID:ARC/UelKO
今年の横浜では誰が監督でも下位だろうし大矢でも良いんじゃない
387名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 08:29:12 ID:3ob9RS/N0
>>382
日本一以外は首らしい
388名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 08:41:42 ID:RU9iaZPY0
確かに古田だったら観てみたいな・・・。
でもノムさんにはもう少しやって欲しいけどな。

ノムさんがかねてから逝ってた通り、あと一人先発の柱が育てば優勝狙えるでそ?
389名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 08:45:20 ID:2XeWB2UcO
勝って野村監督を胴上げしたい!
って、山崎さん言ってた。
涙が出たよ。
390名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 08:45:43 ID:z0acmL6C0
「Aクラス入れなかったら・・・」は野村側が言ってたことだったか

球団側はもう順位での考慮なしかぁ
391名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 08:51:01 ID:RMnvwVhQO
大矢はやるよ
392名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 09:47:05 ID:J3+XUCFT0
             / ̄ ̄ ̄\
           /─    ─  \    
          / ⊂⊃=⊂⊃=   \
         |   (__人__)      |   三年*一億なら考えるお
         \   ` ⌒´     /    ベイスは三年*8千万だったお
        ▼/ ̄       ̄ ̄)____   このくらいは当然だお
      〃(⊥) ´/    / ̄ ̄/ /   〃 ⌒i
  ___i /⌒\./    /∧ ∧し' __|;;;;;;;;;;
393名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 10:11:50 ID:lvp6K+CO0
>>392
大矢(゚听)イラネ!
394名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 10:12:40 ID:vCZumam20
なんだこの作文はw
395芋洗さん@恐縮です:2009/09/12(土) 10:15:54 ID:S5Te1RBS0
岡田か田淵にしてほしい
396名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 10:16:18 ID:4mOFTJ4t0
大矢で普通の成績なら横浜球団に問題があることがはっきりする
397名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 10:17:07 ID:24dr3dLz0
おまえらwwwwwwwww
398名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 10:18:07 ID:GZ6cg1PrO
>>387
パ・リーグでクライマックス優勝してもクビか
399名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 10:19:07 ID:HieUBWOM0
>>398
CSに進出出来た時点で、野村解任は世論が許さない
400名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 10:20:53 ID:dN88rg3y0
私の力でチームを弱くしてみせる
401名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 10:23:44 ID:2k9SFCodO
     ____
   /      \ ( ;;;;(
  /  _ノ  ヽ__\) ;;;;) 横浜が弱いのは名将のせいじゃないお
/    =⊂⊃=⊂⊃/;;/ 単に戦力の差だお ノムも阪神時代は勝てなかったお
|       (__人__) l;;,´| 名将が楽天率いたらペナント制覇するお  
/      ∩ ノ)━・'/   
(  \ / _ノ´.|  |
.\  "  /__|  |
  \ /___ /
402名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 10:27:17 ID:gDag4shxP
大矢がダメと決め付けるにはちょっと早すぎる気もしないでもない。

たしかに横浜はひどかったが。
403名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 10:30:00 ID:S9RQ1NCH0
大ちゃんと大矢の夢の共演やで
404名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 13:09:09 ID:AbvRtKPlO
岡田は短期政権に向いてない。
2軍監督から若い世代をじっくり任せるのが合ってる。
405名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 13:36:18 ID:PDyXtwSq0
>>395
そこは
掛布か田淵にしてほしい
にしてくれ
見たくないけどw
406名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 14:06:35 ID:6YQrb4nI0
早く杉村と一緒に引っこ抜けよ。あと当たり外人だけは用意してやれ
407名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 14:55:47 ID:w6oypLAYO
池山が監督すればいいじゃん
408名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 16:39:47 ID:lFylkOZR0
やる大矢wwwwwwwwwwww
409名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 16:42:51 ID:slnLyG16O
大矢さんなら3年間Bクラス安泰
410名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 16:47:44 ID:TCO+pnJw0
マー君逃げてー殺されるー
411名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 17:07:54 ID:hK2X4bGIO
最下位確実チームをプレーオフに導いた名将の後任になぜ大矢?
412名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 17:09:56 ID:7upt2ld50
大矢さんは10年前は結構ちゃんとやってた気がする
今の選手に舐められたんじゃないか
413名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 17:13:09 ID:W6CvXqglO
これはマー君がプレイングマネージャーになるフラグだな。
414名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 17:16:18 ID:KF47kNUGO
うーん
古田ならまだしも、よりによって、なぜ大矢?
楽天フロントは野球わかってないんじゃないか。
415名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 17:20:21 ID:9UK4rWtw0
>>19
田代は借金0で監督になったのか?
416名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 17:37:08 ID:BhinI2Nk0
>>88

余り知られないかがな、最下位からいきなり優勝した翌年はまた最下位に転落してるんだよなw
417名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 17:43:55 ID:0rSOQoYYO
成績悪くてもいいなら、古田でいいだろ

人気は出るし、古田にも監督として成長してもらいたい
418名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 18:59:51 ID:ojJiODVR0
「大矢は継投とコンバート以外はまとも」ってよく目にするけど、
采配で一番大事なのって継投じゃん。
419名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 19:04:37 ID:5FEgAm+HO
ハマファンは、ウシジマ君、大矢さん、大ちゃん、オバQ、の誰がましって思ってるんだろ?
420名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 19:06:39 ID:oLmkqgLg0
>>419
監督は誰でもいい


打撃コーチ田代
投手コーチ牛島
捕手コーチ大矢
守備コーチ山下

なら
421名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 19:07:59 ID:2tFTm264O
こんな二三日前のウソキジあげんな
422名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 19:15:02 ID:9FCFxFqs0
転落
423名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 20:25:55 ID:ODjyCB8fO
まあ、横浜の次監督は野村なんだけどな。
424名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 20:58:42 ID:zbYqP4F60
ttp://www.sanspo.com/baseball/images/090912/bsh0909121800003-p1.jpg

来年も見たいよな、この笑顔を
首にすんなよ > 馬鹿フロント
首にしたら・・・

>┴<   ⊂⊃
 -( ゚∀゚.)-        ⊂⊃    
   >┬<                
                            
 キコキコ  (,,・∀・) マテー       キコキコ  (,,・∀・) キャー
       .( O┬O                .( O┬O 
   .≡.◎-ヽJ┴◎           .≡.◎-ヽJ┴◎     
;;⌒::.;;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. :; ;⌒⌒:.:⌒:;⌒;;⌒
..  ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /.., ,; .:   ,,。,.(◯)   ::
  : :::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  (◯)  ::: ヽ|〃  ;;:
.  ,:.; /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /.., ,; :ヽ|〃  ,,。,    ::;;,
425名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 21:06:32 ID:u8AEYqhXO
江川か一茂で。
どうせフロントはイロモノ期待。
426名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 21:10:08 ID:G0VSrePeO
勝手にやってろ
427名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 21:15:53 ID:2C1H5BJoO
東スポ、せめて伊東とかマジでなりそうな奴にしとけよw
428名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 21:18:47 ID:2mFQ+9pd0
大矢がひどいんじゃなくて、横浜がひどいんだから
どうでるか面白いと思うけどな
他人事だけど
429名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 21:43:17 ID:Z6O1D+nr0
順番的には星野しか有り得ないな
430名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 22:47:21 ID:pZ79SULO0
東スポ最近飛ばし過ぎだ
431名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 22:49:39 ID:9xW/iWkI0
順番的には野村退任後にチーム解散っていうパターンが最新
432名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 23:47:07 ID:xK+1LF8/O
>>420
そのコーチ陣を指揮できる監督はワシ星野しかおらんなw
433名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 01:13:23 ID:rotHN8gr0
>>424
誰かに似てると思ったらアレだ、長門裕之だw
434名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 01:26:03 ID:TfzI5GI/0
横浜が悪いんであって大矢が悪いわけじゃないと思うんだけどな
名将森や古葉でさえ横浜では最下位だったんだから
435名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 01:30:05 ID:TfzI5GI/0
>>395
岡田をそのまま連れて来ても選手になめられるだけだと思うぞ
岡田が阪神で成績を残せたのは二軍監督として阪神の二軍を常勝軍団に育て上げて
その育てた選手が一軍でバリバリ活躍し始めた頃に一軍監督になったからで
最初から一軍監督だったら上手く行かなかったと思う
436名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 01:30:11 ID:5d1vyQdu0
東スポ(笑)
437名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 01:32:09 ID:D5b6uob30
>>435
妄想かよw
438名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 01:38:46 ID:TfzI5GI/0
>>437
岡田が二軍監督になるまで阪神の二軍は一軍同様ウェスタンリーグの最下位争いの常連だった
岡田が監督に就任して以降阪神の二軍はウェスタンリーグの優勝争いの常連
439名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 01:42:39 ID:54OkIrtu0
>>8
途中で解任されるから?
440名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 02:05:08 ID:LW7w81nK0
楽天の来年の監督は地元宮城出身の佐々木主浩らしいよ
441名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 02:17:57 ID:0UnLOlS+O
田尾復活で円満解決
442名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 09:00:38 ID:SqFTiOuS0
地元で しかも野村さんの弟子(コーチ)だった
八重樫にやらせたら?
443名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 22:59:25 ID:afVZHMZK0
監督;野村か森マチャアキ
打撃コーチ:田代
投手コーチ:牛島
バッテリーコーチ:大矢
内野守備コーチ:山下

夢の大本営内閣
444名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 17:06:39 ID:fgHzQQeS0
大矢可哀相だろ
445名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 18:55:55 ID:qF4eNlRF0
大矢さんいいね
446名無しさん@恐縮です
野村は日本一でも首でいいだろ。