【芸能/ゲーム】人気シリーズ「ファイナルファンタジー13」主題歌を歌うのは「100年に1人の逸材」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1雷電φ ★
株式会社スクウェア・エニックスは8日、プレイステーション3用ソフト「ファイナルファンタジー13」
(FF13)を12月17日に発売すると発表した。価格は9240円。また、テーマソングを歌手・
菅原紗由理(19)が歌うことも発表された。これまでFFシリーズでは映像美や感動的な
ストーリー性もさることながら、フェイ・ウォンやアンジェラ・アキといった実力派女性
アーティストを起用した主題歌も魅力の1つだった。そして、今回白羽の矢がたったのは、
4月に「キミに贈る歌」でデビューした菅原だった。

FF13の壮大なストーリーを盛り上げる至極のバラード「君がいるから」は、奇跡、願い、夢など
作品のテーマに沿って菅原が作詞を担当。大作RPGの主題歌に大抜てきされた歌姫は「夢に
向かっている人の背中を押すような曲」と説明した。挿入歌「Eternal Love」も歌う。
12月2日にリリース予定。菅原は秋田県横手市出身。今年3月に高校を卒業し上京したばかり。
所属するフォーライフミュージックの後藤由多加社長が「100年に1人の逸材」とも呼ぶ
ホレ込む次世代の歌姫。デビュー曲「キミに贈る歌」は着うた(R)、着うたフル(R)で
40万ダウンロードを突破するヒットとなった。

FF13はシリーズ累計8500万本を誇る大作RPGの最新作。ソフトの制作が公式に明らかに
なってから3年7カ月を費やし、満を持して12月17日にリリースされる。同じスクウェア・
エニックスから発売されたニンテンドーDS用ソフト「ドラゴンクエスト9」は、販売本数370万本を
超える大ヒットとなっており、同社では年末商戦に向けてさらに期待は高まっている。

http://www.sponichi.co.jp/entertainment/flash/KFullFlash20090908119.html
2名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 23:55:47 ID:+KqTcG6F0
俺か
3名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 23:56:01 ID:67i9ma6m0
誰?
4名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 23:56:02 ID:uWYdNgKf0
モノノーケー タチーダケー♪
5名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 23:56:06 ID:h88uE5uE0
こうだくみ
6名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 23:56:29 ID:Gg/FVigUO
100年前と言うとマザーテレサ以来の逸材か
すげぇな
7名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 23:56:41 ID:oQQwFA7+0
100年に1人ってたくさんいるんだな
8名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 23:56:56 ID:1b2uiA3u0
9名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 23:57:11 ID:r5dKgeaF0
フェイ・ウォンがテーマ曲歌ってからおかしくなってきたよな
フェイ・ウォンがテーマ曲歌ってからおかしくなってきたよな
フェイ・ウォンがテーマ曲歌ってからおかしくなってきたよな
フェイ・ウォンがテーマ曲歌ってからおかしくなってきたよな
フェイ・ウォンがテーマ曲歌ってからおかしくなってきたよな
10名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 23:57:28 ID:bWIhWyDW0
クストドきたああああああああああああああああああ
11名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 23:58:00 ID:b34+DO9s0
9?の主題歌も10年に一人とか言ってたよね
12名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 23:58:38 ID:0OnriKwT0
2000年に1人の逸材のガルネクの千紗にはかなわんがすごそうだな
13名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 23:58:48 ID:t4UYRWFV0
9240円!!高いってばよ〜
ps3とセットで買うと値下げ前と変わらないってばよ〜
14名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 23:59:15 ID:qbXdeclk0
>価格は9240円

高!最近ゲームソフトとか全然買わんけど、そんなもんなのか?
まあ、すぐ安くなるんだよな?

PS3、持ってねえけど
15名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 23:59:26 ID:EGFb9yYK0
まーた100年に一人詐欺か
16名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 23:59:27 ID:3wo3bySQ0
ファイファン?
17名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 23:59:37 ID:4fNcOzro0
高校野球だと毎年いる100年に1人の逸材みたいなもんか
18名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:00:07 ID:NQQh9hOrO
倉田てつを?
藤波タツミ?
19名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:00:46 ID:cR2CJKc2O
クストド並に頭の長い人は2000年に一人しかいないと思う
20名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:00:55 ID:GcshN/QL0
誰が歌っても一緒な感じの歌だなw
http://sugawarasayuri.jp/top.html
21名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:01:42 ID:o+/P9BSA0
ソフトの値段がSFC時代の価格っぽくなってきたな
22名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:01:42 ID:zfEnqA3Y0
秋田県横手市の「100年に1人の逸材」だろ
23名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:01:47 ID:0F9Vp7lt0
100年に一人の逸材って
マイケルジャクソンとかそこらクラスだろ?
何言ってんだか…
24名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:02:02 ID:KIGYnYo+0
キミに贈る歌はあんま好きな曲じゃないけど歌下手じゃないね
25名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:02:03 ID:ftDNLxsbO
たけぇよw
26名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:02:05 ID:nUj6Op3O0
外国向けに外人使えよ
国内だけじゃ元取れないだろ
27名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:02:28 ID:WM3/eRGC0
FF10を最後にFFシリーズやってないけど、
相変わらずムービーゲーなら今回もスルー
28名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:02:43 ID:yjBWsa1f0
PS3廉価版出たんだよなぁ
29名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:02:51 ID:r2WfTCKO0
ついに発売日が決まったか。
30名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:02:56 ID:yOffuq5o0
100年に一人の逸材がヲタゲーの主題歌とは悲しすぎる
31名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:03:25 ID:KERqjwNl0
これでBoAとか当方新規だったら、どん引きだろうな。
32名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:03:30 ID:N8ZmutSQ0
日本で100年に1人の逸材なんて

山崎まさよしだけだろ

あ、ロマサ・・・
33名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:03:37 ID:8yvMn83E0
エイベックスの高杉さと美だろ  
34名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:04:00 ID:zJgPWEsg0
子供の頃に「エフエフ」派と「ファイファン」派に別れてた。
更にドラクエ派とFF派でどっちが素晴らしいか熱くなって討論してた。
幼い頃は下らん事に夢中になれたもんや・・・
35名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:04:01 ID:zqfG8eaV0
高ぇ
36名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:04:16 ID:B3sWa4zX0
ちょっと聞いてみたが一年に1万人は出てきそうなカラオケレベルだなw
37名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:04:19 ID:/VUiseGrO
ソフトの高さに驚いた
38名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:04:36 ID:uUCqrbUR0
>>34
ファイファン派だったなw
39名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:04:38 ID:eBT9Sd5Q0



毎回同じ事言ってねーか??


アーアンガッ
チャーァァ〜

の鬼何とかも「100年に一度」


小柳何とかも「100年に一度」



最近はとにかく、ゴスペルのオバチャンみたいな声したやつが「100年に一度」


どいつもコイツも声が全部同じ。
ハーフやらクォーターやら、血統まで同じ


バカか
40名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:04:43 ID:r2WfTCKO0
>>8の動画をみたら倖田來未を思い出した。そっち系統の歌手じゃねーか
41名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:04:57 ID:Ub8T8V7MO
こういうゲームに主題歌とかいらねぇし

ってかもう、FFはFFの名を借りた腐ホイホイになってるから見限った
42名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:05:27 ID:OHHVXqfq0
>>34
ちなみにお前はどっち派なんだ?

俺は FFにドラクエ派だけど。
43名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:05:31 ID:uzzqVAdEO
3000人に一人の美乳のほうが価値がある
44名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:05:31 ID:DRcL+9l30
FFなんざ10からやってねぇわ
45名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:05:37 ID:XdKhYKcB0
>>14
税抜
FF1  5900円
FF2  6500円
FF3  8400円
FF4  8800円  
FF5  9800円  
FF6  11400円
FF7  6800円
FF8  7800円
FF9  7800円
FF10  8800円
FF12  8990円
FF13  8800円
46名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:05:51 ID:x37b/C/PO
たしか6が一万二千円だったよな
47名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:06:14 ID:WNY9nii30
スクエニはMW2のローカライズさえ
ちゃんとしてくれたらいいんだよ
48名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:06:19 ID:NlL0gVLe0
>>39
全米NO1ヒット〜
の映画と同じ感じだ〜な〜
49名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:06:29 ID:4vuATpkH0
100人に1人くらいなもんだろ
50名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:06:35 ID:8vfrmn71O
そろそろKOKIAこねーかと期待してた
51名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:06:38 ID:yYgjsqQu0
100年に1人ってーと
今世紀中はもう出ないわけだな
52名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:06:46 ID:/D42YNrEO
本体ソフトセットの限定版とか言って5万くらいで出すんだろ
53名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:06:55 ID:tPXDdpgf0
1909年(明治42年)以降にデビューしたすべての歌手以上の逸材
54名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:07:03 ID:UrtbqWHy0
俺が最初か

浜渦最高
55名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:07:19 ID:nEWdkTWU0
羊水さんが10-2の主題歌歌っていたのは黒歴史
56名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:07:21 ID:yrBtwfo30
言葉の意味はよく分からんがとにかくすごい自信だ
57名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:07:24 ID:GONeegsU0
テーマ曲あるんだし、
テーマソング無くていいんじゃないの。
ゲームだし。
58名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:07:30 ID:UB4F41HX0
なんで植松伸夫じゃないんだよ
59名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:07:44 ID:MbQhptpw0
素敵だね
60名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:08:02 ID:urBGGOL40
100年にひとりのバーゲンセールだな
61名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:08:26 ID:r+JqIg430
ヒゲが抜けてから、FFは変な方向へ行ってしまったな。
62名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:08:45 ID:qM6+5QXY0
コウダクミシカトされててワロタwww
63名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:08:45 ID:sVjdTSOG0
6とか光栄が狂ってた時代だろ
64名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:08:58 ID:+6FQkA8B0
みんな13買うの?
13てFFシリーズで前評判で何番目のおもしろさよ?
65名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:08:58 ID:mpt/THnYO
100年に一人何人いるんだよw
66名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:09:10 ID:+9EHpeFD0
FFはいつのまにかキモオタのためのゲームになってた
67名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:09:11 ID:wZK2JMYk0
歌いらねえ
68名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:09:19 ID:weBG3zA90
1年に100人だろ
69名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:09:31 ID:OhKrEtNP0
またエフエフ対ファイファンの不毛な争いのスレになるな
70名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:09:37 ID:z18scThzP
>>45
FF5  9800円  
FF6  11400円

なんでスーファミのソフトってあんなに高かったんだろ・・。
71名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:10:50 ID:4lgxk7D1O
思い切ってサンボマスターにしろよ
72名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:11:10 ID:URACtTl9O
10は大塚愛が歌ってたよな
73名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:11:29 ID:Im3lJJSkO
○○○年に一人と言われて、売れた試しがないwww
74名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:11:38 ID:kVDMAt1vP
元ちとせからもう百年か…
俺も長生きしたもんだ
75名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:11:57 ID:nbo6JVhh0
>>70
スーファミ後期は滅茶苦茶値段上がった。部品代。
76名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:12:02 ID:o+/P9BSA0
FFは9が最高傑作
異論は認めない
77名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:12:05 ID:iqOQlkxT0
>>70
ROMカセットだから
78名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:12:09 ID:M3vaqBes0
また量産型歌姫か
79名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:12:12 ID:aEgqb9VC0
毎年、100年に一度の逸材が現れる予感がする・・・
80名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:12:21 ID:jpuorsap0
>>42
「ファイファン」派だったね。
そんでFFは3までプレイしてなくって
「あのFFの絵がきもちわりーんだよ、親しみが持てねーよ!」とか言ってFFファンの友達を攻撃してたw
でもSFCでFF4が出て、ドットキャラのセシルが顔を伏せるのを見て
「FFすげー!」って信者になったw
81名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:12:22 ID:Zf5P8S710
ハロプロかAKBに似たような名前の女がいたな
82名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:12:49 ID:4RifHvIJ0
真綾は挿入歌かキャラソン歌うのかな
83名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:12:59 ID:ujcY9GWV0
テーマソングとか言い出してからFFシリーズはクソになった
84名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:13:11 ID:AC/W7CP3O
歌とかもうね…
85名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:14:02 ID:O1hqB1sEO
10年に1本のクソゲー
たけし デスクリムゾン 四八(仮)
86名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:14:23 ID:pmrM596r0
主題歌が良くて購入動機にならん・・・ゲーム内容に力入れろよ
87名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:14:26 ID:zkgsx9fs0
全然知らなかったが>>1読んでwktkしながら
どんな100年に1人の歌姫の声が聞けるのかとようつべいったんだ

なんだこれ・・・・

(´・ω・`)ガッカリ…

間違いなくその辺のカラオケレベル
88名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:14:40 ID:TOQevY3R0
FFの音楽は4.5.6と9,10,12が好きです
89名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:14:54 ID:s4nqpfzk0
>>64
14番目
発表済みのFF14よりつまんなそう
90名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:15:05 ID:V3ABxVzk0
E3でも滑ってたし糞ゲ確実だな
91名無しさん@恐竜です:2009/09/09(水) 00:15:13 ID:UX1zpW+20
92名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:15:48 ID:49f6//1GO
モンハン後にFFという最高の一年だな
93名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:16:06 ID:cceLDudK0
スコールLOVE
94名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:16:19 ID:YKC2sIE90
>>17
流石に100年は毎年いねーだろ
95名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:16:36 ID:F1FeUCuE0
スポーツ関係だと
「100年に一人の逸材」ってのが
10年に一人出てくるな

「10年に一人」は毎年出てくる
96名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:17:33 ID:F1ASNWPy0
何か勘違いしてんのか?
主題歌とかいらねぇから
97名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:18:18 ID:r+JqIg430
またエイベックスとのコラボかい?
98名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:19:15 ID:i4CaC3i00
そこそこ歌うまいけど100年はねーよ

10年に1人でも毎年でてくるってのにw
せいぜい1年に1人の歌手

イチローは30年に1人といってもいいが
99名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:19:46 ID:URACtTl9O
音楽はニコニコ動画のmaruが一人エレクーンでひけば十分
100名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:20:02 ID:r3CPaE2dO
エアリスの歌がいちばん好き
101名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:20:04 ID:XzZ24Aga0
最近は下手じゃない=上手いみたいになってるな
102名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:22:29 ID:+oXAl+7B0
>>8
つまらない声に加工だしw
103名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:22:37 ID:rsrXeftuO
10-2から何かが狂った
倖田の呪いだ
104名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:22:56 ID:ndqqSRr+0
>>70
スーファミ時代は任天堂独占状態だったから。
105名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:23:05 ID:LZA9AnsK0
アンジェラアキの歌正直うるさいだけだったぞ
しっとりとした綺麗な声の人にしろよ
106名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:24:19 ID:NlL0gVLe0
>>77
正解
DVDをROM化すると何十万とかになるんだろ〜ね
107名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:24:33 ID:eoDaw9080
100年前の一人はだれやねん
108名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:24:33 ID:HX9KubJP0
「100日に一人」くらいの表現ならリアリティがあるレベル
109名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:25:00 ID:+S1K6d9H0
>>45

FF2を知人に借りてきたのが、すべての始まりだった。説明書も攻略本もなく
最初はなかなかコンフュ状態から抜け出せなかったなー
FF10までは買ったけど、あんなに高かったんだ…全然覚えてねーや
FF11、FF12で完全に足を洗った。FF13次第だな、PS3買うかどうかは。
110名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:25:11 ID:q7WF3KV+0
洋楽だとレオナルイスとかはうぉすげぇなって思うけどな
111名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:25:16 ID:oPFaXIR+0
100年に1人というと
野球で言えばイチロー級ってことか

イチロー自体も松井に比べて人気では劣るし
凄いんだか凄くないんだかわからん表現だな
112名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:26:26 ID:r+JqIg430
100年に一人ってマイケルとかビートルズクラスじゃん。日本で言えば美空ひばりクラスか。
こいつがそこまでの人物ってこと?ないわー
113名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:26:46 ID:/XF515RVO
>>64
間違いなく歴代FFで一番面白い。他にVERSUSやAGITOもある。
が、痴漢だけはFF13国内版が糞箱チョンロクマルで出ないからつまんないって言ってるな。
114名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:27:12 ID:ndqqSRr+0
100年に一度の逸材が一年に何度も現れる
115名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:28:08 ID:eqTOH++ZO
8の評判は悪いがフェイウォンの歌は良かったな
116名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:29:20 ID:WD+hv+mo0
まったく印象に残らない歌声とメロディだわ
がっかり・・・
117名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:30:35 ID:r+JqIg430
>>113
・召喚獣が変形して乗り物になります
・体験版のベヒーモス改の打ち上げによるハマリ技
・戦闘は同じモーションばかり、かつ、攻撃時以外は棒立ち

クソゲー臭がするんですが
118名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:32:32 ID:bB0Hio270
100年前の奴の歌声なんてしらねーだろ
119名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:32:59 ID:i4CaC3i00
>>113
発売されてないのに間違いなくってwwww
120名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:33:19 ID:sVjdTSOG0
煽り文句をいちいち真に受けてみたり、批判レスを書き込まずにはいられない何かがFFにあるんだろうなw
121名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:34:05 ID:YrfQDzjJ0
美空ひばりも完敗だな。
122名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:34:05 ID:6Ez1ng9U0
こんなのよりもっと綺麗なCGアニメ映画のDVDでも半額以下で買えるのに(´・ω・`)
本体3万ソフト1万も出してクソゲーやらされてごり押し歌姫(笑)の歌聴かされるなんて嫌だお(´・ω・`)
123名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:34:41 ID:W4XmDGFY0
>>96
なまじ8のフェイウォンの歌が売れちゃったからな。
9の白鳥の歌は良かったな。9に合っていた。
10-2から変になったな。
124名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:35:13 ID:gJ+nGpCE0
君がいるから 明日があるから 一人きりじゃ生きていけないから
125名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:35:32 ID:4yPvnL6d0
SFCソフト並みの値段になっていってるな
126名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:35:54 ID:ujcY9GWV0
FFはSFC時代が一番面白かった
13は中古で5000円ぐらいになるの待ちだな
127名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:35:58 ID:O2o+EyGWO
>>115
カップリングのアカシアの実も良かった
128名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:36:25 ID:NlL0gVLe0
>>123
10にハマッテてたが10-2のオープニングでイッキにさめた
129名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:36:27 ID:moVAI4c60
このご時勢に9240円とかw
馬鹿だろ
130名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:36:32 ID:q7WF3KV+0
1910年ならレコードがもう普及してたはず
131名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:36:34 ID:WMV0nzC/0
俺知ってるよ、重力を操る超速い異名をとる女なんたらかんたらが活躍するんだろ。
なんか凄いよね。
132名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:36:41 ID:/XF515RVO
>>117
アレは体験版だ。
でもその体験版ですら糞箱のDVDの容量では一杯一杯なんだよな。

133名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:37:03 ID:ujcY9GWV0
>>124
ふもっふ
134名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:37:34 ID:0c0XUgS40
所属事務所にとって100年に一人なんだろ
それくらいの弱小なんだろ
135名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:37:50 ID:/Aa8Po8S0
たしか10のOPは大塚愛を朴ってたな
花より男子で使われてた曲を
136名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:38:17 ID:r+JqIg430
>>132
たしかに体験版だね。でもあそこから製品版はそこまで進化しているだろうか。正直怪しいと思う。
137名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:39:11 ID:7duLleIB0
さてハードが普及してない媒体で出す13がどれくらい売れるか見物だな
138名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:40:04 ID:wvTCcCxc0
>>137
たぶん売れても国内80万本くらいかなと。
139名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:40:11 ID:LqM/aSY60
まだ続いてたんだ・・・映画作った後のゲーム業界衰退と共にとっくに終わったもんだと思ってた。
140名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:40:16 ID:pNQEcb58O
美空ひばり越えちゃうのか・・・w
141名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:40:49 ID:TYUjIBET0
前にスレが立った時「10年遅れてきた倉木麻衣」って書いたらみんな納得してくれた。
142名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:40:54 ID:eApEOr8Z0
X-2はオープニングの「久遠 光と波の記憶」が超名曲なのに、
ゲーム始まったらギャルゲー&当時無名のチンピラだったコウダの歌で
一気に萎えた記憶がある。
143名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:41:03 ID:r+JqIg430
FFは映像ばかり拘ってないで、ゲームバランスをもっと考えろ。
144名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:41:03 ID:BwRt8ypz0
10の感動の押し売り三昧に最高に嫌気がした俺は逆に10-2のノリは楽しめた。
キャラゲーならあれぐらいがちょうどいい。FFでやる意味は全くないが。
っつっても10-2も途中でほったらかしだけど。
145名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:41:06 ID:d5s/E+4k0
値段たけええええ
SFCかよ!
146名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:41:31 ID:2YT5oexbO
しばらくやらないうちにまたゲーム高くなったのか
147名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:43:02 ID:in2kIzjO0
開発費がかさむPS3なんかやめてDSにドット絵で出せばいいのに
148名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:43:25 ID:oRA4xJPL0
7を最後にFFをやってない俺が13についていけるだろうか?
149名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:43:57 ID:ouppkJcF0
9240円ワロタwwwww
150名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:44:27 ID:7duLleIB0
>>147
ドット職人って減ってるんじゃなかったか?
151名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:44:50 ID:O9SaYzTI0
>>108
100日に1人って1年に3〜4人のレベルだから結構バカにできんぞw
果たしてこの人がその域に達してるかね?
152名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:45:01 ID:WAk70vkl0
100人に1人程度だろう
153名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:45:22 ID:fUd/4of00
値段は前作、前々作と変わらんよ?
154名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:45:34 ID:IXXQvKTNO
何をもって100年に一人の逸材なんだか
つべで見てきたが普通過ぎる
こういう手前みそ程、実力が伴っていないと虚しすぎるw
155名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:45:48 ID:VlF53bSQ0
あまりにもなんでもかんでも
「100年にひとりの逸材」ってフレーズをだら安に使いすぎて
逆に誰かのお気にでごり押しの時の枕詞としか思えない。
ここ10年の100年にひとりって奴はみんな実力が伴わない
一派一からげですぐ空気固定のような存在になる奴ばっかだった。
156名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:46:08 ID:6FHibInlO
ゲーム本編以外の部分でしか宣伝できないんだね
157名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:46:41 ID:z+J0ZGhQ0
スレタイで俺の出番かと思った
158名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:46:49 ID:7m3aIpL10
もう武田鉄也でいいじゃん
あー僕はーどうしてー大人になるんだろう〜って
159名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:47:01 ID:BxHJs5WX0
で、FFが『こんなスゴイCGが我が社は作れるんですよ〜』ってのをアピールする以外の目的で
作成されるのはいつなの?
160名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:47:13 ID:sSDtNDtP0
アッコさんか
161名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:47:23 ID:0/05gRU4O
たけえよカスエニ
162名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:47:30 ID:rnIkqNbm0
歌付きになってからのFFってロクなのない
13もだめかもわからんね
163名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:48:08 ID:L1wUmoy90
100年に一度のなんとかって毎年聞くんだが・・・
164名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:49:11 ID:oRA4xJPL0
>>159
ケータイもハイスペばっかり出してたら全然売れないだろ?
だからスクエニはFFは技術革新を見せる場
ドラクエその他は一般人相手に儲ける場と決めてるんだろうよ
165名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:49:48 ID:3j7vk2z70
こうだは黒歴史
166名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:51:01 ID:KMWoY/760
【FF13開発者インタビュー】

−ファルシがルシを選ぶとのことですが、トレーラーを見る限り、
ライトニングたちはバルスのファルシに選ばれたルシですね?

鳥山 そうです。見つけたファルシに選ばれて刻印されたという具合です。
一方、コクーンのファルシもルシを選ぶことはありますよ。

−クリスタルとファルシの関係は? イコールではないのでしょうか?
鳥山 ファルシの中心、力の源にはクリスタルがありますが、機能に合わせて
その周囲を形作る物体があって、それがファルシにあたります。
ファルシはクリスタルを内包した、神の機械と呼べる存在です。

−神というのは何を指すのですか?
鳥山 じつはファルシを作ったもっと大きな神がファブラの神話の中にいて、
その神が残した機械がファルシなんです。
ですので、人間からするとファルシは神に等しい、という構図になるんですよ。
神の機械であるファルシがいろいろなものを生み出し、生活を豊かにしているわけです。
167名無しがお伝えします:2009/09/09(水) 00:51:09 ID:meVdtVFI0
ロマサガを同じくらいで買った気がする・・・
168名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:51:37 ID:RtydEILSO
10-2は最悪だったのを思い出した
色々腐りそう
169名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:53:32 ID:M1mCHie70
なるほど
こうだくみは100年に一人の逸材だったのか

確かに用水発言は100年に一度発せられるかどうかわからんからな

すごいことに違いはない
170名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:53:42 ID:RtydEILSO
>>159
ないかと。
ムービーゲーだからね。
とか言いつつ12まではやってる俺。
12は完全に違うゲームになってたわ
171名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:53:46 ID:W4XmDGFY0
>>158
名曲だな。
子供のころ、映画版ドラえもんの漫画読んでたら武田鉄矢の歌が載っていて
「何で武田鉄矢なんだよw」って馬鹿にしてたら実際歌聞いて自分がバカだったんだと気づいた覚えがある
172名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:54:18 ID:k5Jhbzti0
>>8
これで100年に1人とかw
音楽なんてこんなもんか
173名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:54:56 ID:urKNgCAq0
>>148
7以降ゲーム自体やってないなら
ゲーキャラが台詞を音声で喋るってこと自体に新鮮さを感じるはず。
映画のようだと。
そして無駄に豪華なオープニングムービーにも感動するでしょう。
で、もしクリアまでできたら、こう思うはず。
「ムービーだけをよつべで見ればよくね?」
174名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:55:20 ID:NlL0gVLe0
>>159
んで調子こいてCG映画作って経営傾いたんだよね
でエニックスと合併だったな・・・・たしか
175名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:56:12 ID:ujcY9GWV0
>>138
腐ってもFF
最低200万は売れないとゴミでしょ
176名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:57:47 ID:EwWr23v90
アホか、毎年数人出てくるレベルだろw
177名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:58:40 ID:oRA4xJPL0
「超CG」と思わせて実は実写ゲーでしたってオチじゃなかろうな
178名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:59:13 ID:LqGOCrXo0
結局買っちゃうんだよなぁ・・・
179名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:59:20 ID:co/3QQv80
せいぜい二週間に一人の天才って所だな
180名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:59:26 ID:D3fPP7Ry0
FFは全てプレーしてクリアした
それぞれ味があって面白かったな






10-2以外は
181名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:59:50 ID:LrRsfmO6O
つかゲームに主題歌を使う流れはいい加減やめろよ
下手な歌よりオーケストラの方が盛り上がるわ
182名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 01:03:13 ID:R6E4M5Qm0
PS3のゲームこんなに高いんだ
SFC時代みたい
183名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 01:03:49 ID:RtydEILSO
>>1を最後まで見た
時代錯誤な妖精がウザかったが、ドラクエ9って結構売れたんだね
184名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 01:04:17 ID:cR2CJKc2O
10-2の戦闘システムを使って作ればいいのに
185名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 01:04:41 ID:jQhYX5aG0
森三中大島のほうがいいんじゃないか?
186名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 01:04:45 ID:oRA4xJPL0
>>182
・制作費がBDソフトのためべらぼうに掛かる
・PS3のために本数がはけそうもない

だから高いんだろう
187名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 01:05:12 ID:Hun0P9Cs0
× 100年に一人
○ 100人に一人
188名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 01:06:47 ID:5LDmQY5tO
フォーライフは未だ胡散臭い
189名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 01:06:53 ID:0CRTvhJS0
ななみたんおやしみー(ρω-)zzZ
190名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 01:07:07 ID:wfiJgVuyO
10―2はOPムービーと曲が合ってたな。あれはよかった。ゲーム内容はイマイチだったけど・・・
191名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 01:07:09 ID:TIHursbIO
発売日に買ってしまいっぱなしだった俺のPS3がようやく火を噴くぜ
192名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 01:07:36 ID:y4Nz8tE70
100人に1人の逸材の間違いだろ
193名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 01:08:11 ID:mOOm+3ZG0
>>180
11は?w
あれにクリアなんてない

クリアが引退ってのならわからなくもないがw
194名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 01:08:15 ID:oRA4xJPL0
>>191
ブルーレイ視聴に使えばいいのに
今度のPS3はゲームしないやつも結構買ってるぞ
195名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 01:08:33 ID:9FwR8hBqO
よくも悪くもFFの主題歌と言われると8を思いだすな
196名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 01:10:28 ID:+S1K6d9H0
>>186
だからこそソフトを安くすればハードを売る起爆剤に…



なるわけねーかw
197名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 01:12:42 ID:928vF04I0
ゴリ押し来そうだね。どうせ何かのコネで売り出される平均的な歌手だろうよ。
198名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 01:13:21 ID:r8MEvIjmO
素で考えて倖田來未を超えるのは無理
199名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 01:13:38 ID:0irusxE6O
百年に一人

元ちとせ…
林明日香…
どこ行った?
200名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 01:13:54 ID:MI9gPDqWO
新型PS3とパックで35000までなら出すかな。
あるのか知らんが、メモカとかの必要経費も込みで。
201名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 01:15:20 ID:sjAjDMAm0
ドラクエの成功の6割はすれちがい通信

202名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 01:16:23 ID:rekptLwOO
薄型ps3は初日で15万台売れたらしいよ!

ff目当てに買う人もいるだろうから
12月までにあと80万台くらい売れるんぢゃないかな?
四年待たせたドラクエがアレだったから
ps3のFFに期待せざるおえない
203名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 01:16:43 ID:Wf0lWiRe0
>>186
>45
PS2の時と変わってないね
他のソフトに比べるとFFだけ高かったし
204名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 01:17:08 ID:nTq/RmvlO
シェリルに歌って欲しい
205名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 01:17:51 ID:XGL8TpsrO
じゃあ100年前に出た一人は誰なんだよ
206名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 01:18:33 ID:EvcgkefsO
夏のボーナスでDSとドラクエ買ったように冬のボーナスで結局PS3と一緒に買うんだろーな…
207名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 01:18:50 ID:CH3nshAw0
待ちくたびれたけど年内にプレイ出来て嬉しいよ
208名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 01:19:23 ID:8JYYQ+koO
100年に1人ってフレーズ使われすぎw

209名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 01:20:17 ID:BsEEJG7b0
もう判で押したようなイケメンポリゴン秋田
片山刑事みたいな主人公にしてくれ
210名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 01:21:02 ID:fxfwsuO/0
100年に1人w
それにしてはどこかで聞いたような声と、どこかで聞いたような曲ですね
211名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 01:21:05 ID:ujcY9GWV0
>>194
ブルーレイ再生専用機なら2万円位で買えるのに?
212名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 01:22:52 ID:ohajQ0vS0
買わないな
高すぎる。
213名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 01:22:58 ID:Xk4WIFkL0
FFは4,5,6.7.8.9.10とやってみて

4 まあよい
5 うむ。満足。
6 …
7 エアリス!!
8 なにがしたいのきみたち
9 なんだかなー
10 支離滅裂
214名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 01:23:46 ID:dV/GMssx0
水球ゲームみたいなのががあったのはおもしろかったけど
何作目か忘れた
215名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 01:25:07 ID:ChpvQbHq0
100年に1人って、ポピュラー・ミュージックの歴史が60年くらいとして…
もうエルビスもビートルズもマイコーもセリーヌも超えちゃってる才能なんだな
216名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 01:25:42 ID:Gx3sle1iO
ゲームってこんなに高かったんだな
9000円超えるとかドンキーコング思い出すわ
217名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 01:25:45 ID:lMwqnlsrO
毎年、百年に一人が出てる気がする。
もしかして、音楽業界で一人とかじゃなくて、僅かでも違えば別ジャンルとしてカウントしてるのか?
218名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 01:26:04 ID:MGa9r06X0
>>200
wiiですらメモリーカードは不要だ
お前はいつで時間がとまってるんだ?
219名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 01:26:35 ID:XsaQQ8tA0
こんなに100年に1人がでてたらそろそろ人材が枯渇するんじゃね?
220名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 01:27:42 ID:JtVZEsQ00
100年に一人ってこいつらブラックホールかなんかに住んでてこっちと時間ずれてんのか?
221名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 01:28:48 ID:1q4nk4zQ0
ファイナルファンタジー13が100年に1本の駄作っていうなら納得できるが
222名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 01:29:05 ID:rekptLwOO
価格.comなら最安値で
8000円付近で買えるかもよ!
俺はFF13の為に36型液晶ディスプレイ買うぜ
223名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 01:29:40 ID:RtydEILSO
>>214
10かな
224名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 01:30:45 ID:Wf0lWiRe0
>>222
大体どこも10%オフで売るし
225名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 01:30:54 ID:22ad7Iu40
6月か7月くらいにも100年に1人の逸材っていう歌手のスレが立ってた様な
その人のことか?
226名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 01:31:17 ID:lzn5ICXxO
>>216
スーパーファミコンのFFって確か1万超えてたよな…Yとか
227名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 01:31:46 ID:D605ifPJO
ちなみに宇多田は1分に一人の逸材
228名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 01:31:53 ID:S83gsrlR0
ゲームそのものではなく、主題歌とかCMとか声優とかイメージガールとか、
そういうところで話題作りしてジブリみたいな販促するようになったらもうオシマイ。

作品そのもの以外に力を入れ始めたら、作品のクオリティはその分低下する。
229名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 01:33:38 ID:4hr6vQq2O
100年に1人とかそういうフレーズを使っていいのは
マイケルジャクソンレベルの人だけ。
230名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 01:34:24 ID:eOCBxIl00
その謳い文句で嫌いになった歌手が山ほどいるわ
231名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 01:34:56 ID:RwRBDsu50
100年に一人と言えばマイケルジャクソンとかビートルズとかそのあたりかなぁ
232名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 01:35:10 ID:HHnHhQvvO
美空ひばりを超えたと言うのか?
233名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 01:35:51 ID:lzn5ICXxO
100年に一度の晩材?サッカーで例えると中田みたいなもんか
234名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 01:36:03 ID:90xJJsam0
マイケルジャクソン越えか。大きく出たな。
235名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 01:37:16 ID:sDKqmsunO
9000円超えかよ
製作費とか高い今のゲームならまだしも、なんで昔のゲームはあんな高かったんだろうな
SFC辺りから一万超えが普通だったぞww
236名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 01:39:29 ID:Wf0lWiRe0
カセットロムだから
終了
237名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 01:39:29 ID:6i1ql/Fc0
なんかやきうみたいなこと言ってるなw
おっさんからガキまでやってるDQに比べてFFは完全にキモヲタゲーに成り下がったかw
238名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 01:39:48 ID:xkSiZwfH0
>>235
SFC時代は、ロムカセットとロイヤリティ込みで
任天堂が4,000円くらい搾取してたからな

だからPS時代になってドカーンとソフト価格が値下がりした
239名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 01:40:37 ID:r8MEvIjmO
>>235
多分ROMの大量生産が出来なかったんだろうな
容量が多くなると尚更
三国志なんか本体並みの値段だったしなw
240名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 01:43:25 ID:vVyLDaIh0
>>173
あるあるww
ムービーだけ検索するする
241名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 01:44:54 ID:8ZqZfwKmO
100年に1人とかCDどんだけ売れるんだろな
242名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 01:48:33 ID:z/sLxk4vO
何人目の100年に1人の逸材だよwww
243名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 01:50:49 ID:pWqMcyouO
毎年100年に1人の逸材とか出るよな
244名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 01:51:13 ID:mvsvSZcC0
腐女子専用ゲームイラネ
245名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 01:51:19 ID:fDjKBIBC0
>>241
正直、そんな逸材はゲーム業界は勿論
商業音楽みたいな軟派な世界には関わらないよな
246名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 01:51:52 ID:TWcb4thT0
せめて平成くらいにしとけ
247名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 01:53:22 ID:axiVn7S30
Kyleeにしとけよ
248名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 01:53:50 ID:FDsZRRE9O
小林幸恵かあ
249KEN:2009/09/09(水) 01:54:12 ID:DVPGc2vF0
やっぱり韓国盤のSUTEKIDANEを歌ったイスヨンが最高。
250名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 01:54:29 ID:HhiWh0ew0
>>1ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww誰得wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
FF的な気持ち悪いゲームにはお似合いだがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
251名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 01:54:45 ID:fzuTEyQHO
100年に1人→問題外
100ヶ月に1人→音楽界の歴史に残るレベル
100週間に1人→ちょうどいい?(一発屋くらい)
100時間に1人→短すぎる(話題のみ)

どう考えても100週間か100日が妥当
252名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 01:54:50 ID:pi2EcoJy0
今のFFはイケメンホストファンタジーだろ
で、ご褒美ムービー見る為に雑魚戦と街移動するゲーム
253名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 01:56:02 ID:mWqrIWMsO
何人いるんだ100年に一人の逸材って( ̄▽ ̄;)
254名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 01:56:32 ID:8Z5/Ubzk0
>>8
2ヶ月に1人くらいの逸材かな






動画見てないけど
255名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 01:56:53 ID:kNCowqJ70
>>238
当時の任天堂の売上を見るとそれがデタラメっていうのがすぐにわかりますが
256名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 01:57:13 ID:GtlDHOAV0
257名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 01:57:35 ID:zg9nVoHw0
1億と2千年に1度の逸材と聞いて飛んできますた
258名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 01:57:58 ID:Im3lJJSkO
100年に一人ってのは槇原敬之のことを言うのだよ!
259名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 01:59:02 ID:1Dd0wbkj0
秦基博でいいよ
260名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 02:00:02 ID:mvsvSZcC0
100年に一度の不況に百年に一度の逸材かよ
ていうか野村って糞から天野に戻せ
ホストが主人公のゲームなんてやりたないわ
261名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 02:00:39 ID:BOfFV+Xb0
今世紀に入って何人目だよ>100年に一人の逸材
いっそユニット組め。
262名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 02:01:08 ID:T8B7lrj70
PS3と同時発売って言われてたのにまだ出てなかったのか
263名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 02:01:59 ID:6srGihpO0
主題歌ってフェイレイのFF8からだっけ
つまり主題歌を取り入れ始めてからつまらなくなったんだな
264名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 02:02:45 ID:sA8R3hl20
265名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 02:02:56 ID:5n/0+sph0
ところで甲子園って毎年のように「10年の1人の逸材」
「20年に1人の逸材」がゴロゴロしてるんだけど
266名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 02:03:46 ID:cERQxRqE0
高橋真麻よりは上手いんだろうな?
267名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 02:03:53 ID:fD5sTYd40
>>8
すんげーがっくりしたわw
268名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 02:04:22 ID:/i8zwSq/0
>>240
ありえねー。意味分らないじゃないか。
269名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 02:04:31 ID:dfCQJ2MG0
>>8
聞いた
>>254
超能力者現る
270名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 02:04:38 ID:Im3lJJSkO
>>263 フェイ・ウォンね。
271名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 02:04:52 ID:i4CaC3i00
>>265
ポジション別なんだよ、きっと
272名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 02:05:00 ID:UsocAm2n0
歌はどうでもいいけど
声は聞くだけでむかついてくる棒みたいなのは勘弁してください
273名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 02:05:09 ID:RtydEILSO
12の主人公が滑舌悪かったのを思い出した
274名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 02:06:09 ID:oed1UI1GP
FF10‐2の主題歌を歌ってた歌手を
ゲームのヒロインに重ね合わせて「この子かわいいし上手いし絶対売れる!」と予言してた
高校の同級生のY田君は、今元気でやってますか?
275名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 02:06:46 ID:1Dd0wbkj0
100年にひとりって美空ひばりレベルってことか
276名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 02:06:57 ID:IbDwLmWHO
>>265
実際にプロで活躍してるのは10年に1人のやつばっかりやないか
277名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 02:08:47 ID:Aft5e0jLO
たしかFFが延期してCDだけ先に発売してしまったのアンジェラだよな間違ってたらごめんやけど
278名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 02:10:07 ID:eApEOr8Z0
輝かしいFFの主人公たち

FF 1 →主人公が逆行性健忘症
FF 2 →主人公が孤児
FF 3 →主人公が孤児
FF 4 →主人公が孤児
FF 5 →主人公が浮浪者・孤児
FF 6 →主人公がメンヘラ気味・孤児
FF 7 →主人公がメンヘラで入院・孤児
FF 8 →主人公がマザコン・孤児
FF 9 →主人公が人造人間・あと孤児。
FF10 →主人公(ティーダ)が召喚獣。父親殺し
FF10-2→主人公(ユウナ)がコスプレイヤー。あと孤児。
FF11 →主人公=ゲームプレイヤー=ネトゲ廃人
FF12 →主人公がスリ・チンピラ。でもやっぱり孤児。
279名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 02:16:32 ID:yUGpxF0bO
FFに歌なんかイラネ
280名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 02:16:57 ID:bp02mIH70
今月はじめてシングル出すんだな・・・デビューシングルは○
デビューミニアルバムは××
281名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 02:17:10 ID:PwePuqJC0
9000か
SFC並の価格になってきたな
282名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 02:19:04 ID:djHHnUVb0
8800円(税抜き)くらいで、高い高いっておまいら言い過ぎwww
びんぼー杉だろ、今の日本人w

好きなら、合法的手段で安くなってから手に入れろ

>>214
10かな
283名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 02:20:57 ID:3U+lA0lXO
素敵だねはいまだに記憶に残ってる
284名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 02:23:52 ID:bp02mIH70
植松じゃないんだ・・・・がっかり
285名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 02:26:47 ID:RtydEILSO
>>284
12から植松じゃなかったような気がする
11はやってないが
286名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 02:33:17 ID:iipG4x3aO
>>282
きょうび真っ当に生きている日本人はみんな貧乏だ。金持ってるのは外国人か犯罪者。
あと別にFF好きじゃないから買わん。PS3も買わん。
287コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2009/09/09(水) 02:33:39 ID:9lvGbbTr0
>>278
FF12の主人公は最高にダサかったw
288名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 02:34:23 ID:s/3QfvQk0
100年に1度の実力とか言われる人って
1〜2年に1人出てきて1曲だけそれなりに売れるが、その後静かに消えていくイメージがある。
289名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 02:34:54 ID:mvsvSZcC0
PS3でやりたいと思うのは人喰いの大鷲トリコくらいかな
290名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 02:36:52 ID:FJEQXx8j0
主題歌て・・・
もうFFに完全についていけない
291名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 02:39:34 ID:V0FxqVHfO
たけーーw
292名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 02:40:00 ID:1Dd0wbkj0
FFのメインテーマのロシア語verが良かったな
何か歴代のFF映像で流れるCMあったけどあの動画どっかにないかな
293名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 02:40:43 ID:Ro7ycPrK0
100年に1人って言うから聞いてみたら特に特徴もない
普通にそこらに居る自称量産型アーティスト(笑)と大差無いじゃねぇかw

というか大体今時いくら歌がうまかろうが下手だろうが
ミキシングの段階で上手く歌ってるように声質まで変えられちまうからな
FFの音楽にはノビヨがいんだからノビヨに曲作らせて主題歌歌わせればいいんだよ
どんどんFFじゃなくなってく


ってノビヨもう退社してたのか・・・・
294名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 02:41:02 ID:bgMI/F/X0
100年に1人の逸材詐欺の例年数人は現れるレベルの歌手が、また大塚愛にぱくりんぼされるんですね
295名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 02:41:34 ID:fDjKBIBC0
>>284
浜渦ならFFしょってたてるレベルの音楽家だと思うが
やっぱ植松を求める人も居るか。
296名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 02:44:14 ID:09RM8f7c0
>>290
主題歌なら8からあったじゃないか
297名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 02:44:26 ID:IKl8IciNO
13ついに出るか。楽しみだな。でも高いよ〜。買うけどさ〜。主題歌はまた倖田來未がいいなー
298名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 02:44:55 ID:Ro7ycPrK0
>>295
FFはノビヨいてのFFだろう
古くからのファンとしては
299名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 02:45:41 ID:yHwUP1JFO
FFってゲームだったよな?
主題歌がないと売れないの?
300名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 02:46:14 ID:YImy/3EJ0
なんか聞いたことあるけど、2chで紹介されてなかったか?有線かな?
301名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 02:47:15 ID:jCWIqs5f0
>>14
店頭価格はもうちょっと下がるぞ
302名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 02:47:24 ID:yBzWhMggO
実売7800円くらい?
303名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 02:48:18 ID:IKl8IciNO
>>299 主題歌なくても売れるよ。内容糞でも名前だけで売れるよ。スクエアくそ でも買うけどさ〜
304名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 02:49:41 ID:S/xj/+kpO
フェイウォンてゼノギアスの主人公?
305名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 02:49:42 ID:b5+e7nuT0
1000年に一人の歌姫って居たよな
消えたけど
306名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 02:51:49 ID:bB68LyKYO
もう何書いても罰せられないなら、人類史上初の最高の歌姫とか書けよ。
100年に一度とかしょっぱ過ぎるんだよ。
307名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 02:52:14 ID:09RM8f7c0
>>292
> FFのメインテーマのロシア語verが良かったな
これの事?
http://www.tolucky.tv/uploader/src/1548.zip.html
308名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 02:53:33 ID:09RM8f7c0
>>304
それはウォン・フェイフォン

俺的にはワンチャイの主人公って方がしっくりくるけど
309名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 02:53:43 ID:cwCgCdTo0
>>17
いねーよw
せめて10年にひとりくらいだろw
310名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 02:54:09 ID:xFiLCbNuO
>>297
俺、レンで倖田來未知った。コンサートシーンはボロボロ泣いたなぁ。
…あの頃は良かったなぁ。
day after tomorrowのボーカルの娘も好きだったなぁ。
…あの頃は良かったなぁ。
311名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 02:54:59 ID:PmLJPFuvO
もう100に一度、とかやめようぜw
312名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 02:55:00 ID:+qGCAjQIO
そーかそーか、ジョン・レノンやフランク・シナトラよりも逸材なんだな。
313名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 02:55:31 ID:TqU+0i280
こんな子供騙しの大風呂敷はどうせエイベックスだろと思ったけどフォーライフだったか
314名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 02:58:05 ID:c4BhQzjUO
半月に一人のフリーターみたいなかんじ
315名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 02:58:08 ID:+Tr0BcILO
>>309

ドラフト用語事典
シャープなバッティング→飛ばない
飛距離が魅力→当たらない
パンチ力→打撃に長所がないから印象論
高校通算〇〇本→金属バットで雑魚から打った本数
50m〇〇秒→水増ししているので+0.7秒
遠投〇〇m→水増ししているので−20m
多彩な変化球→使える球が無い
強気な投球→ノーコン
打たせてとるタイプ→三振がとれない当てやすい球
守備に定評、フィールディングが素晴らしい→肝心の打撃や投球がほめれない。また高校の場合は2軍の平均で大社の場合は2軍のトップレベル
どこでも守れる→固定ポジションを獲得したことがない
三拍子揃った逸材→長所がない
素材型、成長すれば→実力がない選手から未来に賭けるしかない選手
隠し玉→実力も実績も知名度もドラフト候補では最低ランクの選手
〇〇王子→マスコミが作ったパンダ
恵まれた体格→身体が大きいだけ
球質がいい→棒球ではない
○年に一度の選手→○÷10年に一度の選手
中学時代は〜1年の時は〜→過去にすがるしかない程度の選手
清原二世→関西の走れない右打ち
松井(秀)二世→打つだけの左打ち
松井(カズオ)二世→身体能力が高くプレーが雑な内野手
城島二世→打つだけの捕手
イチロー二世→脚だけで長打がない選手
和製ランディ→ノッポ左腕
江夏二世→腹の出た左腕
松坂二世→140キロ出る右投手投手
ダル二世→ハーフの投手
井川、工藤二世→とりあえず左腕
成瀬二世→130キロ後半の平凡な左腕
渡辺二世→下手投げなら誰でもそう
316名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 02:58:22 ID:1Dd0wbkj0
>>307
おお!それそれありがと!
今調べてたらロシア語じゃなくてウーズク語?なんだね
これ聴くだけで鳥肌たってくる
317名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 02:58:55 ID:YImy/3EJ0
なんかエイベックスが妨害にきてね?
318名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 03:00:07 ID:BsyMyi/C0
100年前は誰だったのかハッキリさせろや
319名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 03:01:19 ID:54cmJYod0
10の主題歌歌ったリッキーはなんでブレイクしなかったんだよ・・・

数年後、大塚愛がぱくったけど
320名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 03:01:29 ID:bB68LyKYO
>>318
滝廉太郎
321名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 03:02:14 ID:opgcMcbH0
「○○年に1人の逸材」とかって使い古された表現で褒めそやすのは、失礼。
322名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 03:02:28 ID:VRWSgEXy0
っていうか、ゲームに主題歌なんてつけるなよ
323名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 03:02:41 ID:zzFvPCPCO
マラドーナの後継者と同じ臭いがする。
324名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 03:02:47 ID:0ISyavdc0
こういうのって協力金とかの形で、歌手側がメーカーに資金提供したりする事あるの?
325名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 03:04:02 ID:n1QQW+7E0
100分に一人の逸材とかwwwwwwwwwwwwww
どんだけだよwwwwwwww
326名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 03:04:13 ID:ESCmYHSW0
FFは11からネット専用のクソゲーになったらしいな
今度もどうせネット専用のクソゲーだろ?王道に戻す気はないのか
327名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 03:05:05 ID:09RM8f7c0
>>322
FF9のmelody of lifeは名曲だと思うぞ
328名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 03:05:28 ID:oXANNWF+O
なんちゃらかんちゃらドゥリーマーだかなんだか

タイタニックのヒットに合わせた、キモイ歌だったな
329名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 03:05:45 ID:urKFIihDO
別に壮大な持ち上げ方せんでもRIKKIもフェイウォンも白鳥さんもいい歌手だったじゃないか
330名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 03:05:55 ID:IbDwLmWHO
>>298
それ言ったら坂口や天野もそうだけど、もういないし(正確には天野は関わってなくはないけど)
この人がいないとFFじゃないっていうのはもうないんだよ
331名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 03:06:10 ID:BsyMyi/C0
>>320
サンクス
332名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 03:07:00 ID:c0Wq0z260
「100年に1人の逸材」と言ったら元ちとせだな。
言われてた気がした
333名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 03:07:30 ID:FPIs3Sxg0
無駄に壮大にするんだろうなあ
PS2以降の■に名曲無しだな
334名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 03:08:24 ID:t6v88Yk/O
百年前にこの人と同レベルの人が音楽業界にいたわけだな
誰だろ
335名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 03:13:06 ID:YyYFQeA50
>>295
浜渦の曲も結構良いと思うんだけど
昔からのFFファンには植松の方が好まれそうだな
植松はキャッチーなメロディ作るの得意だし
336名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 03:13:43 ID:a9NsC1pdO
メガヒッツまで待つか
337名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 03:13:44 ID:09RM8f7c0
きっとこういうのは
「百年に一度の逸材」のまえに付いてる(  )が省略されてるだけなんだろ。
(PS3のゲーム主題歌を担当した女性シンガーとしては)「百年に一度の逸材」とか
338名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 03:15:04 ID:Ip9gB2FM0
この値段じゃ子供買えないよ。そもそもPS3持ってる子供が少ないけど。
339名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 03:15:57 ID:bmo+s9wQO
まさか松坂とは
340名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 03:16:26 ID:oRbZYyjaO
主題歌はACIDMANのインストがよかった
341名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 03:16:36 ID:N8QIUL4cO
FFってキャラデザもストーリーも歌も全体的になんかキモイよね
342名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 03:17:17 ID:v9sJMg7iO
なんでえ、minoじゃねえのかよ。
ふぉえぼ――――
343名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 03:18:04 ID:M7jTWDMg0
100年に1度しかないくらい芸術的なうんこしてみたい。
344名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 03:18:31 ID:eApEOr8Z0
>>330
ヴォケ。天野は元からイメージイラスト。コンセプトはあくまでもSQ側にあった。

念のため若い人向けに。
坂口は映画版FFの大失敗で会社傾けてエニックスに救済される
までに陥った責任とって退社。
ノビヨは表向きは「社外でも活動を行いたいため」となっているが、
まあ若手の事を考えての退社だと思われ。今でも「社友」だし。
345名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 03:18:33 ID:4F8KMgeaO
楽しみにしてる
346名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 03:18:44 ID:8QnVVXEs0
>>166
マジキチの会話?
347名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 03:19:21 ID:r96cTCMNO
9みたいなの作ってくれよん
348名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 03:20:23 ID:09RM8f7c0
>>166
なにがなにやらさっぱりだw
349名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 03:21:16 ID:ZVh/fXScO
>>341
中二病&腐女子狙いだからしかたない。
キモい奴がやるのがFF。
350名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 03:21:31 ID:LFUkj1hT0
光速の異名を持ち重力を操る100年に1人の逸材
だっけ?
351名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 03:21:58 ID:YyYFQeA50
しかしソフト高いな…
200万本くらい売らないといけないソフトなのに大丈夫かよ
352名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 03:22:17 ID:phxOkY+kO
フェイオンだっけ?彼女でいいんじゃないの?
353名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 03:22:17 ID:VK+HSvebO
8の曲が最高だったな
後はごみ
354名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 03:23:10 ID:Gii1iqLI0
フェイウォンとか倖田來未
355名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 03:23:15 ID:RqrJbiacO
100年に一人の逸材とかここ10年で20回は聞いた
356名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 03:26:08 ID:09RM8f7c0
>>355
てことは半年に一人の逸材だったわけだ
357名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 03:26:12 ID:nZT7i3Ck0
「至極」のバラードねぇ……
358名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 03:26:12 ID:ESCmYHSW0
FF9はよかったんだが、8と10のキャラデザは婦女子と厨坊向けで好きではないな
7も初期はよかったんだがな
359名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 03:27:49 ID:g//bOf2q0
何が100年に1人じゃボケ
笑わせてくれるな
360名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 03:28:36 ID:jTWj8LXhO
>>351 ドラクエ9が予想以上だったので部署が違えど会社としては問題ない
361名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 03:29:30 ID:+HdKaRMX0
>>1
で?
362名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 03:29:48 ID:pufbcdtC0
ようつべで恋は戦争歌ってたロシア人でいいのに・・・
363名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 03:30:16 ID:3JyaI0iQ0
グラフィックが思ったよりしょぼかったから
わざわざPS3買ってまで遊ぼうと思わなくなった
364名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 03:30:45 ID:m63RBDchO
>>353
9も良い曲だろ…
しかも全部作曲者は同じなんだが

それか洋楽っぽいからって理由か
365名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 03:30:53 ID:v579pg2YO
フェイレイでもいい
366名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 03:31:42 ID:IbDwLmWHO
>>344
知ったか乙
スクを救ったのはSCEでエニと合併した頃には既に会社は持ち直していた
合併にFF映画云々は関係ないよ
367名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 03:33:19 ID:g//bOf2q0
>>364
9はあのシーンとあわせて感動の曲だったのにな
368名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 03:33:49 ID:o2usi/sF0
今のところグラフィックが一番綺麗なゲームってなに?
アフリカのやつ?
369名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 03:34:44 ID:rDzQoACMO
元ちとせも当初似たようなキャッチコピーじゃなかったか?
370名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 03:35:16 ID:144mUr630
半年後
FF13インターナショナル版が出ると予言しておくよ
371名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 03:36:12 ID:+HdKaRMX0
>>368
crysis
372名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 03:36:13 ID:eZQUVn1rO
知らん
373名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 03:38:08 ID:n8DQQhNX0
100年にひとりって、じゃあその前の100年にひとりって誰だったんだ
374名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 03:38:13 ID:WWtiCIAlO
100人に一人の歌声の俺が素通りしますよ。
375名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 03:39:17 ID:iunfMPlp0
主題歌にかける金をゲーム本編に回せと
376名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 03:39:50 ID:IbDwLmWHO
>>360
予想よりは全然低いよ
今の時点ではね
この先超えるのも難しい所だけど
377名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 03:40:17 ID:NK5pW9pYO
FF(エフエフ)8以上の歌は一生無理
378名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 03:41:56 ID:TGAuHhRAO
FFは6で終わったんだよ…
379名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 03:42:16 ID:6NDKUNWqO
歌なんかいらねーよ
380名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 03:42:39 ID:FU0PwwqL0
FF10の素敵だねとザナルカウンド?だっけ
あれはめちゃいい曲だった
そして10−2やって失望したのは今やいい思い出
んで12で情熱大陸が見たくなった
381名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 03:42:48 ID:n78PopqIP
アンジェラはまさに逸材って感じだったけど、こっちはまあ普通だな
382名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 03:44:04 ID:nNt7Cdx80
月1で出てくるレベルだな
383名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 03:46:32 ID:/Oih4E5Y0
>>367 
9はエンディングだけで買う価値があったなぁ。 
最後の歌とメインテーマのつなぎはガチ!
8もエンディングの演出は良かった。
384名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 03:49:15 ID:mvsvSZcC0
FFはギリ9まで
それ以降は気持ち悪い
385名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 03:49:37 ID:d1YbJ/d30
100人に1人の逸材か なるほど・・・
386名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 03:51:44 ID:TGAuHhRAO
8は肝心のゲーム内容がカス過ぎwww
387名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 03:51:58 ID:xFiLCbNuO
>>380
ナギ平原良くない?
388名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 03:52:35 ID:XpNKngY60
音楽家で言うとベートーベンとモーツァルトを足したぐらいの逸材か。
こりゃあ楽しみだな。
389名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 03:54:10 ID:OloeVSNoO
菅原は秋田県横手市出身でかなりの実力者。
良い歌も歌ってる。
ヒットは間違いないよ。
390名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 03:54:34 ID:HdCJzNg20
どんぶりじゃのう。
391名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 03:57:34 ID:d1YbJ/d30
そういやぁ腐った羊水の人はFF曲がブレイクだったんだっけか。
392名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 03:57:49 ID:otcgit9/O
9の曲の本当のよさはゲームをクリアした奴しか味わえないよな
393名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 03:58:49 ID:OloeVSNoO
FF9なんて、何の記憶にも残らない糞ゲーだっただろ。
これだから芸スポ民はダメなんだ。
FFは、7・8・12が面白かった。
13は初のPS3だからかなり期待している!
394名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 04:00:12 ID:YyYFQeA50
FFは5が一番好きだお
でも音楽は6の方が良いかな…
395名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 04:00:56 ID:5ccTDZr60
100年の間にいったい何人の「100年に一人の逸材」がでてくるんだよ。
100年に1万人くらいの逸材くらいにしておけよ。
396名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 04:04:14 ID:d1YbJ/d30
>>393
曲とかなら12は評価してるけど、ゲームとしてなら話になんねーよ。
途中で何度も飽きて断念したくなるようなゲームに
ゲームシステムとかを評価するの無理。
397名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 04:07:08 ID:otcgit9/O
FFは10からFF伝統のATBにCTBに変わった時点で終わりだと思った
つまりすべては10が終わりの始まり
398名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 04:07:07 ID:VK+HSvebO
12は歌もシナリオも中途半端すぎw
キャラとシステムはよかったが
399名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 04:07:23 ID:62TqPH5i0
>価格は9240円

スーファミ時代の価格設定だな。
400名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 04:07:57 ID:OG0M+fnd0
9の白鳥英美子が今までで一番良かったなw


で、10のRIKKIだかいうのも、100年に1人の逸材じゃなかったのかよ?w


401名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 04:08:36 ID:TSlFNyPE0
>挿入歌「Eternal Love」も歌う。
あれ、女主人公でもまたしょーもないラブストーリー展開すんの?
402名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 04:09:23 ID:d1YbJ/d30
1人寂しく擬似パーティでのオンラインゲーム戦闘仕様。
アレの衝撃は忘れられないよ、ほんと。
403名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 04:09:45 ID:TGAuHhRAO
やっぱり2と3が神曲多いから好き。
404名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 04:09:51 ID:hrHZtJ0GO
10-2はどうしようもない糞だが、久遠だけは神。
405名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 04:10:27 ID:KPhG8gDO0
>>51
コールドプレイ(笑)は21世紀最高のバンドらしいから
あと91年は良いバンド出て来ない予定らしい
406名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 04:10:34 ID:LNYPX15IO
宇多田パクりのあの女かw
407名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 04:11:43 ID:3BFFNKWjO
曲なんか期待してねぇから値段何とかしろ
408名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 04:11:59 ID:6Ez1ng9U0
何番目だったかな(確かスーファミだった)、スタート直後に鳥山明が描きそうな人が乗り込むマシンが
出てきたんだけど、あれ見た時にもうFFは駄目だなと思ったわ
409名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 04:13:17 ID:LNYPX15IO
日本限定で2ヶ月に1人くらいの存在の間違いだろ
日本だけで百年に一人の存在が何百人いんだよWWW
410名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 04:13:44 ID:zQHTDp6M0
この手のれべrなら飽き飽きするほどいるじゃん
411名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 04:13:54 ID:d1YbJ/d30
>>408
6じゃね?
412名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 04:15:43 ID:LNYPX15IO
謳い文句だけで百年に一人の逸材なんて、この100年間で既に1000人以上いるはず
413名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 04:16:06 ID:TGAuHhRAO
ていうか主題歌に力入れ始めたら終わりwww
414名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 04:16:09 ID:Ykem0qZo0
ていうか、カートリッジだとソフトの値段が高くなるからって言って
CDのゲームにしたはずなのに、結局またこんな値段になってんじゃん。
DVDってそんなに高い媒体か?
415名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 04:16:55 ID:z/XTyZ0U0
ファイファン
416名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 04:17:06 ID:ZB4XoZs+0
PS3牽引して日本の据置ゲーム市場復活させてくれや。
俺は体験版でおなかいっぱいだから買わないけど。
417名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 04:18:04 ID:Ykem0qZo0
>>412
同じ人間は二人としていないんだから、
今生きてる全員が百年に一人の逸材とも言えるw
418名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 04:18:21 ID:DCmAFCfr0
過去100年の歌手を全否定
419名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 04:18:36 ID:K5bkneer0
何でゲームの話題なのに歌手がしゃしゃり出てるの?
420名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 04:19:57 ID:EEcNXYHEO
ドラクエはマジコンなければ500万いったんじゃね?
13は100万いかないだろ
421名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 04:21:06 ID:XbC7wCDqO
しかしほんと邦楽って終わってんな
小室とつんくとジャニとアベックソのせいだな

今のチャートとかアイドル、アニソンだらけのヲタランキングで失笑ものだし
422名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 04:21:19 ID:LNYPX15IO
>>414
たぶん生1枚50円くらい
利益は4000くらいでスクエニと中間問屋で2000→1200→小売りが800
423名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 04:21:37 ID:IbDwLmWHO
>>414
13はブルーレイね
メディア媒体がどうこうより開発費がかかってるんじゃね
424名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 04:22:57 ID:lrVcvmsL0
>>14
コーエーよりはマシじゃないかな?
425名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 04:25:24 ID:YyYFQeA50
>>414
PS3はブルーレイだよ
てかゲームはディスクがどうってよりも製作費が高騰しすぎ
特にFF13なんて製作に3年以上かかってるし…
426名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 04:26:44 ID:LNYPX15IO
>>423
開発費なんて通常のゲームで5000万で元取れるレベルじゃね?
FFはビジュアル面で+何億か
427名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 04:27:28 ID:69eiuCHk0
なんだ、ちょっと前に盛り上がった
ぶっさいくな外人ババア大抜擢じゃねえのか
428名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 04:27:49 ID:Uq5ZJ0HDO
>>423
へぇーじゃあPS3はブルーレイでDVD見れるの?
本体とセットで販売しないかな。
8以来久し振りにやりたいな
429名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 04:29:10 ID:SA5EO8v70
聴いたことも見たこともないけど、どうせ会いたかっただの会えてよかっただの恋だの愛だのありがとうだの
下らないこと歌ってるよくいる自分に酔った歌い方するR&B系だろ?
同世代の同性から支持されて着うた何十万ダウンロードされてますみたいな
もうこの手の歌手や歌詞やメロディはお腹一杯です
430名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 04:30:47 ID:02S+enGj0

ん?元ちとせからもう100年経ったのか?

431名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 04:31:13 ID:YyYFQeA50
>>426
FFレベルだと開発費10億単位だよ
432名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 04:32:20 ID:LNYPX15IO
>>423
300売れると見込んで
いくら高騰してるからって制作費100億もかからんよ
宣伝費込みで、せいぜい20億
関連商品の利権込みでスクエニの収益100億程度かなあ
433名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 04:32:25 ID:CMa6EqQY0


元ちとせか
434名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 04:35:55 ID:LNYPX15IO
4(制作費&諸経費):3(人件費):3(純益)の比率からいったら

ぼったくりw
435名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 04:37:01 ID:05RL1NfL0
> 100年に1人の逸材
この間も誰かが似たようなこと言われてたなw
436名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 04:37:21 ID:ISoRYhH9O
どうせ値崩れするっしょ
437名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 04:38:03 ID:NgoA9hXh0
>価格は9240円

そりゃいいもの作るには開発費がかかるんだろうし、
新品2本分のバリューはあるんだろうけどさ、
正直、臆面もなくいまどき通常版でこんな価格設定を
提示するなんて失笑以外ないw 買うかよ
438名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 04:38:36 ID:YyYFQeA50
>>436
初回出荷数による…
最初から200万とか出したら値崩れ確定
439名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 04:39:29 ID:LNYPX15IO
寄生虫的存在の中間問屋ぶっ潰せば、スクエニ、小売り、ユーザーみんなウハウハ
440名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 04:39:51 ID:/hJVMQNNO
ゲームに力を入れてほしいんだが
441名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 04:42:06 ID:fDjKBIBC0
>>335
確かになぁ、植松さんのメロディーメーカーとしての才能には脱帽するわ

ただ、FF13の体験版を配信で見て思ったんだけど
シームレス感を凄く意識してて音楽も戦闘が始まったからと言って
急に切り替わったりする感じでもないのよね、それとなく自然に移り変わる感じ。
これからのゲームのBGMの有り方として凄く正解だと思ってね
その点を考えると植松さんより浜渦さんの方が上手くやれると感じた。
442名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 04:42:57 ID:IbDwLmWHO
>>432
それはギャグで言ってるのか
7ですら20億はかかってるって言われてるのに
443名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 04:43:08 ID:K5bkneer0
まぁどうせもうDQと名のついただけのゲームとFFと名のついただけのゲームくらいしか
作れないんだしこいつらが終わるのもそんなに先ではないな
もう新しいもの作れないんだから
444名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 04:46:33 ID:HcC9uz4A0
もう歌とかキャラとかどうでもええわ
何か別の方向に注力してね?
445名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 04:47:25 ID:zvacJ7yM0
本スレにゲハのキチガイ発生。
荒らして敵陣営に罪をかぶせるらしい。
446名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 04:47:33 ID:LNYPX15IO
>>442
仮に50億かかったにしてもぼったくり
80億で適性比率レベル
関連商法で百年に一人の歌姫様まで抱き合わせで掴ませる気だしw
447名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 04:49:50 ID:GECqMUhzO
大きくでたなぁ・・
100年に一人ってベートーベンとか歴史に名を残す人の冠だろ
448名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 04:50:00 ID:RtydEILSO
>>438
…モンハンみたいだな
449名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 04:50:33 ID:IbDwLmWHO
まあ単に元を取るだけじゃなくてこれくらい儲けておきたいっていうのはあるんだろうね
450名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 04:52:17 ID:GQGPWODN0

ファイナルファンタジー13 http://www.square-enix.co.jp/fabula/ff13/
ファイナルファンタジーヴェルサス13 http://www.square-enix.co.jp/fabula/versus13/
ファイナルファンタジー14 http://www.finalfantasyxiv.com/
451名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 04:52:32 ID:NxgVPjWtO
一千年に一人のスーパーサイヤ人ですらバーゲンセール状態
452名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 04:52:35 ID:e/M3sHfeO
100年に一人とかあんまり言わない方がいいんじゃないの
453名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 04:53:08 ID:K5bkneer0
この前出たドラクエもDS用の新タイトルとして出して
オフラインでオンラインゲーム気分、おまけ程度のストーリー
メインは各地のボスに経験地をあげてグラフィックも変わらないボスのレベルをひたすら上げて
無意味なレア装備集めをする

そんなジャンルのゲームにしたらよかったのに
結局DQって名前での集金がしたかったんだろ?
454名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 04:53:19 ID:0/6oV5JXO
100年に1人とか評価される人っで2〜3年で数人出てくるよね
455名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 04:54:56 ID:02S+enGj0
続編が楽しみだったゲームってバイオとサイレントヒルくらいだな
456名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 04:55:05 ID:9hl0wNWx0
結構高いね
457名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 04:55:55 ID:STBiQdmU0
俺にはまらせてくれるゲーム誰か教えてくれ。
欝気味なんだよ。
458名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 04:58:33 ID:02S+enGj0
>>457
サイレンとかいいんじゃないか
459名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 04:59:34 ID:k/2QO04S0
ゲーム界の谷繁ってことでいいのか?
460名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 04:59:38 ID:WFecAeoH0
ホストファンタジーになってから本気でつまらなくなったな・・・
FF7は、まあ楽しかったけどそれ以降はRPGとしては面白いレベルだろ・・・
461名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 05:00:29 ID:ZdK4hXd+O
まさに、ファイナルファンタジー
462名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 05:01:42 ID:GECqMUhzO
>>451
一応地球人との混血は強くなるとう設定があるらしいw
463名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 05:02:56 ID:LNYPX15IO
昔からある誇大広告じみたキャッチコピー
こんなキャッチ使うようなゲームの出来はたぶん1年に100作品くらいの出来のはず
464名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 05:04:28 ID:STBiQdmU0
>>458
イメージ検索してみたけど最高に面白そうだな。
死ね
465名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 05:04:31 ID:8utAFE5v0
メタルギアが50億とかだっけかな。
もっと行ってるとおもうよ。
466名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 05:06:48 ID:HrXSDMOdO
ドラクエもなんやかんやで売れたしな
467名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 05:08:07 ID:otcgit9/O
みんなFFなんかやめて空の軌跡やろうぜ
468名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 05:09:07 ID:lA2k4Fxm0
早くやりてええ。
マジ楽しみw
469名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 05:11:45 ID:LNYPX15IO
>>465
人件費込みだろ
3(製造費):3(人件費):3(利益):1(諸雑費)
もっとも最近は3:4:2:1だが
300売れると仮定すると、この一般的な比率からみてどうだ?
470名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 05:13:04 ID:fD5sTYd40
>>464
鬱ならゲームで同じ態勢をじっと保つより
ipodシャッフルでも買って好きな曲を入れて散歩しろ。
471名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 05:13:23 ID:ePkVhVQoO
>>453
ボスのグラフィックが同じなのは9の世界において、実は意味があるんだぜ?
472名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 05:13:50 ID:Lj+uqteq0
元から期待してなかったが歌はやっぱり微妙だな
これでストーリーも糞だったらFFから卒業するよ
473名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 05:15:49 ID:bvz8ySjL0
>>472
お前何年前から同じ事言ってるんだよ
474名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 05:21:36 ID:9QVG/iTy0
日本の100年に1人の逸材は井上陽水
475名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 05:23:08 ID:ePkVhVQoO
ストーリーだのシナリオだの言ってるけど、そういうのは映画とか小説で楽しめばいいと思うし、そっちの方が上だろ。
ゲームなんだから、もっとゲーム性の部分を掘り下げろって思うんだけど。
476名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 05:25:02 ID:nePSFOFO0
>>8
なんだいわゆる今流行りの声じゃん・・・・・ジュジュとかいうやつっぽい

フェイオン、RIKKIぐらいならまだ平気だったけどこりゃな・・・そんなに日本で頻繁に聞くタイプじゃないし。
もっと異世界にいる感じの声じゃないと。
そこら中に流れてる歌謡曲の声をファンタジーゲームで流してどうする
477名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 05:27:34 ID:wvTCcCxc0
逸材の大バーゲンだね。
478名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 05:28:19 ID:LNYPX15IO
>>475
ゲームはいくら頑張っても映画には勝てないからな
FFはずいぶん前から方向性間違ってるよなw
勘違いで大失敗した実写版思い出したw
479名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 05:32:34 ID:Q7yBD+HG0
何人目の百人に1人なんだろう?
480名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 05:34:40 ID:LNYPX15IO
>>8
宇多田雰囲気変わったなあ
481名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 05:36:02 ID:vMszq6nLO
ブランド力がガタ落ちになった今のFFだと販売本数は100万いけば御の字、150万いけば大成功といったところだろう
482名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 05:36:45 ID:lGLklukMO
新作出るの遅すぎるわww
483名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 05:37:57 ID:lGLklukMO
>>480
PS3だし厳しいだろうね
484名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 05:39:36 ID:D2JnNTrR0





    他 に い な か っ た の ?     



 
485名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 05:39:36 ID:19Y2zSzt0
100年に一人じゃなくて100人に一人のまちがいじゃね?
試聴したけど、学年に2、3人、もしくは稲葉物置の上に一人ぐらいはいそうなレベルだったよ。
486名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 05:41:43 ID:lzn5ICXxO
>>481
余裕でいくだろ(笑)
487名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 05:44:47 ID:U2HmsSUN0
>>481
FF12がどれだけ売れてるのか知ってんのか馬鹿
488名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 05:46:45 ID:Q1fqiFhD0
489名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 05:47:33 ID:06ZWXSU80
毎年毎年、逸材が出てくるな
490名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 05:48:27 ID:/KNJJpfz0
アンジェラアキはそれなりに歌唱力もあってよかったのに…
491名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 05:48:58 ID:kgL2o+Hl0
              l三`ー 、_;:;:;:;:;:;:j;:;:;:;:;:;:_;:;:;_;:-三三三三三l
               l三  r=ミ''‐--‐';二,_ ̄    ,三三三彡彡l_   この感じ・・・
              lミ′   ̄    ー-'"    '=ミニ彡彡/‐、ヽ
                  l;l  ,_-‐ 、    __,,.. - 、       彡彡彳、.//  avexか・・・
_______∧,、_‖ `之ヽ、, i l´ _,ィ辷ァ-、、   彡彡'r ノ/_ ______
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'`'` ̄ 1     ̄フ/l l::. ヽこ~ ̄     彡彳~´/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ヽ   ´ :l .l:::.         彡ィ-‐'′
                ゝ、  / :.  :r-、        彡′
              / ィ:ヘ  `ヽ:__,ィ='´        彡;ヽ、
          _,,..-‐'7 /:::::::ヽ   _: :_    ヽ      ィ´.}::ヽ ヽ、
      _,-‐'´    {  ヽ:::::::::ヘ `'ー===ー-- '   /ノ /::::::ヘ, ヽー、
492名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 05:49:45 ID:NpIbIb2r0
なんだかんだ言われようがPS3とFF13を買うよ
来春の就職決まったからv
493名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 05:50:01 ID:nePSFOFO0
映画としてやるなら実はFF12のほうが合ってたような気がする
ゲームスナリオとしては派手なファンタジー色が抜けて物足りないけど一般的な大河物語としてはうまく成立してた。
まあスターウォーズの二番煎じだけど。

でも大河物語として歴史の表裏をうまく表現してもゲームやるほうとしてはもっと爽快にやりたいんだよね
映画シナリオと同じようにしてどうするのと思った。
494名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 05:58:36 ID:lraUYgfJ0
もうゲームに主題歌とかやめてくれる?
495名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 06:03:02 ID:agzUNVjZ0
タイアップ無しでも売れそうなのは抜擢しないからなあ
タイアップで認知度底上げしたい奴を使う訳で。

この流れがウマーなのを知っちゃったからもうずっと大作ゲームに主題歌、
っつーのは続くでしょ

歌は買わないけどw
496名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 06:11:53 ID:h8YTygj+0
新型PS3買ったんで、まだ一つも持ってないゲームソフトをこれにしようかと考えた。


値段見てヤメた。
497名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 06:14:07 ID:5OFe/4DyO
>>475
近年稀に見る大バカだな、お前
498名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 06:17:51 ID:5JjLa+W70
たけぇ
499名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 06:18:27 ID:UE3uLTDr0
100年に一人が、毎年のように現れる件
500名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 06:18:38 ID:XlTRPwUe0
有史以来「ファイナルファンタジー13」というゲームはたった一度しか製作されない
もちろん1でも2でも12でもそれぞれがそれぞれに一度きりだが
そう考えれば13の主題歌を歌う人物というのは有史以来一人きりということになり
100年に一人どころか宇宙が誕生する前も含めて一人の逸材と言っても過言ではない
501名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 06:21:00 ID:tXiWU16QO
FF9の白鳥英美子が今んとこ至高
502名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 06:21:01 ID:p/VGwpo9O
>>497
馬鹿はお前
503名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 06:21:36 ID:J7pCZngq0
アイ ラ "ビュー" って言うのやめてくれるかな?
504名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 06:22:28 ID:/bfnp/6j0
歌いらねぇ
505名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 06:26:11 ID:LtnlWpPLO
100年に1人の逸材と聞いて棚橋思い出した
506名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 06:26:16 ID:Zuqh76dt0
コウダさんを選んだ時点でセンスないのが伺えるよ
507名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 06:28:29 ID:93iYkZgvO
えいべっくすの高杉なんちゃらはどこいったの?w
508名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 06:32:07 ID:NO0jCD5PO
なんでこんなに高いの?
PS3ではこれくらいの価格帯が普通なんか?
509名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 06:33:36 ID:vrj7eRJGO
>>1
どうでもいいが、白羽の矢…の使い方間違えてるぞ
510名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 06:35:23 ID:S4oNCGxdO
マイケルジャクソンだな
511名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 06:35:29 ID:X+wZFCWe0
>>509
使い方はあってると思うが?
512名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 06:36:45 ID:Heo/DeMf0
今作は野村担当だっけ
513名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 06:37:15 ID:Pcsze582O
>>508
歴代のFFの値段を調べてみんしゃい
514名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 06:38:37 ID:XKgoOPdGO
この社長馬鹿だな
100年に一度の逸材なんて言えば反感買うだけなのに
515名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 06:39:05 ID:O2o+EyGWO
>>496
すぐ値段落ちするだろ
516名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 06:39:13 ID:YdH6UTZ30
主題歌?
517名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 06:39:46 ID:19Y2zSzt0
>>511
白羽の矢ってどっちかっていうと犠牲者っていう意味が強いと思うんだ。
もしくは光栄だけど辛いことが多い立場とか。

この場合ちょっと違和感がある。
518名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 06:41:57 ID:dyIN2tsv0
しばらくしたら毒蛾として羽ばたいてパチCMに出まくり
年取ると腐るって放言するあの人をめざさせるんですね、そうですか
519名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 06:44:13 ID:i87Ov3qd0
ウサインボルトは100年に1人の逸材。これはガチ
520名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 06:47:56 ID:i87Ov3qd0
>>517
昔はそうだった。
でも今じゃ悪い意味だけじゃなく、普通に大勢の中から選ばれるって意味で使われる事もある。
521名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 06:51:09 ID:+WNWQdoP0
俺、この間、元ちとせが100年に1人の逸材って聞いたけど。どっち?
522名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 06:52:04 ID:47JmpDpN0
そういや12まだクリアしてないな(´・ω・)
523名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 06:52:10 ID:KV2ga/fN0

PS3の命運を握るソフトだな
これが滑ったら、即PS3終了w
524名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 06:52:16 ID:2fZEz7S1O
10の主題歌は作品に一番あっていた。
と思う。
525名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 06:53:17 ID:kjOrS3/p0
第2のゴリネクか
526名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 06:53:59 ID:N4/9MP2/0
1.00年に1人の間違いでした。すみません。
527名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 06:55:50 ID:eNkeEj0C0
去年3人くらいデビューしては消えていった気がするレベル
528名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 06:57:35 ID:K2wrrJpGO
>>519
これは間違いないw
529名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 06:58:47 ID:WVp1zaa7O
100年に1人の名器だろ
530名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 07:00:39 ID:nzpTxS1H0
ノーベル賞受賞者

西日本人15人   

関東人0人


朝鮮流刑地東京民国なんと「0」 
祖国韓国なんと 「0」 
なんという劣悪遺伝、妄想キチ害劣等人種
531名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 07:03:50 ID:0V0YoEz5O
マスコミの言う100年に1人って
映画の全米1位とか和製○○みたいなもんだろどうせ
532名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 07:05:15 ID:abL3nvifO
100年にひとりの逸材が毎年に3人くらい出てるよな
てか美空ひばり以外は100年にひとりの逸材でもなんでもないとオモ
533名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 07:07:58 ID:aPVatYiIO
元ちとせっていたよね?あの人もそんな評価受けてなかった?
534名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 07:08:02 ID:mfeOlWpc0
9240円
535名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 07:10:57 ID:aNWpxzRK0
>>8
なにこれ?
歌手についての評価はさておき、ゲームの主題歌じゃねーだろこれw
その辺のただの歌謡曲じゃん。

9は別格として8、10も一応世界観に合った曲だったし
12だって映画の主題歌くらいの壮大な感じはあった。
これはアニメるろうに剣心と同じくらい意味無いね。ただのタイアップ。
536名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 07:12:27 ID:e6biJSHG0
いいからさっさとFFXIVのベンチ出しなさい
537名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 07:13:31 ID:OIKTIjKW0
スーパーサイヤ人と一緒で、昔は1000年に一人でも
ノウハウができてしまえば誰でもその領域に達することができるってことなんじゃない
538名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 07:13:36 ID:fDjKBIBC0
100年に1度ってちょいスケールでかすぎるんだよなぁ
羽生善治レベルならギリ許されそうな謳い文句だとは思うが。。
539名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 07:15:27 ID:XqPKo7Am0
>>8はFF13の主題歌じゃなくてデビュー曲なw
540名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 07:18:01 ID:sw5kprKAO
>>533
元百年に一人
541名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 07:18:09 ID:nls3LrzZO
>>453
普通の13とヴェルサスは何が異なるの?ストーリーとかシステムがまったく違ったりする?
なぜ2種類あるのかがよく分からなくて
542名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 07:20:12 ID:wXUqAB5O0
上手いけど、100年に1人はねーな。たまに出てくるレベルで良いだろ
期待して聞いてガッカリした
543名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 07:20:22 ID:dRdghbmi0
>>535
この曲はFFの主題歌じゃないぞw
昨日の夜に発表されたFFの曲はオケだけだったらしいが聞いた記者によると
かなり良かったらしい。
544名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 07:20:24 ID:cL0t45gbO
誰?
つうか100人に1人の逸材って大した事ないだろ…
545名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 07:24:00 ID:8JTmo8050
○○年に一度の××みたいな言い回しの元ネタってあるのかな
誰かの名言なのか故事成語なのかキャッチコピーなのか
546名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 07:24:35 ID:dRdghbmi0
今朝のめざましから

http://www.youtube.com/watch?v=CuAaXEAdMEo
547名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 07:25:40 ID:nePSFOFO0
  \         /_ /     ヽ /   } レ,'        / ̄ ̄ ̄ ̄\
  |`l`ヽ    /ヽ/ <´`ヽ u  ∨ u  i レ'          /
  └l> ̄    !i´-)     |\ `、 ヽ), />/        /   百 ほ  こ
   !´ヽ、   ヽ ( _ U   !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./ 逸...年 ん  れ
  _|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '')  ""'''`` ‐'"='-'" /    !   !   / .材 .に .と  か
   |  |;:;:;:{  U u ̄|| u u  ,..、_ -> /`i   !   !  \ .だ...一 . う  ら
   |  |;:;:;:;i\    iヽ、   i {++-`7, /|  i   !   !  < : .度 の  が
  __i ヽ;:;:;ヽ `、  i   ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_  !   !   /   .の
   ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i   /,ゝ_/|  i   ̄ヽヽ !  ! ,, -'\
    ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ  ノ      ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ̄ ̄ ̄            Y´/;:;:;\
後藤由多加 (フォーライフミュージック社長)
548名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 07:28:14 ID:foYpuGpGO
>>45
FFZが世界で売れた理由は実はコレか・・
すっかり忘れていたが価格知らずに買ったから、レジで安さに驚いた
549名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 07:28:40 ID:GQGPWODN0
>>487
PS2=2000万台
PS3=340万台

150万売れれば良いほうだ
550名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 07:29:37 ID:iMWg3i2E0
美空ひばりでも生き返ったのか?
551名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 07:30:17 ID:U9xN1P3v0
>>9
でもあの曲のおかげで究極のクソゲーだったFF8がバカ売れしたんだぜ。
大量広告と主題歌の力は偉大。

それにしてもFFって絵ばっかり綺麗で内容は毎回ゴミ以下だよな
552名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 07:30:19 ID:8pZVLIjhO
100年に1人の逸材=バースの再来
553名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 07:31:59 ID:HR+aWyoj0
ぶっちゃけ歌いらなくない
554名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 07:32:33 ID:GQGPWODN0
PS3や箱のゲームなんか安いだろ
俺からすればDSみたいなゴミソフトに5000円も出して買うのが信じられんわ
555名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 07:32:54 ID:lNDAFUrUO
テーマソングをYoshikiが作ればなぁ…
絶対すごいテーマソングになるとおもう
ヴォーカルは外人でね
556名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 07:35:30 ID:nFm0M9TD0
100年に一人なんて全然たいしたことない。
俺なんか2兆年に一人の逸材だぜ?
557名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 07:36:42 ID:9rs9vfEe0
今どき19歳は無いわ・・・完全に終わってるだろ
今後の成長は見込めない
女性アーティストの将来性はだいたい15歳で終わってる

今の子は小さい頃からカラオケやってるから、どうしても他の人の影響を受けて、誰かと似た様な感じになってしまう
個性が無く、「どこかで聞いた事ある歌だな」って思われるだけ
だから将来性が無い
558名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 07:37:10 ID:Wf0lWiRe0
>>487
国内250万弱
100万いくかいかないかと見た
559名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 07:37:23 ID:EUy3MXU50
美空ひばりでも50年に一人くらいだと思うのに
560名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 07:37:54 ID:5QrCPGU30

あきらめろ

何やっても無理

もう人気無いから
561名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 07:38:38 ID:KV2ga/fN0
>>546
これで100年に一人の逸材とかどんだけ大言壮語なんだよwwww
曲も陳腐だし
562名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 07:39:21 ID:M1guvOn4O
AAAかクストドか東方辛気か?
563名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 07:40:18 ID:E052gOgK0
>>551
好き嫌いは別として内容もクオリティーの高さも世界トップレベルだけどね
ゴミ以下なのは、何も生み出せない君じゃないだろうか
564名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 07:40:31 ID:bp02mIH70
>>561
・・・がっかり オーケストラに助けられてるね
565名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 07:40:52 ID:zhKh7rz9O
また100年に一人の逸材詐欺か
劇団ひとりにでも歌わせとけ
566名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 07:41:33 ID:It70Hu6J0
今聴いたけどふつーだった
567名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 07:43:35 ID:OZiBZULh0
シバがバイクになるとか光速の異名とか
568名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 07:43:40 ID:JzGCLTjFO
このスレは羊水に監視されてますAA略
569名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 07:44:24 ID:LGCUorpSO
良かった
さくらまやじゃないんだな
570名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 07:44:32 ID:dRdghbmi0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8176930

こっちはちょい長・・・・・・・・・・だけど・・・・

菅原紗由里ファンの自分でもイマイチな感じ。
571名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 07:45:14 ID:gg0QIIZs0
逸材何人いるんだよ
572名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 07:45:15 ID:KWxkL+5FO
>>487
PS3が何台売れてるのか知ってるのか馬鹿
573名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 07:45:26 ID:p//Uiwiw0
定価高え〜

光栄思い出したわ

あの女社長w
574名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 07:46:53 ID:aW6HVn70O
ダルビッシュの嫁さんに歌って欲しい
575名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 07:47:07 ID:EUy3MXU50
体験版やってがっかりしたわけだが
576名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 07:48:14 ID:E6/lZnVp0
FFは、曲が良ければ、歌はいらんわ。


577名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 07:49:03 ID:9QFcxxiNO
逸材ばっかもうええて
578名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 07:49:04 ID:+tg8Tk1qO
>>546
これが100年に1人?!

>>1
売名スレ立てお疲れ様です
579名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 07:49:45 ID:p//Uiwiw0
百捻妃斗里さんが歌うんですね
580名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 07:49:47 ID:bvz8ySjL0
今作はグラだけの駄作
もちろん買っちゃうんだけどね
581名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 07:50:15 ID:Ed/8Eog+0
葉加瀬太郎はもう曲提供しないのか
582名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 07:51:16 ID:SDzNSdHv0
>>98
記録とかだと、100年に一度かな?
583名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 07:51:38 ID:YZAUeMuxO
>>559いや美空ひばりは100年でいいとおもう。
584名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 07:52:29 ID:vlJ4zrk30
奏者「なんでこんなもんやらなきゃいけないんだ…」
585名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 07:53:48 ID:4MgO35m40
俺なんか10万光年に1人の逸材だもんね
586名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 07:53:55 ID:vyVqk3ej0
インチキ政権交代のカラクリ

衆院選はカルト寝返りの出来レースだった?
http://sentaku.org/seikei/1000012133/

カルト組織票が選挙を支配する国って他にある?
http://sentaku.org/life/1000012134/
587名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 07:54:06 ID:LtnWshgSO
歌イラネ。
歌いれてほしいって奴なんているのか?
588名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 07:55:31 ID:BRltOIvA0
ハカセさんの希望が神すぎて後はみんな一緒や
589名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 07:57:31 ID:8af8duWAO
あれ俺の嫁のリアルエモーションは?
590名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 07:58:19 ID:YjBqJT7BO
美空ひばりは顔とスタイルさえ良かったらな・・・・。
591名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 07:59:32 ID:zmJcwxjd0
Halo 3: ODSTの主題歌まだ〜
592名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 07:59:54 ID:E7YCBpvFO
>>98
いやいやイチローは100年でいいんじゃねw
593名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:00:03 ID:dSN/8mb20
どうせこの主題歌だけちょっと売れて後は
ランク10位内にも入れずに消えてくんでしょwww
このパターン多いじゃんww
594名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:00:07 ID:av48gt6tO
大人しく真綾に歌わせておけはいいのに、余計なことを・・・
595名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:00:21 ID:CwMmd1++0
100年に1人の逸材はZARDだけ
596名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:00:28 ID:f64cIkybO
>>546
これはひどい

FFっていいとこがまったく無くなったな
597名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:03:57 ID:nwWeGGg90
ゲームは音だけでいいんだよ 
売名歌手の踏み台歌イラネ
ちょっと昔のゲーサントラ聴きなおしてみろ
ゲーム抜きで聴けるくらいクオ高いから
598名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:04:33 ID:bcVxJPQ/0
>>45
今思えば外食したほうがお得だな
599名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:05:38 ID:GUYfzpYyO
尻にマテリアを入れる
キタコレ!!
600名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:05:57 ID:TOQevY3R0
>>597
SFCゲーには神曲多いからな
601名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:07:46 ID:UG++2Bpb0
また100年に一人か
602名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:10:18 ID:LBRLI4Kw0
603名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:10:55 ID:zRogkFFV0
100年に1人じゃなくて
1年に100人はいそうな目新しくもない歌声とルックス。
誇大広告はいかんよもう飽きた。
604名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:11:00 ID:B3sWa4zXO
ソフトたけーなwwwおいおいよwww
605名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:11:57 ID:ploj5z1ZO
清原が歌う感じか。
606名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:13:28 ID:x14jh4nk0
株式会社スクウェア・エニックス

「100人に1人の間違いでしたw」
607名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:13:51 ID:9uP+QOGGi
百年に1人ってことはまだ聴いたこともない美声だってことだな
608名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:14:52 ID:t0KnBKLtO
ソフトが高すぎです。
609名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:16:47 ID:tV6pXX+F0
あれか奄美かどっか出身で変な歌い方する人か
610名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:16:51 ID:51kJHiDeO
ファイファン(笑)
611名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:17:09 ID:x14jh4nk0
>>608
全く興味がない俺みたなやつは、
1800円でようやく買ってみようかなと思う。
で、10時間位プレイしてこんなもんかと思えればいい。
612名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:17:13 ID:XflNfgA+0
FFか…8でシステムとヒロインにキレて投げて以来買ってないな
613名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:18:44 ID:TOQevY3R0
>>612
システムは普通だろ
614名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:19:49 ID:fDjKBIBC0
>>611
大量に出回ればその分中古の値段も下がりやすいからね
そこまで急いでやりたいと思わない人は待つのがいいね
615名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:20:33 ID:H3+IYShu0
>>613全然普通じゃない。
ドローシステムはシリーズ最低作と評される大きな原因となっている。
616名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:20:51 ID:WMIry6HPO
こんなはずじゃなかったー
…とか歌ってる奴も100年に一人って言われてなかったか?
617名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:22:23 ID:XLjaCzmd0
ストーリーイミフ
ここまでコアゲー化してだれとく
618名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:23:53 ID:bEzbYxjQ0
民主党の正体

切り刻まれた日本国旗
http://www.youtube.com/watch?v=ElPEiXfmnFg&feature=channel_page

党首討論で首相が暴露
http://www.youtube.com/watch?v=zf9ayzw6_xk&feature=related
619名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:24:03 ID:88kHwmHtO
主題歌とかいらねーよ映画じゃねーんだから
620名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:24:10 ID:aNWpxzRK0
100人に1人なら納得だな。
その辺の歌自慢100人集めれば1人くらいこのレベルが出てくるだろう。
621名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:24:49 ID:EtUySAUN0
歌聞いたけどお前ら酷評しすぎ
普通に良い声してるしそれなりに聞けるじゃん
1ヶ月に1人くらいの逸材レベルはあるだろ
622名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:26:54 ID:TOQevY3R0
>>615
なんでかな
「魔法はMPを消費して使うものじゃないとダメ」ってか?
それとも魔法を使うと、それをジャンクションしている能力値が下がるから?
そういうのもありだと思うんだがな
623名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:28:18 ID:h43US9MtO
>>1
黄濁身の立場は…
624名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:30:25 ID:Ed/8Eog+0
アンジェラアキのは良かったかな
625名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:30:57 ID:Ygolc9nX0
100年に1人の逸材?

すげぇー朝聞いたけどさすが100人に1人の逸材だと思ったわw
626名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:31:01 ID:aNWpxzRK0
>>615
あれは遊び方の幅を広げるシステムっていうよりは
それ以前の段階で面倒臭く、判りにくくさせてるだけになってしまったからね。

そりゃ攻略本見てからやれば精製で簡単に作れるとかわかるけどさ。
そうじゃなけりゃ延々とドローするためだけに馬鹿みたいな戦闘しなきゃならんし
ドローするために無意味な魔法を敵に持たせたりと本末転倒にしか思えないシステムだった。

627名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:31:17 ID:kHXLUs6EO
つうか、主題歌て必要か?
628名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:31:41 ID:4QhD3lTL0
100年に1人が本当だったら俺ら何歳なんだよ?何万年も生きた覚えないぞ。
629名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:31:50 ID:69tdoYEN0
羊水の人はスルーかw
630名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:32:04 ID:lzn5ICXxO
631名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:32:43 ID:KFv9pOqSO
背中にあった翼はぁ〜♪

スキマに戻せよ…
632名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:32:45 ID:ZwnsLkMTO
菅原Pか
世界のヘイポーは絡んでるのかな
633名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:32:45 ID:ZtccNGHuO
今週の100人に一人の逸材はこの人です
634名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:34:16 ID:Uyg/60YNO
FF12は一回しかクリアしてないや
FFはどんどんつまらなくなってくなぁ
635名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:34:29 ID:BU5DlLuE0
KOKIAとどっちが歌唱力上なの?
636名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:35:47 ID:dRdghbmi0
637名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:36:15 ID:GQGPWODN0
おまえらFF13は3つ出るんだぞ

PS3
ファイナルファンタジー13 http://www.square-enix.co.jp/fabula/ff13/
ファイナルファンタジーヴェルサス13 http://www.square-enix.co.jp/fabula/versus13/

PSP
ファイナルファンタジー13アギト
http://www.square-enix.co.jp/fabula/agito13/
638名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:37:00 ID:IZbQ9cVV0
ドラクエの370万本ってさ、かなり頻繁に出してるポケモンにまけてるよな
639名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:37:27 ID:nePSFOFO0
半年に一度かどうかも疑わしい
640名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:37:32 ID:a4pfojHk0
俺だって日本国内でみたら1億人に1人の逸材だしー
641名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:37:51 ID:MKY+7iP40
歌聞いたけど普通じゃねーか…
642名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:40:37 ID:RdgLHju7O
百年に1人とか言われて消えた人も数多くいるよね(´・ω・`)
643名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:40:55 ID:I8QhYOXJO
6ぐらいからナルシシズム全開なのが恥ずかしくなってそれ以降やってない
今もかわってないの?
644名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:42:43 ID:HDMCZBfXO
>>640
一億三千万に一人のエロ師
645名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:43:09 ID:SWCabnMS0
100年に一人の逸材かどうかは別にどうでもいいけど
FFに主題歌は要らないんだよ。
ゲームに歌は要らない。

インストロメンタルがいい。
ビックブリッヂの死闘みたいな印象的な曲があればいい。
646名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:43:30 ID:0wRXXZiu0
もう何年に1人ってやめろよ
647名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:43:49 ID:aNWpxzRK0
単純に考えると「100年に1人」ってことは1910年から今年までの歌手の中で
ナンバー1の歌手、もしくは唯一無二の歌手でなくてはならないんだよねえ。

ポピュラー音楽のほぼ全歴史の中で、髄一もしくは唯一の存在だと言ってる訳だ。この程度でw
648名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:43:55 ID:M2hjoruh0
5くらいの頃は誰でも楽しめるゲームだったのに気がついたらヲタ専用になってましたシリーズ
649名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:45:11 ID:TOQevY3R0
>>643
6はロック以外まともだぞwてかロックは主人公じゃないし
650名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:46:21 ID:SWCabnMS0
声優によるボイスとか、歌手による主題歌はテイルズだけでいいんだよ
651名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:46:29 ID:HkwDDGKTi
開発費が高いのはちんたらと制作しているせいだろ。
海外じゃ5年とかかかってるのに$49.99とか当たり前だし。
いかに無駄金を使ってるかわかる。
652名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:47:51 ID:62JWb45jO
そろそろ
100年に1人‐1グランプリをやってもいい頃合い
653名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:47:51 ID:u5AxFDx6O
>>645
必要だと思う人が居る以上あった方が良いだろ

必要無いと思う人も、あったら買わないって馬鹿は居ないし
654名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:47:57 ID:d7EMsdcn0
正直ffにはあんまり期待持てなくなってきてる
655名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:49:00 ID:mh5CA21J0
歌なんかいらないんですけど
インターナショナルでるまで放置放置
656名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:49:12 ID:SWCabnMS0
>>653
サントラにいれればいいだろ。
不要なんだよ。

フルボイスオンオフ機能をつけろ
10から急速につまんなくなってる
657名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:50:07 ID:qgtxyk/KO
良いから早く14を出せ
658名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:50:21 ID:VHW7zKtj0
10から?7からつまらんだろ。
659名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:53:18 ID:zev9MqWlO
俺もオークション受けたけどな
見事に落ちた
660名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:53:21 ID:ZfUdNecvO
こう言われてデビューした女歌手って大抵ショボいんだよな・・・
顔も体も歌唱力も。
そしてすぐ消える
661名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:54:55 ID:K5bkneer0
>>658
10が全体的に集大成って感じだったな、ここでFFは終わってよかっただろ
新しいタイトル育てたらいいのに
何時までも親の遺産で生きてるニートみたいw
662名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:55:44 ID:TGnLAZvJO
>>659
安く売られるつもりだったのか
663名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:55:57 ID:lzn5ICXxO
まあなんだかんだいい具合に出来てんだろな
664名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:56:19 ID:ZfUdNecvO
でもFFに帰ってきてもらえて良かったね。
これでPS3も少しは生き延びれる
665名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:57:46 ID:wb0GVZau0
100年もなめられたもんだなw
666名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:58:22 ID:xX1jKH7EO
100年に一人の逸材って今まで何人居たのかと
667名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:59:30 ID:fD3n9FLu0
ライトニングが野中藍だったら買ったのにな
668名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 09:01:49 ID:yhERIFibO
で 結局FFって何作でてるの?
669名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 09:03:11 ID:+51ZDyRkO
FF主題歌歌った歌手はほとんどヒットしてるから注目されてもおかしくない
670名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 09:08:38 ID:2e6mjuKq0
FF10までは神歌だったなぁ・・・
671名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 09:11:33 ID:2XMSuLHGO
百年っておいw
明治時代まで遡るのかよw
こいつの前の百年の逸材って誰になるんだ?
672名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 09:13:24 ID:FdfrxjElO
値段高くね?
673名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 09:18:43 ID:z8/FB/gbO
フェイオンは個人的に一番良かった。

674名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 09:21:31 ID:vH0kMVPa0
FFってすっかり魅力なくなったよなあ・・・
もう長いことやってないよ。
最後にやったのはDS版FF4か。
675名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 09:21:44 ID:dBRSLZzL0
ようつべ見たけど、どう聞いても1年に100人レベルでした。ありがとうございました。
676名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 09:26:37 ID:u9SCjyei0
なにこのコーエーみたいな値段設定
677名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 09:28:12 ID:r+JqIg430
>>278
ワロタ
678名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 09:28:34 ID:ePkVhVQoO
>>645
ビッグブリッジ、ダサすぎ
679名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 09:28:46 ID:0wRXXZiu0
肥は平気で1万越すだろw
680名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 09:29:00 ID:scOwOkqb0
きもい宣伝だな
681名無し募集中。。。:2009/09/09(水) 09:30:27 ID:868jNAWoO
その声は100年に一人

元ちとせ
682名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 09:30:57 ID:dd2B/heZ0
なんちゃって天才の絢香すら超えられないんだろ?
683名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 09:31:09 ID:+yvclTjV0
美空ひばりよりすごいのか
684名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 09:31:34 ID:R8Q8Kfg70
ファイファン
685名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 09:32:09 ID:ddUMFgBH0
>価格は9240円。

プリンタのインク商法みたいになってきたなw
686名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 09:34:07 ID:ueq6DUKF0
100年に1人の逸材って、100年に何人出てきたんだよw
いい加減にしろ
687名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 09:35:14 ID:abL3nvifO
時代背景などの要素もあるし、美空ひばりを越える歌手なんて二度と出てこないよな
ハリウッドでヘプバーンを越える女優がいまだ出てきてないように(´・ω・)
688名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 09:35:54 ID:JKjNGch80
FFとかもうどうでもいいわ
肝心のゲーム部分が完全におざなりになってるし
じゃあストーリーがいいのかって言ったら
ビジュアル系みたいな人たちが頭のおかしい事言うだけの
ジャンプ漫画以下の内容だしね

グラフィックも洋ゲーに遠く及ばない
689名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 09:36:12 ID:WUa7TEnIO
ここ百年の歌姫を越えられるのか?
美空ひばり、山口百恵、松田聖子、浜崎あゆみ(笑)、綾香(笑)
ダイアナ・ロス、ジャニス、マドンナ、セリーヌディオン、マライア
を越えちゃうなら仕方ない
690名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 09:36:20 ID:PQteMXV40
>>1
こうだくみは実力派女性アーティストじゃないんですね
691名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 09:36:23 ID:wb0GVZau0
FFは4に名曲が多かったな
dear friendsはなかなかよかった
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1466694
692名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 09:37:33 ID:S8Y0k8lyO
あのイチローや王でさえ50年に1人の逸材だというのに・・
100年に1人なんてそうそうお目にかかれるもんじゃないよ
693名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 09:38:18 ID:QalUF31jO
>>656
>フルボイスオンオフ機能をつけろ

FFに限らずこれは全面的に同意
694名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 09:38:45 ID:9A8cEQ3U0
ここでオーディンを召喚します!
695名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 09:38:49 ID:wb0GVZau0
間違えたorz
FF5だったわw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1466694
696名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 09:39:11 ID:nEWdkTWU0
思い切って水木一郎に歌わせろよ
697名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 09:39:40 ID:hyuzMGF1O
これほど期待感の無いFFもないな

以前は半年前くらいからわくわくしてたんだけど
698名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 09:40:29 ID:U9xN1P3v0
>>563
はいはい、ぐやじいぐやじい

くやしいでちゅね
699名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 09:40:31 ID:SfqvtVQp0
光速の異名を持ち重力を自在に操る高貴なる女性騎士の設定を考えたよ。
剣術、射撃、格闘、魔法すべてを使いこなす戦闘のエキスパート。
自分のことをまったく語らず、唯一みずからを"ライトニング"と呼称
する。だが、これが本名か不明。もともと、とある組織で階級のある
立場にいたが、それが一転。現在は追われる立場になっている。
性格は高貴と言えるが、決して高飛車なわけではなく、誰もいない
ところで、ふとやわらかい表情を見せる一面もあるようだ。
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ
       | _| -|。 | 。||          |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |      |  お前頭おかしいだろ
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄U/ 、 \       \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      |
700名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 09:40:47 ID:BIdEoAtVO
ファイナルファンタジーゼーット!!!
701名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 09:41:26 ID:iBtq86V7O
>>687
美空ひばりは山口組が全国展開するための戦略的ツール
702名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 09:42:23 ID:4j1vbLCu0
>>11
10年に1人かはともかく、あれは良い曲なのでよし
703名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 09:43:30 ID:vRMiywpI0
昔はFFほど面白いゲームはないとも思ってたけど、今はスクエニごときえてほしいわw

やはりウンコウダのときから主題歌関係は何かが変わったな
704名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 09:45:10 ID:b9uw22wk0
「100年に1人の逸物」
705名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 09:46:23 ID:rHMugAJrO
1909年から2009年の間の歌手の中で1番の逸材かぁ。
どんだけ凄いんだよ。
706名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 09:47:01 ID:sQZOlYWm0
>>95
マラドーナの後継者とかw
707名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 09:47:21 ID:SmQ35dAFO
ゲームの内容が終わってるからこういう話題で盛り上げるしかないわな。
708名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 09:47:41 ID:jLxVeTXJO
100年に1人に食いつきすぎだろw
それぐらいいい歌手ですよ〜って言いたいんだろ、聞いてないけど
709名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 09:47:43 ID:bcbwvZvY0
こういうキャッチフレーズで売れた奴いんの?
710名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 09:47:44 ID:dy+WJNHQ0
どうせ作者のオナニーゲームだろ、もうやらない
711名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 09:48:00 ID:5FoTRzGgO
大コケの予感
712名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 09:49:33 ID:cCL1qIqs0

唄とかイラネ

そんなんに金掛けるくらいなら、ちゃんと面白いゲーム作れよ!
気取った話のムービー垂れ流しのクソゲーは要らないんだよ!
713名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 09:51:16 ID:jLxVeTXJO
オッサン&アンチ『ムービーゲ〜(泣)ムービーゲ〜(泣)』
714名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 09:51:36 ID:zev9MqWlO
オヅラが寄生します
715名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 09:51:57 ID:6KEqNoccO
ファイファンが面白かったことは一度もない

ウィズ最強!

スクエニはスクオナでいいやろ
716名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 09:52:18 ID:OERUKYhh0
真綾が歌えばそれでいいだろうに
717名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 09:53:38 ID:aNWpxzRK0
>>702
白鳥さんは何年に一人とかくだらない宣伝文句必要ない人だしね。
あれだけの実績と実力のある人だもの。
718名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 09:53:42 ID:7OHz61Nd0
100年に一人って美空ひばりや山口百恵より上かよ

ないないw
719名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 09:54:27 ID:TGAuHhRAO
FFは腐女子釣ったり羊水ウンコ出したり内容と関係ないところで金かけてからやらなくなったわ。
やっぱり2と3辺りの曲は最高。
720名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 09:55:34 ID:V0FxqVHfO
まぁ10-2の主題歌よりマシならいいや
721名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 09:56:33 ID:Vx195vWa0
昨日パーティーで聴いたけど、引き込まれるようなもんがあったな。さすがに100年に一人かはわからんが
722名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 09:57:11 ID:TOQevY3R0
10-2だけはガチ黒歴史だよな
723名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 09:58:30 ID:+eto+tML0
酷い不作の100年だことw
724名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:00:25 ID:6i1ql/Fc0
PS3で300万なんて無理だろうDQ9だってDSの普及あっての売り上げだろうし
PS3はFFのブランドにすがったのは分からなくもないが
FF自体がエロゲーBL並みに偏った層だけになって一般的じゃないからな
本体とFF合わせて4万ってのも信者しか手が出ないだろうなw
725名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:02:09 ID:sBsNIsno0
ライトニングさんが誰かに掘られる展開は勘弁してほしいわ
726名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:02:31 ID:/OitdF64i
7 PS移行で妊娠発狂。今見たらカクカクだがこれでも当時は最先端。3D酔いするもの多数。死んだヒロインがなぜかプレイできた。
8 学園ゲー、キャラキモい。無理やり8等身にしたからハードがついていけずにバグだらけ。ヒロイン惨すぎだろ。
9 突然の原点回帰。6以前からやり始めた奴には歓迎されるが7以降からやり始めた奴には違和感あり。ところでなんだあの幼女は、アグネスがおっとこの時間に誰だろ。
10 簡単すぎ。ストレートでやると30時間でクリアとかありえね。ラスボスがレイズ1発で死亡確認とかsagaの神かよ。
10-2 ギャルゲー。出す意味あったの?羊水が腐ったにとっては黒歴史。
12 キャラに個性がない、特に主人公(オイヨイヨ)は空気。途中からストーリーが破綻しておりエンディングはツッコミどころ満載。
727名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:02:41 ID:RVoh3MWr0
濱渦の曲大好きだからそれだけが楽しみ
728名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:03:54 ID:6TvPeIxD0
ふぁいなるふぁんたじーてあの髪型がダサいRPGのことでOK
729名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:04:26 ID:5fkE8Cl50
光速の異名を持ち重力を自在に操る高貴なる女騎士
剣術、射撃、格闘、魔法すべてを使いこなす戦闘のエキスパート。
自分のことをまったく語らず、唯一みずからを"ライトニング"と呼称
する。だが、これが本名か不明。もともと、とある組織で階級のある
立場にいたが、それが一転。現在は追われる立場になっている。
性格は高貴と言えるが、決して高飛車なわけではなく、誰もいない
ところで、ふとやわらかい表情を見せる一面もあるようだ

FFって知らぬ間にプロというより似非プロというか同人めいたモノになってるのな
730名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:05:56 ID:awchJrvEO
スーパーサイヤ人みたいなもんや
731名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:06:29 ID:TOQevY3R0
>>726
10の戦闘は難しい方だと思うぞ、ストーリーは確かに短いけど
12のキャラは個性ある奴と無い奴の差が激しい、だがそれがいいw
ストーリー時代はいいが確かに作り込みに不満、エンディングは(ry
732名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:06:35 ID:wb57gdtC0
つーか値段たけえ
SFC時代に戻ってきたな
733名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:07:39 ID:jzcrM9YG0
FFは7から別のゲームになった。
ドラクエはずっとドラクエなのに。
734名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:07:40 ID:a2z9OeqRO
聴いた事ないけどなんか絢香みたいだな。
735名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:07:56 ID:abL3nvifO
最近だと、コイツは100年にひとりの逸材と感じたのは陸上のボルトくらいかなぁ
736名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:08:36 ID:WzZES6POi
100年に1人の逸材が毎年のように出る日本音楽界
737名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:10:57 ID:uG+3dzhG0
>>8
動画見て普通すぎてガッカリだな
100人に1人ってハードル上げちゃったこの社長の責任だな
738名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:11:47 ID:crdGJ5sI0
金さん、銀さんか
739名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:12:02 ID:oRA4xJPL0
シドが飛行艇で「いくぜー!」って飛んで行くラストは6だっけ?
740名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:13:23 ID:OloeVSNoO
この娘は確かに良いが、100年に一人はかなり言い過ぎ。
100年に一人の逸材なら、とっくに人気出てるし、テレビにもっと出てる。
ラジオではキミに贈る歌はよく聞いたけどな。
それに何故かようつべの動画も消されてる。事務所が動いたのか、知らんが、消したら知名度は上がらないんだよね。
パクり疑惑もあったからかな。
741名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:13:45 ID:oIiK/jZP0
100人に一人の逸材だな
742名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:14:02 ID:TOQevY3R0
>>739
7かな
743名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:14:19 ID:FwFqKPNr0
もうヒャダインとかに頼めばいいじゃん。
それっぽい曲を作った上、自分で歌ってくれるだろ。
744名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:16:39 ID:sVbCoUOB0
100年に一人w馬鹿かw
745名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:16:57 ID:Lw0U17HyO
>>735
マイケルジョーダンとか
746名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:19:18 ID:SAB6l26QO
9240円っていつのバブル時代の値段だよ
747名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:19:46 ID:a3lAoOTP0
百年に一人とか言っちゃっていいわけ?
これで売れなかったらこの社長の鑑定眼が疑われる。
748名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:19:48 ID:ILYN8qxL0
>>743
ヒャダインって誰よ
749名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:19:51 ID:YaqlHYrY0
逸材ってよく聞くんですが誰?w
750名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:20:10 ID:TBI/L0PH0
思い切って1000年に1人の逸材とか言えばいいのに、
そこまでは言えないということは大したことないんじゃないか?
751名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:20:18 ID:CY3ocQjYO
大食いの菅原さんの方が100年に1人の逸材
752名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:21:30 ID:B4EThxun0
半年に一人は見つかる100年に1人の逸材wwwwwwwwwwwwwwww
753名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:25:52 ID:rVt4Jx+6O
>>748
ニコやつべで検索してみれ
ゲームBGMに合わせて歌ってる人(複数?)
754名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:26:54 ID:5Rh5/f4Z0
100年に一人の逸材か!
ロバート・プラント以上を期待せざるを得ない
755名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:27:56 ID:wb57gdtC0
100年前の100年に1人の逸材は誰だったんだ
756名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:28:19 ID:MWUalevX0
毎年同じようなキャッチコピーを耳にする件
757名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:29:13 ID:+8C3fvhq0
バ歌手wwwwww
758名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:29:53 ID:934u1m8+0
100年に1人w
ここ100年の歌手、全員敵に回してねーか?w
759名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:32:16 ID:xyz/PP9y0
8で戦闘に入る時の無駄に長い演出にいらいらした。
9でも同じでキレて以来、FFはやってない。
同じ意見のヤツはおらんか?

760名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:32:22 ID:xm8YN3T70
100万人に1人の逸材でも日本国内に120人、世界中で6800人いるんだし、
100年程度ならザラにいるんだろ
761名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:34:12 ID:LI3kdFPA0
気持ち悪い恋愛要素みたいのいれないでね 声もいらない
762名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:34:36 ID:xIQf7L7YO
人気の出る歌手てこんな売り出し方されないよな
763名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:34:36 ID:iAAC7+0l0
植松の頃の人選はまだ良かったが、これは酷いw
764名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:35:28 ID:ILYN8qxL0
>>753
なんだ・・プロではないのか
765名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:35:52 ID:sBsNIsno0
フェイ・ウォンクラスの人間はもう引っ張ってこれないのかね。
766名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:37:30 ID:TOQevY3R0
>>759
12のシームレス戦闘をどうぞ
767名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:38:13 ID:+gsSskwF0
クラウドLOVE
スコールLOVE
ティーダLOVE
カダージュLOVE
ヤズーLOVE
768名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:38:21 ID:O5VsX2K+O
>>656フルボイスオンオフは同意。声なんていらない。テンポが悪くなってダレるだけ
だが主題歌はものによってはいる。FF9は舞台に始まり舞台に終わってまるで芝居のようでとても良かった
まあ途中グダグダもあったが、序盤の歌とEDの歌が上手く盛り上げてたと思う
ビッグブリッヂは同意。声や美麗なグラなんかなくても場面にあった個性的なBGMがあれば盛り上がるよな
BGMは本当に大事だ
769名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:38:49 ID:OloeVSNoO
>>759
12やってないのか…可哀想に
770名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:39:07 ID:K8AYE9TQ0
元ちとせ?・・・じゃないのか100年に一人なのに
771名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:39:41 ID:O2o+EyGWO
>>759
気短すぎ
772名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:41:20 ID:UG++2Bpb0
着せ換え名前変え無いとつまらんな
773名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:41:39 ID:I8QhYOXJO
>>759
あれがいいんじゃないか
774名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:42:12 ID:e38BW4kC0
FFシリーズでのNo1の名曲は「Distant Worlds」。
作ったのは植松だけど、今回は植松じゃないんだな。

「素敵だね」も良かったな。
ストーリーの流れで詩の持つ意味が変わっていくというのが素晴らしい。
775名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:42:57 ID:Nx9nt7WHO
100年…?
マリア・カラスより上なの?
ねえねえ♪(・∀・)
776名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:43:01 ID:x156LzwU0
5分に一人の逸材のありがたい言葉
777名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:43:35 ID:+vYklGpuO
>>1
10での倖田來未を何故あげない!俺は10やって倖田來未の存在を知った!
778名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:43:56 ID:khy42+TH0
ふう・・・
779名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:44:05 ID:Nx9nt7WHO
笠置シヅ子より上?
780名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:44:18 ID:GJPkjKoT0
久しぶりに聞くキャッチコピーだなw
781名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:44:32 ID:e38BW4kC0
>>777
10じゃなくて、10−2な。
782名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:45:06 ID:UPWPJuyYO
なんやかんや倖田來未とアンジェラ・アキはこれきっかけで売れたよな
783名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:45:59 ID:pKHZtWwJO
デビュー時の元ちとせと同じキャッチコピーだな
784名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:50:48 ID:YRFP7efJ0
紙芝居みたいなムービーを延々と観させられて
主題歌だかなんだか知らんがへったくそなアイドルの歌聴かされて
なんなんだ最近のゲームは
785名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:51:53 ID:RNdK6zDWO
12は葉加瀬とアンジェラ・アキの曲の扱いが酷かったなあw
786名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:52:44 ID:a3lAoOTP0
もうTMさんかガクトさんに歌わせろよ
787名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:53:13 ID:IkXs0q6p0
2年に1人くらいにしとけよ
788名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:54:23 ID:0n9dGCma0
>>8
正面顔、厚化粧の林真理子かと思った
二の腕が太いなあ
こいつは、間違いなくメタボだ
789名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:57:27 ID:5VKQm69j0
まぁこの一曲で消えるんですけどね。
790名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:59:02 ID:vMszq6nLO
しばらく見ないうちにいつの間にかビジュアル系バンドの人達がオシャレに闘っているゲームになっていたでござる
791名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 11:00:51 ID:T2BO2zC40
俺はファンファン好きだよ
多分また買うし
792名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 11:01:15 ID:P/lsmaDR0
まんまと『100年に一度はねぇよ』って思わせる商法にひっかかってしまった……

おまいらもみんなひっかかったのか!?
793名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 11:01:42 ID:KYjmZxEV0
そもそも歌なんて必要ないだろ。
794名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 11:03:20 ID:vzuqb6a70
今時9千円とかたっけーな
PS3に他にソフトがないと思って足元見てるな
795名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 11:04:22 ID:YGSi4mCw0
>>786
ガクトは既にFF7だーじおぶなんとかで歌ってるぞ
TMはどっちだ?
796名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 11:05:12 ID:zA/vTdqC0
歌手の近年のTOPって誰だろう。
少なくともマイケルジャクソンよりは上なんだろうな。
797名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 11:05:39 ID:l221X2UiO
PS3で出すとはチャレンジャーだな
798名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 11:05:46 ID:9D71MzLA0
FF13はDMC4やMGSと同じく3ヵ月後にはワゴン行き確実だから様子見だな
799名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 11:06:57 ID:nagcBe590
1000年に一人の声 元ちとせ
天使の声 I wish
800名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 11:07:09 ID:uhScgdGw0
5秒ぐらい聴いたけど声に凄いエフェクトかかってた

そんだけ
801名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 11:07:27 ID:MSavzAuaO
>>795
カプコンの無双パクリ
802名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 11:07:47 ID:k1y4iM840
何年に一度とかあほらしい
どうせレコード会社のごり押し
芸能界はごり押しキャラばっかり
803名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 11:08:31 ID:Di0eH4CCP
歌声聞いたけど

ぜんぜん逸材じゃない
804名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 11:11:07 ID:qKJe1nMoO
>>795
ゲームはアレだったけど、ガクトの曲は良かったな
盛り上がる感じがして
805名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 11:11:28 ID:YK/fLBKu0
ワゴンに逝って格安になってから買います。
もしくは、ベスト版かインター版のどちらかを買います。
またはヤフオクで安く名手から買います。

攻略本は友達の借ります。

PS3はまだ持っていません。
806名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 11:14:07 ID:pj/SWIPLO
価格が結構高いな。
807名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 11:15:02 ID:WN8hpqFf0
100人に1人の間違い
808名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 11:18:08 ID:JI/PKqHX0
8から後は8千円も出してやる価値無いな
マジでワゴン売りになってからでいいと思う
攻略本見る奴は論外
809名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 11:20:20 ID:Xx7GXIrK0
プレステになってからFFやる価値ないな

のくせにエロゲーはめちゃくちゃやる

単純にゲーム卒業しただけだろ。エロゲーとかゲームじゃねえし
810名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 11:21:22 ID:0hSqZ7oaO
See-Sawとかに歌わせれば?
811名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 11:26:19 ID:OYXITbVN0
主題歌なんていらない
植松の曲さえあればいいんだ
812名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 11:31:00 ID:lrQsi73d0
どこにでも転がってる逸材って何だろ
813名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 11:32:01 ID:6SHOj5HbO
FFのキャラの髪型ってホストみたい いやホストがFFみたいな髪型なのか?
814名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 11:35:37 ID:f/shMZTO0
城南海のほうがよかったのに・・・
815名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 11:37:41 ID:iGMi5pk10
谷村奈南がよかったなー。
ゲーム中に変な踊りやってほしかった。
816名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 11:39:23 ID:UHkeZYD00
もう一般人はついていけないよ。FF
キモオタしか釣れないだろうな
817名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 11:39:48 ID:S8Y0k8lyO
>>750
1000年に1人とかキリストやブッダレベルだしwww
818名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 11:43:00 ID:K5bkneer0
>>733

この前出たドラクエFFになってたぞ
819名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 11:43:30 ID:70C/IWqtO
いまだに「eyes on me」を聞くと涙が出てきます…

820名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 11:45:09 ID:OYXITbVN0
主題歌なんていらない
植松の曲さえあればいいんだ
821名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 11:45:18 ID:xiuc35HQ0
FFも立派なヲタゲーに成長したな
822名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 11:45:35 ID:2XMSuLHGO
>>759
戦闘画面への長いロード時間を演出でごまかしてるだけだよ
それに関してはよく出来てると思うけど
823名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 11:50:00 ID:piedrDV2O
アイズオンミーが良すぎたなあ。。

何で幸田さんを使ったし
824名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 11:52:28 ID:Q2KugrLl0
>>782
倖田來未は Bzのシングル10枚同時リリースに押されて目立たなかったはず。次のキューティーハニーでエロ路線出直しで
825名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 11:53:50 ID:SWCabnMS0
4 RPGの王道、音楽も神
5 王道の中の王道、音楽も神。FFの頂点
6 SFC最後のFF、バグ技もあり賛否あり
7 PS初登場、ジブリ的なシナリオ、革新的システムで現在でも人気NO1
8 突然の学園モノに。破綻した世界観、無理のある設定、8頭身カクカクキャラで旧来ファン離れる
9 旧来ファン向けの原点回帰、しかし今度は新参がついていけず地味な評価に
10 初PS2、それだけ。短いシナリオ、恥ずかしいボイス、コスプレイヤー向けのデザイン
12 立ってないキャラ、ヘタなボイス、鋭意が空回りしたバトルシステム

1〜3、11は未プレイ。


ボイスいらん、デフォルメキャラでいい
坂口的ジブリ的なしっかりした世界観の重厚なシナリオが欲しい
同人ゲー、ヲタゲーのFFしか作れないなら潰れてしまえ
826名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 11:54:06 ID:H8xkjLGhO
いつファイナルするんだよ。
827名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 11:56:55 ID:fDjKBIBC0
>>782
コウダはそれまで一切メディアに露出しない戦略だったのよ
が、FFから一気に露出しだして音楽も軟派な感じになったのが当時残念でならなかったな
828名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 11:58:24 ID:vzuqb6a70
あの頃はコウダもエロ姐さん言われて2chでも人気あったのに
お前ら売れた途端手の平返したよな
829名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 12:01:23 ID:boAZxpk/O
なんだガルネクじゃないのかよ

倖田の曲はあれはあれでまぁアリ
830名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 12:02:07 ID:SWCabnMS0
>>828
売れた途端  → ×
売れたと錯覚して先駆者の悪口いった途端 → ○
831名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 12:05:27 ID:xXyM7ueE0
そうやって元ちとせと林明日香は
いなくなりましたが?
832名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 12:09:34 ID:pRcordRoO
9の歌は良かった
833名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 12:14:40 ID:31rWJDPb0
100年に一人の逸材ならこんなタイアップ利用する事無く、4月デビューからの半年で売れてます
834名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 12:25:58 ID:LsLG+/Bk0
やっとまともな声優使うのかと思ったら主題歌がコレだよ!
835名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 12:27:02 ID:2lypD+jx0
100日に一人は出てきそうな逸材だなw
836名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 12:28:33 ID:U55ypMOY0
大きく出すぎw
837名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 12:29:05 ID:I8QhYOXJO
100年に一人ってマリア・カラスとかパヴァロッティとか
それくらいのレベルかそれ以上ってことでしょ?
そんな逸材が日本から出てくるなんて素晴らしいじゃないか
838名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 12:29:21 ID:slWYiDwlO
>>827
それまで鳴かず飛ばずだったからいいジャマイカ
839名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 12:30:36 ID:qFIMyoRoO
9の主題歌を歌った人も消えたな
ゲームでブレイクしても一時的なんだよね
840名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 12:30:51 ID:Yi1F/zW8O
「百年に一度」って毎年使われてるよね
841名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 12:32:27 ID:slWYiDwlO
まぁ、あれだ、ヒゲの人がいないFFなんて、
桑田佳祐のいないサザンといっしょ。
842名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 12:36:15 ID:S/uw+HNM0
RIKKI涙目
843名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 12:39:09 ID:yj3S+5480

やっぱ植松いなくなってからFFの音楽あんまり良くないもんな
ロストオデッセイやってみて植松の偉大さがわかった
844名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 12:40:10 ID:PCw5tsAuO
笑えばいいのか泣けばいいのか
845名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 12:40:36 ID:/UddPOh00
100年に1人の逸材って3,4年に1人くらいの割合で出てきてねーか?w
846名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 12:42:11 ID:qFIMyoRoO
>>841
>>843
何も知らされずにプレイしたら、坂口と植松が関わっているわからないだろ
847名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 12:46:14 ID:DbBJ3I/GO
100年に1人の歌手やら、20年に1人の投手やら、今年は随分な当たり年ですね
848名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 12:46:21 ID:A19RRp4Y0
100年に1人の逸材www
849名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 12:47:10 ID:KZLCo88z0
9240円が高いって???
俺がMSX版の信長やってた頃は、フロッピーの安いほうでも9800円くらいした
850名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 12:47:12 ID:zmSKk+Iji
百年に1人って言った奴は最低でも百歳だよな
どんな爺が付けたキャッチフレーズだよ
851名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 12:48:22 ID:8XuiG5f+O
100年とか言ってもJポップスでしょ
852名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 12:48:37 ID:K5bkneer0
>>849
安いほうでもって言ってるから高いと思ってるんだろ?
853名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 12:49:04 ID:yFnIsaB4O
100人に1人の歌声とか歌姫って

すごーく安っぽく聞こえる
854名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 12:49:16 ID:3EP/yrtj0
何かJUJUっぽい
855名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 12:50:28 ID:4z3ZoKJz0
俺は100秒に1人の逸材
856名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 13:08:38 ID:IoWpwMro0
ようつべで聞いてきたけど、100年どころか1か月に1人程度の逸材だよね。
毎年10人くらいこの手の声でてきては消えてくでしょ。
なんで100年とか言っちゃったんだろう。
857名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 13:10:40 ID:J31mfcQbO
あぁわしが生きとる間にはもう逸材が出てこないということか。
858名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 13:10:53 ID:vxwqPzmSO
ゴリネクだってそんなこと言われてあの様だしな
859名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 13:13:24 ID:fDjKBIBC0
初音ミクにすれば良かったんじゃね
結構な逸材である事は間違いないぜ、まぁ叩かれるけど。
860名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 13:18:15 ID:oAaEINvjO
大げさ過ぎて逆に安っぽい
ネタになる事も含めて話題性を狙ったのかも知れんが
センスを疑うわ
861名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 13:19:47 ID:eNgEiQJ50
>>839
突っ込んで欲しいのか
862名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 13:21:55 ID:++ex8z6E0
ファイナルなのに13って何?
ゲームでは当たり前?
863名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 13:23:25 ID:8akO6BA60
ゲームに主題歌っていうのが旧世代のゲーオタには理解できませぬ
864名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 13:23:41 ID:4NJp6G0Y0
これの為だけにPS3買うのもな…
865名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 13:23:55 ID:+uB7H6fw0
>>8
十分上手いけど、100年に一人はねーわw
866名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 13:24:42 ID:kzP00NvTi
死ぬまでこいつ以上の歌声を聴くことが出来ないと思うと憂鬱だ
おれが1番だと思っていたフレディマーキュリーより上手いって事だろ
867名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 13:25:39 ID:A6Rqizdt0
歌なんかより内容をより面白くしろよ
868名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 13:28:14 ID:wb57gdtC0
そうかFFってインター版とかあったな
まさかFF13もあったりしないよな
869名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 13:28:23 ID:Zg97fv3k0
前にスト2かなんかの大会で100年に一人の逸材って言われてる奴いたなw
870名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 13:28:24 ID:mgITSUsK0
100年に1人って・・・・
この子がかわいそう
871名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 13:29:46 ID:UW4mHIhq0
エイベクスじゃないのか
872名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 13:32:20 ID:anBQ2uUEO
ひどいウタい文句付けられたもんだな
今日スッキリで見たけど何も印象残らなかったわ…
873名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 13:32:51 ID:TCXEyyOOO
坂本真綾にすればよかったのに
874名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 13:33:45 ID:oiqIuDyq0
逸材潰しに余念が無い近年のスクエニ
875名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 13:34:36 ID:Bq2tlJFL0
まあ10-2よりはマシだろう
876名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 13:35:13 ID:UL1rubLUO
第2のガルネク
877名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 13:35:56 ID:9uey1zAEO
Xまでやりこんで
XIは人見知り激しいからスルーして
XIIはシステムが難しくてついていけなかった
FF3世代の俺が通りますよっと
878名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 13:36:27 ID:toOKAzWWO
>>873
同意
879名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 13:36:33 ID:tMqFo5p90
>>1
今日の朝刊に発売日出ていたね。
12月17日だったか・・・

おもろいかね〜(´・ω・`)それが問い
880名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 13:36:46 ID:u/wLVFrTO
じゃあその前の100年は誰だよ
881名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 13:37:00 ID:lzn5ICXxO
素敵だね。は良かったよ。
882名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 13:37:06 ID:V9dF4KstO
ハードル上げたら可哀想だなw
883名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 13:37:31 ID:toOKAzWWO
>>1
つーか、誰?
884名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 13:37:54 ID:NPzWWUvx0
アメリカ人向けの為に、ジャスミンに歌わせろよ。日本人なのに
Fuckin' sorrow Fuckin' sorrow♪とか歌っちゃうなんて、
Fuckin'っていう歌詞が大好きなアメリカ人にちょうど良いだろ。
885名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 13:39:00 ID:toOKAzWWO
>>881
同意。
886名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 13:39:24 ID:goArJlcdO
なんでお前らポジティブなん?
ネガティブな方向の逸材だっているんだぜ
887名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 13:39:27 ID:+uB7H6fw0
YOUTUBEでトレーラーみてきたけど
スターウォーズ的な雰囲気はかわらんのね。ちょっとがっかり。
888名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 13:40:24 ID:xI7bc8D90
100年に一人って言われるとこの程度かと思っちゃうな。
イチローやジョーダン、ベーブ・ルースやタイガーウッズとかと同等か
上くらいに凄い存在なんだろ?そこまでには聞こえない。
今年一番くらいにしとけばいいのに。
889名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 13:40:31 ID:TCXEyyOOO
美空ひばりよりも、岩崎ひろみよりも、スーパーフライのシホよりも上手いって事だよね?
890名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 13:42:13 ID:kBKnDFSi0
> 後藤由多加社長

100歳超えてるのか
891名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 13:43:52 ID:lzn5ICXxO
さて、ザナルカンドみたいな演出を期待する
892名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 13:44:01 ID:YRFP7efJ0
>100年に1人の逸材

実はゲーセンの「アブノーマルチェック」の結果とか
893名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 13:44:35 ID:FtzKIMsMO
真綾に歌わしとけよw
894名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 13:44:41 ID:etWhLNFJ0
毎年百年に一人の逸材が出てるような気がする…

あれか、何にもない素人の頃は高スペックだけど
業界はいったら壊れちゃったとかいう意味で
毎年100年に一人の逸材か?
895名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 13:45:48 ID:U9zP77470
声が量産型臭い好きじゃない
896名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 13:45:48 ID:TCXEyyOOO
菅野に作らせて、真綾に歌わせるのが一番無難だ
897名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 13:47:26 ID:TuV+QENmi
主題歌(笑)
898名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 13:48:12 ID:Ynk76bmK0
100年にひとりって

坂本隆一、ジョンレノン、マイコウジャクソン

よりはるかに凄そう

899名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 13:50:56 ID:zRV1vsOc0
ねーわ
過去100年と未来100年の歌手より優れてるってことだからな。
よくて6ヶ月にひとりくらいの逸材だろ
900名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 13:52:44 ID:as0391Ki0
100年に一人の逸材を
聞き分けることの出来る耳を持った社長がいる
お宅の会社には、どの程度の逸材がいるのでしょうか
901名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 13:54:30 ID:HDGT0dZF0
小柳ゆきもそんな事言われてなかった?w
902名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 13:55:13 ID:SMdxDz/MO
音楽産業ができてから100年たってません
903名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 13:57:36 ID:HDGT0dZF0
100間音楽業界に携わった人が、聞き分けたわけだね。
904名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 13:57:52 ID:2NhuA0NoO
主題歌なんて何でもいいからゲーム内容を良くろよ
905名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 13:58:49 ID:nNrmvc2q0
100年に一人といわれてもな。。。

日本には各業界に「神の子」がいるしなぁw
906名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 14:00:04 ID:EpOpdFNJ0
>>899
それだと200年に1人になるのだが。
・・・って釣られた?
907名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 14:02:20 ID:UCxJy0O20
>>729
田舎の中学生が授業中に考えそうな設定だな(*´ー`)
908名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 14:04:10 ID:pcmmBM+MO
100年に一人って言葉よく聞くな
909名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 14:06:48 ID:hD6mvbcPO
何年に一度って多すぎね??
俺は世界に一人だけの歌声の持ち主だけどな
910名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 14:07:04 ID:2Pa1wiHsO
知らんがな
911名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 14:07:31 ID:ALePUGC90
香港女とか奄美女とか眼鏡女は100年に一度じゃなかったのか?
912名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 14:08:58 ID:YWv9z3rt0
歌とかいらんねん!
913名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 14:09:46 ID:M8eCJoPPO
来年にはまた100年に一人の逸材が現れるんだね
914名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 14:10:11 ID:jHIgMjAhO
100年に一人ってマイケル・ジャクソンレベルになるけどどんだけスゴいの?
915名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 14:10:28 ID:GP3Bvv2vO
100年に一人の逸材と聞いて
初音ミクを思い浮かべた
916名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 14:10:54 ID:zg9nVoHw0
>>729
「お前どっからきたん?」
「ライトニング・・」
「家族とかおるん?」
「ライトニング・・」
「なんやさっきからライトニングライトニングて」
「ライトニング・・」
917名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 14:13:16 ID:jI69leu20
100年に一人のソウルシンガー、清み(ry
918名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 14:16:44 ID:8MVCFgDi0
これまでの100年は何か、暗黒時代か
919名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 14:17:54 ID:vT1oj7ZK0
誰?
920名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 14:22:53 ID:89HEt0gTO
天使の歌声(笑) 100年に一人(笑)
921名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 14:24:39 ID:LeeiPTYx0
YUIの声の方が好きだな、個人的には。
922名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 14:26:54 ID:goArJlcdO
俺、100000億年に一人の逸材なんだぜ
923名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 14:28:47 ID:TWsH/NnF0
動画観たけど
クリスタルケイと昔スタンドアップに出てた女の子に似ている!!
924名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 14:29:31 ID:FhI656IF0
100年に1つだけの花
925名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 14:29:36 ID:GECqMUhzO
FFってドラクエ以上に劣化したよな
926名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 14:31:16 ID:2Pa1wiHsO
聴いたらとても下手くそだったりして
927名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 14:32:14 ID:+ozoTlC6O
「100年に1人」がこの数年で何人出ただろう…
928名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 14:32:27 ID:N2lpE0uW0
>>925
もう映像力勝負になってるからな
929名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 14:34:00 ID:Flyrbe9L0
どうせこれだけの一発屋になる
930名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 14:34:52 ID:I8QhYOXJO
ドラクエは明らかにターゲットをかえたんじゃないの?
リアルタイムでシリーズ追いかけてた人からもっと下の世代に。
休日にゲーセン行くとドラクエのゲーム機の周りを大勢の親子連れが囲んでる
931名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 14:38:16 ID:NK5pW9pYO
キャラクターに声が付いてからつまらなくなった
932名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 14:38:21 ID:4yDpbr1/0
マイコーより遥かに格上の逸材ってことですね
933名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 14:43:19 ID:rD/6Wv0sO
9のエンディングの歌だけは認める
934名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 14:47:05 ID:EpOpdFNJ0
8と9は歌詞の内容もゲームとリンクしてたしね。
特に9の主題歌は必要不可欠と言っていいかも。
935名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 15:01:30 ID:9Dxbxewq0
正直言って、今はテイルズやペルソナの方が断然面白い
FFはワールドマップやめちゃ駄目だったと思う
シームレスとか大失敗だったよ
936名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 15:05:56 ID:tMqFo5p90
>>1
FF13は
一日でクリアできますかね?(´・ω・`)
937名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 15:08:59 ID:OEXVcT5e0
9240円って
高っ!
938名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 15:32:11 ID:UFXvXQnC0
9240円って高いな
昔のパソコンゲームみたいな値段だ
939名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 16:01:05 ID:Flyrbe9L0
値段はロマサガと同じぐらいか
940名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 16:31:06 ID:Gktu4PZQO
>935
シームレスがダメな理由は?
941名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 16:35:44 ID:vGe/2tOKO
100人にひとりの一材だろ?
942名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 16:36:02 ID:q9WK/aZpO
凄いね
943名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 16:38:24 ID:nV/yLdscO
で、売れたら黒歴史にしちゃうんだろ。

そして問題発言して干されかけるんだろ?
944名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 17:25:03 ID:6SHOj5HbO
映画アレ覚えてる?
つまらなかったなあ〜
945名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 17:31:00 ID:v79+UMw90
>>898
その中だと坂本がだいぶ浮いてるねw
946名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 19:00:27 ID:Wf0lWiRe0
ゲーム
947名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 19:22:09 ID:j8bUjwBV0
FF7しかやったことないおれ
948名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 19:23:08 ID:r2QTuZx60
7や9のリメイクやったほうが売れる気がする
949名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 19:36:12 ID:AZQRSmYNO
100年に1人の逸材wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
950名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 19:50:38 ID:JwaOjp8h0
価格自体は昔のゲーム時代に戻ったみたいだ
それでも普通に万以上してたんだよなぁ…
>>935
ヴェルサスでは復活させるとか言ってなかったっけ?
951名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 19:52:18 ID:Cl4zz91xO
元ちとせってのがいたけど結婚して早々に引っ込んだね
952名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 20:50:03 ID:ioT+9wBP0
953名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 20:55:30 ID:lHydYTmZP
菅原洋一
954名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 21:00:26 ID:IYuC1IUx0
3年に1人は登場する100年に1人の逸材
955名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:24:42 ID:+wh4gaAa0
俺の中でFFは9で終わってる
956名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:30:00 ID:FOTquZ0V0
三分の一も伝わらないわ
957名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:46:17 ID:mrClOJ8E0
FFは7で最後のやつが一番多そうだ
958名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:58:42 ID:Zx9YeG530
959名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:11:41 ID:pSr10fb40
100年に一人っつーか
今月のパワープッシュさえ危ないレベル
960名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:55:15 ID:xSYNMSOr0
SFCなんて糞ゲーでも1万超えてたよな
よく買ってたもんだ
961名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:58:27 ID:GelYAsPw0
せいぜい1ヶ月に1人の逸材って程度だろ
962名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 05:30:49 ID:DtDwE/Hi0
芸能カラムとだめになる
主題歌とかいらねえよ


それもソフトの値段に転化されてんじゃん

963名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 05:45:54 ID:DtDwE/Hi0
CGアニメのほうがストレス感じないんじゃね?

へんなごりおしないし

でてくる主人公仲間そのものがモンスターと戦える雰囲気すらないほどの
アイドル戦士 笑

もうファンタジーじゃないし・・・・。

シナリオはFFの初期のころからグダグダだよ
中学生の妄想といってもいいレベル
そんなストーリーも昔はどっと絵だから感情移入できたのかも
今は腐くさい登場人物がわんさかでてくる学芸会ゲームになってきてる



ドラクエは初期の三部作は本当によかった 物語の構造は指輪物語のパクリだけど

フェイオンの歌はよかったけどそのタイトル同人誌オタク全快なゲームになって見切りをつけた
クラウドまででシリーズ終了させればよかったね

イラン人のプログラマやめたあたりからファンタジー色がだんだんへったしなあ

芸能事務所がゲーム会社と関係してくると値段に上乗せさせられるよ 広告料として
力関係はどうかしらんがPRにタレントなんていらん。余計な金を消費者からとるなって 笑
964名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 05:52:02 ID:DtDwE/Hi0
コウダが人気でたのは キューティーハニーからだよ

FFはスマッシュヒットしただけ

本人の人気の貢献にはつながってない

2chでコウダ叩かれるようになったのは知らない
元から俺は叩いてないし 笑

デビュー前にボアといっしょに曲だしたしね。

HEY×3とか地上派でたくさんでるようになってから
売れるようになった。
浜崎の後釜として人気をVEXが作ったんだけどね
965名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 05:54:59 ID:1oUVQ/US0
100年に1人・・・
今生きてる人のほぼ全員が初めて遭遇するレベルじゃねーかw
966名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 06:04:05 ID:4Gbg21jr0
FFもそうだが、DQも9を見る限りダメダメになってると思うぞ。
967名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 06:12:01 ID:oGvL0BGr0
>>966
DQ9の売り上げ凄いらしいが
見る限りってプレイせずに批判してるの?
968名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 06:14:27 ID:FU9RQEX90
今さら映像美(笑)
終わった企業がどこまで落ちるか見もの
969名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 06:16:56 ID:9Mkz3myD0
今どき、主題歌が曲や歌手のクオリティで決まる、なんてことを信じている奴はいないよ。
すべて、金や権利関係のやり取りで決まっていることは、素人でも知っている事実。
970名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 06:18:48 ID:ND7QnJmL0
こいつも奇跡の歌声なのか?
奇跡のバーゲンだな音楽業界は
971名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 06:24:18 ID:tprAMST60
植松作曲じゃないのかよ
アイズオンミーは良かった
972名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 06:25:48 ID:+XtQNeu/O
値段高っ…と思ったら歴代シリーズ全部ボッタクリ価格やん。
973名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 06:38:14 ID:Gyq2A7kg0
>>8
サビの最後のフレーズのメロディがまんま世界にひとつだけの花だな
974名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 06:40:13 ID:PD8qiGEl0
名前がちゃんと日本人してるのが良いね
最近のアーティストは素性を隠すために変な名前ばかりだから
975名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 06:59:44 ID:okijI14/0
人と年を間違えたんだよ
976名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 07:32:49 ID:h4Lrye3EO
>>967
ゲームとしてはまあまあ

ドラクエとしてはゴミ
977名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:17:20 ID:Opm7VJX50
>>967
俺は借金のカタに貰ったのでやったけど
昔ながらの敵キャラと絵がドラクエなスーパーファミコンやPS1時代のFFだったな
クリアして一応それ以降もちょっと遊んでみたんだけど、一つだけどうしても思う事がある

魔法とスキルの扱いはガチで間違えて反対になってると思う

978名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:42:32 ID:9i/k1/eU0
100分に一度は出てきそうなレベルな件
979名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:55:01 ID:UNeTM4X20
>>976
お前がゴミ
980名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:02:04 ID:pONnntE10
おまえらは100年に1人どころか∞年に1人だからな。
もっと誇り持て。
981名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:09:41 ID:Sjz4JhtnO
1000ならクソゲー
982名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:12:16 ID:+T+iOQiv0
FF12とDQ9を糞とか言っちゃう奴は腐女子
間違いない
983名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:14:16 ID:qIQ8ZkVWO
うのが歌ってるかと思った
984名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:19:49 ID:dlzdmyw40
100年に1人多すぎ
985名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 15:48:27 ID:QVoi7FXe0
100年に一人?
浜渦のことですね、わかります
986名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 07:31:12 ID:WcdYDi6xO
次に100年にひとりの逸材が出るのは2年後くらいかな
987名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 07:32:55 ID:xj3x33Ws0
知らない
988名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 07:34:46 ID:qs7Anis20
また自分らでハードル上げちゃって
989名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 07:37:31 ID:htD4nwo10
菅原紗由理って素敵よね
990名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 07:38:06 ID:htD4nwo10
菅原紗由理さんとファイナルファンタジーってお似合いよね
991名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 07:38:25 ID:htD4nwo10
菅原紗由理さんを応援するわ
992名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 07:38:42 ID:htD4nwo10
菅原紗由理さん見て見て
993名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 07:39:03 ID:htD4nwo10
菅原紗由理さん 買いますよ
994名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 07:39:05 ID:s2ixExgJO
もうFFは昨今のTVアニメのようにコラボで宣伝する商品に成り下がってるな
995名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 07:39:28 ID:htD4nwo10
菅原紗由理さんの為に
996名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 07:39:46 ID:htD4nwo10
菅原紗由理さんの手
997名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 07:40:05 ID:htD4nwo10
菅原紗由理さん つかまえたわ
998名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 07:40:29 ID:htD4nwo10
998
999名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 07:40:32 ID:htD4nwo10
999
1000名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 07:40:34 ID:htD4nwo10

 菅原紗由理も大好きなテレビドラマ
 特捜最前線の娘を殺される回の動画を6分割してupしました。
 http://www.youtube.com/user/tokusou51
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |